JP4541386B2 - 射出成型体の製造装置 - Google Patents

射出成型体の製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4541386B2
JP4541386B2 JP2007201505A JP2007201505A JP4541386B2 JP 4541386 B2 JP4541386 B2 JP 4541386B2 JP 2007201505 A JP2007201505 A JP 2007201505A JP 2007201505 A JP2007201505 A JP 2007201505A JP 4541386 B2 JP4541386 B2 JP 4541386B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semi
mold
finished product
injection
finished
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2007201505A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007276496A (ja
Inventor
資右 石澤
隆男 梅澤
陽介 深沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuba Corp
Original Assignee
Mitsuba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuba Corp filed Critical Mitsuba Corp
Priority to JP2007201505A priority Critical patent/JP4541386B2/ja
Publication of JP2007276496A publication Critical patent/JP2007276496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4541386B2 publication Critical patent/JP4541386B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、車両に搭載されるサイドウインカー、ヘッドランプ、テールランプ等の各種の射出成形体の製造装置の技術分野に属するものである。
一般に、この種の射出成型体の中には、例えば車両の左折、右折の方向が車両ボディ側面からも視認できるよう設けられるサイドウインカーがある。そして、これを例にして説明すると、従来のサイドウインカーとして、レンズ部と、端子およびバルブ(電球)が組み込まれるハウジングとをそれぞれ半製品としてそれぞれ成形した後、これら半製品同志を突き合わせ、その突き合わせ部を接着して形成するようにしたものがあり、このようなものの製造方法として、ダイスライドインジェクション法が知られている。このものの詳細は、例えば特許文献1に記載されているが、これを用いてサイドウインカーを成形する場合、可動型と固定型を対向配設した状態でレンズ部とハウジングとを第一、第二の半製品(一次製品)としてそれぞれ型成形(一次の射出成形)した後、可動型を移動して両半製品同志を突き合わせ、この突き合わせ部に樹脂材を二次射出して中空状のサイドウインカーを型成形(二次の射出成形)することになる。
特公平2−38377号公報
ところが前記従来のダイスライドインジェクション法では、第一、第二の半製品を一対の金型(固定型と可動型)で同時成形した後、一方の金型(可動型)をスライド移動させて半製品同志を突き合せ対向させるよう型合わせし、半製品同志の突き合せ部に樹脂材を二次射出するものであるため、金型自体がどうしても大きくなってしまうだけでなく、一次の射出工程で第一、第二の半製品を同時成形することもあって大きな型締め力が必要になり、このため装備されるプレス装置が大型化するという問題があり、この問題は製品の大きさが大きくなるほど顕著になってくる。
本発明は、上記の如き実情に鑑みこれらの課題を解決することを目的として創作されたものであって、請求項の発明は、射出成形された第一、第二の半製品同志を突き合せ、その突き合せ部に樹脂材を二次射出して一体化する射出成型体の製造装置であって、該製造装置を、第一の半製品を一次射出して成形するための一方の第一半製品用型面のみが形成され、第二半製品に対応した型部位がない第一金型と、第一の半製品を一次射出して成形するための他方の第一半製品用型面および第二の半製品が嵌め込まれる第二半製品用型面が形成された第二金型と、第一、第二金型を、第一半製品用金型同志が型合わせされる状態から一方の第一半製品用型面と第二半製品用型面とが型合わせされる状態に移動させるための金型移動機構と、前記第一半製品用型面同志が突き合わされた状態で第一の半製品を成形するための樹脂材を一次射出する一次射出手段と、一方の第一半製品用型面と第二半製品用型面とが突き合わされた状態で第一、第二の半製品の突き合せ部に樹脂材を二次射出して一体化するための二次射出手段とを備えて構成され、第二金型の第二半製品用型面は、第一、第二の半製品同志の突き合せ部を含めてその周辺部を受ける受け面と、第一の半製品に突き合わされた状態の第二の半製品が接触しないよう前記受け面よりも中心側部位をえぐって形成した凹孔面とにより構成されていることを特徴とする射出成型体の製造装置である。
そしてこのようにすることにより、第一金型は、第一半製品を成形するだけの大きさでよく、しかも一次の射出工程では第一半製品の成形するに足る型締め力があればよいから、プレス装置の小型化も達成できる。そのうえ、色違い等、品揃えが要求される側の半製品については、一次射出の工程とは別の工程で生産し、二次の射出をすることに合わせて二次半製品用型面に嵌め込めばよいことになって製品の品揃えが簡単にできることになると共に、より一層、型締め力の低減が計れることになって都合がよい。
次ぎに、図面に基づいて参考例と本発明の実施の形態を説明する。図1は後述する第一の参考例と本発明の実施の形態で製造される車両用のランプ1であって、該ランプ1は、椀形状をしたレンズ部2と、端子3およびバルブ(電球)4が組込まれるハウジング5とにより構成されるが、第一の参考例ではレンズ部2については別途の射出成形装置で予め成形され、ハウジング5の射出成形および該成形されたハウジング5とレンズ部2とを二次射出して一体化する工程をダイスライドインジェクション方式により実施するようになっている。
図2〜図5は第一の参考例について説明するが、図面において、6、7はダイスライドインジェクション用の可動型、固定型であって、可動型6にはハウジング5の外側面を形成するためのハウジング用型面6aが形成されている。一方、固定型7にはレンズ部2の外側面を面合わせする状態で嵌め込むレンズ部用型面7aと前記ハウジング5の内側面を形成するためのハウジング用型面7bとが形成されている。そして可動型6は、固定型7に対して離接する移動(図面において上下方向の移動)と、ハウジング用型面6aが可動型6のレンズ用型面7aおよびハウジング用型面7bに対向する位置に変位する移動(図面において左右方向の移動)とができるようになっているが、その移動機構の具体的な構成については従来と同様であるので詳細については省略する。
まず第一の工程では、可動型6が固定型7のハウジング用型面7bと対向する位置に移動し、両ハウジング用型面6a、7bが型合わせされた状態で樹脂材を一次射出してハウジング5が射出成形される(図2参照)。次いで、可動型6が固定型7から離間すべく図面において上方向に移動するが、この離間状態では、ハウジング5は可動型6側にセットされた状態で残り、ここでハウジング5は、部材(部品)である一対の端子3およびバルブ4が組込まれてユニット体となり、レンズ用型面7aに単体(部材組込みがない)であるレンズ部2を嵌め込みセットする(図3参照)。しかる後、可動型6がレンズ用型面6a側に移動し(図4参照)、この状態で型合わせされてハウジング5とレンズ部2とが突合わされ、該突合せ面に形成される射出スペースに樹脂材8が二次射出され、これによってハウジング5とレンズ部2とが一体化されたランプ1が成形されるようになっている(図5参照)。
叙述の如く構成された本発明の第一の参考例において、ランプ1をダイスライドインジェクション法によって形成するにあたり、固定型7にはハウジング用型面7bとレンズ用型面7aとが形成されてはいるが、可動型6はハウジング用型面6aのみが形成された小型のものでよく、そしてレンズ部2についてはハウジング5とは別に成形されたものを用い、一方の半製品であるハウジング5だけを一次射出により成形することになる結果、金型に働く型締め力はハウジング5を成形するために必要なものでよいことになって、従来のように両者を同時に射出成形する場合のように、大きな型締め力が必要になることはない。このため、ランプ1自体が大きな製品となってもダイスライドインジェクション方式で容易に製造することができる。
因みに、二次射出の工程は突合せ部に樹脂材8を二次射出するだけでよいので、一次射出する場合より樹脂材の射出量は僅かであり、この結果、一次射出に対応した型締め力があれば充分である。
次に、図6〜図9に示すものは、本発明の実施の形態であるが、このものは、部材組込みがなくて単体となるレンズ部2をダイスライドインジェクション方式で成形し、ハウジング5を別工程で型成形したもので、さらにこのハウジング5には端子3、バルブ4が部材(部品)として別組込みされたユニット体となっている。そしてこのものでは、可動型9にレンズ部2の外側面に相当する型面9aが形成され、固定型10にレンズ部2の内側面に相当する型面10aと、ハウジング5の外側面に相当する型面10bが形成されているが、本実施の形態では、ハウジング用型面10bが、レンズ部2とハウジング5との突き合せ部を含めてその周辺部を受ける型面だけとなり、それよりも中心側部位は大きくえぐられた凹孔10c形状になっていてハウジング5の該当部分は固定型10に接触しない構造になっている。
そしてこのように構成することによって、可動型9を小型にできるとともに、型締め力についてもレンズ部2を一次射出するのに必要なものであれば充分となる。しかもこのものでは、固定型10に形成されるハウジング用型面10bが、突き合せ部を含めてその周辺部を受けるだけの簡単な形状の型面でよいことになって、型成形が容易となる。
前記本発明の実施の形態では、第一、第二の半製品が単体、ユニット体の組合わせたものにおいて、ランプを射出成型体として例示し、一方の半製品が別工程で成形され、他方の半製品が一次射出工程で成形されたものについて説明したが、次に、図10に示す第参考例について詳述する。このものはランプ11を例とした場合の半製品であるレンズ部12、ハウジング13を予め型成形したものを、互いに対向する金型14、15に組込んだ後、金型14、15を型合わせしてレンズ部12、ハウジング13を突き合わせ、その突き合わせ面部に樹脂材16を射出して一体化するものとしてもよい。
さらにまた、少なくとも一方の半製品を複数の単体または複数のユニット体とすることもできる。つまり、図11に示す第参考例のものは、同じくランプ17が例示されるが、このものは、ハウジング18が第一の参考例のように第一金型(可動型)19と第二金型(固定型)20とによる一次の射出工程で成形される一方、別工程で成形された二つのレンズ部21、22を第二金型20に組込み、第一金型19側のハウジング18と該第二金型20側のレンズ部21、22とを突き合わせ、その突き合わせ面部に樹脂材23を二次射出して一体化するようにしたものである。そしてこの様にした場合、レンズ部21、22を異材(例えば色違いや素材違い等)にしたものも簡単に成形できることになる。勿論この場合ににおいても、ハウジング18を単体にしたもの、部材(部品)を組込んだユニット体にしたものの何れも実施することができることはいうまでもない。
またさらに、図12に示す第参考例のものは、前記第参考例のものと同様、予め別成形した三個のレンズ部24、25、26と三個のハウジング部27、28、29とを第一、第二の金型30、31にそれぞれ組込んだ後、型合わせによりこれら半製品同志を突き合わせ、その突き合わせ面部に樹脂材32を射出して一体化したものである。そしてこのものにおいて、レンズ部24、25、26を各色の異なる樹脂材で成形した場合には、多色(本実施の形態では三色)のランプとすることができる。
このように、これらのものでは、一次射出により一部の半製品を成形し、該一部の半製品と別成形した他の半製品とを突き合わせ、その突き合わせ部に樹脂材を二次射出して一体化するもの、あるいは別成形した半製品同志を突き合わせ、該突き合わせ部に樹脂材を射出して一体化するものの何れのものも、半製品としては、部材組込みのない単品、部材(部品)が組込まれたユニット品、インサート材がインサート処理されたインサート成形品等が例示され、しかもこれら半製品は一個だけでなく複数個のものとすることができ、該複数である場合、単品、ユニット品、インサート成形品等を組み合わせた複数とすることも勿論できる。
ランプの断面図である。 第一の参考例の一次射出をした状態を示す断面図である。 同、可動型を離間させた状態を示す断面図である。 同、可動型を移動させた状態を示す断面図である。 同、二次射出をした状態を示す断面図である。 本発明の実施の形態の一次射出をした状態を示す断面図である。 同、可動型を離間させた状態を示す断面図である。 同、可動型を移動させた状態を示す断面図である。 同、二次射出をした状態を示す断面図である。 参考例の概略工程図である。 参考例の概略工程図である。 参考例の概略工程図である。
1 ランプ
2 レンズ部
5 ハウジング
6 可動型
6a ハウジング用型面
7 固定型
7a レンズ用型面
7b ハウジング用型面
8 樹脂材
9 可動型
9a レンズ用型面
10 固定型
10a レンズ用型面
10b ハウジング用型面

Claims (1)

  1. 射出成形された第一、第二の半製品同志を突き合せ、その突き合せ部に樹脂材を二次射出して一体化する射出成型体の製造装置であって、該製造装置を、第一の半製品を一次射出して成形するための一方の第一半製品用型面のみが形成され、第二半製品に対応した型部位がない第一金型と、第一の半製品を一次射出して成形するための他方の第一半製品用型面および第二の半製品が嵌め込まれる第二半製品用型面が形成された第二金型と、第一、第二金型を、第一半製品用金型同志が型合わせされる状態から一方の第一半製品用型面と第二半製品用型面とが型合わせされる状態に移動させるための金型移動機構と、前記第一半製品用型面同志が突き合わされた状態で第一の半製品を成形するための樹脂材を一次射出する一次射出手段と、一方の第一半製品用型面と第二半製品用型面とが突き合わされた状態で第一、第二の半製品の突き合せ部に樹脂材を二次射出して一体化するための二次射出手段とを備えて構成され、
    第二金型の第二半製品用型面は、第一、第二の半製品同志の突き合せ部を含めてその周辺部を受ける受け面と、第一の半製品に突き合わされた状態の第二の半製品が接触しないよう前記受け面よりも中心側部位をえぐって形成した凹孔面とにより構成されていることを特徴とする射出成型体の製造装置。
JP2007201505A 2007-08-02 2007-08-02 射出成型体の製造装置 Expired - Lifetime JP4541386B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007201505A JP4541386B2 (ja) 2007-08-02 2007-08-02 射出成型体の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007201505A JP4541386B2 (ja) 2007-08-02 2007-08-02 射出成型体の製造装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002088921A Division JP4014141B2 (ja) 2002-03-27 2002-03-27 射出成型体の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007276496A JP2007276496A (ja) 2007-10-25
JP4541386B2 true JP4541386B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=38678435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007201505A Expired - Lifetime JP4541386B2 (ja) 2007-08-02 2007-08-02 射出成型体の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4541386B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103707458A (zh) * 2012-09-29 2014-04-09 厦门海莱照明有限公司 一体多嵌件式、挤压成型灯头的led灯体制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111438890A (zh) * 2018-12-29 2020-07-24 江苏蓝佩得工业科技有限公司 一种车灯一模两件硅胶模具

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0531003U (ja) * 1991-09-25 1993-04-23 株式会社小糸製作所 車輌用灯具
JPH0575911U (ja) * 1992-03-17 1993-10-15 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JPH0976288A (ja) * 1995-09-08 1997-03-25 Japan Steel Works Ltd:The 射出成形方法および射出成形用金型
JPH11162210A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Inoac Corporation:Kk 車両用ランプ及びその製造方法
JPH11198173A (ja) * 1998-01-09 1999-07-27 Nissan Motor Co Ltd 射出溶着用1次成形品
JP2000075621A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Canon Inc トナー容器及びクリーニング装置及び現像器及びプロセスカートリッジ
JP2001277284A (ja) * 2000-03-31 2001-10-09 Aisin Seiki Co Ltd 異種材からなる中空体の成形方法
JP2002086573A (ja) * 2000-09-12 2002-03-26 Canon Inc 部品結合体及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0531003U (ja) * 1991-09-25 1993-04-23 株式会社小糸製作所 車輌用灯具
JPH0575911U (ja) * 1992-03-17 1993-10-15 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JPH0976288A (ja) * 1995-09-08 1997-03-25 Japan Steel Works Ltd:The 射出成形方法および射出成形用金型
JPH11162210A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Inoac Corporation:Kk 車両用ランプ及びその製造方法
JPH11198173A (ja) * 1998-01-09 1999-07-27 Nissan Motor Co Ltd 射出溶着用1次成形品
JP2000075621A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Canon Inc トナー容器及びクリーニング装置及び現像器及びプロセスカートリッジ
JP2001277284A (ja) * 2000-03-31 2001-10-09 Aisin Seiki Co Ltd 異種材からなる中空体の成形方法
JP2002086573A (ja) * 2000-09-12 2002-03-26 Canon Inc 部品結合体及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103707458A (zh) * 2012-09-29 2014-04-09 厦门海莱照明有限公司 一体多嵌件式、挤压成型灯头的led灯体制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007276496A (ja) 2007-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4707153B2 (ja) 成形体、成形体の製造方法および成形体の製造装置
WO2007054235A3 (en) Injection co-molding and assembling method and apparatus for articles made of plastic material having parts connectable by hinging during a demolding step and an injection molded article comprisng a first part with a hinge pin and a second part with an annular element
US6210619B1 (en) Method for manufacturing a two-piece plastic assembly
JP6334616B2 (ja) 中空成形品の成形方法および中空成形品の成形装置
JP5148138B2 (ja) 金型内で複合成形品を得る成形・組立方法および成形・組立用金型
JP4541386B2 (ja) 射出成型体の製造装置
US8602768B2 (en) Mould for moulded parts with internal undercuts
JP2008126498A (ja) 射出成形体の製造方法および製造用の金型
JP4014141B2 (ja) 射出成型体の製造装置
US20040061249A1 (en) Injection molding, method for producing injection molding and die for injection molding
JP4658651B2 (ja) 射出成形体、射出成形体の製造方法および製造装置
JP4815331B2 (ja) 射出成形体の製造方法および製造用の金型
US7402032B2 (en) Mold apparatus and manufacturing method for the mold apparatus
JP2008126538A (ja) 燈体およびその製造方法
JP2004142391A (ja) 車両用ランプ等の中空成形体の製造装置および製造方法
JP2002120253A (ja) 射出成形方法、射出成形装置および射出成形用金型
JP2008126538A5 (ja)
JP3936615B2 (ja) 射出成型体の製造装置および製造方法
JP2008195008A (ja) 成形体製造装置
JPH04282214A (ja) 筒体の成形方法
JP4533921B2 (ja) 射出成型体の製造方法
JP2004142210A (ja) 車両用ランプ等の中空成形体の製造装置
JP2008265006A (ja) 射出成形体、射出成形用金型、および、その射出成形方法
JP2003127175A (ja) 射出成型体およびその製造方法
JP2008238654A (ja) 中空成形体およびその製造方法、製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070830

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070830

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100324

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100617

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4541386

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

EXPY Cancellation because of completion of term