JP4585291B2 - カメラ監視システム - Google Patents

カメラ監視システム Download PDF

Info

Publication number
JP4585291B2
JP4585291B2 JP2004340683A JP2004340683A JP4585291B2 JP 4585291 B2 JP4585291 B2 JP 4585291B2 JP 2004340683 A JP2004340683 A JP 2004340683A JP 2004340683 A JP2004340683 A JP 2004340683A JP 4585291 B2 JP4585291 B2 JP 4585291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
camera
information
color
time information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004340683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006157145A (ja
Inventor
高 三川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004340683A priority Critical patent/JP4585291B2/ja
Publication of JP2006157145A publication Critical patent/JP2006157145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4585291B2 publication Critical patent/JP4585291B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

この発明はカメラにより撮像された映像をモニタに表示させて監視を行うカメラ監視システムに関するものであり、特に複数のカメラが用いられているシステムに関する。
従来、複数のカメラによる映像を1又は複数のモニタに表示して監視する場合には、各映像にカメラ名称等のカメラ又は撮像対象を識別する情報をスーパーインポーズして監視を行っている。
上記のシステムでは、通常、スーパーインポーズするカメラ名称等の情報は固定色であるのに対し、モニタに写し出される映像は昼と夜とではその明るさが大きく異なり、昼間の監視映像にスーパーインポーズされたカメラ名称等が読める場合にあっても、夜間ではカメラ名称等が読めなくなる不具合があった。
映像に対しスーパーインポーズする文字の色を制御するものとしては、例えば特許文献1に記載されている発明が知られている。
特開平5−257439号公報
本発明が解決しようとする課題は、日中、夜間でもカメラ名称等の情報を確認することを可能とするカメラ監視システムを提供することである。
本発明に係るカメラ監視システムは、複数のカメラにより撮像された映像をモニタに表示させて監視を行うカメラ監視システムにおいて、前記カメラにより撮像して得られた映像信号に文字情報を合成する文字合成手段と、前記文字情報を発生する文字情報発生手段と、カメラ毎に複数の文字色に対応する時刻情報が記憶される記憶手段と、カメラによる撮像時の時刻情報に基づき前記記憶手段の時刻情報を参照して、前記文字情報発生手段で発生させる文字の色を制御する文字色制御手段とを具備することを特徴とする。
本発明に係るカメラ監視システムは、文字色を変更する時刻情報が暦情報に応じて設定されていることを特徴とする。
本発明に係るカメラ監視システムは、カメラにより撮像して得られた映像信号に文字情報を合成する場合に、時刻情報に基づき文字情報発生手段で発生させる文字の色を制御するので、昼と夜の場合などに映像の明るさに応じて文字色が変更され、合成された情報を確認することが可能となる。
また、カメラが複数台備えられ、カメラ毎に文字色を変更する時刻情報が設定されているので、カメラ毎に映像の明るさに応じて文字色が変更され、合成された情報を確認することが可能となる。更に、文字色を変更する時刻情報が暦情報に応じて設定されているので、季節の変化に対応して文字色が変更され、合成された情報を確認することが可能となる。
本発明では、昼と夜の場合などに映像の明るさ変化に拘りなく、合成された情報を確認可能とするという目的を、時刻情報に基づき文字情報発生手段で発生させる文字の色を制御することにより達成した。
図1に本発明に係るカメラ監視システムの実施例構成を示す。カメラ1が監視対象の撮像位置に配置され、カメラ1の旋回やズームを制御するカメラ制御装置2が接続されている。カメラ1により撮像された映像信号は上記カメラ制御装置2を介して監視室等に設けられた制御装置3へ送られる。
制御装置3には、文字情報を発生する文字情報発生手段を構成する文字発生装置4と、時刻情報を制御装置3へ送出する例えば電波時計装置5が接続されている。
制御装置3には、映像信号に文字情報をスーパーインポーズ(合成)する文字合成手段31と、時刻情報に基づき文字発生装置4で発生させる文字の色を制御する文字色制御手段32とが備えられている。
制御装置3から出力される文字情報がスーパーインポーズされた映像信号は、映像切換装置6を介してモニタ7−1〜7−mの例えば1台へ送られ、モニタ7−1〜7−mにおける或る1台においてカメラ1により撮像した映像が、スーパーインポーズされた文字と共に表示される。
上記のカメラ1、カメラ制御装置2、制御装置3、文字発生装置4及び電波時計装置5から構成されるサブシステム10は、カメラの台数に応じて10−1〜10−nと複数設けられる。
上記における制御装置3の詳細なる構成を説明する。文字発生装置4は、例えばROMにより構成され、図2に示されているように、2種類の文字色によるカメラを識別する「カメラ1」という文字情報がアドレス#1、#2に記憶されている。また、制御装置3には、時刻情報に対応して選択する文字色の文字情報を特定する情報として、上記文字発生装置4におけるアドレス#1、#2が記憶されたテーブル35が設けられている。ここでは、テーブル35には図3に示されるように、時刻情報が7:00:00〜16:59:59に対応してアドレス#1が記憶されており、時刻情報が17:00:00〜6:59:59に対応してアドレス#2が記憶されている。
そして、制御装置3は、図4に示されるフローチャートに対応して動作する。以下に動作を説明する。まず、制御装置3は電波時計装置5から時刻情報を取り込む(S1)。次に、制御装置3は、テーブル35のデータと、上記時刻情報とを比較し、発生させる文字情報を特定する(S2)。つまり、アドレス#1、#2のいずれかを得る。
次に、制御装置3は、特定した文字情報を文字発生装置4において発生させる(S3)。つまり、アドレス#1、#2のいずれかを用いて文字発生装置4をアクセスし、アドレス#1、#2に記憶されている文字情報の一方を取り出す。
更に、制御装置3は、発生した文字情報を映像信号として所定のタイミングでカメラ1側から送られてくる映像信号にスーパーインポーズする(S4)。以上のようにして文字情報がスーパーインポーズされたカメラ1により得られた映像が、例えば、モニタ7−1の画面に図5に示される如く表示される。この図5において、図5(a)は、昼間に撮像された映像を示し、「カメラ1」という文字情報は、黒色にて表示される。一方、図5(b)は、夜間に撮像された映像を示し、「カメラ1」という文字情報は、白色にて表示される。
なお、各サブシステム10−1〜10−nにおいてテーブル35に記憶された時刻情報、更には、文字発生装置4に記憶された文字情報の種類と色は、全て同一でも良いが、撮像地点の環境に応じて適宜変更されて独自な情報が記憶されていると好適である。
時刻情報が記憶されたテーブル35の内容に代えて、図6に示されるように、文字色を変更する時刻情報が暦情報に応じて設定されたものを用いることができる。つまり、暦情報で或る月(日まで規定しても良い。)によって、昼間、夜間の時間帯が変化することに応じてデータが設定されている。係る図6に示されていルテーブル35Aを用いることにより、季節の変化に対応して時刻情報が異なり、これにより適切に文字色が変更され、スーパーインポーズされた情報を確認することが可能となる。
また、各サブシステム10−1〜10−nにおいて、制御装置3、文字発生装置4及び電波時計装置5を具備するようにしたが、図7に示されるように監視室に一台の制御装置3A、文字発生装置4A及び電波時計装置5を設け、各サブシステム10A−1〜10A−nから映像信号を制御装置3Aへ送出する構成を採用することも可能である。
文字情報発生手段を構成する文字発生装置4Aは、各サブシステム10A−1〜10A−nに対応したカメラを特定する文字情報(カメラ番号等)を、文字色を変えて発生するように構成されている。この一台の制御装置3Aにおいては、電波時計装置5を参照して時刻情報を取り出し、テーブル35、35Aに対応する各サブシステム10A−1〜10A−n毎の文字色を時刻情報に対応して特定するテーブル(図1のサブシステム10−1〜10−n毎のテーブル35、35A内容を集合したテーブル)35Bから求め、文字発生装置4Aによりカメラを特定する文字情報(カメラ番号等)を発生させる(文字色制御手段31A)。
上記で発生させたカメラを特定する文字情報(各サブシステム10A−1〜10A−nに対応するカメラ番号等)を対応するサブシステム10A−1〜10A−nから送られた映像信号についてスーパーインポーズし、映像切換装置6を介してモニタ7−1〜7−mへ送出する(文字合成手段32A)。
この構成によっても、昼と夜の場合などに映像の明るさ変化に拘りなくスーパーインポーズされた情報を確認可能となる。
本発明のカメラ監視システムの実施例を示す構成図。 本発明のカメラ監視システムの実施例に採用される文字発生装置に記憶された文字情報の一例を示す図。 本発明のカメラ監視システムの実施例に採用される制御装置にて用いられるテーブルの一例を示す図。 本発明のカメラ監視システムの実施例の動作を示すフローチャート。 本発明のカメラ監視システムの実施例により色変化された映像を示す図。 本発明のカメラ監視システムの実施例に採用される制御装置にて用いられるテーブルの別の例を示す図。 本発明のカメラ監視システムの実施例の変形例を示す構成図。
符号の説明
1 カメラ
2 カメラ制御装置
3、3A 制御装置
4、4A 文字発生装置
5 電波時計装置
6 映像切換装置
7−1〜7−m モニタ
10−1〜10−n、10A−1〜10A−n サブシステム
31、31A 文字合成手段
32、32A 文字色制御手段
35、35A、35B テーブル

