JP4613130B2 - ベンゾイミダゾールキノリノンおよびそれらの使用 - Google Patents

ベンゾイミダゾールキノリノンおよびそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4613130B2
JP4613130B2 JP2005501762A JP2005501762A JP4613130B2 JP 4613130 B2 JP4613130 B2 JP 4613130B2 JP 2005501762 A JP2005501762 A JP 2005501762A JP 2005501762 A JP2005501762 A JP 2005501762A JP 4613130 B2 JP4613130 B2 JP 4613130B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
unsubstituted
groups
alkyl
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005501762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006503919A5 (ja
JP2006503919A (ja
Inventor
ポール エー. バーサンティ,
ダークセン ブッシーレ,
ステファン ディー. ハリソン,
カ−ラ シー. ヘイセ,
ヨハンナ エム. ヤンセン,
エリサ ジャザン,
ティモシー ディー. マチャジェウスキ,
クリストファー マックブライド,
ウィリアム アール. マックレア,
サイモン ング,
ジ−ジェ ニ,
サビナ ペッチ,
キース ファイスター,
サヴィスリ ラマーシー,
ポール エー. レノウェ,
シンシア エム. シャファー,
ジョエル ビー. シルバー,
アラン ワグマン,
マリオン ウィ−スマン,
ケリー ウェイマン,
Original Assignee
ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=31950997&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4613130(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド filed Critical ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド
Publication of JP2006503919A publication Critical patent/JP2006503919A/ja
Publication of JP2006503919A5 publication Critical patent/JP2006503919A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4613130B2 publication Critical patent/JP4613130B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4375Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having nitrogen as a ring heteroatom, e.g. quinolizines, naphthyridines, berberine, vincamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4709Non-condensed quinolines and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D453/00Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids
    • C07D453/02Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids containing not further condensed quinuclidine ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D453/00Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids
    • C07D453/06Heterocyclic compounds containing quinuclidine or iso-quinuclidine ring systems, e.g. quinine alkaloids containing isoquinuclidine ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Description

(発明の分野)
本発明は、広くは種々の患者および細胞被験体を処置するための方法および組成物にする。より詳細には、本発明は、新脈管形成阻害、癌の処置、糖尿病の処置、インシュリン依存性プロセスの刺激、アルツハイマー病の処置、双極性障害の処置、中枢神経系障害の処置、免疫応答の延長、中心体分裂の減少、DNA修復のブロック、細胞周期停止の調節、および酵素(例えば、セリン/スレオニンキナーゼおよびチロシンキナーゼ)の阻害のための、新規の物質の組成物および方法を提供する。したがって、本発明は、腫瘍学、糖尿病、免疫学、および医化学の分野において適用される。
(発明の背景)
毛細血管は、人体のほぼ全ての組織へ到達し、そしてこの組織に酸素および栄養素を補給し、そして老廃物を除去する。代表的な条件下では、毛細血管の内側を覆う内皮細胞は分裂せず、従って、毛細血管は、ヒトの成体においては、数も大きさも通常は増大しない。しかし、特定の正常条件下、例えば、組織が損傷された場合、または月経周期の特定の部分の間には、毛細血管は、急速に増殖し始める。元々存在する血管から新規毛細血管を形成するこのプロセスは、新脈管形成または新生血管形成として公知である。Folkman,J.Scientific American 275,150−154(1996)を参照のこと。創傷治癒の間の新脈管形成は、成人の生涯の間の病態生理学的な新生血管形成の一例である。創傷治癒の間、さらなる毛細血管は、酸素および栄養素の供給を提供し、組織の肉芽化を促進し、老廃物の除去を補助する。治癒プロセスの完了後、毛細血管は、通常は消退する。Lymboussaki,A.「Vascular Endothelial Growth Factors and their Receptors in Embryos,Adults,and in Tumors」Academic Dissertation,University of Helsinki、Molecular/Cancer Biology Laboratory and Department of Pathology、Haartman Institute,(1999)。
新脈管形成はまた、癌細胞の増殖において重要な役割を果たす。一旦、癌細胞の巣が特定の大きさ(ほぼ直径1〜2mm)に達すると、癌細胞は、腫瘍がより大きく増殖するために血液供給を発達させなければならないことが公知である。なぜなら、拡散は、癌細胞に十分な酸素および栄養素を供給するためには不十分だからである。従って、新脈管形成の阻害は、癌細胞の増殖を停止させることが期待される。
レセプターチロシンキナーゼ(RTK)は、発生段階の細胞の増殖、ならびに成体組織の、分化、再構築および再生を調節する膜貫通ポリペプチドである。Mustonen,T.ら、J.Cell Biology 129、895−898(1995);van der Geer,P.ら、Ann Rev.Cell Biol.10、251−337(1994)。増殖因子またはサイトカインとして公知のポリペプチドリガンドは、RTKを活性化することが知られている。RTKのシグナル伝達には、リガンド結合およびレセプターの二量体化を生じるレセプターの外部ドメインのコンホメーションの変化が関与する。Lymboussaki,A.「Vascular Endothelial
Growth Factors and their Receptors in Embryos,Adults,and in Tumors」Academic Dissertation、University of Helsinki、Molecular/Cancer Biology Laboratory and Department of Pathology、Haartman Institute、(1999);Ullrich,A.ら、Cell 61、203−212(1990)。RTKに対するリガンドの結合は、特定のチロシン残基でのレセプターのリン酸基転移、および細胞質基質のリン酸化のための触媒ドメインの引き続く活性化を生じる。同書。
RTKの2つのサブファミリーは、血管内皮に特異的である。これらとしては、血管内皮増殖因子(VEGF)サブファミリーおよびTieレセプターサブファミリーが挙げられる。クラスVのRTKとしては、VEGFR−1(FLT−1)、VEGFR−2(KDR(ヒト)、Flk−1(マウス))およびVEGFR−3(FLT−4)が挙げられる。Shibuya,M.ら、Oncogene 5、519−525(1990);Terman,B.ら、Oncogene 6、1677−1683(1991);Aprelikova,O.ら、Cancer Res.52、746−748(1992)。
VEGFサブファミリーのメンバーは、血管浸透性および内皮細胞増殖を誘導することができると記載され、そしてさらに、新脈管形成および新生血管形成の主要な誘導因子として同定されている。Ferrara,N.ら、Endocrinol.Rev.18、4−25(1997)。VEGFは、FLT−1およびFlk−1を含むRTKに特異的に結合することが知られている。DeVries,C.ら、Science 255、989−991(1992);Quinn,T.ら、Proc.Natl.Acad.Sci.90、7533−7537(1993)。VEGFは、内皮細胞の移動および増殖を刺激し、そしてインビトロおよびインビボの両方で新脈管形成を誘導する。Connolly,D.ら、J.Biol.Chem.264、20017−20024(1989);Connolly,D.ら、J.Clin.Invest.84、1470−1478(1989);Ferrara,N.ら、Endocrino.Rew.18、4−25(1997);Leung,D.ら、Science 246、1306−1309(1989);Plouet,J.ら、EMBO J 8、3801−3806(1989)。
新脈管形成は、癌の増殖に重要であり、かつVEGFおよびVEGF−RTKによって制御されることが公知であるので、新脈管形成を阻害または遅延し、そしてVEGF−RTKを阻害する化合物を開発するために、かなりの試みが行われてきた。
血小板由来成長因子レセプターキナーゼ(PDGFR)は、RTKの別の型である。PDGF発現は、多くの異なる固形腫瘍(グリア芽細胞腫から、前立腺癌まで)において示されてきた。これらの種々の腫瘍型において、PDGFシグナル伝達の生物学的役割は、癌細胞増殖のオートクライン刺激から、隣接する支質および新脈管形成に関与するより微妙なパラクリン相互作用まで、様々である。したがって、低分子によってPDGFRキナーゼ活性を阻害することは、腫瘍増殖および新脈管形成を妨害し得る。
Tie−2は、膜RTKである。そのリガンドに結合した状態で、Tie−2は、活性化され、その下流シグナルタンパク質をリン酸化する。次いで、Tie−2キナーゼ活性は、癌の血管の安定化の原因となる細胞応答の経路を誘発し得る。したがって、Tie−2のキナーゼ活性のブロッキングは、VEGFおよびFGFR−1レセプターキナーゼのような他の新脈管形成キナーゼの活性のブロックとの相乗効果で、癌細胞への血液供給の遮断および疾患の処置に有効であり得る。
FLT−3は、患者の大多数において、急性骨髄性白血病(AML)細胞で発現されるPDGFレセプターファミリーに属するレセプターチロシンキナーゼであり、野生型形態で提示され得るか、もしくは恒常的に活性なキナーゼ機能をもたらす活性化突然変異を有し得る。内部縦列反復(internal tandem repeat)(ITD)変異は、AML患者の約25%で発現され、そしてAML患者の悪い予後に関連している。Levis,Mら、Blood 99,11:2002。
c−Kitは、PDGFレセプターファミリーに属する別のレセプターチロシンキナーゼであり、そして通常、造血性前駆体、肥満細胞、および生殖細胞で発現される。C−kit発現は、肥満細胞白血病、生殖細胞腫瘍、小細胞肺癌、胃腸の間質性腫瘍、急性骨髄性白血病(AML)、神経芽腫、黒色腫、卵巣癌、乳癌、を含む多くの癌に関係している。Heinrich,M.C.ら;J.Clin.Onc.20,6 1692−1703,2002(総論);Smolich,B D.ら、Blood,97,5;1413−1421。
c−ABLは、もとはエーベルソンマウス白血病ウイルスのゲノムから癌遺伝子産物として同定された、チロシンキナーゼである。約90%の慢性骨髄性白血病(CML)、20%〜30%の急性リンパ芽球性白血病(ALL)、および1%の急性骨髄性白血病(AML)が、9番染色体と22番染色体との間の相互転座を有する。この転座は、「フィラデルフィア」染色体をもたらし、そしてキメラBCR/ABL転写物の発現の原因である。
FGFR3は、種々の癌に関連するチロシンキナーゼである。線維芽細胞成長因子レセプター3(FGFR3)は、クラスIVレセプターチロシンキナーゼである。FGFR3は、多発性骨髄腫患者の約15%において、t(4,14)転座に起因して、調節解除される。この転座は、例えば骨微小環境において、FGF1に応答し得る機能的FGFR3の発現を引き起こす。いくつかの場合では、FGFR3リガンド非依存性にさせる活性化変異が同定されている。これらの活性化FGFR3変異がRas様腫瘍進行を引き起こすことが見出され、そして同様のシグナル伝達経路が利用されるという証拠が存在する(Chesiら、Blood 2001 97 729−736)。
グリコーゲンシンターゼキナーゼ(GSK−3)は、2つのアイソフォームαおよびβが同定されているセリン/スレオニンキナーゼである。Woodgett,Trends Biochem.Si.,16:177−81(1991)。両方のGSK−3アイソフォームは、休止細胞において、恒常的に活性である。GSK−3は、もとは、直接的リン酸化によってグリコーゲンシンターゼを阻害するキナーゼとして、同定された。インシュリン活性化状態で、GSK−3は不活性化され、それによってグリコーゲンシンターゼ、および他のインシュリン依存性現象(例えば、グルコース輸送)の活性化を可能にする。続いて、GSK−3活性はまた、インシュリンのように、レセプターチロシンキナーゼ(RTK)を通じてシグナル伝達する他の成長因子によって、不活性化される。このようなシグナル伝達分子の例としては、IGF−1およびEGFが挙げられる。Saitoら、Biochem.J.,303:27−31(1994);Welshら、Biochem.J.294:625−29(1993);および、Crossら、Biochem.J.,303:21−26 (1994)。
GSK−3活性を阻害する薬剤は、GSK−3活性によって媒介される障害の処置に有用である。加えて、GSK−3活性の阻害は、成長因子シグナル伝達経路の活性を模倣し、そして結果として、GSK−3インヒビターは、このような経路が十分に活性されていない疾患の処置に有用である。GSK−3インヒビターによって処置され得る疾患の例は、以下に記載される。
糖尿病は、慢性的に上昇した血中グルコースレベルの存在(高血糖)によって定義される、深刻な代謝性疾患である。高血糖のこの状態は、ペプチドホルモン、インシュリンの活性の相対的もしくは絶対的欠乏の結果である。インシュリンは、膵臓のβ細胞によって産生され、分泌される。インシュリンが、グルコース利用、タンパク質合成、ならびにグリコーゲンのような炭水化物エネルギーの形成および貯蔵を促進することが報告されている。グルコースは、グリコーゲン、重合グルコースの一形態、として体内に保存され、これは、代謝的要求を満たすため、変換されてグルコースに戻り得る。正常状態下では、インシュリンは、基礎速度でおよびグルコース刺激に続く増強された速度での両方で分泌され、全ては、グルコースのグリコーゲンへの変換によって、代謝性ホメオスタシスを維持する。
語句、糖尿病は、いくつかの異なる高血糖状態を含む。これらの状態としては、1型(インシュリン依存性糖尿病もしくはIDDM)糖尿病、および2型(インシュリン非依存性糖尿病もしくはNIDDM)糖尿病が挙げられる。1型糖尿病を有する個体に存在する高血糖は、血中グルコースレベルを生理学的範囲内に維持するのに不十分な、インシュリンレベルの欠乏、減少、もしくは非存在に関連する。慣習的に、1型糖尿病は、一般的に非経口的経路(parental route)による、インシュリンの補充用量の投与によって処置される。GSK−3阻害は、インシュリン依存性プロセスを刺激するため、1型糖尿病の処置に有用である。
2型糖尿病は、加齢によって増加性に広がる疾患である。これは、初期に、インシュリンへの感受性の減少および補完的な循環インシュリン濃度の上昇によって、特徴付けられ、その後期には、正常な血中グルコースレベルの維持が必要とされる。インシュリンレベルの上昇は、膵臓のβ細胞からの分泌の増加によって引き起こされ、そして結果として生じる高インシュリン血症は、糖尿病の心血管性合併症に関連する。インシュリン抵抗性が悪化するに従って、膵臓のβ細胞における要求は、膵臓がもはや適切なレベルのインシュリンを提供し得なくなるまで着実に増大し、結果として血中グルコースレベルの上昇をもたらす。最終的に、顕性の高血糖および高脂血症が起こり、糖尿病に関連する破滅的な長期合併症(心血管性疾患、腎不全、および失明を含む)が生じる。2型糖尿病を引き起こす正確な機構は、未知であるが、骨格筋へのグルコース輸送の障害および肝臓のグルコース生成の増加、加えて不適切なインシュリン応答をもたらす。食事の変更は、しばしば有効でなく、したがって、大多数の患者は、糖尿病の合併症の進行を予防および/もしくは遅延させる目的で、最終的に薬学的処置を必要とする。多くの患者は、インシュリン分泌を増加させるため、1つ以上の多くの利用可能な経口抗糖尿病剤(スルホニル尿素を含む)によって処置され得る。スルホニル尿素薬の例としては、肝臓のグルコース生成を抑制するためのメトホルミン、およびインシュリン感受性薬剤、トログリタゾンが挙げられる。これらの薬剤の利用にもかかわらず、30%〜40%の糖尿病は、これらの薬剤を用いて適切に制御されず、インシュリンの皮下投与を必要とする。加えて、これらの治療の各々は、関連する副作用を有する。例えば、スルホニル尿素は、低血糖を引き起こし得、トログリタゾンは重篤な肝毒性をもたらし得る。現在、前糖尿病もしくは糖尿病患者の処置のための、新しい、改善された薬物の必要性がある。
上記のように、GSK−3阻害は、インシュリン依存性プロセスを刺激し、結果として、2型糖尿病の処置に有用である。リチウム塩を用いて得られた最近のデータは、この考えに対する証拠を提供する。リチウムイオンがGSK−3活性を阻害することが、最近報告された。Kleinら、PNAS 93:8455−9(1996)。1924年から、リチウムは抗糖尿病効果(血漿グルコースレベルを減少させる能力、グリコーゲン取り込みを増加させる能力、インシュリンを増強する能力、グルコースシンターゼ活性をアップレギュレートする能力、ならびに皮膚、筋肉、および脂肪細胞におけるグリコーゲン合成を刺激する能力を含む)を有することが報告されている。しかし、リチウムは、GSK−3活性の阻害における使用に広く受け入れられてはこなかった、これはおそらく、それがGSK−3以外の分子標的に及ぼす効果を示すからである。プリンアナログ5−ヨードツベルシジンもまたGSK−3インヒビターであり、同様にグリコーゲン合成を刺激し、そしてラット肝臓細胞において、グルカゴンおよびバソプレッシンによるグリコーゲンシンターゼの不活性化をアンタゴナイズする。Fluckiger−Islerら、Biochem J.292:85−91(1993);および、Massillonら、Biochem J.299:123−8(1994)。しかし、この化合物が、他のセリン/スレオニンキナーゼおよびチロシンキナーゼをまた阻害することが示された。Massillonら、Biochem J.299:123−8(1994)。
糖尿病を有する患者の管理における主なゴールは、できる限り正常に近い血中グルコースレベルを実現することである。一般的に、正常な食後血中グルコースレベルを得ることは、正常な空腹時高血糖を得るよりも困難である。加えて、いくつかの疫学的研究は、食後高血糖(PPHG)もしくは高インシュリン血症が、糖尿病の大血管性合併症の発生に関する独立した危険因子であることを示唆する。近年、異なる薬力学的プロフィールを有するいくつかの薬物が開発され、これらはPPHGを標的とする。これらとしては、インシュリンリスプロ、アミリンアナログ、α−グルコシダーゼインヒビター、およびメグリチニドアナログが挙げられる。インシュリンリスプロは、レギュラーヒトインシュリンと比較して、作用のより速い開始、およびより短い持続時間の効力を有する。臨床試験では、インシュリンリスプロの使用は、PPHGの制御の改善および低血糖発症の発生の減少に関連していた。レパグリニド(メグリチニドアナログ)は、短時間作用性インシュリン分泌剤であり、これは、食事前に与えられた場合、内的なインシュリン分泌を刺激し、食後高血糖の軌跡を低下する。インシュリンリスプロおよびレパグリニドの両方は、食後高インシュリン血症に関連する。対照的に、アミリンアナログは、胃腸を空にすることおよび腸の吸収表面への栄養の送達を遅らせることによって、PPHGを減少させる。α−グルコースインヒビター(例えば、アカルボース、ミグリトール、およびボグリボース)もまた、主に炭水化物消化酵素を妨害すること、およびグルコース吸収を遅延させることによって、PPHGを減少させる。Yamasakiら、Tohoku J Exp Med 1997;183(3):173−83。本発明のGSKインヒビターもまた、単独で、および上記に示された薬剤と組み合わせて、食後高血糖の処置および空腹時高血糖の処置に有用である。
GSK−3はまた、アルツハイマー病(AD)に関する生物学的経路に関与する。ADの特徴的な病理学的特色は、アミロイド前駆体タンパク質(APP)の異常に処理された形態の細胞外プラーク(いわゆる、β−アミロイドペプチド(β−AP))、および主に過リン酸化されたtauタンパク質からなる、対になったらせん状細線維(PHF)を含む細胞内神経原線維変化の発生である。GSK−3は、インビトロでPHF tauの特徴を示す異常部位においてtauタンパク質をリン酸化することが見出されている、多くのキナーゼの1つであり、かつ生細胞および動物においてこれを行うことをまた示された、唯一のキナーゼである。Lovestoneら、Current Biology 4:1077−86(1994);および、Brownleesら、Neuroreport 8:3251−3255(1997)。さらに、GSK−3キナーゼインヒビター、LiClは、細胞におけるtauの過リン酸化をブロックする。Stambolicら、Current Biology 6:1664−8(1996)。したがって、GSK−3活性は、神経原線維変化の生成、および結果として疾患の進行に寄与し得る。近年、GSK−3βが、ADの病因における別の重要なタンパク質、プレセニリン1(PS1)に関連することが示された。Takashimaら、PNAS 95:9637−9641(1998)。PS1遺伝子の突然変異はβ−APの生成の増加をもたらすが、著者らはまた、変異PS1タンパク質が、GSK−3βにより強く結合し、PS1の同じ領域に結合するtauのリン酸化を増強することを示す。
別のGSK−3基質、β−カテニンがPS1に結合することが、また示されている。Zhongら、Nature 395:698−702(1998)。サイトゾルのβ−カテニンは、GSK−3によるリン酸化において分解の標的とされ、β−カテニン活性の減少は、β−AP誘導性ニューロンアポトーシスに対する神経細胞の感受性の増加に関連する。結果として、GSK−3βと変異PS1との会合の増加は、PS1変異AD患者の脳で観察されたβ−カテニンのレベルの減少およびニューロンの細胞死の増加に関する疾患を説明し得る。これらの観察と一致して、GSK−3アンチセンス(センスではない)の注入が、インビトロでのニューロンに対するβ−APの病理学的効果をブロックし、結果として、細胞死の開始を24時間遅らせ、1時間での細胞生存を12%〜35%増加させたことが示された。Takashimaら、PNAS 90:7789−93(1993)。これらの後者の研究において、細胞死に対する効果は、細胞内GSK−3活性の倍加に(β−AP投与の3時間〜6時間以内で)先行され、このことは、その基質に対するGSK−3の近接性を増大させる遺伝的機構に加えて、β−APが、GSK−3活性を実際に増加させ得ることを示唆する。ADにおけるGSK−3の役割に関するさらなる証拠は、GSK−3のタンパク質発現レベルが、AD脳組織の後シナプトソーム(postsynaptosomal)上清において、正常脳組織に対して50%増加するという観察によって提供される。Peiら、J.Neuropathol Exp.,56:70−78(1997)。したがって、GSK−3の特定のインヒビターは、アルツハイマー病の進行を遅らせるはずである。
上記に記載されるリチウムの効果に加えて、双極性害(躁うつ病)を処置するためのリチウムの使用についての長い歴史がある。リチウムに対するこの臨床性応答は、双極性害の病因におけるGSK−3活性の関与を反映し得、この場合、GSK−3インヒビターはその発生に関連し得る。この考えを支持するため、最近、バルプロエート、双極性害の処置に一般に使用される別の薬物、もまたGSK−3インヒビターであることが示された。Chenら、J.Neurochemistry,72:1327−1330(1999)。リチウム、および双極性障害を処置するように作用し得る他のGSK−3インヒビターによる機構の1つは、神経伝達物質、グルタミン酸、によって誘導された異常に高レベルの興奮にさらされるニューロンの生存を、増加させることである。Nonakaら、PNAS 95:2642−2647(1998)。グルタミン酸誘導性のニューロンの興奮毒性はまた、急性損傷(例えば、大脳虚血、外傷性脳傷害、および細菌感染)に関連する神経変性の主な原因と考えられる。さらに、過剰なグルタミン酸シグナル伝達は、アルツハイマー病、ハンティングトン(Huntingdon’s)病、パーキンソン病、AIDS関連呆、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、および多発性硬化症(MS)において見られる慢性神経損傷の因子である考えられる。Thomas,J Am.Geriatr.Soc.43:1279−89(1995)。結果として、GSK−3インヒビターは、これらの、および他の神経変性害における有用な処置を提供するはずである。
GSK−3は、カルシニューリンの効果に対抗して、転写因子NF−ATをリン酸化し、そして核からのその輸送を促進する。Bealsら、Science 275:1930−33(1997)。したがって、GSK−3は、NF−ATを介して初期免疫応答遺伝子活動をブロックし、そしてGSK−3インヒビターは、免疫応答の活性化を許容もしくは延長する傾向があり得る。したがって、GSK−3インヒビターは、特定のサイトカインの免疫刺激性効果を延長し、増強すると考えられ、そしてこのような効果は、腫瘍の免疫治療に関して、または実際、一般的な免疫治療に関して、それらのサイトカインの潜在能力を増強し得る。
リチウムは、他の生物学的効果を有する。これは、インビトロおよびインビボの両方における、造血の強力な刺激因子である。Hammondら、Blood 55:26−28(1980)。イヌでは、炭酸リチウムは、再発性好中球減少を解消し、そして他の血液細胞数を正常化させる。Doukasら、Exp.Hematol.14:215−221(1986)。これらのリチウムの効果がGSK−3の阻害を通じて媒介される場合、GSK−3インヒビターは、より広範な適用さえも有し得る。GSK−3のインヒビターは多くの疾患の処置に有用であるため、新しいGSK−3のインヒビターの同定が非常に望まれる。
NEK−2は、哺乳動物のセリンスレオニンキナーゼであり、構造的に、Aspergillus nidulans菌由来のNimAキナーゼに関連する。NimAの突然変異は、細胞のG2期停止をもたらし、そしてwt NimAの過剰発現は、哺乳動物細胞で異所性に発現される場合でさえ、早過ぎるクロマチン凝縮をもたらす。タンパク質およびキナーゼの両者のレベルは、細胞周期のS/G2期においてピークに達する。NimAはまた、核および紡錘極体(spindle pole body)へのcdk1/サイクリンB複合体の局在のために必要とされるように見える。ヒストンH3は、このキナーゼのインビトロ基質であることが示されており、これがまた、インビボでの事例でもある場合、クロマチン凝縮におけるこのキナーゼの役割を説明する。これまでに、哺乳動物において6つのNimAキナーゼが同定されており、これらの中で、NEK−2は、NimAと最も緊密に関係するように見える。この活性はまた、細胞周期調節性であり、S/G2期にピークに達する。しかし、NEK−2の過剰発現は、おそらく中心小体/中心小体接着の欠如に起因して、クロマチン凝縮に影響しないが、代わりに細胞中心体の顕著な分裂を生じる。NEK−2が、リン酸化によって調節され、そしてタンパク質ホスファターゼPP1と相互作用し得るという証拠がある。NEK−2は、在性に発現され、そして精巣において最も大量にあるように見える。NEK−2配列のみHyseqクラスター374113は、リンパ節転移において(13.3倍)、そして一次腫瘍において(6.5倍)、NEK−2の劇的な過剰発現を示す。アンチセンスオリゴヌクレオチドによるNEK−2の阻害は、細胞増殖を阻害し、軟寒天中で細胞が増殖する能力を低減させる。加えて、シスプラチンの存在下および非存在化の両方において、細胞死の増加が観察された。
紫外線光、電離放射線、環境要因、および細胞毒性薬物は、細胞DNAの統合性に対する損傷をもたらす。このような損傷がDNA複製もしくは細胞分裂中に生じる場合、これは潜在的に破局的であり、細胞死をもたらし得る。細胞の反応は、2つのチェックポイント(G1/SもしくはG2/M)のうちの1つで細胞周期を停止させ、DNAの修復またはアポトーシスの開始のいずれかをもたらすはずである。
Figure 0004613130

G1/Sチェックポイントは、p53転写活性因子タンパク質によって調節され、そしてこの重要なタンパク質の欠損は、しばしば腫瘍形成の重要な工程である。したがって、p53を腫瘍抑制因子として定義する。実際、全ての癌の約50%は、変異に起因してp53欠損性である。T.Soussi,Ann.N.Y.Acad Sci.,910,121(2001)。DNA損傷に対して、チェックポイントキナーゼ2(CHK−2)はp53をリン酸化し、タンパク質の安定化およびp53レベルの上昇をもたらす。A.Hiraoら、Science,287,1824(2000)。結果として、負の細胞周期調節因子(例えば、p21Waf1/Cip1)は、G1/Sチェックポイントで活性化され、細胞中期を停止させる。B.Vogelsteinら、Nature,408,307(2000)。
G2/Mチェックポイントは、セリン/スレオニンチェックポイントキナーゼ1(CHK1)によってモニタリングされる。DNA損傷下で、プロテインキナーゼATR(ataxia−telangiectasia mutated−rad53 related kinase)が活性化される。H.Zhaoら、Mol.Cell Biol.,21,4129(2001);Q.Liuら、Genes Dev.,14,1448(2000)。CHK1のSATR依存性リン酸化は、Cdc25およびWee1のそのリン酸化を促進し、最終的にCdc2を不活性化する。したがって、Cdc25のCHK1リン酸化は、細胞質への核の輸送に関してそれを標的し、結果としてCdc25cホスファターゼは、脱リン酸化によってCdc2を活性化できなくされる。Y.Sanchezら、Science,277,1497(1997);C.Y.Pengら、Science,277,1501(1997);T.A.Chenら、Nature,401,616(1999);およびA.Lopez−Gironaら、Nature,397,172(1999)。加えて、CHK1は、プロテインキナーゼWee1を活性化し、そしてCdc2をリン酸化して不活性化する。J.Leeら、Mol Biol.Cell,12,551(2001);L.L.Parkerら、Science,257,1955(1992)。したがって、これらの2つの経路は、細胞周期の停止に収束する。細胞周期の停止は、腫瘍細胞が、細胞毒性薬剤によって誘導される損傷を克服し得る強力な機構である。それ故、新規の治療剤によるこれらのチェックポイントの抑止は、化学療法に対する腫瘍の感受性を増大させるはずである。2つのチェックポイントの存在は、癌の50%における、p53変異によるこれらのうちの1つの腫瘍特異的抑止と相まって、腫瘍感受性薬剤の設計に利用され得る。したがって、p53(−)腫瘍において、G2/M停止の治療的阻害は、癌細胞にDNA損傷修復に対する選択肢を残さず、アポトーシスを引き起こす。正常細胞は野生型p53を有し、そして無傷のG1/Sチェックポイントを保持する。したがって、これらの細胞は、DNA損傷を正す機会を有し、生存する。G2/Mチェックポイントを抑止する化学増感剤の設計のための1つのアプローチは、主要なG2/M調節性キナーゼ、CHK1のインヒビターを同定することである。
Figure 0004613130

PAR−1(HDAKとしても知られる、極性の調節因子)は、Wnt−β−カテニンシグナル伝達のモジュレーターであり、2つの重要な発達経路の間の連結を示す。Sun,T−Q.ら、Nature Cell Biology,3,628−636(2001)を参照のこと。β−カテニンの重要な機能(すなわち、細胞シグナル伝達におけるその役割)は、過去数年に解明された。β−カテニンは、ショウジョウバエセグメント・ポラリティ遺伝子(segment polarity gene)アルマジロ(armadillo)の脊椎動物ホモログで、Wingless/Wnt(Wg/Wnt)シグナル伝達経路における重要な要素である。Winglessは、多くの重要な発達プロセスを誘発する、ショウジョウバエにおける細胞−細胞シグナルであり、Wntは、脊椎動物ホモログである。細胞外からの有糸分裂シグナルの欠損下で、β−カテニンは、大腸腺腫性ポリポーシス(APC)遺伝子産物、セリンスレオニングリコーゲンシンターゼキナーゼ(GSK−3)および、アダプタータンパク質のアキシン(もしくは、ホモログのコンダクチン)との複合体中に隔離されて、ユビキチン−プロテアソーム系による遊離β−カテニンのリン酸化および分解を可能にする。この複合中におけるタンパク質の機能およびタンパク質間の相互作用は、最近まである種の謎であった。アキシン(近年認識されたこの複合体の構成成分)は、多タンパク質構造における骨格タンパク質として作用する。アキシン調節性複合体の形成は、GSK−3β活性およびβ−カテニンのリン酸化および分解に重要である。なぜなら、GSK−3βは、β−カテニンに直接的に結合しないが、両方のタンパク質に結合するアキシンの存在を必要とするからである。この複合体形成は、遊離の細胞質β−カテニンの低いレベルの維持をもたらす。残りのカテニンは、接着結合およびアクチン細胞骨格でカドへリンに結合することによって、細胞を結合する。
有糸分裂シグナルが、Wnt経路によって送達される場合、分泌された糖タンパク質のWg/Wntファミリーおよびそれらの膜レセプターfrizzledの会合によって、dishevelled(Dsh)タンパク質の活性化がもたらされ、これは、細胞膜に回収される。活性化されたDshは、このタンパク質複合体をダウンレギュレートし、それによってもはやβ−カテニンをリン酸化し得ず、したがってこれは分解されない。Wntシグナル伝達がどのくらい正確にβ−カテニンの安定化をもたらすのかは(重要な工程は、おそらく、Dshの助けによるアキシンからのGSK−3βの解離であるが)、不明なままである。GSK−3βは、もはやアキシンに結合しないことによって、β−カテニンをリン酸化し得ず、このことは、β−カテニンレベルの増大をもたらす。別の提唱されるモデルは、GSK−3β活性の阻害が、DshによるWntシグナル伝達下で、アキシンの脱リン酸化をもたらして、結果としてβ−カテニンへの結合の効率の減少をもたらす、というモデルである。複合体のリン酸化および分解に由来するβ−カテニンの放出は、β−カテニンの安定化およびシグナル伝達を増強する。結果として起こる遊離のサイトゾルのβ−カテニンの増加は、次いで核に入る。これは、核に転移し、そして転写因子LefおよびTcfに直接的に結合する遊離のサイトゾルのβ−カテニンの増加をもたらして、遺伝子発現の活性化を引き起こす。近年、これらの転写因子の標的遺伝子が同定された。これらは、アポトーシスを阻害すること、および細胞増殖および移動を促進することに関与すると考えられ、そしてこれらとしては、c−myc癌遺伝子、および細胞周期調節因子の1つ、サイクリンD1が挙げられる。
成体哺乳動物細胞の悪性腫瘍細房への形質転換は、少なくともいくつかの腫瘍において、Wg/Wnt経路の調を反映すると考えられる。PAR−1遺伝子は、Wg/Wnt活性レベル、および細胞内での遊離β−カテニンの生成に関与する。Wg/Wntのダウンレギュレーションが、β−カテニンを制限し、抗アポトーシスシグナル伝達に関与することが示された。本明細書中で開示されるような、PAR−1を阻害し得る低分子インヒビターは、癌細胞株において有効であることが示された。PAR−1(HDAK)阻害をモニタリングするスクリーニングは、細胞ベースのアッセイにおいて、10μMより低いEC50値で、Wnt活性の効果的な減少を示す。したがって、細胞アポトーシスの刺激を介して腫瘍細胞株および腫瘍の増殖を低下させるため、Wg/Wntシグナル伝達およびβ−カテニン生成を阻害し得るPAR−1の低分子インヒビターに対する必要性が残る。
種々のインドリル置換化合物が、近年、WO 01/29025、WO 01/62251、およびWO 01/62252に開示され、そして種々のベンイミダゾリル化合物が、近年、WO 01/28993に開示された。これらの化合物は、報告によれば、レセプター型チロシンキナーゼおよび非レセプターチロシンキナーゼの両方のシグナル伝達を阻害、調節(modulate)および/または調節(regulate)し得る。開示された化合物のいくつかは、インドリル基またはベンゾイミダゾリル基に結合したキノロンフラグメントを含む。
4−ヒドロキシキノロン誘導体および4−ヒドロキシキノリン誘導体の合成は、多くの参考文献(これらは、本明細書で全体が示されているかのように、その全体が参考として援用されるべきである)中に開示されている。例えば、Ukrainetsらは、3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリンの合成を開示している。Ukrainets,I.ら、Tet.Lett.42、7747−7748(1995);Ukrainets,I.ら、Khimiya Geterotsiklicheskikh Soedinii、2、239−241(1992)。Ukrainetsはまた、他の4−ヒドロキシキノロンおよびチオアナログ(例えば、1H−2−オキソ−3−(2−ベンゾイミダゾリル)−4−ヒドロキシキノリン)の合成、抗痙攣性活性および抗甲状腺活性を開示している。Ukrainets,I.ら、Khimiya Geterotsiklicheskikh Soedinii、1、105−108(1993);Ukrainets,I.ら、Khimiya Geterotsiklicheskikh Soedinii、8、1105−1108(1993);Ukrainets,I.ら、Chem.Heterocyclic Comp.33、600−604(1997)。
種々のキノリン誘導体の合成は、WO 97/48694に開示される。これらの化合物は、核ホルモンレセプターに結合し得、そして骨芽細胞増殖および骨成長を刺激するために有用であると開示されている。これらの化合物はまた、核ホルモンレセプターファミリーに関連する疾患の処置または予防において有用であると開示されている。
キノロンのベンゼン環が硫黄基で置換されている種々のキノリン誘導体は、WO 92/18483に開示されている。これらの化合物は、薬学的処方物および医薬品として有用であると開示されている。
キノロン誘導体およびクマリン誘導体は、医薬品および薬学的処方物に無関係な種々の適用における用途を有すると開示されている。光重合性組成物に使用するためまたは発光特性のためのキノロン誘導体の調製を記載する参考文献としては、以下が挙げられる:Okamotoらに発行された米国特許第5,801,212号;JP 8−29973;JP 7−43896;JP 6−9952;JP 63−258903;EP 797376;およびDE 23 63 459(これらは、本明細書で全体が示されているかのように、本明細書でその全体が参考として援用される)。
新脈管形成を阻害することに有用な種々のキノリノンベンイミダゾール化合物、および血管内皮成長因子レセプターチロシンキナーゼは、以下に開示される:米国特許出願第09/951,265号およびWO 02/22598(2002年3月21日公開)、米国特許出願第09/943,382号およびWO 02/18383(2002年3月7日公開)、ならびに出願された米国特許出願第10/116,117(US 20030028018 A1として、2003年2月6日公開)、これらの各々は、本明細書で全体が示されているかのように、本明細書でその全体が参考として援用される。
この出願が優先権を主張する以下の文書の各々もまた、これらの参考文献が本明細書で全体的に示されているかのように、本明細書でその全体が参考として援用される:U.S.S.N.60/405,729(2002年8月23日出願);U.S.S.N.60/426,107(2002年11月13日出願);U.S.S.N.60/426,226(2002年11月13日出願);U.S.S.N.60/426,282(2002年11月13日出願);U.S.S.N.60/428,210(2002年11月21日出願);U.S.S.N.60/460,327(2003年4月3日出願)U.S.S.N.60/460,328(2003年4月3日出願);U.S.S.N.60/460,493(2003年4月3日出願);U.S.S.N.60/478,916(2003年6月16日出願);およびU.S.S.N.60/484,048(2003年7月1日出願)。
毛細血管の増殖を阻害し、腫瘍の増殖を阻害し、癌を処置し、糖尿病を処置し、インシュリン依存性プロセスを刺激し、アルツハイマー病を処置し、中枢神経系障害を処置し、免疫応答を延長させ、中心体の分裂を減少させ、DNA修復をブロックし、細胞周期の停止を調節し、かつ/または酵素(例えば、FLT−1(VEGFR1)、VEGFR2(KDR,Flk−1)、VEGFR3、FGFR1、GSK−3、Cdk2、Cdk4、MEK1、CHK2、CK1ε、Raf、c−Kit、c−ABL、p60src、FGFR3、FLT−3、NEK−2、CHK1、Rsk2、PAR−1、Cdc2、Fyn、Lck、Tie−2、PDGFRα、およびPDGFRβ)を阻害する化合物、ならびにこのような化合物を含む薬学的処方物および医薬品の必要性が引き続いて存在する。それらを必要とする患者または被験体にこのような化合物、薬学的処方物、および医薬品を投与するための方法についての必要性もまた存在する。
(発明の要旨)
本発明は、セリン/スレオニンキナーゼおよびチロシンキナーゼを阻害する方法、ならびにセリン/スレオニンキナーゼおよびチロシンキナーゼによって媒介される生物学的状態処置する方法を提供する。特に、本発明は、セリン/スレオニンキナーゼ(グリコーゲンシンターゼキナーゼ(GSK−3)、サイクリン依存性キナーゼ2(Cdk2)、サイクリン依存性キナーゼ4(Cdk4)、MEK1、NEK−2、CHK2、CK1ε、Raf、チェックポイントキナーゼ1(CHK1)、リボソームS6キナーゼ2(Rsk2)、およびPAR−1を含む)を阻害する方法、ならびにチロシンキナーゼ(細胞分裂周期2キナーゼ(Cdc2キナーゼ)SRC、FGR、YES(Fyn)に関連するFYNオンコジーンキナーゼリンパ球特異的タンパク質チロシンキナーゼ(lymphocyte−specific protein tyrosine kinase)(Lck)、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、FLT−3、ならびにIg相同ドメインおよびEGF相同ドメインを有するチロシンキナーゼ(Tie−2)を含む)を阻害する方法、を提供する。本発明はまた、セリン/スレオニンキナーゼ(GSK−3、Cdk2、Cdk4、MEK1、NEK−2、CHK2、CK1ε、Raf、CHK1、Rsk2、およびPAR−1を含む)に媒介される生物学的状態を処置する方法、ならびにチロシンキナーゼ(Cdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、FLT−3、Fyn、Lck、およびTie−2を含む)に媒介される生物学的状態を処置する方法を提供する。最後に、本発明は、上記の方法で使用される化合物、およびその化合物を含む薬学的処方物を提供する。
(セリン/スレオニンキナーゼ阻害)
1局面において、本発明は、被験体においてセリン/スレオニンキナーゼを阻害する方法、および/または被験体においてセリン/スレオニンキナーゼ活性によって媒介され生物学的状態を処置する方法を提供する。この方法は、構造Iの化合物、該化合物の互変異性体、該化合物の薬学的に受容可能な塩、該互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはそれらの混合物を、該被験体に投与する工程を包含する。セリン/スレオニンキナーゼを阻害する方法において、このセリン/スレオニンキナーゼは、投与後、被験体において阻害される。構造Iは、以下の式:
Figure 0004613130
を有し、
ここで、A、B、CおよびDは、独立して、炭素または窒素から選択され;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のアリールアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、ならびに置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基から選択され;
およびRは、独立して、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S−アリール基、置換および非置換の−S−アラルキル基、置換および非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アラルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のアリールアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−N(アリール)基、置換および非置換の−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−N(H)−C(=O)−NH、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−NH基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−アリール基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、または置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基から選択され;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキニル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、ならびに置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基から選択され;
およびRは、独立して、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖のアルキル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)S(=O)−アルキル基、−C(=O)−NH基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、または置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基から選択され;あるいはRは、Aが窒素である場合、存在しなくてもよく;あるいはRは、Dが窒素である場合、存在しなくてもよく;
およびRは、独立して、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−NO、−CN、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のアリールアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−N(アリール)基、置換および非置換の−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、または置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基から選択され;あるいはRは、Bが窒素である場合、存在しなくてもよく;あるいはRは、Cが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のアルコキシ基、または−NHら選択され;あるいはRおよびR10は一緒に結合して、各々が5、6または7個の環員を有する1個以上の環を形成し;そして
10は−Hであるか、あるいはRおよびR10は一緒に結合して、各々が5、6または7個の環員を有する1個以上の環を形成する。
構造Iの化合物、該化合物の互変異性体、該化合物の薬学的に受容可能な塩、該互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはそれらの混合物を使用してセリン/スレオニンキナーゼを阻害する方法の幾つかの実施形態において、セリン/スレオニンキナーゼは、グリコーゲンシンターゼキナーゼ3、サイクリン依存性キナーゼ2、サイクリン依存性キナーゼ4、MEK1、NEK−2、CHK2、CK1ε、Raf、チェックポイントキナーゼ1、リボソームS6キナーゼ2またはPAR−1から選択される。
(チロシンキナーゼ阻害)
別の局面において、本発明は、被験体においてチロシンキナーゼを阻害する方法、および/または被験体においてチロシンキナーゼによって媒介され生物学的状態を処置する方法を提供する。このチロシンキナーゼは、Cdc2キナーゼ、Fyn、Lck、c−Kit、p60src、c−ABL、VEGFR3、PDGFRα、PDGFβ、FGFR3、FLT−3、またはTie−2である。幾つかの実施形態において、このチロシンキナーゼは、Cdc2キナーゼ、Fyn、Lck、またはTie−2であり、幾つかの他の実施形態において、チロシンキナーゼは、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFβ、FGFR3、またはFLT−3である。この方法は、構造Iの化合物、該化合物の互変異性体、該化合物の薬学的に受容可能な塩、該互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはそれらの混合物を、該被験体に投与する工程を包含する。チロシンキナーゼを阻害する方法において、チロシンキナーゼは、投与後、被験体において阻害される。構造Iは、以下の式:
Figure 0004613130
を有し、
ここで、A、B、CおよびDは、独立して、炭素または窒素から選択され;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S−ヘテロシクリル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O) −ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリル) 基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH基、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、または置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基から選択され;
およびRは、独立して、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−NO、−CN、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O) −N(H)(アルキル) 基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−N(アリール)基、置換および非置換の−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−アリール基、置換および非置換の−C(=O)−O−アラルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、または置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基から選択され;
は、以下:−H、または1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基から選択され;
およびRは、独立して、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基から選択され;あるいはRは、Aが窒素である場合、存在しなくてもよく;あるいはRは、Dが窒素である場合、存在しなくてもよく;
およびRは、独立して、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、または置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基から選択され;あるいはRは、Bが窒素である場合、存在しなくてもよく;あるいはRは、Cが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、−NH または置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基から選択され;そして
10は−Hである。
本発明は、構造IBの化合物を使用してセリン/スレオニンキナーゼおよびチロシンキナーゼを阻害する方法、ならびに構造IBの化合物を使用してのようなキナーゼによって媒介される生物学的状態を処置する方法をさらに提供する。幾つかのこのような実施形態において、本発明は、GSK−3を阻害する方法、および被験体におけるGSK−3によって媒介される生物学的状態を処置する方法を提供する。本発明はまた、被験体において、GS−3のようなセリン/スレオニンキナーゼまたはチロシンキナーゼを阻害するのに使用するため、および/またはGS−3のようなセリン/スレオニンキナーゼまたはチロシンキナーゼによって媒介される生物学的状態を処置するのに使用するための、医薬を調製する際における構造IBの化合物の使用を提供する。1局面において、セリン/スレオニンキナーゼまたはチロシンキナーゼを阻害するか、またはセリン/スレオニンキナーゼまたはチロシンキナーゼによって媒介され生物学的状態を処置する方法は、構造IBの化合物、該化合物の互変異性体、該化合物の薬学的に受容可能な塩、該互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはそれらの混合物を、該被験体に投与する工程を包含する。幾つかの実施形態において、GSK−3のようなセリン/スレオニンキナーゼまたはチロシンキナーゼのようなキナーゼは、投与後、被験体において阻害される。構造IBは、以下の式:
Figure 0004613130
を有し、
ここで、A、B、CおよびDは、独立して、炭素または窒素から選択され;
W、X、Y、およびZは、独立して、炭素および窒素からなる群から選択され、W、X、Y、およびZの少なくとも1つが窒素であり;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキニル基、−CN、−NO、−OH、−SH、置換もしくは非置換のアルコキシ基、置換もしくは非置換の−S−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、−S(=O)−NH、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−O−アルキル基、−NH、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、または置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基から選択され;あるいはRは、Wが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、独立して、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−NO、−CN、−NH、−COH、−OH、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、置換もしくは非置換のシクロアルケニル基、置換もしくは非置換のシクロアルキル基、置換もしくは非置換のアルコキシ基、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、置換もしくは非置換のアリール基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキニル基、−SH、置換もしくは非置換の−S−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基、−N(H)−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)基、−N(アルキル)−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、または置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アルキル)基から選択され;あるいはXおよびYが両方とも炭素である場合、RおよびRは一緒に結合して環式基を形成し得;あるいはRは、Xが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−OH、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、置換もしくは非置換のアルコキシ基、−COH、−CN、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)(シクロアルキル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、置換もしくは非置換のアリール基、置換もしくは非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(H)(アリール)基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキニル基、−NO、−SH、置換もしくは非置換の−S−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−O−アルキル基、−NH、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基、−N(H)−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)基、−N(アルキル)−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、または置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アルキル)基から選択され;あるいはXおよびYが両方とも炭素である場合、RおよびRは一緒に結合して環式基を形成し得;あるいはRは、Yが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキニル基、−CN、−NO、−OH、−SH、置換もしくは非置換のアルコキシ基、置換もしくは非置換の−S−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、−S(=O)−NH、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−O−アルキル基、−NH、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、または置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基から選択され;あるいはR は、Zが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキニル基、−CN、−NO、−OH、−SH、置換もしくは非置換のアルコキシ基、置換もしくは非置換の−S−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、−S(=O)−NH、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−O−アルキル基、−NH、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、または置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基から選択され;あるいはRは、Aが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−OH、置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換もしくは非置換のアルコキシ基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキニル基、−CN、−NO、−OH、−SH、置換もしくは非置換の−S−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−C(=O)N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−O−アルキル基、−NH、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、または置換もしくは非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基から選択され;あるいはRは、Bが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−OH、置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換もしくは非置換のアルコキシ基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキニル基、−CN、−NO、−OH、−SH、置換もしくは非置換の−S−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−C(=O)N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−O−アルキル基、−NH、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、または置換もしくは非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基から選択され;あるいはRは、Cが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキニル基、−CN、−NO、−OH、−SH、置換もしくは非置換のアルコキシ基、置換もしくは非置換の−S−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、−S(=O)−NH、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−C(=O)N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−O−アルキル基、−NH、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、または置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基から選択され;あるいはRは、Dが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、置換もしくは非置換のアリール基、置換もしくは非置換のアルコキシ基、−NH、置換もしくは非置換のシクロアルキル、または1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基から選択され;あるいはRおよびR10が一緒に結合して、5、6、または7環員を有する環を形成あるいは、
10は−Hであるか、またはRおよびR10は一緒に結合して、5、6または7個の環員を有する環を形成する。
本発明は、セリン/スレオニンキナーゼまたはチロシンキナーゼのいずれかを阻害するため、あるいはそのようなキナーゼによって媒介され任意の生物学的状態を処置する際に使用するための、医薬の調製および製造における、構造IおよびIBの化合物、該化合物の互変異性体、該化合物の薬学的に受容可能な塩、該互変異性体の薬学的に受容可能な塩、およびそれらの混合物の使用を、さらに提供する。幾つかの実施形態において、この化合物は、バイアル、アンプル、または他の薬学的処方物貯蔵デバイスのような容器において医薬を調製するために使用され得、このような貯蔵デバイスは、ラベルを含み得、このラベルは、キナーゼを阻害するための指示、またはキナーゼによって媒介され生物学的状態を有する被験体を処置するための指示などの、適用のための指示を含み得る。
本発明はまた、本明細書中において記載されたキナーゼを阻害するために使用され得るか、またはこのようなキナーゼによって媒介された生物学的状態を処置するために使用され得る構造IおよびIBの新規化合物を提供する。
本発明のさらなる目的、特徴および利点は、前述の詳細な説明から明らかである。

(発明の詳細な説明)
本発明は、セリン/スレオニンキナーゼおよびチロシンキナーゼのインヒビター(GSK−3、Cdk2、Cdk4、MEK1、NEK−2、CHK2、Cε、Raf、CHK1、Rsk2、PAR−1、Cdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、FGFR3、FLT−3、Fyn、Lck、およびTie−2のインヒビターを含む)として作用する、新規の分類の化合物に関する。本発明は、これらの方法で使用される化合物に、さらに関連する。これらの化合物は、このようなインヒビターを必要とする患者(例えば、癌に罹患する患者)を処置することに有用な薬学的処方物中に、処方され得る。本明細書に記載される化合物はまた、毛細血管増殖を減少させるため、ならびに癌およびヒトもしくは細胞被験体における他の症状もしくは細胞の状態の処置に有用である。
以下の略語および定義は、この出願全体に渡って使用される。
「ALS」とは、筋萎縮性側索硬化症を意味する略語である。
「AD」とは、アルツハイマー病を意味する略語である。
「APP」とは、アミロイド前駆体タンパク質を意味する略語である。
「bFGF」とは、塩基性線維芽細胞成長因子を意味する略語である。
「FGFR1」は、bFGFRとも呼ばれ、線維芽細胞成長因子FGFと相互作用するチロシンキナーゼを意味する略語である。
「Cdc2」とは、cell division cycle2を意味する略語である。
「Cdk2」とは、サイクリン依存性キナーゼ2を意味する略語である。
「Cdk4」とは、サイクリン依存性キナーゼ4を意味する略語である。
「Chk1」とは、チェックポイントキナーゼ1を意味する略語である。
「CK1ε」とは、カゼインキナーゼ1(イプシロン)を意味するセリン/スレオニンキナーゼである。
「c−ABL」とは、エーベルソン白血病ウイルスから最初に単離された癌遺伝子産物を意味するチロシンキナーゼに対する略語である。
「C−Kit」はまた、幹細胞因子レセプターまたは肥満細胞増殖因子レセプターとしても公知である。
「FGF」とは、FGFR1と相互作用する線維芽細胞成長因子に対する略語である。
「FGFR3」とは、多発性骨髄腫型の癌でしばしば発現されるチロシンキナーゼ線維芽細胞成長因子レセプター3を意味する略語である。
「Flk−1」とは、胎生肝チロシンキナーゼ1(fetal liver tyrosine kinase 1)を意味する略語であり、キナーゼ挿入ドメインチロシンキナーゼ(kinase−insert domain tyrosine kinase)もしくはKDR(ヒト)としても公知であり、血管内皮成長因子レセプター−2もしくはVEGFR2(KDR(ヒト)、Flk−1(マウス))としても公知である。
「FLT−1」とは、fms様チロシンキナーゼ−1(fms−like tyrosine kinase−1)を意味する略語であり、血管内皮成長因子レセプター−1もしくはVEGFR1としても公知である。
「FLT−3」とは、fms様チロシンキナーゼ−3(fms−like tyrosine kinase−3)を意味する略語であり、幹細胞因子チロシンキナーゼI(STK I)としても公知である。
「FLT−4」とは、fms様チロシンキナーゼ−4(fms−like tyrosine kinase−4)を意味する略語であり、VEGFR3としても公知である。
「Fyn」とは、SRC、FGR、YESに関連するFYN癌遺伝子キナーゼを意味する略語である。
「GSK−3」とは、グリコーゲンシンターゼキナーゼ3を意味する略語である。
「p60src」とは、ラウス肉腫ウイルスのv−src癌遺伝子として最初に同定されたチロシンキナーゼである。
「PAR−1」とは、dishevelled(disheveled)関連キナーゼとしても公知であり、HDAKとしても公知であるキナーゼを意味する略語である。
「Lck」とは、リンパ球特異的タンパク質チロシンキナーゼ(lymphocyte−specific protein tyrosine kinase)を意味する略語である。
「MEK1」とは、Raf−MEK1−ERKの形態をなすモジュール中の、MAPK(Mitogen activated protein kinase)シグナル伝達経路におけるセリンスレオニンキナーゼを意味する略語である。MEK1は、ERK(細胞外調節キナーゼ(extracellular regulated kinase))をリン酸化する。
「MS」とは、多発性硬化症を意味する略語である。
「NEK−2」とは、NIM−A関連キナーゼを意味する略語である。
「NIM−A」とは、never in mitosisを意味する略語である。
「PDGF」とは、血小板由来成長因子を意味する略語である。PDGFは、チロシンキナーゼPDGFRαおよびPDGFRβと相互作用する。
「PHF」とは、対になったらせん状細線維を意味する略語である。
「PS1」とは、プレセネリン1(presenelin 1)を意味する略語である。
「Rsk2」とは、リボソームS6キナーゼ2を意味する略語である。
「Raf」とは、MAPKシグナル伝達経路におけるセリン/スレオニンキナーゼである。
「RTK」とは、レセプターチロシンキナーゼを意味する略語である。
「Tie−2」とは、IgおよびEGF相同ドメインを有するチロシンキナーゼを意味する略語である。
「VEGF」とは、血管内皮成長因子を意味する略語である。
「VEGF−RTK」とは、血管内皮成長因子レセプターチロシンキナーゼを意味する略語である。
一般的に、特定の元素(例えば、水素もしくはH)の参照は、その元素の全ての同位体を含む。例えば、R基が水素もしくはHを含むことを定義される場合、これはまた、重水素および三重水素を含むことを意味する
語句「非置換アルキル」とは、ヘテロ原子を含まないアルキル基をいう。従って、この語句は、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシルなどの、直鎖アルキル基を含む。この語句はまた、例として提供される以下のもの:−CH(CH、−CH(CH)(CHCH)、−CH(CHCH、−C(CH、−C(CHCH、−CHCH(CH、−CHCH(CH)(CHCH)、−CHCH(CHCH、−CHC(CH、−CHC(CHCH、−CH(CH)CH(CH)(CHCH)、−CHCHCH(CH、−CHCHCH(CH)(CHCH)、−CHCHCH(CHCH、−CHCHC(CH、−CHCHC(CHCH、−CH(CH)CHCH(CH、−CH(CH)CH(CH)CH(CH、−CH(CHCH)CH(CH)CH(CH)(CHCH)、などを含むがこれらに限定されない、直鎖アルキル基の分枝鎖異性体を含む。この語句はまた、シクロアルキル基(例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、およびシクロオクチル)のような環式アルキル基、ならびに上で定義されるような直鎖および分枝鎖のアルキル基で置換されたそれらの環を含む。この語句はまた、アダマンチル、ノルボルニルおよびビシクロ[2.2.2]オクチルなどであるがこれらに限定されない多環式アルキル基、ならびに上で定義されるような直鎖または分枝鎖のアルキル基で置換されたそれらの環を含む。従って、語句、非置換アルキル基は、第一級アルキル基、第二級アルキル基および第三級アルキル基を含む。非置換アルキル基は、親化合物における、1つ以上の炭素原子、酸素原子、窒素原子、および/または硫黄原子に結合し得る。好ましい非置換アルキル基としては、1〜20個の炭素原子を有する直鎖および分枝鎖のアルキル基ならびに環状アルキル基が挙げられる。より好ましくは、このような非置換アルキル基は、1〜10個の炭素原子を有し、なおより好ましいこのような基は、1〜5個の炭素原子を有する。最も好ましい非置換アルキル基としては、1〜3個の炭素原子を有する直鎖および分枝鎖のアルキル基が挙げられ、そしてメチル、エチル、プロピル、および−CH(CHが挙げられる。
語句「置換アルキル」は、炭素または水素への1つ以上の結合が、以下のような(しかしこれらに限定されない)非水素原子および非炭素原子への結合によって置換される、上に定義されたような非置換アルキル基をいう:F、Cl、Br、およびIのようなハロゲン化物におけるハロゲン原子;ヒドロキシル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、およびエステル基のような基における酸素原子;チオール基、アルキルスルフィド基およびアリールスルフィド基、スルホン基、スルホニル基、およびスルホキシド基のような基における硫黄原子;アミン、アミド、アルキルアミン、ジアルキルアミン、アリールアミン、アルキルアリールアミン、ジアリールアミン、N−オキシド、イミド、およびエナミンのような基における窒素原子;トリアルキルシリル基、ジアルキルアリールシリル基、アルキルジアリールシリル基、およびトリアリールシリル基のような基におけるケイ素原子;ならびに種々の他の基における他のヘテロ原子。置換アルキル基はまた、炭素原子または水素原子への1つ以上の結合が、以下のようなヘテロ原子への結合によって置換される基を含む:カルボニル基、カルボキシル基、およびエステル基における酸素;イミン、オキシム、ヒドラゾンおよびニトリルのような基における窒素。好ましい置換アルキル基は、とりわけ、炭素原子または水素原子への1つ以上の結合が、フッ素原子への1つ以上の結合によって置換されるアルキル基を含む。置換アルキル基の一例は、トリフルオロメチル基およびトリフルオロメチル基を含む他のアルキル基である。他のアルキル基は、炭素原子または水素原子への1つ以上の結合が、酸素原子への結合によって置換されるものを含み、その結果、この置換アルキル基は、ヒドロキシル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、またはヘテロシクリルオキシ基を含む。なお他の置換アルキル基は、アミン、アルキルアミン、ジアルキルアミン、アリールアミン、(アルキル)(アリール)アミン、ジアリールアミン、ヘテロシクリルアミン、(アルキル)(ヘテロシクリル)アミン、(アリール)(ヘテロシクリル)アミン、またはジヘテロシクリルアミン基を有するアルキル基を含む。
語句「非置換アリール」は、ヘテロ原子を含まないアリール基をいう。従って、この語句は、例として、フェニル、ビフェニル、アントラセニル、ナフテニルのような基を含むがこれらに限定されない。語句「非置換アリール」は、ナフタレンのような縮合環を含む基を含むが、これは、環員の1つに結合されるアルキル基またはハロ基のような他の基を有するアリール基を含まない。なぜなら、トリルのようなアリール基は、以下に記載されるような置換アリール基であると本明細書中で考えられるからである。好ましい非置換アリール基は、フェニルである。しかし、非置換アリール基は、親化合物における1つ以上の炭素原子、酸素原子、窒素原子、および/または硫黄原子に結合され得る。
語句「置換アリール基」は、置換アルキル基が非置換アルキル基に関して有する意味と同じ意味を、非置換アリール基に関して有する。しかし、置換アリール基はまた、芳香族炭素の1つが上記の非炭素原子または非水素原子の1つに結合されるアリール基を含み、そしてまた、アリール基の1つ以上の芳香族炭素が、本明細書中で定義されるような、置換および/もしくは非置換のアルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基に結合されるアリール基を含む。この語句は、アリール基の2つの炭素原子が、アルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基の2つの原子に結合されて、縮合環系(例えば、ジヒドロナフチルまたはテトラヒドロナフチル)を規定する結合配置を含む。従って、語句「置換アリール」としては、とりわけトリルおよびヒドロキシフェニルが挙げられるがこれらに限定されない。
語句「非置換アルケニル」は、少なくとも1つの二重結合が2つの炭素原子間に存在することを除き、上に定義されるような非置換アルキル基に関して記載されるもののような直鎖および分枝鎖ならびに環状の基をいう。例としては、とりわけビニル、−CH=C(H)(CH)、−CH=C(CH、−C(CH)=C(H)、−C(CH)=C(H)(CH)、−C(CHCH)=CH、シクロヘキセニル、シクロペンテニル、シクロヘキサジエニル、ブタジエニル、ペンタジエニル、およびヘキサジエニルが挙げられるが、これらに限定されない。
語句「置換アルケニル」は、置換アルキル基が非置換アルキル基に関して有する意味と同じ意味を、非置換アルケニル基に関して有する。置換アルケニル基は、非炭素原子または非水素原子が別の炭素に二重結合した炭素に結合したアルケニル基、および非炭素原子または非水素原子の1つが別の炭素への二重結合に関与していない炭素に結合されるアルケニル基を含む。
語句「非置換アルキニル」は、少なくとも1つの三重結合が2つの炭素原子の間に存在することを除き、上に定義されたような非置換アルキル基に関して記載されたような直鎖および分枝鎖の基をいう。例としては、とりわけ−C≡C(H)、−C≡C(CH)、−C≡C(CHCH)、−C(H)C≡C(H)、−C(H)C≡C(CH)、および−C(H)C≡C(CHCH)が挙げられるが、これらに限定されない。
語句「置換アルキニル」は、置換アルキル基が非置換アルキル基に関して有する意味と同じ意味を、非置換アルキニル基に関して有する。置換アルキニル基は、非炭素原子または非水素原子が別の炭素へ三重結合する炭素に結合されたアルキニル基、および非炭素原子または非水素原子が別の炭素への三重結合に関与しない炭素に結合されるアルキニル基を含む。
語句「非置換アラルキル」は、非置換アルキル基の水素原子または炭素原子が、上に定義されたアリール基への結合と置換された、上に定義されるような非置換アルキル基をいう。例えば、メチル(−CH)は、非置換アルキル基である。メチル基の水素原子が、フェニル基への結合と置換される場合(例えば、メチルの炭素がベンゼンの炭素に結合される場合)、この化合物は、非置換アラルキル基(すなわち、ベンジル基)である。従って、この語句は、とりわけベンジル、ジフェニルメチル、および1−フェニルエチル(−CH(C)(CH))のような基を含むがこれらに限定されない。
語句「置換アラルキル」は、置換アリール基が非置換アリール基に関して有する意味と同じ意味を、非置換アラルキル基に関して有する。しかし、置換アラルキル基はまた、この基のアルキル部分の炭素結合または水素結合が非炭素原子または非水素原子への結合によって置換される基を含む。置換アラルキル基の例としては、とりわけ−CHC(=O)(C)、および−CH(2−メチルフェニル)が挙げられるが、これらに限定されない。
語句「非置換ヘテロシクリル」は、以下のような、しかしこれらに限定されない、単環式、二環式、および多環式の環状化合物を含む、芳香族環状化合物および非芳香族環状化合物の両方をいう:1つ以上がN、O、およびSのような(しかしこれらに限定されない)ヘテロ原子である、3以上の環員を含むキヌクリジル(quinuclidyl)。語句「非置換ヘテロシクリル」は、ベンイミダゾリルのような縮合ヘテロシクリル環を含むが、これは、環員の1つに結合されたアルキル基またはハロ基のような他の基を有するヘテロシクリル基を含まない。なぜなら、2−メチルベンイミダゾリルのような化合物は、置換ヘテロシクリル基であるからである。ヘテロシクリル基の例としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:ピロリル、ピロリニル、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジニル、ジヒドロピリジニル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニル、トリアゾリル(例えば、4H−1,2,4−トリアゾリル、1H−1,2,3−トリアゾリル、2H−1,2,3−トリアゾリルなど)、テトラゾリル(例えば、1H−テトラゾリル、2H−テトラゾリルなど)のような、しかしこれらに限定されない、1〜4個の窒素原子を含む不飽和の3〜8員環;ピロリジニル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニルのような、しかしこれらに限定されない1〜4個の窒素原子を含む飽和の3〜8員環;インドリル、イソインドリル、インドリニル、インドリジニル、ベンズイミダゾリル、キノリル、イソキノリル、インダゾリル、ベンゾトリアゾリルのような、しかしこれらに限定されない、1〜4個の窒素原子を含む縮合不飽和複素環式基;オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル(例えば、1,2,4−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリルなど)のような、しかしこれらに限定されない、1〜2個の酸素原子および1〜3個の窒素原子を含む不飽和の3〜8員環;モルホリニルのような、しかしこれに限定されない1〜2個の酸素原子および1〜3個の窒素原子を含む飽和の3〜8員環;1〜2個の酸素原子および1〜3個の窒素原子を含む不飽和の縮合複素環式基(例えば、ベンオキサゾリル、ベンオキサジアゾリル、ベンオキサジニル(例えば、2H−1,4−ベンオキサジニルなど));チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル(例えば、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリルなど)のような、しかしこれらに限定されない、1〜3個の硫黄原子および1〜3個の窒素原子を含む不飽和の3〜8員環;チアゾロジニル(thiazolodinyl)のような、しかしこれに限定されない、1〜2個の硫黄原子および1〜3個の窒素原子を含む飽和の3〜8員環;チエニル、ジヒドロジチイニル、ジヒドロジチオニル、テトラヒドロチオフェン、テトラヒドロチオピランのような、しかしこれらに限定されない、1〜2個の硫黄原子を含む飽和および不飽和の3〜8員環;ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾチアジニル(例えば、2H−1,4−ベンゾチアジニルなど)、ジヒドロベンゾチアジニル(例えば、2H−3,4−ジヒドロベンゾチアジニルなど)のような、しかしこれらに限定されない、1〜2個の硫黄原子および1〜3個の窒素原子を含む不飽和の縮合複素環式環;フリルのような、しかしこれに限定されない、酸素原子を含む、不飽和の3〜8員環;ベンゾジオキソリル(例えば、1,3−ベンゾジオキソ(benzodioxoyl)など)のような1〜2個の酸素原子を含む不飽和の縮合複素環式環;ジヒドロオキサチイニルのような、しかしこれに限定されない、酸素原子および1〜2個の硫黄原子を含む不飽和の3〜8員環;1,4−オキサチアンのような1〜2個の酸素原子および1〜2個の硫黄原子を含む飽和の3〜8員環;ベンゾチエニル、ベンゾジチイニルのような1〜2個の硫黄原子を含む不飽和の縮合環;およびベンゾキサチイニルのような酸素原子および1〜2個の酸素原子を含む不飽和の縮合複素環式環。ヘテロシクリル基はまた、環における1つ以上のS原子が1または2個の酸素原子に二重結合した、上記の基(スルホキシドおよびスルホン)を含む。例えば、ヘテロシクリル基としては、テトラヒドロチオフェンオキシド、およびテトラヒドロチオフェン1,1−ジオキシドが挙げられる。好ましいヘテロシクリル基は、5または6個の環員を含む。より好ましいヘテロシクリル基としては、モルホリン、ピペラジン、ピペリジン、ピロリジン、イミダゾール、ピラゾール、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−トリアゾール、テトラゾール、チオフェン、チオモルホリン、チオモルホリンのS原子が1つ以上のO原子に結合されているチオモルホリン、ピロール、ホモピペラジン、オキサゾリジン−2−オン、ピロリジン−2−オン、オキサゾール、キヌクリジン、チアゾール、イソキサゾール、フラン、およびテトラヒドロフランが挙げられる。
語句「置換ヘテロシクリル」は、環員の1つ以上が置換アルキル基および置換アリール基に関して上記されたような非水素原子に結合される、上に定義されるような非置換のヘテロシクリル基をいう。例えば、これらとしては、とりわけ、2−メチルベンイミダゾリル、5−メチルベンイミダゾリル、5−クロロベンチアゾリル、N−アルキルピペラジニル基(例えば、1−メチルピペラジニル、ピペラジン−N−オキシド、N−アルキルピペラジンN−オキシド、2−フェノキシ−チオフェン、および2−クロロピリジル)が挙げられるが、これらに限定されない。加えて、置換へテロシクリル基はまた、その非水素原子への結合が、置換および非置換アリール基、置換および非置換アラルキル基、または非置換ヘテロシクリル基の一部である炭素原子への結合であるヘテロシクリル基を含む。例としては、1−ベンジルピペリジニル、3−フェニチオモルホリニル(3−phenythiomorpholinyl)、3−(ピロリジン−1−イル)−ピロリジニル、および4−(ピペリジン−1−イル)−ピペリジニルが挙げられるが、これらに限定されない。N−アルキル置換ピペラジン基(例えば、N−メチルピペラジン)、置換モルホリン基、ならびにピペラジンN−オキシド基(例えば、ピペラジンN−オキシドおよびN−アルキルピペラジンN−オキシド)のような基は、いくつかの置換へテロシクリル基の例である。置換ピペラジン基(例えば、N−メチルピペラジンなどのようなN−アルキル置換ピペラジン基)、置換モルホリン基、ピペラジンN−オキシド基、およびN−アルキルピペラジンN−オキシド基のような基は、RおよびR基として特に適したいくつかの置換へテロシクリル基の例である。
語句「非置換ヘテロシクリルアルキル」は、非置換アルキル基の水素または炭素結合が、上に定義されるようなヘテロシクリル基への結合と置換される、上に定義されるような非置換アルキル基をいう。例えば、メチル(−CH3)は、非置換アルキル基である。メチル基の水素原子が、ヘテロシクリル基への結合によって置換される場合(例えば、メチルの炭素が、ピリジンの炭素2(ピリジンのNに結合された炭素の1つ)またはピリジンの炭素3もしくは炭素4に結合される場合)、この化合物は、非置換のヘテロシクリルアルキル基である。
語句「置換ヘテロシクリルアルキル」は、置換アラルキル基が非置換アラルキル基に関して有するのと同じ意味を、非置換ヘテロシクリルアルキル基に関して有する。しかし、置換ヘテロシクリルアルキル基はまた、非水素原子が、ピペリジニルアルキル基のピペリジン環における窒素原子のような(しかしこれに限定されない)ヘテロシクリルアルキル基のヘテロシクリル基におけるヘテロ原子に結合される基を含む。加えて、置換ヘテロシクリルアルキル基はまた、この基のアルキル部分の炭素結合もしくは水素結合が、置換および非置換アリールまたは置換および非置換アラルキル基への結合によって置換される基を含む。例としては、フェニル−(ピペリジン−1−イル)−メチルおよびフェニル−(モルホリン−4−イル)−メチルが挙げられるが、これらに限定されない。
語句「非置換アルキルアミノアルキル」は、炭素結合または水素結合が、水素原子および上に定義されるような非置換アルキル基に結合された窒素原子への結合によって置換された、上に定義されるような非置換アルキル基をいう。例えば、メチル(−CH)は、非置換アルキル基である。メチル基の水素原子が、水素原子およびエチル基に結合される窒素原子への結合によって置換される場合、得られる化合物は、非置換アルキルアミノアルキル基である−CH−N(H)(CHCH)である。
語句「置換アルキルアミノアルキル」は、1つまたは両方のアルキル基における炭素原子または水素原子への1つ以上の結合が、置換アルキル基に関して上記されたような非炭素原子または非水素原子への結合によって置換される点を除いて、上に定義されるような非置換アルキルアミノアルキル基をいう。ただし、全てのアルキルアミノアルキル基における窒素原子への結合は、それ自体では、全てのアルキルアミノアルキル基を置換されているとみなさない。しかし、置換アルキルアミノアルキル基は、この基の窒素原子へ結合した水素が非炭素原子および非水素原子と置換される基を含む。
語句「非置換ジアルキルアミノアルキル」とは、炭素結合または水素結合が、窒素原子(2つの他の類似のもしくは異なる、上記で規定されている置換アルキル基に結合される)に対する結合で置き換えられている、上記で規定されている非置換アルキル基をいう。
語句「置換ジアルキルアミノアルキル」とは、そのアルキル基のうちの1以上における炭素原子または水素原子に対する1以上の結合が、置換アルキル基に関して記載されている非炭素原子および非水素原子に対する結合で置き換えられている、上記で規定されている非置換ジアルキルアミノアルキル基をいう。全てのジアルキルアミノアルキル基におけるその窒素原子に対する結合は、単独で、全てのジアルキルアミノアルキル基を置換されるように修飾するのではない。
語句「非置換アルコキシ」とは、その水素原子に対する結合が、上記で規定される別の非置換アルキル基の炭素原子に対する結合で置き換えられるヒドロキシル基(−OH)をいう。
語句「置換アルコキシ」とは、水素原子に対する結合が、上記に規定されている別の置換アルキル基の炭素原子に対する結合で置き換えられている、ヒドロキシル基(−OH)をいう。
語句「非置換ヘテロシクリルオキシ」とは、水素原子に対する結合が、上記に規定される別の非置換ヘテロシクリル基の環原子に対する結合で置き換えられている、ヒドロキシル基(−OH)をいう。
語句「置換ヘテロシクリルオキシ」とは、水素原子に対する結合が、上記に規定されている別の非置換ヘテロシクリル基の環原子に対する結合で置き換えられている、ヒドロキシル基(−OH)をいう。
語句「非置換ヘテロシクリルオキシアルキル」とは、炭素結合または水素結合が、酸素原子(上記で規定されている非置換ヘテロシクリル基に対して結合される)に対する結合で置き換えられている、上記で規定されている非置換アルキル基をいう。
語句「置換ヘテロシクリルオキシアルキル」とは、ヘテロシクリルオキシアルキル基のアルキル基の炭素基または水素基に対する結合が、置換アルキル基に関して上記に記載されている非炭素原子および非水素原子に結合されているか、またはヘテロシクリルオキシアルキル基のヘテロシクリル基が、上記で規定されている置換ヘテロシクリル基である、上記で規定されている非置換ヘテロシクリルオキシアルキル基をいう。
語句、「非置換ヘテロシクリルアルコキシ」とは、炭素結合または水素結合が、酸素原子(これは、その親化合物に結合される)に対する結合で置き換えられ、かつ非置換アルキル基の別の炭素結合または水素結合が、上記で規定されている非置換ヘテロシクリル基に結合されている、上記で規定されている非置換アルキル基をいう。
語句「置換ヘテロシクリルアルコキシ」とは、そのヘテロシクリルアルコキシ基のアルキル基の炭素基または水素基に対する結合が、置換アルキル基に関して上記に記載されている非炭素原子および非水素原子に対して結合されているか、またはそのヘテロシクリルアルコキシ基のヘテロシクリル基が、上記で規定されている置換ヘテロシクリル基である、上記で規定されている非置換ヘテロシクリルアルコキシ基をいう。さらに、置換ヘテロシクリルアルコキシ基はまた、その基のアルキル部分に対する炭素結合または水素結合が、1以上のさらなる置換複素環および非置換複素環で置換されて得る基を含む。例としては、ピリド−2−イルモルホリン−4−イルメチルおよび2−ピリド−3−イル−2−モルホリン−4−イルエチルが挙げられるが、これらに限定されない。
語句「非置換アリールアミノアルキル」とは、炭素結合または水素結合が、窒素原子(上記で規定されている少なくとも1つの非置換アリール基に結合される)に対する結合で置き換えられている、上記で規定されている非置換アルキル基をいう。
語句「置換アリールアミノアルキル」とは、そのアリールアミノアルキル基のアルキル基が上記で規定されている置換アルキル基である場合も、そのアリールアミノアルキル基のアリール基が置換アリール基である場合も除いて、上記で規定されている非置換アリールアミノアルキル基をいう。ただし、全てのアリールアミノアルキル基における窒素原子に対する結合が、単独で、全てのアリールアミノアルキル基を置換されるように修飾するのではない。しかし、置換アリールアミノアルキル基は、その基の窒素原子に結合した水素が、非炭素原子および非水素原子で置き換えられている基を含む。
語句「非置換ヘテロシクリルアミノアルキル」とは、炭素結合または水素結合が、窒素原子(上記で規定されている少なくとも1つの非置換ヘテロシクリル基に結合される)に対する結合で置き換えられている、上記で規定されている非置換アルキル基をいう。
語句「置換ヘテロシクリルアミノアルキル」とは、そのヘテロシクリル基が上記で規定されている置換ヘテロシクリル基であるか、そして/またはそのアルキル基が上記で規定されている置換アルキル基である、上記に規定されている非置換ヘテロシクリルアミノアルキル基をいう。全てのヘテロシクリルアミノアルキル基における窒素原子に対する結合は、単独で、全てのヘテロシクリルアミノアルキル基を置換されるように修飾するのではない。しかし、置換ヘテロシクリルアミノアルキル基は、その基の窒素原子に結合した水素が、非炭素原子および非水素原子で置換されている基を含む。
語句「非置換アルキルアミノアルコキシ」とは、炭素結合または水素結合が、酸素原子(親化合物に結合される)に対する結合で置き換えられ、かつその非置換アルキル基の別の炭素結合または水素結合が、窒素原子(水素原子および上記で規定されている非置換アルキル基に結合される)に結合されている、上記で規定されている非置換アルキル基をいう。
語句「置換アルキルアミノアルコキシ」とは、酸素原子(親化合物に結合される)に結合したアルキル基の炭素原子または水素原子に対する結合が、置換アルキル基に関して上記で議論されている、非炭素原子および非水素原子に対する1以上の結合により置き換えられているか、そして/またはアミノ基に結合した水素が非炭素原子および非水素原子に結合される場合、および/またはそのアミンの窒素に結合したアルキル基が、置換アルキル基に関して上記で規定されている非炭素原子および非水素原子に結合される場合に、上記で規定されている非置換アルキルアミノアルコキシ基をいう。全てのアルキルアミノアルコキシ基におけるアミン官能基およびアルコキシ官能基の存在は、単独で、置換アルキルアミノアルコキシ基のような基全てを修飾するのではない。
語句「非置換ジアルキルアミノアルコキシ」とは、炭素結合または水素結合が、酸素原子(親化合物に結合される)に対する結合で置き換えられ、かつその非置換アルキル基の別の炭素結合または水素結合が、窒素原子(上記で規定されている2つの他の類似または異なる非置換アルキル基に結合される)に結合される、上記で規定されている非置換アルキル基をいう。
語句「置換ジアルキルアミノアルコキシ」とは、酸素原子(親化合物に結合される)に結合したアルキル基の炭素原子または水素原子に対する結合が、置換アルキル基に関して上記で議論される非炭素原子および非水素原子に対する1以上の結合で置き換えられているか、そして/またはそのアミンの窒素に結合したそのアルキル基の1以上が、置換アルキル基に関して上記で記載されている非炭素原子および非水素原子に結合される場合、上記で規定されている非置換ジアルキルアミノアルコキシ基をいう。全てのジアルキルアミノアルコキシ基におけるアミン官能基およびアルコキシ官能基の存在が、単独で、置換ジアルキルアミノアルコキシ基のような基を全て修飾するのではない。
ヒドロキシル基、アミン基およびスルフヒドリル基に関して、用語「保護された」とは、Protective Groups in Organic Synthesis,Greene,T.W.;Wuts,P.G.M.,John Wiley&Sons,New York,NY,(第3版,1999)に記載されるもののような、そこに記載される手順を使用して付加または除去されうる当業者に公知の保護基で、所望でない反応から保護されるこれらの官能基の形態をいう。保護されたヒドロキシル基の例としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:シリルエーテル(例えば、ヒドロキシル基と試薬との反応によって得られるもの(例えば、t−ブチルジメチル−クロロシラン、トリメチルクロロシラン、トリイソプロピルクロロシラン、トリエチルクロロシランが挙げられるが、これらに限定されない));置換メチルエーテルおよび置換エチルエーテル(例えば、メトキシメチルエーテル、メチルチオメチル(methythiomethyl)エーテル、ベンジルオキシメチルエーテル、t−ブトキシメチルエーテル、2−メトキシエトキシメチルエーテル、テトラヒドロピラニルエーテル、1−エトキシエチルエーテル、アリルエーテル、ベンジルエーテルが挙げられるが、これらに限定されない);エステル(例えば、ギ酸ベンゾイル、ギ酸エステル、酢酸エステル、トリクロロアセテート、およびトリフルオロアセテートが挙げられるが、これらに限定されない)。保護されたアミン基の例としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:アミド(例えば、ホルムアミド、アセトアミド、トリフルオロアセトアミド、およびベンズアミド);イミド(例えば、フタルイミドおよびジチオスクシンイミド);など。保護されたスルフヒドリル基の例としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:チオエーテル(例えば、S−ベンジルチオエーテル、およびS−4−ピコリルチオエーテル);置換S−メチル誘導体(例えば、ヘミチオアセタール、ジチオアセタールおよびアミノチオアセタール);など。
「薬学的に受容可能な塩」は、無機塩基、有機塩基、無機酸、有機酸または塩基性もしくは酸性のアミノ酸との塩を含む。無機塩基の塩として、本発明は、例えば、アルカリ金属(例えば、ナトリウムまたはカリウム);アルカリ土類金属(例えば、カルシウムおよびマグネシウムまたはアルミニウム);およびアンモニアを含む。有機塩基の塩として、本発明は、例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ピリジン、ピコリン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、およびトリエタノールアミンを含む。無機酸の塩として、本発明は、例えば、塩酸、ホウ酸(hydroboric acid)、硝酸、硫酸、およびリン酸を含む。有機酸の塩として、本発明は、例えば、ギ酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、フマル酸、シュウ酸、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、コハク酸、リンゴ酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、およびp−トルエンスルホン酸を含む。塩基性アミノ酸の塩として、本発明は、例えば、アルギニン、リジンおよびオルニチンを含む。酸性アミノ酸は、例えば、アスパラギン酸およびグルタミン酸を含む。
本発明は、セリン/スレオニンキナーゼおよびチロシンキナーゼを阻害する方法、ならびにセリン/スレオニンキナーゼおよびチロシンキナーゼによって媒介される生物学的状態を処置する方法を提供する。特に、本発明は、セリン/スレオニンキナーゼ(グリコーゲンシンターゼキナーゼ3(GSK−3)、サイクリン依存性キナーゼ2(Cdk2)、サイクリン依存性キナーゼ4(Cdk4)、MEK1、NEK−2、CHK2、CK1ε、Raf、チェックポイントキナーゼ1(CHK1)、リボソームS6キナーゼ2(Rsk2)、およびPAR−1を含む)を阻害する方法、ならびにチロシンキナーゼ(細胞分裂周期2キナーゼ(Cdc2キナーゼ)、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、FLT−3、FYNオンコジーンキナーゼ(SRC、FGR、およびYES(Fyn)に関連する)、リンパ球特異的タンパク質チロシンキナーゼ(Lck)、ならびにIgドメインおよびEGF相同性ドメインを有するチロシンキナーゼ(Tie−2)を含む)を阻害する方法を提供する。本発明はまた、セリン/スレオニンキナーゼ(GSK−3、Cdk2、Cdk4、MEK1、NEK−2、CHK2、CK1ε、Raf、CHK1、Rsk2、およびPAR−1を含む)により媒介される生物学的状態を処置する方法、ならびにチロシンキナーゼ(Cdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、FLT−3、Fyn、Lck、およびTie−2を含む)によって媒介される生物学的状態を処置する方法を提供する。
(セリン/スレオニンキナーゼに関する方法)
一局面において、本発明は、被験体におけるセリン/スレオニンキナーゼを阻害する方法、および/または被験体におけるセリン/スレオニンキナーゼ活性により媒介される生物学的状態を処置する方法を提供する。この方法は、その被験体に、構造Iの化合物、その化合物の互変異性体、その化合物の薬学的に受容可能な塩、その互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を投与する工程を包含する。セリン/スレオニンキナーゼを阻害する方法において、そのセリン/スレオニンキナーゼは、投与後に被験体において阻害される。構造Iは、以下の式を有する:
Figure 0004613130
ここでA、B、C、およびDは、独立して、炭素または窒素から選択され;
、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜12個の炭素原子を有する置換アルキル基および非置換アルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のアリールアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH基、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、または置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基から選択され;
およびRは、独立して、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S−アリール基、置換および非置換の−S−アラルキル基、置換および非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アラルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のアリールアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−N(アリール)基、置換および非置換の−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−N(H)−C(=O)−NH、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−NH基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)アリール基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−アリール基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、または置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基から選択され;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキニル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、または置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基から選択され;
およびRは、独立して、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖のアルキル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、−C(=O)−NH基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、または置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基から選択されるか;あるいはRは、Aが窒素である場合、存在しなくてもよく;あるいはRは、Dが窒素である場合、存在しなくてもよく;
およびRは、独立して、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−NO、−CN、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換−S(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のアリールアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−N(アリール)基、置換および非置換の−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、または置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基から選択されるか;あるいはRは、Bが窒素である場合、存在しなくてもよく;あるいはRは、Cが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のアルコキシ基、または−NHから選択され;あるいはRおよびR10は一緒に結合して、各々が5、6または7個の環員を有する1個以上の環を形成し;そして
10は−Hであるか、またはRおよびR10は一緒に結合して、各々が5、6または7個の環員を有する1個以上の環を形成する。
被験体におけるセリン/スレオニンキナーゼを阻害する方法および/または被験体におけるセリン/スレオニンキナーゼ活性によって媒介される生物学的状態を処置方法のいくつかの実施形態において、そのセリン/スレオニンキナーゼは、グリコーゲンシンターゼキナーゼ3、サイクリン依存性キナーゼ2、サイクリン依存性キナーゼ4、MEK1、NEK−2、CHK2、CK1ε、Raf、チェックポイントキナーゼ1、リボソームS6キナーゼ2またはdisheveled関連キナーゼ(PAR−1)から選択される。
(グリコーゲンシンターゼキナーゼ3に関連する方法)
構造Iの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用する、被験体におけるセリン/スレオニンキナーゼを阻害する方法および/または被験体におけるセリン/スレオニンキナーゼ活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、そのセリン/スレオニンキナーゼは、GSK−3である。いくつかのこのような方法において、そのGSK−3は、投与後の被験体において阻害される。構造Iは、以下の式を有する:
Figure 0004613130
ここでA、B、CおよびDは、独立して、炭素または窒素から選択され;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖のアルキル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、−C(=O)−NH基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、−COH基、または置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基から選択され;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖のアルキル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のシクロアルキル基、置換および非置換のシクロアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のヘテロシクリル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基、−N(H)−C(=O)−NH、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)基、−N(アルキル)−C(=O)−NH、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、−COH、または置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基から選択され;あるいはRおよびRは一緒に結合して環式基を形成し得;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖のアルキル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−(=O)−N(アルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(シクロアルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、−NH、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基、−N(H)−C(=O)−NH、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)基、−N(アルキル)−C(=O)−NH基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、−C(=O)−NH基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アリール)基、−COH、または置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基であり;あるいはRおよびRは一緒に結合して環式基を形成し得;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖のアルキル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキニル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換のN(H)−S(=O)−アルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、または置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基から選択され;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖のアルキル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、−S(=O) −NH、置換および非置換の−S(=O) −N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O) −N(アルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、または置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基から選択され;あるいはRは、Aが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換−S(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、−COH、または置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基から選択され;あるいはRは、Bが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換−S(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換のアミジン基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、−COH、または置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基から選択され;あるいはRは、Cが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖のアルキル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、−S(=O) −NH、置換および非置換の−S(=O) −N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O) −N(アルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O) −アルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、または置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基から選択され;あるいはRは、Dが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖のアルキル基、置換および非置換のシクロアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のアルコキシ基、または−NHから選択され;あるいはRおよびR10は一緒に結合して、各々が5、6または7個の環員を有する1個の環を形成し;そして
10は−Hであるか、またはRおよびR10は一緒に結合して、各々が5、6または7個の環員を有する1個の環を形成する。
被験体におけるGSK−3を阻害する方法および/または被験体におけるGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、
A、B、C、およびDは、独立して、炭素または窒素から選択され;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキニル基、−CN、−NO、−OH、−SH、置換もしくは非置換のアルコキシ基、置換もしくは非置換の−S−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、−S(=O)−NH、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−O−アルキル基、−NH、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、または置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基から選択され;
は、独立して、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−NO、−CN、−NH、−COH、−OH、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換の直鎖および分枝鎖のアルキル基、置換もしくは非置換のシクロアルケニル基、置換もしくは非置換のシクロアルキル基、置換もしくは非置換のアルコキシ基、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、置換もしくは非置換のアリール基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキニル基、−SH、置換もしくは非置換の−S−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基、−N(H)−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)基、−N(アルキル)−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、または置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アルキル)基から選択され;あるいはRおよびRは一緒に結合して環式基を形成し得;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−OH、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、置換もしくは非置換のアルコキシ基、−COH、−CN、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)(シクロアルキル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、置換もしくは非置換のアリール基、置換もしくは非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(H)(アリール)基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキニル基、−NO、−SH、置換もしくは非置換の−S−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−O−アルキル基、−NH、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基、−N(H)−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)基、−N(アルキル)−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、または置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アルキル)基からから選択され;RおよびRは一緒に結合して環式基を形成し得;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキニル基、−CN、−NO、−OH、−SH、置換もしくは非置換のアルコキシ基、置換もしくは非置換の−S−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、−S(=O)−NH、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−O−アルキル基、−NH、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、または置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基から選択され;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキニル基、−CN、−NO、−OH、−SH、置換もしくは非置換のアルコキシ基、置換もしくは非置換の−S−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、−S(=O)−NH、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−O−アルキル基、−NH、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、または置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基から選択され;あるいはRは、Aが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、−Cl、−F、−Br、−OH、置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換もしくは非置換のアルコキシ基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキニル基、−CN、−NO、−OH、−SH、置換もしくは非置換の−S−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−C(=O)N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−O−アルキル基、−NH、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、または置換もしくは非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基から選択され;あるいはRは、Bが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、−Cl、−F、−Br、−OH、置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換もしくは非置換のアルコキシ基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキニル基、−CN、−NO、−OH、−SH、置換もしくは非置換の−S−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−C(=O)N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−O−アルキル基、−NH、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、または置換もしくは非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基から選択され;あるいはRは、Cが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキニル基、−CN、−NO、−OH、−SH、置換もしくは非置換のアルコキシ基、置換もしくは非置換の−S−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、−S(=O)−NH、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−O−アルキル基、−NH、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、または置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基から選択され;あるいはRは、Dが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、置換もしくは非置換のアリール基、置換もしくは非置換のアルコキシ基、−NH、置換もしくは非置換のシクロアルキル基、または1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基から選択され;あるいはRおよびR10が一緒に結合して、5、6、または7個の環員を有する環を形成し得;あるいは
10は−Hであるか、またはRおよびR10は一緒に結合して、5、6または7個の環員を有する環を形成する。
被験体におけるGSK−3阻害方法、および/または被験体におけるGSK−3活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、
は、−H、−F、−Cl、−Br、−I、ならびに1から8個の炭素原子を有する直鎖および分枝鎖のアルキル基から選択される;
は、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−COH、−NO、1から8個の炭素原子を有する直鎖および分枝鎖のアルキル基、置換および非置換のシクロアルキル基、置換および非置換のシクロアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のへテロシクリル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、または置換および非置換の−N(アルキル)基から選択される;
は、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、1から8個の炭素原子を有する直鎖および分枝鎖のアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のへテロシクリル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(シクロアルキル)基、置換および非置換の−N(H)(へテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(へテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換のC(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、または置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アリール)基から選択される;
は、−H、−F、−Cl、−Br、−I、1から8個の炭素原子を有する直鎖および分枝鎖のアルキル基から選択される;
は、−H、−F、−Cl、−Br、−I、1から8個の炭素原子を有する直鎖および分枝鎖のアルキル基、または、置換および非置換のヘテロシクリル基から選択されるか;あるいは、Aが、窒素である場合、Rは、存在しなくてもよく;
は、−H、−F、−Cl、−Br、1から8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のへテロシクリル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(へテロシクリル)基、または置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル
)基から選択され;あるいは、Bが、窒素である場合、Rは、存在しなくてもよく;
は、−H、−Cl、−F、−Br、1から8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のへテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(へテロシクリル)基、または置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基から選択され;あるいは、Cが、窒素である場合、Rは、存在しなくてもよく;ならびに
は、−H、−F、−Cl、−Br、−I、1から8個の炭素原子を有する直鎖および分枝鎖のアルキル基、または置換および非置換のへテロシクリル基から選択され;あるいは、Dが、窒素である場合、Rは、存在しなくてもよい。
被験体におけるGSK−3阻害方法、および/または被験体におけるGSK−3活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、A、B、C、およびDは、全て炭素である。
被験体におけるGSK−3阻害方法、および/または被験体におけるGSK−3活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、AまたはDのうちの一つは、窒素であり、そしてBおよびCは、共に炭素である。
被験体におけるGSK−3阻害方法、および/または被験体におけるGSK−3活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、R10は、−Hであり、そしてRは、1から8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖のアルキル基、置換および非置換のシクロアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のへテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のアルコキシ基、または−NHから選択される。
被験体におけるGSK−3阻害方法、および/または被験体におけるGSK−3活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、Rは、1から8個の炭素原子を有する非置換の直鎖および分枝鎖のアルキル基、置換および非置換のシクロアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のへテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基(このヘテロシクリル基は、飽和である)、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基(このヘテロシクリル基は、不飽和である)、置換および非置換のアルコキシ基、−NH、置換および非置換のアルコキシアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアミノアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換の(ヘテロシクリル)(アルキル)アミノアルキル基、または置換および非置換のアルキル−(SO)−アルキル基から選択される。
被験体におけるGSK−3阻害方法、および/または被験体におけるGSK−3活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、R10は、−Hであり、そして、Rは、置換および非置換のシクロアルキル基、置換および非置換の飽和のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、または置換および非置換のアミノアルキル基から選択される。
被験体におけるGSK−3阻害方法、および/または被験体におけるGSK−3活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、Rは、キヌクリジニル基、ピペリジニル基、ピペリジニルアルキル基、ピロリジニル基、またはアミノシクロヘキシル基から選択される。いくつかのこのような実施形態において、Rは、
キヌクリジニル基であり、そして、さらにこのような実施形態において、Rは、キヌクリジン−3−イル基である。
被験体におけるGSK−3阻害方法、および/または被験体におけるGSK−3活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、Rは、単環式、二環式、または多環式の飽和ヘテロシクリル基から選択される。
被験体におけるGSK−3阻害方法、および/または被験体におけるGSK−3活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、Rは、−H基、−F基、−Cl基、または−CH基から選択される。いくつかのこのような実施形態において、Rは、−Hまたは−Fであり、そしてさらこのような実施形態において、Rは、−Hである。
被験体におけるGSK−3阻害方法、および/または被験体におけるGSK−3活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、Rは、−H、−Cl、−F、−Br、−I、−CH、−NO、−OMe、−CN、−COH、置換および非置換の1,2,3,6−テトラヒドロピリジン基、置換および非置換のチオフェン基、置換および非置換のイミダゾール基、置換および非置換のピロール基、置換および非置換の3−ピリジニル基、置換および非置換の4−ピリジニル基、フェニル、2−置換フェニル基、2,4−二置換フェニル基、4−置換フェニル基、3−置換フェニル基、2,6−二置換フェニル基、3,4−二置換フェニル基、置換および非置換のジアルキルアミノ基、または置換および非置換のアルキルアミノ基から選択される。
被験体におけるGSK−3阻害方法、および/または被験体におけるGSK−3活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、Rは、フェニル、2−クロロフェニル、2−メチルフェニル、2−エチルフェニル、2−ヒドロキシフェニル、2−メトキシフェニル、2−トリフルオロメチルフェニル、3−メトキシフェニル、3−ニトロフェニル、3−カルボキシフェニル、3−アセチルフェニル、3−アミノフェニル、3−ヒドロキシフェニル、3−アセトアミドフェニル、3−カルボメトキシフェニル、3−トリフルオロメチルフェニル、3−ウレイドフェニル、4−クロロフェニル、4−シアノフェニル、4−ヒドロキシフェニル、4−ニトロフェニル、4−エチルフェニル、4−メチルフェニル、4−メトキシフェニル、4−アセチルフェニル、4−アセトアミドフェニル、4−カルボキシフェニル、4−ホルミルフェニル、4−メチルチオフェニル、4−ジメチルアミノフェニル、4−カルボメトキシフェニル、4−カルボエトキシフェニル、4−カルボキサミドフェニル、4−(メチルスルホニル)フェニル、4−トリフルオロメチルフェニル、2,4−ジフルオロフェニル、2−フルオロ−4−クロロフェニル、2,4−ジクロロフェニル、2−アミノ−4−カルボメトキシフェニル、2−アミノ−4−カルボキシフェニル、2,6−ジフルオロフェニル、または3,4−(メチレンジオキシ)フェニルから選択される、置換および非置換のアリール基である。
被験体におけるGSK−3阻害方法、および/または被験体におけるGSK−3活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、Rは、−H、−Cl、−F、または−CHから選択される。いくつかのこのような実施形態において、Rは、−Fである。
被験体におけるGSK−3阻害方法、および/または被験体におけるGSK−3活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、Rは、−Hまたは−CHから選択される。いくつかの実施形態において、Rは、−Hである。
被験体におけるGSK−3阻害方法、および/または被験体におけるGSK−3活性に
より媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、RおよびRは、−H、飽和へテロシクリル基から独立して選択されるか、または、非存在である。いくつかのこのような実施形態において、RおよびRは、−H、または飽和へテロシクリル基から独立して選択される。
被験体におけるGSK−3阻害方法、および/または被験体におけるGSK−3活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、AおよびDは、共に炭素であり、Rは、−Hであり、そして、Rは、−Hである。
被験体におけるGSK−3阻害方法、および/または被験体におけるGSK−3活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、RおよびRは、−H、−F、−Cl、−OHまたは置換および非置換のへテロシクリル基から独立して選択される。いくつかのこのような実施形態において、Rは、−Hであり、そして、Rは、−Hである。
被験体におけるGSK−3阻害方法、および/または被験体におけるGSK−3活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、A、B、C、およびDは、全て炭素であり、そしてR、R、R、およびRは、全て−Hである。
被験体におけるGSK−3阻害方法、および/または被験体におけるGSK−3活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−CH、−OH、−CN、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のへテロシクリル基、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアルキルアミノ基、置換および非置換のジアルキルアミノ基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基または−C(=O)−NH基から選択される。
被験体におけるGSK−3阻害方法、および/または被験体におけるGSK−3活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−CH、−CN、−OMe、ヒドロキシアルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、ジアルキルアミノアルキルアミノ基、アルコキシアルキルアミノ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキルアミノ基、アセトアミドアルキルアミノ基、シアノアルキルアミノ基、チオアルキルアミノ基、(メチルスルホニル)アルキルアミノ基、シクロアルキルアルキルアミノ基、ジアルキルアミノアルコキシ基、ヘテロシクリルアルコキシ基、置換および非置換のピペリジニル基、置換および非置換のイミダゾリル基、置換および非置換のモルホリニル基、置換および非置換のピロリル基、置換および非置換のピロリジニル基、置換および非置換のピペラジニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、または−C(=O)−NHから選択される。
被験体におけるGSK−3阻害方法、および/または被験体におけるGSK−3活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、Rは、置換および非置換のアルキルアミノ基、または置換および非置換のジアルキルアミノ基から選択される。いくつかのこのような実施形態において、Rは、ジメチルアミノ基である。
被験体におけるGSK−3阻害方法、および/または被験体におけるGSK−3活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、A、B、C、およびDは、全て炭素であり、そしてR、R、R、R、R、およびR10は、全て−Hである。
被験体におけるGSK−3阻害方法、および/または被験体におけるGSK−3活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、化合物のIC50値は、GSK−3に関して、10μM未満であるか、もしくは10μMに等しい。他のこのような実施形態において、IC50値は、1μM以下、0.1μM以下、0.050μM以下、0.030μM以下、0.025μM以下、または0.010μM以下である。
被験体におけるGSK−3阻害方法、および/または被験体におけるGSK−3活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、被験体は、哺乳動物であり、そしていくつかのこのような実施形態においては、ヒトである。
被験体におけるGSK−3活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、その生物学的状態は、糖尿病であり、そしていくつかのこのような実施形態において、その生物学的状態は、インスリン非依存性糖尿病(NIDDM)である。ほかのこのような実施形態において、その生物学的状態は、アルツハイマー症、または双極性障害である。
(サイクリン依存性キナーゼ2に関連する方法)
構造Iの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、もしくはそれらの混合物を使用する、被験体におけるセリン/スレオニンキナーゼの阻害方法、および/または被験体におけるセリン/スレオニンキナーゼ活性により媒介される生物学的状態の処置方法のいくつかの実施形態において、セリン/スレオニンキナーゼは、Cdk2である。いくつかのこのような実施形態において、Cdk2は、投与後、被験体において阻害される。Cdk2の阻害方法において、構造Iは、以下の化学式を有する:
Figure 0004613130
ここで:
A、B、C、およびDは、炭素または窒素から独立して選択される;
、R、R、およびRは、−Hまたは、1から8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖のアルキル基から独立して選択され;またはAが窒素である場合、Rは、存在しなくてもよく;またはDが窒素である場合、Rは、存在しなくてもよい。
およびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1から12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1から12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換
のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、または置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−N(アリール)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、から独立して選択される;
およびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1から12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1から12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、もしくは置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基から独立して選択される;またはBが窒素である場合、Rは、存在しなくてもよく;またはCが窒素である場合、Rは、存在しなくてもよい;
は、−H、1から12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1から12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、から選択される;そして
10は、−Hである。
被験体におけるCdk2の阻害方法、および/または被験体におけるCdk2活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、RおよびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1から12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1から12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アリール)基、または置換および非置換の−N(アリール)基、から独立して選択される;
およびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、1から8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、から独立して選択されるか、または、Bが窒素である場合、Rは、存在しなくてもよく、そして、Cが窒素である場合、Rは、存在しなくてもよい。
被験体におけるCdk2の阻害方法、および/または被験体におけるCdk2活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、A、B、C、およびDは、全て炭素である。
被験体におけるCdk2の阻害方法、および/または被験体におけるCdk2活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、AまたはDのうちの一つは、窒素であり、そして、BおよびCは、共に炭素である。
被験体におけるCdk2の阻害方法、および/または被験体におけるCdk2活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、Rは、−H、1から12個の炭素原子を有する置換鎖および非置換鎖のアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のへテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換のアルコキシ基、または置換および非置換のへテロシクリルアルコキシ基から選択される。
被験体におけるCdk2の阻害方法、および/または被験体におけるCdk2活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、Rは、−H、1から8個の炭素原子を有する置換および非置換の分枝鎖のアルキル基、置換および非置換の飽和のへテロシクリル基、置換および非置換のへテロシクリルアルキル基(このヘテロシクリル部分は、飽和である)、置換および非置換のアルコキシ基、または置換および非置換のへテロシクリルアルコキシ基(このへテロシクリル部分は、飽和である)から選択される。
被験体におけるCdk2の阻害方法、および/または被験体におけるCdk2活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、Rは、−H、1から8個の炭素原子を有する非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、アミノアルキル基、アルキルアミノアルキル基、ジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換の飽和のヘテロシクリル基、または置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基(このヘテロシクリル部分は、飽和である)から選択される。
被験体におけるCdk2の阻害方法、および/または被験体におけるCdk2活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、Rは、ピロリジニル、ピロリジニルアルキル、ピペリジニル、ピペリジニルアルキル、またはキヌクリジニルから選択される。
被験体におけるCdk2の阻害方法、および/または被験体におけるCdk2活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、Rは、−Hである。
被験体におけるCdk2の阻害方法、および/または被験体におけるCdk2活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−NO、−CN、−NH、1から8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、置換および非置換のアリール基、または置換および非置換のピリジニル基から選択される。いくつかのこのような実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、1から8個の炭素原子を有する非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、ジハロフェニル、カルボキシフェニル、アミノフェニル、アミノカルボキシフェニル、メチルカルボキシフェニル、またはヒドロキシフェニル、から選択される。他のこのような実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−CH、2,6−ジフルオロフェニル、4−カルボキシフェニル、3−アミノフェニル、2−アミノ−4−メチルカルボキシフェニ
ル、3−メチルカルボキシフェニル、または3−ヒドロキシフェニルから選択される。
被験体におけるCdk2の阻害方法、および/または被験体におけるCdk2活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、1から8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基からなる群から選択される。いくつかのこのような実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、1から8個の炭素原子を有する非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、アミノアルキルアミノ基、または置換アリール基から選択される。他のこのような実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−CH、2−アミノプロピルアミノ基、もしくは4−カルボキシアミドフェニルから選択されるか、または、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、もしくは−CHから選択される。
被験体におけるCdk2の阻害方法、および/または被験体におけるCdk2活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、Rは、−Hである。
被験体におけるCdk2の阻害方法、および/または被験体におけるCdk2活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、RもしくはRは、−Hであるか、または共に−Hである。
被験体におけるCdk2の阻害方法、および/または被験体におけるCdk2活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、RおよびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−OH、置換および非置換の−N(アルキル)(ピペリジニル)、置換および非置換のピペリジニル基、置換および非置換のモルホリニル基、または置換および非置換のピペラジニル基から独立して選択される;または、Bが窒素である場合、Rは、存在しなくてもよく;または、Cが窒素である場合、Rは、存在しなくてもよい。いくつかのこのような実施形態において、RおよびRは、−H、−F、−Cl、−OH、置換および非置換の−N(メチル)(4−(N−メチルピペリジニル))、N−モルホリニル基、もしくは4−N−メチルピペリジニル基から独立して選択される;または、Bが窒素である場合、Rは、存在しなくてもよく;または、Cが窒素である場合、Rは、存在しなくてもよい。他のこのような実施形態において、RおよびRは、共に−Hであり、そしてBおよびCは、共に炭素である。
被験体におけるCdk2の阻害方法、および/または被験体におけるCdk2活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、RおよびRは、共に−Hであり、そしてAおよびDは、共に炭素である。
被験体におけるCdk2の阻害方法、および/または被験体におけるCdk2活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、化合物のIC50値は、Cdk2に関して、10μM未満であるか、もしくは10μMに等しい。他のこのような実施形態において、そのIC50値は、1μM未満であるか、もしくは1μM以下、0.1μM以下、0.050μM以下、0.030μM以下、0.025μM以下、または0.010μM以下である。
被験体におけるCdk2の阻害方法、および/または被験体におけるCdk2活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、その被験体は、哺乳動物であるか、または、ヒトである。
被験体におけるCdk2活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの
実施形態において、その生物学的状態は、癌である。
(チェックポイントキナーゼ1に関連する方法)
構造Iの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはそれらの混合物を使用する、被験体におけるセリン/スレオニンキナーゼの阻害方法、および/もしくは、被験体におけるセリン/スレオニンキナーゼ活性により媒介される生物学的状態の処置方法のいくつかの実施形態において、セリン/スレオニンキナーゼは、CHK1である。いくつかのこのような実施形態において、CHK1は、投与後、被験体において阻害される。CHK1の阻害方法において、構造Iは、以下の化学式を有する:
Figure 0004613130
ここで:
A、B、C、およびDは、炭素または窒素から独立して選択される;
は、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1から12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1から12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、1から8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のへテロシクリル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換の非置換アリールオキシ基、置換および非置換のアリールアルコキシ基、置換および非置換のへテロシクリルオキシ基、置換および非置換のへテロシクリルアルコキシ基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、または置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、から選択される;
およびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−NO、−CN、1から12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1から12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、1から8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、または置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の非置換−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アリー
ル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アラルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のアリールアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−N(アリール)基、置換および非置換の−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−N(H)−C(=O)−NH、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)(アルキル)−C(=O)−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−NH基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(ア
ルキル)−C(=O)−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−アリール基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、または置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基、から独立して選択される;
は、−Hまたは1から12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基から選択される;
およびRは、−H、1から12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1から12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、から独立して選択される;または、Aが、窒素である場合、Rは、存在しなくてもよく;または、Dが、窒素である場合、Rは、存在しなくてもよい;
およびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−NO、−CN、1から12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1から12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、1から8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のアリールアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置
換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−N(アリール)基、置換および非置換の−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、または置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基、から独立して選択される;または、Bが、窒素である場合、Rは、存在しなくてもよく;または、Cが、窒素である場合、Rは、存在しなくてもよい;
は、−H、1から12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換および非置換のアルコキシ基、もしくは−NH、から選択されるか、または、RおよびR10は、共に結合してそれぞれ5、6、もしくは7個の環員を有する一以上の環を形成し;ならびに
10は、−Hであるか、またはRおよびR10は、共に結合してそれぞれ5、6、もしくは7個の環員を有する一以上の環を形成する。
被験体におけるCHK1の阻害方法、および/または被験体におけるCHK1活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、
は、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1から8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖のアルキル基、置換および非置換のシクロアルキル基、1から12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のへテロシクリル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換およ
び非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のアリールアルコキシ基、置換および非置換のへテロシクリルオキシ基、置換および非置換のへテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、または置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基から選択される;
およびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−NO、−CN、1から12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1から12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、1から8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、または置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のアリールアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−N(アリール)基、置換および非置換の−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−N(H)−C(=O)−NH、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−NH基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置
換の−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アラルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−アリール基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、または置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基、から選択される;
およびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−NO、−CN、1から12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1から12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、1から8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のアリールアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、または置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基、から独立して選択される;または、Bが、窒素である場合、Rは、存在しなくてもよく;または、Cが、窒素である場合、Rは、存在しなくてもよい。
被験体におけるCHK1の阻害方法、および/または被験体におけるCHK1活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、A、B、C、およびDは、全て炭素である。
被験体におけるCHK1の阻害方法、および/または被験体におけるCHK1活性によ
り媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、AまたはDのうちの一つは、窒素であり、そしてBおよびCは、ともに炭素である。
被験体におけるCHK1の阻害方法、および/または被験体におけるCHK1活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、R10は、−Hであり、そしてRは、1から8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖のアルキル基、置換および非置換のシクロアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、または置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、から選択される。
被験体におけるCHK1の阻害方法、および/または被験体におけるCHK1活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、R10は、−Hであり、そしてRは、1から8個の炭素原子を有する非置換の直鎖および分枝鎖のアルキル基、置換および非置換のシクロアルキル基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、または置換および非置換のアミノアルキル基から選択される。いくつかのこのような実施形態において、R10は、−Hであり、そしてRは、2−アミノ−4−メチル−ペンチル、2−アミノ−3−メチル−ブチル、2−アミノ−ブチル、2,2−ジメチル−3−アミノ−プロピル、1−アミノメチル−プロピル、2−ヒドロキシ−3−アミノ−プロピル、3−アミノプロピル、2−ジメチルアミノ−エチル、2−メチルアミノ−エチル、2−ヒドロキシ−エチル、または2−アミノ−エチル、から選択される。
被験体におけるCHK1の阻害方法、および/または被験体におけるCHK1活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、R10は、−Hであり、そしてRは、置換および非置換のシクロアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、または置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、から選択される。いくつかのこのような実施形態において、R10は、−Hであり、そしてRは、置換および非置換のフェニルプロピル基、置換および非置換のフェニルメチル基、または置換および非置換のフェニル基から選択される。他のこのような実施形態において、R10は、−Hであり、そしてRは、フェニル、4−アミノメチル−フェニルメチル、2−(2−アミノ−エチルオキシ)−フェニルメチル、4−(2−アミノ−エチルオキシ)−フェニルメチル、4−スルホンアミド−フェニルメチル、1−ベンジル−2−アミノ−エチル、または2−アミノ−3−フェニル−プロピル、から選択される。
被験体におけるCHK1の阻害方法、および/または被験体におけるCHK1活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、R10は、−Hであり、そしてRは、置換および非置換のシクロヘキシル基、置換および非置換のシクロヘキシルアルキル基、置換および非置換のピロリジニル基、置換および非置換のピロリジニルアルキル基、置換および非置換のテトラヒドロフラニルアルキル基、置換および非置換のピぺリジニル基、置換および非置換のピぺリジニルアルキル基、置換および非置換のピぺラジニルアルキル基、置換および非置換のモルホリニルアルキル基、または置換および非置換のキヌクリジニル基、から選択される。いくつかのこのような実施形態において、Rは、シクロヘキシル、シクロヘキシルメチル、1−シクロヘキシルエチル、2−アミノ−シクロヘキシル、4−アミノ−シクロヘキシル、ピロリジン−3−イル、1−メチル−ピロリジン−3−イル、1−エチル−ピロリジン−2−イル、ピロリジン−2−イルメチル、1−エチル−ピロリジン−2−イルメチル、ピロリジン−1−イルエチル、1−メチル−ピロリジン−2−イルエチル、ピロリジン−1−イルプロピル、2−オキソ−
ピロリジン−1−イルプロピル、テトラヒドロフラン−2−イルメチル、ピペリジン−3−イル、1−エチル−ピペリジン−3−イル、ピペリジン−4−イル、1−メチル−ピペリジン−4−イル、1−ベンジル−ピペリジン−4−イル、ピペリジン−2−イルメチル、ピペリジン−3−イルメチル、ピペリジン−4−イルメチル、ピペリジン−1−イルエチル、ピペリジン−2−イルエチル、4−メチル−ピペラジン−1−イルプロピル、モルホリン−4−イルエチル、モルホリン−4−イルプロピル、またはキヌクリジン−3−イルから選択される。他のこのような実施形態において、Rは、キヌクリジン−3−イルである。さらにこのような実施形態において、Rは、ピペリジン−3−イルメチルである。他のこのような実施形態において、Rは、ピロリジン−3−イル、1−メチル−ピロリジン−3−イルまたはピロリジン−2−イルメチルから選択される。
被験体におけるCHK1の阻害方法、および/または被験体におけるCHK1活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、R10は、−Hであり、そしてRは、置換および非置換のイミダゾリルアルキル基、置換および非置換のピリジニル基、置換および非置換のピリジニルアルキル基、置換および非置換のピリジニルアミノアルキル基、置換および非置換のピリミジニルアルキル基、置換および非置換のピラジニルアルキル基、置換および非置換のインドリルアルキル基、置換および非置換のベンズイミダゾリルアルキル基、から選択される。いくつかのこのような実施形態において、R10は、−Hであり、そしてRは、3−(イミダゾール−1−イル)−プロピル、3−(イミダゾール−4−イル)−プロピル、ピリジン−2−イル、ピリジン−4−イル、2−メトキシ−ピリジン−5−イル、2−(ピペリジン−4−イルオキシ)−ピリジン−3−イル、2−(ピペリジン−3−イルオキシ)−ピリジン−5−イル、ピリジン−3−イルメチル、ピリジン−4−イルメチル、ピリジン−2−イルエチル、ピリジン−3−イルエチル、2−(5−トリフルロメチル−ピリジン−2−イルアミノ)−エチル、2−(2−カルボキシアミド−ピリジン−5−イルアミノ)−エチル、2−(4−アミノ−5−ニトロ−ピリジン−2−イルアミノ)−エチル、ピリジン−2−イルプロピル、ピラジン−2−イル、2−メチル−4−アミノ−ピラジン−5−イル、5−フルオロ−インドール−3−イルエチル、ベンイミダゾール−2−イルメチル、ベンイミダゾール−5−イルメチル、2−ピペリジン−4−イル−ベンイミダゾール−5−イルメチル、およびベンイミダゾール−2−イルエチルから選択される。
被験体におけるCHK1の阻害方法、および/または被験体におけるCHK1活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、Rは、単環式飽和へテロシクリル基、二環式飽和へテロシクリル基、および多環式の飽和へテロシクリル基から選択される。
被験体におけるCHK1の阻害方法、および/または被験体におけるCHK1活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、RおよびR10は、共に結合してそれぞれ5、6、または7個の環員を有する一以上の環を形成する。
被験体におけるCHK1の阻害方法、および/または被験体におけるCHK1活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、1から4個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖のアルキル基、置換および非置換のへテロシクリル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のへテロシクリルオキシ基、置換および非置換のへテロシクリルアルコキシ基、または置換および非置換の−N(H)(アルキル)基から選択される。いくつかのこのような実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−CH、置換および非置換のピペラジニル基、−OCH、置換および非置換のフェニルオキシ基、置換および非置換のピペリジニルオキシ基、置換および非置換のキヌクリジニルオキシ基、置換および非置換のモルホリニルア
ルコキシ基、または−NCHから選択される。他のこのような実施形態において、Rは、4−メチル−ピペラジン−1−イル、4−エチル−ピペラジン−1−イル、4−アミノ−フェニルオキシ、3−ジメチルアミノ−フェニルオキシ、3−アセトアミド−フェニルオキシ、4−アセトアミド−フェニルオキシ、または2−(モルホリン−4−イル)−エチルオキシから選択される。さらに他のこのような実施形態において、Rは、−Hである。
被験体におけるCHK1の阻害方法、および/または被験体におけるCHK1活性により媒介される生物学的状態の処置方法の、いくつかの実施形態において、RおよびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−NO、−CN、1から8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、置換および非置換のシクロアルキル基、1から8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のアリールアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−N(アリール)基、置換および非置換の−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−N(H)−C(=O)−NH、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アラルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−アリール基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、または置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基、から独立して選択される;
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、以下から選択される:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−NO、−CN、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖または分枝鎖のアルキル基、置換および非置換のシクロアルキル基、置換および非置換の1〜8個の炭素原子を有するアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のアリールアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−N(アリール)基、置換および非置換の−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−N(H)−C(=O)−NH、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アラルキル)基、−COH、または置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、以下から選択される:2−置換フェニル基、3−置換フェニル基、4−置換フェニル基、2,4−二置換フェニル基、2,6−二置換フェニル基、置換または非置換のピロール基、置換および非置換のチオフェン基、置換および非置換のテトラヒドロピリジン基、あるいは置換および非置換のピリジン基。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、以下から選択される置換および非置換のアリールである:フェニル、2−クロロフェニル、2−エチルフェニル、2−ヒドロキシフェニル、2−メトキシフェニル、2−メチルフェニル、2−トリフルオロメチルフェニル、3−アセチルフェニル、3−アセトアミドフェニル、3−アミノフェニル、3−メトキシカルボニルフェニル、3−カルボキシフェニル、3−ヒドロキシフェニル、3−メトキシフェニル、3−ニトロフェニル、3−トリフルオロメチルフェニル、4−アセチルフェニル、4−メトキシカルボニルフェニル、4−カルボキサミド(carboxamido)フェニル、4−カルボキシフェニル、4−クロロフェニル、4−シアノフェニル、4−ジメチルアミノフェニル、4−エチルフェニル、4−ホルミルフェニル、4−ヒドロキシフェニル、4−メトキシフェニル、4−メチルチオフェニル、4−ニトロフェニル、4−(メチルスルホニル)−フェニル、2,4−ジフルオロフェニル、2−フルオロ−4−クロロフェニル、2,4−ジクロロフェニル、2−アミノ−4−メトキシカルボニルフェニル、2−アミノ−4−カルボキシフェニル、あるいは2,6−ジフルオロフェニル。いくつかの実施形態において、Rは、2−ヒドロキシフェニル、2−メトキシフェニル、3−ヒドロキシフェニル、3−メトキシフェニル、3−アミノフェニル、4−シアノフェニル、4−ヒドロキシフェニル、および4−メトキシフェニルから選択される。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、以下から選択される置換および非置換のヘテロシクリル基またはヘテロシクリルアルキル基である:1−tert−ブチルオキシカルボニル−ピロール−2−イル、チオフェン−2−イル、チオフェン−3−イル、1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−4−イル、4−(tert−ブチルオキシカルボニル)−1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−4−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン4−イル、ベンゾ[1,3]ジオキソール(dioxol)−5−イル、またはベンゾ[b]チオフェン−2−イル。いくつかのこのような実施形態において、Rは、チオフェン−2−イルまたはチオフェン−3−イルから選択される。他のこのような実施形態において、Rは、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、またはピリジン−4−イルから選択される。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、以下から選択される:−H、−Cl、−F、−Br、−I、−NO、−CN、−CH、−OH、−OCH3、−COH、または−COCH。いくつかのこのような実施形態において、Rは、−Clである。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、以下から選択される:−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−N(アリール)基、置換および非置換の−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−N(H)−C(=O)−NH、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アリール)基、または置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アラルキル)基。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、以下から選択される:−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、または置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基。いくつかのこのような実施形態において、Rは、以下から選択される:−NH、−N(H)(メチル)、−N(メチル)、−N(H)(2−メチル−プロピル)、−N(H)(2,2−ジメチル−プロピル)、−N(H)(2−メチル−ブチル)、−N(H)(ヘプチル)、−N(H)(シクロヘキシルメチル)、−N(メチル)(イソブチル)、−N(メチル)(シクロヘキシルメチル)、−N(H)(ベンジル)、−N(H)(ピペリジン−4−イル)、−N(H)(ピロリジン−2−イルメチル)、−N(H)(2−ジメチルアミノメチル−フラン−5−イルメチル)、−N(H)(3−メチル−チオフェン−2−イルメチル)、−N(H)(3−フェニルオキシ−チオフェン−2−イルメチル)、−N(H)(2−エチル−5−メチル−イミダゾール−4−イルメチル)、−N(H)(5−メチル−イソキサゾール(isoxazol)−3−イルメチル)、−N(H)(チアゾール−2−イルメチル)、−N(H)(ピラジン−2−イルメチル)、または−N(メチル)(1−メチル−ピペリジン−4−イル)。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、以下から選択される:置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基(ここで、アルキル部分は、直鎖または分枝鎖の1〜8個の炭素原子を有するアルキルである)、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−シクロアルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、または置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アラルキル)基である。いくつかのこのような実施形態において、Rは、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−メチル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−シクロヘキシル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−フェニル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−フェニルアルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−フラン基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−チオフェニルアルキル基から選択される。他のこのような実施形態において、Rは、以下から選択される:−N(H)−C(=O)−メチル、−N(H)−C(=O)−プロピル、−N(H)−C(=O)−イソプロピル、−N(H)−C(=O)−ベンジルオキシメチル、N(H)−C(=O)−ベンジルアミノメチル、−N(H)−C(=O)−シクロヘキシル基、−N(H)−C(=O)−4−エチル−フェニル、−N(H)−C(=O)−4−シアノ−フェニル、−N(H)−C(=O)−2−フェニル−エチル基、−N(H)−C(=O)−フラン−2−イル、−N(H)−C(=O)−チオフェン−2−イルメチル基、または−N(H)−C(=O)−ピラジン−2−イル。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、以下から選択される:−N(H)−C(=O)−NH、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基。いくつかのこのような実施形態において、Rは、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アルキル)基(ここで、アルキル部分は、直鎖または分枝鎖の1〜12個の炭素を有するアルキル基である)、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(フェニル)基、または置換および非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(フェニルアルキル)基から選択される。他のこのような実施形態において、Rは、以下から選択される:−N(H)−C(=O)−N(H)(イソプロピル)、−N(H)−C(=O)−N(H)(ヘプチル)、−N(H)−C(=O)−N(H)(フェニル)、−N(H)−C(=O)−N(H)(2−エトキシフェニル)、−N(H)−C(=O)−N(H)(2−メチルチオフェニル)、−N(H)−C(=O)−N(H)(3−トリフルオロメチルフェニル)、−N(H)−C(=O)−N(H)(3,5−ジメチルフェニル)、または−N(H)−C(=O)−N(H)(ベンジル)。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、以下から選択される:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、置換および非置換の直鎖または分枝鎖の1〜8個の炭素原子を有するアルキル基、置換および非置換のシクロアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、−COH、または置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、以下から選択される:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、置換および非置換の直鎖または分枝鎖の1〜8個の炭素原子を有するアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、または置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基。いくつかのこのような実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−CN、−CH、−OH、−OCH、2−ジメチルアミノ−エトキシ、ピロリジン−2−イルメトキシ、または2−オキソ−ピロリジン−1−イルエトキシから選択される。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、以下から選択される:置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、または置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、以下から選択される:2−置換フェニル基、3−置換フェニル基、4−置換フェニル基、2,4−二置換フェニル基、置換および非置換のピロール基、置換および非置換のチオフェン基、置換および非置換のピペリジン基、置換および非置換のピペラジン基、置換および非置換のモルホリン基、置換および非置換のアゼパン基、置換および非置換のピロール基、置換および非置換のイミダゾール基、置換および非置換のピリジン基、または置換および非置換のベンゾジオキソール基。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、以下から選択される置換および非置換のアリール基である:2−メトキシ−フェニル、2−メチルフェニル、2−トリフルオロメチル−フェニル、3−アセチルフェニル、3−アセトアミドフェニル、3−メトキシカルボニル−フェニル、3−カルボキシフェニル、4−アセチルフェニル、4−カルボキサミドフェニル、4−カルボキシフェニル、4−シアノフェニル、4−ホルミルフェニル、4−メトキシカルボニル−フェニル、4−メチルスルホニル−フェニル、2,4−ジクロロフェニル、2−アミノ−4−メトキシカルボニルフェニル、または2−アミノ−4−メトキシカルボニル−フェニル。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、以下から選択される置換および非置換のヘテロシクリル基である:ピロリジン−1−イル、3−ジメチルアミノ−ピロリジン−1−イル、3−アセトアミド−ピロリジン−1−イル、3−ヒドロキシ−ピロリジン−1−イル、3−メチルスルホニル−ピロリジン−1−イル、3−トリフルオロアセトアミド−ピロリジン−1−イル、ピペリジン−1−イル、2−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル、3−カルボキサミド−ピペリジン−1−イル、3−カルボキシ−ピペリジン−1−イル、3−メトキシカルボニル−ピペリジン−l−イル、3−(ピリジン−4−イル)−ピロリジン−3−イル、4−カルボキサミド−ピペリジン−1−イル、4−カルボキシ−ピペリジン−1−イル、4−エトキシカルボニル−ピペリジン−1−イル、4−メチル−ピペラジン−1−イル、4−(ピリジン−2−イルメチル−ピペラジン−1−イル、モルホリン−4−イル、アゼパン−1−イル、ピロール−1−イル、3−アセチル−ピロール−1−イル、3−カルボキシ−ピロール−1−イル、イミダゾール−1−イル、2−メチル−イミダゾール−1−イル、2−エチル−イミダゾール−1−イル、2−イソプロピル−イミダゾール−1−イル、またはベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、以下から選択される:−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、または置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、以下から選択される:−NH、−N(H)(メチル)、−N(H)(2−メチルプロピル)、−N(H)(2−アセトアミドエチル)、−N(H)(2−アミノエチル)、−N(H)(2−シアノエチル)、−N(H)(2−ジエチルアミノ−エチル)、−N(H)(2−ジメチルアミノ−エチル)、−N(H)(2−ヒドロキシエチル)、−N(H)(2−メトキシエチル)、−N(H)(2−チオエチル)、−N(H)(3−ジメチルアミノプロピル)、−N(H)(3−ヒドロキシプロピル)、−N(H)(3−メトキシプロピル)、−N(H)(2−メチルスルホニル−エチル)、−N(H)(シクロプロピル)、−N(H)(4−ヒドロキシ−シクロヘキシル)、−N(H)(1−ヒドロキシ−シクロヘキシルメチル)、−N(メチル)、−N(エチル)、−N(メチル)(エチル)、−N(メチル)(2−ジメチルアミノ−エチル)、−N(H)(モルホリン−4−イルエチル)、−N(H)(ピロリジン−1−イルエチル)、−N(H)(1−メチル−ピロリジン−2−イルエチル)、−N(H)(ピロリジン−1−イルプロピル)、−N(H)(2−オキソ−ピロリジン−1−イルプロピル)、−N(H)(ピペリジン−3−イルメチル)、−N(H)(ピペリジン−1−イルエチル)、−N(H)(ピリジン−2−イルメチル)、−N(H)(ピリジン−2−イルエチル)、−N(H)(ピリジン−3−イルエチル)、または−N(H)(ピリジン−4−イルエチル)。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、以下から選択される:置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、または−COH。いくつかのこのような実施形態において、Rは、−C(=O)−モルホリン−4−イル、−C(=O)−NH、−C(=O)−N(メチル)、または−COHから選択される。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−Hまたは−CHから選択される。いくつかのこのような実施形態において、Rは、−Hである。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、−Hもしくは飽和ヘテロシクリル基から独立して選択されるか、または存在しない。いくつかのこのような実施形態において、AおよびDは、両方とも炭素であり、Rは−Hであり、そしてRは−Hである。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、置換および非置換の1〜8個の炭素原子を有するアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のアリールアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、または置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基から独立して選択されるか;あるいは、Bが窒素である場合、Rは存在しなくてもよいか;あるいはCが窒素である場合、Rは存在しなくてもよい。いくつかのこのような実施形態において、RおよびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、または−から独立して選択される。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、置換および非置換のヘテロシクリル基または置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基から独立して選択されるか;あるいは、Bが窒素である場合、R存在しなくてもよいか;あるいは、Cが窒素である場合、Rは存在しなくてもよい。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、以下から独立して選択される:置換および非置換のピロリジニル基、置換および非置換のピペリジニルアルキル基、置換および非置換のピペラジニル基、置換および非置換のモルホリニル基、置換および非置換のチオモルホリニル基、置換および非置換のジアゼパニル(dizaepanyl)基、置換および非置換のオキサゼパニル(oxazepanyl)基、またはピリジニルアルキル基。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、以下から独立して選択される:3−(アセチル−メチル−アミノ)−ピロリジン−1−イル、3−ジエチルアミノ−ピロリジン−1−イル、3−ジメチルアミノ−ピロリジン−1−イル、3−(N−オキシド−N,N−ジメチルアミノ)−ピロリジン−1−イル、3−(ピロリジン−1−イル)−ピロリジン−1−イル、2−(ピロリジン−1−イルメチル)−ピロリジン−1−イル、4−(ピペリジン−1−イル)−ピペリジン−1−イル、1−アセチル−ピペラジン−4−イル、1−カルボキシメチル−ピペラジン−4−イル、1−メチル−ピペラジン−4−イル、1−エチル−ピペラジン−4−イル、1−シクロヘキシル−ピペラジン−4−イル、1−イソプロピル−ピペラジン−4−イル、モルホリン−4−イル、2−ジメチルアミノ−モルホリン−4−イル、2,6−ジメチル−モルホリン4−イル、2−ジメチルアミノ−5−メチル−モルホリン−4−イル、チオモルホリン−4−イル、チオモルホリン4−イル−1−オキシド、1−メチル−[1,4]ジアゼパニル−1−イル、2−ジメチルアミノメチル−[1,4]オキザゼパン−4−イル、またはピリジン−4−イルメチル。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、R およびRは、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のアリールアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH 、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、または置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基から独立して選択されるか;あるいは、Bが窒素である場合、Rは存在しなくてもよいか;あるいは、Cが窒素である場合、Rは存在しなくてもよい。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、以下から独立して選択される:−OH、置換および非置換のアルコキシアルコキシ基、置換および非置換のピロリジニルオキシ基、置換および非置換のテトラヒドロフラニルオキシ基、置換および非置換のピロリジニルアルコキシ基、置換および非置換のモルホリニルアルコキシ基、置換および非置換のピリジニルオキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(ピロリジニル)基、置換および非置換の−N(H)(ピペリジニル)基、置換および非置換の−N(H)(ピペリジニルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ピリジニルアルキル)基、または置換および非置換の−N(アルキル)(ピペリジニル)基。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、以下から独立して選択される:−OH、メチルオキシ、2−メチルオキシ−エチルオキシ、4−アセトアミド−フェニルオキシ、1−メチル−ピロリジン−3−イルオキシ、ピリジン−3−イルオキシ、3−(ピロリジン−1−イル)−プロピルオキシ、テトラヒドロフラン−2−イルメチルオキシ、2−(モルホリン−4−イル)−エチルオキシ、3−(モルホリン−4−イル)−プロピルオキシ、−NH、−N(H)(2−(メチルオキシメチル)−ピロリジン−4−イル)、−N(H)(ピペリジン−3−イル)、−N(H)(1,3−ジメチル−ピペリジン−4−イル)、−N(H)(1−(エトキシカルボニル)−ピペリジン−4−イル)、−N(メチル)(1−メチルピペリジン−1−イル)、−N(H)(ピペリジン−1−イルエチル)、または−N(H)(ピリジン−2−イルメチル)。いくつかのこのような実施形態において、RおよびRは、−Hまたは−N(メチル)(1−メチルピペリジン−1−イル)から独立して選択される。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=C)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、または−COHから独立して選択されるか;あるいは、Bが窒素である場合、Rは存在しなくてもよいか;あるいは、Cが窒素である場合、Rは存在しなくてもよい。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、R およびRは、以下から独立して選択される:置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−ピロリジニル基、置換および非置換の−C(=O)−ピペリジニル基、置換および非置換の−C(=O)−ピラジニル基、置換および非置換の−C(=O)−ジアザビシクロヘプタニル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ピペリジニル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ピリジニル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ピロリジニルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ピペリジニルアルキル)基、または置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ピリジニル)基。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、以下から独立して選択される:−S(=O)−N(メチル)、−C(=O)−3−アミノ−ピロリジン−1−イル、−C(=O)−3−(ジメチルカルバモイル)−ピロリジン−1−イル、−C(=O)−3−ヒドロキシ−ピロリジン−1−イル、−C(=O)−4−ジメチルアミノ−ピペリジン−1−イル、−C(=O)−3−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル、−C(=O)−4−(ピペリジン−1−イル)−ピペリジン−1−イル、−C(=O)−ピリジン−3−イル、−C(=O)−ピペラジン−1−イル、−C(=O)−1−アセチル−ピペラジン−4−イル、−C(=O)−1−シクロヘキシル−ピペラジン−4−イル、−C(=O)−1−(エトキシカルボニルメチル)−ピペラジン−4−イル、−C(=O)−1−ヒドロキシエチル−ピペラジン−4−イル、−C(=O)−1−イソプロピル−ピペラジン−4−イル、−C(=O)−1−メチル−ピペラジン−4−イル、−C(=O)−2−メチル−ピペラジン−4−イル、−C(=O)−モルホリン−4−イル、−C(=O)−2−メチル−2,5−ジアザ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−5−イル、−C(=O)−N(メチル)(2−ジメチルアミノ−エチル)、−C(=O)−N(エチル)(2−ジメチルアミノ−エチル)、−C(=O)−N(H)(ピペリジン−4−イル)、−C(=O)−N(H)(ピペリジン−3−イル)、−C(=O)−N(H)(1−エトキシカルボニル−3−メトキシ−ピペリジン−4−イル)、−C(=O)−N(H)(1−アザ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−3−イル)、−C(=O)−N(H)(2−(ピロリジン−1−イル)−エチル)、−C(=O)−N(H)(2−(ピペリジン−1−イル)−エチル)、−C(=O)−N(メチル)(1−メチル−ピロリジン−3−イル)、または−C(=O)−N(メチル)(1−メチル−ピペリジン−4−イル)。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、BおよびCは両方とも炭素であり、Rは−Hであり、Rは−Hである。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、A、B、C、およびDは全て炭素であり、そしてR、R、R、およびRは全て−Hである。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、A、B、C、およびDは全て炭素であり、そしてR、R、R、R、RおよびR10は全て−Hである。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、化合物のIC50値は、CHK1に関して10μM以下である。他のこのような実施形態において、IC50値は、1μM以下、0.1μM以下、0.050μM以下、0.030μM以下、0.025μM以下、0.010μM以下、または0.001μM以下である。
被験体においてCHK1を阻害する方法、および/または被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、この被験体は、哺乳動物またはヒトである。
被験体においてCHK1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、生物学的状態は癌である。
(リボソームS6キナーゼ2に関連する方法)
構造Iの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはそれらの混合物を用いて、被験体においてセリン/スレオニンキナーゼを阻害する方法、および/または被験体においてセリン/スレオニンキナーゼ活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、このセリン/スレオニンキナーゼは、Rsk2である。いくつかのこのような実施形態において、Rsk2は、投与後に被験体において阻害される。Rsk2を阻害する方法において、構造Iは以下の式を有する:
Figure 0004613130
ここで:
A、B、C、およびDは、炭素または窒素から独立して選択され;
は、以下から選択される:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルキル基、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルケニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、または置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基;
およびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルキル基、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S−アリール基、置換および非置換の−S−アラルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−アリール基、置換および非置換の−C(=O)−O−アラルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基から独立して選択されるか;あるいはRおよびRは、一緒に結合して環式基を形成する。
、R、およびR は、−Hまたは置換および非置換の直鎖および分枝鎖の1〜8個炭素原子を有するアルキル基から独立して選択されるか;あるいは、Aが窒素である場合、Rは存在しなくてもよいか;あるいは、Dが窒素である場合、Rは存在しなくてもよい。
は以下から選択される:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルキル基、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルケニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−COH、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、または置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基;
は、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルキル基、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルケニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基,−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、−COH、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、または置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基から選択されるか;あるいは、Cが窒素である場合、Rは存在しなくてもよい;
は、−H、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルキル基、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のアリールアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基から選択されるか;あるいは、RおよびR10は一緒に結合して、5、6または7個の環員を有する環を形成し;そして
10は−Hであるか、またはRおよびR10は一緒に結合して、5、6または7個の環員を有する環を形成する。
被験体においてRsk2を阻害する方法、および/または被験体においてRsk2活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、
は、以下から選択される:−H、−F、−Cl、−Br、−I、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、または置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基;
およびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルキル基、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、または−COHから独立して選択されるか;あるいは、RおよびRは一緒に結合して環式基を形成し得る
は、−H、−F、−Cl、−Br、−I、置換および非置換の1〜8個の炭素原子を有するアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、または置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基から選択されるか;あるいは、Bが窒素である場合、Rは存在しなくてもよい;
は、−H、−F、−Cl、−Br、−I、置換および非置換の1〜8個の炭素原子を有するアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、または置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基からなる群より選択されるか;あるいは、Cが窒素である場合、Rは存在しなくてもよい。
被験体においてRsk2を阻害する方法、および/または被験体においてRsk2活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、A、B、C、およびDは、全て炭素である。
被験体においてRsk2を阻害する方法、および/または被験体においてRsk2活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、AまたはDは窒素であり、BおよびCは両方とも炭素である。
被験体においてRsk2を阻害する方法、および/または被験体においてRsk2活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、R10は−Hであり、Rは、−H、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換のアルコキシ基、または置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基から選択される。
被験体においてRsk2を阻害する方法、および/または被験体においてRsk2活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、置換および非置換の直鎖または分枝鎖の1〜12個の炭素原子を有するアルキル基、置換および非置換のシクロアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換の飽和ヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基ここで、ヘテロシクリル部分は、飽和されている)、置換および非置換のアルコキシ基、または置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基(ここで、ヘテロシクリル部分は飽和されている)から選択される
被験体においてRsk2を阻害する方法、および/または被験体においてRsk2活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、R10は−Hであり、Rは、−H、非置換の直鎖または分枝鎖の1〜12個の炭素原子を有するアルキル基、非置換のシクロアルキル基、アルコキシアルキル基、アミノアルキル基、アルキルアミノアルキル基、ジアルキルアミノアルキル基、アミノシクロヘキシル基、置換および非置換の飽和ヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基から選択され、ここで、ヘテロシクリル部分は飽和されている。いくつかのこのような実施形態において、Rは、ピロリジニル、ピロリジニルアルキル、ピペリジニル、ピペリジニルアルキル、キヌクリジニル、またはアミノシクロヘキシル基から選択される。
被験体においてRsk2を阻害する方法、および/または被験体においてRsk2活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、置換および非置換のモルホリニル基、置換および非置換のモルホリニルアルキル基、または置換および非置換のモルホリニルアルコキシ基から選択される。いくつかのこのような実施形態において、Rは、−Hまたは−Fから選択される。他のこのような実施形態において、Rは−Hである。
被験体においてRsk2を阻害する方法、および/または被験体においてRsk2活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−NO、−CH、−OCH、−COH、置換および非置換のアリール基、または置換および非置換のピリジニル基から選択される。いくつかのこのような実施形態において、Rは、−H、−Br、−I、−CH、−COH、−NH、または4−ヒドロキシフェニルから選択される。
被験体においてRsk2を阻害する方法、および/または被験体においてRsk2活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−OH、−OCH、置換および非置換のイミダゾリル、置換および非置換のジアルキルアミノアルコキシ、または置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシから選択される。いくつかのこのような実施形態において、Rは−Hまたは−Fから選択される。
被験体においてRsk2を阻害する方法、および/または被験体においてRsk2活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−Hである。
被験体においてRsk2を阻害する方法、および/または被験体においてRsk2活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは−Hであるか;または存在しなくてもよい。
被験体においてRsk2を阻害する方法、および/または被験体においてRsk2活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Me、置換および非置換のモルホリニル基、置換および非置換のモルホリニルアルコキシ基、置換および非置換のピペリジニル基、または置換および非置換のピペラジニル基から選択されるか;あるいは存在しなくてもよい。
被験体においてRsk2を阻害する方法、および/または被験体においてRsk2活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Me、置換および非置換のモルホリニル基、置換および非置換のピロリジニル基、置換および非置換のピペリジニル基、または置換および非置換のピペラジニル基から選択されるか;あるいは存在しなくてもよい。
被験体においてRsk2を阻害する方法、および/または被験体においてRsk2活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは−Hであるか;または存在しなくてもよい。
被験体においてRsk2を阻害する方法、および/または被験体においてRsk2活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、この化合物のIC50値は、CHK1に関して10μM以下である。他のこのような実施形態において、IC50値は、1μM以下、0.1μM以下、0.050μM以下、0.030μM以下、0.025μM以下、0.010μM以下、または0.001μM以下である。
被験体においてRsk2を阻害する方法、および/または被験体においてRsk2活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、この被験体は、哺乳動物またはヒトである
被験体においてRsk2活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、生物学的状態は癌である。
(PAR−1関連する方法)
構造Iの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはそれらの混合物を用いて、被験体においてセリン/スレオニンキナーゼを阻害する方法、および/または被験体においてセリン/スレオニンキナーゼ活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、このセリン/スレオニンキナーゼは、PAR−1である。いくつかのこのような方法において、PAR−1は、投与後に被験体において阻害される。PAR−1を阻害する方法において、構造Iは以下の式を有する:
Figure 0004613130
ここで、
A、B、C、およびDは、炭素または窒素から独立して選択され;
は、以下から選択される:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルキル基、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルケニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、または置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基;
は、以下から選択される:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−NO、−CN、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルキル基、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アリール、置換および非置換の−C(=O)−アラルキル、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−アリール基、または置換および非置換の−C(=O)−O−アラルキル基;
は、以下から選択される:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−NO、−CN、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルキル基、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アリール基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−N(アリール)基、置換および非置換の−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アリール、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アリール、置換および非置換の−C(=O)−アラルキル、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−アリール基、置換および非置換の−C(=O)−O−アラルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、または置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基;
、RおよびRは、−Hまたは置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルキル基から独立して選択されるか;あるいは、Aが窒素である場合、Rは存在しなくてもよいか;あるいは、Dが窒素である場合、Rは存在しなくてもよい;
およびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルキル基、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルケニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S−ヘテロシクリル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、または置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基から独立して選択されるか;あるいは、Bが窒素である場合、Rは存在しないか;あるいは、Cが窒素である場合、Rは存在しない;
は、−H、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルキル基、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、または置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基から選択され;そして
10は−Hである。
被験体においてPAR−1を阻害する方法、および/または被験体においてPAR−1活性によって媒介された生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、
は、以下から選択される:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−NO、−CN、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルキル基、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−N(アリール)基、置換および非置換の−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、または置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基;
およびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルキル基、置換および非置換の1〜12個の炭素原子を有するアルケニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、または置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基から独立して選択されるか;あるいは、Bが窒素である場合、Rは存在しないか;あるいは、Cが窒素である場合、Rは存在しない。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、A、B、C、およびDは、すべて炭素である。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、AまたはDのうちの一方は、窒素であり、そしてBおよびCは、いずれも炭素である。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、1個〜8個の炭素原子を有する置換直鎖アルキル基および置換分枝鎖アルキル基ならびに非置換直鎖アルキル基および非置換分枝鎖アルキル基、置換シクロアルキル基および非置換シクロアルキル基、置換ヘテロシクリル基および非置換ヘテロシクリル基、あるいは置換ヘテロシクリルアルキル基および非置換ヘテロシクリルアルキル基から選択される。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、1個〜8個の炭素原子を有する非置換直鎖アルキル基および非置換分枝鎖アルキル基、置換シクロアルキル基および非置換シクロアルキル基、置換ヘテロシクリル基および非置換ヘテロシクリル基、置換ヘテロシクリルアルキル基および非置換ヘテロシクリルアルキル基、置換ジアルキルアミノアルキル基および非置換ジアルキルアミノアルキル基、置換アルキルアミノアルキル基および非置換アルキルアミノアルキル基、置換アミノアルキル基および非置換アミノアルキル基、あるいは置換アルキルスルホニルアルキル基および非置換アルキルスルホニルアルキル基から選択される。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、1個〜8個の炭素原子を有する非置換直鎖アルキル基および非置換分枝鎖アルキル基、置換アルキルアミノアルキル基および非置換アルキルアミノアルキル基、置換ジアルキルアミノアルキル基および非置換ジアルキルアミノアルキル基、置換アルキルスルホニルアルキル基および非置換アルキルスルホニルアルキル基、置換シクロアルキル基および非置換シクロアルキル基、置換飽和ヘテロシクリル基および非置換飽和ヘテロシクリル基、あるいは置換ヘテロシクリルアルキル基および非置換ヘテロシクリルアルキル基から選択され、ここで、ヘテロシクリル部分は、飽和である。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、置換メチルアミノエチル基および非置換メチルアミノエチル基、置換ジメチルアミノエチル基および非置換ジメチルアミノエチル基、置換メチルスルホニルエチル基および非置換メチルスルホニルエチル基、置換キヌクリジニル基および非置換キヌクリジニル基、置換ピペラジニルアルキル基および非置換ピペラジニルアルキル基、置換ピペリジニル基および非置換ピペリジニル基、置換ピペリジニルアルキル基および非置換ピペリジニルアルキル基、置換ピロリジニル基および非置換ピロリジニル基、置換ピロリジニルアルキル基および非置換ピロリジニルアルキル基、置換イミダゾリルアルキル基および非置換イミダゾリルアルキル基、あるいは置換シクロヘキシル基および非置換シクロヘキシル基から選択される。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、メチルアミノエチル、ジメチルアミノエチル、メチルスルホニルエチル、1−アミノシクロヘキシル、キヌクリジニル、4−メチルピペラジン−1−イルプロピル、1−ベンジルピペリジニル、ピペリジン−3−イル、ピペリジン−4−イル、ピペリジン−3−イルエチル、ピペリジン−4−イルエチル、イミダゾール−5−イルエチル、ピロリジン−1−イルエチル、1−メチルピロリジン−2−イルエチル、もしくはピロリジン−3−イルから選択される。いくつかのこのような実施形態において、Rは、キヌクリジニル基である。他のこのような実施形態において、Rは、キヌクリジン−3−イル基である。なお他のこのような実施形態において、Rは、−Hである。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、単環式、二環式、または多環式の飽和ヘテロシクリル基から選択される。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、1個〜8個の炭素原子を有する置換直鎖アルキル基および置換分枝鎖アルキル基ならびに非置換直鎖アルキル基および非置換分枝鎖アルキル基、置換シクロアルキル基および非置換シクロアルキル基、あるいは置換ヘテロシクリル基および非置換ヘテロシクリル基から選択される。いくつかのこのような実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、あるいは置換ピペラニルおよび非置換ピペラニルから選択される。他のこのような実施形態において、 は、−H、−F、−Cl、あるいは4−エチルピペラジン−1−イルから選択される。なお他のこのような実施形態において、Rは、−Hである。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−NO、−CN、1個〜12個の炭素原子を有する置換直鎖アルキル基および置換分枝鎖アルキル基ならびに非置換直鎖アルキル基および非置換分枝鎖アルキル基、置換シクロアルキル基および非置換シクロアルキル基、置換アリール基および非置換アリール基、あるいは置換アラルキル基および非置換アラルキル基から選択される。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、1個〜8個の炭素原子を有する置換直鎖アルキル基または置換分枝鎖アルキル基ならびに非置換直鎖アルキル基または非置換分枝鎖アルキル基、あるいは置換フェニル基および非置換フェニル基から選択される。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、2−アミノ−4−カルボキシメチルフェニル、2−メチルフェニル、2−エチルフェニル、2−メトキシフェニル、2,4−ジクロロフェニル、2−フルオロ−4−クロロフェニル、2,6−ジフルオロフェニル、3−メトキシフェニル、3−カルボキシフェニル、3−アセチルフェニル、3−アセトアミドフェニル、3−メチルカルボキシフェニル、4−アセチルフェニル、4−ジメチルアミノフェニル、4−シアノフェニル、4−カルボキサミドフェニル、4−カルボキシフェニル、4−メチルカルボキシフェニル、4−メチルスルホニルフェニル、あるいはフェニルから選択される、置換アリール基または非置換アリール基である。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、メチル、メトキシ、あるいは−COHから選択される。いくつかのこのような実施形態において、Rは、−Clである。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、1個〜8個の炭素原子を有する置換直鎖アルキル基または置換分枝鎖アルキル基ならびに非置換直鎖アルキル基または非置換分枝鎖アルキル基、置換シクロアルキル基および非置換シクロアルキル基、置換アリール基および非置換アリール基、置換アラルキル基および非置換アラルキル基、置換ヘテロシクリル基および非置換ヘテロシクリル基、置換ヘテロシクリルアルキル基および非置換ヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換アルコキシ基および非置換アルコキシ基、置換ヘテロシクリルオキシ基および非置換ヘテロシクリルオキシ基、置換ヘテロシクリルアルコキシ基および非置換ヘテロシクリルアルコキシ基、置換−N(H)(アルキル)基および非置換−N(H)(アルキル)基、置換−N(アルキル)基および非置換−N(アルキル)基、あるいは置換−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基および非置換−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基から選択される。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、1個〜8個の炭素原子を有する置換直鎖アルキル基または置換分枝鎖アルキル基ならびに非置換直鎖アルキル基または非置換分枝鎖アルキル基、−OH、非置換直鎖アルコキシ基また非置換分枝鎖アルコキシ基、ジアルキルアミノアルコキシ基、あるいは置換ピロリジニルアルコキシ基および非置換ピロリジニルアルコキシ基から選択される。いくつかのこのような実施形態において、Rは、−H、−Cl、メトキシ、2−(ジメチルアミノ)エチル−1−オキシ、およびピロリジン−2−イルメチルオキシから選択される。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、置換フェニル基および非置換フェニル基、あるいは置換不飽和ヘテロシクリル基および非置換不飽和ヘテロシクリル基から選択される。いくつかのこのような実施形態において、Rは、2−アミノ−4−カルボキシフェニル、3−アセタミドフェニル、3−カルボキシフェニル、4−カルボキシフェニル、4−メチルスルホニルフェニル、2−エチル−イミダゾル−1−イル、2−メチル−イミダゾル−1−イル、イミダゾル−1−イル、ならびに3−アセチルピロール−1−イルから選択される。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、飽和ヘテロシクリル基である。いくつかのこのような実施形態において、Rは、置換チオモルホリニル基および非置換チオモルホリニル基、置換ピペラジニル基および非置換ピペラジニル基、置換ピペリジニル基および非置換ピペリジニル基、あるいは置換ピロリジニル基および非置換ピロリジニル基から選択される飽和ヘテロシクリル基である。他のこのような実施形態において、Rは、3−フェニルチオモルホリン−4−イル基、モルホリン−4−イル、4−メチルピペラジン−1−イル基、4−メチルカルボキシピペリジン−1−イル、ピペリジン−1−イル、3−ジメチルアミノピロリジン−1−イル、あるいは3−アセトアミドピロリジン−1−イルから選択される。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、置換−N(H)(アルキル)基および非置換−N(H)(アルキル)基、置換−N(アルキル)基および非置換−N(アルキル)基、あるいは置換−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基および非置換−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基から選択され、ここで、ヘテロシクリル部分は、飽和している。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、置換−N(H)(ヒドロキシアルキル)および非置換−N(H)(ヒドロキシアルキル)、置換−N(H)(アミノアルキル)および非置換−N(H)(アミノアルキル)、置換−N(H)(ジアルキルアミノアルキル)および非置換−N(H)(ジアルキルアミノアルキル)、置換−N(H)(アルキルカルボキサミドアルキル)および非置換−N(H)(アルキルカルボキサミドアルキル)、置換−N(H)(アルコキシアルキル)および非置換−N(H)(アルコキシアルキル)、置換−N(H)(アリールスルホニルアルキル)および非置換−N(H)(アリールスルホニルアルキル)、置換−N(H)(アルキルスルホニルアルキル)および非置換−N(H)(アルキルスルホニルアルキル)、置換−N(H)(シクロアルキル)および非置換−N(H)(シクロアルキル)、置換−N(H)(モルホリニルアルキル)および非置換−N(H)(モルホリニルアルキル)、置換−N(H)(ピペリジニルアルキル)および非置換−N(H)(ピペリジニルアルキル)、あるいは置換−N(H)(ピロリジノニルアルキル)および非置換−N(H)(ピロリジノニルアルキル)から選択される。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−N(H)(2−ヒドロキシエチル)、−N(H)(2−アミノエチル)、−N(H)(ジメチルアミノエチル)、−N(H)(2−ジエチルアミノエチル)、−N(H)(3−ジメチルアミノプロピル)、−N(H)(2−アセタミドエチル)、−N(H)(2−メトキシエチル)、−N(H)(2−(メチルスルホニル)エチル)、−N(H)(2−(フェニルスルホニル)エチル)、−N(H)(シクロプロピル)、−N(メチル)(エチル)、−N(メチル) −N(H)(2−モルホリン−4−イル−2−フェニルエチル)、−N(H)(2−ピペリジン−1−イルエチル)、あるいは−N(H)(3−ピロリジノン−1−イルプロピル)から選択される。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−Hである。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、AおよびDは、いずれも炭素であり、Rは、−Hであり、そしてRは、−Hである。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、独立して、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1個〜8個の炭素原子を有する置換直鎖アルキル基または置換分枝鎖アルキル基ならびに非置換直鎖アルキル基または非置換分枝鎖アルキル基、置換シクロアルキル基および非置換シクロアルキル基、置換ヘテロシクリル基および非置換ヘテロシクリル基、置換ヘテロシクリルアルキル基および非置換ヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換アルコキシ基および非置換アルコキシ基、置換ヘテロシクリルオキシ基および非置換ヘテロシクリルオキシ基、または置換ヘテロシクリルアルコシキ基および非置換ヘテロシクリルアルコシキ基から選択されるか;あるいはRは、Bが窒素の場合は存在しないか;あるいはRは、Cが窒素の場合は存在しない。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、独立して、−H、−F、−Cl、−Br、−I、1個〜8個の炭素原子を有する置換直鎖アルキル基または置換分枝鎖鎖アルキル基ならびに非置換直鎖アルキル基または非置換分枝鎖アルキル基、置換ヘテロシクリル基および非置換ヘテロシクリル基、−OH、または置換ヘテロシクリルアルコキシ基および非置換ヘテロシクリルアルコキシ基から選択されるか;あるいはRは、Bが窒素の場合は存在しないか;あるいはRは、Cが窒素の場合は存在しない。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、独立して、−H、−F、−Cl、−Br、−I、1個〜8個の炭素原子を有する非置換直鎖アルキル基または非置換分枝鎖アルキル基、置換モルホリニル基および非置換モルホリニル基、置換ピペラジニル基および非置換ピペラジニル基、置換ピロリジニル基および非置換ピロリジニル基、−OH、またはピロリジニルアルコキシから選択されるか;あるいはRは、Bが窒素の場合は存在しないか;あるいはRは、Cが窒素の場合は存在しない。いくつかのこのような実施形態において、RおよびRは、独立して、−H、−F、メチル、モルホリン−4−イル、4−イソプロピルピペラジン−1−イル、4−メチルピペラジン−1−イル、−OH、および3−(ピロリジン−1−イル)プロピル−1−オキシから選択されるか;あるいはRは、Bが窒素の場合は存在しないか;あるいはRは、Cが窒素の場合は存在しない。他のこのような実施形態において、BおよびCは、いずれも炭素であり、そしてRおよびRは、いずれも−Hである。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、A、B、C、およびDは、すべて炭素であり、そしてR、R、R、およびRは、すべて−Hである。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、化合物のIC50値は、PAR−1に関して10μM以下である。他のこのような実施形態のいて、IC50値は、1μM以下、0.1μM以下、0.050μM以下、0.030μM以下、0.025μM以下、または0.010μM以下である。
被験体におけるPAR−1を阻害する方法および/または被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、被験体は、哺乳動物またはヒトである。
被験体におけるPAR−1活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、生物学的状態は、Wnt経路および/または平面細胞極性経路によって制御される。いくつかの場合において、生物学的状態は、癌であり、これは、いくつかの実施形態において、哺乳動物(例えば、ヒト)におけるWnt経路の異常な調節によって引き起こされる。従って、いくつかの実施形態において、本発明は、被験体におけるWnt経路を調節する方法を提供する。他の実施形態において、本発明は、Wnt βカテニンシグナル伝達を調節する方法を提供する。
(チロシンキナーゼに関する方法)
別の局面では、本発明は、被験体においてチロシンキナーゼを阻害する方法、および/または被験体においてチロシンキナーゼによって媒介された生物学的状態を処置する方法を提供する。このチロシンキナーゼは、Cdc2キナーゼ、Fyn、Lck、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、FLT−3、またはTie−2である。いくつかの実施形態では、上記チロシンキナーゼは、Cdc2キナーゼ、Fyn、Lck、またはTie−2であり、いくつかの他の実施形態では、上記チロシンキナーゼは、c−Kit、c−ABL、p60src、FGFR3、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、またはFLT−3である。上記の方法は、構造Iの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはそれらの混合物を、上記被験体に投与する工程を包含する。チロシンキナーゼを阻害する上記方法においては、このチロシンキナーゼは、投与後に上記被験体において阻害される。構造Iは、以下の式:
Figure 0004613130
を有し、
ここで、A、B、CおよびDは、独立して、炭素または窒素から選択され;
は、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S−ヘテロシクリル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および
非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH基、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、ならびに置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基から選択され;
およびRは、独立して、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−NO、−CN、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−N(アリール)基、置換および非置換の−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、ならびに置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−
C(=O)−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−アリール基、置換および非置換の−C(=O)−O−アラルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、または置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基から選択され;
は、−H、または1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基から選択され;
およびRは、独立して、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基から選択され;またはRは、Aが窒素である場合、存在しなくてもよく;またはRは、Dが窒素である場合、存在しなくてもよく;
およびRは、独立して、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、ならびに置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシク
リル基、または置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基から選択され;またはRは、Bが窒素である場合、存在せず;またはRは、Cが窒素である場合、存在せず;
は、−H、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、−NH、置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基から選択され;そして
10は、−Hである。
被験体においてチロシンキナーゼを阻害する上記方法、および/または、構造Iの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはそれらの混合物を用いて、被験体においてチロシンキナーゼ活性によって媒介された生物学的状態を処置する上記方法のいくつかの実施形態では、上記チロシンキナーゼはFLT−3である。他の実施形態では、上記チロシンキナーゼはc−Kitである。さらに他の実施形態では、上記チロシンキナーゼはc−ABLである。さらに他の実施形態では、上記チロシンキナーゼはFGFR3である。さらに他の実施形態では、上記チロシンキナーゼはp60srcである。さらに他の実施形態では、上記チロシンキナーゼはVEGFR3である。さらに他の実施形態では、上記チロシンキナーゼはPDGFRαである。さらに他の実施形態では、上記チロシンキナーゼはPDGFRβである。
被験体においてチロシンキナーゼを阻害する上記方法、および/または、構造Iの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはそれらの混合物を用いて、被験体においてチロシンキナーゼ活性によって媒介された生物学的状態を処置する上記方法のいくつかの実施形態では、上記構造Iの化合物は、以下の式:
Figure 0004613130
を有する。
(細胞分裂周期2キナーゼに関する方法)
被験体においてチロシンキナーゼを阻害する上記方法、および/または、構造Iの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはそれらの混合物を用いて、被験体においてチロシンキナーゼ活性によって媒介された生物学的状態を処置する上記方法のいくつかの実施形態では、上記チロシンキナーゼは、Cdc2、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、またはFLT−3である。いくつかのそのような方法では、上記Cdc2または他のキナーゼは、投与後に被験体において阻害される。Cdc2を阻害する方法においては、構造Iは、以下の式:
Figure 0004613130
を有し、
ここで、A、B、CおよびDは、独立して、炭素または窒素から選択され;
は、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S−ヘテロシクリル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH基、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、または置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基から選択され;
およびRは、独立して、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−NO、−CN、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換お
よび非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−N(アリール)基、置換および非置換の−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アリール基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アリール基、置換および非置換の−C(=O)−アラルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−アリール基、置換および非置換の−C(=O)−O−アラルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、または置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基から選択され;
は、−H、または1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基から選択され;
およびRは、独立して、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基から選択され;またはRは、Aが窒素である場合、存在しなくてもよく;またはRは、Dが窒素である場合、存在しなくてもよく;
およびRは、独立して、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子
を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、または置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基から選択され;またはRは、Bが窒素である場合、存在せず;またはRは、Cが窒素である場合、存在せず;
は、−H、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、または−NHから選択され;そして
10は−Hである。
被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3を阻害する方法、および/または、被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3の活性により媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、ならびに置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基から選択され;
およびRは、独立して、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−NO、−CN
、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアリールオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−N(アリール)基、置換および非置換の−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−N(アラルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、ならびに置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基から選択され;
およびRは、独立して、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロ
シクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH基、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、ならびに置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキルからなる群から選択され;またはRは、Bが窒素である場合、存在せず;またはRは、Cが窒素である場合、存在しない。
被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3を阻害する方法、および/または、被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3の活性により媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、A、B、C、およびDはすべて炭素である。
被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3を阻害する方法、および/または、被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3の活性により媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、AまたはDのうちの一つは窒素であり,BおよびCはともに炭素である。
被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3を阻害する方法、および/または、被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3もしくはFLT−3の活性により媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖のアルキル基、置換および非置換のシクロアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換のアルコキシ基、または−NHから選択される。
被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3を阻害する方法、および/または被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3の活性により媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、1〜8個の炭素原子を有する非置換の直鎖および分枝鎖のアルキル基、置換および非置換のシクロアルキル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヒドロキシアルキル基、−NH、置換および非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換のアルキルアミノアルキル基、または置換および非置換のアミノアルキル基から選択される。
被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3を阻害する方法、および/または被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3の活性により媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、R
、−H、置換および非置換のシクロアルキル基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換の飽和ヘテロシクリル基、置換および非置換の縮合不飽和ヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基であって、そのへテロシクリル部分が飽和であるヘテロシクリルアルキル基、または置換および非置換のアミノアルキル基から選択される。
被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3を阻害する方法、および/または被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3の活性により媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、4−アミノメチルベンジル基、ベンズイミダゾリル基、キヌクリジニル基、ピペリジニル基、ピペリジニルアルキル基、ピロリジニル基、ピロリジニルアルキル基、N−アルキルピロリジニルアルキル基、イミダゾリルアルキル基、テトラヒドロフラニルアルキル基、アミノシクロヘキシル基、ヒドロキシシクロヘキシル基、または2,2−ジメチル−3−アミノプロピル基から選択される。いくつかのそのような実施形態においては、Rはキヌクリジニル基である。他のそのような実施形態においては、Rはキヌクリジン−3−イル基である。
被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3を阻害する方法、および/または被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3の活性により媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、単環式飽和ヘテロシクリル基、二環式飽和ヘテロシクリル基、および多環式飽和ヘテロシクリル基から選択される。
被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3を阻害する方法、および/または被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3の活性により媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−Hである。
被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3を阻害する方法、および/または被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3の活性により媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖のアルキル基、置換および非置換のシクロアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基から選択される。
被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3を阻害する方法、および/または被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3の活性により媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、R
、−H、−F、−Cl、置換および非置換の直鎖および分枝鎖のアルコキシ、置換および非置換のピペリジニルオキシ、置換および非置換のモルホリニル、または置換および非置換のピペラジニルから選択される。いくつかのそのような実施形態においては、Rは、−H、−F、−Cl、メトキシ、N−メチルピペリジン−3−イルオキシ、N−メチルピペリジン−4−イルオキシ、モルホリン−4−イル、N−メチルピペラジン−4−イル、またはN−エチルピペラジン−4−イルである。他のそのような実施形態においては、Rは、−Hである。
被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3を阻害する方法、および/または、被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3の活性により媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−NO、−CN、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖のアルキル基、置換および非置換のシクロアルキル基、置換および非置換のアリール基、ならびに置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アリール)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(アラルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アラルキル)基、または−COHから選択される。
被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3を阻害する方法、および/または、被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3の活性により媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−Cl、−F、−Br、−I、−NO、−CN、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖のアルキル基、置換および非置換のフェニル基、置換および非置換のチオフェン基、ならびに置換および非置換の1,2,3,6−テトラヒドロピリジニル基、置換および非置換のピリジニル基、置換および非置換の直鎖および分枝鎖のアルコキシ基、置換および非置換のピリジニルアルコキシ基、置換および非置換のジアルキルアミノ基、または−COHから選択される。
被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3を阻害する方法、および/または、被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3の活性により媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、フェニル、2−ヒドロキシフェニル、2−アミノ−4−カルボキシルフェニル、2,6−ジフルオロフェニル、3−メトキシフェニル、3−カルボキシフェニル、3−アセチルフェニル、3−アミノフェニル、3−ヒドロキシフェニル、3−アセトアミドフェニル、3−カルボキサミドフェニル、4−シアノフェニル、4−ヒドロキシフェニル、4−メトキシフェニル、または4−カルボキシフェニルから選択される、置換および非置換のアリール基である。
被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3を阻害する方法、および/または、被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3の活性により媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、メチル、メトキシ、または−COHから選択される。いくつかのそのような実施形態においては、Rは−COHである。
被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3を阻害する方法、および/または、被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3の活性により媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖または分枝鎖のアルキル基、置換および非置換のシクロアルキル基、置換および非置換のアリール基、ならびに置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、ならびに置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基から選択される。
被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3を阻害する方法、および/または、被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3の活性により媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖または分枝鎖のアルキル基、置換および非置換のフェニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、非置換の直鎖または分枝鎖のアルコキシ基、ジアルキルアミノアルコキシ基、置換および非置換のピロリジニルアルコキシ基、置換および非置換のピロリジノンアルコキシ、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、または置換および非置換の−N(H)(ピロリジニルアルキル)基から選択される。
被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3を阻害する方法、および/または、被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3の活性により媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、メトキシ、3−アセトアミドフェニル基、4−カルボキサミドフェニル基、4−カルボキシフェニル基、2−アルキルイミダゾリル基、N−アルキルピペラジニル基、3−置換ピロリジニル基、4−カルボキシアミドピペリジニル基、ジメチルアミノ基、または−N(H)(シクロヘキシルアルキル)基であって、そのシクロヘキシル部分がヒドロキシで置換されている−N(H)(シクロヘキシルアルキル)基から選択される。
被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3を阻害する方法、および/または、被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3の
活性により媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、メトキシ、およびジメチルアミノ基から選択される。
被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3を阻害する方法、および/または、被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3の活性により媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは−Hまたは−CHから選択される。いくつかのそのような実施形態においては、Rは、−Hである。
被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3を阻害する方法、および/または、被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3の活性により媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、独立して、−H、−F、−OH、または飽和ヘテロシクリル基から選択され;またはRは、Aが窒素である場合、存在せず;またはRは、Dが窒素である場合、存在しない。いくつかのそのような実施形態においては、AおよびDはともに炭素であり、Rは、−Hであり、Rは、−Hである。
被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3を阻害する方法、および/または、被験体においてCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、もしくはFLT−3の活性により媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、独立して、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖または分枝鎖のアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、または置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基から選択され;またはRは、Bが窒素である場合、存在せず;またはRは、Cが窒素である場合、存在しない。
被験体内で、Cdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、FGFR3、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、もしくはFLT−3を阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内で、Cdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、FGFR3、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、もしくはFLT−3活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、−H、−F、−Cl、−CN、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖アルキル基、置換および非置換へテロシクリル基、置換および非置換ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換−S(=O)−N(アルキル)基、−OH、置換および非置換の直鎖および分枝鎖アルコキシ基、置換および非置換のピロリジニルオキシ基、置換および非置換のピペリジニルオキシ基、置換および非置換のピロリジニルアルコキシ基、置換および非置換のテトラヒドロフラニルアルコキシ基、置換および非置換のモルホリニルアルコキシ基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ピペリジニル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ピペリジニル)基、置換および非置換の−N(H)(ピペリジニルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、もしくは置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基から独立に選択されるか;または、Rは、Bが窒素である場合、存在しないか;または、Rは、Cが窒素である場合、存在しない。
被験体内で、Cdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、FGFR3、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、もしくは、FLT−3を阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内で、Cdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、FGFR3、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、またはFLT−3活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、−H、−F、−Cl、−CN、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖アルキル基、置換および非置換のピロリジニル基、置換および非置換のモルホリニル基、置換および非置換のピペラジニル基、置換および非置換のジアゼピニル基、置換および非置換のトリアゾリル基、置換および非置換のチオモルホリン1オキシド基、置換および非置換のピリジニルアルキル基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−OH、置換および非置換の直鎖および分枝鎖アルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ピペリジニル)基、置換および非置換の−C(=O)−(モルホリン−4−イル)基、もしくは置換および非置換の−C(=O)−(ピペラジン−1−イル)基から独立に選択されるか;または、Rは、Bが窒素である場合、存在しないか;または、Rは、Cが窒素である場合、存在しない。いくつかのこのような実施形態において、RおよびRは、−H、−F、−Cl、−CN、もしくは−OHから独立に選択されるか;またはRは、Bが窒素である場合、存在しないか;または、Rは、Cが窒素である場合、存在しない。他のこのような実施形態において、BおよびCは、両方とも炭素であって、RおよびRは、両方とも−Hである。
被験体内で、Cdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、FGFR3、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、もしくはFLT−3を阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または、被験体内で、Cdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、FGFR3、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、またはFLT−3活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、A、B、C、およびDは、全て炭素であって、そして、R、R、R、およびRは、全て−Hである。
被験体内で、Cdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、FGFR3、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、もしくはFLT−3を阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または、被験体内で、Cdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、FGFR3、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、またはFLT−3活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、この化合物のIC50値は、Cdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、FGFR3、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、またはFLT−3に関して、10μM以下である。他のこのような実施形態において、IC50値は、1μM以下、0.1μM以下、0.050μM以下、0.030μM以下、0.025μM以下、または、0.010μM以下である。
被験体内で、Cdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、FGFR3、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、もしくはFLT−3を阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または、被験体内で、Cdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、FGFR3、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、またはFLT−3活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、被験体は、哺乳動物であるか、またはヒトである。
被験体内で、Cdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、FGFR3、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、またはFLT−3活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、その生物学的状態は、癌である。
(SRC、FGR、YESに関連するFYN癌遺伝子キナーゼに関連する方法)
被験体内で、チロシンキナーゼを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または、構造Iの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬剤的に受容可能な塩、この互変異性体の薬剤的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用する被験体内でのチロシンキナーゼ活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、そのチロシンキナーゼは、Fynである。このような方法のいくつかにおいて、Fynは、投与後に、被験体内で阻害される。Fynを阻害する方法において、構造Iは以下の化学式を有し:
Figure 0004613130
ここで、
A、B、C、およびDは、炭素または窒素から独立に選択され;
およびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、または、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖アルキル基から独立に選択され;
は、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のアリール基、または、置換および非置換のアラルキル基から選択され;
は、−Hまたは1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖アルキル基から選択され;
およびRは、−Hもしくは1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖アルキル基から独立に選択されるか;または、Rは、Aが窒素である場合、存在し得ないか;または、Rは、Dが窒素である場合、存在し得ず;
およびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、もしくは、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基から独立に選択されるか;または、Rは、Bが窒素である場合、存在し得ないか;またはRは、Cが窒素である場合、存在し得ない。
は、−H、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、または置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシから選択され;そして、
10は、−Hである。
被験体内で、Fynを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または、被験体内でのFyn活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ、−NH 、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、もしくは、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基から独立に選択されるか;または、Rは、Bが窒素である場合、存在し得ないか;またはRは、Cが窒素である場合、存在し得ない。
被験体内で、Fynを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または、被験体内でのFyn活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、A、B、C、およびDは全て炭素である。
被験体内で、Fynを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または、被験体内でのFyn活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、AまたはBの1つが窒素であって、そして、BおよびCは、両方とも炭素である。
被験体内で、Fynを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でのFyn活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、1〜8個の炭素を有する置換および非置換の直鎖または分枝鎖アルキル基、置換および非置換のシクロアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、または、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基から選択される。
被験体内で、Fynを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でのFyn活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、アルキルアミノアルキル基、置換および非置換の飽和ヘテロシクリル基、または、置換および非置換のヘテロシクリル部分が飽和しているヘテロシクリルアルキル基から選択され、る
被験体内で、Fynを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でのFyn活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、置換および非置換のキヌクリジニル基、置換および非置換のピペリジニル基、置換および非置換のN−アルキルピペリジニル基、置換および非置換のピペリジニルアルキル基、置換および非置換のピロリジニル基、置換および非置換のN−アルキル−ピロリジニル、または、置換および非置換のピロリジニルアルキル基から選択される。このようないくつかの実施形態において、Rは、−Hである。
被験体内で、Fynを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でのFyn活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、キヌクリジン−3−イル、ピペリジン−3−イル、ピペリジン−4−イル、N−メチルピペリジン−4−イル、3−ピペリジニルメチル、またはピロリジン−3−イルから選択される。
被験体内で、Fynを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でのFyn活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、−Hまたは−Fから独立に選択される。このようないくつかの実施形態において、Rは、−Hである。
被験体内で、Fynを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でのFyn活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜8個の炭素を有する置換および非置換の直鎖または分枝鎖アルキル基、または、置換および非置換のアリール基から選択される。このようないくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜4個の炭素を有する置換直鎖もしくは分枝鎖アルキル基、または置換アリール基から選択される。他のこのような実施形態において、Rは、−H、−Cl、−Br、および−Iから選択される。さらなる他のこのような実施形態において、Rは、−Hである。
被験体内で、Fynを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でのFyn活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは−Hである。
被験体内で、Fynを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でのFyn活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは−Fである。
被験体内で、Fynを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でのFyn活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは−Hである。
被験体内で、Fynを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でのFyn活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは−Hであるか;または、Bが窒素である場合、Rは存在しない。
被験体内で、Fynを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でのFyn活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−NH、 置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、もしくは、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキルから独立に選択されるか;または、Rは、Bが窒素である場合、存在し得ず;または、Rは、Cが窒素である場合、存在し得ない。
被験体内で、Fynを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でのFyn活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、もしくは、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基から独立に選択されるか;またはRは、Bが窒素である場合、存在し得ず;または、Rは、Cが窒素である場合、存在し得ない。
被験体内で、Fynを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でのFyn活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、置換および非置換の飽和ヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリル部分が飽和である−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、または、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基から独立に選択され;または、Rは、Bが窒素である場合、存在し得ず;または、Rは、Cが窒素である場合、存在し得ない。他のこのような実施形態において、RおよびRは、−H、−F、または−Clから独立に選択されるか;または、Rは、Bが窒素である場合、存在し得ず、;または、Rは、Cが窒素である場合、存在し得ない。このような他の実施形態において、Bは、炭素であって、かつは−Hであるか;または、Cは炭素であって、Rは−Hである。
被験体内で、Fynを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でのFyn活性のよって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、R 6 およびRは、置換および非置換のピペラジニル基、置換および非置換のモルホリニル基、置換および非置換のピロリジニル基、置換および非置換の−N(アルキル)(ピペリジニル)基、もしくは、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基から独立に選択されるか;または、Rは、Bが窒素である場合、存在し得ず;または、Rは、Cが窒素である場合、存在し得ない。
被験体内で、Fynを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でのFyn活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、4−アルキルピペラジン−1−イル基、4−アルキル−2−アルキル−ピペラジン−1−イル基、4−アルキル−3−アルキルピペラジン−1−イル基、モルホリン−4−イル基、2−ジアルキルアミノアルキル−5−アルキルモルホリン−4−イル基、3−ジアルキルアミノピロリジン−1−イル基、3−ジアルキルアミノアルキルピロリジン−1−イル基、−N(アルキル)(1−アルキルピペリジニル)基、もしくは、−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基から独立に選択されるか;または、Rは、Bが窒素である場合、存在し得ず;または、Rは、Cが窒素である場合、存在し得ない.
被験体内で、Fynを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でのFyn活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、4−メチルピペラジン−1−イル基、4−エチルピペラジン−1−イル基、4−イソプロピルピペラジン−1−イル基、4−メチ−2−メチルピペラジン−1−イル基、4−エチ−2−メチルピペラジン−1−イル基、4−イソプロピル−2−メチルピペラジン−1−イル基、4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−イル基、4−メチル−3−メチルピペラジン−1−イル基、モルホリン−4−イル基、2−ジメチルアミノメチル−5−メチルモルホリン−4−イル基、3−ジメチルアミノピロリドン−1−イル基、3−ジメチルアミノメチルピロリドン−1−イル基、−N(メチル)(1−メチルピペリジン−4−イル)基、もしくは、−N(メチル)−C(=O)−メチル基から独立に選択されるか;または、Rは、Bが窒素である場合、存在し得ず;または、Rは、Cが窒素である場合、存在し得ない。
被験体内で、Fynを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でのFyn活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、この化合物のIC50値は、Fynに関して、10μM以下である。他のこのような実施形態において、IC 50 値は、1μM以下であるか、0.1μM以下であるか、0.050μM以下であるか、0.030μM以下であるか、0.025μM以下であるか、または、0.010μM以下である。
被験体内で、Fynを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でのFyn活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、被験体は、哺乳動物であるか、またはヒトである。
被験体内で、Fyn活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、その生物学的状態は、自己免疫疾患であって、そして、いくつかのこのような実施形態において、その生物学的状態は、関節リウマチまたは全身性エリテマトーデスである。他のこのような実施形態において、その生物学的状態は、移植臓器拒絶である。
(リンパ球特異的プロテインチロシンキナーゼに関連する方法)
被験体内でチロシンキナーゼを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または構造Iの化合物、その化合物の互変異性体、その化合物の薬学的に受容可能な塩、その互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用する被験体内でのチロシンキナーゼ活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、そのチロシンキナーゼは、Lckである。いくつかのこのような方法において、Lckは、被験体内で、投与後に阻害される。Lckを阻害する方法において、構造Iは、以下の化学式
Figure 0004613130
を有し、ここで、
A、B、CおよびDは、炭素または窒素から独立に選択され;
、RおよびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、または1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖アルキル基から独立に選択され;
は、−H、または1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖アルキル基から選択され;
およびRは、−Hまたは1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖アルキル基から独立に選択されるか;または、Rは、Aが窒素である場合、存在し得ず;または、Rは、Dが窒素である場合、存在し得ず;
およびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)2−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、もしくは置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基から独立に選択され;または、Rは、Bが窒素である場合、存在し得ず; または、Rは、Cが窒素である場合、存在し得ず;
は、−H、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換のアルコキシ基、または置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基から選択され、;そして、
10は、−Hである。
被験体内でLckを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でLck活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、もしくは置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基から独立に選択されるか;または、Rは、Bが窒素である場合、存在し得ず; または、Rは、Cが窒素である場合、存在し得ない。
被験体内でLckを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でLck活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、A、B、C、およびDは全て炭素である。
被験体内でLckを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でLck活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、AまたはDの一つは、窒素であって、そして、BおよびCは、両方炭素である。
被験体内でLckを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でLck活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、1〜8個の炭素を有する置換および非置換の直鎖または分枝鎖アルキル基、置換および非置換のシクロアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、または置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基から選択される。
被験体内でLckを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でLck活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、アミノアルキル基、アルキルアミノアルキル基、ジアルキルアミノアルキル基、置換および非置換の飽和ヘテロシクリル基、または、ヘテロシクリル部分が飽和している置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基から選択される。いくつかのこのような実施形態において、Rは、キヌクリジニル基、ピペリジニル基、N−アルキルピペリジニル基、ピペリジニルアルキル基、ピロリジニル基、またはピロリジニルアルキル基から選択される。他のこのような実施形態において、Rは、−Hである。
被験体内でLckを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でLck活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、−Hまたは−Fから独立に選択される。このようないくつかの実施形態において、Rは、−Hである。
被験体内でLckを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でLck活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、または1〜4個の炭素を有する置換および非置換の直鎖または分岐鎖アルキル基から選択される。いくつかのこのような実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Brおよびメチルから選択される。他のこのような実施形態において、Rは、−H、−Cl、および−Brから選択される。なお他のこのような実施形態において、R は、−Hである。
被験体内でLckを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でLck活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは−Hである。
被験体内でLckを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でLck活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは−Hである。
被験体内でLckを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でLck活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Aは、炭素であって、かつRは−Hであるか;または、Dは炭素であって、かつRは−Hである。いくつかのこのような実施形態において、AおよびDは両方とも、炭素であって、かつRおよびRは両方とも−Hである。
被験体内でLckを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でLck活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、もしくは置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリルアルキルから独立に選択されるか;または、Rは、Bが窒素である場合、存在し得ず;または、Rは、Cが窒素である場合、存在し得ない。
被験体内でLckを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でLck活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、もしくは置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基から独立に選択されるか;または、Rは、Bが窒素である場合、存在し得ず;または、Rは、Cが窒素である場合、存在し得ない。
被験体内でLckを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でLck活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、置換および非置換の飽和ヘテロシクリル基、ヘテロシクリル部分が飽和である置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基;または、Rは、Bが窒素である場合、存在し得ず;または、Rは、Cが窒素である場合、存在し得ない。このようないくつかの実施形態において、RおよびRは、−H、−F、もしくは−Clから独立に選択され;または、Rは、Bが窒素である場合、存在し得ず;または、Rは、Cが窒素である場合、存在し得ない。他のこのような実施形態において、Bは、炭素であって、かつ、Rは、−Hであるか;または、Cは、炭素であって、かつ、Rは−Hである。
被験体内でLckを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でLck活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、置換および非置換のピペラジニル基、置換および非置換のモルホリニル基、置換および非置換のピロリジニル基、置換および非置換の−N(アルキル)(ピペリジニル)基、または、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基から独立に選択され;または、Rは、Bが窒素である場合、存在し得ず、;または、Rは、Cが窒素である場合、存在し得ない。
被験体内でLckを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でLck活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、4−アルキルピペラジン−1−イル基、4−アルキル−2−アルキル−ピペラジン−1−イル基、4−アルキル−3−アルキルピペラジン−1−イル基、モルホリン−4−イル基、2−ジアルキルアミノアルキル−5−アルキルモルホリン−4−イル基、3−ジアルキルアミノピロリジン−1−イル基、3−ジアルキルアミノアルキルピロリジン−1−イル基、−N(アルキル)(1−アルキルピペリジニル)基、もしくは−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基から独立に選択されるか;または、Rは、Bが窒素である場合、存在し得ず、;または、Rは、Cが窒素である場合、存在し得ない。
被験体内でLckを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でLck活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、4−メチルピペラジン−1−イル基、4−エチルピペラジン−1−イル基、4−イソプロピルピペラジン−1−イル基、4−メチ−2−メチルピペラジン−1−イル基、4−エチル−2−メチルピペラジン−1−イル基、4−イソプロピル−2−メチルピペラジン−1−イル基、4−シクロブチル−2−メチルピペラジン−1−イル基、4−メチル−3−メチルピペラジン−1−イル基、モルホリン−4−イル基、2−ジメチルアミノメチ−5−メチルモルホリン−4−イル基、3−ジメチルアミノピロリジン−1−イル基、3−ジメチルアミノメチルピロリジン−1−イル基、−N(メチル)(1−メチルピペリジン−4−イル)基、もしくは−N(メチル)−C(=O)−メチル基から独立に選択されるか;または、Rは、Bが窒素である場合、存在し得ず;または、Rは、Cが窒素である場合、存在し得ない。
被験体内でLckを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でLck活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、この化合物のIC50値は、Lckに関して、10μM以下である。他のこのような実施形態において、IC50値は、1μM以下、0.1μM以下、0.050μM以下、0.030μM以下、0.025μM以下、または、0.010μM以下である。
被験体内でLckを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でLck活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、被験体は、哺乳動物であるか、またはヒトである。
被験体内でLck活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、その生物学的状態は、自己免疫疾患であって、そして、いくつかのこのような実施形態において、その生物学的状態は、リウマチ様関節炎または全身性エリテマトーデスである。他のこのような実施形態において、その生物学的状態は、移植臓器拒絶である。
(Tie−2に関連する方法)
被験体内で、チロシンキナーゼを阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または構造式Iの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、被験体内でチロシンキナーゼ活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、このチロシンキナーゼは、Tie−2である。いくつかのこのような方法において、Tie−2は、投与後に、被験体内で阻害される。Tie−2を阻害する方法において、構造Iは、以下の化学式を有し:
Figure 0004613130
ここで、
A、B、C、およびDは、炭素または窒素から独立に選択され;
R1は、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、または、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基から選択され;
は、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、−COH、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、もしくは置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基から選択されるか;または、RおよびRは、一緒に結合して、環基を形成し得る;
およびRは、−H、または1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖アルキル基から独立に選択され;
は、−H、−F、−Cl、−Br、−I、もしくは1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換の直鎖および分枝鎖アルキル基から選択されるか;または、Rは、Aが窒素である場合、存在し得ず;
は、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換および非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−OH、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−NH(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、もしくは置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基から選択されるか;または、Rは、Bが窒素である場合、存在し得ず;
は、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CN、−NO、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−SH、置換および非置換の−S−アルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、−NH、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(アリール)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリルアルキル)基、置換および非置換の−N(アルキル)基、置換および非置換の−N(ヘテロシクリル)基、置換および非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリルアルキル基、−C(=O)−NH、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換および非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリルアルキル)基、−COH、置換および非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、もしくは、置換および非置換の−C(=O)−O−ヘテロシクリルアルキル基から選択されるか;またはRは、Cが窒素である場合、存在し得ない。
は、−H、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基から選択されるか;または、Rは、Dが窒素である場合、存在し得ない。
は、−H、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のアラルキル基、置換および日置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、−NH、もしくは置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキルから選択されるか;またはRおよびR10は、一緒に結合して5、6または7員環を有する環を形成し;そして、
10 は、−Hである。
被験体内でTie−2を阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でTie−2活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、
は、−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、もしくは置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基から選択され;
は、−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜12個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のシクロアルケニル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換のヘテロシクリル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基から選択され;
は、−H、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリルオキシ、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、もしくは置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基から選択されるか;または、Rは、Bが窒素である場合、存在し得ず;
は、−H、−Cl、−F、−Br、1〜8個の炭素原子を有する置換および非置換のアルキル基、−OH、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換の−N(H)(アルキル)基、置換および非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、もしくは置換および非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基から選択されるか;または、Rは、Cが窒素である場合、存在し得ない。
被験体内でTie−2を阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でTie−2活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、A、B、C、およびDは全て炭素である。
被験体内でTie−2を阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でTie−2活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、AまたはDの一つは窒素であり、そして、BおよびCは両方とも炭素である。
被験体内でTie−2を阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でTie−2活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、置換および非置換のシクロアルキル基、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ、−NH、または置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基から選択される。
被験体内でTie−2を阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でTie−2活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、置換および非置換の飽和ヘテロシクリル基、ヘテロシクリル部分が飽和である置換および非置換のヘテロシクリルアルキル基、置換および非置換のアルコキシ基、ヘテロシクリル部分が飽和である置換および非置換のヘテロシクリルアルコキシ基、またはヘテロシクリル部分が飽和である置換および非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基から選択される。
被験体内でTie−2を阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でTie−2活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、置換および非置換のシクロアルキル基、置換および非置換の飽和ヘテロシクリル基、または置換および非置換のアルコキシ基から選択される。いくつかのこのような実施形態において、Rは、−Hまたはキヌクリジニルから選択される。他のこのような実施形態において、Rは−Hである。
被験体内でTie−2を阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でTie−2活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−OCH、置換および非置換のピペリジニルオキシ基、置換および非置換のピペリジニルアルコキシ基、置換および非置換のモルホリニルオキシ基、または置換および非置換のモルホリニルアルコキシ基から選択される。いくつかのこのような実施形態において、Rは、−Hまたは−Clから選択される。他のこのような実施形態において、Rは、−Hである。
被験体内でTie−2を阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でTie−2活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CH、ならびに置換および非置換のピリジニルアルコキシ基から選択される。
被験体内でTie−2を阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でTie−2活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−Hである。
被験体内でTie−2を阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でTie−2活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−Hである。
被験体内でTie−2を阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でTie−2活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−Hである。
被験体内でTie−2を阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でTie−2活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは−Hであるか、またはAが窒素である場合、存在しない。
被験体内でTie−2を阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でTie−2活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、置換および非置換のモルホリニル基、置換および非置換のモルホリニルアルコキシ基、置換および非置換のピロリジニル基、置換および非置換のピロリジニルアルコキシ基、置換および非置換のピペリジニル基、置換および非置換のピペリジニルオキシ基、置換および非置換のピペラジニル基、もしくは置換および非置換の−S(=O)−N(アルキル)基から選択されるか;または、Bが窒素である場合、存在し得ない。
被験体内でTie−2を阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でTie−2活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、置換および非置換のモルホリニル基、置換および非置換のピリジニルアルキル基、もしくは置換および非置換のピペラジニル基から選択されるか;または、Cが窒素である場合、存在し得ない。
被験体内でTie−2を阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でTie−2活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−Hであるか、またはDが窒素である場合、存在しない。
被験体内でTie−2を阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でTie−2活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、その化合物のIC50値は、Tie−2に関して10μM以下である。他のこのような実施形態において、IC50値は1μM以下、0.1μM以下、0.050μM以下、0.030μM以下、0.025μM以下、または0.010μM以下である。
被験体内でTie−2を阻害する方法のいくつかの実施形態において、および/または被験体内でTie−2活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、被験体は、哺乳動物であるか、またはヒトである。
被験体内でTie−2活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、その生物学的状態は、癌である。
被験体内でセリン/スレオニンキナーゼ活性またはチロシンキナーゼ活性によって仲介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、その化合物、その化合物の互変異性体、その化合物の薬学的に受容可能な塩、その互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物は、薬学的な処方物または薬学的に受容可能なキャリアを含む薬剤の成分である。いくつかのこのような実施形態において、セリン/スレオニンキナーゼまたはチロシンキナーゼ活性は、FLT−1、VEGFR2、VEGFR3、FGFR1、GSK−3、Cdk2、NEK−2、CHK1、Rsk2、PAR−1、Cdc2、c−Kit、c−ABL、p60src、FGFR3、FLT−3、Fyn、Lck、Tie−2、PDGFRα、またはPDGFRβ活性から選択される。他のこのような実施形態において、セリン/スレオニンキナーゼ活性またはチロシンキナーゼ活性は、GSK−3、Cdk2、CHK1、Rsk2、PAR−1、Cdc2、c−Kit、c−ABL、p60src、FGFR3、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FLT−3、Fyn、Lck、またはTie−2活性から選択される。別のこのような実施形態において、セリン/スレオニンキナーゼ活性は、CHK1活性である。
他の局面において、本発明は、構造Iの化合物、その化合物の互変異性体、その化合物の薬学的に受容可能な塩、その互変異性体の薬学的に受容可能な塩、およびこれらの混合物を提供する。本発明はまた、上記の種々の実施形態に記載される任意のR〜R10値を有する化合物を提供する。
本発明はさらに、医薬の調製、およびFLT−1、VEGFR2、VEGFR3、FGFR1、GSK−3、Cdk2、NEK−2、CHK1、Rsk2、PAR−1、Cdc2、c−Kit、c−ABL、p60src、FGFR3、FLT−3、Fyn、Lck、Tie−2、PDGFRα、またはPDGFRβ活性によって仲介される生物学的状態の処置における構造Iの化合物、その化合物の互変異性体、その化合物の薬学的に受容可能な塩、その互変異性体の薬学的に受容可能な塩、およびこれらの混合物の使用を提供する。
本発明はさらに、GSK−3を阻害し、構造IBの化合物を使用して被験体におけるGSK−3により媒介される生物学的状態を処置する方法を提供する。本発明はまた、被験体においてGSK−3を阻害する際に使用するため、および/またはGSK−3により媒介される生物学的状態を処置する際に使用するための医薬の調製における構造IBの化合物の使用を提供する。1つの局面において、GSK−3を阻害する方法またはGSK−3によって媒介される生物学的状態を処置する方法は、構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を被験体に投与する工程を包含する。本発明はさらに、本明細書中に記載される任意の他のキナーゼを阻害する方法、および、構造IBの化合物を使用してこのようなキナーゼにより媒介される任意の生物学的状態を処置する方法を提供する。いくつかの実施形態において、GSK−3は、投与後に被験体において阻害される。構造IBは、以下の式:
Figure 0004613130
を有し、
ここで、A、B、CおよびDは、独立して、炭素もしくは窒素からなる群から選択され;
W、X、Y、およびZは、独立して、炭素もしくは窒素からなる群から選択され、W、X、Y、およびZの少なくとも1つが窒素であり;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキニル基、−CN、−NO、−OH、−SH、置換もしくは非置換のアルコキシ基、置換もしくは非置換の−S−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、−S(=O)−NH、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−O−アルキル基、−NH、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、または置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基からなる群から選択され;またはRは、Wが窒素である場合、存在しなくてもよく;
以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−NO、−CN、−NH、−COH、−OH、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、置換もしくは非置換のシクロアルケニル基、置換もしくは非置換のシクロアルキル基、置換もしくは非置換のアルコキシ基、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、置換もしくは非置換のアリール基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキニル基、−SH、置換もしくは非置換の−S−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基、−N(H)−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)基、−N(アルキル)−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、または置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アルキル)基からなる群から選択され;またはXおよびYが両方とも炭素である場合、RおよびRは一緒に結合して環式基を形成し得;またはRは、Xが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−OH、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、置換もしくは非置換のアルコキシ基、−COH、−CN、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)(シクロアルキル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、置換もしくは非置換のアリール基、置換もしくは非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(H)(アリール)基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキニル基、−NO、−SH、置換もしくは非置換の−S−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−O−アルキル基、−NH、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基、−N(H)−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−N(アルキル)基、−N(アルキル)−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(H)(アルキル)基、または置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−N(アルキル)基からなる群から選択され;またはXおよびYが両方とも炭素である場合、RおよびRは一緒に結合して環式基を形成し得;またはRは、Yが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキニル基、−CN、−NO、−OH、−SH、置換もしくは非置換のアルコキシ基、置換もしくは非置換の−S−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、−S(=O)−NH、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−O−アルキル基、−NH、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、または置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基からなる群から選択され;またはRは、Zが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキニル基、−CN、−NO、−OH、−SH、置換もしくは非置換のアルコキシ基、置換もしくは非置換の−S−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、−S(=O)−NH、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−O−アルキル基、−NH、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、または置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基からなる群から選択され;またはRは、Aが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−OH、置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換もしくは非置換のアルコキシ基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキニル基、−CN、−NO、−OH、−SH、置換もしくは非置換の−S−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O−NH、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−C(=O)N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−O−アルキル基、−NH、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、または置換もしくは非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基からなる群から選択され;またはRは、Bが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−OH、置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換もしくは非置換のアルコキシ基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキニル基、−CN、−NO、−OH、−SH、置換もしくは非置換の−S−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−ヘテロシクリル基、−S(=O)−NH、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−C(=O)N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−O−アルキル基、−NH、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)−S(=O)−アルキル基、または置換もしくは非置換の−N(アルキル)−S(=O)−ヘテロシクリル基からなる群から選択され;またはRは、Cが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換アルケニル基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換アルキニル基、−CN、−NO、−OH、−SH、置換もしくは非置換のアルコキシ基、置換もしくは非置換の−S−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−O−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−S(=O)−アルキル基、−S(=O)−NH、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−S(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH、置換もしくは非置換の−C(=O)N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−O−アルキル基、−NH、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)−C(=O)−アルキル基、または置換もしくは非置換の−N(H)−S(=O)−アルキル基からなる群から選択され;またはRは、Dが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、置換もしくは非置換のアリール基、置換もしくは非置換のアルコキシ基、−NH、置換もしくは非置換のシクリルアルキル基、または1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基からなる群から選択され;またはRおよびR10が一緒に結合して、5、6、または7環員を有する環を形成し得;または
10は−Hであるか、またはRおよびR10は一緒に結合して、5、6または7個の環員を有する環を形成する。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、GSK−3を阻害する方法および/またはこの被験体においてGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、または1〜8個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基から選択され;あるいはRは、Wが窒素である場合、存在しなくてもよく;
以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−NO、−CN、−NH、−COH、−OH、1〜8個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、置換もしくは非置換のシクロアルケニル基、置換もしくは非置換のシクロアルキル基、置換もしくは非置換のアルコキシ基、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、または置換もしくは非置換のアリール基から選択され;またはRは、Xが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、−OH、1〜8個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、置換もしくは非置換のアルコキシ基、−COH、−CN、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)(シクロアルキル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)基、置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、置換もしくは非置換のアリール基、置換もしくは非置換の−C(=O)ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−アルキル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、−C(=O)−NH基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(H)(ヘテロシクリル)基、または置換もしくは非置換の−C(=O)−N(H)(アリール)基から選択され;あるいはRは、Yが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、または1〜8個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基から選択され;あるいはRは、Zが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜8個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、または置換もしくは非置換のヘテロシクリル基から選択され;あるいはRは、Aが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、−Cl、−F、−Br、−OH、置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換もしくは非置換のアルコキシ基、または1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキル基から選択され;あるいはRは、Bが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−OH、置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−N(H)(アルキル)基、置換もしくは非置換の−N(H)(ヘテロシクリル)基、置換もしくは非置換の−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、置換もしくは非置換のアルコキシ基、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換のアルキル基から選択され;またはRは、Cが窒素である場合、存在しなくてもよく;
は、以下:−H、−F、−Cl、−Br、−I、1〜8個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、または置換もしくは非置換のヘテロシクリル基から選択され;あるいはRは、Dが窒素である場合、存在しなくてもよい。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、GSK−3を阻害する方法のいくつかの実施形態において、A、B、CおよびDは全て炭素である。このような実施形態のいくつかにおいて、Rは、−Hであり、Rは−Hであり、Rは−Hであり、そして、Rは−Hである。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、被験体においてGSK−3を阻害する方法および/または験体においてGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、AまたはDのうちの1つは、窒素であり、そして、BおよびCは両方とも炭素である。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、被験体においてGSK−3を阻害する方法および/または験体においてGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Wは窒素である。このような実施形態のいくつかにおいて、X、YおよびZは全て炭素である。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、被験体においてGSK−3を阻害する方法および/または験体においてGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Xは窒素である。このような実施形態のいくつかにおいて、W、YおよびZは全て炭素である。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、被験体においてGSK−3を阻害する方法および/または験体においてGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Yは窒素である。このような実施形態のいくつかにおいて、W、XおよびZは全て炭素である。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、被験体においてGSK−3を阻害する方法および/または験体においてGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Zは窒素である。このような実施形態のいくつかにおいて、W、XおよびYは全て炭素である。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、被験体においてGSK−3を阻害する方法および/またはこの被験体においてGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、W、X、Y、およびZのうちの2つは、窒素原子である。いくつかのこのような実施形態において、XおよびZは窒素原子であり、WおよびYは炭素原子である。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、被験体においてGSK−3を阻害する方法および/または験体においてGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、R10は−Hであり、そして、Rは、置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、置換もしくは非置換のアリール基、置換もしくは非置換のアルコキシ基、−NH、置換もしくは非置換のシクロアルキル基、または、1〜8個の炭素原子を有する置換もしくは非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基から選択される。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、被験体においてGSK−3を阻害する方法および/または験体においてGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、置換もしくは非置換のアリール基、非置換のアルコキシ基、−NH、置換もしくは非置換のシクロアルキル基、1〜8個の炭素原子を有する非置換の直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、置換もしくは非置換のヘテロシクリルアルキル基から選択され、ここで、ヘテロシクリル基は、飽和の、置換もしくは非置換のヘテロシクリルアルキル基であり、このヘテロシクリル基は、不飽和の、置換もしくは非置換のアラルキル基、置換もしくは非置換のアルコキシアルキル基、置換もしくは非置換のヒドロキシアルキル基、置換もしくは非置換のジアルキルアミノアルキル基、置換もしくは非置換のアルキルアミノアルキル基、置換もしくは非置換のアミノアルキル基、置換もしくは非置換のヘテロシクリルアミノアルキル基、置換もしくは非置換の(ヘテロシクリル)(アルキル)アミノアルキル基、または置換もしくは非置換のアルキル−(S )−アルキル基である。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、被験体においてGSK−3を阻害する方法および/または験体においてGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、R10が−Hであり、Rは、置換もしくは非置換の飽和のヘテロシクリル基、置換もしくは非置換のアミノアルキル基、置換もしくは非置換のシクロアルキル基または置換もしくは非置換のヘテロシクリルアルキル基から選択される。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、被験体においてGSK−3を阻害する方法および/または験体においてGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、キヌクリジニル基、ピペリジニル基、ピロリジニル基およびアミノシクロヘキシル基から選択される。このような実施形態のいくつかにおいて、Rはキヌクリジニル基であり、このような実施形態のいくつかにおいて、Rはキヌクリジン−3−イル基である。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、被験体においてGSK−3を阻害する方法および/または験体においてGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、単環式、二環式、もしくは多環式の飽和のヘテロシクリル基から選択される。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、被験体においてGSK−3を阻害する方法および/または験体においてGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Clまたは−CH基から選択される。このような実施形態のいくつかにおいて、Rは、−Hまたは−Fである。このような他の実施形態において、Rは−Hである。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、被験体においてGSK−3を阻害する方法および/または験体においてGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−Cl、−F、−Br、−I、−CH、−NO、−OMe、−CN、−COH、置換もしくは非置換の1,2,3,6−テトラヒドロピリジン基、置換もしくは非置換のチオフェン基、置換もしくは非置換のイミダゾール基、置換もしくは非置換の3−ピリジル基、置換もしくは非置換の4−ピリジル基、2−置換フェニル基、2,4−二置換フェニル基、4−置換フェニル基、3−置換フェニル基、2,6−二置換フェニル基、フェニル、置換もしくは非置換のジアルキルアミノ基、または置換もしくは非置換のアルキルアミノ基から選択される。このような実施形態のいくつかにおいて、Rは−H、−Cl、−Fまたは−CHから選択される。このような他の実施形態において、Rは−Fである。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、被験体においてGSK−3を阻害する方法および/または験体においてGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、フェニル、2−クロロフェニル、2−メチルフェニル、2−エチルフェニル、2−ヒドロキシフェニル、2−メトキシフェニル、2−トリフルオロメチルフェニル、3−メトキシフェニル、3−ニトロフェニル、3−カルボキシフェニル、3−アセチルフェニル、3−アミノフェニル、3−ヒドロキシフェニル、3−アセトアミドフェニル、3−カルボメトキシフェニル、3−トリフルオロメチルフェニル、3−ウレイドフェニル、4−クロロフェニル、4−シアノフェニル、4−ヒドロキシフェニル、4−ニトロフェニル、4−エチルフェニル、4−メチルフェニル、4−メトキシフェニル、4−アセチルフェニル、4−アセトアミドフェニル、4−カルボキシフェニル、4−ホルミルフェニル、4−メチルチオフェニル、4−ジメチルアミノフェニル、4−カルボメトキシフェニル、4−カルボエトキシフェニル、4−カルボキサミドフェニル、4−(メチルスルホニル)フェニル、4−トリフルオロメチルフェニル、2,4−ジフルオロフェニル、2−フルオロ−4−クロロフェニル、2,4−ジクロロフェニル、2−アミノ−4−カルボメトキシフェニル、2−アミノ−4−カルボキシフェニル、2,6−ジフルオロフェニルまたは3,4−(メチレンジオキシ)フェニルから選択される置換もしくは非置換のアリール基である。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、被験体においてGSK−3を阻害する方法および/または験体においてGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは−Hまたは−CHである。このような実施形態のいくつかにおいて、Rは−Hである。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、被験体においてGSK−3を阻害する方法および/または験体においてGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは独立して、−Hもしくは飽和のヘテロシクリル基から選択されるか、または存在しない。このような実施形態のいくつかにおいて、RおよびRは独立して−Hまたは飽和のヘテロシクリル基から選択される。このような実施形態のいくつかにおいて、Rは−Hであり、そしてRは−Hである。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、被験体においてGSK−3を阻害する方法および/または験体においてGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、RおよびRは、独立して−H、−F、−Cl、−OHまたは置換もしくは非置換のヘテロシクリル基から選択される。このような実施形態のいくつかにおいて、Rは−Hであり、そしてRは−Hである。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、被験体においてGSK−3を阻害する方法および/または験体においてGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは−Hであり、Rは−Hであり、Rは−Hであり、そしてRは−Hである。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、被験体においてGSK−3を阻害する方法および/または験体においてGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−CH、−OH、−CN、置換もしくは非置換のアルコキシ基、置換もしくは非置換のアルキルアミノ基、置換もしくは非置換のジアルキルアミノ基、置換もしくは非置換のヘテロシクリル基、置換もしくは非置換のアリール基、置換もしくは非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(アルキル)基、または−C(=O)−NH基から選択される。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、被験体においてGSK−3を阻害する方法および/または験体においてGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−CH、−CN、−OMe、ヒドロキシアルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、ジアルキルアミノアルキルアミノ基、アルコキシアルキルアミノ基、置換もしくは非置換のヘテロシクリルアルキルアミノ基、アセトアミドアルキルアミノ基、シアノアルキルアミノ基、アルコキシアルキルアミノ基、チオアルキルアミノ基、(メチルスルホニル)アルキルアミノ基、シクロアルキルアルキルアミノ基、ジアルキルアミノアルコキシ基、ヘテロシクリルアルコキシ基、置換もしくは非置換のピペリジニル基、置換もしくは非置換のイミダゾリル基、置換もしくは非置換のモルホリニル基、置換もしくは非置換のピロリル基、置換もしくは非置換のピロリジニル基、置換もしくは非置換のピペラジニル基、置換もしくは非置換のアリール基、置換もしくは非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換もしくは非置換の−C(=O)−N(アルキル)基または−C(=O)−NH基から選択される。いくつかの実施形態において、Rは、−H、−F、−Cl、−Br、−CH、−OH、−CN、置換および非置換のアルコキシ基、置換および非置換のアルキルアミノ基、置換および非置換のジアルキルアミノ基、置換および非置換のヘテロシクリル基、置換および非置換のアリール基、置換および非置換の−C(=O)−ヘテロシクリル基、置換および非置換の−C(=O)−N(アルキル)基ならびに−C(=O)−NH基から選択される。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、被験体においてGSK−3を阻害する方法および/または験体においてGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、Rは、置換もしくは非置換のアルキルアミノ基または置換もしくは非置換のジアルキルアミノ基から選択される。このような実施形態のいくつかにおいて、Rはジメチルアミノ基である。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、被験体においてGSK−3を阻害する方法および/または験体においてGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、R、R、R、R、RおよびR10は全て−Hである。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、被験体においてGSK−3を阻害する方法および/または験体においてGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、この化合物のIC50値は、GSK−3に関しての10μM以下である。このような他の実施形態において、IC50値は、1μM以下であるか、0.1μM以下であるか、0.050μM以下であるか、0.030μM以下であるか、0.025以下であるか、または0.010μM以下である。
構造IBの化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、この互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を使用して、被験体においてGSK−3を阻害する方法および/または験体においてGSK−3活性によって媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、被験体は、哺乳動物であり、そして、いくつかの実施形態において、ヒトである。
構造IBの化合物を使用して、被験体においてGSK−3を阻害する方法および/または被験体におけるGSK−3活性により媒介される生物学的状態を処置する方法のいくつかの実施形態において、生物学的状態は糖尿病であり、そして、このような実施形態のいくつかにおいて、生物学的状態は、インシュリン非依存性糖尿病(NIDDM)である。このような他の実施形態において、生物学的状態は、アルツハイマー病であるか、または、二極性障害である。
ヘテロシクリル基を含む基において、ヘテロシクリル基は、種々の方法で結合され得る。例えば、ヘテロシクリルアルコキシ基において、ヘテロシクリル基は、種々の環メンバーを介して、ヘテロシクリルアルコキシ基のアルコキシ基のメチレン炭素に結合し得る。ヘテロシクリルアルコキシ基のヘテロシクリル基がテトラヒドロフランである非限定的な例の方法によって、この基は、式−OCHCH(テトラヒドロフラニル)によって表され得、これは、以下の2つの構造
Figure 0004613130
に対応し、これらの構造において、構造IIは、−OCHCH(2−テトラヒドロフラニル)基または−OCHCH(テトラヒドロフラン−2−イル)基と呼ばれ得る基を表し、構造IIIは、−OCHCH(3−テトラヒドロフラニル)基または−OCHCH(テトラヒドロフラン−3−イル)基と呼ばれ得る基を表す。ヘテロシクリル基がN含有複素環(例えば、ピペリジン、ピペラジン、モルホリンまたはピロリジンなどであるがこれらに限定されない)である場合、複素環は、環の炭素原子を介して、または、N含有複素環の環の窒素原子を介してメチレン炭素と結合し得る。これらの両方が好ましい。ヘテロシクリル基が−OCHCHCH(ヘテロシクリル)基についてピペリジンである場合、以下の構造が可能であり、そして好ましい:
Figure 0004613130
構造IVは、−O(CH(N−ピペリジニル)基または−O(CH(1−ピペリジニル)基または−O(CH(ピペリジン−1−イル)基の例である。構造Vは、−O(CH−(2−ピペリジニル)基または−O(CH(ピペリジン−2−イル)基の例である。構造VIは、−O(CH(3−ピペリジニル)基または−O(CH(ピペリジン−3−イル)基の例である。構造VIIは、−O(CH(4−ピペリジニル)基または−O(CH(ピペリジン−4−イル)基の例である。ヘテロシクリル基が、−OCHCH(ヘテロシクリル)基についてピペラジンである場合、以下の構造が可能であり、そして好ましい:
Figure 0004613130
構造VIIIは、−O(CH 2−ピペラジニル)基または−O(CH ピペラジン−2−イル)基の例であり、構造IXは、−O(CH 1−ピペラジニル)基または−O(CH N−ピペラジニル)基または−O(CH ピペラジン−1−イル)基の例である。ヘテロシクリル基が−OCHCH(ヘテロシクリル)基についてモルホリンである場合、以下の構造が可能であり、そして好ましい:
Figure 0004613130
構造Xは、−O(CH 3−モルホリニル)基または−O(CH モルホリン−3−イル)基の例であり、構造XIは、−O(CH 4−モルホリニル)基または−O(CH N−モルホリニル)基または−O(CH モルホリン−4−イル)基の例であり、そして構造XIIは、−O(CH 2−モルホリニル)基または−O(CH モルホリン−2−イル)基の例である。ヘテロシクリル基が−OCHCH(ヘテロシクリル)基においてピロリジンである場合、利用可能な構造としては、−O(CH 1−ピロリジニル)基または−O(CH N−ピロリジニル)基または−O(CH ピロリジン−1−イル)基、−O(CH 2−ピロリジニル)基または−O(CH ピロリジン−2−イル)基および−O(CH 3−ピロリジニル)基または−O(CH ピロリジン−3−イル)基が挙げられる。
構造IおよびIBの化合物は、スキーム1〜6および実施例に示すように、単純な出発分子から合成され得る。スキーム1に示すように、構造Iの化合物のヒドロキシ誘導体は一般に、アミン基およびカルボン酸基で置換された芳香族化合物を使用して調製され得る。次いで、これらの化合物が、スキーム3および5ならびに実施例に記載される方法を試用して、構造Iの化合物に変換され得る。構造Iの複素環アナログのヒドロキシ誘導体(例えば、構造IBの化合物)は、スキーム2に示されるような化合物の適切な複素環式芳香族アナログを使用して簡単に調製され得る。これらは、スキーム4および5に記載される方法を私用して、構造Iの複素環式アナログ(例えば、構造IBの化合物)に変換され得る。
(スキーム1)
Figure 0004613130
スキーム1に示されるように、置換芳香族化合物(例えば、置換もしくは非置換の2−アミノ安息香酸)を、アシルハロゲン化物(例えば、メチル 2−(クロロカルボニル)アセテート)と反応させて、アミドを生じ得、このアミドが、置換もしくは非置換の1,2−ジアミノベンゼンと反応する。得られた生成物は、構造Iの化合物の4−ヒドロキシ置換アナログである。
(スキーム2)
Figure 0004613130
スキーム2に示されるように、置換ピリジン(例えば、置換もしくは非置換の3−アミノ−ピリジン−4−カルボン酸)をアシルハロゲン化物(例えば、メチル 2−(クロロカルボニル)アセテート)と反応させて、アミドを生じ得、このアミドは、置換もしくは非置換の1,2−ジアミノベンゼンまたはピリジンのアナログと反応する。得られた生成物は、構造IまたはIBの化合物の4−ヒドロキシ置換複素環式アナログである。異なる置換パターンを有する出発ピリジン(例えば、2−アミノニコチン酸(2−アミノピリジン−4−カルボン酸))を使用することにより、窒素が、最終化合物のピリジン環中の異なる位置にある化合物を生じる。当業者は、スキーム2に示される手順が、構造IおよびIBの化合物の種々の4−ヒドロキシ複素環式アナログを生じるように改変され得ることを認識する。
スキーム3は、構造Iの種々の化合物の合成を可能にする一般的な合成経路を例示する。スキーム3を見ると、構造Iの化合物の4−ヒドロキシ置換アナログが、オキシ塩化リンまたは塩化チオニルとの反応により、4−クロロ誘導体に変換され得ることを示している。次いで、4−クロロ誘導体が、アルキルアミン、ジアルキルアミン、ヘテロシクリルアミン、シクロアルキルアミン、芳香族アミンなどのような適切なアミンと反応されて、構造Iの対応する保護化合物を生じ得る。脱保護により、所望の構造Iの最終化合物を得る。
イサト酸無水物を合成するのに使用される種々の2−アミノ安息香酸出発物質は、商業用の供給源から入手され得るか、または、当業者に公知の方法により調製され得る。一般的なイサト酸無水物の合成方法は、J.Med.Chem.1981,24(6),735およびJ.Heterocycl.Chem.1975,12(3),565に記載され、これらは共に、その全内容が本明細書中に示されるかのように、本明細書によって全体が参考として援用される。
(スキーム3)
Figure 0004613130
スキーム4は、構造IBの種々の複素環式化合物の合成を可能にする一般的な合成経路を例示する。スキーム4を見ると、構造IBの4−ヒドロキシ置換アナログが、オキシ塩化リンまたは塩化チオニルとの反応によって4−クロロ誘導体に変換され得ることを示している。次いで、4−クロロ誘導体が、アルキルアミン、ジアルキルアミン、ヘテロシクリルアミン、シクロアルキルアミン、芳香族アミンなどのような適切なアミンと反応されて、構造IBの対応する保護化合物を生じ得る。脱保護により、構造Iの所望の最終複素環式アナログを得る。
(スキーム4)
Figure 0004613130
スキーム5は、構造Iの種々の化合物の合成を可能にする一般的な合成経路を示す。スキーム5を見ると、構造Iの4−ヒドロキシ置換アナログのヒドロキシ基が、トリフルオロメタンスルホン酸無水物(triflic anhydride)のようなトリフレート化剤を用いるトリフレート化により脱離基に変換され得ることを示している。次いで、得られるトリフレートは、広範な種々の窒素求核試薬(例えば、3−アミノキヌクリジン)および他のアミンと反応されて、構造Iの化合物の保護アナログを生じ得る。得られた生成物の脱保護により、構造Iの所望の化合物を得る。類似の手順が、構造Iの複素環式化合物を調製するために使用され得る。
(スキーム5)
Figure 0004613130
複素環式芳香族ジアミンは、簡単に調製され得、構造IおよびIBの化合物の前駆体、ならびに、構造IおよびIBの化合物の複素環式アナログとして使用され得る。ここで、スキーム6に示されるように、A、B、CまたはDのうちの1つ以上が窒素である。
(スキーム6)
Figure 0004613130
スキーム6に示されるように、エチルシアノアセテートのような化合物は、2つのオルトアミノ基を含有する置換もしくは非置換の複素環(例えば、置換もしくは非置換の1,2−ジアミノピリジン)と縮合されて、置換もしくは非置換の2−イミダゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルエタンニトリルを得ることができ、これは引き続いて、酸性媒体中で加水分解されて、置換もしくは非置換のエチル 2−イミダゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルアセテートを得る。代替的な経路として、置換もしくは非置換のエチル 2−イミダゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルアセテートは、3−エトキシ−3−イミノプロパノエートの塩酸塩および置換もしくは非置換の1,2−ジアミノピリジンのような化合物から得られ得る。置換もしくは非置換のエチル 2−イミダゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イルアセテートの適切な芳香族化合物との反応により、構造Iの化合物および構造Iの化合物の複素環式アナログを得、これらの化合物において、A、B、CまたはDのうちの1つ以上は窒素原子である。
(スキーム7)
Figure 0004613130
ベンイミダゾール環上の置換基の導入は、合成の初期段階に限定される必要はなく、キノリノン環の形成後に達成され得る。例えば、アミドが、種々のアミンとスキーム7に示される上級酸中間体とをカップリングすることによって得られ得る。
(スキーム8)
Figure 0004613130
C−6ハロゲン化物またはC−7ハロゲン化物の酸基への変換を、以下の参考文献における手順を使用して達成した。これらの文献は、その全体が本明細書中に示されるかのように、あらゆる目的のために、その全体が本明細書中に参考として援用される:Koga,H.ら、Tet.Let.,1995,36,1,87−90;およびFukuyama,T.ら、J.Am.Chem.Soc.,1994,116,3125−3126。
(スキーム9)
Figure 0004613130
C−6ハロゲン化物またはC−7ハロゲン化物のシアノ基への変換を、以下の参考文献における手順を使用して達成した。これらの文献は、その全体が本明細書中に示されるかのように、あらゆる目的のために、その全体が本明細書中に参考として援用される:Anderson,B.A.ら、J.Org.Chem.,1998,63,8224−828。スキーム9についての好ましい反応条件を、以下の方法26に記載する。
(スキーム10)
Figure 0004613130
C−6ハロゲン化物またはC−7ハロゲン化物のアリール基への変換を、以下に記載されるような標準的なSuzukiまたはStilleの手順を使用して達成した。
(スキーム11)
Figure 0004613130
ジハロキノロンを使用する官能基付加を、アミン、アルコールおよびチオールのような求核試薬とのジハロキノロンの反応により、スキーム11に示されるようにして達成した。
構造IおよびIBの化合物、これらの化合物の互変異性体、これらの化合物の薬学的に受容可能な塩、これらの互変異性体の薬学的に受容可能な塩、ならびに、これらの混合物は、本明細書中に記載される目的のために使用され得る医薬を調製するために使用され得、そして、本明細書中に記載されるような種々の生物学的状態を処置するために使用され得る。
薬学的処方物としては、本明細書中に記載されるような薬学的に受容可能なキャリアと組み合せた、上記の実施形態のいずれかの化合物のいずれかが挙げられ得る。
本発明はまた、本発明の1種以上の化合物またはその互変異性体の薬学的に受容可能な塩、あるいはこれらの混合物を、薬学的に受容可能なキャリア、賦形剤、結合剤、希釈剤などと混合して調製され、VEGF−RTKの活性に関連する種々の障害(より具体的には、癌に関連するか、またはFLT−1、VEGFR2、VEGFR3、FGFR1、GSK−3、Cdk2、Cdk4、MEK1、NEK−2、CHK2、CK1ε、Raf、NEK−2、CHK1、Rsk2、PAR−1、Cdc2、c−Kit、c−ABL、p60src、FGFR3、FLT−3、Fyn、Lck、Tie−2,PDGFRαおよびPDGFRβの活性に関連する脈管新生)を処置または緩和し得る組成物を提供する。本発明の組成物は、チロシンキナーゼおよび/またはセリン/スレオニンキナーゼを阻害する医薬および薬学的処方物のような処方物を作製するために使用され得、そして、このようなキナーゼにより媒介される生物学的状態を処置するために使用され得る。このような組成物は、例えば、顆粒、散剤、錠剤、カプセル、シロップ、坐剤、注射剤、エマルジョン、エリキシル剤、懸濁剤または溶剤の形態であり得る。本発明の組成物は、種々の投与経路(例えば、経口投与、経鼻投与、直腸投与、皮下投与、静脈内注射、筋肉内注射または腹腔内注射)のために処方され得る。以下の投薬形態は、一例として示され、本発明を限定するものとして解釈されるべきでない。
経口、頬側および舌下投与について、散剤、懸濁剤、顆粒、錠剤、丸剤、カプセル、ゲルカプセルおよびカプレットが固体投薬形態として適している。これらは、例えば、1種以上の本発明の化合物、薬学的に受容可能な塩、互変異性体、またはこれらの混合物を、デンプンまたは他の添加剤のような少なくとも1種の添加剤と混合することによって調製され得る。適切な添加剤は、スクロース、ラクトース、セルロース糖、マンニトール、マルチトール、デキストラン、デンプン、アガー、アルギン酸、キチン、キトサン、ペクチン、トラガカントガム、アラビアガム、ゼラチン、コラーゲン、カゼイン、アルブミン、合成もしくは半合成のポリマーもしくはグリセリドである。必要に応じて、経口投薬形態は、投与を補助する他の成分(たとえば、不活性な希釈剤または滑沢剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム)または保存剤(例えば、パラベンまたはソルビン酸)または抗酸化剤(例えば、アスコルビン酸、トコフェロールまたはシステイン)、崩壊剤、結合剤、濃厚剤、緩衝剤、甘味料、矯味剤または芳香剤)を含み得る。錠剤および丸剤はさらに、当該分野で公知の適切なコーティング物質で処置され得る。
経口投与のための液体投薬形態は、薬学的に受容可能なエマルジョン、シロップ、エリキシル、懸濁剤および溶液の形態であり得、これらは、水のような不活性希釈剤を含み得る。薬学的処方物および医薬は、滅菌溶液(例えば、オイル、水、アルコール、およびこれら混合物が挙げられるがこれらに限定されない)を使用して、液体懸濁物または溶液として調製され得る。薬学的に適切な界面活性剤、懸濁剤、乳化剤が、経口投与または非経口投与のために添加され得る。
上記のように、懸濁液としてはオイルが挙げられ得る。このようなオイルとしては、ピーナッツ油、ゴマ油、綿実油、コーン油およびオリーブ油が挙げられるがこれらに限定されない。懸濁調製物はまた、オレイン酸エチル、ミリステアリン酸イソプロピル、脂肪酸グリセリドおよびアセチル化脂肪酸グリセリドのような脂肪酸のエステルを含み得る。懸濁処方物としては、アルコール(例えば、エタノール、イソプロピルアルコール、ヘキサデシルアルコール、グリセロールおよびプロピレングリコールが挙げられるがこれらに限定されない)を含み得る。エーテル(例えば、ポリ(エチレングリコール))、石油炭化水素(例えば、鉱油および石油)および水がまた、懸濁処方物中で使用され得る。
経鼻投与について、薬学的処方物および医薬は、適切な溶剤および必要に応じて他の化合物(例えば、安定化剤、抗真菌剤、抗酸化剤、pH調整剤、界面活性剤、バイオアベイラビリティ改善剤およびこれらの組合せが挙げられるがこれらに限定されない)を含有するスプレーまたはエアロゾルであり得る。エアロゾル処方物についての噴霧剤としては、圧縮した空気、窒素、二酸化炭素または炭化水素ベースの低揮発性溶剤が挙げられ得る。
注射用投薬形態は一般に、適切な分散剤または湿潤剤および懸濁剤を使用して調製され得る水性懸濁液またはオイル懸濁液が挙げられる。注射可能な形態は、溶媒または希釈剤を用いて調製される、溶液相または懸濁液の形態であり得る。受容可能な溶剤またはビヒクルとしては、滅菌水、リンガー溶液または等張水性生理食塩水溶液が挙げられる。あるいは、滅菌オイルが、溶剤または懸濁剤として使用され得る。好ましくは、オイルまたは脂肪酸は、非揮発性であり、これらとしては、天然または合成のオイル、脂肪酸、モノグリセリド、ジグリセリドもしくはトリグリセリドが挙げられる。
注射のために、薬学的処方物および/または医薬は、上記の適切な溶液を用いる再構成に適した粉末であり得る。これらの例としては、凍結乾燥された粉末、回転乾燥された粉末または噴霧乾燥された粉末、無定形粉末、顆粒、沈殿物、または粒子が挙げられるがこれらに限定されない。注射のために、上記処方物は、必要に応じて、安定化剤、pH改変剤、界面活性剤、バイオアベイラビリティー改変剤およびこれらの組み合わせを含み得る。
直腸投与について、薬学的処方物および医薬は、腸、S状結腸および/または直腸内に化合物を放出するための、坐剤、軟膏、浣腸剤、錠剤またはクリームの形態であり得る。直腸坐剤は、本発明の1つ以上の化合物、またはその化合物の薬学的に受容可能な塩もしくは互変異性体を、受容可能なビヒクル(例えば、カカオ脂またはポリエチレングリコール)と混合することによって調製され、このビヒクルは、通常の保存温度では固相で存在し、そして体の内側(例えば、直腸内)で薬物を放出するのに適切な温度において液体相で存在する。油もまた、軟質ゼラチン型の処方物および坐剤の調製において使用され得る。水、生理食塩水、水性デキストロースおよび関連する糖溶液、ならびにグリセロールが、懸濁剤(例えば、ペクチン、カルボマー、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロースまたはカルボキシメチルセルロース)、ならびに緩衝剤および保存剤もまた含み得る、懸濁液処方物の調製において使用され得る。
上記の代表的な投薬形態に加えて、薬学的に受容可能な賦形剤およびキャリアは、当業者に一般に公知であり、従って、本発明に含まれる。このような賦形剤およびキャリアは、例えば、「Remingtons Pharmaceutical Sciences」Mack Pub.Co.,New Jersey(1991)(これは、本明細書中に完全に示されたかの如く、すべての目的のためにその全体が本明細書中で参考として援用される)に記載される。
本発明の処方物は、以下に記載のように、短時間作用性、迅速放出、長時間作用性および持続放出のために設計され得る。従って、薬学的処方物はまた、制御放出または遅延放出のために処方され得る。
本発明の処方物は、以下に記載のように、短期作用性、迅速放出、長期作用性および持続放出のために設計され得る。従って、薬学的処方物はまた、制御放出または遅延放出のために処方され得る。
本発明の組成物はまた、例えば、ミセルもしくはリポソーム、またはいくつかの他のカプセル化形態を含み得るか、あるいは、長期の貯蔵および/または送達効果を提供するための長期放出形態で投与され得る。従って、薬学的処方物および医薬は、ペレットまたは円柱へと圧縮され得、そして蓄積注射物としてかまたは移植物(例えば、ステント)として、筋肉内または皮下に移植され得る。このような移植物は、シリコーンおよび生分解性ポリマーのような公知の不活性材料を使用し得る。
特定の投薬量は、疾患の状態、被験体の年齢、体重、全身の健康状態、性別、および食事、投薬間隔、投与経路、排泄速度、ならびに薬物の組み合わせに依存して、調整され得る。有効量を含む上記投薬量形態のいずれもが、十分に慣用的な実験の範囲内であり、従って、十分に本発明の範囲内である。
治療的有効用量は、投与経路および投薬形態に依存して変化し得る。本発明の好ましい化合物は、高い治療指数を示す処方物である。治療指数は、LD50とED50との間の比として表わされ得る、毒性の影響と治療効果との間の用量比である。LD50は、集団の50%に対して致死性である用量であり、そしてED50は、集団の50%において治療的に有効な用量である。LD50およびED50は、動物細胞培養物または実験動物において標準的な薬学的手順によって決定される。
本発明の状況において、「処置(する)」とは、障害または疾患に関連する症状の軽減、あるいはこれらの症状のさらなる進行または悪化の停止、あるいはこの疾患または障害の予防(prevention)または予防(prophylaxis)を意味する。例えば、VEGF−RTKのインヒビターを必要とする患者を処置する状況において、首尾良い処置としては、腫瘍または疾患組織に栄養を供給する(feeding)毛細管の増殖における減少;癌性増殖もしくは腫瘍、毛細管の増殖、または疾患組織に関連する症状の軽減;毛細管増殖の停止;あるいは疾患(例えば、癌)の進行または癌性細胞の増殖の停止が挙げられ得る。処置はまた、他の治療と組み合わせて、本発明の薬学的処方物投与することを含み得る。例えば、本発明の化合物および薬学的処方物は、外科的手順および/または放射線療法の前に、その間に、またはその後に、投与され得る。本発明の化合物はまた、アンチセンス治療および遺伝子治療に使用される薬物を含む他の抗癌剤と組み合わせて、投与され得る。適切な組み合わせは、腫瘍学および医学の分野の当業者によって、決定され得る。
本発明の薬学的処方物および医薬は、上記の化合物のいずれをも、薬学的に受容可能なキャリアと組み合わせて、含む。従って、本発明の化合物は、医薬および薬学的処方物を調製するために使用され得る。いくつかのそのような実施形態において、上記医薬および薬学的処方物は、構造Iまたは構造IBの化合物の実施形態のいずれかの化合物のいずれかもしくはその薬学的に受容可能な塩を含む。本発明はまた、構造Iまたは構造IBの化合物の実施形態のいずれかの化合物のいずれかもしくはその薬学的に受容可能な塩を、酵素(例えば、FLT−1、VEGFR2、VEGFR3、FGFR1、GSK−3、Cdk2、Cdk4、MEK1、NEK−2、CHK2、CK1ε、Raf、NEK−2、CHK1、Rsk2、PAR−1、c−Kit、c−ABL、p60src、FGFR3、FLT−3、Cdc2、Fyn、Lck、Tie−2、PDGFRα、およびFDGFRβ)の阻害のため、または下記により詳細に記載されるようなこれらの酵素のいずれかに関連する疾患もしくは状態の処置のために使用することを、提供する。本発明はまた、酵素阻害剤(例えば、チロシンキナーゼインヒビターまたはセリン/スレオニンキナーゼンインヒビター)、酵素(例えば、FLT−1、VEGFR2、VEGFR3、FGFR1、GSK−3、Cdk2、Cdk4、MEK1、NEK−2、CHK2、CK1ε、Raf、NEK−2、CHK1、Rsk2、PAR−1、c−Kit、c−ABL、p60src、FGFR3、FLT−3、Cdc2、Fyn、Lck、Tie−2、PDGFRα、およびFDGFRβ)を阻害するかまたは下記により詳細に記載されるようなこれらの酵素のいずれかに関係する疾患もしくは状態を処置する薬学的処方物もしくは医薬の製造のための、構造Iまたは構造IBの化合物の実施形態のいずれかの化合物のいずれかもしくはその薬学的に受容可能な塩の使用を提供する。
脈管形成内皮増殖因子レセプターチロシンキナーゼのインヒビターを必要とする患者を処置するための方法は、本発明の薬学的処方物、医薬、あるいは構造Iまたは構造IBの化合物の実施形態のいずれかの化合物のいずれかを、その必要がある患者に有効量投与する工程を包含する。
患者において腫瘍増殖を阻害するための方法は、構造Iまたは構造IBの化合物のいずれかの化合物のいずれかもしくはその薬学的に受容可能な塩を有効量、腫瘍を有する患者に投与する工程を包含する。
患者において新脈管形成および腫瘍増殖を阻害するための方法、上記の化合物またはその薬学的に受容可能な塩を有効量、その必要がある患者に投与する工程を包含する。
本発明は、種々の腫瘍型を有する被験体を処置する方法を提供する。この方法は、上記被験体(例えば、ヒト被験体)に、構造Iまたは構造IBの化合物の実施形態のいずれかに従う化合物もしくはその薬学的に受容可能な塩を投与する工程を包含する。いくつかのそのような実施形態において、上記方法は、癌患者を処置する方法を包含する。
本発明は、酵素(例えば、チロシンキナーゼ)を阻害する方法を提供する。この方法は、被験体(例えば、ヒト被験体、哺乳動物被験体、または細胞被験体)に、構造Iまたは構造IBの化合物の実施形態のいずれかに従う化合物もしくはその薬学的に受容可能な塩を投与する工程を包含する。いくつかのそのような実施形態において、上記チロシンキナーゼは、VEGFである。
本発明は、II型糖尿病を有する被験体を処置する方法を提供する。この方法は、被験体(例えば、ヒト被験体)に、構造Iまたは構造IBの化合物の実施形態のいずれかに従う化合物もしくはその薬学的に受容可能な塩を投与する工程を包含する。いくつかのそのような実施形態において、上記方法は、糖尿病前症患者または糖尿病患者を処置する方法を包含する。
本発明は、患者においてインスリン依存性プロセスを刺激する方法を提供する。上記の方法は、患者(例えば、ヒト患者)に、構造Iまたは構造IBの化合物の実施形態のいずれかに従う化合物もしくはその薬学的に受容可能な塩を投与する工程を包含する。いくつかのそのような実施形態において、上記方法は、血漿中グルコースレベルを減少する方法、グリコーゲン取込みを増加する方法、インスリンを増強する方法、グルコースシンターゼ活性をアップレギュレートする方法、およびグリコーゲン合成を、例えば、皮膚細胞、筋肉細胞、および脂肪細胞において、刺激する方法を包含する。
本発明は、アルツハイマー病を有する被験体を処置する方法を提供する。上記方法は、被験体(例えば、ヒト被験体)に、構造Iまたは構造IBの化合物の実施形態のいずれかに従う化合物もしくはその薬学的に受容可能な塩を投与する工程を包含する。いくつかのそのような実施形態において、上記方法は、tauリン酸化を減少する工程、神経細線維変化の生成を減少する工程、およびアルツハイマー病の進行を遅くする工程を包含する。
本発明は、中枢神経系障害を有する被験体を処置する方法を提供する。上記方法は、被験体(例えば、ヒト被験体)に、構造Iまたは構造IBの化合物の実施形態のいずれかに従う化合物もしくはその薬学的に受容可能な塩を投与する工程を包含する。いくつかのそのような実施形態において、上記方法は、双極性障害を処置する方法、グルタミン酸により誘導された異常に高レベルの励起に供されたニューロンの生存を増加する方法、急性損傷(例えば、大脳虚血、外傷性脳損傷、および細菌性損傷)に関係する神経変性を減少する方法;ならびにアルツハイマー病、ハンチントン病、パーキンソン病、AIDS関連性痴呆、筋萎縮性側索硬化症(ALS)および多発性硬化症に関連する慢性ニューロン損傷を減少する方法を包含する。
本発明は、被験体における免疫応答を延長する方法を提供する。上記方法は、被験体(例えば、ヒト被験体)に、構造Iまたは構造IBの化合物の実施形態のいずれかに従う化合物もしくはその薬学的に受容可能な塩を投与する工程を包含する。いくつかのそのような実施形態において、上記方法は、サイトカインの免疫刺激効果を延長および/または増強する工程、ならびに免疫治療(例えば、腫瘍免疫治療)のためにサイトカインの能力を増強する工程を包含する。
本発明は、被験体の細胞においてセントロメアの分裂を減少する方法を提供する。上記方法は、被験体(例えば、ヒト被験体)に、構造Iまたは構造IBの化合物の実施形態のいずれかに従う化合物もしくはその薬学的に受容可能な塩を投与する工程を包含する。いくつかのそのような実施形態において、上記被験体は、癌患者である。
本発明は、癌患者の癌細胞においてDNA修復をブロックする方法を提供する。上記方法は、患者(例えば、ヒト患者)に、構造Iまたは構造IBの化合物の実施形態のいずれかに従う化合物もしくはその薬学的に受容可能な塩を投与する工程を包含する。
本発明は、患者において、Cdc25およびWee1のリン酸化を促進する方法を提供する。上記方法は、患者(例えば、ヒト患者)に、構造Iまたは構造IBの化合物の実施形態のいずれかに従う化合物もしくはその薬学的に受容可能な塩を投与する工程を包含する。
本発明は、細胞における細胞周期停止を調節および/または防止する方法を提供する。上記方法は、上記細胞を、構造Iまたは構造IBの化合物の実施形態のいずれかに従う化合物もしくはその薬学的に受容可能な塩と接触させる工程を包含する。一方法において、上記細胞は、p53遺伝子を欠損しており、かつ/またはp53変異を有し、かつ/またはp53を欠損している。いくつかの実施形態において、上記細胞は、癌細胞(例えば、p53を欠損している癌細胞)である。いくつかの実施形態において、G2/Mチェックポイントにおける停止が、防止または阻害される。いくつかの実施形態において、上記方法は、患者(例えば、ヒト患者)を、本発明の化合物のいずれかで処置する工程を包含し、いくつかのそのようなさらなる実施形態において、上記方法は、上記患者を別の治療剤(例えば、化学療法剤または放射線または熱)を用いて処置する工程をさらに包含する。
薬学的処方物および医薬を調製する方法は、上記の化合物のいずれかを、薬学的に受容可能なキャリアと混合する工程を包含する。
上記のように、構造Iおよび構造IBの化合物、構造Iおよび構造IBの化合物の互変異性体、その化合物の薬学的に受容可能な塩、その互変異性体の薬学的に受容可能な塩、ならびにそれらの混合物は、CHK1の有用なインヒビターである。これらの化合物のうちの多くの利点の1つは、これらの化合物が、他の酵素(例えば、CHK2およびFLT−1、VEGFR2およびGFR1)を超える選択性をCHK1に対して示すことである。いくつかの実施形態において、CHK1に対するIC 50 は、本発明のインヒビターが、CHK2と比較してCHK1に対して1,000倍、100倍、または10倍選択的であることを示す。本発明のCHK1インヒビターは、癌患者に、単独でかまたは他の抗癌薬物もしくは抗癌治療と組み合わせて、投与され得る。本CHK1インヒビターは、p53癌に対して特に有用である。いくつかの実施形態において、本発明のCHK1インヒビターが処置に有用な癌としては、乳癌(特に、ヒト乳癌)および結腸癌が挙げられる。
本発明のCHK1インヒビターは、併用治療において使用するために特に適切である。なぜなら、それらは、抗癌薬物(例えば、カンプトテシン、ドキソルビシン、シスプラチン、イリノテカン(CPT−11)、アルキル化剤、トポイソメラーゼIインヒビターおよびトポイソメラーゼIIインヒビター、ならびに放射線処置)と組み合わせて使用した場合に、相乗効果を示すことが示されているからである。本発明のCHK1のインヒビターが、抗癌薬物(例えば、カンプトテシン、シスプラチン、イリノテカン、またはドキソルビシン)との併用治療において使用される場合、アイソボログラムは、上記抗癌薬物の量が、上記CHK1インヒビターと従来抗癌薬物との間の相乗的相互作用(相乗性)に起因して減少され得ることを示す。従って、本発明は、構造Iまたは構造IBの化合物を抗癌薬物と組み合わせて含む薬学的処方物、そのような処方物および医薬を製造する際の上記化合物の使用を提供する。
本発明の化合物は、種々の被験体において、キナーゼを阻害するため、およびキナーゼにより媒介される生物学的状態を処置するために使用され得る。適切な被験体としては、動物(例えば、哺乳動物およびヒト)が挙げられる。適切な哺乳動物としては、霊長類(例えば、キツネザル、類人猿、およびサルであるが、これらに限定されない);齧歯類(例えば、ラット、マウス、およびモルモット);ウサギおよび野ウサギ;ウシ;ウマ;ブタ;ヤギ;ヒツジ;有袋動物;ならびに肉食動物(例えば、ネコ、イヌ、およびクマ)が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態において、上記被験体または患者は、ヒトである。他の実施形態において、上記被験体または患者は、齧歯類(例えば、マウスまたはラット)である。いくつかの実施形態において、上記被験体または患者は、ヒト以外の動物であり、いくつかのそのような実施形態において、上記被験体または患者は、ヒト以外の哺乳動物である。
本発明に従う有機化合物は、互変異性の現象を示し得ることが理解されるべきである。本明細書における化学構造は、可能な互変形態のうちの1つを単に示し得るに過ぎないので、本発明は、示された構造の任意の互変形態を包含することが、理解されるべきである。例えば、構造Iは、1つの互変異生体(互変異生体Ia)とともに下記に示される:
Figure 0004613130
構造Iの他の互変異性体(互変異生体Ibおよび互変異生体Ic)が、下記に示される:
Figure 0004613130
特に、同じ型の互変異性体が、構造IBの化合物に関して存在する。
従って一般的に記載される本発明は、以下の実施例を参照することによって、より容易に理解される。以下の実施例は、例示として提供されるのであり、本発明の限定であることは意図されない。
実施例の化合物についての命名は、Advanced Chemistry Development,Inc.,ChemInnovation NamExpertから入手可能なACD Name バージョン5.07ソフトウェア(2001年11月14日)およびChemInnovation Software,Inc.から入手可能なNomenclatorTMブランドのソフトウェアおよびCambridgeSoft Corporation(Cambridge,MA)から入手可能なChemOffice(登録商標)Ultraソフトウェアパッケージバージョン7.0において入手可能なAutoNomバージョン2.2を使用して、提供された。上記化合物および出発材料のうちのいくつかは、標準的IUPAC命名法を使用して、名付けた。
以下の略語が、化学用語に関して本願全体にわたって使用される:
AcOH:酢酸
ATP: アデノシン三リン酸
BINAP 2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル
Boc:N−tert−ブトキシカルボニル
Bn:ベンジル
BSA: ウシ血清アルブミン
Cbz: カルボベンジルオキシ
DEAD: ジエチルアゾジカルボキシレート
DIEA: ジイソプロピルエチルアミン
DMA: N,N−ジメチルアセトアミド
DMAP: 4−ジメチルアミノピリジン
DMF: N,N−ジメチルホルムアミド
DMSO: ジメチルスルホキシド
dppf: 1,1’(ジフェニルホスフィノ)フェロセン
DTT: DL−ジチオスレイトール
ED50: 集団のうちの50%において治療上有効な用量
EDCまたはEDCl:1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミドヒドロキシド
EDTA: エチレンジアミン四酢酸
EtOAc: 酢酸エチル
EtOH: エタノール
Fmoc: 9−フルオレニルメチル
HBTU: O−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート
HPLC: 高速液体クロマトグラフィー
IC50値: 測定した活性における50%の減少を引き起こすインヒビターの濃度
KHMDS: カリウムビス(トリメチルシリル)アミド
LC/MS: 液体クロマトグラフィー/質量分析法
LiHMDS: リチウムビス(トリメチルシリル)アミド
MeOH: メタノール
NMP: N−メチルピロリドン
Pd(dba): ビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム
PPTS: ピリジウム p−トルエンスルホネート
Pyr: ピリジン
SEMCl: 2−(トリメチルシリル)エトキシメチルクロリド
TBAF: テトラブチルアンモニウムフルオリド
TEA: トリエチルアミン
TES: トリエチルシリル
TFAA: トリフルオロ酢酸無水物
THF: テトラヒドロフラン
TMS: トリメチルシリル。
(化合物の精製および特徴付け)
本発明の化合物を、Waters Milleniumクロマトグラフィーシステムを2690 Separation Module(Milford,Massachusetts)とともに使用する高速液体クロマトグラフィーによって、特徴付けた。分析カラムは、Alltech(Deerfield,Illinois)から得たAlltima C−18逆相,4.6×250mmであった。勾配溶出を使用し、代表的には、5%アセトニトリル/95%水で開始、40分間の期間にわたって100%アセトニトリルまで進行させた。すべての溶媒は、0.1%トリフルオロ酢酸(TFA)を含んだ。化合物を、220nmまたは254nmのいずれかでの紫外光(UV)吸収によって、検出した。HPLC溶媒は、Burdick and Jackson(Muskegan,Michigan)またはFisher Scientific(Pittsburg,Pennsylvania)から得た。いくつかの場合、純度を、裏がガラスまたはプラスチックであるシリカゲルプレート(例えば、Baker−Flex Silica Gel 1B2−F可撓性シート)を使用して、薄層クロマトグラフィー(TLC)によって評価した。TLCの結果は、紫外光下で可視的に容易に検出したか、または周知のヨウ素蒸気および他の種々の染色技術を使用することによって容易に検出した。
質量分光分析を、2つのLCMS機器:Water System(Allicance HT HPLCおよびMicromass ZQ質量分析計;カラム:楕円形XDB−C18,2.1×50mm;溶媒系:水中0.05% TFAを含む5〜95%のアセトニトリル;流量0.8mL/分;分子量範囲150〜850;コーン電圧20V;カラム温度40℃)、またはHewlett Packard System(シリーズ1100 HPLC;カラム:楕円形XDB−C18、2.1×50mm;溶媒系:0.05% TFAを含む水中1〜95%アセトニトリル;流量0.4mL/分;分子量範囲150〜850;コーン電圧50V;カラム温度30℃)のうちの1つにおいて実施した。すべての質量は、プロトン化した親イオンの質量として表す。
GCMS分析を、Hewlet Packard機器(Mass SelectiveDetector 5973を備えたHP6890シリーズガスクロマトグラフ;注入体積:1μL;初期カラム温度:50℃;最終カラム温度:250℃;立ち上げ時間:20分間;ガス流量:1mL/分;カラム:5%フェニルメチルシロキサン、モデル#HP 190915−443、寸法:30.0m×25μm×0.25μm)にて実施した。
調製分離を、Flash 40クロマトグラフィーシステムおよびKP−Sil,60A(Biotage,Charlottesville,Virginia)を使用してか、またはC−18逆相カラムを使用するHPLCによってかのいずれかで、実行した。Flash 40 Biotageシステムのために使用した代表的溶媒は、ジクロロメタン、メタノール、酢酸エチル、ヘキサン、およびトリエチルアミンであった。逆相HPLCのために使用した代表的溶媒は、0.1%のトリフルオロ酢酸を備えた、種々の濃度のアセトニトリルであった。
種々の官能化アリールジアミンを、市販の供給源から得たか、当業者にとって公知である方法により調製したか、または以下の一般的方法により調製した。上記アリールジアミンのうちのいくつかおよび実施例を、米国特許仮出願番号60/405,729号に示される方法によって調製した。従って、米国特許仮出願番号60/405,729は、これが本明細書中に完全に示されたかのように、方法および示される実施例を含んで、すべての目的のために本明細書中にてその全体が参考として援用される。
(方法1)
Figure 0004613130
2,4−ジフルオロニトロベンゼン(1.0当量)を、アセトンおよびドライアイスを充填したドライアイス冷却器を備えた乾燥丸底フラスコ中に配置した。アンモニアを、このフラスコ中で凝縮させ、生じた溶液を、還流して7時間攪拌した。黄色沈殿物が、1時間以内に形成した。7時間後、この冷却器を取り外し、液体アンモニアを数時間かけて蒸発させた。粗生成物を、シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー(85:15 ヘキサン:酢酸エチル;R=0.32での生成物;R=0.51での混入物)によって精製した;GC/MS m/z 156.1(M+)、R 11.16分。
生じた5−フルオロ−2−ニトロフェニルアミン(1.0当量)およびアミン(1.1当量)(例えば、N−メチルピペラジン)を、NMP中に溶解し、トリエチルアミン(2.0当量)を添加した。反応混合物を、100℃にて3時間加熱した。その後、この溶液を室温まで冷却し、水で希釈した。生じた沈殿物を、濾過し、減圧下で乾燥して、2−ニトロアミン生成物を得た。あるいは、同じ生成物を、市販の5−フルオロ−2−ニトロフェニルアミンから、130℃で1〜2日間加熱すること以外は同一の条件下で得た。いくつかの場合、5−フルオロ−2−ニトロフェニルアミンまたは5−クロロ−2−ニトロフェニルアミンのいずれかにおける置換を、それぞれ、100℃または130℃にてニートなアミン(5当量)にて実施し得る。その生成物を、同じ様式で単離する。LC/MS m/z 237.1(MH+)、R 1.304分。
ニトロアミン(1.0当量)および10% Pd/C(0.1当量)を、無水エタノール中で室温にて懸濁した。反応フラスコを、真空にした後、Hを充填した。その後、生じた混合物を、水素大気下で一晩攪拌した。生じた溶液を、セライトに通して濾過し、減圧下で濃縮して、粗生成物を得、この粗生成物を、さらに精製することなく使用した。
(方法2)
Figure 0004613130
丸底フラスコに、2,3−ジフルオロ−6−ニトロフェニルアミン(1当量)および十分量のNMPを充填して、粘性スラリーを生成した。アミン(5当量)(例えば、N−メチルピペラジン)を添加し、その溶液を100℃で加熱した。2時間後、その溶液を冷却し、水中に注いだ。淡黄色固体が形成した。これを濾過して乾燥させた。そのニトロアミンを、方法1においてと同様に還元して、粗生成物を得た。この粗生成物を、さらに精製することなく使用した。LC/MS m/z 225.1(MH+)、R 0.335分。
(方法3)
Figure 0004613130
1,3−ジフルオロ−2−ニトロベンゼンの0.1M DMF溶液に、EtN(2当量)を添加し、その後、アミン(1当量)(例えば、モルホリン)を添加した。この混合物を18時間攪拌し、その後、水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。LC/MS m/z
227.2(MH+)、R 2.522分。合わせた有機層を、MgSOで乾燥させ、濾過し、そして濃縮した。アンモニアを、上記粗生成物を含む圧力溶液中に凝縮させた。その圧力容器をシールし、100℃まで加熱した(400psiを超える)。72時間後、圧力容器を冷却させ、そのアンモニアを蒸発させて、赤色固体を得た。そのニトロアミンを、方法1においてと同様に還元して、粗生成物を得た。この粗生成物を、さらに精製することなく使用した。LC/MS m/z 194.1(MH+)、R 1.199分。
(方法4)
Figure 0004613130
NaH(1.3当量)を含む攪拌NMP溶液に、アルコール(1.0当量)(例えば、2−メチルオキシエタノール)を添加した。その後、生じた混合物を、30分間攪拌した。その後、NMP中の5−フルオロ−2−ニトロフェニルアミンのスラリーをゆっくり添加した。その後、この混合物を100℃まで加熱した。2時間後、その反応混合物を冷却し、水を添加した。その後、この混合物を濾過し、捕捉した固体を水で洗浄し、シリカゲルクロマトグラフィー(1:1 酢酸エチル:ヘキサン)により精製した。LC/MS m/z 213.2(MH+)、R 2.24分。このニトロアミンを方法1においてと同様に還元して、粗生成物を得た。この粗生成物を、さらに精製することなく使用した。LC/MS m/z 183.1(MH+)、R 0.984分。
(方法5)
Figure 0004613130
ジイソプロピルアゾジカルボキシレート(1.1当量)を、3−アミノ−4−ニトロフェノール(1.0当量)、トリフェニルホスフィン(1.1当量)およびアルコール(例えば、N−(2−ヒドロキシエチル)モルホリン)(1.0当量)のテトラヒドロフラン中の攪拌溶液(0℃)に滴下した。この混合物を、室温まで加温し、18時間攪拌した。その溶媒を、蒸発させ、その生成物を、シリカゲルクロマトグラフィー(98:2 CHCl:メタノール)により精製して、4−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)−2ニトロフェニルアミンを暗赤褐色油状物として得た。LC/MS m/z 268.0(MH+)、R 1.01分。このニトロアミンを、方法1においてと同様に還元して、粗生成物を得た。この粗生成物を、さらに精製することなく使用した。LC/MS m/z 238.3(MH+)、R 0.295分。
(方法6)
Figure 0004613130
4−アミノ−3−ニトロフェノール(1当量)、KCO(2当量)、および2−ブタノンを充填したフラスコに、アルキルジブロミド(例えば、1,3−ジブロモプロパン)(1.5当量)を添加した。その後、生じた混合物を80℃にて18時間加熱した。冷却後、その混合物を濾過し、濃縮し、そして水で希釈した。その後、その溶液をCHClで抽出し(3×)、合わせた有機層を濃縮して固体を得た。その後、その固体をペンタンで洗浄した。LC/MS m/z 275.1(MH+)、R 2.74分。
上記で調製したブロミド、アミン(例えば、ピロリジン)(5当量)、CsCO(2当量)およびBuNI(0.1当量)のアセトニトリル溶液を、70℃にて48時間加熱した。反応混合物を冷却し、濾過し、濃縮した。その残渣を、CHCl中に溶解し、水で洗浄し、濃縮して、望ましいニトロアミンである2−ニトロ−4−(3−ピロリジン−1−イルプロポキシ)フェニルアミンを得た。LC/MS m/z 266.2(MH+)、R 1.51分。このニトロアミンを、方法1においてと同様に還元して、粗生成物を得た。この粗生成物を、さらに精製することなく使用した。
(方法7)
Figure 0004613130
アセトニトリル中の6−クロロ−3−ニトロピリジン−2−アミン(1当量)の懸濁物を、アミン(例えば、モルホリン)(4当量)に添加した。生じた反応混合物を、70℃で5時間攪拌した。その溶媒を減圧下で蒸発させ、その残渣をエーテルで粉砕して、望ましい化合物を淡黄色粉末として得た。LC/MS m/z 225.0(MH+)、R 1.79分。このニトロアミンを、方法1においてと同様に還元して、粗生成物を得た。この粗生成物を、さらに精製することなく使用した。
(方法8)
Figure 0004613130
フェノール(1当量)および5−クロロ−2−ニトロアミン(1当量)を、DMF中に溶解し、固体KCO(2当量)を一度に添加した。その反応混合物を120℃で一晩加熱した。その反応混合物を室温まで冷却し、DMFのほとんどを蒸発させ、水を残渣に添加して、沈殿物を得た。その固体を乾燥させ、シリカゲルクロマトグラフィー(2〜10% MeOH/CHCl)によって精製して、望ましい生成物を得た。そのニトロアミンを、方法1においてと同様に還元して、粗生成物を得た。この粗生成物を、さらに精製することなく使用した。
(方法9)
Figure 0004613130
モルホリン(1当量)および5−クロロ−2−ニトロアニリン(1当量)を、DMF中に溶解し、TEA(2当量)を添加した。その反応混合物を120℃にて一晩加熱した。その後、その反応混合物を室温まで冷却し、DMFの大部分を蒸発させ、そして水を残渣に添加して、粗生成物を沈殿物として得た。その固体を乾燥させ、シリカゲルクロマトグラフィー(2〜10% MeOH/CHCl)により精製して、望ましい生成物である5−モルホリン−4−イル−2−ニトロ−フェニルアミンを得た。
イサトイン酸無水物を合成するために使用される種々の2−アミノ安息香酸出発物質を、市販の供給源から得ても、当業者に公知の方法により調製しても、または以下の一般的方法により調製してもよい。一般的イサトイン酸無水物合成方法は、J.Med.Chem.1981,24(6)735およびJ.Heterocycl.Chem.12(3)565に記載される。
(方法10)
Figure 0004613130
化合物1〜3を、米国特許第4,287,341号(これは、それが完全に本明細書中に示されるかの如く、すべての目的のためにその全体が参考として本明細書中で援用される)における手順と同様の手順を使用して生成した。化合物3を、NHOH中の10%
Pd/Cの標準的水素化条件を使用して48時間かけて50℃にて還元した。その生成物を、氷酢酸を中和することによって沈殿させ、濾過し水およびエーテルで洗浄した。収率は、約50%であった。化合物5を、米国特許第5,716,993号(これは、それが完全に本明細書中に示されるかの如く、すべての目的のためにその全体が参考として本明細書中で援用される)における手順と同様の手順を使用して生成した。
(方法11)
Figure 0004613130
アニリン含有化合物のヨウ素化:ヨウ素化を、参考文献J.Med.Chem.2001,44,6,917〜922(これは、それが完全に本明細書中に示されるかの如く、すべての目的のためにその全体が参考として本明細書中で援用される)における手順と同様の手順を使用して達成した。EtOH中のアントラニルエステルを、硫酸銀(1当量)およびI(1当量)の混合物に添加した。その反応は、代表的には、室温で3時間後に行なった。この反応をセライトに通して濾過し、濃縮した。その残渣を、EtOAc中に取り込み、NaHCO飽和水溶液(3×)、水(3×)、ブライン(1×)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濾過し、そして濃縮した。粗生成物(約5g)を、MeOH(60〜100mL)、NaOH 6N(25mL)、および水(250ml)中に溶解した。その反応は、代表的には、70〜80℃にて4時間加熱した後に行なった。その反応混合物を、EtOAcで抽出し(2×)、HCl水溶液で中和し、濾過して、固体を収集した。その固体生成物を、水で洗浄した。その生成物を真空中で乾燥させた。
(方法12)
Figure 0004613130
(2−アミノ−6−メトキシ−ベンゾニトリル)
表題化合物を、以下の参考文献(これは、それが本明細書中に完全に示されたかの如く、すべての目的のためにその全体が参考として本明細書中に援用される)に示される文献手順に従って、2,6−ジニトロベンゾニトリルから調製した:Harris,V.N.:Smith,C;Bowden,K.;J.Med.Chem.1990,33,434;およびSellstedt,J.H.ら、J.Med.Chem.1975,18,926.LC/MS m/z 405.4(MH+),R 1.171分。
(方法13)
(2−アミノ−4−フルオロベンゼンカルボンニトリル)
表題化合物を、以下の参考文献(これは、それが本明細書中に完全に示されたかの如く、すべての目的のためにその全体が参考として本明細書中に援用される)において以前に記載された通りに、濃HCl中のSnClを用いる還元を介して、市販の2−ニトロ−4−フルオロベンゼンカルボニトリルから得た:Hunziker,F.ら、Eur.J.Med.Chem.Chim.Ther.1981,16(5)、391.LC/MS m/z 136.1(M+,100%),R 9.26分。
(方法14)
(2−アミノ−5−フルオロベンゼンカルボニトリル)
表題化合物を、以下の参考文献(これは、それが本明細書中に完全に示されたかの如く、すべての目的のためにその全体が参考として本明細書中に援用される)において以前に記載された通りに、濃HCl中のSnClを用いる還元を介して、市販の2−ニトロ−5−フルオロベンゼンカルボニトリルから得た:Hunziker,F.ら、Eur.J.Med.Chem.Chim.Ther.1981,16(5)、391.LC/MS m/z 136.1(M+,100%),R 8.87分。
(方法15)
Figure 0004613130
記載した化合物を、WO 97/14686(これは、それが本明細書中に完全に示されたかの如く、すべての目的のためにその全体が参考として本明細書中に援用される)における手順に従って合成した。2,4,6−トリフルオロベンゾニトリルを、CHCNと濃NHOH水溶液との(1:2)混合物中に溶解し、室温で2日間攪拌した。有機抽出物を収集し、乾燥し(NaSO)、蒸発させて、2−アミノ−4,6−ジフルオロベンゾニトリルと4−アミノ−2,6−ジフルオロベンゾニトリルとの約1:1混合物を得た。望ましい2−アミノ−4,6−ジフルオロベンゾニトリルを、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(EtOAc:ヘキサン 1:2)によって、より高いRを有する化合物として単離した;LC/MS m/z 155.1(MH+),R 2.08分。GC/MS m/z 154.1(M+),R 9.35分。
(方法16)
(2−アミノ−6−トリフルオロメチルベンゼンカルボニトリル)
2−フルオロ−6−トリフルオロメチルベンゼンカルボニトリルを、EtOH中の飽和NH溶液中で100℃にて加熱した。その反応混合物を濃縮し、残渣を、シリカゲルクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン 1:5)により精製して、表題化合物を白色固体として得た。GC/MS m/z 186.1(M+),R 10.1分。
(方法17)
(5−アセチル−2−アミノベンゼンカルボニトリル)
表題化合物を、Goidl,J.O.およびClaus,T.H.,米国特許第4,814,350号(これは、それが本明細書中に完全に示されたかの如く、すべての目的のためにその全体が参考として本明細書中に援用される)において記載された通りに、市販の前駆体から得た:GC/MS m/z 160(M+,45%),R 15.04分。;LC/MS m/z 161.2(M+,100%),R 1.75分。
(方法18)
(ジメチル(1,4−オキサザペルヒドロエピン−2−イルメチル)アミン)
表題化合物を、(2S,5R)−2−[ジメチルアミノ(メチル)]−5−メチルモルホリンについて上記に概説した合成経路に従って、3−アミノプロパン−1−オールから得た。これはまた、Harada H.ら,Chem.Pharm.Bull.1995,43(8)、1364およびFreifelder M.ら、J.Am.Chem.Soc.1958,80,4320(これは、それが本明細書中に完全に示されたかの如く、すべての目的のためにその全体が参考として本明細書中に援用される)参照のこと。LC/MS m/z 159.1(MH+),R 0.39分。
(方法19)
Figure 0004613130
(工程1:2−ニトロ−5−(3−アセトアミド)フェノキシベンゼンカルボジイミド)
5−フルオロ−2−ニトロベンゼンカルボニトリルおよび3−アセトアミドフェノールを、DMF中に溶解し、固体KCO(2当量)を一度に添加した。その反応混合物を、120℃で一晩加熱した。その反応混合物を、室温まで冷却し、DMFのほとんどを蒸発させ、水を残渣に添加した。そのようにして得た固体を、濾過し、乾燥させて、望ましい生成物を得た。LC/MS m/z 298.1(MH+),R 2.55分。
(工程2:2−アミノ−5−(3−アセトアミド)フェノキシベンゼンカルボニトリル)
2−ニトロ−5−(3−アセトアミド)フェノキシベンゼンカルボニトリルを、EtOH中に溶解し、10% Pd/Cを添加した。その反応フラスコを蒸発させ、そしてHで3回パージした。その反応混合物を、1気圧のH下で一晩攪拌し、その後、濾過して濃縮した。その残渣を、シリカゲルクロマトグラフィー(2〜5% MeOH/CHCl)により精製して、望ましい生成物を得た。LC/MS m/z 268.2(MH+),R 2.28分。
(方法20)
Figure 0004613130
3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−6−クロロ−4−ヒドロキシ−1−(4−メトキシ−ベンジル)−1H−キノリン−2−オン(1)(1当量)を、ピリジン(20当量)存在下で、塩化メチルまたはクロロホルム(0.01M)中に懸濁した。その混合物を加温して、最大可溶化を確保した。その後、その混合物を−5℃まで冷却し、トリフリック酸無水物(8当量)を滴下した。その反応混合物を、反応が完了するまで(1〜4時間)、−5℃にて攪拌し、飽和NaHCO水溶液を添加した。その水相をCHClで抽出し、有機抽出物を収集し、1Mクエン酸溶液(×1)、1M NaHCO溶液、水(1×)で洗浄し、そしてNaSOで乾燥させた。その溶媒を減圧下で蒸発させて、表題化合物である6−クロロ−1−[(4−メトキシフェニル)メチル]−2−オキソ−3−{1−[(トリフルオロメチル)スルホニル]−ベンイミダゾール−2−イル}−4−ヒドロキノリル(トリフルオロメチル)スルホネート(2)を固体として得た。
6−クロロ−1−[(4−メトキシフェニル)メチル]−2−オキソ−3−{1−[トリフルオロメチル)スルホニル]−ベンイミダゾール−2−イル}−4−ヒドロキノリル(トリフルオロメチル)スルホネート(2)(1当量)、適切なアミン(1.2棟梁)と、Hunig塩基(4当量)とのアセトニトリル(0.15M)溶液を、80℃にて20時間加熱した。その反応混合物を室温まで冷却し、EtOAcで希釈し、飽和NaHCO水溶液で洗浄し、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させた。有機溶液を濃縮し、そのようにして得た生成物(3)を、次の工程において直接使用した。化合物3を、トリフルオロ酢酸と濃HCl(7:1)との混合物中で溶解し、90℃にて一晩加熱した。その反応混合物を室温まで冷却し、その後、水を添加した。その水溶液を、EtOAcで洗浄し、その後、飽和NaHCOを添加して塩基性にした。そのようにして形成した沈殿物を、濾過により収集し、水で洗浄し、乾燥して、望ましい生成物(4)を得た。
(方法21)
Figure 0004613130
粗メチルエステル(1)を、EtHと30% KOH水溶液との1:1混合物中に溶解し、70℃にて一晩攪拌した。その後、その反応混合物を、冷却し、1M HClで酸性化して、沈殿物を得た。その固体を濾過し、水で洗浄し、乾燥して、2−(4−アミノ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−イル)−1H−ベンイミダゾール−6−カルボン酸を、褐色固体として得た。LC/MS m/z 321.1(MH+),R 2.26分。
2−(4−アミノ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−イル)−1H−ベンイミダゾール−6−カルボン酸(1当量)、上記アミン(1当量)、EDC(1−(3−ジメチルアミノプロピル)3−エチルカルボジイミドヒドロクロリド)(1.2当量)、HOAT(1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾール)(1.2当量)、およびトリエチルアミン(2.5当量)のDMF中の混合物を、23℃にて20時間攪拌した。その反応混合物を、水と酢酸エチルとの間で分配した。合わせた有機層を、乾燥(NaSO)し、濃縮した。水を添加し、そのようにして形成した沈殿物を、濾過し、乾燥して、望ましいアミド生成物(2)を得た。
(方法22)
EtOH:NMP(1:1)中の8M MeNH溶液中の7−フルオロキノリノン誘導体を、マイクロ波照射に4回、22℃にて5分間供した。冷却した後、水を添加し、その混合物を、EtOAcで抽出した。その有機抽出物を収集し、NaSOで乾燥した。減圧下でのその溶媒の蒸発、および逆相調製HPLCによるその残渣の精製によって、望ましい生成物を得た。他の一級アミンおよび二級アミンを、そのまま、NMPと1:1で使用した。
(方法23)
Figure 0004613130
C−6ハライドまたはC−7ハライドからアリール基への転換を、下記に記載されるような、標準的なSuzuki手順またはStille手順を使用して達成した。
Suzuki法:1ドラム(4mL)のバイアルに、上記キノロン(1当量)、ボロン酸(1.2〜1.5当量)、Pd(dppf)Cl、ClCH(0.2当量)、DMF(0.5〜1mL)およびTEA(4当量)を連続して添加した。その反応を、アルゴンでフラッシュし、フタをし、85℃にて12時間加熱した。一旦完了すると、その反応を室温まで冷却し、シリンジフィルターディスクで濾過した。その後、清澄な溶液をTFA(2滴)で中和し、調製HPLC上に直接注入した。その生成物を、乾燥するまで凍結乾燥した。
Stille法:1ドラム(4mL)バイアルに、上記キノロン(1当量)、スズ試薬(1.8当量)、Pd(dppf)Cl、ClCH(0.2当量)、およびDMF(0.5〜1mL)を連続添加した。その反応を、アルゴンでフラッシュし、フタをし、そして60〜85℃にて4時間加熱した。一旦完了すると、その反応を室温まで冷却し、シリンジフィルターディスクで濾過した。その後、清澄な溶液をTFA(2滴)で中和し、調製HPLC上に直接注入した。その生成物を、乾燥するまで凍結乾燥した。
(方法24)
Figure 0004613130
ジハロキノロン(例えば、ジフルオロキノロン)(12〜15mg)を、1ドラム(2mL)バイアル中に配置した。NMP(乾燥しており、アルゴンで5分間プレパージした)を、このバイアルに(0.5mL)添加した。選択したアミン試薬(40〜50mg)を、次に添加した。このアミンがHCl塩である場合、その反応を、TEA(約1.2〜1.5当量)で中和した。その反応を、再びアルゴンで約5分間パージし、すぐにフタをした。その反応を、代表的には、90〜95℃にて18時間、加熱ブロック中で加熱した。その反応の後、HPLCまたはLCMSを行なった。HPLC用にサンプルを得た後、そのバイアルを、再びアルゴンでパージし、フタをした。いくつかのカップリングパートナーは、完了に達するのに24〜48時間かかった。より少ない求核アミン(例えば、ピロール)しか、完了を達成するのみ強塩基の添加を必要としなかった。これらの場合、炭酸セシウム(使用したアミンに基づいて2当量)を、この反応に添加した。一旦完了すると、その反応を室温まで冷却し、シリンジフィルターディスクで濾過した。その後、清澄な溶液をTFA(2滴)で中和し、調製HPLC上に直接注入した。その生成物を、乾燥するまで凍結乾燥した。
(実施例1:4−アミノ−3−ベンイミダゾール−2−イル−6−(4−メチルピペラジニル)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1:エチル2−ベンイミダゾール−2−イルアセテート)
1,2−フェニレンジアミン(1.0当量)およびエチル3−エトキシ−3−イミノプロパノエートヒドロクロリド(1.3当量)のエタノール溶液を、90℃にて一晩攪拌した。その反応を室温まで冷却し、溶媒を真空下で除去した。水およびCHClを残渣に添加した。その有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、溶媒を除去した。回収した固体を、精製することなく使用した。LC/MS m/z 205.2(MH+),R
1.44分。
(工程2:5−(4−メチルピペラジニル)−2−ニトロベンゼンカルボニトリル)
5−フルオロ−2−ニトロベンゼンカルボニトリル(1.02当量)およびN−メチルピペラジン(1.0当量)を、NMP中で溶解した。トリエチルアミン(2.1当量)を添加し、生じた溶液を、100℃にて1時間加熱した。その溶液を室温まで冷却し、HO中に注いだ。沈殿物が形成した。この沈殿物を、濾過して、望ましい生成物を、緑色固体として得た。LC/MS m/z 247.3(MH+),R 1.46分。
(工程3:2−アミノ−5−(4−メチルピペラジニル)ベンゼンカルボニトリル)
5−(4−メチルピペラジニル)−2−ニトロベンゼンカルボニトリル(1.0当量)を、EtOAc中に溶解した。そのフラスコを、窒素でパージし、10% Pd/C(0.1当量)を添加した。そのフラスコを真空にし、Hで3回パージした。生じた混合物を、室温にて3日間攪拌した。その混合物をセライトに通して濾過し、そのフィルターパッドをEtOAcで洗浄した。その溶媒を真空中で除去して、黄色固体を得た。この黄色固体を、シリカゲルクロマトグラフィー(5:1:95 MeOH:EtN:EtOAc)により精製して、望ましい生成物を黄色固体として得た。LC/MS m/z 217.3(MH+),R 0.95分。
(工程4:4−アミノ−3−ベンイミダゾール−2−イル−6−(4−メチルピペラジニル)ヒドロキノリン−2−オン)
エチル2−ベンイミダゾール−2−イルアセテート(1.1当量)および2−アミノ−5−(4−メチルピペラジニル)ベンゼンカルボニトリル(1.0当量)を、1,2−ジクロロエタン中に溶解し、その後、SnCl(11等量)を添加した。冷却した際、その混合物を真空中で濃縮した。NaOH(3M)をその固体に添加し、その混合物を80℃にて0.5時間加熱した。その固体を濾過し、HO、CHCl、およびアセトンで連続洗浄した。LC/MSは、その生成物が、アセトン層および上記固体中に存在することを示した。これらの画分を合わせ、シリカゲルクロマトグラフィー(1% EtNを含むCHCl中で5〜10% MeOH)により精製して、望ましい生成物を得た。LC/MS m/z 375.4(MH+),R 1.65分。
(実施例2:4−アミノ−3−ベンイミダゾール−2−イル−5−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)ヒドロキノリン−2−オン)
(工程1:6−アミノ−2−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)ベンゼンカルボニトリル)
4−(ヒドロキシエチル)モルホリン(1.02当量)を、NMP中のNaH(1.2当量)に添加した。10分間後、6−アミノ−2−フルオロベンゼンカルボニトリル(1.0当量)を、NMP中で添加した。生じた混合物を、100℃にて1時間加熱した。その後、その混合物を冷却し、HO中に注いだ。水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機層を、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、真空中で濃縮して、褐色ガム状物を得た。その粗製物質を、シリカゲルクロマトグラフィー(5:1:95 MeOH:EtN:EtOAc)により精製して、望ましい生成物を得た。LC/MS m/z 248.3(MH+),R 1.26分。
(工程2:4−アミノ−3−ベンイミダゾール−2−イル−5−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)ヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例1(工程4)に記載される通りに、6−アミノ−2−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)ベンゼンカルボニトリルを使用して、合成した。LC/MS
m/z 406.4(MH+),R 1.67分。
(実施例3:4−アミノ−3−[5−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)ベンイミダゾール−2−イル]−6−ニトロヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1:4−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)−2−ニトロフェニルアミン)
ジイソプロピルアゾジカルボキシレート(1.1当量)を、4−アミノ−3−ニトロフェノール(1.0当量)、トリフェニルホスフィン(1.1当量)、およびN−(2−ヒドロキシエチル)モルホリン(1.0当量)のTHF中の攪拌溶液に、0℃にて滴下した。その混合物を室温まで加温し、18時間攪拌して放置した。その溶媒を蒸発させ、その生成物を、シリカゲルクロマトグラフィー(98:2 CHCl:MeOH)により精製して、暗赤褐色油状物を得た。LC/MS m/z 268.0(MH+),R 1.01分。
(工程2:4−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)ベンゼン−1,2−ジアミン)
EtOH中の4−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)−2−ニトロフェニルアミン(1.0当量)の溶液に、Pd/C(0.1当量)を添加した。その反応溶液を、繰返し水素でパージし、その後、水素大気(1atm)下で18時間攪拌した。その生成物をセライトプラグに通して濾過し、そのプラグを、EtOHで洗浄した。そのジアミンを、精製することなく使用した。LC/MS m/z 238.3(MH+),R 0.295分。
(工程3:エチル2−[5−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)ベンイミダゾール−2−イル]アセテート)
表題化合物を、実施例1に記載される通りに、4−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)ベンゼン−1,2−ジアミンを使用して合成した。その有機層を濃縮し、その残渣を、シリカゲルクロマトグラフィー(10:1:2 CHCl:MeOH:EtOAc)により精製して、暗赤褐色油状物を得た。LC/MS m/z 334.4(MH+),R 1.08分。
(工程4:4−アミノ−3−[5−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)ベンイミダゾール−2−イル]−6−ニトロヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例1(工程4)に記載される通りに、エチル2−[5−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)ベンイミダゾール−2−イル]アセテートおよび5−ニトロアントラニロニトリルを使用して合成した。粗生成物を、シリカゲルクロマトグラフィー(1% EtNを含むCHCl中の5〜10% MeOH)により精製して、望ましい生成物を得た。LC/MS m/z 451.2(MH+),R 1.89分。
(実施例4:4−アミノ−5−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)−3−[5−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)−ベンイミダゾール−2−イル]ヒドロキノリン−2−オンの合成)
表題化合物を、実施例1(工程1)に記載される通りに、エチル2−[5−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)ベンイミダゾール−2−イル]アセテートおよび6−アミノ−2−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)ベンゼンカルボニトリルを使用して合成した。LC/MS m/z 535.4(MH+),R 1.44分。
(実施例5:[2−(4−アミノ−2−オキソ(3−ヒドロキノリル)ベンイミダゾール−5−イル]−N,N−ジメチルカルボキサミドの合成)
(工程1:2−[(エトキシカルボニル)メチル]ベンイミダゾール−5−カルボン酸)
表題化合物を、実施例1に記載される通りに、3.4−ジアミノ安息香酸を使用して合成した。粗生成物を、シリカゲルクロマトグラフィー(5:95 MeOH:CHCl)により精製して、望ましい生成物を白色〜灰白色固体として得た。LC/MS m/z 249.1(MH+),R 1.35分。
(工程2:エチル2−[5−(N,N−ジメチルカルバモイル)ベンイミダゾール−2−イル]アセテート)
2−[(エトキシカルボニル)メチル]ベンイミダゾール−5−カルボン酸(1.0当量)を、THF中に溶解した。HBTU(1.1当量)およびジイソプロピルエチルアミン(2.0当量)を添加し、その後、ジメチルアミン(THF中2.0M)(1.1当量)を添加した。この反応を、室温にて一晩攪拌し、その後、濃縮し、生じた残渣を、シリカゲルクロマトグラフィー(5:95 MeOH:CHCl)により精製して、望ましい生成物を得た。LC/MS m/z 276.2(MH+),R 1.18分。
(工程3:[2−(4−アミノ−2−オキソ(3−ヒドロキノリル))ベンイミダゾール−5−イル]−N,N−ジメチルカルボキサミド)
表題化合物を、実施例1(工程4)に記載される通りに、エチル2−[5−(N,N−ジメチルカルバモイル)ベンイミダゾール−2−イル]アセテートおよびアントラニルニトリルを使用して、合成した。生じた固体を、濾過により収集し、水で洗浄し、その後、アセトンで洗浄して、望ましい生成物を白色固体として得た。LC/MS m/z 348.3(MH+),R 1.87分。
(実施例6:4−アミノ−3−[5−(モルホリン−4−イルカルボニル)ベンイミダゾール−2−イル]ヒドロキノリン−2−オンの合成)
2−[(エトキシカルボニル)メチル]ベンイミダゾール−5−カルボン酸(1.0当量)を、THF中に溶解した。HBTU(1.1当量)およびジイソプロピルエチルアミン(2.0当量)を、添加し、その後、モルホリン(1.1当量)を添加した。その反応を、室温で3日間攪拌し、その後濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(5〜10% メタノール/ジクロロメタン)により精製した。この生成物を含む下区分を、濃縮し、無水1,2−ジクロロエタン中に溶解した。アントラにロニトリル(1.0当量)を添加し、その後、SnCl(5.0当量)を添加し、その反応を、90℃にて一晩加熱した。その反応混合物を濃縮し、生じた残渣を、NaOH(2M)中に再溶解し、90℃にて4時間加熱した。室温まで冷却した後、生じた固体を、収集し、水で洗浄し、その後、アセトンで洗浄して、望ましい生成物を得た。LC/MS m/z 390.2(MH+),R 1.95分。
(実施例7:4−アミノ−3−[5−(2−チエニル)ベンイミダゾール−2−イル]ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1:4−ブロモベンゼン−1,2−ジアミン)
4−ブロモ−2−ニトロアニリン(1.0当量)およびSnCl(2.2当量)のEtOH溶液を、3時間還流にて加熱した。この後、溶液を氷の上に注ぎ、2M NaOHを用いてpH10にして、EtOで抽出した。合わせた有機相を、MgSOで乾燥させて濃縮した。得られる褐色油状物を、シリカゲルクロマトグラフィー(0〜50% EtOAc:ヘキサン)により精製して、黄白色固体を得た。LC/MS m/z 187.1(MH)、R 1.33分。
(工程2:2−ニトロ−4−(2−チエニル)フェニルアミン
4−ブロモベンゼン−1,2−ジアミン(1.0当量)およびNa CO (2.0当量)を、室温でDMF/HO(5:1)に溶解した。窒素を、この反応混合物に通して5分間バブリングして、PdCl(dppf)(0.1当量)を加えた。23℃で約10分間攪拌した後、DMF中の2−チオフェンボロン酸(1.1当量)を加え、反応物を、90℃で12時間加熱した。この後、溶液を濃縮して、EtOAcとHOの間で分配した。有機相を分離して、水相をEtOHで抽出した。合わせた有機相を、MgSOで乾燥させて、減圧下で濃縮した。得られる黒色残渣を、シリカゲルクロマトグラフィー(0〜20% EtOAc:ヘキサン)により精製して、オレンジ色固体を得た。LC/MS m/z 221.1(MH)、R 2.67分。
(工程3:2−[5−(2−チエニル)ベンイミダゾール−2−イル]酢酸エチル)
2−ニトロ−4−(2−チエニル)フェニルアミン(1.0当量)および10%Pd/C(0.1当量)を、室温で無水エタノールに懸濁した。反応フラスコを排気して、続いて、Hで充填した。得られる混合物を、水素雰囲気下で3時間攪拌した。次いで、3−エトキシ−3−イミノプロパン酸エチル塩酸(2.0当量)を加えて、この反応混合物を、還流にて12時間加熱した。この後、溶液をセライトの栓に通してろ過して、濃縮して、50mLの2N HClに溶解して、CHClで洗浄した。水相を、濃NHOH水溶液でpH12にして、CHClを用いて抽出した。合わせた有機相を、MgSOで乾燥させて、濃縮して、褐色油状物を得て、シリカゲルクロマトグラフィー(5:95 メタノール:CHCl)により精製して、黄色個体を得た。LC/MS m/z 287.1(MH)、R 1.98分。
(工程4:4−アミノ−3−[5−(2−チエニル)ベンイミダゾール−2−イル]ヒドロキノリン−2−オン)
2−[5−(2−チエニル)ベンイミダゾール−2−イル]酢酸エチルおよびアントラニロニトリルを使用して、表題化合物を、実施例1(工程4)に記載されるように合成した。LC/MS m/z 359.2(MH)、R 2.68分。
(実施例8:4−アミノ−3−{5−[1−(1,2,4−トリアゾリル)]ベンイミダゾール−2−イル}ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1:5−フルオロ−2−ニトロフェニルアミン)
方法1に従って合成を行なった。粗製物を、シリカゲル(85:15 ヘキサン:EtOAc、R=0.32にて生成物、R=0.51にて混入物)。GC/MS m/z
156.1(M)、R 11.16分。
(工程2:2−ニトロ−5−[1−(1,2,4−トリアゾリル)]フェニルアミン)
5−フルオロ−2−ニトロフェニルアミン(1.0当量)、1H−1,2,4−トリアゾール(3.0当量)およびNMP中のNaH(3.0当量)を100℃にて1時間加熱する。溶液を室温まで冷まして、氷水にゆっくりと注いだ。得られる沈殿をろ過し、減圧下で乾燥して所望の生成物を得た。得られる固体をエタノールから再結晶化して、淡黄色固体として純粋な生成物が得られた。LC/MS m/z 206.2(MH)、R 1.88分。
(工程3:2−{5−[1−(1,2,4−トリアゾリル)]ベンイミダゾール−2−イル}酢酸エチル)
表題化合物を、2−ニトロ−5−[1−(1,2,4−トリアゾリル)]フェニルアミンを使用して実施例7に記載されるように合成した。LC/MS m/z 272.1(MH)、R 1.19分。
(工程4:4−アミノ−3−{5−[1−(1,2,4−トリアゾリル)]ベンイミダゾール−2−イル}ヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、2−{5−[1−(1,2,4−トリアゾリル)]ベンイミダゾール−2−イル}酢酸エチルおよびアントラニロニトリルを使用して、実施例1(工程4)に記載されるように合成した。粗製固体を集めてシリカゲルクロマトグラフィー(92:7:1 CHCl:メタノール:EtN)により精製した。LC/MS m/z 344.3(MH)、R 2.01分。
(実施例9:4−アミノ−6−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(N−(4−クロロ−2−シアノフェニル)−2−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)アセトアミド)
−7℃にてLiHMDS(2.5当量)を、2−[5−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)ベンイミダゾール−2−イル]酢酸エチル(1.0当量)のTHFに加えた。1時間後、THF中2−アミノ5−クロロベンゼンカルボニトリル(0.82当量)を加えた。この反応を23℃まで温め、一晩攪拌させた。得られる混合物をNHCl(飽和水溶液)でクエンチして、EtOAcで抽出した。合わせた有機相をHOおよびブラインで洗浄して、NaSOで乾燥させて、ろ過して、減圧下濃縮して褐色固体を得た。この粗製物質をシリカゲルクロマトグラフィー(5:1 EtOAc:ヘキサン)により精製して、所望の生成物を得た。LC/MS m/z 396.1MH)、R 1.79分。N−(4−クロロ−2−シアノフェニル)−2−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)アセトアミド(1.0当量)を、NaOMe(メタノール中0.5M、18当量)中で70℃にて2時間加熱した。得られる混合物を冷まして、得られる固体をろ過し、水で洗浄して、所望の生成物を得た。LC/MS m/z 396.4(MH)、R 2.13分。
(実施例10: 4−アミノ−3−(5−ピペリジルベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1: 2−ニトロ−5−ピペリジルフェニルアミン)
表題化合物を、ピペリジン(3.0当量)を使用して方法1に記載されるように合成した。所望の生成物は、黄色の結晶性固体として得られた。LC/MS m/z 222.2(MH)、R 2.53分。
(工程2: 2−(5−ピペリジルベンイミダゾール−2−イル)酢酸エチル)
表題化合物を、2−ニトロ−5−ピペリジルフェニルアミンを使用して実施例7に記載されるように合成した。所望の生成物は、黄色オイルとして得られた。LC/MS m/z 288.3(MH)、R 1.31分。
(工程3: 4−アミノ−3−(5−ピペリジルベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、2−(5−ピペリジルベンイミダゾール−2−イル)酢酸エチルおよびアントラニロニトリルを使用して実施例9に記載されるように合成した。この非環式アミドを、NaOMe環化工程において粗製使用した。シリカゲルクロマトグラフィー(96.5:3.0:0.5 CHCl:メタノール:EtN、R 0.2)により精製後、所望の生成物を得た。LC/MS m/z 360.4(MH)、R 1.83分。
(実施例11: 4−アミノ−3−{5−[3−(ジメチルアミノ)ピロリジニル]ベンイミダゾール−2−イル}−6−クロロヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1: [1−(3−アミノ−4−ニトロフェニル)ピロリジン−3−イル]ジメチルアミン)
表題化合物を、3−(ジメチルアミノ)ピロリジン(3.0当量)を使用して方法1に記載されるとおりに合成した。LC/MS m/z 251.3(MH)、R 1.25分。
(工程2: 2−{5−[3−(ジメチルアミノ)ピロリジニル]ベンイミダゾール−2−イル}酢酸エチル)
表題化合物を、[1−(3−アミノ−4−ニトロフェニル)ピロリジン−3−イル]ジメチルアミンを使用して実施例7に記載されるとおりに合成した。所望の生成物は黄色オイルとして得られた。LC/MS m/z 317.4(MH)、R 1.36分。
(工程3: 4−アミノ−3−{5−[3−(ジメチルアミノ)ピロリジニル]ベンイミダゾール−2−イル}−6−クロロヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、2−{5−[3−(ジメチルアミノ)ピロリジニル]ベンズイミダゾー
ル−2−イル}−N−(4−クロロ−2−シアノフェニル)アセトアミドを使用して実施例7に記載されるとおりに合成した。LC/MS m/z 423.4(MH)、R
1.71分。
(実施例12: 4−アミノ−3−[5−(ジメチルアミノ)ベンイミダゾール−2−イル]ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1:2−[5−(ジメチルアミノ)ベンイミダゾール−2−イル]酢酸エチル)
表題化合物を、(3−アミノ−4−ニトロフェニル)ジメチルアミンを使用して実施例7に記載されるとおりに合成した。得られる黄褐色フィルムを、シリカゲルクロマトグラフィー(5:1:94 メタノール:EtN:CHCl)により精製して、所望の生成物を得た。LC/MS m/z 248.3(MH)、R 1.24分。
(工程2: 4−アミノ−3−[5−(ジメチルアミノ)ベンイミダゾール−2−イル]ヒドロキノリン−2−オン)
標題化合物を、2−[5−(ジメチルアミノ)ベンイミダゾール−2−イル]アセトアミドを使用して実施例9に記載されるとおりに合成した。LC/MS m/z 320.2(MH)、R 1.72分。
(実施例13:2−(4−アミノ−2−オキソ−3−ヒドロキノリル)ベンイミダゾール−5−カルボニトリルの合成)
(工程1: 2−(5−シアノベンイミダゾール−2−イル)酢酸エチル)
表題化合物を、4−アミノ−3−ニトロ−ベンゾニトリルを使用して実施例7に記載されるとおりに合成した。LC/MS m/z 230.2(MH)、R 1.29分。
(工程:2 2−(4−アミノ−2−オキソ−3−ヒドロキノリル)ベンイミダゾール−5−カルボニトリル)
表題化合物を、2−(5−シアノベンイミダゾール−2−イル)酢酸エチルおよびアントラニロニトリル(非環式アミドは得られなかったので、NaOMe工程は必要なかった)を使用して、実施例9に記載されるとおりに合成した。LC/MS m/z 302.3(MH)、R 2.62分。
(実施例14: 2−(4−アミノ−2−オキソ−3−ヒドロキノリル)ベンイミダゾール−5−カルボキサミジンの合成)
EtOH中の2−(4−アミノ−2−オキソ−3−ヒドロキノリル)ベンイミダゾール−5−カルボニトリル(実施例13)(1.0当量)を、ガラス圧力容器中に置き、0℃まで冷まして、HCl(気体)を、15分間にわたってバブリングした。次いで、この圧力容器を密閉して、室温にして一晩攪拌した。溶媒を、減圧下除去した。この残渣を、ガラス圧力容器中でエタノールに溶解して、0℃まで冷ました。NH(気体)を、15分間にわたってバブリングして、この圧力容器を密閉して5時間80℃まで加熱した。溶媒を減圧下除去して、粗製生成物を逆相HPLCにより精製した。LC/MS m/z 319.2(MH)、R 1.70分。
(実施例15: 4−アミノ3−[5−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)−ベンイミダゾール−2−イル]ヒドロキノリン−2−オンの合成)
表題化合物を、アントラニロニトリルを使用して実施例9(工程1)に記載されるとおりに合成した。この粗製非環式アミドを、NaOMe環化工程において精製せずに使用した。粗製最終生成物を逆相HPLC(DMSO/5%TFA)により精製した。LC/MS m/z 406.4(MH)、R 1.56分。
(実施例16: 4−ヒドロキシ−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1:5−モルホリン−4−イル−2−ニトロフェニルアミン)
表題化合物を、モルホリンを使用して方法9に記載されるとおりに合成した。LC/MS m/z 224.1(MH)、R 1.89分。
(工程2:2−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)酢酸エチル)
方法9に記載されるとおりに調製された5−モルホリン−4−イル−2−ニトロフェニルアミン(1.0当量)および10%Pd/C(0.1当量)を、無水エタノール中に室温で懸濁した。この反応フラスコを排気して、その後、Hで充填した。得られる混合物を、水素雰囲気下で一晩攪拌した。次いで、3−エトキシ−イミノプロパン酸エチル塩酸塩(2.0当量)を加えて、得られる混合物を一晩還流にて加熱した。得られる溶液をセライトに通して濾過して減圧下でエバポレートした。残渣をCHClに懸濁して、濃NHOHを、pH11に達するまで添加した。形成されるNHClを濾過した。2相を分離して、有機相をNaSOで乾燥させた。溶媒のエバポレートおよびエーテルによる残渣の粉砕により、淡緑色粉末として表題化合物を得た。LC/MS m/z 290.3(MH)、R 1.31分。
(工程3: 4−ヒドロキシ−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オン)
−78℃で、エチル2−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)アセテート(1.0当量)の無水THF溶液に、窒素雰囲気下、LiHMDS(THF中1M、3.1当量)を添加して、この溶液を1時間攪拌した。次いで、1−ベンジルベンゾ[d]1,3−オキザペルヒドロイン(oxazaperhydroine)−2,4−ジオン(1.05当量)の無水THF溶液を、滴下して加え、そして得られた溶液を、0℃まで1時間にわたって加温した。得られた混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液でクエンチして、有機層を分離した。水層を、CHClで抽出した(4回)。合わせた有機層を、NaSOで乾燥し、減圧下で濃縮し、粗物質をトルエンに溶解して、還流で16時間加熱した。トルエンを減圧で除去し、そして粗物質をさらに精製せずに使用した。生成物を、白色固体として得た。LC/MS m/z 453.1(MH+)、R 2.91分。粗4−ヒドロキシ−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オン(1.0当量)を、トリフルオロメタンスルホン酸に溶解して、40℃で16時間加熱した。得られた溶液を水で希釈して、そして6NのNaOH(水溶液)で中和すると、黄色の沈殿が形成した。この粗固体を遠心分離によって単離し、そして逆相HPLCによって精製して、所望の生成物を明黄色固体として得た。LC/MS m/z 363.3(MH+)、R 1.77分。
(実施例17: 3−[5−(3−アミノピロリジニル)ベンイミダゾール−2−イル]−4−ヒドロキシヒドロキノリン−2−オン)
(工程1: N−[1−(3−アミノ−4−ニトロフェニル)ピロリジン−3−イル](tert−ブトキシ)カルボキサミド)
表題化合物を、実施例1に記載されるように、ジイソプロピルエチルアミン(2.0当量)を用いて3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)ピロリジン(1.01当量)を使用して、合成した。生成物を、橙色の結晶性固体として得た。LC/MS m/z 323.3(MH+)、R 2.53分。
(工程2: エチル2−(5−{3−[(tert−ブトキシ)カルボニルアミノ]ピ
ロリジニル}ベンイミダゾール−2−イル)アセテート)
表題化合物を、実施例7に記載されるように、N−[1−(3−アミノ−4−ニトロフェニル)ピロリジン−3−イル](tert−ブトキシ)カルボキサミドを用いて合成した。この生成物を、黄色油状物として得た。LC/MS m/z 323.3(MH+)、R 2.53分。
(工程3: 3−[5−(3−アミノピロリジニル)ベンイミダゾール−2−イル]−4−ヒドロキシヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例16記載される手順に従って、エチル 2−(5−{3−[(tert−ブトキシ)カルボニルアミノ]ピロリジニル}ベンイミダゾール−2−イル)アセテートを用いて合成した。ベンジル基を開裂させた後、この生成物を、黄色固体として得た(実施例15中の手順を参照のこと)。LC/MS m/e 362.3(MH+)、R 1.55分。
(実施例18: 3−(5−{[2−(ジメチルアミノ)エチル]メチルアミノ}ベンイミダゾール−2−イル)−4−ヒドロキシヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1: (3−アミノ−4−ニトロフェニル)[2−(ジメチルアミノ)エチル]メチルアミン)
表題化合物を、実施例8に記載されるように、ジイソプロピルエチルアミン(2.0当量)を用いて1,1,4−トリメチルエチレンジアミン(1.01当量)を使用して合成した。この生成物を、明黄色の結晶性固体として得た。LC/MS m/z 239.3(MH+)、R 1.29分。
工程2:エチル2−(5−{[2−(ジメチルアミノ)エチル]メチルアミノ}ベンイミダゾール−2−イル)アセテート)
表題化合物を、実施例7に記載されるように、(3−アミノ−4−ニトロフェニル)[2−(ジメチルアミノ)エチル]メチルアミンを用いて合成した。所望の生成物を、黄色油状物として得た。LC/MS m/z 305.2(MH+)、R 1.17分。
工程3:3−(5−{[2−(ジメチルアミノ)エチル]メチルアミノ}ベンイミダゾール−2−イル)−4−ヒドロキシ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例16に記載されるように、エチル 2−(5−{[2−(ジメチルアミノ)エチル]メチルアミノ}ベンイミダゾール−2−イル)アセテートを用いて合成した。この生成物を、淡黄色固体として得た。LC/MS m/z 468.4(MH+)、R 2.26分。
(工程4:3−(5−{[2−(ジメチルアミノ)エチル]メチルアミノ}ベンイミダゾール−2−イル)−4−ヒドロキシヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例16に記載されるように、3−(5−{[2−(ジメチルアミノ)エチル]メチルアミノ}ベンイミダゾール−2−イル)−4−ヒドロキシ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを用いて合成した。この粗物質を、逆相HPLCによって精製して、生成物を黄色固体として得た。LC/MS m/z 378.4(MH+)、R 1.99分。
(実施例19: 4−[(2−メトキシエチル)アミノ]−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1: 4−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オン)
乾燥した丸底フラスコ中で、4−ヒドロキシ−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オン(1.0当量)およびPOClの溶液を80℃で2時間加熱した。過剰のPOClを減圧下除去して、そして粗物質を水でクエンチした。この粗生成物を濾過によって集め、シリカゲルクロマトグラフィー(1:9のMeOH:CHCl)によって精製した。4−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを、赤色固体として単離した。LC/MS m/z 471.4(MH+)、R 2.35分。
(工程2: 4−[(2−メトキシエチル)アミノ]−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オン)
4−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オン(1.0当量)およびエタノールの溶液を、2−メトキシエチルアミン(10当量)を用いて室温で処理した。得られた溶液を、還流で16時間加熱し、次いで、溶媒を減圧下で除去した。この粗固体を、水中で超音波処理して、濾過し、ヘキサン中で超音波処理して、そして再び濾過した。粗生成物を、さらに精製することなく使用した。LC/MS m/z 510.4(MH+)、R 2.20分。
(工程3: 4−[(2−メトキシエチル)アミノ]−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オン)
4−[(2−メトキシエチル)アミノ]−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを、実施例16に記載される手順を用いて脱ベンジル化し、表題化合物を得た。LC/MS m/z 420.2(MH+)、R 1.57分。4−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オンを、副生成物として生成した(以下を参照のこと)。
(実施例20: 4−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オンの合成
表題化合物を、実施例16に記載される手順を用いて、4−[(2−メトキシエチル)アミノ]−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンの脱ベンジル化の副生成物として得て、これを、逆相HPLCによって黄色固体として単離した。LC/MS m/z 406.2(MH+)、R 1.39分。
(実施例21(4−(メトキシアミノ)−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1: 4−(メトキシアミノ)−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例19に記載されるように、O−メチルヒドロキシルアミンを用いて合成した。この生成物を精製せずに使用した。
(工程2: 4−(メトキシアミノ)−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例16に記載される手順を用いて、4−(メトキシアミノ)−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンの脱ベンジル化の後に、黄色固体として得た。LC/MS m/z 392.2(MH+)、R 1.82分。
(実施例22: 3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−4−(3−ピペリジルアミノ)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1: tert−ブチル−3−{[3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−2−オキソ−1−ベンジル−4−ヒドロキノリル]アミノ}ピペリジンカルボキシレート)
表題化合物を、実施例19に記載されるように、1−tert−ブトキシカルボニル−3−アミノピペリジンを用いて合成した。この生成物を、精製せずに使用した。
(工程2: 3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−4−(3−ピペリジルアミノ)ヒドロキノリン−2−オン)
生成物を、実施例16に記載される手順を用いて、tert−ブチル−3−{[3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−2−オキソ−1−ベンジル−4−ヒドロキノリル]アミノ}ピペリジンカルボキシレートの脱ベンジル化の後に、黄色固体として得た。このt−ブトキシカルボニル基を、反応条件下で除去する。LC/MS m/z 445.4(MH+)、R 1.73分。
(実施例23: 3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−4−[(3−ピペリジルメチル)アミノ]−ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1: tert−ブチル−3−({[3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−2−オキソ−1−ベンジル−4−ヒドロキノリル]アミノ}メチル)ピペリジンカルボキシレート)
表題化合物を、実施例19に記載されるように、1−tert−ブトキシカルボニル−3−アミノメチルピペリジンを用いて合成した。この生成物を、精製せずに使用した。
(工程2: 3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−4−[(3−ピペリジルメチル)アミノ]−ヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例16に記載される手順を用いて、tert−ブチル−3−({[3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−2−オキソ−1−ベンジル−4−ヒドロキノリル]アミノ}メチル)ピペリジンカルボキシレートの脱ベンジル化の後に、黄色固体として得た。LC/MS m/z 459.6(MH+)、R 1.71分。
(実施例24: 4−{[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1: 4−{[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例19に記載されるように、1,1−ジメチルエチレンジアミンを用いて、合成した。この生成物を、精製せずに使用した。
(工程2: 4−{[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例16に記載される手順を用いて、4−{[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンの脱ベンジル化の後に、黄色固体として得た。LC/MS m/z 433.4(MH+)、R 1.55分。
(実施例25: 3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−4−[(オキソラン−2−イルメチル)アミノ]ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1: 3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−4−[(オキソラン−2−イルメチル)アミノ]−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例19に記載されるように、2−アミノメチルテトラヒドロフランを用いて合成した。この生成物を、精製せずに使用した。
(工程2: 3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−4−[(オキソラン−2−イルメチル)アミノ]ヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例16に記載される手順を用いて、3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−4−[(オキソラン−2−イルメチル)アミノ]−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンの脱ベンジル化の後、黄色固体として得た。LC/MS m/z 446.5(MH+)、R 2.19分。
(実施例26: 4−{[2−(メチルアミノ)エチル]アミノ}−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1: 4−{[2−(メチルアミノ)エチル]アミノ}−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例19に記載されるように、1−tert−ブトキシカルボニル−1−メチルエチレンジアミンを用いて合成した。この生成物を、精製せずに使用した。
(工程2: 4−{[2−(メチルアミノ)エチル]アミノ}−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オン))
表題化合物を、実施例16に記載される手順を用いて、4−{[2−(メチルアミノ)エチル]アミノ}−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンの脱ベンジル化の後、黄色固体として得た。t−ブトキシカルボニル基を、反応条件下、除去する。LC/MS m/z 419.4(MH+),R 1.50分。
(実施例27: 3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−4−(ピロリジン−3−イルアミノ)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1: tert−ブチル−3−{[3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−2−オキソ−1−ベンジル−4−ヒドロキノリル]アミノ}ピロリジンカルボキシレート)
表題化合物を、実施例19に記載されるように、1−tert−ブトキシカルボニル−3−アミノピロリジンを用いて合成した。この生成物を、精製せずに使用した。
(工程2: 3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−4−(ピロリジン−3−イルアミノ)ヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例16に記載される手順を用いて、tert−ブチル−3−{[3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−2−オキソ−1−ベンジル−4−ヒドロキノリル]アミノ}ピロリジンカルボキシレートの脱ベンジル化の後、黄色固体として得た。LC/MS m/z 431.4(MH+)、R 1.50分。
(実施例28: 4−[((2S)−2−アミノ−4−メチルペンチル)アミノ]−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1: 4−[((2S)−2−アミノ−4−メチルペンチル)アミノ]−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例19に記載されるように、(2S)−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−4−メチルペンチルアミンを用いて合成した。この生成物を、精製せずに使用した。
(工程2: 4−[((2S)−2−アミノ−4−メチルペンチル)アミノ]−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例16に記載される手順を使用して、4−[((2S)−2−アミノ−4−メチルペンチル)アミノ]−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンの脱ベンジル化の後、黄色固体として得た。LC/MS m/z 461.4(MH+)、R 1.78分。
(実施例29:4−[((2S)−2−アミノ−3−メチルブチル)アミノ]−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オンの合成
(工程1: t−ブトキシカルボニル保護された4−[((2S)−2−アミノ−3−メチルブチル)アミノ]−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例19に記載されるように、(2S)−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−3−メチルブチルアミンを用いて合成した。生成物を、精製せずに使用した。
(工程2: 4−[((2S)−2−アミノ−3−メチルブチル)アミノ]−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例16に記載される手順を用いて、4−[((2S)−2−アミノ−3−メチルブチル)アミノ]−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンの脱ベンジル化の後、黄色固体として得た。t−ブトキシカルボニル基を、反応条件下、除去する。LC/MS m/z 447.5(MH+)、R 2.96分。
(実施例30: 4−アミノ−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オン)
(工程1: 4−アミノ−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例19に記載されるように、密閉されたガラス管中のアンモニアを用いて合成した。生成物を、精製せずに使用した。
(工程2: 4−アミノ−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例16に記載される手順を用いて、4−アミノ−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンの脱ベンジル化の後に明黄色固体として得て、逆相HPLCによって精製した。LC/MS m/z 362.3(MH+)、R 1.61分。
(実施例31: 3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1: 3−ベンイミダゾール−2−イル−4−ヒドロキシ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例16に記載されるように、エチル 2−ベンイミダゾール−2−イルアセテートを用いて合成した。生成物を、白色固体として得て、さらに精製せずに使用した。LC/MS m/z 368.4(MH+)、R 2.99分。
(工程2: 3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例19に記載されるように、3−ベンイミダゾール−2−イル−4−ヒドロキシ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを用いて合成した。粗生成物を、精製せずに使用した。
(実施例32: 3−ベンイミダゾール−2−イル−4−(メチルアミノ)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
ベンジル化された表題化合物を、実施例19に記載されるように、メチルアミンおよび3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを用いて合成した。この生成物を、実施例16に記載される手順を用いて、脱ベンジル化の後に、黄色固体として得た。LC/MS m/z 291.3(MH+)、R
1.64分。
(実施例33: 3−ベンイミダゾール−2−イル−4−(エチルアミノ)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
ベンジル化された表題化合物を、実施例19に記載されるように、エチルアミンおよび3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを用いて合成した。表題化合物を、実施例16に記載される手順を用いて、脱ベンジル化の後に、黄色固体として得た。LC/MS m/z 305.3(MH+)、R
2.01分。
(実施例34: 3−ベンイミダゾール−2−イル−4−[(オキソラン−2−イルメチル)アミノ]ヒドロキノリン−2−オンの合成)
ベンジル化された表題化合物を、実施例19、方法Dに記載されるように、2−アミノメチルテトラヒドロフランおよび3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを用いて合成した。表題化合物を、実施例16に記載される手順を用いて、脱ベンジル化の後に、黄色固体として得た。LC/MS m/z 361.2(MH+)、R 1.74分。
(実施例35: 3−ベンイミダゾール−2−イル−4−[(4−ピペリジルメチル)アミノ]ヒドロキノリン−2−オンの合成)
保護した表題化合物を、1−tert−ブトキシカルボニル−4−アミノメチルピペリジンおよび3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを使用して、実施例19に記載されるように合成した。実施例16に記載の手順を使用して、脱保護および脱ベンジル化した後、黄色固体として表題化合物を得た。LC/MS m/z 374.3(MH+)、R 1.29分。
(実施例36: 3−ベンイミダゾール−2−イル−4−[(4−フルオロフェニル)アミノ]ヒドロキノリン−2−オンの合成)
ベンジル化した表題化合物を、4−フルオロアニリンおよび3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを使用して、実施例19に記載されるように合成した。実施例16に記載の手順を使用して、脱ベンジル化した後、黄色固体として表題化合物を得た。LC/MS m/z 371.2(MH+)、R 1.92分。
(実施例37: 3−ベンイミダゾール−2−イル−4−(メトキシアミノ)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(3−ベンイミダゾール−2−イル−4−(メトキシアミノ)ヒドロキノリン−2−オン)
ベンジル化した表題化合物を、O−メチルヒドロキシルアミンおよび3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを使用して、実施例19に記載されるように合成した。実施例16に記載の手順を使用して、脱ベンジル化した後に黄色固体として表題化合物を得た。LC/MS m/z 307.3(MH+)、R 1.77分。
(実施例38: 3−ベンイミダゾール−2−イル−4−(ベンイミダゾール−6−イルアミノ)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(3−ベンイミダゾール−2−イル−4−(ベンイミダゾール−6−イルアミノ)ヒドロキノリン−2−オン)
ベンジル化した表題化合物を、5−アミノベンイミダゾールおよび3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−l−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを使用して、実施例19に記載されるように合成した。実施例16に記載の手順を使用して、脱ベンジル化した後に、黄色固体として表題化合物を得た。LC/MS m/z 393.4(MH+)、R 1.41分。
(実施例39: 3−ベンイミダゾール−2−イル−4−(フェニルアミノ)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(3−ベンイミダゾール−2−イル−4−(フェニルアミノ)ヒドロキノリン−2−オン)
ベンジル化した表題化合物を、アニリンおよび3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを使用して、実施例19に記載されるように合成した。実施例16に記載の手順を使用して、脱ベンジル化した後に、黄色固体として表題化合物を得た。LC/MS m/z 353.4(MH+)、R 2.38分。
(実施例40: 3−ベンイミダゾール−2−イル−4−(キヌクリジン−3−イルアミノ)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
ベンジル化した表題化合物を、3−アミノキヌクリジンおよび3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを使用して、実施例19に記載されるように合成した。実施例16に記載の手順を使用して、脱ベンジル化した後に黄色固体として表題化合物を得た。LC/MS m/z 386.4(MH+)、R 1.82分。
(実施例41: 3−ベンイミダゾール−2−イル−4−[(イミダゾール−5−イルメチル)アミノ]ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(3−ベンイミダゾール−2−イル−4−[(イミダゾール−5−イルメチル)アミノ]ヒドロキノリン−2−オン)
ベンジル化した表題化合物を、4−アミノメチル−1H−イミダゾールおよび3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを使用して、実施例19に記載されるように合成した。実施例16に記載の手順を使用して、脱ベンジル化した後に、黄色固体として表題化合物を得た。LC/MS m/z 357.4(MH+)、R 1.34分。
(実施例42: 3−ベンイミダゾール−2−イル−4−(モルホリン−4−イルアミノ)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
ベンジル化した表題化合物を、4−アミノモルホリンおよび3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを使用して、実施例19に記載されるように合成した。実施例16に記載の手順を使用して、脱ベンジル化した後に、黄色固体として表題化合物を得た。LC/MS m/z 362.4(MH+)、R 1.42分。
(実施例43: 3−ベンイミダゾール−2−イル−4−ヒドラジノヒドロキノリン−2−オンの合成)
ベンジル化した表題化合物を、ヒドラジンおよび3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを使用して、実施例19に記載されるように合成した。実施例16に記載の手順を使用して、脱ベンジル化した後に、黄色固体として表題化合物を得た。LC/MS m/z 292.3(MH+)、R 1.19分。
(実施例44: 3−ベンイミダゾール−2−イル−2−オキソヒドロキノリン−4−カルボニトリルの合成)
3−ベンイミダゾール−2−イル−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オン(1当量)を、DMA中に溶解し、CuCN(10当量)をいっぺんに加えた。この反応混合物を、90℃にて一晩攪拌した。得られた混合物を、室温まで冷却し、水を加え、そして橙色の沈殿物を、濾過によって取り出した。この固形物を、水和FeCl溶液で70℃にて1時間処理した。この懸濁液を遠心分離し、溶液を除去した。残存する固形物を6N HCl(2回)、飽和NaCO(2回)、水(2回)で洗浄し、そして凍結乾燥した。得られた粉末を、1mLのトルフルオロメタンスルホン酸(triflic
acid)中に溶解し、そして60℃にて一晩加熱した。得られた混合物を、0℃まで冷却し、水をゆっくりと加えた。飽和LiOHを、pHが8になるまでこの懸濁液に滴下し、次いで、この固形物を濾過し、そして水で洗浄した(3回)。逆相HPLCによって精製して、所望の生成物を得た。LC/MS m/z 287.1(MH+)、R 1.89分。
(実施例45: 3−(5,6−ジメチルベンイミダゾール−2−イル)−4−(3−ピペリジルアミノ)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1: エチル2−(5,6−ジメチルベンイミダゾール−2−イル)アセテート)
表題化合物を、4,5−ジメチルベンゼン−1,2−ジアミンを使用して、実施例1に記載されるように合成した。この粗黄色油状物を、最初にシリカゲルクロマトグラフィー(96.5:3.0:0.5、CHCl:MeOH:EtN)により、次いでトルエンから再結晶することによって精製して、淡黄色固体として表題化合物を得た。LC/MS m/z 233.1(MH+)、R 1.73分。
(工程2: 3−(5,6−ジメチルベンイミダゾール−2−イル)−4−ヒドロキシ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、エチル2−(5,6−ジメチルベンイミダゾール−2−イル)アセテートを使用して、実施例16に記載されるように合成した。この粗製物質を、シリカゲルクロマトグラフィー(98.5:1.5、CHCl:MeOH)によって精製して、黄色固体として表題化合物を得た。LC/MS m/z 396.2(MH+)、R 3.60分。
(工程3: 3−(5,6−ジメチルベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、3−(5,6−ジメチルベンイミダゾール−2−イル)−4−ヒドロキシ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを使用して、実施例19に記載されるように合成した。この表題化合物を、橙色から黄色の固体として得た。LC/MS m/z 414.2(MH+)、R 2.47分。
(工程4: tert−ブチル3−{[3−(5,6−ジメチルベンイミダゾール−2−イル)−2−オキソ−1−ベンジル−4−ヒドロキノリル]アミノ}ピペリジンカルボキシレート)
表題化合物を、1−tert−ブトキシカルボニル−3−アミノピペリジンを使用して、実施例19に記載されるように合成した。この粗製物質を、シリカゲルクロマトグラフィー(99:1 CHCl:MeOH)によって精製して、黄色固体として表題化合物を得た。LC/MS m/z 578.5(MH+)、R 3.05分。
(工程5: 3−(5,6−ジメチルベンイミダゾール−2−イル)−4−(3−ピペリジルアミノ)ヒドロキノリン−2−オン)
tert−ブチル3−{[3−(5,6−ジメチルベンイミダゾール−2−イル)−2−オキソ−1−ベンジル−4−ヒドロキノリル]アミノ}ピペリジン−カルボキシレートを、実施例16に記載されるように脱ベンジル化した。この粗製物質を、逆相HPLCによって精製して、薄黄色固体として表題化合物を得た。LC/MS m/z 388.4(MH+)、R 1.61分。
(実施例46: 4−アミノ−3−(3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)キノリン−2(1H)−オン)
(工程1: 3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イルアセトニトリル)
シアノ酢酸エチル(1.5当量)および2,3−ジアミノピリジン(1当量)を、185℃にて30分加熱した。この反応混合物を室温まで冷却し、そして黒色固体をエーテルで粉砕した。それによって、黒褐色粉末として所望の生成物を得た。LC/MS m/z
159.1(MH+)、R 0.44分。
(工程2: エチル3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イルアセテート)
3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イルアセトニトリルを、EtOH中に懸濁し、そしてガス状HClを、3時間にわたってバブリングした。この懸濁液は、初めは溶解したように見えたが、ほとんどすぐに沈殿物が形成し始めた。この反応混合物を0℃まで冷却し、NaHCO冷却飽和溶液を慎重に加えた。固形NaHCOもまた加えて、pHを7.6の値にした。次いで、水相を、EtOAcで抽出し、そして有機抽出物を乾燥した(NaSO)。この溶媒を減圧下でエバポレートした後、残渣を、シリカゲルでのクロマトグラフィー(1% EtNを含むCHCl中10% MeOH)によって精製して、薄褐色固体として所望の生成物を得た。LC/MS m/z 206.1(MH+)、R 0.97分。
(工程3: 4−アミノ−3−(3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)キノリン−2(1H)−オン)
LiHMDS(3.0当量)を、THF中−78℃にて、エチル3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イルアセテート(1.0当量)に加えた。20分後、2−アミノベンゼンカルボニトリル(1.1当量)のTHF溶液を加えた。得られた混合物を室温まで温め、3時間攪拌し、次いで、一晩還流した。この混合物を0℃まで冷却し、そしてNHCl飽和水溶液でクエンチした。形成された沈殿物を濾過し、それをエーテルで繰返し洗浄して、薄褐色固体として所望の生成物を得た。LC/MS m/z 278.2(MH+)、R 1.82分。
(実施例47: 4−アミノ−3−(5−モルホリン−4−イル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)キノリン−2(1H)−オンの合成)
(工程1: 6−モルホリン−4−イル−3−ニトロピリジン−2−アミン)
モルホリン(4当量)を、6−クロロ−3−ニトロピリジン−2−アミン(1当量)のCHCN懸濁液に加え、そしてこの反応混合物を、70℃にて5時間攪拌した。この溶媒を、減圧下でエバポレートし、そして残渣をエーテルで粉砕して、山吹色粉末として所望の化合物を得た。LC/MS m/z 225.0(MH+)、R 1.79分。
(工程2: エチル(5−モルホリン−4−イル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)アセテート)
6−クロロ−3−ニトロピリジン−2−アミン(1.0当量)のEtOH溶液に、Pd/C(0.1当量)を加えた。この反応容器を、水素で繰返しパージし、次いで、水素雰囲気下(1気圧)で18時間攪拌した。エチル3−エトキシ−3−イミノプロパノエートヒドロクロリド(2.0当量)をいっぺんに加え、そしてこの反応混合物を一晩還流した。この反応混合物を室温まで冷却し、セライトプラグを通して濾過し、そしてこのプラグをEtOHで洗浄した。減圧下で、この溶媒をエバポレートした後、残渣を、シリカゲルクロマトグラフィー(1% EtNを含むCHCl中5% メタノール)によって精製して、褐色固体として所望の生成物を得た。LC/MS m/z 291.3(MH+)、R 1.71分。
(工程3: 4−アミノ−3−(5−モルホリン−4−イル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)キノリン−2(1H)−オン)
表題化合物を、改変したワークアップ手順を用いて、エチル2−(5−モルホリン−4−イルイミダゾロ[5,4−b]ピリジン−2−イル)アセテートおよび2−アミノベンゼンカルボニトリルを使用して、実施例46に記載されるように合成した。塩化アンモニウム飽和水溶液でクエンチした後、2相に分離させ、この水相をEtOAcで抽出した。静置している際に、固形物が形成され、有機抽出物から沈殿した。暗褐色固体の、この沈殿物を、濾過し、そして乾燥した。逆相クロマトグラフィーによって精製して、赤みを帯びた固体として所望の生成物を得た。LC/MS m/z 363.2(MH+)、R 2.20分。
(実施例48: 4−アミノ−5−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]−3−(3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)キノリン−2(1H)−オンの合成)
LiHMDS(3.0当量)を、THF中−78℃にて、エチル3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イルアセテート(1.0当量)に加えた。20分後、2−アミノ−6−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]ベンゾニトリル(1.1当量)のTHF溶液を加えた。得られた混合物を、室温まで温め、2時間攪拌し、次いで60℃まで一晩加熱した。この混合物を0℃まで冷却し、そしてNHCl飽和水溶液でクエンチした。水相をCHClで抽出し(5回)、そして有機抽出物を収集し、乾燥し(NaSO)そして濃縮した。この粗生成物を、HPLCによって精製した。LC/MS m/z 391.2(MH+)、R 2.35分。
(実施例49: 4−アミノ−3−{5−[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル}キノリン−2(1H)−オンの合成)
(工程1: エチル{5−[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル}アセテート)
6−クロロ−3−ニトロ−2−アミノピリジン(1.0当量)および3−(ジメチルアミノ)ピロリジン(1.1当量)を、CHCN中に溶解し、そしてジイソプロピルエチルアミン(2.0当量)を加えた。この反応混合物を、70℃にて一晩加熱した。この溶液を、室温まで冷却し、そしてこの溶媒をエバポレートした。この残渣を、エーテルおよび水で粉砕し、そして減圧下で乾燥した(LC/MS m/z 252.2(MH+)、R 1.09分)。単離した生成物(1.0当量)および10% Pd/C(0.1当量)を、室温にて、無水EtOHに懸濁した。この反応フラスコを排気し、その後Hで満たした。得られた混合物を、水素雰囲気下で一晩攪拌した。次いで、エチル3−エトキシ−3−イミノプロパノエートヒドロクロリド(2.0当量)を加え、そして得られた混合物を、還流で一晩加熱した。次いで、この溶液を、セライトを通して濾過し、そして減圧下でエバポレートした。この残渣を、CHClに懸濁し、そしてpHが11に達するまで、濃NHOHを加えた。それによって形成されたNHClを濾過した。2相に分離させ、この有機相を乾燥した(NaSO)。この溶媒をエバポレートし、残渣をエーテルで粉砕することによって、薄緑色粉末を得た。LC/MS m/z 318.1(MH+)、R 1.11分。
(工程2: 4−アミノ−3−{5−[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル}キノリン−2(1H)−オン)
LiHMDS(3.5当量)を、THF中−40℃にて、エチル{5−[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル}アセテート(1.0当量)に加えた。10分後、2−アミノベンゼンカルボニトリル(1.1当量)のTHF溶液を加えた。得られた混合物を、室温まで温め、1時間攪拌し、次いで60℃まで一晩加熱した。この混合物を、室温まで冷却し、そしてNHCl(飽和水溶液)でクエンチした。水相を、CHClで抽出した(5回)。この生成物を、抽出の間に、有機溶液で粉砕した。減圧下でこの溶媒をエバポレートすることによって、褐色固体を得、これを、MeOHおよびアセトンで繰返し粉砕して、黄緑色粉末を得た。LC/MS m/z 390.2(MH+)、R 1.48分。
(実施例50: 4−アミノ−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−5−(4−エチルピペラジン−1−イル)キノリン−2(1H)−オンの合成)
(工程1: 2−(4−エチルピペラジニル)−6−ニトロベンゼンカルボニトリル)
2,6−ジニトロベンゼンカルボニトリル(1.0当量)およびエチルピペラジン(3.6当量)を、DMF中に溶解した。得られた溶液を、90℃にて2時間加熱した。この溶液を室温まで冷却し、そしてHO中に注いだ。形成された沈殿物を濾過して、褐色固体として所望の生成物を得た。LC/MS m/z 260.1(MH+)、R 1.69分。
(工程2: 6−アミノ−2−(4−エチルピペラジニル)ベンゼンカルボニトリル)
2−(4−エチルピペラジニル)−6−ニトロベンゼンカルボニトリル(1.0当量)を、EtOHおよびEtOAc中に溶解した。このフラスコを、Nでパージし、そして10% Pd/C(0.1当量)を加えた。このフラスコを排気し、そしてHで3回パージした。得られた混合物を、室温にて一晩攪拌した。この混合物を、セライトを通して濾過し、そしてその濾過パッドを、EtOAcで洗浄した。この溶媒を減圧下で除去して、黄色固体として所望の生成物を得た。LC/MS m/z 231.2(MH+)、R 1.42分。
(工程3: 4−アミノ−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−5−(4−エチルピペラジン−1−イル)キノリン−2(1H)−オン)
t−BuLi(3.1当量)を、THF中0℃にて、エチル2−ベンイミダゾール−2−イルアセテート(1.0当量)および6−アミノ−2−(4−エチルピペラジニル)ベンゼンカルボニトリル(1.0当量)に加えた。この反応物を、一晩攪拌した。得られた混合物を、NHCl(飽和水溶液)でクエンチし、そしてEtOAcで抽出した。合わせた有機層を、HOおよびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮して褐色固体を得た。この粗製物質を、CHClおよびMeOHで粉砕して、黄褐色固体を得た。LC/MS m/z 389.1(MH+)、R 1.80分。
(実施例51: 3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−ヒドロキシ−1H−[1,7]ナフチリジン−2−オンの合成)
(工程1: 3−[2−(メトキシカルボニル)アセチルアミノ]ピリジン−4−カルボン酸)
アセトン中、3−アミノピリジン−4−カルボン酸(1.0当量)、メチル2−(クロロカルボニル)アセテート(1.1当量)およびトリエチルアミン(2.0当量)を室温で一晩攪拌した。溶媒を減圧下で除去した。生成物を、さらに精製せずに使用した。LC/MS m/z 239.2(MH+)、R 1.40分。
(工程2: 3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−ヒドロキシ−1H−[1,7]ナフチリジン−2−オン)
3−[2−(メトキシカルボニル)アセチルアミノ]ピリジン−4−カルボン酸(1.1当量)を、1,2−フェニレンジアミン(1.0当量)と合わせて150℃で3時間加熱した。粗生成物を、逆相HPLC(DMSO/5%TFA)により精製した。LC/MS m/z 279.3(MH+)、R 1.73分。
(実施例52:4−ヒドロキシ−3−(6−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−[1,7]ナフチリジン−2−オンの合成)
表題化合物を、3−[2−(メトキシカルボニル)アセチルアミノ]ピリジン−4−カルボン酸および4−メチル−1,2−フェニレンジアミンを用いて、実施例50に記載されるように合成した。粗生成物を、逆相HPLC(DMSO/5%TFA)により精製した。LC/MS m/z 293.3(MH+)、R 1.99分。
(実施例53: 4−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
表題化合物を、実施例16に記載の手順を用いて、4−[(2−メトキシエチル)アミノ]−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オン(実施例52)の副生成物として得、逆相HPLCにより黄色固体として単離した。LC/MS m/z 406.2(MH+)、R 1.39分。
(実施例54: 4−(メトキシアミノ)−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1: 4−(メトキシアミノ)−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、求核試薬としてO−メチルヒドロキシルアミンを用いて、実施例19に記載されるように合成した。生成物を、精製せずに使用した。
(工程2: 4−(メトキシアミノ)−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例16に記載の手順を用いて、4−(メトキシアミノ)−3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンの脱ベンジル後に黄色固体として得た。LC/MS m/z 392.2(MH+)、R 1.82分。
(実施例55: 3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−4−(3−ピペリジルアミノ)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1: tert−ブチル−3−{[3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−2−オキソ−1−ベンジル−4−ヒドロキノリル]アミノ}ピペリジンカルボキシレート)
表題化合物を、実施例19に記載されるように、1−tert−ブトキシカルボニル−3−アミノピペリジンを用いて合成した。この生成物を、精製せずに使用した。
(工程2: 3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−4−(3−ピペリジルアミノ)ヒドロキノリン−2−オン)
生成物を、実施例16に記載される手順を用いて、tert−ブチル−3−{[3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−2−オキソ−1−ベンジル−4−ヒドロキノリル]アミノ}ピペリジンカルボキシレートの脱ベンジル化の後に、黄色固体として得た。このt−ブトキシカルボニル基を、反応条件下で除去する。LC/MS m/z 445.4(MH+)、R 1.73分。
(実施例56: 3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−4−[(3−ピペリジルメチル)アミノ]−ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1: tert−ブチル−3−({[3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−2−オキソ−1−ベンジル−4−ヒドロキノリル]アミノ}メチル)ピペリジンカルボキシレート)
表題化合物を、実施例19に記載されるように、1−tert−ブトキシカルボニル−3−アミノメチルピペリジンをアミンとして用いて合成した。この生成物を、精製せずに使用した。
(工程2: 3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−4−[(3−ピペリジルメチル)アミノ]−ヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例16に記載される手順を用いて、tert−ブチル−3−({[3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−2−オキソ−1−ベンジル−4−ヒドロキノリル]アミノ}メチル)ピペリジンカルボキシレートの脱ベンジル化の後に、黄色固体として得た。LC/MS m/z 459.6(MH+)、R 1.71分。
(実施例57: 3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−4−[(オキソラン−2−イルメチル)アミノ]ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1: 3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−4−[(オキソラン−2−イルメチル)アミノ]−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例19に記載されるように、2−アミノメチルテトラヒドロフランをアミンとして用いて合成した。この生成物を、精製せずに使用した。
(工程2: 3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−4−[(オキソラン−2−イルメチル)アミノ]ヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例16に記載される手順を用いて、3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−4−[(オキソラン−2−イルメチル)アミノ]−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンの脱ベンジル化の後、黄色固体として得た。LC/MS m/z 446.5(MH+)、R 2.19分。
(実施例58: 3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−4−(ピロリジン−3−イルアミノ)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1: tert−ブチル−3−{[3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−2−オキソ−1−ベンジル−4−ヒドロキノリル]アミノ}ピロリジンカルボキシレート)
表題化合物を、実施例19記載されるように、1−tert−ブトキシカルボニル−3−アミノピロリジンをアミンとして用いて合成した。この生成物を、精製せずに使用した。
(工程2: 3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−4−(ピロリジン−3−イルアミノ)ヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、実施例16に記載される手順を用いて、tert−ブチル−3−{[3−(5−モルホリン−4−イルベンイミダゾール−2−イル)−2−オキソ−1−ベンジル−4−ヒドロキノリル]アミノ}ピロリジンカルボキシレートの脱ベンジル化の後、黄色固体として得た。LC/MS m/z 431.4(MH+)、R 1.50分。
(実施例59:3−ベンイミダゾール−2−イル−4−(エチルアミノ)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
ベンジル化表題化合物を、アミンとしてのエチルアミンおよび3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを用いて、実施例19に記載の通りに合成した。この表題化合物を、実施例16に記載の手順を用いた脱ベンジル化の後に黄色固体として得た。LC/MS m/z 305.3(MH+)、R2.01分。
(実施例60:3−ベンズイミダゾール−2−イル−4−[(オキソラン−2−イルメチル)アミノ]ヒドロキノリン−2−オンの合成)
ベンジル化表題化合物を、アミンとしての2−アミノメチルテトラヒドロフランおよび3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを用いて、実施例19に記載の通りに合成した。この表題化合物を、実施例16に記載の手順を用いた脱ベンジル化の後に黄色固体として得た。LC/MS m/z361.2(MH+)、R1.74分。
(実施例61:3−ベンイミダゾール−2−イル−4−[(4−ピペリジルメチル)アミノ]ヒドロキノリン−2−オンの合成)
保護された表題化合物を、アミンとしての1−tert−ブトキシカルボニル−4−アミノメチルピペリジンおよび3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを用いて、スキーム11に記載の通りに合成した。この表題化合物を、実施例16に記載の手順を用いた脱保護および脱ベンジル化の後に、黄色固体として得た。LC/MS m/z374.3(MH+)、R1.29分。
(実施例62:3−ベンイミダゾール−2−イル−4−[(4−フルオロフェニル)アミノ]ヒドロキノリン−2−オンの合成)
ベンジル化表題化合物を、アミンとしての4−フルオロアニリンおよび3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを用いて、実施例19に記載の通りに合成した。この表題化合物を、実施例16に記載の手順を用いた脱ベンジル化の後に、黄色固体として得た。LC/MS m/z 371.2(MH+)、R1.92分。
(実施例63:3−ベンイミダゾール−2−イル−4−(メトキシアミノ)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
ベンジル化表題化合物を、アミンとしてのO−メチルヒドロキシルアミンおよび3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを用いて、実施例19に記載の通りに合成した。この表題化合物を、実施例16に記載の手順を用いて、脱ベンジル化の後に黄色固体として得た。LC/MS m/z 307.3(MH+)、R1.77分。
(実施例64:3−ベンイミダゾール−2−イル−4−(ベンイミダゾール−6−イルアミノ)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
ベンジル化表題化合物を、アミンとしての5−アミノベンイミダゾールおよび3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを用いて、実施例19に記載の通りに合成した。表題化合物を、実施例16に記載の手順を用いた脱ベンジル化の後に、黄色固体として得た。LC/MS m/z 393.4(MH+)、R1.41分。
(実施例65:3−ベンイミダゾール−2−イル−4−(フェニルアミノ)ヒドロキ
ノリン−2−オンの合成)
ベンジル化表題化合物を、アミンとしてのアニリンおよび3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを用いて、実施例19に記載の通りに合成した。この表題化合物を、実施例16に記載の手順を用いた脱ベンジル化の後に黄色固体として得た。LC/MS m/z 353.4(MH+)、R2.38分。
(実施例66:3−ベンイミダゾール−2−イル−4−(キヌクリジン−3−イルアミノ)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
ベンジル化表題化合物を、アミンとしての3−アミノキヌクリジンおよび3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを用いて、実施例19に記載の通りに合成した。この表題化合物を、実施例16に記載の手順を用いた脱ベンジル化の後に、黄色固体として得た。LC/MS m/z 386.4(MH+)、R1.82分。
(実施例67:3−ベンイミダゾール−2−イル−4−[(イミダゾール−5−イルメチル)アミノ]ヒドロキノリン−2−オンの合成)
ベンジル化表題化合物を、アミンとしての4−アミノメチル−1H−イミダゾールおよび3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを用いて、実施例19に記載の通りに合成した。この表題化合物を、実施例16に記載の手順を用いた脱ベンジル化の後に、黄色固体として得た。LC/MS m/z 357.4(MH+)、R1.34分。
(実施例68:3−ベンイミダゾール−2−イル−4−(モルホリン−4−イルアミノ)ヒドロキノリン−2−オン)
ベンジル化表題化合物を、アミンとしての4−アミノモルホリンおよび3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを用いて、実施例19に記載の通りに合成した。表題化合物を、実施例16に記載の手順を用いた脱ベンジル化の後に、黄色固体として得た。LC/MS m/z 362.4(MH+)、R1.42分。
(実施例69:3−ベンイミダゾール−2−イル−4−ヒドラジノヒドロキノリン−2−オンの合成)
ベンジル化表題化合物を、求核剤としてのヒドラジンおよび3−(ベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを用いて、実施例19に記載の通りに合成した。表題化合物を、実施例16に記載の手順を用いた脱ベンジル化の後に、黄色固体として得た。LC/MS m/z 292.3(MH+)、R1.19分。
(実施例70:3−(5,6−ジメチルベンイミダゾール−2−イル)−4−(3−ピペリジルアミノ)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1:2−(5,6−ジメチルベンイミダゾール−2−イル)酢酸エチル)
表題化合物を、ジアミンとして4,5−ジメチルベンゼン−1,2−ジアミンを用いて実施例16に記載の通りに合成した。粗製の黄色オイルをシリカゲルクロマトグラフィー(96.5:3.0:0.5、CHCl:MeOH:TEA)によって精製し、次いでトルエンからの再結晶によって精製して、表題化合物を淡黄色固体として得た。LC/MS m/z 233.1(MH+)、R1.73分。
(工程2:3−(5,6−ジメチルベンイミダゾール−2−イル)−4−ヒドロキシ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、2−(5,6−ジメチルベンイミダゾール−2−イル)酢酸エチルを用いて、実施例16に記載の通りに合成した。粗製物質をシリカゲルクロマトグラフィー(98.5:1.5、CHCl:MeOH)によって精製して、表題化合物を黄色固体として得た。LC/MS m/z 396.2(MH+)、R3.60分。
(工程3:3−(5,6−ジメチルベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オン)
表題化合物を、3−(5,6−ジメチルベンイミダゾール−2−イル)−4−ヒドロキシ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを用いて、実施例19に記載の通りに合成した。表題化合物を、オレンジ色から黄色の固体として得た。LC/MS m/z 414.2(MH+)、R2.47分。
(工程4:3−{[3−(5,6−ジメチルベンイミダゾール−2−イル)−2−オキソ−1−ベンジル−4−ヒドロキノリル]アミノ}ピペリジンカルボン酸tert−ブチル)
表題化合物を、アミンとしての1−tert−ブトキシカルボニル−3−アミノピペリジンおよび3−(5,6−ジメチルベンイミダゾール−2−イル)−4−クロロ−1−ベンジルヒドロキノリン−2−オンを用いて、実施例19に記載の通りに合成した。粗製物質をシリカゲルクロマトグラフィー(99:1、CHCl:MeOH)によって精製して、表題化合物を黄色固体として得た。LC/MS m/z 578.5(MH+)、R3.05分。
(工程5:3−(5,6−ジメチルベンイミダゾール−2−イル)−4−(3−ピペリジルアミノ)ヒドロキノリン−2−オン)
3−{[3−(5,6−ジメチルベンイミダゾール−2−イル)−2−オキソ−1−ベンジル−4−ヒドロキノリル]アミノ}ピペリジン−カルボン酸tert−ブチルを、実施例16に記載の通りに脱ベンジル化した。粗製物質を逆相HPLCによって精製して、表題化合物を淡黄色固体として得た。LC/MS m/z 388.4(MH+)、R1.61分。
(実施例71:4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−(4−メトキシフェニル)キノリン−2(1H)−オンの合成)
バイアルに、4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−ブロモキノリン−2(1H)−オンの塩酸塩(1.0当量)および4−メトキシフェニルボロン酸(1.3当量)を充填した。この溶液に、DMEおよび2M NaCO水溶液(10%)を添加した。溶液を通してアルゴンを5分間発泡させることによりこの混合物を脱気した。次いで、Pd(dppf)Cl.CHCl(0.2当量)をこの脱気した溶液に添加した。この混合物を90℃にて16時間加熱し、そして頂部の有機層を分離して濾過した。溶媒を除去し、そして残渣を逆相HPLCによって精製して、所望の生成物を得た。MS m/z 492.6(M+H)。
(実施例72:4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−(4−ヒドロキシフェニル)キノリン−2(1H)−オンの合成)
4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−(4−メトキシフェニル)キノリン−2(1H)−オン(実施例70)を30% HBr/AcOH中に溶解し、そして反応が完了するまで60℃にて加熱した。得られた混合物を冷却し、次いで2M NaOHで中和し
た。得られた混合物をEtOAcで抽出し、そして有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、そして減圧下でエバポレートした。残渣を逆相HPLCによって精製して、所望の生成物を得た。MS m/z 478.6(M+H)。
(実施例73:4−[((3S)−キヌクリジン−3−イル)アミノ]−3−ベンイミダゾール−2−イル−6−クロロ−ヒドロピリジノ[3,4−b]ピリジン−2−オンの合成)
(工程1:5−[(tert−ブトキシ)カルボニルアミノ]−2−クロロピリジン−4−カルボン酸メチル)
5−[(tert−ブトキシ)カルボニルアミノ]−2−クロロピリジン−4−カルボン酸(1当量)を、THFおよびMeOH中に溶解した。この混合物を50℃まで加熱して、出発物質を完全に溶解させた。次いで、溶液を0℃まで冷却し、そしてTMSCHN(THF中2M、2当量)を添加した。反応物を室温まで温め、そして一晩攪拌した。反応物を濃縮して、メチルエステル(100%)を褐色固体として得た。
(工程2:5−{(tert−ブトキシ)−N−[(4−メトキシフェニル)メチル]カルボニルアミノ}−2−クロロピリジン−4−カルボン酸メチル)
丸底フラスコ中のNaH(オイル中60%、1.5当量)をヘキサンで洗浄して、鉱油を除去した。次いで、DMFを添加して、NaHを洗浄した。添加漏斗中のDMF中の5−[(teff−ブトキシ)カルボニルアミノ]−2−クロロピリジン−4−カルボン酸メチル(1当量)の溶液を、DMF中のNaHの混合物に添加し、次いで室温にて15分間攪拌した。この混合物を50℃にて1.5時間加熱した。次いで、この反応物を室温まで冷却し、そしてDMF中に溶解した塩化4−メトキシベンジル(1.3当量)を添加漏斗を通して添加した。この反応物を50℃にて一晩攪拌した。冷却したら、水を反応混合物に添加した。次いで、酢酸エチルを添加し、そして混合物を15分間攪拌した。水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を合わせ、水およびブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮して、5−{(tert−ブトキシ)−N−{(4−メトキシフェニル)−メチル]−カルボニルアミノ}−2−クロロピリジン−4−カルボン酸メチル(81%)を褐色オイルとしてを得た。
(工程3:2−クロロ−5−{(4−メトキシフェニル)メチル]アミノ}ピリジン−4−カルボン酸メチル)
CHCl中の粗製5−{(tert−ブトキシ)−N−[(4−メトキシフェニル)メチル]カルボニルアミノ}−2−クロロピリジン−4−カルボン酸メチル(1当量)の溶液に、1M HCl(2当量)を添加した。反応物を一晩攪拌し、次いで濃縮して、粗製2−クロロ−5−{(4−メトキシフェニル)メチル]−アミノ}ピリジン−4−カルボン酸メチル(80%)を得た。
(工程4:2−クロロ−5−{[(4−メトキシフェニル)メチル]アミノ}ピリジン−4−カルボン酸)
MeOH中の5−{(tert−ブトキシ)−N−[(4−メトキシフェニル)−メチル]カルボニルアミノ}−2−クロロピリジン−4−カルボン酸メチル(1当量)の溶液に、NaOH(3当量)の水溶液を添加した。沈澱が速やかに形成された。この反応物を、この溶液が透明になるまで加熱し、次いで室温にて1時間攪拌した。次いで、クエン酸水溶液(1M)を添加して、生成物を溶液から析出させた。次いで、この生成物を収集して、表題化合物を77%の収率で得た。
(工程5:6−クロロ−1−[(4−メトキシフェニル)メチル]ピリジノ[3,4−d]−1,3−オキサザペルヒドロイン−2,4−ジオン)
ジオキサン中の2−クロロ−5−{[(4−メトキシフェニル)メチル]−アミノ}ピ
リジン−4−カルボン酸(1当量)の溶液に、ホスゲン/トルエン(過剰量)を添加した。個の反応物を一晩攪拌し、次いでエバポレートして、所望の生成物(63%)を得た。
(工程6:3−ベンイミダゾール−2−イル−6−クロロ−4−ヒドロキシ−1−[(4−メトキシフェニル)−メチル]ヒドロピリジノ[3,4−b]ピリジン−2−オン)
−78℃の、DMFおよびTHF(2:1)中の2−ベンイミダゾール−2−イル酢酸エチル(1当量)の溶液に、LiHMDS(3当量)を滴下した。1時間攪拌した後、DMFおよびTHF(1:2)中の6−クロロ−1−[(4−メトキシフェニル)メチル]ピリジノ−[3,4−d]−1,3−オキサザペルヒドロイン−2,4−ジオンの溶液を滴下し、そしてこの反応物を1.5時間攪拌した。反応物をNHCl水溶液でクエンチし、そして室温まで温めた。水層をEtOAcで抽出し、そして有機層を合わせ、HOおよびブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、そして濃縮した。トルエンを残渣に添加し、そして反応物を一晩還流した。次いで、混合物を冷却して、生成物を析出させた。反応物を濾過し、そして生成物をトルエンおよびEtOHで洗浄して、生成物(45%)を得た。
(工程7:6−クロロ−1−[(4−メトキシフェニル)メチル]−2−オキソ−3−{1−[(トリフルオロメチル)スルホニル]−ベンイミダゾール−2−イル}ヒドロピリジノ[3,4−b]ピリジン−4−イル(トリフルオロメチル)スルホネート)
CHCl中の3−ベンイミダゾール−2−イル−6−クロロ−4−ヒドロキシ−1−[(4−メトキシフェニル)メチル]ヒドロピリジノ[3,4−b]ピリジン−2−オン(1当量)の溶液を−10℃まで冷却し、そしてピリジン(16当量)を添加した。次いで、温度が−4℃を超えないように、シリンジを用いてトリフルオロメタン−スルホン酸無水物(8当量)をゆっくりと滴下した。反応物を−4℃にて2時間攪拌した。反応物を室温まで温め、そして透明になるまで攪拌した(4時間)。次いで、反応物を、飽和NaHCOでクエンチした。有機層を、飽和NaHCO水溶液、1.0Mクエン酸、HO、飽和NaHCO水溶液、HO、およびブラインで洗浄した。有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、そして濃縮して、生成物(96%)を黄色固体として得た。
(工程8:4−[((3S)−キヌクリジン−3−イル)アミノ]−6−クロロ−1−[(4−メトキシフェニル)メチル]−3−{1−[(トリフルオロメチル)スルホニル]ベンズイミダゾール−2−イル}ヒドロピリジノ[3,4−b]ピリジン−2−オン)
CHCN中の6−クロロ−1−[(4−メトキシフェニル)メチル]−2−オキソ−3−{1−[(トリフルオロメチル)スルホニル]ベンイミダゾール−2−イル}ヒドロピリジノ[3,4−b]ピリジン−4−イル(トリフルオロメチル)スルホネート(1当量)の溶液に、トリエチルアミン(4当量)、続いて(3S)−アミノキヌクリジン(3当量)を添加した。次いで、反応物を80℃にて2時間攪拌した。反応物を室温まで冷却し、そしてエバポレートした。粗製物質を次の工程において続行した。
(工程9:4−[((3S)−キヌクリジン−3−イル)アミノ]−3−ベンイミダゾール−2−イル−6−クロロ−ヒドロピリジノ[3,4−b]ピリジン−2−オン)
粗製4−[((3S)キヌクリジン−3−イル)アミノ]−6−クロロ−1−[(4−メトキシフェニル)メチル]−3−{1−[(トリフルオロメチル)スルホニル]ベンイミダゾール−2−イル}ヒドロピリジノ[3,4−b]ピリジン−2−オンを、TFAおよびHCl(8:1比、事前混合)の混合物中に溶解した。反応物を80℃にて一晩攪拌した。次いで、反応物を室温まで冷却し、そして溶媒をエバポレートした。粗製生成物を中和し、続いて分取HPLCを用いて精製した。分取LCからの合わせた画分を、最初にNaOHを用い、次いでNaHCO(飽和)を用いて塩基性にして、遊離塩基を沈澱
させた。30分後、沈澱物を収集し、そして水で数回洗浄した。沈澱物をフラスコ中に入れ、そしてHO/CHCN(1:1)の溶液を添加した。この溶液にHCl(1M)を添加し、そして溶液を凍結乾燥して、生成物の塩(2工程について17%)を得た。MS m/z 421.9(M+H)。
(実施例74:4−(R)−(1−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ)−3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−6−(1,2,3,6−テトラヒドロ−ピリジン−4−イル)−1H−キノリン−2−オンの合成)
(工程1:4(R)−[4−(1−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ)−3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−6−イル]−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(3))
Figure 0004613130
類似の手順については、以下の参考文献およびその中の参考文献を参照のこと。これらの参考文献は、あたかも本明細書中に完全に記載されたかのように、その全体が、全ての目的のために、本明細書中に参考として援用される:Eastwood,P.R.Tetrahedron Letters 2000,41,3705−3708。パラジウム触媒Pd(dppf)Cl.CHCl(6mg、0.007mmol)を、DMF中の6−ヨードキノリノン(1)(25mg、0.049mmol)および4−トリメチルスタンニル−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(2)(24mg、0.069mmol)の、攪拌してアルゴンをスパージング(1分間)した溶液にいっぺんに添加した。反応物をアルゴン下で85℃まで2時間加熱した。生成物を、逆相Ultro 120 C18カラムを用い、2%勾配(AcCN/水、0.1% TFA)で泳動した分取HPLCによって精製した。精製した画分を乾燥するまで凍結乾燥して、21%の収率および97%より高い純度において6mgの白色粉末を得た。
(工程2:4−(R)−(1−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ)−3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−6−(1,2,3,6−テトラヒドロ−ピリジン−4−イル)−1H−キノリン−2−オン)
Figure 0004613130
1M HCl水溶液(1mL)を、凍結乾燥したBoc−ピペリジンキノロン(3)粉末(5mg、0.009mmol)に添加した。得られた溶液を50℃において3時間攪拌した。生成物を、逆相Ultro 120 C18カラムを用い、2%勾配(AcCN
/水、0.1% TFA)で泳動した分取HPLCによって精製した。精製した画分を乾燥するまで凍結乾燥して、78%の収率および98%より高い純度において4mgの白色粉末を得た。
(実施例75:4−(R)−(1−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ)−3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−6,7−ジヒドロキシ−1H−キノリン−2−オンの合成)
Figure 0004613130
BCl(CHCl中1M)(5mL)を、8mLバイアル中の6,7−ジメトキシキノロン(1)粉末(20mg、0.045mmol)に添加した。このバイアルにキャップをし、そして得られた溶液を40℃にて2日間攪拌した。反応の進行を、HPLCおよびLCMSによってモニタリングした。必要な場合、より多くのBClを添加した。反応物を乾燥するまで濃縮し、そして残渣をDMSO(1mL)中に溶解した。生成物を、逆相Ultro 120 C18カラムを用い、2%勾配(AcCN/水、0.1%TFA)で泳動した分取HPLCによって精製した。精製した画分を乾燥するまで凍結乾燥して、32%の収率および98%より高い純度において6mgの白色粉末を得た。
(実施例76:4−(R)−(1−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ)−3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−7−(モルホリン−4−カルボニル)−1H−キノリン−2−オンの合成)
Figure 0004613130
(工程1:4−ブロモ−2−ニトロ−安息香酸)
あたかも本明細書中に完全に記載されたかのように、全ての目的についてその全体が本明細書中に参考として援用される以下の参考文献における手順の改変版を用いた:Boojamra,C.G.;Burow,K.M.;Thompson,L.A.;Ellm
an,J.A.J.Org.Chem.,1997,62,1240−1256。水(65mL)中のNaNO(1.9g、27.4mmol)の溶液を、0℃にて48%HBr水溶液(40mL)および水(82mL)中の4−アミノ−2−ニトロ−安息香酸(1)(5g、27.4mmol)の攪拌した溶液中に添加した。濁った反応混合物は、約15分後に、透明な橙色から黄色の溶液に変わった。25分間攪拌した後、この溶液を、0℃での48%HBr水溶液(90mL)中のCuBr(5.2g、36.3mmol)の溶液に滴下した。黄色の泡状体が発達し、そして気体が紫色から褐色の混合物から発生した。0℃において1時間攪拌した後、混合物を減圧下で濃縮した。水層をEtOAc(4×300mL)で抽出し、これをNaSOで乾燥し、そして乾燥するまで濃縮して、暗色固体を得た。粗製生成物を、フロリジル(約20g)のプラグを通して濾過し、EtOAcで溶出した。合わせた有機画分を約200mLになるまでエバポレートし、そして1M
HCl(2×50mL)、ブライン(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして乾燥するまで濃縮して、6.1gの淡黄色固体生成物(2)を、91%の収率およびHPLCによれば90%より高い純度において得た。
(工程2:2−アミノ−4−ブロモ−安息香酸)
あたかも本明細書中に完全に記載されたかのように、全ての目的についてその全体が本明細書中に参考として援用される以下の参考文献における手順の改変版を用いた:Boojamra,C.G.;Burow,K.M.;Thomson,L.A.;Ellman,J.A.J.Org.Chem.,1997,62,1240−1256。水(60mL)中の(NHFe(II)(SO・6HO(24.4g、63mmol)の溶液を、室温における、濃NH OH水溶液(40mL)中の4−ブロモ−2−ニトロ−安息香酸(2)(3.05g、12.45mmol)の攪拌した溶液に添加した。硫酸鉄溶液フラスコをさらなる部分の水(20mL)で洗浄し、これを反応物に添加した。16時間後、反応物は、暗緑色の溶液からさび色の褐色混合物に変化し、これを、Celiteのプラグを通して濾過し、そして濃NH OH水溶液(80mL)および水(4×80mL)で洗浄した。合わせた水性画分を濃HCl水溶液で酸性化してpH1〜2にし、そしてEtOAc(4×500mL)で抽出した。有機画分を減圧下でエバポレートして、褐色固体とした。粗製生成物をEtOAc(300mL)中に溶解し、水(40mL)、ブライン(40mL)で洗浄し、そしてNaSOで乾燥し、濾過し、そして乾燥するまで濃縮して、2.47gの生成物(3)を、褐色として、91%の収率およびHPLCによって90%より高い純度において得た。
(工程3:4−(R)−(1−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ)−3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−7−ブロモ−1H−キノリン−2−オン)
(R)−キノロン4を、本明細書中の他の実施例に記載の標準的方法を用いて調製した。
(工程4:4−(R)−(1−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ)−3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−7−カルボニトリル)
あたかも本明細書中に完全に記載されたかのように、全ての目的についてその全体が本明細書中に参考として援用される以下の参考文献における手順の改変版を用いた:Anderson,B.A.;Bell,E.C.;Ginah,F.O.;Harn,N.K.;Pagh,L.M.;Wepsiec,J.P.J.Org.Chem.,1998,63,8224−8228。THF(20mL)およびCHCHCN(5mL)中の6−ブロモ−(R)−キノロン(4)(99mg、0.21mmol)、KCN(85mg、1.3mmol)、CuI(70mg、0.37mmol)、Pd(PPh(207mg、0.18mmol)の混合物に乾燥アルゴン(1分間)をスパージングし
、そして均質な曇った黄色懸濁物が形成されるまで超音波処理した。反応物を、HPLCおよびLCMSを用いて決定した場合に完了になるまで、アルゴン下にて85℃で4日間攪拌した。乳緑色がかった黄色の混合物を濾過し、そしてフィルターをAcCN(100mL)で洗浄した。濾液を減圧下でエバポレートして、黄色固体を得た。粗製生成物をDMSO(1mL)中に溶解した。生成物を、逆相Ultro 120 C18カラムを用い、1%勾配(AcCN/水、0.1% TFA)を泳動した分取HPLCによって精製した。次いで、精製した画分を乾燥するまで凍結乾燥して、70%の収率および98%より高い純度において60mgの5を白色固体として得た。
(工程5a:4−(S)−(1−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ)−3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−7−カルボン酸)
TFA(3.75mL)中の6−シアノ−キノロン(5(S))(12mg、0.029mmol)の溶液、濃HCl水溶液(1.25mL)および水(2.5mL)を75℃にて20時間攪拌した。LCMS分析は、生成物の酸(6)および一級アミドの形成を示した。大部分の一級アミドが加水分解されるまで、黄色溶液を75℃にてさらに20時間攪拌した。反応物を減圧下でエバポレートして、黄色ガラスを得た。粗製生成物を、DMSO(1mL)中に溶解した。生成物を、逆相BDX C18(20×50mm)カラムを用い、3%勾配(AcCN/水、0.1% TFA)で泳動して、分取HPLCによって精製した。精製された画分を乾燥するまで凍結乾燥して、2.5mgの黄色固体6(S)を16%の収率および95%を超える純度において得た。
(工程5b:4−(R)−(1−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ)−3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−キノリン−7−カルボン酸)
TFA(7.5mL)中の6−シアノ−キノロン(5(R))(56mg、0.136mmol)の溶液、濃HCl水溶液(5.0mL)、および水(2.5mL)を、85℃にて40時間攪拌した。HPLC分析およびLCMS分析は、生成物の酸(6(R))(85%)および一級アミド(約15%)の形成を示した。黄色溶液を減圧下でエバポレートして、黄色固体を得た。粗製生成物をAcCN/水(1:1)から2回凍結乾燥して、51mgの黄色固体を、TFA塩として、69%の収率および85%の純度で得た。
(工程6:4−(R)−(1−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ)−3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−7−(モルホリン−4−カルボニル)−1H−キノリン−2−オン)
モルホリン(30μL、0.34mmol)を、NMP(0.5mL)中の6−カルボキシ−(R)−キノロン(6)(15mg、0.035mmol)、HBTU(19mg、0.05mmol)およびDIEA(18μL、0.1mmol)の予め混合した(20分間の攪拌)溶液に添加した。12時間攪拌した後、粗製生成物を、逆相BDX C18カラムを用い、1.5%勾配(AcCN/水、0.1% TFA)で泳動した分取HPLCによって精製した。精製した画分を乾燥するまで凍結乾燥して、4mgの生成物7を、白色固体のTFA塩として、19%の収率および97%の純度で得た。
(実施例77:4−(R)−(1−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ)−3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−6,7−ジクロロ−1H−キノリン−2−オンの合成)
Figure 0004613130
(工程1:6,7−ジクロロ−1H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,4−ジオン)
トルエン(60mL)中の6,7−ジクロロ−1H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,4−ジオン(1)(4.34g、20mmol)およびTMS−アジド(4mL,30mmol)の溶液を、80℃にて3時間攪拌した。次いで、曇った溶液を110℃にて16時間加熱した。冷却した後、LCMSによれば、反応は、所望の生成物(3)の一部を生成した。TMS−アジドのさらなるアリコート(4mL、30mmol)を反応物に添加し、これを再度、攪拌しながら窒素下で80℃まで2時間および110℃まで16時間加熱した。HPLCおよびLCMSは、反応がほぼ完了まで進行したことを示した。反応物を減圧下で濃縮して、黄色スラリーを得て、このスラリーを無水EtOH(8mL)で希釈した。アイボリー色の固体が形成され、そして吸引濾過によって収集した。固体を無水EtOH(50mL)によって洗浄し、そして減圧下で乾燥して、2.9gの純粋な生成物3を63%の収率で得た。
(工程2:4−(R)−(1−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ)−3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−6,7−ジクロロ−1H−キノリン−2−オン)
4−(R)−(1−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ)−3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−6,7−ジクロロ−1H−キノリン−2−オン(4)を、上記の実施例において記載される標準的な方法を用いて調製した。
(工程3:4−(R)−(1−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ)−3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−6,7−ジクロロ−1H−キノリン−2−オン)
DMA(2mL)中の6,7−ジクロロ−キノロン(4)(20mg、0.044mmol)およびモルホリン(1mL)のアルゴンスパージングした(1分間)溶液を、120℃にて48時間攪拌した。HPLCおよびLCMSは、反応がほぼ60%完了まで進行したことを示した。120℃での加熱は、塩素の一部の喪失を引き起こすようであった。反応物にアルゴンを再度スパージングし、キャップをし、そしてLCMSによって決定したときに完了となるまで、100℃にて3日間加熱した。粗製生成物を、逆相BDX C18カラムを用い、4%勾配(AcCN/水、0.1% TFA)で泳動して、分取HPLCによって精製した。精製した画分を乾燥するまで凍結乾燥して、7mgの生成物5を、白色固体のTFA塩として、25%の収率および97%の純度において得た。
(実施例78:4−(R)−(1−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ)−3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−6,7−ジクロロ−1H−キノリン−2−オン)
Figure 0004613130
NMP(800μL)中の6,7−ジクロロ−キノロン(4)(20mg、0.044mmol)およびモルホリン(100μL)のアルゴンスパージングした(1分間)溶液を、95℃にて48時間攪拌した。HPLCおよびLCMSは、反応が完了まで進行したことを示した。粗製生成物を、逆相BDX C18カラムを用い、3%勾配(AcCN/水、0.1% TFA)で泳動した分取HPLCによって精製した。精製した画分を乾燥するまで凍結乾燥して、9mgの生成物2を、白色固体のTFA塩として、35%の収率および97%の純度で得た。
(実施例79:4−(R)−(1−アザ−ビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ)−3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−[1,7]ナフチリジン−2−オンの合成)
Figure 0004613130
POCl(1.5mL、5.94mmol)を、攪拌しながら、3−(1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−4−ヒドロキシ−1H−[1,7]ナフチリジン−2−オン(1)(200mg、0.72mmol)に添加した。TEA(153μL、1.1mmol)を反応物に添加し、そして反応物を60℃まで1.5時間加熱した。褐色溶液を減圧下で濃縮して、褐色固体を得た。この固体をEtOAc(100mL)中に溶解し、そして飽和NaHCO(50mL)で洗浄した。有機層を減圧下でエバポレートして淡黄色固体を得、この固体をDMA(5mL)中に溶解した。3−(R)−アミノキヌクリジン二塩酸塩(200mg、1.0mmol)およびDIEA(430μL)を添加した後、溶液を65℃にて10時間攪拌した。LCMSは、生成物が形成されたことを示した。粗製生成物を、逆相BDX C18カラムを用い、3%勾配(AcCN/水、0.1% TFA)で泳動した分取HPLCによって精製した。精製された画分を乾燥するまで凍結乾燥して、生成物2を黄色固体のTFA塩として得た。
(実施例80:4−アミノ−3−{6−[(2,4−ジメチルモルホリン−2−イル)メチルアミノ]ベンイミダゾール−2−イル}ヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1:2−(メチルアミノ)メチル−4−ベンジルモルホリン)
市販の2−クロロメチル−4−ベンジルモルホリンを、EtOH中のNHMeの8M溶液に溶解し、そしてガラス圧力容器中で110℃にて一晩加熱した。溶媒を減圧下にて除去し、そしてこの化合物を、さらなる精製を行わずに次の工程において用いた。LC/MS m/z:221.2(MH+)、R0.55分。
(工程2:2−[(3−アミノ−4−ニトロフェニル)メチルアミノ]−2−メチルモルホリン−4−イルフェニルケトン)
表題化合物を、実施例46に記載の手順を用いて合成した。LC/MS m/z:357.3(MH+)、R1.98分。
(工程3:2−(6−{メチル[2−メチル−4−(フェニルカルボニル)モルホリン−2−イル]アミノ}ベンイミダゾール−2−イル)酢酸エチル)
表題化合物の合成を、実施例46に記載の手順を用いて行った。LC/MS m/z:317.3(MH+)、R2.45分。
(工程4:4−アミノ−3−(6−{メチル[2−メチル−4−(フェニルカルボニル)モルホリン−2−イル]アミノ}ベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オン)
4−アミノ−3−(6−{メチル[2−メチル−4−(フェニルカルボニル)モルホリン−2−イル]アミノ}ベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オンの合成を、実施例19に記載の一般的合成手順に従って実施した。
(工程5:4−アミノ−3−{6−[(2,4−ジメチルモルホリン−2−イル)メチルアミノ]ベンイミダゾール−2−イル}ヒドロキノリン−2−オン)
a)上記工程4の化合物の脱ベンジル化を、以下の手順を用いて達成した。このベンジル化化合物(1.0当量)および10% Pd/C(0.1当量)を、室温にて、1:1のエタノールおよび1NHCl水溶液中に懸濁した。反応フラスコを排気し、続いてHを充填した。得られた混合物を、水素雰囲気下で一晩攪拌した。得られた溶液をCeliteを通して濾過し、そして減圧下で濃縮した。次いで、30%KOH水溶液で水を塩基性にし、そして生成物をEtOAcで抽出した。合わせた有機層を濃縮した。得られた残渣をCHCl:MeOH:AcOH(2:2:1)中に溶解した。
b)メチル化を、以下の手順を用いて達成した。パラホルムアルデヒド(1.2当量)およびBHピリジン(3当量、8M溶液)を添加し、そして混合物を室温で一晩攪拌した。溶媒を減圧下にて除去し、そして水を添加した。生成物をEtOAcで抽出した(3×)。合わせた有機層を濃縮した。残渣をシリカゲルでのクロマトグラフィー(10% MeOH/CHCl)によって精製して、所望の生成物を得た。
(実施例81:2−(4−アミノ−5−フルオロ−2−オキソ−3−ヒドロキノリル)ベンイミダゾール−6−カルボン酸の合成)
(工程1:2−[5−(メトキシカルボニル)ベンイミダゾール−2−イル]アセテート)
3,4−ジアミノ安息香酸メチル(1当量)を、70℃で一晩、EtOH中の3−エトキシ−3−イミノプロピオン酸エチル塩酸塩(2当量)と混合した。反応混合物を室温まで冷却し、そしてEtOHを減圧下で除去した。残渣を水中に溶解し、そしてCHCl(3×)で抽出した。有機抽出物をNaSO乾燥し、そして溶媒を除去した。固体をEtOで粉砕して、所望の2−[5−(メトキシカルボニル)−ベンイミダゾール−2−イル]酢酸エチルを、オフホワイトの固体として得た。LC/MS m/z:263.2(MH+)、R1.80分。
(工程2:2−(4−アミノ−5−フルオロ−2−オキソ−3−ヒドロキノリル])ベンイミダゾール−6−カルボン酸メチル)
実施例9に記載される手順と同様の手順において、LiHMDS(THF中1.0N溶液、4.0当量)を、炎で乾燥した0℃の丸底フラスコ中に、無水THF中で2−[5−(メトキシカルボニル)ベンイミダゾール−2−イル]アセテート(1.0当量)および2−アミノ−6−フルオロベンゼンカルボニトリル(1.1当量)の溶液に添加した。得られた混合物を室温まで温め、一晩攪拌し、次いで55℃にて8時間加熱した。この混合物を0℃まで冷却し、そして飽和NHClでクエンチングした。水層をEtOAc(3×)で抽出し、そして有機抽出物を収集し、そして乾燥した(NaSO)。溶媒を減圧下で除去し、そして残渣をMeOHで粉砕して、50%の2−(4−アミノ−5−フルオロ−2−オキソ−3−ヒドロキノリル])ベンイミダゾール−6−カルボン酸メチルおよび50%のその非環化異性体を含む白色固体を得た。LC/MS m/z 353.2(MH+)、R2.14分。
(工程3:2−(4−アミノ−5−フルオロ−2−オキソ−3−ヒドロキノリル])ベンイミダゾール−6−カルボン酸)
工程2で得た粗製生成物を、EtOHおよび30%KOH水溶液の1:1混合物中に溶解し、そして70℃にて一晩攪拌した。反応混合物を冷却し、そして1N HClで酸性化した。析出が形成された。固体を濾過し、水で洗浄し、そして乾燥して、190mg(40%)の2−(4−アミノ−5−フルオロ−2−オキソ−3−ヒドロキノリル)ベンイミダゾール−6−カルボン酸を褐色固体して得た。LC/MS m/z:339.1(MH+)、R2.41分。
(工程4:2−(4−アミノ−2−オキソ−3−ヒドロキノリル])−ベンイミダゾール−6−カルボン酸のアミド官能基化)
2−(4−アミノ−2−オキソ−3−ヒドロキノリル])ベンイミダゾール−6−カルボン酸(1当量)、一級アミンもしくは二級アミン(1当量)、EDC(1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩、1.2当量)、HOAT(1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾール、1.2当量)、およびトリエチルアミン(2.5当量)の混合物を23℃にて20時間攪拌した。反応混合物を水と酢酸エチルとの間で分配した。合わせた有機層を乾燥し(NaSO)、そして濃縮した。水を添加し、このようにして形成された沈澱物を濾過し、そして乾燥した。粗製生成物を、逆相分取HPLCによって精製して所望のカルボキサミドを得た。
(実施例82および実施例83:3−(6−{(2R,5R)−2−[(ジメチルアミノ)メチル]−5−メチルモルホリン−4−イル}ベンイミダゾール−2−イル)−4−アミノヒドロキノリン−2−オン(7a)および3−(6−{(2S,5R)−2−[(ジメチルアミノ)メチル]−5−メチルモルホリン−4−イル}ベンズイミダゾール−2−イル)−4−アミノヒドロキノリン−2−オンの合成)
(工程1:(2R)−2−[ベンジルアミノ]プロパン−1−オール)
(2R)−2−アミノプロパノール(1.2当量)、ベンズアルデヒド(1当量)、NaHCO(1.5当量)、およびMeOH(約1M)の混合物を、還流において4時間加熱し、次いで0℃に冷却した。ホウ化水素ナトリウム(4.8当量)を、2時間の期間の間、約10℃にて、攪拌した反応混合物に少しずつ添加した。全体を室温にて4時間攪拌した。不溶性物質を濾別し、次いで濾液を乾燥するまで濃縮した。残渣をCHCl中に溶解し、そして溶液を水(2×)およびブライン(1×)で順次洗浄した。有機抽出物を収集し、そして乾燥した(NaSO)。溶媒をエバポレートして、所望の生成物を無色オイルとして得た。このオイルを静置して凝固させ、ししてさらなる精製を行わずに次の工程において用いた。GC/MS:134(100%、M+−CHOH)、R11.57分。
(工程2aおよび工程2b:(2S,5R)−2−(クロロメチル)−5−メチル−4−ベンジルモルホリンおよび(2R,5R)−2−(クロロメチル)−5−メチル−4−ベンジルモルホリン)
Figure 0004613130
(2R)−2−[ベンジルアミノ]プロパン−1−オール(1当量)およびエピクロロヒドリン(2当量)の混合物を40℃にて2.5時間攪拌し、そして減圧下で濃縮した。残渣を0℃に冷却し、そして冷たいトリフルオロメタンスルホン酸(3当量)を非常にゆっくりと添加した。フラスコは、還流凝縮器を備えており、混合物を160℃にて一晩攪拌した。反応混合物を室温まで冷却し、そしてこのようにして得られた黒色のタールをCHCl中に溶解し、そして磁気攪拌棒を備えた三角フラスコに移した。次いで、この溶液を0℃に冷却し、氷水をゆっくりと添加した。暗い二相性混合物を30%NaOH溶液で塩基性(pH=12)にした。この2相を分離し、そして水相をCHClでさらに抽出した。有機層を水で洗浄し、ブラインで処理し、乾燥し(NaSO)、そして濃縮して暗褐色オイルを得た。粗製生成物混合物は、(2S,5R)−2−(クロロメチル)−5−メチル−4−ベンジルモルホリンおよび(2R,5R)−2−(クロロメチル)−5−メチル−4−ベンジルモルホリンの混合物を含んでおり、これらを、シリカゲルでのクロマトグラフィー(EtOAc/ヘキサン、1:20〜1:8)によって分離した。(2S,5R)異性体:TLC(EtOAc/ヘキサン、1:8):R=0.75;GC/MS:239(10%,M+)、R15.17分;LC/MS m/z 240.0(MH+)、R1.60分。(2R,5R)異性体:TLC(EtOAc/ヘキサン、1:8):R0.60;GC/MS:239(15%,M+)、R15.08分;LC/MS m/z 240.0(MH+)、R1.56分。
(工程3a:(2S,5R)−2−[ジメチルアミノ(メチル)]−5−メチル−4−ベンジルモルホリン)
Figure 0004613130
エタノール中の(2S,5R)−2−(クロロメチル)−5−メチル−4−ベンジルモルホリン(1当量)およびジメチルアミン(33%、約5.6M、5当量)の混合物を、ガラス圧力容器中で150℃にて2日間加熱した。反応混合物を室温まで冷却して、そして減圧下で濃縮した。残渣を1N HCl中に溶解し、そしてこの溶液をCHClで洗浄した。水相を30%NaOH溶液で(pH=12に)塩基性にし、そしてCHClで抽出した。有機抽出物を収集し、そして乾燥した(NaSO)。減圧下での溶媒のエバポレーションにより、(2S,5R)−2−[ジメチルアミノ(メチル)]−5−メチル−4−ベンジルモルホリンが褐色オイルとして得られ、これを次の工程において、精製せずに用いた。GC/MS:247(2%、M−H)、204(55%、M−NMe)、R15.5分;LC/MS m/z 249.2(MH+)、R0.72分。
(工程4a:(2S,5R)−2−[ジメチルアミノ(メチル)]−5−メチルモルホリン)
Figure 0004613130
(2S,5R)−2−[ジメチルアミノ(メチル)]−5−メチル−4−ベンジルモルホリン(28g、113mmol、1当量)をEtOH(1M)中に溶解し、そしてこの溶液を、圧力計を備えたステンレススチール製の高圧力容器に移した。10% Pd/Cを添加し(2.8g、10wt.%)、そして容器にHを充填した。反応混合物を130℃および200psiのHにて一晩攪拌した。反応混合物を室温まで冷却し、濾過し、そしてエバポレートした。所望のアミンを、黄色オイルとして定量的収率で得た。GC/MS:128(10%、M+−2×CH)、58(100%、NHCHCHO)、R8.16分。
(工程3b:(2R,5R)−2−[ジメチルアミノ(メチル)]−5−メチル−4−ベンジルモルホリン)
Figure 0004613130
この表題化合物を、上記(工程3a)ジアステレオマーの通り(2R,5R)−2−(クロロメチル)−5−メチル−4−ベンジルモルホリンをEtOH中のジメチルアミンで処理することによって得た。GC/MS:247(2%、M−H)、204(55%、M−NMe)、R15.40分;LC/MS m/z 249.2(MH+)、R0.79分。
(工程4b:(2R,5R)−2−[ジメチルアミノ(メチル)]−5−メチルモルホリン)
Figure 0004613130
表題生成物を、上記(工程4a)に記載の通りに(2R,5R)−2−[ジメチルアミノ(メチル)]−5−メチル−4−ベンジルモルホリンを脱ベンジル化することによって得た。GC/MS:158(1%、M+)、128(3%、M+−2×CH)、58(100%、NHCHCHO)、R7.64分。
同じ手順を用いて、(2S,5S)−2−[ジメチルアミノ(メチル)]−5−メチルモルホリンおよび(2R,5S)−2−[ジメチルアミノ(メチル)]−5−メチルモルホリンを調製し得るが、ただし、(2S)−2−アミノプロパノールを出発物質として用いる。
(工程5a:{[(2S,5R)−4−(3−アミノ−4−ニトロフェニル)−5−メチルモルホリン−2−イル]メチル}ジメチルアミン)
Figure 0004613130
5−フルオロ−2−ニトロアニリン(1.1当量)、[((2S,5R)−5−メチルモルホリン−2−イル)メチル]ジメチルアミン(1当量)、トリエチルアミン(3当量)、およびNMPを、密封した高圧力容器中で140℃にて48時間加熱した。反応混合物を25℃に冷却し、そしてCHCl中に溶解した。この溶液を水(2×)で洗浄し、そして乾燥した(NaSO)。シリカゲルでのクロマトグラフィー(ジクロロメタン中10% MeOH)による精製によって、所望の生成物を暗黄色泡状体として得た。LC/MS m/z 295.2(MH+)R1.86分。
(工程6a:2−(6−{(2R,5R)−2−[(ジメチルアミノ)メチル]−5−メチルモルホリン−4−イル}ベンイミダゾール−2−イル)酢酸エチル)
Figure 0004613130
この表題化合物を、室温が2日間であること以外は、ベンイミダゾールの合成についての一般的手順を用いて合成した。シリカゲルでのカラムクロマトグラフィーによる精製により、精製された生成物を得た。LC/MS m/z 361.2(MH+)R1.27分。
(工程5b:{[(2R,5R)−4−(3−アミノ−4−ニトロフェニル)−5−メチルモルホリン−2−イル]メチル}ジメチルアミン)
Figure 0004613130
5−フルオロ−2−ニトロアニリン(1.1当量)、[((2R,5R)−5−メチルモルホリン−2−イル)メチル]ジメチルアミン(1当量)、トリエチルアミン(3当量)、およびNMPの混合物を、密封した高圧力容器中で140℃で48時間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、そしてCHCl中に溶解した。この溶液を水(2×)で洗浄し、そして乾燥した(NaSO)。
シリカゲルでのクロマトグラフィーによる精製(ジクロロメタン中10% MeOH)によって、所望の生成物を暗黄色泡状体として得た。LC/MS m/z 295.1(MH+)R1.85分。
(工程6b:2−(6−{(2R,5R)−2−[(ジメチルアミノ)メチル]−5−メチルモルホリン−4−イル}ベンイミダゾール−2−イル)酢酸エチル)
Figure 0004613130
この表題化合物を、室温が2日間であること以外は、ベンイミダゾールの合成についての一般的手順を用いて調製した。シリカゲルでのカラムクロマトグラフィーによる精製により、精製された生成物を得た。LC/MS m/z 361.2(MH+)R1.20分。
(工程7a;3−(6−{(2R,5R)−2−[(ジメチルアミノ)メチル]−5−メチルモルホリン−4−イル}ベンイミダゾール−2−イル)−4−アミノヒドロキノリン−2−オン)
Figure 0004613130
この表題化合物を、実施例46に従って合成した(LC/MS m/z 433.1(MH+)R1.58分)。
(工程7b:3−(6−{(2S,5R)−2−[(ジメチルアミノ)メチル]−5−メチルモルホリン−4−イル}ベンイミダゾール−2−イル)−4−アミノヒドロキノリン−2−オン)
Figure 0004613130
この表題化合物を、実施例46に従って合成した(LC/MS m/z 433.1(MH+)R1.58分)。
(実施例84:4−アミノ−3−[5−(4−メチルピペラジニル)ベンズイミダゾール−2−イル]−2−オキソヒドロキノリン−6−カルボニトリルの合成)
Figure 0004613130
あたかも文献が本明細書中に記載されたかのように、その全体が全ての目的のために本明細書中に参考として援用される以下の文献に記載される文献の手順を用いて、乾燥した丸底フラスコに2−アミノ−5−ブロモベンゾニトリル(1当量)およびシアン化亜鉛(2当量)およびDMFを添加した:J.Med.Chem.2000,43,4063。窒素をこの溶液を通して5分間泡立て、そしてPd[P(Ph)を1回で添加した。この反応混合物を90℃にて一晩攪拌した。室温まで冷却した後、飽和したNaHCOを添加し、そして混合物をEtOAcで抽出した。有機抽出物を収集し、そして乾燥した(NaSO)。減圧下での溶媒のエバポレーションおよびシリカゲルでのカラムクロマトグラフィー(塩化メチレン中2%メタノール)による精製により、所望の4−アミノベンゼン−1,3−ジカルボニトリルを白色固体として得た。GC/MS m/z:143(M+、100%)、R14.7分。
(4−アミノ−3−[5−(4−メチルピペラジニル)ベンイミダゾール−2−イル]−2−オキソヒドロキノリン−6−カルボニトリル)
Figure 0004613130
4−アミノ−イソフタロニトリルおよび2−[5−(4−メチルピペラジニル)ベンイミダゾール−2−イル]酢酸エチルを、実施例46に従って反応させた。LC/MS m/z 400.1(MH+)、R1.54分。
(実施例85:4−アミノ−3−[5−(4−メチルピペラジニル)ベンイミダゾール−2−イル]−2−オキソヒドロキノリン−6−カルボン酸の合成)
Figure 0004613130
4−アミノ−3−[5−(4−メチルピペラジニル)ベンイミダゾール−2−イル]−2−オキソヒドロキノリン−6−カルボニトリル(実施例84)誘導体を、EtOHおよび30%水性NaOHの1:1混合物中に溶解した。この溶液を100℃にて2時間加
熱した。この混合物を室温まで冷却し、濃縮し、そして生成物が溶液から沈澱するまで1N HClで中和した。この固体を水で2回洗浄し、そして乾燥して、所望の生成物を得た。次いで、CHCNおよび1N HClの1:1混合物から、HCl塩を凍結乾燥によって得た(LC/MS m/z 331.3(MH+)R1.60分)。
(実施例86:{4−アミノ−3−[5−(4−メチルピペラジニル)ベンイミダゾール−2−イル]−2−オキソ(6−ヒドロキノリル]}−N−ベンジルカルボキサミドの合成)
Figure 0004613130
4−アミノ−3−[5−(4−メチルピペラジニル)ベンイミダゾール−2−イル]−2−オキソヒドロキノリン−6−カルボン酸(実施例85)(HCl塩として)(1当量)を、DMF中に懸濁した。EtN(2当量)および一級アミンまたは二級アミン(1.2当量)を添加し、続いてEDC(1.2当量)およびHOAT(1.2当量)を添加した。反応混合物を室温にて2日間攪拌した。水を添加し、そして混合物をEtOAcで抽出した。残渣を分取HPLCによって精製して、所望の生成物を得た。
(実施例87:4−アミノ−3−(6−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]ピロリジニル}ベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オンの合成)
Figure 0004613130
ジメチル(ピロリジン−3−イルメチル)アミンを、市販のメチル−5−オキソ−1−(フェニルメチル)ピロリジンカルボキシレートから、文献(Domagala,J.M.、あたかもその全体が本明細書中に記載されたかのように、全ての目的についてその全体が本明細書中に参考として援用される、米国特許第5,281,612号)に以前に記載の手順に従って合成した。LC/MS m/z 265.1(MH+)、1.62分。付随した4−アミノ−3−(6−{3−[(ジメチルアミノ)メチル]ピロリジニル}ベンイミダゾール−2−イル)ヒドロキノリン−2−オンへの変換を、実施例8における手順に従って実施した(LC/MS m/z 403.2(MH+)、R1.64分)。
(実施例88:3−[6−((1S)−3,6−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−3−イル)ベンズイミダゾール−2−イル]−4−アミノ−5−フルオロヒドロキノリン−2−オンの合成)
Figure 0004613130
(6S)−1,4−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナンを、あたかも本明細書中に完全に記載されたかのように、その全体が、全ての目的のために、本明細書中に参考として援用される以下の参考文献に記載の文献の手順を用いて、市販のシクロ−Gly−ProのLAH(水素化アルミニウムリチウム)還元によって上記に示す通りに合成した:de
Costa B.R.ら.J.Med.Chem.,1993,36,2311。付随した3−[6−((1S)−3,6−ジアザビシクロ[4.3.0]ノン−3−イル)ベンイミダゾール−2−イル]−4−アミノ−5−フルオロヒドロキノリン−2−オンへの変換を、実施例8に記載の手順に従って実施した(LC/MS m/z 419.1(MH+)、R1.96分)。
(実施例89:4−アミノ−3−[6−(2,4−ジメチルピペラジニル)ベンイミダゾール−2−イル]−5−フルオロヒドロキノリン−2−オンの合成)
2−メチルピペラジン(2当量)の攪拌されたジクロロメタン溶液に、−10℃にて、ジ−tert−ブチル ジカルボネート(1当量)を加えた。混合物を、−10℃にて10分間攪拌して、次いで飽和NaHCO水溶液でクエンチした。2つの層を分離して、有機層を塩化メチレンで抽出した。有機抽出物を集めて、乾燥させて(NaSO)、濃縮して、所望のtert−ブチル−3−メチルピペラジン−カルボキシレート(LC/MS m/z201.0(MH+)、R 1.67分)を得た。4−[2−(4−アミノ−5−フルオロ−2−オキソ(3−ヒドロキノリル))ベンイミダゾール−6−イル]−3−メチルピペラジンカルボキシレートへの変換を、実施例8(LC/MS m/z493.3(MH+)、R 2.45分)の手順に従って行なった。メタノール溶液にHClガスを飽和するまで発泡させることによって、Boc基の順次の除去を行なった(LC/MS m/z393.2(MH+)、R 1.95分)。このフリーアミンを、モレキュラーシーブで80℃にて、MeOH:AcOH(5:1)中のパラホルムアルデヒド(5当量)およびNaCNBH(4当量)と順次に反応させた。10時間後、混合物を冷却して、濾過して、濃縮した。残渣をCHClに溶解して、飽和NaHCOで洗浄して、NaSOで乾燥させて、所望の4−アミノ−3−[6−(2,4−ジメチルピペラジニル)ベンイミダゾール−2−イル]−5−フルオロヒドロキノリン−2−オン(LC/MS m/z407.3(MH+)、R 2.03分)を得た。さらなる精製を、逆相分取HPLCを介して行なった。
(実施例90:4−アミノ−3−[6−(3,4−ジメチルピペラジニル)ベンズイミダゾール−2−イル]ヒドロキノリン−2−オンの合成)
tert−ブチル−3−メチルピペラジンカルボキシレート(実施例89を参照のこと;1当量)およびパラホルムアルデヒド(5当量)をモレキュラーシーブ上MeOHおよびAcOH(5:1)の混合物に溶解した。NaCNBH(4当量)を、25℃にてこの懸濁液に加えた。その後、スラリーを80℃まで加熱した。10時間後、この混合物を冷却して、濾過して、濃縮した。この残渣を、ジクロロメタンに溶解して、飽和NaHCO水溶液で洗浄した。有機溶液を乾燥させて(NaSO)、濃縮した。この粗製アミンをメタノール中の飽和HClで、室温にて30分間処理することによって、tert−ブトキシカルボニル基を除去した。次いで、この混合物を減圧下で濃縮して、過剰HClを除去した。所望の1,2−ジメチルピペラジンを、ビスHCl塩として得た(LC/MS m/z115.0(MH+)、R 0.33分)。tert−ブチル−4−[2−(4−アミノ−2−オキソ(3−ヒドロキノリル))ベンイミダゾール−6−イル]−3−メチルピペラジンカルボキシレートへの共存変換を、実施例8の手順に従って行なっ
た(LC/MS m/z389.2(MH+)、R 1.84分)。
(実施例91:4−アミノ−5−フルオロ−3−(6−アミノメチル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オンの一般的合成)
Figure 0004613130
メチルエステルIを、微細粉末としてトルエン中に懸濁した。この室温懸濁液に、ガス放出が安定して調節可能な速度で付加漏斗を介して、DIBAL−H(10当量、トルエン中1M)を加えた。完全に添加した後、均質な溶液を10時間攪拌させた。この時間後、NaF(40当量)および水(10当量)を加えた。得られる混合物を、固体沈殿物が形成される間4時間室温にて攪拌した。この固体を集めて、ジメチルアセトアミド(DMA)中120℃にて2時間加熱して、その後、残存する固体を濾過して、得られる溶液を濃厚なオイルまで濃縮した。得られるオイルを、水で処理して、得られる固体を集めて乾燥させ、黄色固体として化合物IIを得た。MH+=325.1。
アルコールIIを、室温にてDMA中に溶解して、MnO(15当量)で処理した。反応物を120℃にて3時間加熱して、混合物をセライトのパッドを通して熱濾過した。得られる溶液を減圧下で濃縮して、アルデヒドIII(MH+=323.1)として同定された黄色固体を得た。
アルデヒドIIIをDMAに溶解して、適切なアミン(2.0当量)で処理して、その後、トリアセトキシボロヒドリドナトリウム(2.5当量)で処理した。反応物を、室温にて12時間攪拌して、濃縮して濃厚なオイルを得た。このオイルを、逆相HPLCにより精製して、所望の化合物を得た。
(実施例92:4−アミノ−5−フルオロ−3−(6−アミド−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オンの一般的合成)
Figure 0004613130
アミンIを、DMAに溶解して、室温にてブロモアセチルクロライド(1.5当量)およびトリエチルアミン(5当量)で順次に処理した。反応物を2時間攪拌して、次いで、水中に注いだ。得られる固体を集めて乾燥させ、所望のブロミドIIを得た。MH+=444。
ブロミドIIを、DMAに溶解して適切なアミン(10当量)を室温にて加えた。反応物を12時間攪拌して、次いで、暗色オイルまで濃縮して、これを逆相HPLCによって精製して所望の生成物を得た。
(実施例93:4−{[2−(4−アミノ−5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−イル)−1H−ベンズイミダゾール−6−イル]オキシ}−N−メチルピリジン−2−カルボキサミドの合成)
Figure 0004613130
4−アミノ−3−ニトロフェノール(1.0当量)およびカリウムビス(トリメチルシリル)アミド(2.0当量)を、DMF中2時間攪拌した。この混合物に、(4−クロロ(2−ピリジル))−N−メトキシカルボキサミド(1.0当量)およびKCO(1.2当量)を加えた。混合物を90℃にて一晩加熱した。次いで、溶液を除去して、混合物をHOで希釈した。この水層をEtOAcで抽出した。有機層をブライン(2×)で洗浄して、NaSOで乾燥させて、濾過して濃縮して、褐色固体を得た。粗製物質を、カラムクロマトグラフィ(2%EtNを有する50%EtOAc/ヘキサン)により
精製して、化合物Iを得た。MH+=289.2。
化合物I(1.0当量)および10%Pd/C(0.1当量)を、室温にて無水EtOHに懸濁した。反応フラスコを排気させて、その後、Hで満たした。得られる混合物を水素雰囲気下で2日間攪拌させた。次いで、エチル3−エトキシ−3−イミノプロパノエート塩酸塩(2.0当量)を加えて、得られる混合物を一晩加熱還流した。この後、溶液を、セライトのプラグを通して濾過して、濃縮して、CHClに溶解した。有機層を、濃NHOH水溶液、HO(3×)およびブラインで洗浄して、次いでNaSOで乾燥させて、濾過して濃縮して、褐色ゴムを得て、これを、シリカゲルクロマトグラフィ(2%EtNを有するEtOAc〜CHCl中10%MeOH)によって精製して、黄褐色固体として生成物IIを得た。MH+=287.1。
KHMDS(4.2当量)を、室温にてDMF中化合物II(1.4当量)および2−アミノ−6−フルオロベンゼンカルボニトリル(1.0当量)に加えた。この反応物を50℃で一晩加熱した。得られる混合物を、EtOAcに注いで、HO(3×)で抽出した。この有機層をブラインで洗浄して、NaSOで乾燥させて、濾過して減圧下で濃縮して、褐色固体を得た。粗製物質を、5%アセトン/94.5%EtO/0.5%MeOHで超音波処理して、黄褐色固体として所望の生成物を得た。この固体をさらに逆相HPLCにより精製した。MH+=445.2。
(実施例94:4−アミノ−3−[5−(4−エチル−4−オキシドピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−5−フルオロキノリン−2(1H)−オンの合成)
Figure 0004613130
ピペラジンIを、EtOH:DMA(10:1)に懸濁した。過酸化水素(10当量)を加えて、均質な溶液が形成される間、反応物を85℃まで加熱した。1時間後、反応は、LC/MCにより完結した。反応物を、沈殿物が形成される間室温にて一晩攪拌した。固体を濾過して、EtOHおよび、次いでEtOで洗浄して、4−アミノ−3−[5−(4−エチル−4−オキシドピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−5−フルオロキノリン−2(1H)−オンを得た。MH+=423.3。
(実施例95:4−アミノ−6−クロロ−1−メチル−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オンの合成)
Figure 0004613130
キノリノンI(10mg、1当量)を、1mLのジクロロメタン中2,4−ジメトキシベンジルアミン(10μL、2.7当量)で室温にて一晩反応させた。後で、溶媒をエバポレートして、生成物を酢酸エチルに溶解した。酢酸エチル層を、水、飽和重炭酸ナトリウム、飽和塩化ナトリウムで洗浄して、次いで乾燥させた。ベンジル化した物質を、1mLのジクロロメタン中5%トリフルオロ酢酸で1時間処理して、エバポレートした。最終生成物を、HPLCにより精製して、トリフルオロ酢酸塩として5mgのアミノキノリン生成物を得た。MH+=410.2。
(実施例96:4−アミノ−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−クロロ−1−メチルキノリン−2(1H)−オンの合成)
Figure 0004613130
キノリノンI(20mg、1当量)を、1mLのジクロロメタン中2,4−ジメトキシベンジルアミン(20μL,2当量)で、室温にて一晩反応させた。後で溶媒をエバポレートして、生成物を酢酸エチルに溶解した。酢酸エチル層を水で洗浄して、飽和重炭酸ナトリウム、飽和塩化ナトリウムで洗浄して、次いで乾燥させた。ベンジル化した物質を、1mLのジクロロメタン中5%トリフルオロ酢酸で1時間処理して、エバポレートした。最終生成物を、HPLCによって精製して、トリフルオロ酢酸として17.2mgのアミノキノリノンを得た。MH+=325.1。
(実施例97:4−アミノ−6−クロロ−1−メチル−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの合成)
Figure 0004613130
キノリノンI(20mg、1当量)を、1mLのジクロロメタン中2,4−ジメトキシベンジルアミン(20μL、2当量)で、室温にて一晩反応させた。後で、溶媒をエバポ
レートして、生成物を酢酸エチルに溶解した。酢酸エチル層を、水、飽和重炭酸ナトリウム、飽和塩化ナトリウムで洗浄して、次いで乾燥させた。ベンジル化した物質を、1mLのジクロロメタン中5%トリフルオロ酢酸で1時間処理して、エバポレートした。最終生成物を、HPLCにより精製して、トリフルオロ酢酸塩として、11.5mgのアミノキノリノンを得た。MH+=423.1。
(実施例98:4−アミノ−1−メチル−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オンの合成)
Figure 0004613130
キノリノン出発物質I(20mg、1当量)を、1mLのジクロロメタン中2,4−ジメトキシベンジルアミン(20μL、2当量)で室温にて一晩反応させた。後で溶媒を、エバポレートし、生成物を酢酸エチルに溶解させた。水、飽和重炭酸ナトリウム、飽和塩化ナトリウムで洗浄して、次いで乾燥させた。ベンジル化した物質を、1mLのジクロロメタン中5%トリフルオロ酢酸で1時間処理して、エバポレートした。最終生成物を、HPLCによって精製して、トリフルオロ酢酸塩として、16.6mgのアミノキノリノンを得た。MH+=376.3。
(実施例99:4−アミノ−5−フルオロ−3−{5−[4−(2,2,2−トリフルオロエチル)ピペラジン−1−イル]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オンの合成)
Figure 0004613130
4−アミノ−5−フルオロ−3−(6−ピペラジン−1−イル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−キノリン−2−オンを、トリフルオロ酢酸およびN,N−ジメチルアセトアミド(DMA)に溶解した。得られる溶液を、密閉されたチューブ中30分間130℃にて加熱した。反応物を室温まで冷却して、飽和重炭酸ナトリウム水溶液を加えることによってクエンチして、その後、この混合物を水中に注いだ。得られる固体を濾過により集めて、ジエチルエーテルで洗浄して、4−アミノ−5−フルオロ−3−{6−[4−(2,2,2−トリフルオロアセチル)−ピペラジン−1−イル]−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル}−1H−キノリン−2−オン(R2.63分、MH+=457.
1)を得て、これを即座にTHFに溶解した。ボラン−THF複合体(3.3当量)を加えて、次いで反応物を、室温にて一晩攪拌した。過剰ボランを水でクエンチした後、混合物を酢酸エチルで抽出して、硫酸マグネシウムで乾燥させて、濾過して、褐色固体になるまで濃縮して、これを、逆相HPLCにより精製して、所望の化合物を得たMH+=461.1。
(実施例100:4−アミノ−5−フルオロ−3−(6−{メチル[(4−メチルモルホリン−3−イル)メチル]アミノ}−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オンの合成)
Figure 0004613130
キノリノンIを、実施例49の一般的な手順に従って、市販の2−クロロメチル−4−ベンジルモルホリン、メチルアミン、4−クロロ−2−ニトロアニリンおよび2−アミノ−6−フルオロベンゾニトリルから合成した。(2−(メチルアミノ)メチル−4−ベンジルモルホリンを、EtOH中NHMeの8M溶液に溶解して、ガラスボンベ中110℃にて一晩加熱して、溶媒を除去して、生成物2−(メチルアミノ)メチル−4−ベンジルモルホリンを得た。)化合物I(1.0当量)および10%Pd/C(0.1当量)を、1:1エタノールおよび1N HCl水溶液に室温にて懸濁した。反応フラスコを排気して、その後、Hで満たした。得られる混合物を、水素雰囲気下で一晩攪拌して、セライトを通して濾過して、減圧下で濃縮した。溶液を、30%KOH溶液で塩基性にして、生成物をEtOAcで抽出した。合わせた有機層を濃縮して、CHCl:MeOH:AcOH(2:2:1)に再懸濁した。次いで、パラホルムアルデヒド(1.2当量)およびBH・ピリジン(3当量、8M)を加えて、室温にて一晩攪拌した。溶媒を減圧下にて除去して、水で洗浄した。水層を、EtOAc(3×)で抽出して、合わせた有機層を濃縮して、シリカゲルクロマトグラフィ(10%MeOH/CHCl)により精製して、所望の生成物を得た。MH+=437.4。
(実施例101:4−アミノ−3−1H−ベンイミダゾール−2−イル−5−フルオロキノリン−2(1H)−オン−プロピオンアミドの一般的合成)
Figure 0004613130
DMF中の化合物I(1当量)のDMF溶液に、アミン(1.1当量)およびEDC(1.1当量)を加えた。溶液を2時間室温にて攪拌させた。反応混合物を、水でクエンチして濾過して、所望の生成物IIを得た。
マイクロ波管中に、化合物II(1当量)を、ベンジルアミンに懸濁して、マイクロ波中150℃にて5分間加熱した。得られる粗製生成物IIIを、エーテル中で超音波処理して濾過した。
化合物III(1当量)のEtOH溶液で満たした高圧ステンレススチール容器に、10%Pd/Cを加えて、次いで、120psi Hを加えた。混合物を、1日間100℃にして、その後、3−エトキシ−3−イミノプロパノエート塩酸塩(2.5当量)を加えた。反応物を、さらに1日間窒素下で80℃にした。次いで、パラジウムを、セライトパッドを通して、濾過して、得られるEtOH混合物を、減圧下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィ(10%MeOH:CHCl)による精製から化合物IVを得て、これを、実施例49の一般的手順に従って2−アミノ−6−フルオロベンゼンカルボニトリルとカップリングして、プロピオンアミドVを得た。
(実施例102:4−アミノ−3−[5−(1−エチルピペラジン−4−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−5−フルオロキノリン−2(1H)−オンの合成)
Figure 0004613130
化合物I(1当量)を、DMFに溶解して、EtSO(4当量)を0℃にてゆっくりと加えた。溶液を一晩室温にて攪拌させた。得られる混合物を、攪拌しながらEtO中に注いだ。固体の化合物IIを濾過して、EtOHで1回洗浄して、EtOHで再懸濁した。この混合物に、5%PtOを加えて、得られる混合物を、Hの1気圧下で放置した。セライトのパッドを使用してPtOを濾過して、橙色固体IIIとして所望の生成物を得て、これを、さらに精製せずに使用した。化合物IIIをニトロ化して、さらに精製せずに次の工程に使用した。化合物IVのMeOH溶液に、過剰30%KOHを加えて、淡黄色溶液を得て、これを一晩攪拌した。減圧下でMeOHを除去して、残渣をCHClに溶解して、水で抽出して化合物Vを得て、次いで、実施例49に記載される手順に従って所望の生成物VIIに変換した。生成物を、エーテル:アセトン:エタノール(10:1:1)中に超音波処理することにより精製して、次いでアセトニトリル中で一晩還流した。MH+=406.3。
(実施例103:4−(1−メチルピペリジン−4−イル)−2−ニトロアニリンの合成)
Figure 0004613130
工程1:N−(4−(4−ピリジル)フェニル)アセトアミド
丸底フラスコを2N NaCO溶液(4当量)およびTHFで満たして、混合物を、分散チューブを通してNで散布した。4−ブロモピリジン・HCl(1当量)およびN−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル]アセトアミド(1.2当量)を順次に加えて、その後、Pd(dpp)Cl(2.5mol%)を加えた。反応混合物を一晩還流して、室温まで冷却して、EtOAcで希釈した。2相を分離して、有機相を、2N NaCO溶液、ブラインで洗浄して乾燥させた(NaSO)。減圧下での溶媒の除去およびシリカゲルクロマトグラフィによる精製により、白色固体として所望の生成物を得た。MH+=213.1。
工程2:N−[4−(1−メチル−4−ピペリジル)フェニル]アセトアミド
N−(4−(4−ピリジル)フェニル)アセトアミド(10当量)を、DMFに溶解して、硫酸ジメチル(1.5当量)を滴下した。最初の誘導期間後、固体を粉砕した。反応混合物を6時間室温にて攪拌して、次いで、ジエチルエーテル中に注いだ。粘着性固体を、粉砕した後、エーテルをデカントして、残渣をEtOHで粉砕して淡黄色固体を得た。次いで、得られたピリジニウム塩(MH+=227.3)をEtOHに懸濁し、PtO2(5mol%)を添加し、そして混合物を大気圧にて3日間水素添加した。触媒を、セライトのパッドで濾過した後、フィルタケークを水で繰り返し洗浄して、得られるEtOH/水混合物を減圧下で濃縮した。溶液を、30% NaOHで塩基性にしてCHClで抽出した。有機抽出物を集めて乾燥させた(NaSO)。減圧下でのエバポレーションにより、白色固体として所望の生成物を得た。MH+=233.1。
工程3:N−[4−(1−メチル(4−ピペリジル)−2−ニトロフェニル]アセトアミド
丸底フラスコを、氷酢酸および酢酸で満たして、混合物を氷/塩浴を用いて−10℃まで冷却した。HNO(2当量)を加えて、次いで、HSOを2滴加えた。酢酸(AcOとAcOHとの間で最終1:1比を得られるような量)中N−[4−(1−メチル−4−ピペリジル)フェニル]アセトアミド(1当量)を冷溶液に滴下した。反応混合物を室温まで温めて、6時間攪拌した。次いで、反応物をジエチルエーテル中に注いだ。粘着性固体を、粉砕して、エーテルデカントして残渣を水に溶解した。水溶液を30%NaOHで塩基性にし、橙色固体を沈殿させた。固体を濾過して、乾燥させて、所望の生成物を得た。MH+=278.3。
工程4:4−(1−メチルピペリジン−4−イル)−2−ニトロアニリン
N−[4−(1−メチル(4−ピペリジル))−2−ニトロフェニル]アセトアミド(1当量)を、メタノールに溶解して、激しく攪拌しながら30%KOH(2.5当量)を滴下した。反応混合物を室温にて3時間攪拌して、次いで、減圧下で濃縮した。残渣を、CHClに溶解して、水(2×)およびブライン(1×)で洗浄した。有機溶液を乾燥させて(NaSO)、エバポレートして、橙褐色固体として所望の生成物をえた。MH+=236.2。
(実施例104:5−アミノプロピルベンイミダゾールの一般的合成)
Figure 0004613130
プロパルジルアミンは市販され得るか、または以下に示されるように調製され得る(Baholzer,Rら、米国特許第4,699,910号を参照のこと。これは、本明細書中においてこの全部に援用され、全ての目的について本明細書中に十分に記載される)。プロパルジルブロミド(トルエン中70%、1.1当量)、アミン1(1当量)、NaCO(2.5当量)のアセトニトリル混合物(約0.2M)を一晩還流した。反応混合物を室温まで冷却して、固体を濾過した。溶液を、減圧下でエバポレートして、残渣をEtOAc(またはCHCl)に溶解して、水で洗浄した。有機溶液を乾燥させた(NaSO)。溶媒を、減圧下でエバポレートして、褐色オイルとして所望のプロパルジルアミンIIを得て、これをさらに精製せずに次の工程に使用した。
アリールアルキンを、改変した手順に従って作成し得る(Jon L.Wrightら、J.Med.Chem.2000,43,3408−3419、これは、本明細書中においてこの全部に援用され、全ての目的について本明細書中に十分に記載される)。丸底フラスコを、THFで満たして、溶媒を、分散チューブを使用して10分間窒素で散布した。溶媒を通して窒素をさらにバブリングしながら、プロパルジルアミンII(1当量)、ピロリジン(2当量)および2−ニトロ−4−ブロモアニリンIII(1当量)を加えた。後で、Pd[P(Ph)(2.5mol%)を加えて、次いで、散布を中断した。フラスコをリフラックスコンデンサーに取り付け、反応混合物を、窒素下で一晩還流して、次いで、室温に冷却した。THFをエバポレートして、粗製生成物のシリカゲルクロマトグラフィ(通常、EtOAc/ヘキサン 1:1)により所望の生成物IVを得た。
IVを、代表的には触媒的水素化条件に曝露して、完全に還元したアルカンを得て、次いで、実施例49に記載されるようにエステルに変換した。
(実施例105:4−アミノ−5−フルオロ−3−{5−[3−(メチルアミノ)プロピル]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オンの合成)
Figure 0004613130
ベンジルキノリノンI(1.0当量)を、EtOHに懸濁して、1N HCl(1.1当量)を加えて、透明溶液を得た。10%Pd/C(12wt%)を加えて、反応混合物を、スチールボンベ中200psiのHおよび60℃にて2日間水素化した。この反応混合物を、室温まで冷却して、濾過して、溶媒を減圧下でエバポレートした。残渣を、逆相分取HPLCにより精製して、所望の生成物を得た。MH+=366.1。
(実施例106:4−アミノ−5−フルオロ−3−(5−{3−[メチル(1−メチルピペラジン−4−イル)アミノ]プロピル}−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オンの合成)
Figure 0004613130
キノリノンI(1.0当量)のMeOH溶液に、1−メチル−4−ピペリジノン(1.5当量)を加えて、次いで、NaCNBH(3当量)を加えた。次いで、反応混合物を一晩還流して、室温まで冷却した。15%NaOHを加えて、反応混合物を、1時間室温にて攪拌した。溶媒を減圧下で濃縮して、残渣をDMSOに溶解して逆相分取HPLCにより精製して、所望の生成物を得た。MH+=463.2。
(実施例107〜211)
以下の表において、各々の化合物を、上記の実施例および方法に記載された手順に従って合成した。以下の化合物を合成するために使用された出発物質は、先の開示に照らして当業者に容易に認識され得る。
(表1.実施例107〜211の表)
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
(実施例212〜338)
表2に列挙した実施例212〜338を、市販の材料を使用して、上記の方法(例えば、方法1〜24、ならびにスキームおよび他の実施例で示した方法)、あるいは当業者に明らかなように改良した方法を用いて合成した。
(表2.実施例212〜338の表)
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
(実施例339〜1273)
表3に列挙した実施例339〜1273を、市販の材料を使用して、上記の方法(例えば、方法1〜24、ならびにスキームおよび他の実施例で示した方法)、あるいは当業者に明らかなように改良した方法を用いて合成した。
(表3.実施例339〜1273の表)
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
(実施例1274〜1404)
表4に列挙した実施例1274〜1404を、市販の材料を使用して、上記の方法(例えば、方法1〜24、ならびにスキームおよび他の実施例で示した方法)、あるいは当業者に明らかなように改良した方法を用いて合成した。
(表4.実施例1274〜1415の表)
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
(実施例1416〜1457)
表5に列挙した実施例1416〜1457を、市販の材料を使用して、上記の方法(例えば、方法1〜24、ならびにスキームおよび他の実施例で示した方法、あるいは当業者に明らかなように改良した方法)を使用して合成した。
(表5.実施例1416〜1457の表)
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
(アッセイ手順)
(セリン/スレオニンキナーゼ)
種々のタンパク質セリン/スレオニンキナーゼのキナーゼ活性を、ATP、およびリン酸化のためのセリンまたはスレオニンアミノ酸残基を含む適切なペプチドまたはタンパク質を提供し、セリン残基またはスレオニン残基へのリン酸部分の移動についてアッセイすることにより測定した。GSK−3、RSK−2、PAR−1、NEK−2およびCHK1酵素のキナーゼドメインを含有する組換えタンパク質を、バキュロウイルス発現系(Invitrogen)を使用してSf9昆虫細胞中に発現させ、Glu抗体相互作用(Gluエピトープタグ化構築物について)または金属イオンクロマトグラフィー(His(配列番号1)タグ化構築物について)によって精製した。Cdc2(GST融合構築物)およびサイクリンBを、バキュロウイルス発現系を使用してSf9昆虫細胞中に同時発現させた。組換え型の活性Cdk2/サイクリンAは市販されており、Upstate Biotechnologyから購入した。このアッセイにおいて使用した精製Cdc2酵素は市販されており、New England Bio Labから購入され得る。各アッセイについて、試験化合物をDMSO中に段階希釈し、次いで、適切なキナーゼ反応緩衝液+5〜10nMの33Pγ標識したATPと混合した。キナーゼタンパク質および適切なビオチン化ペプチド基質を添加し、150μLの最終容量にした。反応物を、室温にて3〜4時間インキュベートし、次いで、100μLの停止反応緩衝液を含むストレプトアビジンコーティングした白色のマイクロタイタープレート(Thermo Labsystems)に移すことによって停止した。停止反応緩衝液は、50mMの未標識ATPおよび30mMのEDTAから構成される。1時間のインキュベーションの後、ストレプトアビジンプレートをPBSで洗浄し、200μLのMiocroscint 20シンチレーション流体を各ウェルに添加した。プレートをシールし、TopCountを使用して計数した。50%阻害についての各化合物の濃度(IC50)を、XL Fitデータ分析ソフトウェアを使用する非線形回帰を採用して算出した。
反応緩衝液は、30mM Tris−HCl(pH7.5)、10mM MggCl2、2mM DTT、4mM EDTA、25mM β−グリセロリン酸、5mM MnCl、0.01% BSA/PBS、0.5μM ペプチド基質および1μM未標識ATPを含有した。GSK−3酵素を27nMにて、CHK1を5nMにて、Cdc2を1nMにて、Cdk2を5nMにて、そしてRsk2を0.044単位/mLにて使用した。GSK−3アッセイについて、ビオチン−CREBペプチド(ビオチン−SGSGKRREILSRRP(pS)YR−NH(配列番号4))を使用した。CHK1アッセイについて、ビオチン−Cdc25cペプチド(ビオチン−[AHX]SGSGSGLYRSPSMPENLNRPR[CONH](配列番号5))を使用した。Cdc2アッセイおよびCdk2アッセイについて、ビオチン−ヒストンH1ペプチド([lcビオチン]GGGGPKTPKKAKKL[CONH](配列番号6))を使用した。Rsk2アッセイにおいて、ビオチン−p70ペプチド、15mM MgCl、1mM DTT、5mM EDTA、2.7μM PKCインヒビターペプチドおよび2.7μM PKAインヒビターペプチドを使用した。
(チロシンキナーゼ)
多数のタンパク質チロシンキナーゼのキナーゼ活性を、ATP、およびリン酸化のためのチロシンアミノ酸残基を含む適切なペプチドまたはタンパク質を提供し、チロシン残基へのリン酸部分の移動についてアッセイすることによって測定した。FLT−1(VEGFR1)、VEGFR2、VEGFR3、Tie−2、PDGFRα、PDGFRβおよびFGFR1レセプターの細胞質ドメインに対応する組換えタンパク質を、バキュロウイルス発現系(InVitrogen)を使用してSf9昆虫細胞に発現させ、これは、Glu抗体相互作用(Glu−エピトープタグ化構築物について)または金属イオンクロマトグラフィー(His(配列番号1))により精製され得る。各アッセイについて、試験化合物をDMSO中に段階希釈し、次いで、適切なキナーゼ反応緩衝液+ATPと混合した。キナーゼタンパク質および適切なビオチン化ペプチド基質を添加し、50〜100μLの最終容量にし、反応物を室温にて1〜3時間インキュベートし、次いで、25〜50μLの45mM EDTA、50mM Hepes(pH7.5)を添加することによって停止した。停止した反応混合物(75μL)を、ストレプトアビジンでコーティングしたマイクロタイタープレート(Boheringer Mannheim)に移し、1時間インキュベートした。DELFIAアッセイ緩衝液に、抗体の希釈のために1mM MgClを補充して改変を加え、Europium標識した抗リン酸チロシン抗体PT66を使用して、リン酸化ペプチド生成物をDELFIA時間−分解蛍光システム(WallacまたはPE Biosciences)で測定した。時間分解蛍光を、Wallac 1232DELFIA蛍光測定器またはPE Victor II複数シグナルリーダーで読み取った。50%阻害についての各化合物の濃度(IC50)を、XL Fitデータ分析ソフトウェアを使用する非線形回帰分析を採用して算出した。
FLT−1、VEGFR2、VEGFR3、FGFR3、Tie−2およびFGFR1キナーゼを、50mM Hepes(pH7.0)、2mM MgCl、10mM MnCl、1mM NaF、1mM DTT、1mg/mL BSA、2μM ATPおよび0.20〜0.50μMの対応するビオチン化ペプチド基質中でアッセイした。FLT−1、VEGFR2、VEGFR3、Tie−2およびFGFR1キナーゼを、それぞれ、0.1μg/mL、0.05μg/mLまたは0.1g/mLで添加した。PDGFRキナーゼアッセイについて、ATPおよびペプチド基質の濃度を1.4μMのATPおよび0。25μMのビオチン−GGLFDDPSYVNVQNL−NH(配列番号2)ペプチド基質に変更すること以外は、上記と同じ緩衝液濃度の120μg/mLを使用した。上記の化合物の各々は、FLT−1、VEGFR2、VEGFR3およびFGFR1に関して10μMよりも低いIC50値を示した。
組換え型かつ活性なチロシンキナーゼである、FynおよびLckは市販されており、Upstate Biotechnologyから購入した。各アッセイについて、試験化合物をDMSO中で段階希釈し、次いで、適切なキナーゼ反応緩衝液+10nM 33Pγ標識したATPと混合した。キナーゼタンパク質および適切なビオチン化ペプチド基質を添加し、150μLの最終容量にした。反応物を室温にて3〜4時間インキュベートし、次いで、100mMのEDTAおよび50μMの未標識ATPの停止緩衝液100μLを含む、ストレプトアビジンでコーティングした白色マイクロタイタープレート(Thermo Labsysmtems)に移すことによって停止した。1時間のインキュベーション後、ストレプトアビジンプレートをPBSで洗浄し、200μLのMicroscint 20シンチレーション流体を各ウェルに添加した。プレートをシールし、TopCountを使用して計数した。50%阻害についての各化合物の濃度(IC50)を、XL Fitデータ分析ソフトウェアを使用する非線形回帰分析を採用して算出した。
Fyn、Lckおよびc−ABLについてのキナーゼ反応緩衝液は、50mM Tris−CI(pH7.5)、15mM MgCl、30mM MnCl、2mM DTT、2mM EDTA、25mM β−リン酸グリセロール、0.01% BSA/PBS、0.5Mの適切なペプチド基質(FynおよびLckについてビオチン化Srcペプチド基質:ビオチン−GGGGKVEKIGEGTYGVVYK−NH(配列番号3))、1nMの未標識ATPおよび1nMキナーゼを含んだ。
c−KitおよびFLT−3のキナーゼ活性を、ATP、および、リン酸化のためのチロシンアミノ酸残基を含むペプチドまたはタンパク質を提供し、チロシン残基へのリン酸部分の移動についてアッセイすることによって測定した。c−KitおよびFLT−3レセプターの細胞質ドメインに対応する組換えタンパク質を購入した(Proquinase)。試験のために、例示的な化合物(例えば、4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン)をDMSO中に希釈し、次いで、以下に記載するキナーゼ反応緩衝液+ATPと混合した。キナーゼタンパク質(c−KitまたはFLT−3)およびビオチン化ペプチド基質(ビオチン−GGLFDDPSYVNVQNL−NH(配列番号2))を添加し、100μLの最終容量にした。これらの反応物を室温にて2時間インキュベートし、次いで、50μLの45mM EDTA、50mM HEPES(pH7.5)を添加することによって停止した。この停止反応混合物(75μL)をストレプトアビジンでコーティングしたマイクロタイタープレート(Boehringer Mannheim)に移し、1時間インキュベートした。DELFIAアッセイ緩衝液に、抗体の希釈のために1mM MgClを補充して改変を加え、Europium標識した抗リン酸チロシン抗体PT66を使用して、リン酸化したペプチド生成物をDELFIA時間−分解蛍光システム(WallacまたはPE Biosciences)で測定した。時間分解蛍光を、Wallac 1232DELFIA蛍光測定器またはPE Victor II複数シグナルリーダーで読み取った。50%阻害についての各化合物の濃度(IC50)を、XL Fitデータ分析ソフトウェアを使用する非線形回帰分析を採用して算出した。
FLT−3およびc−Kitキナーゼを、50mM Hepes(pH7.5)、1mM NaF、2mM MgCl、10mM MnClおよび1mg/mL BSA、8μM ATPおよび1μMの対応するビオチン化ペプチド基質(ビオチン−GGLFDDPSYVNVQNL−NH(配列番号2))中でアッセイした。FLT−3およびc−Kitキナーゼの濃度を2nMにてアッセイした。
実施例において生成した化合物の各々を、上記の手順を使用して合成およびアッセイした。例示的な化合物のほとんどは、VEGFR1、VEGFR2、VEGFR3、FGFR1、FGFR3、CHK1、Cdc2、GSK−3NEK−2、Cdk2、Cdk4、MEK1、NEK−2、CHK2、CK1ε、Raf、Fyn、Lck、Rsk2、PAR−1、c−Kit、c−ABL、p60src、FGFR3、FLT−3、PDGFRαおよびPDGFRβに関して10μM未満のIC50値を示した。さらに、例示的な化合物の多くは、nM範囲のIC50値を示し、VEGFR1、VEGFR2、VEGFR3、FGFR1、FGFR3、c−Kit,c−ABL、FLT−3、CHK1、Cdc2、GSK−3、NEK−2、Cdk2、MEK1、NEK−2、CHK2、Fyn、Lck、Rsk2、PAR−1、PDGFRαおよびPDGFRβに関して、1μM未満のIC50値の強力な活性を示す。他の例もまた、VEGFR1、VEGFR2、VEGFR3、FGFR1、FGFR3、c−Kit、c−ABL、p60src、FLT−3、CHK1、Cdc2,GSK−3、NEK−2、Cdk2、Cdk4、MEK1、NEK−2、CHK2、CK1s、Raf、Fyn、Lck、Rsk2、PAR−1,PDGFRαおよびPDGFRβに関してこのような活性を示したか、または、このような活性を示すことを示される。例示的な化合物はまた、VEGFR2に関して阻害活性を示した。いくつかの実施形態において、本発明は、化合物、この化合物の互変異性体、この化合物の薬学的に受容可能な塩、互変異性体の薬学的に受容可能な塩、この化合物の鏡像異性体またはジアステレオマー、互変異性体の鏡像異性体またはジアステレオマー、この化合物の薬学的に受容可能な塩の鏡像異性体またはジアステレオマー、互変異性体の薬学的に受容可能な塩の鏡像異性体またはジアステレオマー、あるいは、この化合物、鏡像異性体、互変異性体または塩の混合物を提供し、ここで、化合物は、実施例51〜90、実施例93〜100、実施例102、実施例104、実施例105および実施例339〜1457の表題化合物からなる群から選択される。このような実施形態は、特定の化合物、塩、鏡像異性体、表題化合物の混合物に関し、このような化合物を作製するために使用される手順(例えば、実施例51〜90、93〜100、102、104および105に記載される手順)に限定されない。このような実施形態のいくつかにおいて、本発明は、実施例51〜90、実施例93〜100、実施例102、実施例104、実施例105および実施例339〜1457からなるから選択される、化合物、化合物の互変異性体、化合物の薬学的に受容可能な塩、または互変異性体の薬学学的に受容可能な塩を提供する。このような実施形態のいくつかにおいて、化合物は、表3、表4および表5に示されるものから選択される。いくつかの実施形態において、化合物は、表3に示されるものから選択される。いくつかの実施形態において、化合物は、表4に示されるものから選択される。いくつかの実施形態において、化合物は、表5に示されるものから選択される。本発明はさらに、本明細書中に記載されるセリン/スレオニンキナーゼもしくはチロシンキナーゼのキナーゼ活性を阻害するための医薬もしくは薬学的処方物の製造におけるこのような化合物の使用;本明細書中に記載されるセリン/スレオニンキナーゼもしくはチロシンキナーゼのいずれかにより媒介される生物学的状態を処置するための医薬もしくは薬学的処方物の製造におけるこのような化合物の使用を提供する。本発明はさらに、これらの化合物を利用して、本明細書中に記載されるセリン/スレオニンキナーゼもしくはチロシンキナーゼのいずれかを阻害するための方法、および、これらの化合物を利用して、本明細書中に記載されるセリン/スレオニンキナーゼもしくはチロシンキナーゼのいずれかにより媒介される生物学的状態を処置する方法を提供する。
1つの実施形態において、本発明は、FLT−1(VEGFR1)を阻害する方法を提供する。この方法は、このような処置を必要とする被験体(例えば、ヒト)に、構造IまたはIBの化合物の任意の実施形態の化合物またはその薬学的に受容可能な塩有効量を投与する工程を包含する。
1つの実施形態において、本発明は、VEGFR2(KDR(ヒト)、Flk−1(マウス))を阻害する方法を提供する。この方法は、このような処置を必要とする被験体(例えば、ヒト)に、構造IまたはIBの化合物の任意の実施形態の化合物またはその薬学的に受容可能な塩有効量を投与する工程を包含する。
1つの実施形態において、本発明は、VEGFR3(FLT−4)を阻害する方法を提供する。この方法は、このような処置を必要とする被験体(例えば、ヒト)に、構造IまたはIBの化合物の任意の実施形態の化合物またはその薬学的に受容可能な塩有効量を投与する工程を包含する。
1つの実施形態において、本発明は、FGFR1を阻害する方法を提供する。この方法は、このような処置を必要とする被験体(例えば、ヒト)に、構造IまたはIBの化合物の任意の実施形態の化合物またはその薬学的に受容可能な塩有効量を投与する工程を包含する。
1つの実施形態において、本発明は、NEK−2を阻害する方法を提供する。この方法は、このような処置を必要とする被験体(例えば、ヒト)に、構造IまたはIBの化合物有効量の化合物を投与する工程を包含する。
1つの実施形態において、本発明は、PDGFRαおよびPDGFRβを阻害する方法を提供する。この方法は、このような処置を必要とする被験体(例えば、ヒト)に、構造IまたはIBの化合物の任意の実施形態の化合物またはその薬学的に受容可能な塩有効量を投与する工程を包含する。
1つの実施形態において、本発明は、FGFR3を阻害する方法を提供する。この方法は、このような処置を必要とする被験体(例えば、ヒト)に、構造IまたはIBの化合物の任意の実施形態の化合物またはその薬学的に受容可能な塩有効量を投与する工程を包含する。
1つの実施形態において、本発明は、FLT−3を阻害する方法を提供する。この方法は、このような処置を必要とする被験体(例えば、ヒト)に、構造IまたはIBの化合物の任意の実施形態の化合物またはその薬学的に受容可能な塩有効量を投与する工程を包含する。
別の実施形態において、本発明は、FLT−3またはStat5のリン酸化を阻害する方法を提供する。この方法は、このような処置を必要とする被験体(例えば、ヒト)に、構造IまたはIBの化合物の任意の実施形態の化合物またはその薬学的に受容可能な塩有効量を投与する工程を包含する。
1つの実施形態において、本発明は、c−Kitを阻害する方法を提供する。この方法は、このような処置を必要とする被験体(例えば、ヒト)に、構造IまたはIBの化合物の任意の実施形態の化合物またはその薬学的に受容可能な塩有効量を投与する工程を包含する。
1つの実施形態において、本発明は、c−ABLを阻害する方法を提供する。この方法は、このような処置を必要とする被験体(例えば、ヒト)に、構造IまたはIBの化合物の任意の実施形態の化合物またはその薬学的に受容可能な塩有効量を投与する工程を包含する。
1つの実施形態において、本発明は、p60srcを阻害する方法を提供する。この方法は、このような処置を必要とする被験体(例えば、ヒト)に、構造IまたはIBの化合物の任意の実施形態の化合物またはその薬学的に受容可能な塩有効量を投与する工程を包含する。
1つの実施形態において、本発明は、FGFR3を阻害する方法を提供する。この方法は、このような処置を必要とする被験体(例えば、ヒト)に、構造IまたはIBの化合物の任意の実施形態の化合物またはその薬学的に受容可能な塩有効量を投与する工程を包含する。
1つの実施形態において、本発明は、ErB2を阻害する方法を提供する。この方法は、このような処置を必要とする被験体(例えば、ヒト)に、構造IまたはIBの化合物の任意の実施形態の化合物またはその薬学的に受容可能な塩有効量を投与する工程を包含する。
1つの実施形態において、本発明は、Cdk2を阻害する方法を提供する。この方法は、このような処置を必要とする被験体(例えば、ヒト)に、構造IまたはIBの化合物の任意の実施形態の化合物またはその薬学的に受容可能な塩有効量を投与する工程を包含する。
1つの実施形態において、本発明は、Cdk4を阻害する方法を提供する。この方法は、このような処置を必要とする被験体(例えば、ヒト)に、構造IまたはIBの化合物の任意の実施形態の化合物またはその薬学的に受容可能な塩有効量を投与する工程を包含する。
1つの実施形態において、本発明は、MEK1を阻害する方法を提供する。この方法は、このような処置を必要とする被験体(例えば、ヒト)に、構造IまたはIBの化合物の任意の実施形態の化合物またはその薬学的に受容可能な塩有効量を投与する工程を包含する。
1つの実施形態において、本発明は、NEK−2を阻害する方法を提供する。この方法は、このような処置を必要とする被験体(例えば、ヒト)に、構造IまたはIBの化合物の任意の実施形態の化合物またはその薬学的に受容可能な塩有効量を投与する工程を包含する。
1つの実施形態において、本発明は、CHKを阻害する方法を提供する。この方法は、このような処置を必要とする被験体(例えば、ヒト)に、構造IまたはIBの化合物の任意の実施形態の化合物またはその薬学的に受容可能な塩有効量を投与する工程を包含する。
1つの実施形態において、本発明は、CK1εを阻害する方法を提供する。この方法は、このような処置を必要とする被験体(例えば、ヒト)に、構造IまたはIBの化合物の任意の実施形態の化合物またはその薬学的に受容可能な塩有効量を投与する工程を包含する。
1つの実施形態において、本発明は、Rafを阻害する方法を提供する。この方法は、このような処置を必要とする被験体(例えば、ヒト)に、構造IまたはIBの化合物の任意の実施形態の化合物またはその薬学的に受容可能な塩有効量を投与する工程を包含する。
上記のように、例示的な化合物は、1つ以上の重要なアッセイにおいて活性を示したか、または、このような活性を示すことが見出される。この理由から、例示的な化合物の各々は、共に、個々に好ましく、そして、群としても好ましい。本発明の1、2またはそれ以上の化合物は、薬学的処方物、医薬において、そして、被験体を処置する方法において組み合わせて使用され得る。さらに、例示的な化合物のR〜R10基は、個々に好ましく、そして、群のメンバーとしても好ましい。
(脈管新生および腫瘍細胞増殖に関連する増殖因子チロシンキナーゼレセプターの低分子インヒビター)
(キナーゼの阻害)
4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは、経口的に生物学的に利用可能なベンイミダゾール−キノリノンであり、内皮と腫瘍細胞の増殖を駆動するレセプターチロシンキナーゼの強力な阻害を提示する。4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの9つのチロシンキナーゼ(FGFR1、FGFR3、VEGFR1、VEGFR2、VEGFR3、PDGFRβ、c−Kit、p60srcおよびFLT−3)に対する阻害効果を、上記のアッセイ手順を使用して決定した。これらのチロシンキナーゼに対するIC50は、30nM未満であることが分かった。これらの化合物はまた、fyn、p 56 1ck、c−ABL、CHK1、CHK2、PAR−1、MEKおよびRSK2に対して1μM未満のIC50を示す。4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは、これらの濃度ではEGFRファミリーキナーゼまたはインシュリンレセプターキナーゼを有意に阻害しない(IC 50 >2μM)。4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンのMV4−11細胞(腫瘍細胞株)中のFLT−3のリン酸化に対する阻害効果を以下に記載する。
(細胞株における抗増殖効果)
4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン(実施例166)の抗増殖活性を、27の異なる癌細胞および原発細胞株においてアッセイし、27の細胞株のうち26で10μM未満のEC50値を示した。例示的な化合物の抗増殖活性を、代謝的に活性な細胞によって、可溶性の着色ホルマザン生成物に生体還元されるMTSテトラゾリウム化合物(Promega,Madison,Wisconsinから入手可能)を添加することによって試験し、分光光度計で490nmにて吸光度を測定することによって記録した。各細胞株における例示的な化合物についてのEC50値を決定するために、適切な数の細胞を決定し、最適なシグナル(表6を参照のこと)を得、96ウェルプレート中100μLの増殖培地中にプレーティングした。DMSOのストック溶液中に段階希釈した例示的な化合物を、代表的に20μMの出発濃度において100μLの増殖培地の入ったプレートに添加し、37℃および5% COにて72時間インキュベートした。DMSOの最終濃度は、各細胞について0.5%以下であった(表6を参照のこと)。例示的な化合物のEC50値を決定するために使用した細胞株を表6に列挙し、これらは、他に記さない限り、ヒト起源であった。HMVEC細胞株およびTF−1細胞株について、EC50を、それぞれ、VEGFおよびSCF(幹細胞因子)媒介性の増殖の阻害として決定した。72時間のインキュベーション後、40μLのMTS溶液をウェルに添加し、3〜5時間後に490nmにてODを測定した。EC50値を、非線形回帰を使用して算出した。例示的な化合物は、U87MG細胞株(EC50が例示的な化合物について約10μMと算出された)を除いて、試験した全ての細胞株について<10μMのEC50を有する抗増殖効果を有した。
(表6.例示的な化合物の抗増殖活性を決定するために採用した細胞株および条件)
Figure 0004613130
Figure 0004613130
Figure 0004613130
起源は、他に示さない限りヒトであった。
有意な抗増殖効果を、内皮細胞および腫瘍細胞株のサブセットにおいて観察した。いくつかのヒト癌細胞株を、試験された細胞株の残りよりも、4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの抗増殖効果に対して少なくとも10倍以上感受性であると同定した。この化合物は、25nMのIC50でHMVEC(ヒト微小脈管内皮細胞)においてVEGF媒介性の増殖を阻害し、この化合物は、9nMのEC50で、用量依存性の様式で、KM12L4a(ヒト結腸癌細胞株)を阻害した。TF−1細胞株のSCF(幹細胞因子)媒介性の増殖を、4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンにより阻害し、このことは、c−KitのRTK活性が調節されることを示す。この化合物は、FLT−3の変異株および野生株において抗増殖活性を示した:MV4−11(FLT−3 IDT変異株)に対して13nM、そして、RS4(FLT−3野生型)に対して510nMのEC50。減少した腫瘍細胞の増殖を、Ki67を用いる免疫組織化学染色によってインビボで立証した。従って、4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは、一般的な「非特異的な」細胞傷害剤ではないが、多くの癌細胞株に対して強力な活性を有する。
(細胞ベースのアッセイにおけるリン酸化の阻害)
4−アミノ−5−フルオロ−3−5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンでの処置後のマウスから回収した血漿および腫瘍を用いる研究を行い、潜在的な薬力学的指標を評価した。4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン処置後のKM12L4a腫瘍における標的の調節の分析は、VEGFR1、VEGFR2、PDGFRβおよびFGFR1のリン酸化が、時間依存性かつ用量依存性の様式で阻害されたことを示した。例えば、HMVEC細胞は、約0.1μMのIC50のVEGF媒介性のVEGFR2リン酸化の阻害を示した。さらに、4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンを用いる内皮細胞の処理は、VEGFにより媒介されるMAPKおよびAktのリン酸化を阻害した。
さらに、ERK(MAPK)活性化(レセプターチロシンキナーゼの下流の標的)の時間依存性かつ用量依存性の阻害は、KM12L4細胞において0.1〜0.5μMの範囲のIC50で観察された(KM12L4A細胞は、表面上にPDGFRβおよびVEGFR1/2を発現する)。レセプターリン酸化およびERK活性化に対する4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの阻害効果は、処置後24時間維持された。MV4−11細胞におけるERK1/2のリン酸化は、用量依存性の様式で、0.01〜0.1μMのIC50にて例示的な化合物により阻害された。
FLT−3およびStat5のリン酸化は、MV4−11細胞が1時間処理される場合、0.1μMおよび0.5μMの濃度の4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンで阻害された。例示的な化合物の用量応答研究は、0.1μMにおいてMV4−11細胞におけるStat5のリン酸化の完全な阻害を示した。例示的な化合物を用いるMV4−11細胞におけるパルスウォッシュアウト実験は、少なくとも4時間、Stat5のリン酸化の完全な阻害を示し、そして、24時間および44時間において、部分的な阻害を示した。RS4細胞におけるFLT−3のリン酸化は、0.1μM、1μMおよび3μMの濃度の例示的な化合物で阻害された。
有意な活性が、HCT166ヒト結腸腫瘍モデルにおいてインビボで観察された。HCT166腫瘍において、4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは、用量依存性かつ時間依存性の様式で、ERK(MAPK)のリン酸化を阻害し、腫瘍の組織学的分析において有意な変化が観察された。
前臨床モデルにおけるこれらのPK/PDの評価は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが、標的レセプターおよび下流のシグナル伝達分子であるERK(MAPK)の両方の用量依存性かつ時間依存性の阻害を示したことを示唆する。これらの研究は、臨床治験における4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの生物学的活性のモニタリングを支持するための強力なバイオマーカーの指標において役立つ。
(インビボ腫瘍モデル研究)
4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンのインビボ毎日経口投与により、広範なヒトおよびマウスの腫瘍モデルにおいて有意な抗腫瘍活性を生じた。前立腺、結腸、卵巣および血液学由来の癌細胞の確立された腫瘍移植片は全て、4〜65mg/kg/日の範囲のED50にて、用量依存性の様式で処置に対する応答を示した。インビボ活性は、増殖阻害から安定な疾患および腫瘍退行までの範囲に及ぶ。例えば、化合物は、nu/nuマウスにおける皮下のKM12L4aヒト結腸腫瘍移植片において退行および増殖阻害を誘導する。図1は、種々の用量のアミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンにおける経時的な腫瘍容積を示す。腫瘍移植片が125mmに達したときに投薬を開始した。結果は、30mg/kg以上の4回の投薬後に、有意な腫瘍増殖の阻害を示し、60mg/kgおよび100mg/kgにおいて腫瘍の退行を示した。より大きなKM12L4a結腸腫瘍移植片を有する動物の90〜100%において同様の結果が観察された。腫瘍サイズが500mmおよび1000mmに達したときに処置を開始した。組織濃度研究は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが投薬後24時間での血漿よりも65〜300倍高いレベルで腫瘍において保持されたことを示した。さらに、標的調節研究は、阻害が24時間以上維持されたことを示した。
実施例166はまた、SCID−NODマウスにおける皮下MV4−11(FLT−3 ITD変異株)腫瘍モデルにおいて4mg/kgのED50を示した(腫瘍容積が300mmに達したときに処置を開始した;図11を参照のこと)。30mg/kg/日の投薬が、より大きいMV4−11腫瘍(処置開始時に、500mmについて>86%;1000mmについて>80%の腫瘍容積)の増殖を阻害し、いくつかの完全な退行を生じた(図12を参照のこと)。退行は、投薬の中断後安定であることが分かった。再発した腫瘍において、第2サイクルの30mg/kg/日の例示的な化合物が、再度、部分的な退行を生じ、これは、化合物に対する獲得抵抗性がないことを示唆する。
4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンはまた、腫瘍転移研究においても効果を提供し、この研究において、4T1マウス乳癌細胞を、BALB/cマウスの皮下に移植した。腫瘍が150mmに達した後、処置を開始し、マウスに、17日間にわたって毎日経口投与した。細胞移植から30日後の研究の指標は、ビヒクルに対する、原発性腫瘍増殖阻害であり、広範な肝転移の肉眼的な計数であった。実施例166は、原発性腫瘍を82%まで阻害し、10mg/kg/日を超える全ての用量において、肝転移を75%以上阻害した。
(脈管形成効果)
4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンを、内皮細胞遊走およびフィブリンゲル上の管形成を含む、インビトロ脈管形成アッセイ(図9Aおよび9Bを参照のこと)、ならびにエキソビボでのラット大動脈リングアッセイ(図10を参照のこと)のいくつかにおいてアッセイした。これらは、コントロールと比較して、それぞれのアッセイ指標の用量依存性の阻害を示した。
4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンは、インビトロマトリゲルモデルにおいて脈管形成の用量依存性の阻害を誘導する。bEGFを補充したマトリゲルを、マウスの皮下に注射した。化合物をマウスに8日間経口投与した。マトリゲルプラグを取り除き、その中のヘモグロビン濃度を定量した。図2に示すように、脈管新生の有意な阻害が観察された(3mg/kg/日のED50)。さらに、全ての用量が、8日間の研究において動物により十分許容された。
(投薬計画の効果)
投薬計画研究を行い、抗腫瘍効果に対する延長した腫瘍半減期および延長した生物学的活性との相関関係を評価した。有意な活性が、いくつかの断続的かつ周期的な投薬レジメンで観察された。例えば、断続的な投薬レジメンにおいて、4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンを、皮下にPC3ヒト前立腺腫瘍移植片を有するSCIDマウスに投与した。腫瘍が150mmのサイズに達したときに、処置を開始した。投薬を、経口で100mg/kgにて、qd、q2d、q3dおよびq4dで行った。図3に示すように、有意かつ同様の腫瘍阻害が、全ての処置群において観察された。
周期的な投薬実験において、4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンをKM12L4aヒト結腸腫瘍移植片を有するnu/nuマウスに投与した。腫瘍が500mmのサイズに達したときに、処置を開始した。投薬を、経口で100mg/kgまたは150mg/kgにて、1〜5日、18〜22日および26〜30日に行った。ビヒクルと比較して、50%以上の腫瘍退行が見られた。より高い用量において、腫瘍は、退行し続け、次いで、約10日間安定であった。別の投薬研究において、例示的な化合物の効果を、SCID−NODマウスにおけるヒトMV4−11(FLT−3 ITD変異株)皮下腫瘍モデルにおいて試験した。代替的な投薬計画(q.o.d.または7日投与/7日中断)の30mg/kgの4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが、同等に強力であった(図13を参照のこと)。
(併用療法の結果)
標準的な細胞毒素であるイリノテカンおよび5−FUを使用して、KM12L4a結腸腫瘍モデルにおいて併用療法研究を行った。活性の有意な相乗効果が見られ、図5に示すように、低く、不活性な用量の4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンにおいて最も劇的な効果が見られた。イリノテカンと組み合せた、50mg/kgの化合物の周期的な投薬レジメンは優秀な結果を得、図6に示すように、3つの完全な退行と7つの部分的な退行を生じた。相乗的かつ付加的以上の効果がまた、erbB2過剰発現卵巣腫瘍モデル(SKOV3ip1)における、4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンと併用したトラスツマブで見られた(図7を参照のこと)。さらに、腫瘍の応答および退行は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンをZD1839(Iressa)と組み合せた場合に、A431類表皮腫瘍モデルにおいて各単一薬剤での処置よりも有意に改善された(図8を参照のこと)。これらのデータは、4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンが、固形癌および血液癌に対して広範に提供可能な、有効な治療であるという可能性を有することを示唆する。
(代謝および薬力学的研究)
4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンについて代謝および薬力学的研究を行った。化合物は、ヒト肝臓ミクロソームにおいて安定であった。これらは、各々25μMより大きいIC50を有するCYPアイソザイム(1A2、2C9、2C19、2D6、3A4)に由来する5つの共有なcDNAの阻害について有意な可能性を示さなかった。さらに、化合物は、1日1回の投薬について適切な半減期を示す。従って、化合物は、好ましい代謝および薬力学的特徴を示す。
以下の化合物の各々を合成し、本明細書中に記載される手順を使用してアッセイした:3−{5−[2−(エチルアニリノ)エトキシ]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}−4−ヒドロキシ−2(1H)−キノリノン;3−[5−(4−アミノフェノキシ)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−4−ヒドロキシ−2(1H)−キノリノン;3−{6−[[2−d(ジメチルアミノ)エチル](メチル)アミノ]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}−4−ヒドロキシ−2(1H)−キノリノン;4−ヒドロキシ−3−[5−(4−モルホリニル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−2(1H)−キノリノン;3−[5−(3−アミノ−1−ピロリジニル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−4−ヒドロキシ−2(1H)−キノリノン;N,N−ジメチル−2−(2−オキソ−1,2−ジヒドロ−3−キノリル)−1H−ベンイミダゾール−5−カルボキサミド;3−{5−[2−(4−モルホリニル)エトキシ]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}−2(1H)−キノリノン;3−{5−[3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}−2(1H)−キノリノン;3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−4−キノリンカルボニトリル;4−アミノ−3−{5−[2−(4−モルホリニル)エトキシ]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}−2(1H)−キノリノン;4−アミノ−3−[6−(4−モルホリニル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−2(1H)−キノリノン;4−アミノ−3−[6−(3−アミノ−1−ピロリジニル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−2(1H)−キノリノン;2−(4−アミノ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−3−キノリル)−1H−ベンイミダゾール−5−カルボニトリル;2−(4−アミノ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−3−キノリル)−N,N−ジメチル−1H−ベンイミダゾール−5−カルボキサミド;4−アミノ−3−5−[3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}−2(1H)−キノリノン;2−(4−アミノ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−3−キノリル)−1H−ベンイミダゾール−6−カルボキシイミダミド;4−アミノ−3−[5−(4−モルホリニルカルボニル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−2(1H)−キノリノン;4−アミノ−3−[5−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−2(1H)−キノリノン;4−アミノ−3−[5−(ジメチルアミノ)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−2(1H)−キノリノン;4−アミノ−3−[5−(1−ピペリジニル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−2(1H)−キノリノン;4−アミノ−3−[5−(2−チエニル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−2(1H)−キノリノン;4−アミノ−3−{5−[3−(1−ピロリジニル)プロポキシ]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}−2(1H)−キノリノン;4−アミノ−3−{5−[3−(4−モルホリニル)プロポキシ]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}−2(1H)−キノリノン;4−アミノ−3−[5−(3,5−ジメチル−1−ピペラジニル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−2(1H)−キノリノン;4−アミノ−3−[5−(2,6−ジメチル−4−モルホリニル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−2(1H)−キノリノン;4−アミノ−3−[5−(4−メチル−1−ピペラジニル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−2(1H)−キノリノン;4−アミノ−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−[ヒドロキシ(オキシド)アミノ]−2(1H)−キノリノン;4−アミノ−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−5−[2−(4−モルホリニル)エトキシ]−2(1H)−キノリノン;4−アミノ−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−(4−メチル−1−ピペラジニル)−2(1H)−キノリノン;4−アミノ−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−5−[(1−メチル−3−ピペリジニル)オキシ]−2(1H)−キノリノン;4−アミノ−6−クロロ−3−[5−(4−モルホリニル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−2(1H)−キノリノン;4−アミノ−6−クロロ−3−{5−[3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}−2(1H)−キノリノン;4−アミノ−6−[ヒドロキシ(オキシド)アミノ]−3−{5−[2−(4−モルホリニル)エトキシ]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}−2(1H)−キノリノン;4−アミノ−5−[2−(4−モルホリニル)エトキシ]−3−{5−[2−(4−モルホリニル)エトキシ]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}−2(1H)−キノリノン;4−アミノ−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−(2−ピリジンylメトキシ)−2(1H)−キノリノン;4−アミノ−6−フルオロ−3−[5−(4−モルホリニル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−2(1H)−キノリノン;4−アミノ−3−{5−[3−(ジメチルアミノ)−1−ピロリジニル]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}−6−フルオロ−2(1H)−キノリノン;3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−[(テトラヒドロ−2−フラニルメチル)アミノ]−2(1H)−キノリノン;3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−(メチルアミノ)−2(1H)−キノリノン;3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−(エチルアミノ)−2(1H)−キノリノン;3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−{[2−(1−メチル−2−ピロリジニル)エチル]アミノ}−2(1H)−キノリノン;3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−[(4−ピペリジニルメチル)アミノ]−2(1H)−キノリノン;3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−(4−フルオロアニリノ)−2(1H)−キノリノン;4−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ)−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−2(1H)−キノリノン;3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−(1H−ベンイミダゾール−6−イルアミノ)−2(1H)−キノリノン;4−アニリノ−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−2(1H)−キノリノン;3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−(メトキシアミノ)−2(1H)−キノリノン;3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−[(1H−イミダゾール−5−イルメチル)アミノ]−2(1H)−キノリノン;3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−(4−モルホリニルアミノ)−2(1H)−キノリノン;3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−ヒドラジノ−2(1H)−キノリノン;4−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ)−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−2(1H)−キノリノン;4−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ)−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−2(1H)−キノリノン;4−[(2−メトキシエチル)アミノ]−3−[6−(4−モルホリニル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−2(1H)−キノリノン;4−[(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−3−[5−(4−モルホリニル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−2(1H)−キノリノン;4−(メトキシアミノ)−3−[5−(4−モルホリニル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−2(1H)−キノリノン;3−[5−(4−モルホリニル)−H−ベンイミダゾール−2−イル]−4−(3−ピペリジニルアミノ)−2(1H)−キノリノン;3−[5−(4−モルホリニル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−4−[(3−ピペリジニルメチル)アミノ]−2(1H)−キノリノン;4−{[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}−3−[5−(4−モルホリニル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−2(1H)−キノリノン;3−[5−(4−モルホリニル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−4−[(テトラヒドロ−2−フラニルメチル)アミノ]−2(1H)−キノリノン;4−{[2−(メチルアミノ)エチル]アミノ}−3−[5−(4−モルホリニル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−2(1H)−キノリノン;3−[5−(4−モルホリニル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−4−(3−ピロリジニルアミノ)−2(1H)−キノリノン;4−[(2−アミノ−4−メチルペンチル)アミノ]−3−[5−(4−モルホリニル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−2(1H)−キノリノン;4−[2−アミノ−3−メチルブチル)アミノ]−3−[5−(4−モルホリニル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−2(1H)−キノリノン;3−(5,6−ジメチル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)4−(3−ピペリジンイルアミノ)−2(1H)−キノリノン;4−[(2−アミノシクロヘキシル)アミノ]−3−115−(4−モルホリニル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−2(1H)−キノリノン;4−[(2−アミノシクロヘキシル)アミノ]−3−[5−(4−モルホリニル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−2(1H)−キノリノン;3−(1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−4−ヒドロキシベンゾ[g]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(5−モルホリン−4−イル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−5−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]−3−(3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−{5−[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル−キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−{5−[(3S)−3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−1H−ベンズイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−6−クロロキノリン−2(1H)−オン;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−6−クロロキノリン−2(1H)−オン;3−(1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−4−[(3R)−3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]キノリン−2(1H)−オン;3−(1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−6−クロロ−4−[(3R)−3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−[5−(4−エチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−1−メチルキノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(6−ピペラジン−1−イル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−[6−(ピリジン−4−イルメチル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オ



ン;4−アミノ−3−{5−[(3R,5S)−3,5−ジメチルピペラジン−1−イル]−1H−ベンズイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(6−メチル−5−モルホリン−4−イル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−{5−[1−メチルピペリジン−3−イル)オキシル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−{5−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]−6−フルオロ−1H−ベンイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−{5−[(1−メチルピロリジン−3−イル)オキシ]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−[5−(4−メチル−1,4−ジアゼパン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−{5−[(3R)−3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−6−クロロ−3−{5−[(3R)−3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;エチル{4−[2−(4−アミノ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−イル)−1H−ベンイミダゾール−6−イル]ピペラジン−1−イル}アセテート;4−アミノ−3−{6−[メチル(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;3−[6−(4−アセチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−4−アミノキノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−[6−(1,4’−ビピペリジン−1’−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;2−(4−アミノ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−イル)−1H−ベンイミダゾール−6−カルボン酸;4−アミノ−5−(メチルオキシ)−3−[6−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−{6−[4−(1−メチルエチル)ピペラジン−1−イル]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;{4−[2−(4−アミノ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−イル)−1H−ベンイミダゾール−6−イル]ピペラジン−1−イル}酢酸;4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−[5−(4−エチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(5−{(2S,5S)−2−[(ジメチルアミノ)メチル]−5−メチルモルホリン−4−イル}−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−6−クロロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−6−クロロ−3−{5−[(3S)−3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−5,6−ジクロロ−3−{5−[(3S)−3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−5,6−ジクロロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−[(ピリジン−2−イルメチル)オキシ]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−モルホリン−4−イルキノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−5−[(1−メチルピペリジン−3−イル)オキシ]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−5−[(ピリジン−2−イルメチル)オキシ]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)−5−[(ピリジン−4−イルメチル)オキシ]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−5−(メチルオキシ)キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(5−メチル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)−5−(メチルオキシ)キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−{5−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}−5−(メチルオキシ)キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−5−モルホリン−4−イルキノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−5−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−5−(4−メチルピペラジン−1−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−5,6−ジクロロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;3−{5−[(2−モルホリン−4−イルエチル)オキシ]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−{5−[(3−ピロリジン−1−イルプロピル)オキシ]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−{5−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)オキシ]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−6−フルオロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−{5−[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}−6−フルオロキノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−フルオロキノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(6−フルオロ−5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−{5[(テトラヒドロフラン−2−イルメチル)オキシ]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−6−フルオロ−3−(6−フルオロ−5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−[6−フルオロ−5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(5−{[2−(メチルオキシ)エチル]オキシ}−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−[4,6−ジフルオロ−5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−{5−[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}−5−フルオロキノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−5−クロロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−{5−[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−6−フルオロ−1H−ベンイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−5−クロロ−3−{5−[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−6−クロロ−3−{5−[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−6−フルオロ−1H−ベンイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−5−[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]−3−(3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(6−チオモルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−[5−(4−シクロヘキシルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−{6−[3−(ジエチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−1H−ベンズイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−[6−(4−ピリジン−2−イルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−6−クロロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;2−(4−アミノ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−イル)−N−メチル−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)−1H−ベンズイミダゾール−5−カルボキサミド;4−アミノ−3−(5−{[4−(1−メチルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]−6−ニトロキノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−[5−(1,4’−ビピペリジン−1’−イルカルボニル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−{5−[(4−メチルピペラジン−1−イル)カルボニル]−1H−ベンズイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−[5−(1−オキシドチオモルホリン−4−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;3−{5−[(4−アセチルピペラジン−1−イル)カルボニル]−1H−ベンズイミダゾール−2−イル}−4−アミノキノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(5−{[(3R)−3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]カルボニル}−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(5−{[(3S)−3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]カルボニル}−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オ



;4−アミノ−3−(5−{[4−(ジメチルアミノ)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;メチル2−(4−アミノ−5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−イル)−1H−ベンズイミダゾール−6−カルボキシレート;4−アミノ−3−[5−(1,3’−ビピロリジン−1’−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−[5−(ピリジン−3−イルオキシ)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−5,6−ビス(メチルオキシ)−3−(5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;2−(4−アミノ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−イル)−N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−メチル−1H−ベンズイミダゾール−5−カルボキサミド;2−(4−アミノ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−イル)−N−メチル−N−(1−メチルピロリジン−3−イル)−1H−ベンズイミダゾール−5−カルボキサミド;4−アミノ−3−{5−((5−メチル−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタ−2−イル)カルボニル]−1H−ベンズイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−{5−[(4−シクロヘキシルピペラジン−1−イル)カルボニル]−1H−ベンズイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−{5−[(2−ピペリジン−1−イルエチル)アミノ]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;エチル4−{[2−(4−アミノ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−イル)−1H−ベンイミダゾール−5−イル]アミノ}ピペリジン−1−カルボキシレート;4−アミノ−3−[5−({(5R)−5−[(メチルオキシ)メチル]ピロリジン−3−イル}アミノ)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−{5−[(ピリジン−2−イルメチル)アミノ]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−[5−(ピペリジン−3−イルアミノ)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−5−フルオロ−3−{5−[(ピリジン−2−イルメチル)アミノ]−1H−ベンイミダゾール−2−イル}キノリン−2(1H)−オン;エチル4−{[2−(4−アミノ−5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−イル)−1H−ベンイミダゾール−5−イル]アミノ}ピペリジン−1−カルボキシレート;4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(ピペリジン−3−イルアミノ)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−ブロモキノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−7−ブロモキノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(5−ブロモ−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;N,N−ジメチル−2−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−イル)−1H−ベンイミダゾール−5−カルボキサミド;4−アミノ−3−(5−チエン−2−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;2−(4−アミノ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−イル)−N,N−ジメチル−1H−ベンイミダゾール−5−スルホンアミド;4−アミノ−6−ヨード−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−アミノ−3−(5−{2−[(ジメチルアミノ)メチル]モルホリン−4−イル}−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−7−クロロ−6−ヨードキノリン−2(1H)−オン;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−6−ニトロキノリン−2(1H)−オン;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−6−メチルキノリン−2(1H)−オン;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−6,7−ジフルオロキノリン−2(1H)−オン;4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−7−クロロキノリン−2(1H)−オン;4−((3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−6−ブロモキノリン−2(1H)−オン;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−6−カルボニトリル;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イルアミノl]−3−(1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−6−フルオロキノリン−2(1H)−オン;4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−6,7−ビス(メチルオキシ)キノリン−2(1H)−オン;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−6,7−ジクロロキノリン−2(1H)−オン;1−[4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−7−イル]ピペリジン−4−カルボキサミド;4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−フルオロ−7−[(3−ヒドロキシプロピル)アミノ]キノリン−2(1H)−オン;4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−7−(ジメチルアミノ)−6−フルオロキノリン−2(1H)−オン;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−5−フルオロキノリン−2(1H)−オン;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−(4−ニトロフェニル)キノリン−2(1H)−オン;4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−7−{[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}−6−フルオロキノリン−2(1H)−オン;4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−フルオロ−7−(1H−イミダゾール−1−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−[4−(メチルオキシ)フェニル]キノリン−2(1H)−オン;4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−フルオロ−7−モルホリン−4−イルキノリン−2(1H)−オン;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−6,7−ジフルオロ−3−(3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−(3−ニトロフェニル)キノリン−2(1H)−オン;1−[4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−7−イル]ピペリジン−3−カルボキサミド;4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−5−メチルキノリン−2(1H)−オン;6−(3−アセチルフェニル)−4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−5−クロロキノリン−2(1H)−オン;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−6−フルオロ−3−(3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)−7−モルホリン−4−イルキノリン−2(1H)−オン;4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−7−(シクロプロピルアミノ)−6−フルオロキノリン−2(1H)−オン;N−{3−[4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−6−イル]フェニル}アセトアミド;4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−フルオロ−7−(4−メチルピペラジン−1−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−6−フルオロ−7−(1H−イミダゾール−1−イル)−3−(3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−フルオロ−7−[(2−ピリジン−2−イルエチル)アミノ]キノリン−2(1H)−オン;4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−フルオロ−7−ピペリジン−1−イルキノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−3−(3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;エチル1−[4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−7−イル]ピペリジン−4−カルボキシレート;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−(1−ベンゾチエン−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−フルオロ−7−ピロリジン−1−イルキノリン−2(1H)−オン;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)−6−[2−(トリフルオロメチル


)フ
ェニル]キノリン−2(1H)−オン;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)−6−[2−(メチルオキシ)フェニル]キノリン−2(1H)−オン;エチル1−[4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−7−イル]ピペリジン−3−カルボキシレート;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−(4−エチルフェニル)キノリン−2(1H)−オン;4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−フルオロ−7−[(2−メチルプロピル)アミノ]キノリン−2(1H)−オン;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−5−メチルキノリン−2(1H)−オン;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イルアミノ]−6−(2,4−ジクロロフェニル)−3−(3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−((3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−6−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]キノリン−2(1H)−オン;3−(1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−4−(ジメチルアミノ)キノリン−2(1H)−オン;4−ヒドロキシ−3−(1H−イミダゾ[4,5−f]キノリン−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−ヒドロキシ−3−(1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−[4−((3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−6−イル]安息香酸;4−[4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−6−イル]ベンズアミド;N−{3−[4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−6−イル]フェニル}アセトアミド;3−[4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−6−イル]安息香酸;4−[4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンズイミダゾール−2−イル)−7−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−6−イル]安息香酸;N−{3−[4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−7−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−6−イル]フェニル}アセトアミド;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−7−クロロ−6−(2−メチルフェニル)キノリン−2(1H)−オン;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−7−カルボニトリル;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−7−(メチルオキシ)キノリン−2(1H)−オン;4−[4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−7−イル]ベンズアミド;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−フルオロ−7−(メチルオキシ)キノリン−2(1H)−オン;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−クロロ−7−(ジメチルアミノ)キノリン−2(1H)−オン;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−7−(ジメチルアミノ)−6−ヨードキノリン−2(1H)−オン;3−[4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−7−(1H−イミダゾール−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−6−イル]安息香酸;4−[4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−2−オキソ−7−ピペリジン−1−イル−1,2−ジヒドロキノリン−6−イル]安息香酸;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−7−(メチルオキシ)−6−[4−(メチルスルホニル)フェニル]キノリン−2(1H)−オン;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−8−メチルキノリン−2(1H)−オン;4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6,7−ジフルオロキノリン−2(1H)−オン;3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−メチル−4−(ピペリジン−3−イルアミノ)キノリン−2(1H)−オン;4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−[2−(メチルオキシ)フェニル]キノリン−2(1H)−オン;4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−[3−(メチルオキシ)フェニル]キノリン−2(1H)−オン;3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6,7−ジフルオロ−4−(ピペリジン−4−イルアミノ)キノリン−2(1H)−オン;3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6,7−ジフルオロ−4−(ピロリジン−3−イルアミノ)キノリン−2(1H)−オン;3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−クロロ−4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−(ピペリジン−4−イルアミノ)キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−[(ピペリジン−2−イルメチル)アミノ]キノリン−2(1H)−オン;4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−6−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−(ピペリジン−3−イルアミノ)キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−4−{[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−[(3R)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−6−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−[(ピペリジン−3−イルメチル)アミノ]キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−[(ピペリジン−4−イルメチル)アミノ]キノリン−2(1H)−オン;4−{[(1R,2R)−2−アミノシクロヘキシル]アミノ}−6−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−[(4−アミノシクロヘキシル)アミノ]−6−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−{[(2S)−2−アミノ−3−メチルブチル]アミノ}−6−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−({[4−(アミノメチル)フェニル]メチル}アミノ)−6−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−[(ピロリジン−2−イルメチル)アミノ]キノリン−2(1H)−オン;4−{[(1R)−1−(アミノメチル)プロピル]アミノ}−6−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;4−{[(1S)−2−アミノ−1−(フェニルメチル)エチル]アミノ}−6−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−4−{[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−{[1−(フェニルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−[(3−モルホリン−4−イルプロピル)アミノ]キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−[(2−ピペリジン−1−イルエチル)アミノ]キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−[(ピリジン−3−イルメチル)アミノ]キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−4−{[3−(1H−イミダゾール−1−イル)プロピル]アミノ}−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−[(ピリジン−4−イルメチル)アミノ]キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−4−{[2−(メチルアミノ)エチル]アミノ}−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−4−{[(2−メチル−1−ピペリジン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−5−イル)メチル]アミノ}−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダ



ゾール−2−イル)−4−[(2−ピロリジン−1−イルエチル)アミノ]キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−(ピロリジン−3−イルアミノ)キノリン−2(1H)−オン;4−{[(1R,2R)−2−アミノシクロヘキシル]アミノ}−6−クロロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−[(4−アミノシクロヘキシル)アミノ]−6−クロロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−({[4−(アミノメチル)フェニル]メチル}アミノ)−6−クロロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−4−{[2−(メチルアミノ)エチル]アミノ}−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−4−{[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロピル]アミノ}キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−4−{[1−(フェニルメチル)ピペリジン−4−イル]アミノ}キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−4−[(2−ピロリジン−1−イルエチル)アミノ]キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−4−(ピロリジン−3−イルアミノ)キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−4−(ピペリジン−4−イルアミノ)キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−[(2−ピペリジン−2−イルエチル)アミノ]キノリン−2(1H)−オン;4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−7−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン;7−クロロ−3−(5−モルホリン−4−イル−1H−ベンイミダゾール−2−イル)−4−(ピペリジン−3−イルアミノ)キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−4−[(ピペリジン−2−イルメチル)アミノ]キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−4−{[2S)−ピロリジン−2−イルメチル]アミノ}キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]−4−{[(2R)−ピロリジン−2−イルメチル]アミノ}キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−4−({[(2S)−1−エチルピロリジン−2−イル]メチル}アミノ)−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;6−クロロ−4−({[(2R)−1−エチルピロリジン−2−イル]メチル}アミノ)−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン;4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)−6−[4−(メチルオキシ)フェニル]キノリン−2(1H)−オン;および6−(3−アミノフェニル)−4−[(3S)−1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イルアミノ]−3−(1H−ベンイミダゾール−2−イル)キノリン−2(1H)−オン。
いくつかの実施形態において、本発明は以下を提供する:セリン/スレオニンキナーゼまたはチロシンキナーゼを阻害する方法(このチロシンキナーゼは、Fyn、Lck、c−Kit、c−ABL、p60src、FGFR3、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FLT−3またはTie−2から選択される);セリン/スレオニンキナーゼまたはチロシンキナーゼにより媒介される生物学的状態を処置する方法(このチロシンキナーゼは、Fyn、Lck、c−Kit、c−ABL、p60src、FGFR3、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FLT−3またはTie−2から選択される);およびセリン/スレオニンキナーゼにより媒介される生物学的状態を阻害または処置するための医薬の製造における使用(このチロシンキナーゼは、Fyn、Lck、c−Kit、c−ABL、p60src、FGFR3、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FLT−3またはTie−2から選択される)。このような実施形態において、化合物は、上に列挙した化合物のうちの1つ、化合物の互変異性体、化合物の薬学的に受容可能な塩、互変異性体の薬学的に受容可能な塩、化合物の鏡像異性体またはジアステレオマー、互変異性体の鏡像異性体またはジアステレオマー、化合物の薬学的に受容可能な塩の鏡像異性体またはジアステレオマー、互変異性体の薬学的に受容可能な塩の鏡像異性体またはジアステレオマー、あるいは、化合物、鏡像異性体、互変異性体または塩の混合物から選択される。このような実施形態のいくつかにおいて、本発明は、化合物、化合物の互変異性体、化合物の薬学的に受容可能な塩、または互変異性体の薬学的に受容可能な塩、またはこれらの混合物を提供する。本発明はさらに、これらの化合物を使用して、本明細書中に記載されるセリン/スレオニンキナーゼのいずれかを阻害する方法、およびこれらの化合物を利用してセリン/スレオニンキナーゼのいずれかにより媒介される生物学的状態を処置する方法を提供する。
本発明は、本明細書中に例示のために示される実施形態に限定されないが、添付の特許請求の範囲内に入るようなそのあらゆる形態を包含することが理解される。
図1は、nu/nuマウスでのKM12L4a結腸腫瘍モデルにおける、4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの存在下での、腫瘍増殖阻害のグラフである。 図2は、インビボでのマトリゲル新脈管形成モデルにおける、4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの存在下での、新脈管形成の阻害のグラフである。 図3は、SCIDマウスでのPC3ヒト前立腺腫瘍モデルにおける、断続的に投与された4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの存在下での、腫瘍増殖阻害のグラフである。 図4は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの存在下での、腫瘍増殖阻害のグラフである。 図5は、nu/nuマウスでのKM12L4a結腸腫瘍モデルにおける、イリノテカンと組み合わせて投与された4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン(10mg/kg/日)の存在下での、腫瘍増殖阻害のグラフである。 図6は、nu/nuマウスでのKM12L4a結腸腫瘍モデルにおける、イリノテカンと組み合わせて投与された4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン(50mg/kg/日)の存在下での、腫瘍増殖阻害のグラフである。 図7は、erbB2−過剰発現卵巣腫瘍モデル、SKOV3ip1において、trastuzumabと組み合わせて投与された4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン(50mg/kg/日)の存在下での、腫瘍増殖阻害のグラフである。 図8は、A431類表皮腫瘍モデルにおける、ZD1839と組み合わせて投与された4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン(50mg/kg/日)の存在下での、腫瘍増殖阻害のグラフである。 図9Aは、4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの存在下での、HUVECのVEGF媒介性移動の阻害を示すグラフである。 図9Bは、4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの存在下での、VEGF媒介性管形成の阻害を示すグラフである。 図10は、4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンの存在下における、ラット大動脈環からの内皮細胞の出芽(sprouting)の阻害を示すグラフである。 図11は、SCID−NODマウスでのMV4−11(FLT−3ITD変異体)腫瘍モデルにおける、4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン(10mg/kg/日、30mg/kg/日、および70mg/kg/日)の存在下での、腫瘍増殖阻害のグラフである。 図12は、SCID−NODマウスでのMV4−11(FLT−3ITD変異体)腫瘍モデルにおける、4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン(30mg/kg/日)の存在下での、異なる腫瘍の大きさ(300、500、1000mm)で開始した腫瘍増殖阻害のグラフである。 図13は、SCID−NODマウスでのMV4−11(FLT−3ITD変異体)腫瘍モデルにおいて、毎日、一日おき、もしくは7日オン/7日オフで投与された4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オン(30mg/kg/日)の存在下での、腫瘍増殖阻害のグラフである。

Claims (11)

  1. 結腸がん、前立腺がん、卵巣がん、乳がん、肺がん、下垂体がんおよび血液がんからなる群より選択されるがんの退縮および増殖阻害のための組成物であって、該組成物は、以下の化合物:
    Figure 0004613130
    を含む、組成物。
  2. 前記がんは、結腸がん、前立腺がん、卵巣がん、乳がん、肺がん、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病および急性リンパ芽球性白血病からなる群より選択される、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記組成物は、経口、経鼻、経直腸、経皮、静脈内、筋肉内および腹腔内からなる群より選択される経路によって投与されるように用いられることを特徴とする請求項1に記載の組成物。
  4. 公知の抗がん薬と組み合わせて投与される請求項1に記載の組成物。
  5. 前記公知の抗がん薬は、カンプトテシン、ドキソルビシン、シスプラチン、アルキル化剤、トポイソメラーゼIインヒビター、トポイソメラーゼIIインヒビター、5−FU、イリノテカンおよびトラスツズマブからなる群より選択される、請求項4に記載の組成物。
  6. 結腸がん、前立腺がん、卵巣がん、乳がん、肺がん、下垂体がんおよび血液がんからなる群より選択されるがんの退縮および増殖阻害のための抗がん組み合わせ治療薬であって、該薬は、以下の化合物:
    Figure 0004613130
    と、公知の抗がん薬とを含む、薬。
  7. 前記がんは、結腸がん、前立腺がん、卵巣がん、乳がん、肺がん、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病および急性リンパ芽球性白血病からなる群より選択される、請求項6に記載の薬。
  8. 前記組成物は、経口、経鼻、経直腸、経皮、静脈内、筋肉内および腹腔内からなる群より選択される経路によって投与されるように用いられることを特徴とする請求項6に記載の薬。
  9. 前記公知の抗がん薬は、カンプトテシン、ドキソルビシン、シスプラチン、アルキル化剤、トポイソメラーゼIインヒビター、トポイソメラーゼIIインヒビター、5−FU、イリノテカンおよびトラスツズマブからなる群より選択される、請求項6に記載の薬。
  10. 放射線療法とともに投与されるように用いられることをさらに特徴とする請求項6に記載の薬。
  11. 固形がんおよび血液がんの退縮および増殖阻害のための抗がん組み合わせ治療薬であって、該薬は、以下の化合物:
    Figure 0004613130
    と、イリノテカンとを含む、薬。
JP2005501762A 2002-08-23 2003-08-19 ベンゾイミダゾールキノリノンおよびそれらの使用 Expired - Fee Related JP4613130B2 (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40572902P 2002-08-23 2002-08-23
US42622602P 2002-11-13 2002-11-13
US42610702P 2002-11-13 2002-11-13
US42628202P 2002-11-13 2002-11-13
US42821002P 2002-11-21 2002-11-21
US46049303P 2003-04-03 2003-04-03
US46032703P 2003-04-03 2003-04-03
US46032803P 2003-04-03 2003-04-03
US47891603P 2003-06-16 2003-06-16
US48404803P 2003-07-01 2003-07-01
PCT/US2003/025990 WO2004018419A2 (en) 2002-08-23 2003-08-19 Benzimidazole quinolinones and uses thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006503919A JP2006503919A (ja) 2006-02-02
JP2006503919A5 JP2006503919A5 (ja) 2010-10-28
JP4613130B2 true JP4613130B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=31950997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005501762A Expired - Fee Related JP4613130B2 (ja) 2002-08-23 2003-08-19 ベンゾイミダゾールキノリノンおよびそれらの使用

Country Status (11)

Country Link
US (3) US7470709B2 (ja)
EP (2) EP1539754A4 (ja)
JP (1) JP4613130B2 (ja)
KR (1) KR20050037585A (ja)
AU (1) AU2003288899B2 (ja)
BR (1) BR0313743A (ja)
CA (1) CA2496164C (ja)
HK (1) HK1085205A1 (ja)
IL (1) IL166932A (ja)
TW (1) TWI345567B (ja)
WO (1) WO2004018419A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007523185A (ja) * 2004-02-20 2007-08-16 カイロン コーポレイション 炎症プロセスおよび転移プロセスの調節

Families Citing this family (112)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2334641T3 (es) 2000-09-01 2010-03-15 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Derivados aza heterociclicos y su uso terapeutico.
US20030028018A1 (en) * 2000-09-11 2003-02-06 Chiron Coporation Quinolinone derivatives
SG174632A1 (en) 2000-09-11 2011-10-28 Novartis Vaccines & Diagnostic Quinolinone derivatives
US20090118139A1 (en) * 2000-11-07 2009-05-07 Caliper Life Sciences, Inc. Microfluidic method and system for enzyme inhibition activity screening
US20050256157A1 (en) * 2002-08-23 2005-11-17 Chiron Corporation Combination therapy with CHK1 inhibitors
EP1539754A4 (en) * 2002-08-23 2009-02-25 Novartis Vaccines & Diagnostic BENZIMIDAZOLE QUINOLINONES AND USES THEREOF
US7825132B2 (en) * 2002-08-23 2010-11-02 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Inhibition of FGFR3 and treatment of multiple myeloma
EP1545529A4 (en) 2002-09-30 2010-03-03 Bristol Myers Squibb Co NEW TYROSINE KINASE HEMMER
KR20050075005A (ko) * 2002-11-13 2005-07-19 카이론 코포레이션 암을 치료하는 방법 및 관련 방법
US7759336B2 (en) 2002-12-10 2010-07-20 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Nitrogen-containing heterocyclic compounds and medicinal use thereof
US7893096B2 (en) 2003-03-28 2011-02-22 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Use of small molecule compounds for immunopotentiation
WO2004091485A2 (en) * 2003-04-11 2004-10-28 Taigen Biotechnology Aminoquinoline compounds
BRPI0412876A (pt) * 2003-07-22 2006-10-03 Janssen Pharmaceutica Nv derivados de quinolinona como inibidores de c-fms quinase
KR20070064414A (ko) * 2003-09-17 2007-06-20 이코스 코포레이션 세포 증식 제어를 위한 chk1 억제제의 용도
WO2005046589A2 (en) * 2003-11-07 2005-05-26 Chiron Corporation Pharmaceutically acceptable salts of quinolinone compounds having improved pharmaceutical properties
JP2007513967A (ja) * 2003-12-11 2007-05-31 セラヴァンス, インコーポレーテッド 変異レセプターチロシンキナーゼが駆動する細胞増殖性疾患の処置において使用するための組成物
TW200533657A (en) * 2004-02-17 2005-10-16 Esteve Labor Dr Substituted pyrazoline compounds, their preparation and use as medicaments
US20050276765A1 (en) * 2004-06-10 2005-12-15 Paul Nghiem Preventing skin damage
US7850960B2 (en) 2004-12-30 2010-12-14 University Of Washington Methods for regulation of stem cells
EP2301546B1 (en) * 2005-01-27 2014-09-10 Novartis AG Treatment of metastasized tumors
EP2457901A1 (en) * 2005-03-14 2012-05-30 High Point Pharmaceuticals, LLC Benzazole derivatives, compositions, and methods of use as B-secretase inhibitors
MX2007012116A (es) 2005-03-29 2008-04-08 Icos Corp Derivados de heteroaril urea utiles para inhibir chk1.
BRPI0608659A2 (pt) * 2005-04-06 2010-11-30 Astrazeneca Ab composto, métodos para limitar a proliferação celular, de tratamento de um ser humano ou animal sofrendo de uma doença, e de tratamento de profilaxia do cáncer, para tratar cáncer, de tratamento de infecções associadas com cáncer, e de profilaxia de infecções associadas com cáncer, composição farmacêutica, uso de um composto ou um sal farmaceuticamente aceitável do mesmo, métodos para inibir chk1 cinase, e um pak cinase, e para limitar a tumorigênese em um ser humano ou animal, e, processo para a preparação de um composto ou um sal farmaceuticamente aceitável do mesmo
ES2440799T3 (es) * 2005-05-13 2014-01-30 Novartis Ag Métodos para tratar cáncer resistente a los fármacos
US8222413B2 (en) * 2005-05-17 2012-07-17 Novartis Ag Methods for synthesizing heterocyclic compounds
RU2425041C2 (ru) 2005-05-23 2011-07-27 Новартис Аг Кристаллические и другие формы солей, образованных из молочной кислоты и 4-амино-5-фтор-3-[6-(4-метилпиперазин-1-ил)-1н-бензимидазол-2-ил]-1н-хинолин-2-она
US8071768B2 (en) 2005-06-10 2011-12-06 Janssen Pharmaceutica, N.V. Alkylquinoline and alkylquinazoline kinase modulators
US20060281788A1 (en) 2005-06-10 2006-12-14 Baumann Christian A Synergistic modulation of flt3 kinase using a flt3 inhibitor and a farnesyl transferase inhibitor
PT1898903E (pt) * 2005-06-10 2013-06-28 Merck Sharp & Dohme Inibidores da atividade de akt
US7825244B2 (en) 2005-06-10 2010-11-02 Janssen Pharmaceutica Nv Intermediates useful in the synthesis of alkylquinoline and alkylquinazoline kinase modulators, and related methods of synthesis
NZ564285A (en) * 2005-06-20 2010-03-26 Decode Genetics Ehf Genetic variants in the TCF7L2 gene as diagnostic markers for risk of type 2 diabetes mellitus
EP1757587A1 (en) * 2005-07-15 2007-02-28 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Substituted pyrazoline compounds, their preparation and use as medicaments
US7897589B2 (en) * 2005-07-15 2011-03-01 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Substituted pyrazoline compounds, their preparation and use as medicaments
EP1743890A1 (en) * 2005-07-15 2007-01-17 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. 4,5-Dihydro-1H-pyrazole derivatives, their preparation and use as medicaments
EP1743892A1 (en) * 2005-07-15 2007-01-17 Laboratorios del Dr. Esteve S.A. Substituted pyrazoline compounds, their preparation and use as medicaments
EP1749523A1 (en) 2005-07-29 2007-02-07 Neuropharma, S.A. GSK-3 inhibitors
NZ595182A (en) 2005-10-18 2012-12-21 Janssen Pharmaceutica Nv Pharmaceutical uses of 4-cyano-1H-imidazole-2-carboxylic acid { 2-cyclohex-1-enyl-4-[1-(2-dimethylamino-acetyl)-piperidin-4-yl]-phenyl} -amide
WO2007056317A2 (en) * 2005-11-07 2007-05-18 Novartis Vaccines & Diagnostics, Inc. Methods for assaying an active pharmaceutical ingredient
EP2772257A1 (en) 2005-11-29 2014-09-03 Novartis AG Formulations of quinolinones
JP2009523410A (ja) 2005-12-08 2009-06-25 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 遺伝子転写に対するfgfr3の阻害剤の効果
US8697716B2 (en) 2006-04-20 2014-04-15 Janssen Pharmaceutica Nv Method of inhibiting C-KIT kinase
EP2021335B1 (en) 2006-04-20 2011-05-25 Janssen Pharmaceutica N.V. Heterocyclic compounds as inhibitors of c-fms kinase
UA93085C2 (en) 2006-04-20 2011-01-10 Янссен Фармацевтика Н.В. Inhibitors of c-fms kinase
FR2902100A1 (fr) * 2006-06-13 2007-12-14 Sanofi Aventis Sa Molecules duales contenant un derive peroxydique, leur synthese et leurs applications en therapeutique
KR20150004441A (ko) 2006-07-07 2015-01-12 칼립시스, 인코포레이티드 Pde4의 바이사이클릭 헤테로아릴 억제제
US8138205B2 (en) 2006-07-07 2012-03-20 Kalypsys, Inc. Heteroarylalkoxy-substituted quinolone inhibitors of PDE4
CN101528710B (zh) 2006-10-19 2012-11-07 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 氨基甲基-4-咪唑类
CN101687840A (zh) 2007-06-25 2010-03-31 霍夫曼-拉罗奇有限公司 作为激酶抑制剂的苯并咪唑酰胺基衍生物
EP3078738B1 (en) 2007-08-31 2020-05-20 Whitehead Institute for Biomedical Research Wnt pathway stimulation in reprogramming somatic cells
JO3240B1 (ar) 2007-10-17 2018-03-08 Janssen Pharmaceutica Nv c-fms مثبطات كيناز
GB0800855D0 (en) * 2008-01-17 2008-02-27 Syngenta Ltd Herbicidal compounds
US9000027B2 (en) * 2008-02-04 2015-04-07 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Chk1 suppresses a caspase-2 apoptotic response to DNA damage that bypasses p53, bcl-2 and caspase-3
AR070924A1 (es) * 2008-03-19 2010-05-12 Novartis Ag Formas cristalinas y dos formas solvatadas de sales del acido lactico de 4- amino -5- fluoro-3-(5-(4-metilpiperazin-1-il ) -1h- bencimidazol-2-il) quinolin -2-(1h) - ona
DE102008022221A1 (de) 2008-05-06 2009-11-12 Universität des Saarlandes Inhibitoren der humanen Aldosteronsynthase CYP11B2
EP2151234A1 (en) * 2008-07-28 2010-02-10 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. Pharmaceutical formulation comprising a CB1-receptor compound in a solid solution and/or solid dispersion
US8735424B2 (en) * 2008-09-02 2014-05-27 Novartis Ag Bicyclic kinase inhibitors
AU2009309837A1 (en) * 2008-10-29 2010-05-06 Basf Se Substituted pyridines having a herbicidal effect
WO2010124290A2 (en) * 2009-04-24 2010-10-28 Whitehead Institute For Biomedical Research Compositions and methods for deriving or culturing pluripotent cells
TWI410418B (zh) 2009-04-29 2013-10-01 Ind Tech Res Inst 氮雜薁化合物、藥學組合物與抑制一細胞中蛋白質激酶之活性的方法
EP2438071A1 (de) 2009-06-05 2012-04-11 Basf Se Substituierte pyrazine (thio) pyrane mit herbizider wirkung
KR101127161B1 (ko) * 2009-07-13 2012-03-20 한국화학연구원 테트라히드로이미다조피리딘기가 치환된 퀴놀리논 화합물
US8541404B2 (en) 2009-11-09 2013-09-24 Elexopharm Gmbh Inhibitors of the human aldosterone synthase CYP11B2
HUE045270T2 (hu) 2010-01-05 2019-12-30 Inst Nat Sante Rech Med FLT3 receptor anatgonisták fájdalom rendellenességek kezelésére
KR101750125B1 (ko) 2010-01-12 2017-06-22 에이비 사이언스 티아졸 및 옥사졸 키나제 저해제
SG184311A1 (en) 2010-04-16 2012-11-29 Novartis Ag Combination of organic compounds
CA2793779A1 (en) 2010-04-16 2011-10-20 Novartis Ag Organic compound for use in the treatment of liver cancer
UY33472A (es) 2010-06-30 2012-01-31 Novartis Ag ?composiciones farmacéuticas que comprenden monohidrato de lactato de 4-amino-5-fluoro-3-[6-(4-metil-piperazin-1-il)-1hbencimidazol-2-il]-1h-quinolin-2-ona?.
CN103429759A (zh) 2011-03-17 2013-12-04 诺华股份有限公司 Fgfr及其配体作为hr阳性对象中乳腺癌的生物标记
KR20140023358A (ko) 2011-05-19 2014-02-26 노파르티스 아게 선양 낭성 암종의 치료에 사용하기 위한 4-아미노-5-플루오로-3-[6-(4-메틸피페라진-1-일)-1h-벤즈이미다졸-2-일]-1h-퀴놀린-2-온
RU2014114827A (ru) 2011-09-15 2015-10-20 Новартис Аг Применение 4-амино-5-фтор-3-[6-(4-метилпиперазин-1-ил)-1н-бензимидазол-2-ил]-1н-хинолин-2-она для лечения рака у пациентов с умеренной печеночной недостаточностью
SG10201602423TA (en) 2011-09-30 2016-05-30 Bluebird Bio Inc Compounds For Improved Viral Transduction
US9493464B2 (en) 2012-02-29 2016-11-15 The Scripps Research Institute Wee1 degradation inhibitors
JOP20180012A1 (ar) 2012-08-07 2019-01-30 Janssen Pharmaceutica Nv عملية السلفنة باستخدام نونافلوروبوتانيسولفونيل فلوريد
JP6359537B2 (ja) 2012-08-07 2018-07-18 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. 複素環エステル誘導体の調製プロセス
KR101738063B1 (ko) 2012-09-21 2017-05-19 아로그 파마슈티칼스, 인코퍼레이티드 구조적으로 활성인 인산화된 flt3 키나제의 억제 방법
BR112015016282A2 (pt) 2013-01-07 2017-07-11 Arog Pharmaceuticals Inc crenolanibe para tratamento de distúrbios proliferativos de flt3 mutado
US20150353542A1 (en) 2013-01-14 2015-12-10 Amgen Inc. Methods of using cell-cycle inhibitors to modulate one or more properties of a cell culture
KR20210007046A (ko) 2013-02-01 2021-01-19 웰스태트 테러퓨틱스 코포레이션 항염증, 항진균, 항기생충, 및 항암 활성을 갖는 아민 화합물
EP2764866A1 (en) 2013-02-07 2014-08-13 IP Gesellschaft für Management mbH Inhibitors of nedd8-activating enzyme
AU2014216178B2 (en) 2013-02-15 2018-06-28 KALA BIO, Inc. Therapeutic compounds and uses thereof
US9688688B2 (en) 2013-02-20 2017-06-27 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of 4-((4-((4-fluoro-2-methyl-1H-indol-5-yl)oxy)-6-methoxyquinazolin-7-yl)oxy)-1-(2-oxa-7-azaspiro[3.5]nonan-7-yl)butan-1-one and uses thereof
BR112015020139A2 (pt) 2013-02-20 2017-07-18 Kala Pharmaceuticals Inc compostos terapêuticos e usos dos mesmos
KR20160099081A (ko) 2013-07-26 2016-08-19 업데이트 파마 인코포레이트 비산트렌의 치료 효과 개선용 조합 방법
KR102365952B1 (ko) 2013-10-14 2022-02-22 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 선택적으로 치환된 퀴놀린 화합물
EP3057964B1 (en) 2013-10-14 2019-12-04 Eisai R&D Management Co., Ltd. Selectively substituted quinoline compounds
US10463658B2 (en) 2013-10-25 2019-11-05 Videra Pharmaceuticals, Llc Method of inhibiting FLT3 kinase
KR20160099084A (ko) 2013-11-01 2016-08-19 칼라 파마슈티컬스, 인크. 치료 화합물의 결정질 형태 및 그의 용도
US9890173B2 (en) 2013-11-01 2018-02-13 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of therapeutic compounds and uses thereof
EP3143036B1 (en) 2014-05-11 2023-08-02 Tel Hashomer Medical Research Infrastructure and Services Ltd. Par-1 based therapeutic conjugates and uses thereof
RU2710928C2 (ru) 2014-07-31 2020-01-14 Инсерм (Институт Насьональ Де Ла Сант Эт Де Ла Решерш Медикаль) Антагонисты рецептора flt3
US10752640B2 (en) 2014-08-01 2020-08-25 Nuevolution A/S Compounds active towards bromodomains
GB201506660D0 (en) 2015-04-20 2015-06-03 Cellcentric Ltd Pharmaceutical compounds
GB201506658D0 (en) 2015-04-20 2015-06-03 Cellcentric Ltd Pharmaceutical compounds
CA3014078A1 (en) 2016-02-12 2017-08-17 Bluebird Bio, Inc. Vcn enhancer compositions and methods of using the same
WO2017139561A1 (en) 2016-02-12 2017-08-17 Bluebird Bio, Inc. Vcn enhancer compositions and methods of using the same
EP3254698A1 (en) 2016-06-08 2017-12-13 Universite De Montpellier Flt3 receptor inhibitor at low dosage for the treatment of neuropathic pain
AU2017324716B2 (en) 2016-09-08 2020-08-13 KALA BIO, Inc. Crystalline forms of therapeutic compounds and uses thereof
CN109688818A (zh) 2016-09-08 2019-04-26 卡拉制药公司 治疗化合物的晶型及其用途
EP3509422A4 (en) 2016-09-08 2020-05-20 Kala Pharmaceuticals, Inc. CRYSTALLINE FORMS OF THERAPEUTIC COMPOUNDS AND USES THEREOF
US11078541B2 (en) 2016-11-02 2021-08-03 Arog Pharmaceuticals, Inc. Crenolanib for treating FLT3 mutated proliferative disorders associated mutations
US20200171022A1 (en) 2017-05-17 2020-06-04 Inserm (Institut National De La Santé Et Da La Recherche Médicale) Flt3 inhibitors for improving pain treatments by opioids
MA49522A (fr) 2017-06-27 2020-05-06 Janssen Pharmaceutica Nv Nouveaux composés de quinoléinone
WO2019057649A1 (en) 2017-09-19 2019-03-28 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) METHODS AND PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS FOR THE TREATMENT OF ACUTE MYELOID LEUKEMIA
EP3461480A1 (en) 2017-09-27 2019-04-03 Onxeo Combination of a dna damage response cell cycle checkpoint inhibitors and belinostat for treating cancer
JP7312171B2 (ja) * 2017-11-24 2023-07-20 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. ピラゾロピリジノン化合物
US11384099B2 (en) * 2017-11-24 2022-07-12 Janssen Pharmaceutica Nv Pyrazolopyridinone compounds
WO2019211829A1 (en) 2018-05-02 2019-11-07 Tel Hashomer Medical Research Infrastructure And Services Ltd. Compositions and methods for treating glioblastoma
AU2020218366A1 (en) 2019-02-08 2021-09-16 Frequency Therapeutics, Inc. Valproic acid compounds and Wnt agonists for treating ear disorders
US10954200B1 (en) 2019-10-24 2021-03-23 King Saud University Anti-angiogenesis compound
EP4146797A1 (en) 2020-05-06 2023-03-15 Orchard Therapeutics (Europe) Limited Treatment for neurodegenerative diseases
WO2022019998A1 (en) 2020-07-20 2022-01-27 Arog Pharmaceuticals, Inc. Crystal forms of crenolanib and methods of use thereof
US11969420B2 (en) 2020-10-30 2024-04-30 Arog Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy of crenolanib and apoptosis pathway agents for the treatment of proliferative disorders

Family Cites Families (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2363459A1 (de) 1973-12-20 1975-06-26 Basf Ag Neue fluoreszierende chinolinverbindungen
US4287341A (en) 1979-11-01 1981-09-01 Pfizer Inc. Alkoxy-substituted-6-chloro-quinazoline-2,4-diones
US4659657A (en) * 1982-12-24 1987-04-21 Bayer Aktiengesellschaft Chromogenic and fluorogenic esters for photometric or fluorimetric determination of phosphatases or sulphatases
US4814350A (en) 1986-09-10 1989-03-21 American Cyanamid Company Method of treating diabetes with 5-[1-hydroxy-2-(isopropylamino)ethyl]anthranilonitrile
DE3634066A1 (de) * 1986-10-07 1988-04-21 Boehringer Mannheim Gmbh Neue 5-alkylbenzimidazole, verfahren zu ihrer herstellung sowie arzneimittel
US5073492A (en) * 1987-01-09 1991-12-17 The Johns Hopkins University Synergistic composition for endothelial cell growth
JPH07121937B2 (ja) 1987-03-18 1995-12-25 大塚製薬株式会社 カルボスチリル誘導体
JPH0699497B2 (ja) 1987-04-16 1994-12-07 富士写真フイルム株式会社 光重合性組成物
GB8709448D0 (en) 1987-04-21 1987-05-28 Pfizer Ltd Heterobicyclic quinoline derivatives
DE3932953A1 (de) * 1989-10-03 1991-04-11 Boehringer Mannheim Gmbh Neue 2-bicyclo-benzimidazole, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
US5151360A (en) * 1990-12-31 1992-09-29 Biomembrane Institute Effect of n,n,n-trimethylsphingosine on protein kinase-c activity, melanoma cell growth in vitro, metastatic potential in vivo and human platelet aggregation
GB9107742D0 (en) 1991-04-11 1991-05-29 Rhone Poulenc Agriculture New compositions of matter
GB9108369D0 (en) 1991-04-18 1991-06-05 Rhone Poulenc Agriculture Compositions of matter
GB9108547D0 (en) 1991-04-22 1991-06-05 Fujisawa Pharmaceutical Co Quinoline derivatives
US5710158A (en) * 1991-05-10 1998-01-20 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Aryl and heteroaryl quinazoline compounds which inhibit EGF and/or PDGF receptor tyrosine kinase
USRE37650E1 (en) * 1991-05-10 2002-04-09 Aventis Pharmacetical Products, Inc. Aryl and heteroaryl quinazoline compounds which inhibit CSF-1R receptor tyrosine kinase
DE69222637T2 (de) 1991-05-10 1998-02-26 Rhone Poulenc Rorer Int Bis mono- und bicyclische aryl- und heteroarylderivate mit inhibierender wirkung auf die egf und/oder pdgf-rezeptor tyrosinkinase
US5480883A (en) * 1991-05-10 1996-01-02 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Bis mono- and bicyclic aryl and heteroaryl compounds which inhibit EGF and/or PDGF receptor tyrosine kinase
US5856115A (en) * 1991-05-24 1999-01-05 Fred Hutchinson Cancer Research Center Assay for identification therapeutic agents
PT627940E (pt) * 1992-03-05 2003-07-31 Univ Texas Utilizacao de imunoconjugados para o diagnostico e/ou terapia de tumores vascularizados
JP3142378B2 (ja) 1992-06-22 2001-03-07 ティーディーケイ株式会社 有機el素子
US5330992A (en) * 1992-10-23 1994-07-19 Sterling Winthrop Inc. 1-cyclopropyl-4-pyridyl-quinolinones
US5763441A (en) * 1992-11-13 1998-06-09 Sugen, Inc. Compounds for the treatment of disorders related to vasculogenesis and/or angiogenesis
US5981569A (en) * 1992-11-13 1999-11-09 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Substituted phenylacrylonitrile compounds and compositions thereof for the treatment of disease
US5792771A (en) * 1992-11-13 1998-08-11 Sugen, Inc. Quinazoline compounds and compositions thereof for the treatment of disease
JPH0743896A (ja) 1993-07-28 1995-02-14 Toyobo Co Ltd 光重合性組成物
NZ277556A (en) 1993-12-27 1997-06-24 Eisai Co Ltd N-phenyl(alkyl)- and n-pyridyl(alkyl)anthranilic acid derivatives; intermediates
WO1995018801A1 (en) 1994-01-08 1995-07-13 Rhone-Poulenc Agriculture Ltd. Benzimidazolyl quinoline-3-carboxylate derivatives, intermediates thereto, and their use as herbicides
MY119161A (en) * 1994-04-18 2005-04-30 Novartis Ag Delta-amino-gamma-hydroxy-omega-aryl-alkanoic acid amides with enzyme especially renin inhibiting activities
JPH0829973A (ja) 1994-07-11 1996-02-02 Toyobo Co Ltd 光重合性組成物
JP3441246B2 (ja) 1995-06-07 2003-08-25 富士写真フイルム株式会社 光重合性組成物
GB9514265D0 (en) 1995-07-13 1995-09-13 Wellcome Found Hetrocyclic compounds
PL326353A1 (en) 1995-10-17 1998-09-14 Astra Pharma Prod Pharmaceutically active quinozolinic compounds
GB9624482D0 (en) * 1995-12-18 1997-01-15 Zeneca Phaema S A Chemical compounds
WO1997034876A1 (en) 1996-03-15 1997-09-25 Zeneca Limited Cinnoline derivatives and use as medicine
DE19610723A1 (de) 1996-03-19 1997-09-25 Bayer Ag Elektrolumineszierende Anordnungen unter Verwendung von Blendsystemen
US5942385A (en) * 1996-03-21 1999-08-24 Sugen, Inc. Method for molecular diagnosis of tumor angiogenesis and metastasis
EP2223920A3 (en) * 1996-06-19 2011-09-28 Aventis Pharma Limited Substituted azabicyclic compounds
JP2000514048A (ja) 1996-06-20 2000-10-24 ボード オブ リージェンツ,ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム 薬理学的活性調製物を提供するための化合物および方法ならびにそれらの使用
KR100567649B1 (ko) 1996-09-25 2006-04-05 아스트라제네카 유케이 리미티드 혈관 내피 성장 인자와 같은 성장 인자의 효과를 억제하는 퀴놀린 유도체
US6111110A (en) * 1996-10-30 2000-08-29 Eli Lilly And Company Synthesis of benzo[f]quinolinones
WO2001052904A2 (en) 2000-01-19 2001-07-26 Gill Parkash S Pharmaceutical compositions and methods of treatment based on vegf antisense oligonucleotides
US6245760B1 (en) 1997-05-28 2001-06-12 Aventis Pharmaceuticals Products, Inc Quinoline and quinoxaline compounds which inhibit platelet-derived growth factor and/or p56lck tyrosine kinases
GB9716557D0 (en) * 1997-08-06 1997-10-08 Glaxo Group Ltd Benzylidene-1,3-dihydro-indol-2-one derivatives having anti-cancer activity
EP1005470B1 (en) 1997-08-22 2007-08-01 AstraZeneca AB Oxindolylquinazoline derivatives as angiogenesis inhibitors
US6306600B1 (en) * 1998-04-17 2001-10-23 Clontech Laboratories, Inc. Rapidly degrading GFP-fusion proteins and methods of use
DE19756235A1 (de) * 1997-12-17 1999-07-01 Klinge Co Chem Pharm Fab Neue piperidinylsubstituierte Pyridylalkan- alken- und -alkincarbonsäureamide
WO1999050263A1 (en) 1998-03-31 1999-10-07 Warner-Lambert Company Quinolones as serine protease inhibitors
AU3850299A (en) 1998-05-20 1999-12-06 Kyowa Hakko Kogyo Co. Ltd. Vegf activity inhibitors
US6489344B1 (en) 1998-06-19 2002-12-03 Chiron Corporation Inhibitors of glycogen synthase kinase 3
FR2781218B1 (fr) 1998-07-15 2001-09-07 Lafon Labor Compositions pharmaceutiques comprenant des 2-quinolones
US6174912B1 (en) * 1998-08-21 2001-01-16 Dupont Pharmaceuticals Company Nitrogen substituted imidazo[4,5-C]pyrazoles as corticotropin releasing hormone antagonists
DE19841985A1 (de) 1998-09-03 2000-03-09 Schering Ag Dialkylsulfonsäure- und Dialkylcarbonsäure-Derivate
AU1099000A (en) 1998-10-05 2000-04-26 Axys Pharmaceuticals, Inc. Novel compounds and compositions for treating hepatitis c infections
IL126953A0 (en) 1998-11-08 1999-09-22 Yeda Res & Dev Pharmaceutical compositions comprising porphyrins and some novel porphyrin derivatives
US20030087854A1 (en) * 2001-09-10 2003-05-08 Isis Pharmaceuticals Inc. Antisense modulation of fibroblast growth factor receptor 3 expression
JP2002537396A (ja) * 1999-02-22 2002-11-05 バイオケム ファーマ インコーポレイテッド 抗ウィルス活性を有する[1,8]ナフチリジン誘導体
KR100373203B1 (ko) 1999-03-31 2003-02-25 주식회사 엘지화학 새로운 큐마린계 착물 및 이를 이용한 유기 발광 소자
WO2000071129A1 (en) 1999-05-21 2000-11-30 Bristol-Myers Squibb Company Pyrrolotriazine inhibitors of kinases
PE20010306A1 (es) 1999-07-02 2001-03-29 Agouron Pharma Compuestos de indazol y composiciones farmaceuticas que los contienen utiles para la inhibicion de proteina kinasa
US6423734B1 (en) 1999-08-13 2002-07-23 The Procter & Gamble Company Method of preventing cancer
KR100298572B1 (ko) * 1999-08-19 2001-09-22 박찬구 카바아닐라이드로부터 4-니트로디페닐아민과 4-니트로소디페닐아민의 제조방법
EP1226136B1 (en) 1999-10-19 2004-12-29 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
JP2003512353A (ja) 1999-10-19 2003-04-02 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド チロシンキナーゼ阻害剤
GB0001930D0 (en) 2000-01-27 2000-03-22 Novartis Ag Organic compounds
US6313138B1 (en) * 2000-02-25 2001-11-06 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
US6420382B2 (en) 2000-02-25 2002-07-16 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
AU778417B2 (en) 2000-02-25 2004-12-02 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
IL151992A0 (en) 2000-03-31 2003-04-10 Imclone Systems Inc Treatment of non-solid mammalian tumors with vascular endothelial growth factor receptor antagonists
ES2334641T3 (es) * 2000-09-01 2010-03-15 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Derivados aza heterociclicos y su uso terapeutico.
AU2001288432A1 (en) * 2000-09-01 2002-03-22 Icos Corporation Materials and methods to potentiate cancer treatment
US20030028018A1 (en) 2000-09-11 2003-02-06 Chiron Coporation Quinolinone derivatives
SG174632A1 (en) * 2000-09-11 2011-10-28 Novartis Vaccines & Diagnostic Quinolinone derivatives
AU9279601A (en) 2000-09-26 2002-04-08 Procter & Gamble Compounds and methods for use thereof in the treatment of cancer or viral infections
WO2002032861A2 (en) 2000-10-17 2002-04-25 Merck & Co., Inc. Orally active salts with tyrosine kinase activity
US6693125B2 (en) 2001-01-24 2004-02-17 Combinatorx Incorporated Combinations of drugs (e.g., a benzimidazole and pentamidine) for the treatment of neoplastic disorders
US7081454B2 (en) 2001-03-28 2006-07-25 Bristol-Myers Squibb Co. Tyrosine kinase inhibitors
US7064215B2 (en) * 2001-07-03 2006-06-20 Chiron Corporation Indazole benzimidazole compounds
EP1447405A4 (en) 2001-10-17 2005-01-12 Kirin Brewery QUINOLINE OR QUINAZOLINE DERIVATIVES INHIBITING THE AUTOPHOSPHORYLATION OF FIBROBLAST GROWTH FACTOR RECEPTORS
EP1539754A4 (en) 2002-08-23 2009-02-25 Novartis Vaccines & Diagnostic BENZIMIDAZOLE QUINOLINONES AND USES THEREOF
US7825132B2 (en) * 2002-08-23 2010-11-02 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Inhibition of FGFR3 and treatment of multiple myeloma
EP1545529A4 (en) 2002-09-30 2010-03-03 Bristol Myers Squibb Co NEW TYROSINE KINASE HEMMER
KR20050075005A (ko) * 2002-11-13 2005-07-19 카이론 코포레이션 암을 치료하는 방법 및 관련 방법
WO2004063151A2 (en) 2003-01-03 2004-07-29 Bristol-Myers Squibb Company Novel tyrosine kinase inhibitors
US7893096B2 (en) 2003-03-28 2011-02-22 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Use of small molecule compounds for immunopotentiation
US6774327B1 (en) * 2003-09-24 2004-08-10 Agilent Technologies, Inc. Hermetic seals for electronic components
WO2005046589A2 (en) 2003-11-07 2005-05-26 Chiron Corporation Pharmaceutically acceptable salts of quinolinone compounds having improved pharmaceutical properties
WO2005054183A2 (en) 2003-12-01 2005-06-16 The Scripps Research Institute Quinolinone based protein kinase inhibitors
EP2301546B1 (en) 2005-01-27 2014-09-10 Novartis AG Treatment of metastasized tumors
US20060261307A1 (en) * 2005-05-18 2006-11-23 Black D J Water Activated Organic Scavenger

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007523185A (ja) * 2004-02-20 2007-08-16 カイロン コーポレイション 炎症プロセスおよび転移プロセスの調節

Also Published As

Publication number Publication date
US7470709B2 (en) 2008-12-30
EP1539754A4 (en) 2009-02-25
AU2003288899A1 (en) 2004-03-11
CA2496164A1 (en) 2004-03-04
TW200413349A (en) 2004-08-01
WO2004018419A2 (en) 2004-03-04
US20040092535A1 (en) 2004-05-13
CA2496164C (en) 2010-11-09
IL166932A (en) 2015-07-30
EP2573079A2 (en) 2013-03-27
TWI345567B (en) 2011-07-21
EP1539754A2 (en) 2005-06-15
KR20050037585A (ko) 2005-04-22
HK1085205A1 (en) 2006-08-18
US20090281100A1 (en) 2009-11-12
AU2003288899B2 (en) 2009-09-03
WO2004018419B1 (en) 2004-07-29
JP2006503919A (ja) 2006-02-02
BR0313743A (pt) 2005-07-05
US20050203101A1 (en) 2005-09-15
WO2004018419A3 (en) 2004-06-03
EP2573079A3 (en) 2015-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4613130B2 (ja) ベンゾイミダゾールキノリノンおよびそれらの使用
JP4823914B2 (ja) Fgfr3の阻害および多発性骨髄腫の治療
US20050256157A1 (en) Combination therapy with CHK1 inhibitors
US7825132B2 (en) Inhibition of FGFR3 and treatment of multiple myeloma
US6605617B2 (en) Quinolinone derivatives
KR101035894B1 (ko) 퀴놀리논 유도체
US7064215B2 (en) Indazole benzimidazole compounds
CN1976706B (zh) 抑制fgfr3及治疗多发性骨髓瘤
CN100526312C (zh) 苯并咪唑喹啉酮及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20060818

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100423

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100611

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100930

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101018

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees