JP4545945B2 - イオジキサノールの製造 - Google Patents

イオジキサノールの製造 Download PDF

Info

Publication number
JP4545945B2
JP4545945B2 JP2000598470A JP2000598470A JP4545945B2 JP 4545945 B2 JP4545945 B2 JP 4545945B2 JP 2000598470 A JP2000598470 A JP 2000598470A JP 2000598470 A JP2000598470 A JP 2000598470A JP 4545945 B2 JP4545945 B2 JP 4545945B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
iodixanol
dimerization
recovered
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000598470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002536429A (ja
Inventor
ホメスタッド、オーレ・マグネ
Original Assignee
ジーイー・ヘルスケア・アクスイェ・セルスカプ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10847565&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4545945(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ジーイー・ヘルスケア・アクスイェ・セルスカプ filed Critical ジーイー・ヘルスケア・アクスイェ・セルスカプ
Publication of JP2002536429A publication Critical patent/JP2002536429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4545945B2 publication Critical patent/JP4545945B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C231/00Preparation of carboxylic acid amides
    • C07C231/22Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C231/24Separation; Purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C231/00Preparation of carboxylic acid amides
    • C07C231/08Preparation of carboxylic acid amides from amides by reaction at nitrogen atoms of carboxamide groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)

Description

【0001】
本発明は、イオジキサノール(iodixanol)の合成に関する。
【0002】
イオジキサノール(1,3−ビス(アセトアミド)−N,N’−ビス[3,5−ビス(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノカルボニル)−2,4,6−トリヨードフェニル]−2−ヒドロキシプロパン)は、現在大量に製造されているX線造影剤である。その製造については多数の方法が公知であるが、しかし、それらはすべて多段階プロセスであり、したがって、最終的な製剤化された生成物のコストは、主に、それらのプロセスに依存する。それゆえ、経済的および環境上の両方の理由のために、それらのプロセスを最適化することが重要である。
【0003】
3つの主要なプロセスがイオジキサノールの調製について公知であり、それらのすべては、5−ニトロイソフタル酸で出発する。第1のプロセス(NO161358)において、最終中間体5−アセトアミド−N,N’−ビス(2,3−ジヒドロキシプロピル)−2,4,6−トリヨード−イソフタルアミド(「化合物A」)を経由して以下の経路が用いられる。
【0004】
【化1】
Figure 0004545945
このプロセスについての問題は、記載された実施例においてわずか18%の収率が報告されており、生成物は分取クロマトグラフィーにより精製されることである。本発明者がその例を反復したとき、本発明者は、低い収率は、化合物Aのイオジキサノールへの不完全な変換(二量体化)によることを見出した。40〜60%の出発材料が消費された後、イオジキサノールの過剰なアルキル化が所望の反応を超えて優位になり始め、反応混合物中のイオジキサノールの正味含有量を減少させる。実際、イオジキサノールへの40〜60%の変換率が、得られる最大限であるようである。この低い変換率により、通常の結晶化技術は、生成物を必要なレベルに精製することができず、分取液体クロマトグラフィーは、純粋な生成物を得るための唯一の方法である。分取クロマトグラフィーのような高価な精製方法と低い収率の組み合わせは、工業的なプロセスとしては重大な不利益である。
【0005】
プリーブら(Acta Radiol.36(1995),Suppl.399,21〜31)は、上記プロセスの困難な最終工程を回避する別経路を記載する。しかしながら、その経路は、5−ニトロイソフタル酸から8反応工程を含み、そのことは望ましくなく、そして、工程の1つは、極度に腐食性である塩化チオニルによる塩素化を含む。また、ヨウ素原子の導入がそのシーケンスの中できわめて早期に起こり、そのことは、ヨウ素がプロセスの中で最も高価な試薬であることから不利益である。この経路についての収率と最終精製方法は報告されていない。
【0006】
イオジキサノールへの第3の経路は、5−アミノ−2,4,6−トリヨードイソフタル酸(WO96/37458)とそれに次ぐその二塩化物(WO96/37459)の合成、続いて化合物Aへの変換(US5705692)、そして最後に上記第1のプロセスにおけるような二量体化を含む。したがって、この方法は、第1のものと同じ不利益な点を有し、また、望ましからぬ酸塩素化工程も用いる。
【0007】
本発明者は、このたび驚くべきことに、例えば上記第1および第3のプロセスにおいて製造される1回の二量体化バッチ由来の未反応化合物Aは、きわめて単純なプロセスにより反応混合物から回収され、後のバッチで再使用されうることを見出した。このことは工業的規模での連続バッチ由来の正味の収率を劇的に増加させる。加えて、反応混合物からの未反応化合物Aのほとんどを除去することにより、製薬学的使用にとって適切なイオジキサノールをなお提供しながら高価な分取液体クロマトグラフィー精製を通常の結晶化方法に置換することが可能になる。
【0008】
したがって、本発明は、化合物Aの二量体化によりイオジキサノールを調製する方法であって、二量体化工程後、未反応化合物Aを反応混合物から沈殿させ、再使用のために回収する方法を提供する。
【0009】
二量体化工程それ自体は、例えば、二量体化剤としてエピクロロヒドリン、1,3−ジクロロ−2−ヒドロキシプロパンまたは1,3−ジブロモ−2−ヒドロキシプロパンを用いてNO161368およびWO98/23296において記載されているように行うことができる。反応は通常、C1-6 アルコール、好ましくは、2−メトキシエタノールまたはメタノールのような非水性溶媒中で行われ、一般的に、化合物Aの40〜60%のイオジキサノールへの変換をもたらす。純水または水と1種類以上のアルコール(例えば、C1-6 アルカノール)との混合物中における二量体化もまた可能である。
【0010】
非水性反応混合物からの化合物Aの沈殿は、たとえば、出発物質として用いられる化合物Aのkg当たり1〜2、好ましくは、1.3〜1.8Lの量で水を添加した後もたらされ得る。もし水が反応混合物中に存在するならば、沈殿のために加えられる水の量は、それに従って減少し得る。アルコール性共溶媒(例えば、メタノールのようなC1-6 アルカノール)は、例えば、出発物質として用いられる化合物Aのkg当たり0.5〜2、好ましくは0.8〜1.5Lの量で付加的に用いられ得る。一部の例において、微量の未溶解物質が水とアルコールの添加の後に残存するが、それは、例えば、水酸化ナトリウムのようなアルカリの添加により溶解させ得る。ついで、溶液のpHは、未反応の化合物Aの沈殿を惹起するように、例えば塩酸のような酸の添加により約10〜11に調節され、もし必要であれば、温度は、15〜40℃、好ましくは、18〜30℃に調節され得る。場合によっては、生成したイオジキサノールが溶液状態にある間に、化合物Aの沈殿を開始させるために化合物Aの結晶を種結晶として溶液に添加する
2〜5、好ましくは、3〜4のpHへの酸の更なる添加は、非イオン性の化合物Aの過飽和を増加させることにより回収プロセスの収率を増加させ得る。この最後のpH調節の後、懸濁液は、有利には、化合物Aの沈殿を高めるため、数時間、例えば4〜30時間、好ましくは8〜20時間攪拌される。ついで、沈殿は、遠心分離またはろ過のような通常の技術により反応混合物から分離されるべきであり、任意に、例えば水またはメタノールのような適切な溶媒により洗浄される。
【0011】
分離工程由来のろ液は、塩および残留エピクロロヒドリンおよびその誘導体に加えて、主に、イオジキサノールおよび小画分の関連ヨウ素化芳香族化合物を含む。この混合物は、製薬学的使用にとって適切なイオジキサノールを得るために通常の脱塩および結晶化方法により精製され得る。ろ液中の粗製イオジキサノールのクロマトグラフィーによる生成は必要ない。
【0012】
回収プロセスから分離された化合物Aは、場合に応じて、例えば、水/メタノールまたは別のアルカノールから再結晶化されうる。したがって、ろ過/遠心分離由来の湿った物質は、アルカリの存在下で水に溶解し得る。水の量は、化合物Aのkg当たり約2〜7l、好ましくは、3〜5lであるべきである。例えば、水酸化ナトリウム水溶液のようなアルカリは、すべての微量の未溶解物質が除去されるまで加えられるべきである。溶液は、任意に、残留する微量の未溶解物質を除去するようにろ過され得る。ついで、例えばメタノールのようなアルコール(化合物Aのkg当たり0.5〜1.5l、好ましくは、0.5〜1.0リットル)が加えられ、混合物は40〜80℃、好ましくは50〜60℃に加熱される。例えば、塩酸のような酸によるpHの調節は、純粋な化合物Aの沈殿を引き起こす。混合物には、任意に、少量の化合物A結晶を種結晶として添加し得る。もしpHを、例えば塩酸により最終的に約5〜7に調節し、続いて10〜25℃に冷却すれば、再結晶化から最大収率が得られる。スラリーは、任意に、例えば2〜18時間結晶化を促進するためにこの温度で攪拌され得る。沈殿は、例えば遠心分離またはろ過のようないずれか通常の技術により懸濁液から分離され、任意に、水、メタノールまたは別の適切なアルカノールにより洗浄される。回収された化合物Aは、有利には、新たな二量体化における再使用の前に、例えば減圧下で乾燥され得る。
【0013】
回収された化合物Aは、もし必要であればさらに新たな化合物Aとともに、上記の新たな二量体化反応において用いられ得るものであり、続いて、未反応の化合物Aを再回収する。したがって、本発明はまた、イオジキサノールが本発明による一連の連続プロセスにおいて調製され、二量体化後、未反応の化合物Aが反応混合物から沈殿し、回収され、任意に結晶化し、次いで一連のプロセスにおける後のプロセスにおいて再使用されるプロセスも含む。そのような一連のプロセスにおける二量体化反応は、通常、実質的に同一であり、未反応の化合物Aは通常それぞれの二量体化工程の後に回収される。
【0014】
以下の例は本発明を例示する。
【0015】
例1
化合物A(366g)を、50℃でNaOH(23g)の2−メトキシエタノール(360ml)溶液に溶解した。すべての固体が溶解したとき温度を15℃まで下げ、濃塩酸(28g)を溶液に加えた。エピクロロヒドリン(13g)を一度に加え、反応をHPLCでモニターした。46時間後、反応混合物中のイオジキサノールの含有量は、49.6%であった。水(575ml)を加え、温度を19℃に上げた。溶液は、この時点で清澄であったので、水酸化ナトリウムの更なる添加は必要でなかった。pHを18%塩酸により10.8に調整し、溶液に1gの化合物Aを種結晶として添加した。得られる懸濁液のpHをさらに、18%塩酸によりpH4.0にpH調整した。懸濁液をろ過前に一昼夜攪拌しながら放置し、フィルターを水(60ml)で洗浄した。ろ液をさらに通常の方法により脱塩し、結晶化させ、製薬学的使用にとって適切なイオジキサノールを得た。フィルター上の物質を、HPLCで分析したところ、94.3%の化合物Aおよび5.1%のイオジキサノールを示した。
【0016】
例2
例1由来の回収された化合物Aを乾燥しないでフィルターから直接採取し、水(440ml)および50%NaOH水溶液(15ml)中に完全に溶解させた。微量の不溶性物質を除去するために溶液を3μmフィルターを通してろ過し、もう少しの水(50ml)をろ液に加えた。メタノール(95ml)を溶液に加え、温度を60℃に上げた。pHを18%塩酸により11.5から9.8に減少させ、化合物A種結晶0.8gを加えた。30分後、pHをさらに、18%塩酸により6に減少させた。温度を徐々に15℃に低下させ、沈殿した物質をろ過し、メタノール(140ml)で洗浄し、60℃で減圧下で乾燥させた。純粋な化合物A(HPLCにより>99%)の収率は118gであり、例1における出発物質の32%に対応する。
【0017】
回収された化合物A(118g)を例1と同様な新たな二量体化において新たな化合物A(248g)と組み合わせ、例1におけるのとほぼ同一の結果を与えた。

Claims (10)

  1. 1-6 アルコール又はC 1-6 アルコールと水との混合物中での5−アセトアミド−N,N’−ビス(2,3−ジヒドロキシプロピル)−2,4,6−トリヨード−イソフタルアミド(「化合物A」)の二量体化によりイオジキサノールを製造する方法であって、二量体化工程後、未反応の化合物Aを反応混合物から沈殿させ、再使用のために回収する方法。
  2. 二量体化工程を、量体化剤としてエピクロロヒドリン、1,3−ジクロロ−2−ヒドロキシプロパンは1,3−ジブロモ−2−ヒドロキシプロパンを用いて行う請求項1記載の方法。
  3. 二量体化剤がエピクロロヒドリンであり、溶媒が2−メトキシエタノールはメタノールである請求項2記載の方法。
  4. 化合物Aの沈殿を、任意に 1-6 アルコール系共溶媒とともに、水を用いて行う請求項1乃至請求項3のいずれか1項記載の方法。
  5. 混合物のpHを沈殿を惹起するように酸により10〜11に調節し、必要であれば温度を15〜40℃に調節し、任意に、溶液に化合物Aの結晶を種結晶として添加する請求項4記載の方法。
  6. 更なる酸を、2〜5のpHまで加える請求項5記載の方法。
  7. 回収された化合物Aを再結晶化させる請求項1乃至請求項6のいずれか1項記載の方法。
  8. 化合物Aの分離後、イオジキサノール含有混合物をクロマトグラフィー法を使用せずに結晶化によって精製する請求項1記載の方法。
  9. 回収された化合物Aを原料として再度イオジキサノールの製造ロセスに使用する請求項1乃至請求項8のいずれか1項記載の方法。
  10. 求項1乃至請求項8のいずれか1項による一連の連続プロセスにおいてイオジキサノールを製造する方法であって、二量体化後、未反応の化合物Aを反応混合物から沈殿させ、回収し、任意に、結晶化させ、ついで、原料として再利用して該一連の連続プロセスを実施する方法。
JP2000598470A 1999-02-11 2000-02-10 イオジキサノールの製造 Expired - Lifetime JP4545945B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9903109.8 1999-02-11
GBGB9903109.8A GB9903109D0 (en) 1999-02-11 1999-02-11 Process
PCT/GB2000/000413 WO2000047549A1 (en) 1999-02-11 2000-02-10 Preparation of iodixanol

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002536429A JP2002536429A (ja) 2002-10-29
JP4545945B2 true JP4545945B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=10847565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000598470A Expired - Lifetime JP4545945B2 (ja) 1999-02-11 2000-02-10 イオジキサノールの製造

Country Status (18)

Country Link
US (8) US6974882B2 (ja)
EP (1) EP1150943B1 (ja)
JP (1) JP4545945B2 (ja)
KR (1) KR100625139B1 (ja)
CN (1) CN1178899C (ja)
AT (1) ATE249420T1 (ja)
AU (1) AU2449500A (ja)
CA (1) CA2356942C (ja)
CZ (1) CZ296353B6 (ja)
DE (1) DE60005143T2 (ja)
ES (1) ES2206190T3 (ja)
GB (1) GB9903109D0 (ja)
HU (1) HU228226B1 (ja)
IL (1) IL143969A0 (ja)
NO (1) NO329363B1 (ja)
PL (1) PL197893B1 (ja)
PT (1) PT1150943E (ja)
WO (1) WO2000047549A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100574087B1 (ko) 2004-09-09 2006-04-27 주식회사태준제약 아이오디사놀의 제조방법
KR100700701B1 (ko) * 2004-10-28 2007-03-28 동국정밀화학(주) 이오딕사놀의 제조방법
NO20053687D0 (no) * 2005-07-29 2005-07-29 Amersham Health As Crystallisation Process.
NO20055702D0 (no) * 2005-12-02 2005-12-02 Amersham Health As Contrast agents
US20070148096A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-28 Lars-Goran Wistrand Contrast Agents
US7968745B2 (en) 2005-12-19 2011-06-28 Ge Healthcare As Purification process of iodixanol
CN101195587B (zh) * 2006-12-19 2010-07-21 浙江尖峰海洲制药有限公司 一种碘克沙醇水解物的制备方法
CN101293855B (zh) * 2007-04-27 2012-08-29 上海冠杰生物医药科技有限公司 一种碘克沙醇的纯化方法
KR20100033405A (ko) * 2007-07-12 2010-03-29 지이 헬스케어 에이에스 조영제
CA2693972C (en) 2007-07-19 2019-01-15 Medical Components, Inc. Venous access port assembly with x-ray discernable indicia
US20110021821A1 (en) * 2009-07-21 2011-01-27 Ge Healthcare As Continuous acetylation process in synthesis of non-ionic x-ray contrast agents
US7999135B2 (en) 2009-07-21 2011-08-16 Ge Healthcare As Crystallization of iodixanol using ultrasound
US20110021823A1 (en) 2009-07-21 2011-01-27 Ge Healthcare As Processing crude iodixanol mixture by nanofiltration
US20110021825A1 (en) * 2009-07-21 2011-01-27 Ge Healthcare As Process for isolating iodixanol from an aqueous solution
US20110020238A1 (en) 2009-07-21 2011-01-27 Ge Healthcare As Stabilizing aqueous solution of iodine chloride by adding sodium chloride
US7754920B1 (en) * 2009-07-21 2010-07-13 Ge Healthcare As Solvent reduction in crystallisation of intermediate for non-ionic X-ray contrast agents
US20110021828A1 (en) * 2009-07-21 2011-01-27 Ge Healthcare As Recovering unreacted intermediate from desalinated and desolventized dimerisation reaction mixture by ultrafiltration
US7696381B1 (en) * 2009-07-21 2010-04-13 Ge Healthcare As Alternative dimerisation reagents for synthesis of iodixanol
US7999134B2 (en) 2009-07-21 2011-08-16 Ge Healthcare As Crystallization of iodixanol using milling
US8969619B2 (en) * 2009-07-21 2015-03-03 Ge Healthcare As Synthesis of iodixanol in propyleneglycol
US20110021832A1 (en) * 2009-07-21 2011-01-27 Ge Healthcare As Synthesis of iodixanol in water
US20110021833A1 (en) 2009-07-21 2011-01-27 Ge Healthcare As Crystallization of an intermediate for synthesizing non-ionic x-ray contrast agents
US20110021822A1 (en) * 2009-07-21 2011-01-27 Ge Healthcare As continuous deacetylation and purification process in synthesis of non-ionic x-ray contrast agents
US8962887B2 (en) * 2009-07-21 2015-02-24 Ge Healthcare As Synthesis of iodixanol in 1-methoxy-2-propanol and water or methanol
US8962886B2 (en) * 2009-07-21 2015-02-24 Ge Healthcare As Synthesis of iodixanol in methanol
US8461600B2 (en) * 2009-09-11 2013-06-11 Ut-Battelle, Llc Method for morphological control and encapsulation of materials for electronics and energy applications
CN102725249B (zh) * 2009-11-26 2014-12-10 好利安中国控股有限公司 碘克沙醇的制备和纯化
CN102079716B (zh) * 2009-11-26 2014-03-05 浙江台州海神制药有限公司 碘克沙醇的制备与纯化
ES2680019T3 (es) 2010-12-21 2018-09-03 Ge Healthcare As Desalinización de una composición que comprende un agente de contraste
CN103058880B (zh) * 2011-10-21 2015-08-05 连云港润众制药有限公司 碘克沙醇及其合成中间体的制备方法
KR20150061635A (ko) * 2012-09-27 2015-06-04 지이 헬스케어 에이에스 아이오포르미놀의 중간체 화합물의 제조법
CN102875411A (zh) * 2012-10-30 2013-01-16 广州牌牌生物科技有限公司 一种用大孔树脂分离纯化碘克沙醇注射剂原料的方法
EP2917174B1 (en) * 2012-11-12 2018-09-12 Ge Healthcare As Preparation of intermediates of x-ray contrast agents
CN103265449A (zh) * 2013-05-30 2013-08-28 四川铂瑞生物医药有限公司 5-氨基-2,4,6-三碘-n,n’-双(2,3-二羟基丙基)-1,3-苯二甲酰胺的合成
PT3077368T (pt) 2013-12-06 2018-10-19 Ge Healthcare As Processo alternativo para a purificação de um intermediário na síntese de agentes de contraste não iónicos para raios-x
CN113831256B (zh) * 2021-09-17 2024-06-11 江苏宇田医药有限公司 一种碘克沙醇的中间体及其制备碘克沙醇的方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3816521A (en) * 1967-10-02 1974-06-11 Ueno Pharm Co Ltd Process for the production of p-hydroxy benzoic acid
JPS59104352A (ja) * 1982-11-08 1984-06-16 ニユエガ−ド・アンド・コンパニ−・アクシエ・セルカペト X線造影剤
US5235116A (en) * 1992-08-24 1993-08-10 Eastman Kodak Company Process for the preparation of 2-(1-phenylethyl)hydroquinone and 2-(1-phenylethyl)hydroquinone diacetate
GB9618055D0 (en) 1996-08-29 1996-10-09 Nycomed Imaging As Process
GB9624612D0 (en) * 1996-11-26 1997-01-15 Nycomed Imaging As Process

Also Published As

Publication number Publication date
PT1150943E (pt) 2004-02-27
AU2449500A (en) 2000-08-29
US20110207963A1 (en) 2011-08-25
CA2356942C (en) 2008-09-02
CA2356942A1 (en) 2000-08-17
DE60005143D1 (de) 2003-10-16
ATE249420T1 (de) 2003-09-15
US6974882B2 (en) 2005-12-13
GB9903109D0 (en) 1999-04-07
CN1178899C (zh) 2004-12-08
PL197893B1 (pl) 2008-05-30
CN1340042A (zh) 2002-03-13
EP1150943A1 (en) 2001-11-07
US20100069669A1 (en) 2010-03-18
CZ296353B6 (cs) 2006-02-15
HU228226B1 (en) 2013-02-28
IL143969A0 (en) 2002-04-21
ES2206190T3 (es) 2004-05-16
WO2000047549A1 (en) 2000-08-17
US20120083625A1 (en) 2012-04-05
US20060137602A1 (en) 2006-06-29
DE60005143T2 (de) 2004-07-08
JP2002536429A (ja) 2002-10-29
KR20010102005A (ko) 2001-11-15
US20020010368A1 (en) 2002-01-24
US20080161606A1 (en) 2008-07-03
CZ20012891A3 (cs) 2001-12-12
NO20013881L (no) 2001-08-09
HUP0105096A3 (en) 2004-05-28
EP1150943B1 (en) 2003-09-10
HUP0105096A2 (hu) 2002-04-29
US20070203362A1 (en) 2007-08-30
KR100625139B1 (ko) 2006-09-20
US20090112022A1 (en) 2009-04-30
NO20013881D0 (no) 2001-08-09
PL348857A1 (en) 2002-06-17
NO329363B1 (no) 2010-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4545945B2 (ja) イオジキサノールの製造
CA2575088C (en) Preparation of iodixanol
US8389765B2 (en) Purification of iodixanol
EP1966110B1 (en) Purification process of iodixanol
JP2002531432A (ja) N,n′−ビス〔2,3−ジヒドロキシプロピル〕−5−〔(ヒドロキシアセチル)メチルアミノ〕−2,4,6−トリヨード−1,3−ベンゼンジカルボキシアミドの調製方法
JP2835313B2 (ja) イオパミドールの精製及び晶出方法
JP3521242B2 (ja) ビスクレゾール類の精製方法
CA2707173C (en) Crystallization of iodixanol in isopropanol and methanol
KR101076174B1 (ko) 밀링을 이용한 요오딕사놀의 결정화
JPH01190661A (ja) 4,4′−ジヒドロキシジフエニルスルホンの精製法
JPH0558962A (ja) 2,4−ジクロロ−3− エチル−6− ニトロフエノールの精製方法
JPH06107603A (ja) 光学活性1−フェニルエチルアミン誘導体の製造法
EP0888287A1 (en) A process for the purification of an intermediate useful in the synthesis of iodinated contrast media

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100210

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100210

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100310

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100317

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100409

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100701

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4545945

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term