JP4617653B2 - 第1の位置から、第2の位置に配置されたターゲットへ注釈付けをする方法、装置、及びシステム - Google Patents
第1の位置から、第2の位置に配置されたターゲットへ注釈付けをする方法、装置、及びシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4617653B2 JP4617653B2 JP2003346705A JP2003346705A JP4617653B2 JP 4617653 B2 JP4617653 B2 JP 4617653B2 JP 2003346705 A JP2003346705 A JP 2003346705A JP 2003346705 A JP2003346705 A JP 2003346705A JP 4617653 B2 JP4617653 B2 JP 4617653B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video
- target
- location
- annotation
- video camera
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
ヤマザキ(K.山崎)外著、「行動レーザ及び行動レーザカー:遠隔命令を支援するための具体化された空間の開発(Gesture Laser and Gesture Laser Car:Development of an Embodied Space to Support Remote Instruction)」、ECSCW’99会報、1999年、pp.239−258、インターネット<http://www.kazuoka−lab.esys.tsukuba.ac.jp/〜kazuoka/publications/ecscw99/ecscw99.html> ポーロス(Paulos,E.)及びカニー(Canny,J.)著、「個人的移動存在(PRoP:Personal Roving Presence)」、CHI会報、ACM、1998年、pp.296−303、インターネット<http://www.prop.org/papers/chi98.pdf.> アズマ(Azuma R.T.)外著、「増補現実の調査(A Survey of Augmented Reality)」、コンピュータグラフィックス(SIGGRAPH 1995年会報、学部記録No.9、進歩した仮想現実アプリケーションの開発(Developing Advanced Virtual Reality Applications)、 1995年8月、pp.1−38、 インターネット<http://citeseer.nj.nec.com/azuma96survey.html> パンゴリン.システム(Pangolin Systems)より、「レーザプロジェクタの内部(Insidec the Laser Projector)」、インターネット<http://www.pangolin.com/resguide03.htm> タング(Tang, J.)及びミネマーン(Minneman,S.)著、「ビデオ白板:遠隔コラボレーションを支援するためのビデオ影像(Video Whiteboard: Video Shadows to Support Remote Collaboration)」、CHI、ACM、1991年、pp.315−322、インターネット<http://www.1.ics.uci.edu/〜jpd/NonTradUI/p315−tang.pdf.> アンダコフラー(Underkoffler, J.)、ウルマ(Ullmer, B.)、及びイシイ(Ishii,H.)著、「解放された画素:視感反射室における実体面図形(Emancipated Pixels:Real−World Graphics in the Luminous Room)」、SIGGRAPH 1999年抄録、コンピュータグラフィックス愛好会(Special Interest Group on Computer Graphics)、1999年、インターネット<http://tangible.media.mit.edu/papers/Luminous Roomr SG99.html. ツァン(Z.Zhang)著、「カメラ較正用のフレキシブルな新技術(A Flexible New Technique For Camera Calibration)」、「パターン解析及びマシン知能(Pattern Analysis and Machine Intelligence)」IEEEトランザクション、第22(11)版:pp.1330−1334、2000年、インターネット<http://research.gmicrosoft.com/〜zhang/calib/> ウォルバーグ(Wolberg,G.)著、「ディジタル画像ワーピング(Digital Image Warping)」、IEEEコンピュータ社会出版物、ISBN:0−8186−8944−7、1990年。
請求項2に記載されているように、前記ビデオカメラと前記ビデオプロジェクタは、前記ビデオカメラによる撮影領域と前記ビデオプロジェクタによる投影領域が略一致するように配置することが好ましい。
ここで、請求項6に記載されているように、前記ビデオキャプチャデバイスと前記ビデオ投影デバイスは、前記ビデオキャプチャデバイスによる撮影領域と前記ビデオ投影デバイスによる投影領域が略一致するように配置されることが好ましい。
ここで、請求項11に記載されているように、前記ビデオカメラと前記ビデオプロジェクタは、前記ビデオカメラによる撮影領域と前記ビデオプロジェクタによる投影領域が略一致するように配置されることが好ましい。
図2(a)は、本発明の一つの実施の形態によるC/Pシステム209を示すブロック図である。図2(a)に示されるC/Pシステム209は、図1(a)で説明されたC/Pシステム109と同様であることが理解されよう。
図3は、本発明の実施の形態によるグラフィカルユーザインタフェース(GUI)301を有する遠隔位置300を示すブロック図である。GUI301は、局所位置でのC/Pシステムから受け取られたターゲットのビデオ311を表示する。遠隔位置300におけるユーザは、ペンベース又は他のインタフェースを用いて、ビデオ311へ注釈303を「描画」する。更に、ユーザは、GUI301と連動するキーボードを用いて、ビデオ311へテキストを入力することができる。
図4(a)及び図4(b)は、本発明の実施の形態による、ターゲットへ注釈を投影し(プロセス400a)、ターゲットのビデオと任意の注釈とをキャプチャ及び/又は転送するためのC/Pシステムによって実行されるプロセス400a及び400bを示す。プロセス400a及び400bは、同時且つ非同期的に、C/Pシステムによって実行される。当業者に理解されるであろうが、図4(a)、図4(b)、図5(a)、図5(b)、及び図6は、特定の機能を実行するための論理ボックスを示す。他の実施の形態において、使用される論理ボックスはより多くともより少なくともよい。本発明の実施の形態において、論理ボックスは、ソフトウェアプログラム、ソフトウェアオブジェクト、ソフトウェアファンクション、ソフトウェアサブルーチン、ソフトウェアメソッド、ソフトウェアインスタンス、コードフラグメント、ハードウェアオペレーション、又はユーザオペレーションを単一又は組み合わせて表す場合もある。
いくつかの実施の形態において、ターゲットが非平面である場合は特に局所ユーザは投影された注釈の歪曲したバージョンを目にする場合がある。(図3及び図7に示されるような)単純な行動(ジェスチュア)に関する注釈に関しては、大した問題には発展しない。しかしながら、平行光(鏡面)又は暗吸収オブジェクトの場合は、問題が生じやすい。吸収、反射又は陰影などのために注釈が見え難い場合、これは遠隔ユーザに特に顕著に表れるので、遠隔ユーザはこの注釈を修正してより見やすくすることができる。多くの場合、遠隔ユーザが複雑な注釈を投影することができる、かなり平らな表面が提供されるように画面を調整することが可能である。
103: 遠隔ユーザ
109: C/Pシステム
110: 局所位置
111: ターゲット
113: 注釈
115: 局所ユーザ
120: 転送チャネル
Claims (11)
- 第1の位置から、第2の位置に配置された利用者が観察する表面が立体的形状のターゲット上に注釈付けする方法であって、
ビデオカメラによって前記第2の位置における前記ターゲットのビデオをキャプチャするステップと、
前記ビデオカメラによってキャプチャされたビデオを前記第1の位置へ転送するステップと、
前記第1の位置から注釈の画像を受け取るステップと、
前記ビデオカメラと視野が互いに交差するように配置され、当該視野の交差部分に配置された透過性を有するミラーによって前記ビデオカメラと視野が同軸的にされたビデオプロジェクタによって前記第1の位置から受け取った前記注釈の画像を前記第2の位置における表面が立体的形状の前記ターゲット上へ投影するステップと、
を有する、方法。 - 前記ビデオカメラと前記ビデオプロジェクタは、前記ビデオカメラによる撮影領域と前記ビデオプロジェクタによる投影領域が略一致するように配置されている、請求項1に記載の方法。
- 前記投影された注釈がテキストである、請求項1又は請求項2に記載の方法。
- 前記テキストが手書きのテキストである、請求項3に記載の方法。
- 第1の位置から第2の位置に配置された利用者が観察する表面が立体的形状のターゲット上に注釈付けする装置であって、
前記第2の位置における前記ターゲットのビデオをキャプチャするビデオキャプチャデバイスと、
前記ビデオキャプチャデバイスによってキャプチャされたビデオを前記第1の位置へ転送すると共に、前記第1の位置から転送される注釈の画像を受け取る転送デバイスと、
前記ビデオキャプチャデバイスと視野が互いに交差するように配置され、当該視野の交差部分に、透過性を有し、前記ビデオキャプチャデバイスと視野が同軸的となるように視野方向を変更するミラーが設けられ、当該ミラーによって前記転送デバイスにより受け取った前記注釈の画像を前記第2の位置における表面が立体的形状の前記ターゲット上へ投影するビデオ投影デバイスと、
を有する、装置。 - 前記ビデオキャプチャデバイスと前記ビデオ投影デバイスは、前記ビデオキャプチャデバイスによる撮影領域と前記ビデオ投影デバイスによる投影領域が略一致するように配置されている、請求項5に記載の装置。
- 前記ビデオキャプチャデバイスは、前記ターゲットの画像と前記投影された画像とをキャプチャする、請求項5又は請求項6に記載の装置。
- 第1の位置から第2の位置に配置された利用者が観察する表面が立体的形状のターゲット上に注釈付けするためのシステムであって、
前記第2の位置に設けられ、前記ターゲットのビデオをキャプチャし、当該キャプチャされたビデオを前記第1の位置へ転送すると共に、前記第1の位置から注釈の画像を受け取り、キャプチャされる前記ビデオの視野と視野が互いに交差するように配置され、当該視野の交差部分に、透過性を有し、前記ビデオと視野が同軸的となるように視野方向を変更するミラーが設けられ、当該ミラーによって受け取った前記注釈の画像を表面が立体的形状の前記ターゲット上へ投影するビデオカメラ/投影デバイスと、
前記第1の位置に設けられ、前記ビデオカメラ/投影デバイスと通信可能とされてビデオカメラ/投影デバイスから転送された前記ビデオを表示し、ターゲットに注釈付けするための注釈の入力を受け取り、前記ビデオカメラ/投影デバイスへ前記受け取られた注釈を転送するコンピュータシステムと、
を有する、システム。 - 前記ビデオカメラ/投影デバイスが、
第1の視野を有するビデオカメラと、
第2の視野を有するビデオプロジェクタと、
を有し、
前記第1の視野と前記第2の視野が類似している、請求項8に記載のシステム。 - 第1の位置から、第2の位置に配置された利用者が観察する表面が立体的形状のターゲット上に注釈付けするためのシステムであって、
前記第2の位置における前記ターゲットのビデオをキャプチャするビデオカメラと、
前記ビデオカメラによってキャプチャされたビデオを前記第1の位置へ転送すると共に、前記第1の位置から注釈の画像を受け取る転送デバイスと、
前記ビデオカメラと視野が互いに交差するように配置され、当該視野の交差部分に、透過性を有し、前記ビデオカメラと視野が同軸的となるように視野方向を変更するミラーが設けられ、前記転送デバイスにより前記第1の位置から受け取った前記注釈の画像を前記ミラーによって前記第2の位置における表面が立体的形状の前記ターゲット上へ投影するビデオプロジェクタと、
を有する、システム。 - 前記ビデオカメラと前記ビデオプロジェクタは、前記ビデオカメラによる撮影領域と前記ビデオプロジェクタによる投影領域が略一致するように配置されている、請求項10に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/271,133 US7333135B2 (en) | 2002-10-15 | 2002-10-15 | Method, apparatus, and system for remotely annotating a target |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005033756A JP2005033756A (ja) | 2005-02-03 |
JP4617653B2 true JP4617653B2 (ja) | 2011-01-26 |
Family
ID=32069089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003346705A Expired - Fee Related JP4617653B2 (ja) | 2002-10-15 | 2003-10-06 | 第1の位置から、第2の位置に配置されたターゲットへ注釈付けをする方法、装置、及びシステム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7333135B2 (ja) |
JP (1) | JP4617653B2 (ja) |
Families Citing this family (61)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7492357B2 (en) * | 2004-05-05 | 2009-02-17 | Smart Technologies Ulc | Apparatus and method for detecting a pointer relative to a touch surface |
US20060072009A1 (en) * | 2004-10-01 | 2006-04-06 | International Business Machines Corporation | Flexible interaction-based computer interfacing using visible artifacts |
JP4736426B2 (ja) * | 2004-12-27 | 2011-07-27 | 富士ゼロックス株式会社 | 注釈画像提示システム |
JP4577106B2 (ja) * | 2005-06-16 | 2010-11-10 | 富士ゼロックス株式会社 | 遠隔指示システム及びその方法 |
JP2006352495A (ja) * | 2005-06-16 | 2006-12-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 遠隔指示システム |
JP2006352496A (ja) * | 2005-06-16 | 2006-12-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 遠隔指示システム及びその方法 |
JP2007004311A (ja) * | 2005-06-21 | 2007-01-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 遠隔指示システム及びその方法 |
JP4581900B2 (ja) * | 2005-08-10 | 2010-11-17 | 富士ゼロックス株式会社 | 遠隔指示システム及び方法 |
US7712903B2 (en) * | 2006-01-26 | 2010-05-11 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Remote instruction system, remote instruction method and program product for remote instruction |
JP4770493B2 (ja) * | 2006-02-02 | 2011-09-14 | 富士ゼロックス株式会社 | 遠隔指示システム及び遠隔指示方法 |
JP4742976B2 (ja) * | 2006-05-12 | 2011-08-10 | 富士ゼロックス株式会社 | 遠隔指示システム、遠隔指示方法及びプログラム |
JP4872482B2 (ja) * | 2006-06-23 | 2012-02-08 | 富士ゼロックス株式会社 | 遠隔支援装置、遠隔支援システム及び遠隔支援方法 |
JP5200341B2 (ja) | 2006-06-28 | 2013-06-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 遠隔指示システム及び遠隔指示方法 |
JP5092459B2 (ja) * | 2006-07-18 | 2012-12-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 遠隔指示システム及び遠隔指示システム用のプログラム |
JP5023587B2 (ja) * | 2006-07-18 | 2012-09-12 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像表示装置及び画像表示方法 |
JP5145664B2 (ja) * | 2006-07-18 | 2013-02-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 遠隔指示システム |
JP4697087B2 (ja) * | 2006-08-09 | 2011-06-08 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置 |
US7677737B2 (en) * | 2006-08-17 | 2010-03-16 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Projector adaptation for self-calibration |
JP2008078690A (ja) * | 2006-09-19 | 2008-04-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理システム |
JP4811249B2 (ja) * | 2006-11-30 | 2011-11-09 | 富士ゼロックス株式会社 | 遠隔指示システム |
JP4026670B1 (ja) * | 2006-12-22 | 2007-12-26 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像投影装置および画像投影システム |
JP2008217590A (ja) * | 2007-03-06 | 2008-09-18 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報共有支援システム、情報処理装置及び制御プログラム |
US8022997B2 (en) | 2007-04-19 | 2011-09-20 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Information processing device and computer readable recording medium |
JP5088018B2 (ja) * | 2007-06-28 | 2012-12-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置及び制御プログラム |
JP2009049606A (ja) * | 2007-08-16 | 2009-03-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 指示システム、指示プログラム及び指示装置 |
JP2009060251A (ja) * | 2007-08-30 | 2009-03-19 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理装置及び遠隔診断システム |
JP5186870B2 (ja) * | 2007-10-09 | 2013-04-24 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報共有支援システム、情報共有支援プログラム及び情報共有支援装置 |
JP2009094867A (ja) * | 2007-10-10 | 2009-04-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理装置、遠隔指示システム及び制御プログラム |
JP2009094868A (ja) * | 2007-10-10 | 2009-04-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理装置、遠隔指示システム及びプログラム |
JP4910975B2 (ja) * | 2007-10-15 | 2012-04-04 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、指示システム及び制御プログラム |
JP2009100192A (ja) * | 2007-10-16 | 2009-05-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理装置、保存方法、及びプログラム |
JP2009169768A (ja) * | 2008-01-17 | 2009-07-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理装置及びプログラム |
JP4438870B2 (ja) * | 2008-02-05 | 2010-03-24 | 富士ゼロックス株式会社 | 指示システム、指示プログラム及び指示装置 |
JP2009229509A (ja) * | 2008-03-19 | 2009-10-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 光学装置及び光学システム |
EP2324417A4 (en) | 2008-07-08 | 2012-01-11 | Sceneplay Inc | SYSTEM AND METHOD FOR PRODUCING MEDIA |
JP5211930B2 (ja) * | 2008-08-19 | 2013-06-12 | 富士ゼロックス株式会社 | 指示システム、指示装置及び指示プログラム |
JP2010049366A (ja) | 2008-08-19 | 2010-03-04 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理装置、遠隔指示システム及び制御プログラム |
JP5195201B2 (ja) * | 2008-09-15 | 2013-05-08 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、遠隔指示システム及びプログラム |
JP5298728B2 (ja) * | 2008-09-24 | 2013-09-25 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像送信装置、画像送信プログラム、及び画像通信システム |
JP4674627B2 (ja) * | 2008-10-07 | 2011-04-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、遠隔指示システム及びプログラム |
US20100110264A1 (en) * | 2008-10-31 | 2010-05-06 | Lucent Technologies, Inc. | Image projection system |
JP5251475B2 (ja) * | 2008-12-11 | 2013-07-31 | 富士ゼロックス株式会社 | 指示システム、指示装置及び指示プログラム |
US8619178B2 (en) * | 2009-01-28 | 2013-12-31 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Image rendition and capture |
US8488042B2 (en) * | 2009-01-28 | 2013-07-16 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Systems for capturing images through a display |
JP5560722B2 (ja) * | 2010-01-12 | 2014-07-30 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置、画像表示システム、および画像処理方法 |
US8610771B2 (en) * | 2010-03-08 | 2013-12-17 | Empire Technology Development Llc | Broadband passive tracking for augmented reality |
JP2012005107A (ja) * | 2010-05-17 | 2012-01-05 | Ricoh Co Ltd | 多拠点描画画像共有装置、多拠点描画画像共有システム、方法、プログラムおよび記録媒体 |
US20120223960A1 (en) * | 2011-03-01 | 2012-09-06 | Avermedia Information, Inc. | Image control method and image control system |
JP5927845B2 (ja) * | 2011-11-01 | 2016-06-01 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム |
CN103428472B (zh) * | 2012-05-18 | 2016-08-10 | 郑州正信科技发展股份有限公司 | 一种基于协同感知的实物全交互交流沟通方法及其装置 |
US9258521B2 (en) | 2013-05-06 | 2016-02-09 | Globalfoundries Inc. | Real-time advisor system with projected augmentable annotations |
CN104243898A (zh) * | 2013-06-18 | 2014-12-24 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 远程指导系统及其指导终端、求助终端 |
EP2818948B1 (en) | 2013-06-27 | 2016-11-16 | ABB Schweiz AG | Method and data presenting device for assisting a remote user to provide instructions |
JP6192107B2 (ja) * | 2013-12-10 | 2017-09-06 | Kddi株式会社 | 撮影動画像に指示画像を重畳することができる映像指示方法、システム、端末及びプログラム |
US20170017632A1 (en) * | 2014-03-06 | 2017-01-19 | Rulgers, The State University of New Jersey | Methods and Systems of Annotating Local and Remote Display Screens |
US10097892B2 (en) * | 2015-01-23 | 2018-10-09 | Turner Broadcasting System, Inc. | Method and system for production and capture of content for linear broadcast and publication |
BR102015001999A2 (pt) * | 2015-01-28 | 2019-02-26 | De Souza Leite Pinho Mauro | instrumento para comunicação virtual interativa |
US20180091733A1 (en) * | 2015-07-31 | 2018-03-29 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Capturing images provided by users |
US10222958B2 (en) * | 2016-07-22 | 2019-03-05 | Zeality Inc. | Customizing immersive media content with embedded discoverable elements |
US10679420B2 (en) * | 2018-11-02 | 2020-06-09 | General Motors Llc | Augmented reality (AR) remote vehicle assistance |
US11733772B2 (en) * | 2021-10-14 | 2023-08-22 | Surefire, Llc | Viewing a virtual world through a virtual window |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03125568U (ja) * | 1990-03-30 | 1991-12-18 | ||
JPH05161133A (ja) * | 1991-12-06 | 1993-06-25 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 遠隔共同観察装置 |
JPH0946776A (ja) * | 1995-07-26 | 1997-02-14 | Sony Corp | 遠隔指示装置および方法 |
JPH1051581A (ja) * | 1996-08-02 | 1998-02-20 | Canon Inc | 協同作業支援システム |
JPH10308911A (ja) * | 1997-05-07 | 1998-11-17 | Yamaha Corp | 撮影画像印刷装置 |
JPH11298872A (ja) * | 1998-04-07 | 1999-10-29 | Toshiba Corp | 映像通信システム |
WO2000021065A1 (en) * | 1998-10-02 | 2000-04-13 | Tegrity, Incorporated | Method and apparatus for processing, displaying and communicating images |
JP2000125024A (ja) * | 1998-10-19 | 2000-04-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 遠隔作業支援コミュニケーション装置 |
JP2000299852A (ja) * | 1999-02-12 | 2000-10-24 | Sanyo Electric Co Ltd | 指示情報伝達装置 |
JP2002207832A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-07-26 | Atsushi Takahashi | インターネット技術指導教育配信システム、及び通信網を利用した指導システム |
JP2002232752A (ja) * | 2001-02-02 | 2002-08-16 | Communication Research Laboratory | 自己表情確認可能な録画装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5239373A (en) * | 1990-12-26 | 1993-08-24 | Xerox Corporation | Video computational shared drawing space |
US5940049A (en) * | 1995-10-23 | 1999-08-17 | Polycom, Inc. | Remote interactive projector with image enhancement |
US20020030637A1 (en) * | 1998-10-29 | 2002-03-14 | Mann W. Stephen G. | Aremac-based means and apparatus for interaction with computer, or one or more other people, through a camera |
US6597410B1 (en) * | 1999-11-10 | 2003-07-22 | International Business Machines Corporation | System for the automatic adaptation of projector images and a method for the implementation thereof |
US20020180726A1 (en) * | 2000-11-06 | 2002-12-05 | Jianbo Shi | Paper-based remote sketching system |
US6802614B2 (en) * | 2001-11-28 | 2004-10-12 | Robert C. Haldiman | System, method and apparatus for ambient video projection |
US7134080B2 (en) * | 2002-08-23 | 2006-11-07 | International Business Machines Corporation | Method and system for a user-following interface |
-
2002
- 2002-10-15 US US10/271,133 patent/US7333135B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2003
- 2003-10-06 JP JP2003346705A patent/JP4617653B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03125568U (ja) * | 1990-03-30 | 1991-12-18 | ||
JPH05161133A (ja) * | 1991-12-06 | 1993-06-25 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 遠隔共同観察装置 |
JPH0946776A (ja) * | 1995-07-26 | 1997-02-14 | Sony Corp | 遠隔指示装置および方法 |
JPH1051581A (ja) * | 1996-08-02 | 1998-02-20 | Canon Inc | 協同作業支援システム |
JPH10308911A (ja) * | 1997-05-07 | 1998-11-17 | Yamaha Corp | 撮影画像印刷装置 |
JPH11298872A (ja) * | 1998-04-07 | 1999-10-29 | Toshiba Corp | 映像通信システム |
WO2000021065A1 (en) * | 1998-10-02 | 2000-04-13 | Tegrity, Incorporated | Method and apparatus for processing, displaying and communicating images |
JP2000125024A (ja) * | 1998-10-19 | 2000-04-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 遠隔作業支援コミュニケーション装置 |
JP2000299852A (ja) * | 1999-02-12 | 2000-10-24 | Sanyo Electric Co Ltd | 指示情報伝達装置 |
JP2002207832A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-07-26 | Atsushi Takahashi | インターネット技術指導教育配信システム、及び通信網を利用した指導システム |
JP2002232752A (ja) * | 2001-02-02 | 2002-08-16 | Communication Research Laboratory | 自己表情確認可能な録画装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005033756A (ja) | 2005-02-03 |
US7333135B2 (en) | 2008-02-19 |
US20040070674A1 (en) | 2004-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4617653B2 (ja) | 第1の位置から、第2の位置に配置されたターゲットへ注釈付けをする方法、装置、及びシステム | |
US11625876B2 (en) | Presentation system and display device for use in the presentation system | |
US9560281B2 (en) | Projecting an image of a real object | |
JP3846592B2 (ja) | 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法 | |
JP5822400B2 (ja) | カメラとマーク出力とによるポインティング装置 | |
CN106605195B (zh) | 通信设备和通信设备的控制方法 | |
US6866388B2 (en) | Projection device | |
US20100079653A1 (en) | Portable computing system with a secondary image output | |
US9521383B2 (en) | Image processing apparatus, projector, and image processing method | |
JP6753049B2 (ja) | プロジェクター、及び、プロジェクターの制御方法。 | |
KR20130126573A (ko) | 텔레프롬프팅 시스템 및 방법 | |
JP2015156631A (ja) | 投影システム及びその投影方法 | |
US10869009B2 (en) | Interactive display | |
JP5185586B2 (ja) | 電子黒板 | |
JP2011154345A (ja) | 投写型映像表示装置及び画像調整方法 | |
JP2015156633A (ja) | プロジェクションシステム及びその投影方法 | |
JP2002325200A (ja) | 資料提示装置 | |
JP2005303493A (ja) | 障害物適応投射型表示装置 | |
JP2012220709A (ja) | 投写型映像表示装置およびその制御方法 | |
JP2012053227A (ja) | 投写型映像表示装置 | |
Jedrysik et al. | Interactive displays for command and control | |
JP2008072388A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2013254999A (ja) | 映像会話システム | |
JP2001350585A (ja) | 座標入力機能付き画像表示装置 | |
JP2019095633A (ja) | プロジェクタ、マルチプロジェクションシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060921 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100426 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100827 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100928 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101011 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4617653 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |