JP4546596B2 - ステロールエステルの添加による生物学的液体の安定化 - Google Patents

ステロールエステルの添加による生物学的液体の安定化 Download PDF

Info

Publication number
JP4546596B2
JP4546596B2 JP30830799A JP30830799A JP4546596B2 JP 4546596 B2 JP4546596 B2 JP 4546596B2 JP 30830799 A JP30830799 A JP 30830799A JP 30830799 A JP30830799 A JP 30830799A JP 4546596 B2 JP4546596 B2 JP 4546596B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sterol
use according
sterol esters
biological fluids
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30830799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000186281A (ja
Inventor
ハーラルト・アルトハウス
Original Assignee
シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・プロダクツ・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・プロダクツ・ゲーエムベーハー filed Critical シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・プロダクツ・ゲーエムベーハー
Publication of JP2000186281A publication Critical patent/JP2000186281A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4546596B2 publication Critical patent/JP4546596B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/96Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood or serum control standard
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2496/00Reference solutions for assays of biological material
    • G01N2496/05Reference solutions for assays of biological material containing blood cells or plasma
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/74Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving hormones or other non-cytokine intercellular protein regulatory factors such as growth factors, including receptors to hormones and growth factors
    • G01N33/743Steroid hormones
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/92Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving lipids, e.g. cholesterol, lipoproteins, or their receptors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/104165Lipid, cholesterol, or triglyceride standard or control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/105831Protein or peptide standard or control [e.g., hemoglobin, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/106664Blood serum or blood plasma standard or control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/107497Preparation composition [e.g., lysing or precipitation, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/108331Preservative, buffer, anticoagulant or diluent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/2525Stabilizing or preserving

Description

【0001】
本発明は、生物学的液体、特に凍結乾燥およびその後の再構成によって得られる生物学的液体、の長期間の安定化のためのステロールエステルの使用に関する。
【0002】
生物学的液体を使用するすべての研究において、特に生物学的液体に対してまたは生物学的液体によって光学的に評価される調査が実施される研究において、混濁の問題それ自体が提起される。この混濁の原因は、必ずしも検出することができるとは限らないが、しばしばそれは、溶液からの蛋白質または脂質の沈澱である。さらに、これらの不安定性の原因は、水−不溶性リン脂質を含有するためにそれ自体が凝集する傾向を有する体液中に存在するリポ蛋白質巨大分子である。
【0003】
不安定な蛋白質溶液を貯蔵する場合、混濁の発生または容器壁上の蛋白質の吸着が同様に起こり得、これらの製品の品質をかなり損傷する。
上述した不安定性は、さらに生物学的液体を安定化のために凍結乾燥する場合に増加する。生物学的液体の例は、ヒトまたは動物源の血清、血漿、脳脊髄液、胸膜滲出液または腹水である。
本発明の意義の範囲内において、このような生物学的液体は、また当業者にそれ自体知られている人工的または天然の液体マトリックス(例えば血清またはリン酸塩−緩衝NaCl溶液)および一部分遺伝子工学によって製造することのできる添加した生物学的物質から形成された合成組成物の溶液であることもできる。
【0004】
このような合成組成物の溶液は、しばしば対照または標準血清として使用される。
対照血清は、場合によっては修正されているが血清様組成を有するヒトまたは動物源の平均血清として理解され、これらの対照血清は、既知の濃度の血清成分、例えば蛋白質、酵素、酵素的に測定できる基質および電解質を含有し、これらの血清成分に対する測定法の対照に適している。
【0005】
例えば酵素またはリポ蛋白質のような不安定な成分の保存寿命を保証するために、生物学的液体を凍結乾燥した形態でおよび/または低温度、好ましくは−18℃以下の温度で貯蔵することができる。凍結乾燥の望ましくない副作用は、特にリポ蛋白質の溶解度挙動の変化によって対照血清の再構成後に起こる混濁である。これらの混濁は、しばしば、分光測定法を妨害するため、例えば試料ブランク値がさらに必要である。
問題はしばしば混濁のために起こるので、除去における多数の試みが既に行われている。しかしながら、たとえ溶液が既に見出されたとしても、これらは、これまでのところ本質的に厳密に限定された適用範囲および条件に制限される。
【0006】
DE−P 31 07 060は、有機非糖様物質、例えばメタノール、アラニン、トリエチレングリコール、バリン、酢酸塩、乳酸塩または2−ヒドロキシメチル酪酸ナトリウムの添加を記載している。このような添加は、例えば、アラニンおよびメチル酪酸塩の場合においては、酵素反応の妨害を生ずる。
メタノールの添加は、一般に健康に有害である。酢酸ナトリウムを使用する場合は、対照血清はもはや、電解質測定のための普遍的な対照血清として使用することはできない。アンモニウム化合物の添加は、尿素測定を妨害する。他の物質は、一般的な試験妨害を起こし得る。
【0007】
プロリンおよびデスオキシコール酸ナトリウムの添加によって混濁を回避する他の方法は、以前にDE−A 33 29 952に記載されている。しかしながら、この添加はそれが例えば蛋白質分離中人工産物を生じ、例えばクレアチニンの測定におけるトリクロロ酢酸による脱蛋白を困難にするという不利点を有している。
それ故に本発明は、生物学的液体の長期間の安定化のために一般的に使用し得る方法を見出すという目的に基づく。
【0008】
意外にも、生物学的体液へのステロールエステルの添加によって、リポ蛋白質の存在下においてさえも安定化を達成することが可能であった。ステロールエステルで処理したリポ蛋白質含有体液の凍結乾燥後でさえも、溶解後透明な生成物が得られる。
意外にもまた、混濁する傾向があるかまたは蛋白質が容易に容器壁上に吸着される不安定な蛋白質溶液が、ステロールエステルの添加によって安定化されることが見出された。
【0009】
意外にもさらに、特にステロールエステルを凍結乾燥前に対照血清に添加する場合は、混濁度の低いより均質な再構成した対照血清が製造されることが見出された。結果として、血清が全体としてより均質であるばかりでなく、また、対照血清中に含有されているパラメーターの濃度および活性測定の精度が改善される、すなわち、言明された理論値の再現が、品質対照血清の使用者によって容易である。
ステロールエステルは一般に3β−位置にヒドロキシ基を有する物質(ゴナン誘導体)のステロイド級に属する。有意な相違は、17(20)位に結合している側鎖に存在する。ステロールは大きな級である(Beyer等(1981), Lehrbuch der organischen Chemie[Textbook of Organic Chemistry], 649−664頁“Steroids")。この級の種々の代表的ステロール(例えばビタミンD3、エストロン、コレステロールおよびスチグマステロール)を使用して実施した実験は、一般的な適応性が保証されることを示す。コレステロールの誘導体が特に有利である。
【0010】
さらに、本発明によるステロールエステルは、ジカルボン酸を経てカップリングされたポリエチレングリコール基を有している。原則的に、二官能反応性は本発明による機能に本質的に決定的に重要なので、すべての既知のジカルボン酸を使用することができる。次のジカルボン酸を有利に使用することができる:コハク酸、アジピン酸、セバシン酸。
PEG基は、基本的にはまたステロールエステルの溶解性を保証しなければならず、そのため当業者は、必要に応じて実験によって最適の長さを容易に決定することができる。経験により、次の鎖の長さが有利である:ポリエチレングリコール600、ポリエチレングリコール900またはポリエチレングリコール3000。
【0011】
有利には比濁測定法において測定した混濁挙動が、安定化作用の目安として役立つ。当業者にとり、本発明によって他の相当する方法を使用することは容易である。
すなわち本発明は、生物学的液体を安定化する方法およびこの方法で安定化された液体に関する。
【0012】
生物学的液体の長期間の安定化のために、一般式I
R1-O-(0)C-R2-C(O)-O-[CH2-CH2-O]n-CH2-CH2-OH (式I)
(式中、
nは、1〜200であり、そして
1は、ステロールであり、
2は、少なくとも1個の炭素原子がN、SまたはOによって置換されていてもよい4〜8個のC原子を有する脂肪族または芳香族環、または0〜12個のC原子を有する直鎖状または分枝鎖状の鎖である)
のステロールエステルを使用するのが好ましい、特にR1が一般式II
【化2】
Figure 0004546596
(式中、
4およびR5は、Hまたは−CH3であることができ、
6は、1〜12個のC原子を有する直鎖状または分枝鎖状の鎖、−OHまたは=O基であり、
環A、B、CおよびDは、それぞれ、飽和であるか不飽和であるか、または芳香族性であり、
そしてR4=−C(19)H3である場合は、環BはC(9)とC(10)との間で開環してC(10)とC(19)との間に二重結合を形成していてもよい)
の化合物であるステロールエステルを使用することが好ましい。
【0013】
ステロール基がコレステロール、ビタミンD3、シグマステロールまたはエストロンから選択されたものであるステロールエステルを使用することが、非常に特に好ましい。
有利には、ステロールエステルは生物学的液体中の濃度が0.05〜5重量%、好ましくは0.1〜3重量%、特に好ましくは0.5〜1.5重量%であるような濃度で加えられる。
好ましくは生物学的液体は、それ自体当業者に知られている方法により凍結乾燥され、そして使用のために再構成される。
【0014】
生物学的液体はまた、使用するまで凍結、有利には≦−18℃で貯蔵される。
本発明はまた、本質的に天然または人工のマトリックス、少なくとも一種の診断的に関連した物質(分析物)および0.05〜5重量%の濃度の一般式Iのステロールエステルからなる試薬に関する。
本発明による作用を得るために、本発明によるステロールエステルはまた、既知の安定剤、特に洗剤と合することもできる。
特に、ステロールエステルと非イオン性および/または双性イオン性洗剤との組み合わせが有利である。このような組み合わせにおけるステロールエステルの濃度は、有利に低下させることができる。
【0015】
本発明における意義内の生物学的液体は、すでに上述した通りである。
長期間の安定性の概念は、またとりわけ測定方法および分析物に依存する。しかしながら、基本的に安定性は少なくとも6ヶ月、好ましくは少なくとも12ヶ月、特に好ましくは少なくとも18ヶ月である。生物学的液体は、546nmにおいて測定した混濁度が出発液体の混濁度と比較して300%以上増加しない場合は、本発明の意義内で安定であるとして説明される。
以下の実施例は、本発明を限定することなく本発明を説明するものである。
【0016】
【実施例】
実施例 1
健康な供与者からのクエン酸塩添加血漿を、コレステロール−PEG900(Fluka CH-9471 Buchs/Switzerland, Item No.26735)(CP)の種々の濃度で処理し、当業者にそれ自体知られている方法によって凍結乾燥した。
凍結乾燥体の再構成後混濁度を証明するために、ブランク値をBehring比濁計(BNA Dade Behring Marburg GmbH, D-35001 Marburg/Germany)上で測定し、吸光度を546nmで測定した。
【0017】
【表1】
Figure 0004546596
【0018】
実施例 2
ヒトの血清を、コレステロール−PEG900(CP)の種々の濃度で処理し、種々の温度(2〜8℃、−20℃)で貯蔵するかまたは凍結乾燥した。
混濁度を証明するために、ブランク値をBehring比濁計(BNA)上で測定し、吸光度を546nmで測定した。
【0019】
【表2】
Figure 0004546596

Claims (7)

  1. 生物学的液体を長期間安定化するための一般式I
    R1-O-(0)C-R2-C(O)-O-[CH2-CH2-O]n-CH2-CH2-OH (式I)
    (式中、
    nは、1〜200であり、そして
    1は、ステロールであり、
    2は、少なくとも1個の炭素原子がN、SまたはOによって置換されていてもよい4〜8個のC原子を有する脂肪族または芳香族環であるかまたは0〜12個のC原子を有する直鎖状または分枝鎖状の鎖である)
    のステロールエステルの使用。
  2. 1が一般式II
    Figure 0004546596
    (式中、
    4およびR5は、Hまたは−CH3であることができ、
    6は、1〜12個のC原子を有する直鎖状または分枝鎖状の鎖、−OHまたは=O基であり、
    環A、B、CおよびDは、それぞれ、飽和であるか不飽和であるか、または芳香族性であり、
    そしてR4=−C(19)H3である場合は、環BはC(9)とC(10)との間で開環してC(10)とC(19)との間に二重結合を形成していてもよい)
    の化合物である請求項1記載の使用。
  3. 1がコレステロール、ビタミンD3、スチグマステロールおよびエストロンからなる群から選択されたものである請求項1記載の使用。
  4. ステロールエステルを生物学的液体中の濃度が0.05重量%〜5重量%であるような濃度で加える請求項1記載の使用。
  5. 生物学的液体を凍結乾燥し、使用するために再構成する請求項1〜4の何れか一項記載の使用。
  6. 生物学的液体を使用するまで凍結、有利には≦−18℃で貯蔵する請求項1〜4の何れか一項記載の使用。
  7. 本質的に天然または人工のマトリックス、少なくとも一種の診断的に関連した物質(分析物)および0.05〜5重量%の濃度の請求項1記載の一般式Iのステロールエステルからなる試薬。
JP30830799A 1998-10-30 1999-10-29 ステロールエステルの添加による生物学的液体の安定化 Expired - Lifetime JP4546596B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19850074A DE19850074A1 (de) 1998-10-30 1998-10-30 Stabilisierung von biologischen Flüssigkeiten durch Zusatz von Sterinestern
DE19850074:2 1998-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000186281A JP2000186281A (ja) 2000-07-04
JP4546596B2 true JP4546596B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=7886166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30830799A Expired - Lifetime JP4546596B2 (ja) 1998-10-30 1999-10-29 ステロールエステルの添加による生物学的液体の安定化

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6440747B2 (ja)
EP (1) EP0997735B1 (ja)
JP (1) JP4546596B2 (ja)
AT (1) ATE385316T1 (ja)
CA (1) CA2287129C (ja)
DE (2) DE19850074A1 (ja)
ES (1) ES2297910T3 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE356874T1 (de) 1999-12-22 2007-04-15 Dade Behring Marburg Gmbh Lösungen von humanem procalcitonin
US7824604B2 (en) * 2006-05-17 2010-11-02 Air Liquide Advanced Technologies U.S. Llc Methods of implementing a water-cooling system into a burner panel and related apparatuses
US7951325B2 (en) * 2006-05-17 2011-05-31 Air Liquide Advanced Technologies U.S. Llc Methods of implementing a water-cooling system into a burner panel and related apparatuses
JP6795887B2 (ja) * 2013-11-21 2020-12-02 日立化成ダイアグノスティックス・システムズ株式会社 血清又は血漿中の高密度リポ蛋白の安定化剤及び安定化方法
CN111295094A (zh) 2017-10-09 2020-06-16 泰尔茂比司特生物技术有限公司 冻干容器及使用冻干容器的方法
JP2022525398A (ja) 2019-03-14 2022-05-13 テルモ ビーシーティー バイオテクノロジーズ,エルエルシー 凍結乾燥容器用充填治具、システム及び使用方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57157159A (en) * 1981-02-25 1982-09-28 Boehringer Mannheim Gmbh Control or standard blood plasma and making thereof
JPS6061658A (ja) * 1983-08-19 1985-04-09 ベーリングヴエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 対照血清の溷濁低下方法
JPS63315947A (ja) * 1987-06-09 1988-12-23 ベーリングヴエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 血清の濁り低下剤
JPH08217790A (ja) * 1995-02-16 1996-08-27 Toyama Chem Co Ltd 単糖誘導体または単糖誘導体を含有する脂肪乳剤

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4011045A (en) * 1975-02-14 1977-03-08 Bonderman Dean P Turbidity reduction in triglyceride standards
US4045176A (en) * 1975-06-13 1977-08-30 Proksch Gary J Preparation of optically clear serum
DE2724757C2 (de) * 1977-06-01 1979-08-23 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Mittel zur Beseitigung von Trübungen in Serum und Verfahren zu seiner Herstellung
US4127502A (en) * 1977-06-10 1978-11-28 Eastman Kodak Company Stabilizers for reconstituted, lyophilized samples
US4189400A (en) * 1977-08-17 1980-02-19 Bonderman Dean P Compound useful in cholesterol assay procedures
DE2816229C2 (de) * 1978-04-14 1983-11-10 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren und Mittel zur Beseitigung von Trübungen
US4503146A (en) * 1980-10-01 1985-03-05 Technicon Instruments Corporation Method for eliminating turbidity in a biological fluid and reagent therefor
DE3323949A1 (de) * 1983-07-02 1985-01-03 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren und mittel zur raschen und vollstaendigen beseitigung einer truebung in einer biologischen fluessigkeit
US4626511A (en) * 1985-05-13 1986-12-02 Wayne State University Composition for reducing turbidity in samples of biological fluids
WO1993000807A1 (en) * 1991-07-03 1993-01-21 Cryolife, Inc. Method for stabilization of biomaterials
EP0892638B1 (en) * 1996-04-04 2002-11-13 Cilag AG Liposome-based topical vitamin d formulation
US6270806B1 (en) * 1999-03-03 2001-08-07 Elan Pharma International Limited Use of peg-derivatized lipids as surface stabilizers for nanoparticulate compositions

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57157159A (en) * 1981-02-25 1982-09-28 Boehringer Mannheim Gmbh Control or standard blood plasma and making thereof
JPS6061658A (ja) * 1983-08-19 1985-04-09 ベーリングヴエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 対照血清の溷濁低下方法
JPS63315947A (ja) * 1987-06-09 1988-12-23 ベーリングヴエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 血清の濁り低下剤
JPH08217790A (ja) * 1995-02-16 1996-08-27 Toyama Chem Co Ltd 単糖誘導体または単糖誘導体を含有する脂肪乳剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0997735B1 (de) 2008-01-30
DE59914636D1 (de) 2008-03-20
US6440747B2 (en) 2002-08-27
CA2287129C (en) 2010-03-16
JP2000186281A (ja) 2000-07-04
ATE385316T1 (de) 2008-02-15
CA2287129A1 (en) 2000-04-30
ES2297910T3 (es) 2008-05-01
DE19850074A1 (de) 2000-05-04
EP0997735A2 (de) 2000-05-03
EP0997735A3 (de) 2003-03-19
US20010049146A1 (en) 2001-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dixon Measurement of antibodies to insulin in serum
JPS5886083A (ja) グリセロ−ル−3−リン酸オキシダ−ゼの安定化剤
JPS6211307B2 (ja)
JP4546596B2 (ja) ステロールエステルの添加による生物学的液体の安定化
JPS6359467B2 (ja)
CA1176164A (en) Control or calibration serum and process for the preparation thereof
JP4527950B2 (ja) 脂質測定試薬
JP4399615B2 (ja) トロンビンの安定化手段および組成物
US4649120A (en) Process for reducing turbidity in control sera
Borgström Binding of pancreatic colipase to interfaces; effects of detergents
US5281536A (en) Stable liquid control serum or calibration system for use in clinical diagnostics
JPWO2006054519A1 (ja) リポ蛋白中成分の分別定量用標準品
JP6582369B2 (ja) コレステロールエステラーゼの安定化方法およびその試薬
US4400464A (en) Method and agent for the stabilization of alkaline phosphatase
JP4130724B2 (ja) キレート物質を含む測定試薬
IE57714B1 (en) Stabilized enzyme conjugate composition
JPH01108997A (ja) 血液又は血液から導出した試料中の血清のフルクトスアミン含量を特異的に測定する方法及び試薬、及び非特異的還元作用を有するか、又は/及び溷濁を惹起する試料成分を除去する方法
JP2000236877A (ja) 精度管理用物質
US4961970A (en) Method for determining iron in a body fluid sample
US5614414A (en) Liquid lipoprotein control
Groen et al. An appraisal of the role of biliary phospholipases in the pathogenesis of gallstone disease
JP2604005B2 (ja) 血清の濁り低下剤
JP4018237B2 (ja) 酵素活性測定用リパーゼ基質溶液およびリパーゼ活性測定用試薬キット
JPH0123057B2 (ja)
JP4013108B2 (ja) リパーゼの安定化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100208

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100702

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4546596

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term