Claims (2)

  1. 複数のカメラにより撮像された映像をモニタに表示させて監視を行うカメラ監視システムにおいて、
    前記カメラにより撮像して得られた映像信号に文字情報を合成する文字合成手段と、
    前記文字情報を発生する文字情報発生手段と、
    カメラ毎に複数の文字色に対応する時刻情報が記憶される記憶手段と、
    カメラによる撮像時の時刻情報に基づき前記記憶手段の時刻情報を参照して、前記文字情報発生手段で発生させる文字の色を制御する文字色制御手段と
    を具備することを特徴とするカメラ監視システム。
  2. 文字色を変更する時刻情報が暦情報に応じて設定されていることを特徴とする請求項1に記載のカメラ監視システム。
JP2004340683A 2004-11-25 2004-11-25 カメラ監視システム Expired - Fee Related JP4585291B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004340683A JP4585291B2 (ja) 2004-11-25 2004-11-25 カメラ監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004340683A JP4585291B2 (ja) 2004-11-25 2004-11-25 カメラ監視システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006157145A JP2006157145A (ja) 2006-06-15
JP4585291B2 true JP4585291B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=36634946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004340683A Expired - Fee Related JP4585291B2 (ja) 2004-11-25 2004-11-25 カメラ監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4585291B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4988479B2 (ja) * 2007-08-24 2012-08-01 株式会社日立国際電気 文字情報合成装置および文字情報合成方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720761U (ja) * 1993-09-16 1995-04-11 リズム時計工業株式会社 モニター装置用テレビカメラ
JPH10222773A (ja) * 1997-01-31 1998-08-21 U S C:Kk ビルセキュリティシステム
JP2000050238A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 監視カメラ装置
JP2003219435A (ja) * 2002-01-24 2003-07-31 Fuji Photo Film Co Ltd オン・スクリーン・ディスプレイ装置
JP2004194276A (ja) * 2002-10-18 2004-07-08 Murakami Corp 監視カメラ伝送装置およびそのシステム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720761U (ja) * 1993-09-16 1995-04-11 リズム時計工業株式会社 モニター装置用テレビカメラ
JPH10222773A (ja) * 1997-01-31 1998-08-21 U S C:Kk ビルセキュリティシステム
JP2000050238A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 監視カメラ装置
JP2003219435A (ja) * 2002-01-24 2003-07-31 Fuji Photo Film Co Ltd オン・スクリーン・ディスプレイ装置
JP2004194276A (ja) * 2002-10-18 2004-07-08 Murakami Corp 監視カメラ伝送装置およびそのシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006157145A (ja) 2006-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR870006787A (ko) 텔레비전 수상기
JP4585291B2 (ja) カメラ監視システム
KR20040081758A (ko) 영상합성장치, 전자카메라 및 영상합성방법
JP6041630B2 (ja) 画像処理装置
JP3784964B2 (ja) 書画カメラ付きデータプロジェクタ
JP2007183347A (ja) 画像表示装置及びその表示方法、制御プログラム及び撮像装置
JP2000013784A (ja) マルチ表示監視システム
JP2002281382A (ja) 画像処理装置およびその処理方法
JP2002190969A (ja) 撮像装置
JP5494570B2 (ja) 情報処理装置および電子機器、ならびに表示制御方法および表示制御プログラム
JP2003153079A (ja) 画像処理装置と画像処理方法
JP4421857B2 (ja) 監視装置および監視システム
JP3177354B2 (ja) 画像合成装置
JPH07219510A (ja) オンスクリーン表示装置
JP2005326701A (ja) 表示装置
JP2006030683A (ja) 信号処理装置
JPH0286451A (ja) ビデオプリンタ
JP2005033511A (ja) マトリックススイッチャー
JP2006253828A (ja) デジタルカメラ
JP2001103346A (ja) テレビジョンカメラ装置
JPH10257450A (ja) ビデオ信号の多重化方法および装置
JP2006115266A (ja) ビデオカメラ装置
JPH1066013A (ja) ビデオプリンタ装置
JP2003009026A (ja) オンスクリーン装置
JPH05191725A (ja) 画像印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees