JP4536274B2 - 信号入力回路 - Google Patents

信号入力回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4536274B2
JP4536274B2 JP2001027193A JP2001027193A JP4536274B2 JP 4536274 B2 JP4536274 B2 JP 4536274B2 JP 2001027193 A JP2001027193 A JP 2001027193A JP 2001027193 A JP2001027193 A JP 2001027193A JP 4536274 B2 JP4536274 B2 JP 4536274B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potential
diode
input terminal
circuit
switching circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001027193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002232276A (ja
Inventor
直昭 野田
Original Assignee
サンクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンクス株式会社 filed Critical サンクス株式会社
Priority to JP2001027193A priority Critical patent/JP4536274B2/ja
Publication of JP2002232276A publication Critical patent/JP2002232276A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4536274B2 publication Critical patent/JP4536274B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、信号入力回路に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
例えば製造ラインに設置された光電スイッチが正常に動作するかどうかを始業点検したい場合がある。このような場合のために、外部からの入力信号を受けて投光動作を停止させる信号入力回路が光電スイッチに設けられている。
【0003】
この信号入力回路への入力信号の与え方には、入力端子の電位を高電位側に引き上げるプルアップタイプと、低電位側に引き下げるプルダウンタイプとの2通りがある。一般に、プルアップタイプでは信号入力回路にNPNトランジスタを使用してそのベースを入力端子に接続し、プルダウンタイプでは信号入力回路にPNPトランジスタを用いてそのベースを入力端子に接続して構成するから、プルダウンタイプの入力端子を高電位側に引き上げたり、プルアップタイプの入力端子を低電位側に引き下げたりしても、信号入力回路は動作しない。
【0004】
このことは、入力端子を信号入力時にどちら側の電位に引くかによって専用の信号入力回路を準備せざるを得ないことを意味するから、この点の改善が望まれていた。
【0005】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的は、入力端子を高電位側又は低電位側のいずれに引いても動作させることができる信号入力回路を提供するところにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1の発明に係る信号入力回路は、アノード側が第1抵抗を介して高電位側ラインに接続され、カソード側が入力端子に接続されると共に第2抵抗を介して低電位側ラインに接続されたダイオードを備えたダイオード入力回路と、ダイオードのアノードと低電位側ラインとの間に接続され常時は開放状態にあって入力端子の電位が高電位側に変化したときに短絡動作する補助スイッチング回路と、制御入力端子がダイオードのアノード側に接続され、その電位が低電位側に変化したときにスイッチング動作する出力スイッチング回路とを備えてなるところに特徴を有する。
【0007】
請求項2の発明に係る信号入力回路は、アノード側が第1抵抗を介して高電位側ラインに接続され、カソード側が入力端子に接続されると共に第2抵抗を介して低電位側ラインに接続されたダイオードを備え、入力端子を高電位側及び低電位側の両ラインの中間電位に保持するダイオード入力回路と、ダイオードのアノードと低電位側ラインとの間に接続され常時は開放状態にあって入力端子の電位が中間電位よりも高くなったときに短絡動作する補助スイッチング回路と、制御入力端子がダイオードのアノード側に接続され、その電位が中間電位にダイオードの順方向電圧を加えた値よりも低下したときにスイッチング動作する出力スイッチング回路とを備えてなるところに特徴を有する。
【0008】
【発明の作用及び効果】
<請求項1の発明>
請求項1の構成によれば、入力端子の電位が低電位側に変化すると、第2抵抗が短絡された状態になり、出力スイッチング回路の制御入力端子の電位も低電位側に変化する。この結果、出力スイッチング回路がスイッチング動作を行う。
【0009】
一方、入力端子の電位が高電位側に変化すると、補助スイッチング回路が短絡動作をし、この結果、出力スイッチング回路の制御入力端子の電位が低電位側に変化する。これにて、やはり出力スイッチング回路がスイッチング動作を行う。これにより、プルアップ及びプルダウンの両入力に対応することができる。
【0010】
<請求項2の発明>
請求項2の発明の信号入力回路の構成は図1の通りになり、図2にはこの回路の動作状態が示されている。ここで、入力端子INが開放されているときには、ダイオード入力回路の第1抵抗R1、ダイオードD及び第2抵抗R2に順に電流が流れるから、出力スイッチング回路SW1の制御入力端子の電位Vxは、中間電位(第2抵抗R2の分担電圧Vr2)にダイオードDの順方向電圧Vdを加えた値Vr2+Vdとなっており、したがって出力スイッチング回路SW1はスイッチング動作を行わない。
【0011】
ここで、入力端子INの電位が低電位側ラインの電位に引かれると、第2抵抗R2が短絡された状態になるから、ダイオードDのアノード側の電位が上述の電位Vr2+Vdから低下する。この結果、出力スイッチング回路SW1がスイッチング動作を行う。
【0012】
一方、入力端子INの電位が高電位側ラインの電位に引かれると、補助スイッチング回路SW2の制御入力端子が中間電位Vr2から上昇するから、これが短絡動作し、この結果、出力スイッチング回路SW1の制御入力端子の電位Vxが補助スイッチング回路のオン電圧VSまで低下する。これにて、やはり出力スイッチング回路SW1にてスイッチング動作が行われる。
これにより、プルアップ及びプルダウンの両入力に対応することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明の一実施形態を図3によって説明する。
本実施形態に係る信号入力回路10は、例えば投受光部を備えた光電スイッチに設けられ、外部機器(例えばプログラマブルコントローラ)からの入力信号を受けて、その光電スイッチの投光動作を停止させる投光停止信号を光電スイッチに与えるものである。
【0014】
信号入力回路10は、図3に示すように、外部機器からの入力信号を受ける入力端子INと、光電スイッチの投光回路に接続されて投光停止信号を与える出力端子OUTとが設けられている。また、信号入力回路10は、ダイオード入力回路11、補助スイッチング回路12及び出力スイッチング回路13から構成されている。このうち出力スイッチング回路13には、ベース側がダイオード入力回路11の抵抗R1及び抵抗R3間に接続され、コレクタ側が前記出力端子OUTに接続されると共に出力抵抗R2を介してグランドラインに接続されたトランジスタQ1が設けられている。なお、抵抗R3はこの出力スイッチング回路13の入力抵抗としても役割も果たしている。
【0015】
さて、ダイオード入力回路11は、ダイオードD1のアノード側が直列に接続された3つの抵抗R1,R3,R4(本発明の「第1抵抗」に相当する)を介して信号入力回路10の電源ラインに接続される一方、そのカソード側が抵抗R5を介して入力端子INに接続されると共に、ツェナーダイオードD2及び抵抗R6(本発明の「第2抵抗」に相当する)を介してグランドラインに接続されている。 次いで、補助スイッチング回路12は、ベース側が入力抵抗R7を介して、前記ツェナーダイオードD2及び抵抗R6間に接続され、コレクタ側が抵抗R4及びダイオードD1のアノード側間に接続されたトランジスタQ2が設けられている。
【0016】
次に、上記構成からなる本実施形態の動作を、図4の動作状態を示す図を参照しつつ説明する。
まず、入力端子INが開放状態においては、トランジスタQ1の制御入力端子であるベースの電位Vxが電源ライン電位Vと同電位に保持されるから、トランジスタQ1はオフしたままである。
【0017】
この状態で、その入力端子INの電位が低電位側であるグランドラインに引かれると、抵抗R1、抵抗R3、抵抗R4、ダイオードD1及び抵抗R5の順に電流が流れて、出力スイッチング回路13のトランジスタQ1がオンする。
一方、入力端子INの電位が高電位側に引かれてツェナーダイオードD2がオンすると、補助スイッチング回路12のトランジスタQ2の制御入力端子であるベースの電位が上昇するため、トランジスタQ2がオンする。これにて、トランジスタQ1のベース電位が低下するため、やはり出力スイッチング回路13のトランジスタQ1がオンすることになる。
【0018】
このように、本実施形態によれば、入力端子INの電位を高電位側に引き上げるプルアップタイプ及び低電位側に引き下げるプルダウンタイプの両入力に対応することができる。なお、本第1実施形態では、ダイオード入力回路11にツェナーダイオードD2を設けることにより、入力端子INを信号入力回路10の電源ライン電位Vよりも高い電位の入力信号にも対応できるようにしてある。
【0019】
<他の実施形態>
本発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、例えば、以下に説明するような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
【0020】
(1)上記実施形態では、ダイオード入力回路11にツェナーダイオードD2を設けるようにしたが、入力端子INの入力電圧が低い場合には、これを省略してもよい。
【0021】
(2)上記実施形態では、出力スイッチング回路13及び補助スイッチング回路12はトランジスタQ1,Q2を使用して構成したが、制御入力端子の電位に応じてスイッチング動作を行う他の素子(FET、IC、オペアンプ等)であってもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の作用効果を説明するための構成概念図
【図2】その動作状態図
【図3】本発明の一実施形態に係る信号入力回路の回路図
【符号の説明】
10,20…信号入力回路
11…ダイオード入力回路
12…補助スイッチング回路
13…出力スイッチング回路
D1…ダイオード
Q1,Q2…トランジスタ
R1,R2,R3,R4,R5,R6,R7…抵抗
V…電源ライン電位

Claims (2)

  1. アノード側が第1抵抗を介して高電位側ラインに接続され、カソード側が入力端子に接続されると共に第2抵抗を介して低電位側ラインに接続されたダイオードを備えたダイオード入力回路と、
    前記ダイオードのアノードと前記低電位側ラインとの間に接続され常時は開放状態にあって前記入力端子の電位が前記高電位側に変化したときに短絡動作する補助スイッチング回路と、
    制御入力端子が前記ダイオードのアノード側に接続され、その電位が前記低電位側に変化したときにスイッチング動作する出力スイッチング回路とを備えてなる信号入力回路。
  2. アノード側が第1抵抗を介して高電位側ラインに接続され、カソード側が入力端子に接続されると共に第2抵抗を介して低電位側ラインに接続されたダイオードを備え、前記入力端子を前記高電位側及び低電位側の両ラインの中間電位に保持するダイオード入力回路と、
    前記ダイオードのアノードと前記低電位側ラインとの間に接続され常時は開放状態にあって前記入力端子の電位が前記中間電位よりも高くなったときに短絡動作する補助スイッチング回路と、
    制御入力端子が前記ダイオードのアノード側に接続され、その電位が前記中間電位に前記ダイオードの順方向電圧を加えた値よりも低下したときにスイッチング動作する出力スイッチング回路とを備えてなる信号入力回路。
JP2001027193A 2001-02-02 2001-02-02 信号入力回路 Expired - Fee Related JP4536274B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001027193A JP4536274B2 (ja) 2001-02-02 2001-02-02 信号入力回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001027193A JP4536274B2 (ja) 2001-02-02 2001-02-02 信号入力回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002232276A JP2002232276A (ja) 2002-08-16
JP4536274B2 true JP4536274B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=18891893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001027193A Expired - Fee Related JP4536274B2 (ja) 2001-02-02 2001-02-02 信号入力回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4536274B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04105726U (ja) * 1991-02-22 1992-09-11 関西日本電気株式会社 スイツチ入力回路
JPH0518126U (ja) * 1991-08-09 1993-03-05 光洋電子工業株式会社 入力装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0260227A (ja) * 1988-08-25 1990-02-28 Fujitsu Ten Ltd 信号入力装置
JPH02107019A (ja) * 1988-10-17 1990-04-19 Fanuc Ltd ディジタル入力回路
JP2724104B2 (ja) * 1994-02-04 1998-03-09 川崎製鉄株式会社 プログラマブル入力回路
JPH10209847A (ja) * 1997-01-24 1998-08-07 Yazaki Corp 入力インタフェース回路
JP3557335B2 (ja) * 1997-11-26 2004-08-25 株式会社東芝 インターフェイス回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04105726U (ja) * 1991-02-22 1992-09-11 関西日本電気株式会社 スイツチ入力回路
JPH0518126U (ja) * 1991-08-09 1993-03-05 光洋電子工業株式会社 入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002232276A (ja) 2002-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7701287B2 (en) Voltage detection type overcurrent protection device for class-D amplifier
JP2007104805A (ja) 電圧駆動型半導体素子のゲート駆動回路。
JP2008035596A (ja) 保護回路
US20050231276A1 (en) Power amplifier
JP4536274B2 (ja) 信号入力回路
US7474281B2 (en) Multi-mode switch for plasma display panel
JP5465548B2 (ja) レベルシフト回路
JP4231447B2 (ja) 放電保護回路
JP2004056254A (ja) パワーアンプ装置
JP3192437B2 (ja) 電源用icの短絡保護回路
JP3806108B2 (ja) 半導体リレー装置
JP3925686B2 (ja) 出力制限回路
JPH06276072A (ja) 半導体スイッチの駆動制御回路
JP2008236605A (ja) プッシュプル回路
JPH06245366A (ja) 過電圧保護回路
JPH0115239Y2 (ja)
JP2731284B2 (ja) 電圧駆動型素子の駆動回路
JP3094653B2 (ja) 過電流防止回路
US20060055437A1 (en) Driver circuit
JPH0542482Y2 (ja)
JPH10178735A (ja) スイッチング電源用駆動回路
JP3239088B2 (ja) 増幅回路
JPS604357Y2 (ja) 電源回路の開閉装置
JP3671796B2 (ja) 電流制御型素子用駆動装置
JP2006033527A (ja) アイソレータ

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070709

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070710

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071225

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090924

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100615

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100616

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4536274

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees