JP4530543B2 - 置換フェネチルスルホン類およびTNFαレベルの減少方法 - Google Patents

置換フェネチルスルホン類およびTNFαレベルの減少方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4530543B2
JP4530543B2 JP2000579218A JP2000579218A JP4530543B2 JP 4530543 B2 JP4530543 B2 JP 4530543B2 JP 2000579218 A JP2000579218 A JP 2000579218A JP 2000579218 A JP2000579218 A JP 2000579218A JP 4530543 B2 JP4530543 B2 JP 4530543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethoxy
methoxyphenyl
methylsulfonylethyl
dione
sulfone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000579218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002528496A (ja
Inventor
マン,ホン−ワー
ミュラー,ジョージ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Celgene Corp
Original Assignee
Celgene Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Celgene Corp filed Critical Celgene Corp
Publication of JP2002528496A publication Critical patent/JP2002528496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4530543B2 publication Critical patent/JP4530543B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • C07D209/48Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles with oxygen atoms in positions 1 and 3, e.g. phthalimide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/4035Isoindoles, e.g. phthalimide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/08Plasma substitutes; Perfusion solutions; Dialytics or haemodialytics; Drugs for electrolytic or acid-base disorders, e.g. hypovolemic shock
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • C07D209/46Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles with an oxygen atom in position 1
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/22Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
    • C07D217/24Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D275/00Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings
    • C07D275/04Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D275/06Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems with hetero atoms directly attached to the ring sulfur atom
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)

Description

【0001】
本発明は、フェニル基のαに1−オキソイソインドリン基を置換した置換フェネチルスルホン、これの投与による哺乳動物における腫瘍壊死因子αのレベルを減少し、炎症性の自己免疫疾患を処置する方法、およびこのような誘導体の薬剤組成物に関するものである。
【0002】
発明の背景
腫瘍壊死因子α(tumor necrosis factor α)、またはTNFαは、数多くの免疫刺激剤に応答する単核食細胞により一次的に放出されるサイトカインである。動物またはヒトに投与されると、炎症、発熱、心臓血管作用、出血、凝血ならびに急性感染やショック状態時に見られるのと同様な急性期の応答(acute phase response)を引き起こす。ゆえに、過剰または無制限のTNFαの産生は、数多くの疾患症状と関係がある。これらとしては、内毒血症および/または毒素ショック症候群{トレーシー(Tracey)ら、ネーチャー(Nature)、330、頁662〜664(1987年)およびヒンシャウ(Hinshaw)ら、サーク ショック(Circ.Shock)、30、頁279〜292(1990年)};リウマチ様関節炎、クローン病、IBD、悪液質{デズベ(Dezube)ら、ランセット(Lancet)、335(8690)、頁662(1990年)}およびARDS患者からの肺呼吸中に12,000pg/mLを超えるTNFα濃度が検出された成人呼吸窮迫症候群(Adult Respiratory Distress Syndrome){ミラー(Miller)ら、ランセット(Lancet)、2(8665)、頁712〜714(1989年)}が挙げられる。組換えTNFαの全身輸液によってもARDSにおいて典型的にみられる変化が生じた{フェラーリ−バリヴィエラ(Ferrai-Baliviera)ら、アーク サージ(Arch. Surg.)、124(12)、頁1400〜1405(1989年)}。
【0003】
TNFαは、関節炎(arthritis)等の、骨吸収疾患に関係すると考えられる。活性化されると、白血球が骨吸収を生じさせ、さらにデータはTNFαがこの活性に寄与していることを示唆している{ベルトリニ(Bertolini)ら、ネーチャー(Nature)、319、頁516〜518(1986年)およびジョンソン(Johnson)ら、エンドクリノロジー(Endocrinology)、124(3)、頁1424〜1427(1989年)}。TNFαはまた、破骨細胞の形成の刺激及び活性化が骨芽細胞の機能の阻害と組み合わされることによってイン ビトロ(in vitro)およびイン ビボ(in vivo)での骨の吸収を刺激し骨の形成を阻害することが分かっている。TNFαは関節炎等の、多くの骨吸収疾患に関係するものの、疾患との最も強固な関連は、腫瘍または宿主組織によるTNFαの産生と悪性疾患と関わりのある高カルシウム血症との関連である{カルシ ティッシュー イント(ユーエス)(Calci.Tissue Int.(US))、46(Suppl.)、S3〜10(1990年)}。移植片対宿主反応において、血清中のTNFαレベルの増加は、急性異種骨髄移植後の主な合併症と関連する{ホラー(Holler)ら、ブラッド(Blood)、75(4)、頁1011〜1016(1990年)}。
【0004】
大脳マラリアは、TNFαの高血中レベルと関連する致命的な超急性神経症候群(hyperacute neurological syndrome)であり、マラリア患者に生じる最も重篤な合併症である。血清中のTNFαのレベルは、疾患の重篤度および急性マラリア発作の患者の余後と直接相関があった{グラウ(Grau)ら、エヌ イングル ジェー メド(N. Engl. J. Med.)、320(24)、頁1586〜1591(1989年)}。
【0005】
マクロファージ誘導型血管形成(macrophage-induced angiogenesis)は、TNFαによって仲介されることが知られている。ライボヴィッチ(Leibovich)ら{ネーチャー(Nature)、329、頁630〜632(1987年)}は、TNFαが非常に低い投与量でラットの角膜及び発育するヒナの漿尿膜においてインビボの(in vivo)毛細血管の形成を誘導することを示し、さらに、TNFαが炎症、創傷治癒、及び腫瘍成長において血管形成を誘導する候補であると示唆する。TNFαの産生はまた、癌性症状(conditions)、特に誘発性腫瘍と関連があった{チン(Ching)ら、ブリット ジェー キャンサー(Brit. J. Cancer)、(1955年)72、頁339〜343、およびコック(Koch)、プログレス イン メディシナル ケミストリー(Progress in Medicinal Chemistry)、22、頁166〜242(1985年)}。
【0006】
TNFαはまた、慢性肺炎(pulmonary inflammatory disease)の領域でも役割を果たす。シリカ粒子の沈着は、線維の反応によって生じる進行性の呼吸不全の病気である、珪肺症を引き起こす。TNFαに対する抗体は、マススにおいてシリカで誘導される肺線維症(lung fibrosis)を完全に阻止した{ピグネット(Pignet)ら、ネーチャー(Nature)、344、頁245〜247(1990年)}。(血清における及び単離されたマクロファージにおける)高レベルのTNFαの産生が、シリカおよびアスベストで誘導された線維症の動物モデルで示された{ビッソンエット(Bissonnette)ら、インフラメーション(Inflammation)、13(3)、頁329〜339(1989年)}。また、肺のサルコイドーシスの患者からの肺胞のマクロファージが、正常なドナーからのマクロファージに比して大量のTNFαを常時放出していることが見出された{バウマン(Baughman)ら、ジェー ラボ クリン メド(J. Lab. Clin. Med.)、115(1)、頁36〜42(1990年)}。
【0007】
TFNαはまた、再灌流(reperfusion)後に起こる炎症性の応答、いわゆる再灌流損傷(reperfusion injury)にも関連しており、血流の損失後の組織損傷の主な原因である{ヴェッダー(Vedder)ら、ピーナス(PNAS)、87、頁2643〜2646(1990年)}。TNFαはまた、内皮細胞の性質を変え、組織因子である凝血促進剤の活性(pro-coagulant activity)の向上や抗凝血物質であるCタンパク質経路の抑制ならびにトロンボモジュリン(thrombomodulin)の発現のダウンレギュレーションなどの、種々の凝血促進活性を有している{シェリー(Sherry)ら、ジェー セル バイオル(J. Cell Biol.)、107、頁1269〜1277(1988年)}。TNFαは、(炎症の初期段階中の)早期の産生と共に、以下に限られないが、心筋梗塞、発作及び循環ショック(circulatory shock)などの、いくつかの重要な疾患における組織の損傷のメディエイタとなりうる炎症促進(pro-inflammatory)活性を有している。細胞間接着分子(intercellular adhesion molecule)(ICAM)または内皮細胞上の内皮性白血球接着分子(endothelial leukocyte adhesion molecule)(ELAM)等の、接着分子のTNFαにより誘導された発現が、特に重要である{ムンロ(Munro)ら、アム ジェー パス(Am. J. Path.)、135(1)、頁121〜132(1989年)}。
【0008】
抗TNFαモノクローナル抗体によるTNFαの遮断は、リウマチ様関節炎{エリオット(Elliot)ら、イント ジェー ファーマク(Int. J. Pharmac.)、1995年、17(2)、頁141〜145}及びクローン病{フォン デュレメン(von Dullemen)ら、ガストロエンテロロジー(Gastroenterology)、1995年、109(1)、頁129〜135}で有効であることが示された。
【0009】
さらに、TNFαはHIV−1の活性化等のレトロウィルスの複製の強力な活性化因子であることが現在知られている{デュー(Duh)ら、プロック ナショル アカデ サイ(Proc. Natl. Acad. Sci.)、86、頁5974〜5978(1989年);ポール(Poll)ら、プロック ナショル アカデ サイ(Proc. Natl. Acad. Sci.)、87、頁782〜785(1990年);モント(Monto)ら、ブラッド(Blood)、79、頁2670(1990年);クラウス(Clouse)ら、ジェー イムノル(J. Immunol.)、142、頁431〜438(1989年);ポール(Poll)ら、エイズ レス ヒュム レトロウィルス(AIDS Res. Hum. Retrovirus)、頁191〜197(1992年)}。エイズ(AIDS)は、ヒト免疫不全ウィルス(HIV)によるTリンパ球の感染から生じる。HIVの少なくとも三つのタイプないし菌株が、すなわちHIV−1、HIV−2及びHIV−3が同定されている。HIV感染の結果、T細胞が仲介する免疫性が侵され、感染患者は重篤な日和見感染および/または異常な新生物が現われる。Tリンパ球へのHIVの侵入にはTリンパ球の活性化が必要である。HIV−1やHIV−2等の他のウィルスは、T細胞の活性化後にTリンパ球に感染し、このようなウィルスタンパク質の発現および/または複製は、このようなT細胞の活性化により仲介または維持される。一度活性化Tリンパ球がHIVで感染されると、Tリンパ球はHIV遺伝子の発現および/またはHIVの複製ができるように活性化状態で維持され続けなければならない。サイトカイン類、特にTNFαは、Tリンパ球の活性化を維持する役割を担うことにより活性化されたT細胞が仲介するHIVタンパク質の発現および/またはウィルスの複製に関係がある。したがって、HIVに感染した患者においてサイトカイン、特にTNFαの産生を防止(prevention)または阻害(inhibition)することによる等のサイトカイン活性の干渉によって、HIV感染により生じるTリンパ球の維持の制限が促進される。
【0010】
単核細胞、マクロファージ、およびクッパー細胞や膠細胞等の関連細胞もまたHIV感染の維持にかかわっている。これらの細胞は、T細胞と同様、ウィルスの複製の標的であり、ウィルスの複製のレベルは細胞の活性化状態に依存する{ローゼンベルグ(Rosenberg)ら、ザ イムノパソジェネシス オブ エッチアイブイ インフェクション,アドバンセス イン イムノロジー(The Immunopathogenesis of HIV Infection, Advances in Immunology)、57(1989年)}。TNFαなどのサイトカイン類は、単核細胞および/またはマクロファージにおいてHIVの複製を活性化することが示されている{ポリ(Poli)ら、プロック ナショル アカデ サイ(Proc. Natl. Acad. Sci.)、87、頁782〜784(1990年)};したがって、サイトカインの産生または活性の防止ないし阻害は、T細胞に関するHIVの進行を制限するのを補助する。さらなる研究によって、イン ビトロ(in vitro)におけるHIVの活性化における共通因子としてTNFαが同定され、さらに、細胞の細胞形質において発見された核の調節タンパク質を介した作用の明確な機構が得られた(オズボーン(Osborn)ら、ピーナス(PNAS)、86、頁2336〜2340)。この証拠から、TNFα合成の抑制が、転写、即ち、ウィルスの産生を減少させることによる、HIV感染における抗ウィルス効果を有することが示唆される。
【0011】
T細胞及びマクロファージ系における潜在HIV(latent HIV)のAIDSウィルスの複製は、TNFαにより誘導されうる{フォルクス(Folks)ら、ピーナス(PNAS)、86、頁2365〜2368(1989年)}。ウィルスが誘導する活性に関する分子機構が、TNFαが細胞の細胞形質中に見出された遺伝子調節タンパク質(NFκB)を活性化することができることにより示唆され、この遺伝子調節タンパク質はウィルスの調節遺伝子配列(LTR)への結合を介してHIVの複製を促進する{オズボーン(Osborn)ら、ピーナス(PNAS)、86、頁2336〜2340(1989年)}。AIDSが関連する悪液質におけるTNFαは、血清中のTNFαの上昇および患者からの抹消血の単核細胞における高レベルの任意のTNFαの産生により示唆される{ウライト(Wright)ら、ジェー イムノル(J. Immunol.)、141(1)、頁99〜104(1988年)}。TNFαは、前記と同様の理由により、サイトメガロウィルス(CMV)、インフルエンザウィルス、アデノウィルス及びヘルペス科のウィルス等の、他のウィルスによる感染による種々の役割に関連がある。
【0012】
核因子κB(nuclear factor κB)(NFκB)は、多面転写活性化因子(pleiotropic transcriptional activator)である(レナルド(Lenardo)ら、セル(Cell)、1989年、58、頁227〜29)。NFκBは、種々の疾患および炎症状態における転写活性化因子として考えられており、以下に限定されるものではないがTNFα等のサイトカインレベルを調節し、HIVの転写の活性化因子でもあると考えられている{ドバイボ(Dbaibo)ら、ジェー バイオル ケム(J. Biol. Chem.)、1993年、頁17762〜66;デュー(Duh)ら、プロック ナショル アカデ サイ(Proc. Natl. Acad. Sci.)、1989年、86、頁5974〜78;バケレリー(Bachelerie)ら、ネーチャー(Nature)、1991年、350、頁709〜12;ボスワズ(Boswas)ら、ジェー アクワイアード イミュン デフィシエンシー シンドローム(J. Acquired Immune Deficiency Syndrome)、1993年、6、頁778〜786;スズキ(Suzuki)ら、バイオケム アンド バイオフィズ レス コミュン(Biochem. And Biophys. Res. Comm.)、1993年、193、頁277〜83;スズキ(Suzuki)ら,バイオケム アンド バイオフィズ レス コミュン(Biochem. And Biophys. Res. Comm.)、1992年、189、頁1709〜15;スズキ(Suzuki)ら、バイオケム モル バイオ イント(Biochem. Mol.Bio. Int.)、1993年、31(4)、頁693〜700;シャコフ(Shakhov)ら、プロック ナショル アカデ サイ ユーエスエー(Proc. Natl. Acad. Sci. USA)、1990年、171、頁35〜47;およびスタール(Staal)ら、プロック ナショル アカデ サイ ユーエスエー(Proc. Natl. Acad. Sci. USA)、1990年、87、頁9943〜47}。したがって、NFκB結合の阻害は、サイトカイン遺伝子の転写を調節でき、このような修飾や他の機構を介して、多くの病気の状態を阻害するのに有効である。本明細書中に記載される化合物は、核内のNFκBの作用を阻害でき、これにより以下に限定されるものではないがリウマチ様関節炎、リウマチ様脊椎炎、変形性関節症、その他の関節炎症、癌、敗血症性ショック、敗血症、内毒素性ショック、移植片対宿主反応、るいそう、クローン病、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、多発性硬化症、全身性紅斑性狼瘡、結節性紅斑らい(ENL in leprosy)、HIV、AIDS、及びAIDSにおける日和見感染等の様々な病気の処置に使用できる。TNFαおよびNFκBのレベルは、相互的フィードバックループ(reciprocal feedback loop)の影響を受ける。前記のように、本発明の化合物は、TNFαおよびNFκBの両者のレベルに影響を与える。
【0013】
多くの細胞機能は、アデノシン3’,5’−環状一リン酸(cAMP)のレベルによって仲介される。このような細胞機能は、喘息、炎症等の炎症性の症状(condition)及び病気、並びに他の症状の原因となりうる(ロウ(Lowe)及びチェン(Cheng)、ドラッグス オブ ザ フューチャー(Drugs of the Future)、17(9)、頁799〜807、1992年)。炎症性白血球におけるcAMPの上昇はその活性化及びその後に生じるTNFα及びNFκB等の炎症メディエイターの放出を阻害することが示された。また、cAMPレベルが増加はまた、気道の平滑筋の弛緩をも引き起こす。
【0014】
cAMPの不活性化に関する一次細胞メカニズムは、サイクリックヌクレオチドホスホジエステラーゼ(PDE)と称されるアイソエンザイム群によるcAMPの分解である(ビーヴォ(Beavo)及びレイシュナイダー(Reitsnyder)、トレンズ イン ファーム(Trends in Pharm)、11、頁150〜155、1990年)。PDE群には7種の既知の要素(member)がある。例えば、PDEタイプIVの阻害は炎症性のメディエイターの放出の阻害及び気道の平滑筋の弛緩に特に有効であることが認められる(ヴェルギーズ(Verghese)ら、ジャーナル オブ ファーマコロジー アンド エックスペリメンタル テラピューティクス(Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics)、272(3)、頁1313〜1320、1995年)。したがって、PDE IVを特異的に阻害する化合物は心臓血管のまたは抗血小板効果等の、望ましくない副作用を最小限にして望ましい炎症の阻害及び気道の平滑筋の弛緩を発揮するであろう。現在使用されているPDE IV阻害剤には、許容できる治療量で選択的な作用がない。本発明の化合物は、ホスホジエステラーゼ、特にPDE III及びPDE IVの阻害に、およびこれが仲介する病気の状態の処置に有効である。
【0015】
したがって、TNFαレベルの減少、cAMPレベルの増加、およびPDE IVの阻害は、多くの炎症性、感染性、免疫性、及び悪性疾患の処置を目的とする有益な治療ストラテジーを構成する。これらとしては、以下に制限されるものではないが、敗血症性ショック、敗血症、内毒素性ショック、乏血性ショック(hemodynamic shock)や敗血症候群(sepsis syndrome)、後乏血性再潅流障害(post ischemic reperfusion injury)、マラリア、ミコバクテリア感染症、髄膜炎、乾癬、うっ血性心不全、線維症(fibrotic disease)、悪液質、移植片の拒絶反応(graft rejection)、癌、自己免疫疾患、AIDSにおける日和見感染、リウマチ様関節炎、リウマチ様脊椎炎、変形性関節症、その他の関節炎症、クローン病、潰瘍性大腸炎、多発性硬化症、全身性紅斑性狼瘡、結節性紅斑らい(ENL in leprosy)、放射線による損傷(radiation damage)、および高酸素による肺胞の損傷が挙げられる。従来、TNFαの影響を抑制するための努力は、デキサメタゾンやプレドニゾロン等のステロイド剤の使用からポリクローナル及びモノクローナル抗体双方の使用までの範囲であった{ビュートラー(Beutler)ら、サイエンス(Science)、234、頁470〜474(1985年);WO 92/11383号}。
【0016】
詳細な説明
本発明は、本明細書中でより詳細に記載されるある非ポリペプチド化合物群がTNFαのレベルを減少するという発見に基づくものである。
【0017】
特に、本発明は、式I:
【0018】
【化2】
【0019】
ただし、
*のついた炭素原子は、キラリティの中心を構成し;
Yは、C=O、CH2、SO2、またはCH2C=Oであり;
1、R2、R3、及びR4のそれぞれは、相互に独立して、水素、ハロゲン、1〜4炭素原子を有するアルキル、1〜4炭素原子を有するアルコキシ、ニトロ基、シアノ基、ヒドロキシル基、または−NR89であり;または隣接する炭素原子上のR1、R2、R3、及びR4のいずれか2つが、示されるフェニレン環と一緒に、ナフチリデンであり;
5、及びR6のそれぞれは、相互に独立して、水素、1〜4炭素原子を有するアルキル、1〜4炭素原子を有するアルコキシ、シアノ基、または18炭素原子までのシアノアルコキシであり;
7は、ヒドロキシル基、1〜8炭素原子を有するアルキル、フェニル、ベンジル、または−NR8'9'であり;
8及びR9のそれぞれは、相互に独立して、水素、1〜8炭素原子を有するアルキル、フェニル、若しくはベンジルであり、またはR8及びR9の一方は水素でありかつ他方は−COR10若しくは−SO210であり、またはR8及びR9は一緒に結合してテトラメチレン、ペンタメチレン、ヘキサメチレン、若しくは−CH2CH21CH2CH2−(この際、X1は、−O−、−S−若しくは−NH−である)であり;ならびに
8'及びR9'のそれぞれは、相互に独立して、水素、1〜8炭素原子を有するアルキル、フェニル、若しくはベンジルであり、またはR8'及びR9'の一方は水素でありかつ他方は−COR10'若しくは−SO210'であり、またはR8'及びR9'は一緒に結合してテトラメチレン、ペンタメチレン、ヘキサメチレン、若しくは−CH2CH22CH2CH2−(この際、X2は、−O−、−S−若しくは−NH−である)である、
のフェネチルスルホンに関するものである。
【0020】
アルキルということばは、1〜8個の炭素原子を含む一価の飽和分岐鎖または直鎖の炭化水素鎖を意味する。このようなアルキル基の代表例としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、及びtert−ブチルが挙げられる。アルコキシは、エーテル性酸素原子を介して残りの分子に結合するアルキル基を意味する。このようなアルコキシ基の代表例としては、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ、及びtert−ブトキシが挙げられる。
【0021】
本明細書中で使用されるシクロアルキルということばは、飽和または不飽和であってもよい一価の環状炭化水素鎖を意味する。特記しない限り、このような鎖は、18個までの炭素原子を含み、モノシクロアルキル、ポリシクロアルキル及びベンゾシクロアルキル構造を含みうる。モノシクロアルキルは、単一の環基を有する基を意味する。ポリシクロアルキルは、共通に一以上の環炭素原子を有する二以上の環システムを含む炭化水素システム;即ち、スピロ、融合、または架橋構造を意味する。ベンゾシクロアルキルは、ベンゾ基に融合する単環のアルキル基を表わす。モノシクロアルキル基の代表例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロノニル、シクロデシル、シクロウンデシル、シクロドデシル、シクロトリデシル、シクロテトラデシル、シクロペンタデシル、シクロヘキサデシル、シクロヘプタデシル、及びシクロオクタデシルがある。ポリシクロアルキルの代表例としては、デカヒドロナフタレン、スピロ[4.5]デシル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[3.2.1]オクチル、ピナニル、ノルボニル、及びビシクロ[2.2.2]オクチルが挙げられる。ベンゾシクロアルキルは、テトラヒドロナフチル、インダニル、及び1.2−ベンゾシクロヘプタニルによって例示される。シクロアルコキシは、エーテル性酸素原子を介して残りの分子に結合した、モノシクロアルキル、ポリシクロアルキルまたはベンゾシクロアルキル構造である、前述したようなシクロアルキル基を意味する。
【0022】
「スルホン」ということばは、総称的な意味で使用され、R7がアルキル、フェニル、ベンジルである式Iの化合物のみならず、R7がヒドロキシル基である相当するスルホン酸、及びR7がNR8'9'であるスルホンアミドをも含むと考えられる。
【0023】
第一の好ましい化合物群は、YがC=Oである式Iのものである。
【0024】
さらなる好ましい化合物群は、YがCH2ある式Iのものである。
【0025】
さらなる好ましい化合物群は、R1、R2、R3、及びR4のそれぞれは、相互に独立して、水素、ハロゲン、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、ニトロ基、シアノ基、ヒドロキシル基、または−NR89であり、この際、R8及びR9のそれぞれは、相互に独立して、水素またはメチルである、またはR8及びR9の一方が水素でありかつ他方が−COCH3である式Iのものである。
【0026】
さらなる好ましい化合物群は、R1、R2、R3、及びR4の一が−NH2でありかつ残りのR1、R2、R3、及びR4が水素である式Iのものである。
【0027】
さらなる好ましい化合物群は、R1、R2、R3、及びR4の一が−NHCOCH3でありかつ残りのR1、R2、R3、及びR4が水素である式Iのものである。
【0028】
さらなる好ましい化合物群は、R1、R2、R3、及びR4の一が−N(CH32でありかつ残りのR1、R2、R3、及びR4が水素である式Iのものである。
【0029】
さらなる好ましい化合物群は、R1、R2、R3、及びR4の一がメチルでありかつ残りのR1、R2、R3、及びR4が水素である式Iのものである。
【0030】
さらなる好ましい化合物群は、R1、R2、R3、及びR4の一がフッ素でありかつ残りのR1、R2、R3、及びR4が水素である式Iのものである。
【0031】
さらなる好ましい化合物群は、R5、及びR6のそれぞれは、相互に独立して、水素、メチル、エチル、プロピル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、シクロペントキシ、またはシクロヘキソキシ(cyclohexoxy)である式Iのものである。
【0032】
さらなる好ましい化合物群は、R5がメトキシでありかつR6がモノシクロアルコキシ、ポリシクロアルコキシ及びベンゾシクロアルコキシである式Iのものである。
【0033】
さらなる好ましい化合物群は、R5がメトキシでありかつR6がエトキシである式Iのものである。
【0034】
さらなる好ましい化合物群は、R7がヒドロキシル基、メチル、エチル、フェニル、ベンジル、またはNR8'9'であり、この際、R8'及びR9'のそれぞれは、相互に独立して、水素またはメチルである式Iのものである。
【0035】
さらなる好ましい化合物群は、R7がメチル、エチル、フェニル、ベンジル、またはNR8'9'であり、この際、R8'及びR9'のそれぞれは、相互に独立して、水素またはメチルである式Iのものである。
【0036】
さらなる好ましい化合物群は、R7がメチルである式Iのものである。
【0037】
さらなる好ましい化合物群は、R7がNR8'9'であり、この際、R8'及びR9'のそれぞれは、相互に独立して、水素またはメチルである式Iのものである。
【0038】
式Iの化合物は、適任の専門家の監督下で、TNFα及びPDE IVの望ましくない作用を阻害するのに用いられる。本化合物は、処置を必要とする哺乳動物に、単独であるいは抗生物質、ステロイドなどの他の治療剤と組み合わせて、経口で、直腸内に(rectally)、または非経口的に投与できる。
【0039】
本化合物はまた、それぞれ、ヘルペスウィルスによって引き起こされる感染症等のウィルスによる感染症、あるいはウィルス性結膜炎、乾癬、アトピー性皮膚炎などの、過剰なTNFα及びPDE IVの産生が仲介するまたはにより悪化される極在的な病気の状態の治療または予防に局所的に使用されてもよい。
【0040】
本化合物はさらに、TNFαの産生を予防(prevention)または阻害(inhibition)する必要のあるヒト以外の哺乳動物の獣医学的な処置にも使用できる。動物の治療または予防のための処置に関するTNFαが仲介する病気としては、上記したような病気の状態(state)があるが、特にウィルスによる感染症が挙げられる。その例としては、ネコの免疫不全ウィルス(feline immunodeficiency virus)、ウマ伝染性貧血ウィルス(equine infectious anaemia virus)、ヤギ関節炎ウィルス(caprine arthritis virus)、ビスナウィルス(visna virus)、及びレトロウィルス(maedi virus)、さらには他のレンチウィルス(lentivirus)が挙げられる。
【0041】
第一の実施態様においては、YがC=Oである本発明のイソインドリン化合物は、適当に置換された無水フタル酸及び置換エチルアミンの反応により調製できる
【0043】
これらの2種の試薬を、溶媒を用いてまたは用いずに、一緒に加熱し、生成物をクロマトグラフィー等の公知の手段によって単離、精製する。R1、R2、R3、及びR4の一が最終的なスルホンでアミノである場合には、無水フタル酸及び置換エチルアミンの反応で相当するニトロ化合物を用いた後、形成後に得られたニトロイソインドリンを触媒により変換することが望ましい場合が多い。または、アミノ基及び反応するかもしれない他の基を適当な保護基に変換してもよい。
【0044】
さらなる実施態様においては、YがCH2である本発明のイソインドリン化合物は、適当に置換されたフタル酸ジカルボアルデヒド(phthalic dicarboaldehyde)及び置換エチルアミンの反応により調製できる:
【0045】
【化4】
【0046】
繰り返すが、試薬を、溶媒を用いてまたは用いずに、一緒に加熱するのみでよく、生成物をクロマトグラフィー等の公知の手段によって単離、精製する。第一の実施態様に使用される無水フタル酸の場合と同様にして、R1、R2、R3、及びR4の一が最終的なスルホンでアミノである場合には、相当するニトロ化合物を用いて、さらに得られたニトロイソインドリンを触媒により還元する。または、アミノ基及び反応するかもしれない他の基の双方に、適当な保護基を用いてもよい。
【0047】
本明細書中で使用される保護基は、通常最終的な治療用化合物中には見られないが化学的な操作中に変換されるかもしれない基を保護するためにある合成段階で故意に導入される基を示す。このような保護基は、合成の遅い段階で除去されるため、このような保護基を有する化合物は(誘導体によっては生物学的活性を発揮するものもあるものの)化学中間体として初期に重要である。したがって、保護基の正確な構造は重要ではない。このような保護基の数多くの形成及び除去反応が、例えば、「プロテクティブ グループス イン オルガニック ケミストリー(Protective Groups in Organic Chemistry)」、プレナム プレス(Plenum Press)、ロンドン及びニューヨーク、1973年;グリーン、ティーエッチ. ダブリュー(Greene, Th. W.)「プロテクティブ グループス イン オルガニック シンテシス(Protective Groups in Organic Synthesis)」、ウィレイ(Wiley)、ニューヨーク、1981年;「ザ ペプチズ(The Peptides)」、I巻、シュレーダー(Schroder)及びルブケ(Lubke)、アカデミック プレス(Academic Press)、ロンドン及びニューヨーク、1965年;「メソデン デル オルガニシェン ケミー(Methoden der organischen Chemie)」、ホウベン−ウェイル(Houben-Weyl)、第4版、15/1巻、ゲオルグ ティーメ ファーラグ(Georg Thieme Verlag)、ステュットガルト(Stuttgart)、1974年などの、数多くの標準的な研究に記載され、これらの開示は参考により本明細書に取り入れられる。
【0048】
アミノ基は、緩やかな条件下で選択的に除去可能なアシル基、特に、ベンジルオキシカルボニル、ホルミル、または1−若しくはα位でカルボニル基に分岐する低級アルカノイル基、特にピバロイルなどの第3級アルカノイル、α位でカルボニル基に置換される低級アルカノイル基、例えば、トリフルオロアセチルを用いてアミドとして保護されてもよい。
【0049】
カップリング剤としては、ジシクロヘキシルカルボジイミド及びN,N’−カルボニルジイミダゾールが挙げられる。
【0050】
式Iの化合物は、キラリティの中心を有し、光学異性体として存在しうる。これらの異性体及び個々の異性体自体のラセミ化合物は双方とも、ならびに、2つのキラル中心が存在する際にはジアステレオマーは、本発明の概念に含まれる。ラセミ化合物はそのまま使用されてもまたはキラル吸収剤(chiral absorbent)を用いたクロマトグラフィー等により機械的に個々の異性体に分離されてもよい。または、個々の異性体を、キラル形態(chiral form)で調製してもよく、または樟脳−10−スルホン酸(10-camphorsulfonic acid)、樟脳酸、α−ブロモ樟脳酸(alpha-bromocamphoric acid)、メトキシ酢酸、酒石酸、ジアセチル酒石酸(diacetyltartaric acid)、リンゴ酸、ピロリドン−5−カルボン酸等の個々の鏡像異性体などの、キラル酸(chiral acid)により塩を形成し、さらに、分解した塩基の一方または両方を遊離し、必要であれば上記工程を繰り返すことによって混合物から化学的に分離し、実質的に他方を含まない、すなわち、95%超の光学純度(optical purity)を有する形態で、一方または両方を得てもよい。
【0051】
本発明はまた、式Iの化合物の生理学的に許容できる無毒な酸付加塩(acid addition salt)に関するものである。このような塩としては、以下に制限されるものではないが、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸、メタンスルホン酸、酢酸、酒石酸、乳酸、コハク酸、クエン酸、リンゴ酸、マレイン酸、ソルビン酸、アコニット酸、サリチル酸、フタル酸、エンボニックアシッド(embonic acid)、エナント酸などの、有機及び無機酸から誘導されるものが挙げられる。
【0052】
経口投与形態としては、単位服用量(unit dosage)当たり1〜100mgの薬剤を含む錠剤、カプセル、糖剤、及び同様の形状の圧縮された薬剤形態(compressed pharmaceutical form)などが挙げられる。20〜100mg/mLを含む等張生理食塩水(isotonic saline solution)を、筋肉内、鞘内、静脈内及び動脈内投与経路などの腸管外投与を目的として使用してもよい。直腸内投与は、カカオバター等の既知の担体から配合された坐薬を使用することによって行なうことができる。
【0053】
したがって、薬剤組成物は、一以上の本発明の化合物および少なくとも一の製薬上許容できる担体、希釈剤または賦形剤とを組み合わせてなる。このような組成物を調製するにあたっては、活性成分は、一般的には、賦形剤と混合する若しくは賦形剤で希釈するまたはカプセル若しくは小さい袋(sachet)の形態を有しうるこのような担体内に封入される。賦形剤が希釈剤として機能する場合には、賦形剤は活性成分のベヒクル(vehicle)、担体、または媒質として作用する固体、半固体、または液状材料であってもよい。したがって、本組成物は、錠剤、ピル、粉末、エリキシル、懸濁液、乳濁液、溶液、シロップ、軟質及び硬質ゼラチンカプセル、坐剤、滅菌注射溶液ならびに滅菌包装粉末(packaged powder)の形態であってもよい。適当な賦形剤の例としては、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、デンプン、アカシアゴム、ケイ酸カルシウム、微結晶性セルロース、ポリビニルピロリドン、セルロース、水、シロップ、及びメチルセルロースなどが挙げられ、上記配合物はタルク、ステアリン酸マグネシウム及び鉱油等の潤滑剤、湿潤剤、乳化及び懸濁剤、ヒドロキシ安息香酸メチル及びプロピル(methyl- and propylhydroxybenzoate)等の防腐剤、甘味剤または着香料をさらに含んでいてもよい。
【0054】
本組成物は、好ましくは単位剤形(unit dosage form)、即ち、ユニタリー投与量(unitary dosage)として適する物理的に離散した単位で、あるいはそれぞれのユニット(unit)が適当な薬剤賦形剤(pharmaceutical excipient)と連携して目的とする治療効果を奏するように算出された所定量の活性材料を含む、ヒト患者及び他の哺乳動物に1回若しくは複数の薬剤投与計画で投与されるユニタリー投与量(unitary dosage)の所定の画分で配合される。本組成物は、当該分野において既知の方法を用いることによって患者に投与後に活性成分が即座に、一様にまたは遅延して放出されるように配合されてもよい。
【0055】
以下の実施例によって本発明をさらに詳しく説明するが、これらの実施例は本発明の概念を制限するものではなく、本発明の概念は添付の特許請求の範囲によってのみ定義されると考えるべきである。
【0056】
実施例1
1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチルアミン[1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-methylsulfonylethylamine]
テトラヒドロフラン(350mL)におけるジメチルスルホン(3.70g、39.4ミリモル)の撹拌溶液に、−78℃で窒素下でn−ブチルリチウム(17.5mL、2.5M、43.8ミリモル)を添加し、混合液を78℃で25分間、攪拌した。0℃で別のフラスコ中の窒素下でのテトラヒドロフラン(40mL)における3−エトキシ−4−メトキシベンズアルデヒド(7.10g、39.4ミリモル)の撹拌溶液に、ヘキサンにおけるヘキサメチルジシラジドリチウム(lithium hexamethyldisilazide)(43.0mL、1.0M、43.0ミリモル)を添加した。15分後、3フッ化ホウ素エテラート(10.0mL、78.9ミリモル)を0℃で得られた混合液に添加した。5分後、この溶液をシリンジで−78℃のスルホン溶液に添加した。この溶液を1時間かけて室温まで加温した。次に、この混合液を得られた混合液を炭酸カリウム(32g)及び見ず(200mL)で急冷した。30分間攪拌し、有機層を分離した。水層を酢酸エチルで抽出した(3×200mL)。合わせた有機層を水(50mL)、ブライン(50mL)で洗浄した後、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を真空中で除去し、得られた固体をエーテル(100mL)及び4N塩酸(100mL)と共に15分間攪拌した。水層を分離し、有機層を4N塩酸(30mL)で抽出した。合わせた水層をエーテル(50mL)で洗浄し、攪拌し、氷浴中で冷却し、pHを水酸化ナトリウム(5N)で14に調節した。この溶液を酢酸エチルで抽出し(3×100mL)、合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、炭酸ナトリウム及び硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を真空中で除去することによって、油が得られ、これをエーテル(20mL)と共に20分間攪拌することによって、懸濁液を得た。この懸濁液を濾過し、固体をエーテル(20mL)で洗浄した後、真空オーブン中で乾燥することによって、1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチルアミンをオフホワイトの固体として得た(4.17g、39%):融点,116.5〜117.0℃;
【0057】
【外1】
【0058】
1219NO4Sに関して算出された分析値:C,52.73;H,7.01;N,5.12。実測値:C,52.82;H,6.69;N,4.99。
【0059】
実施例2
1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−(N,N−ジメチルアミノスルホニル)エチルアミン[1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-(N,N-dimethylaminosulfonyl)ethylamine]
1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−(N,N−ジメチルアミノスルホニル)エチルアミンを、テトラヒドロフラン(90mL)におけるN,N−ジメチルメタンスルホンアミド(685mg、5.56ミリモル)及びn−ブチルリチウム(2.5mL、2.5M、6.3ミリモル)、ならびにテトラヒドロフラン(5mL)における3−エトキシ−4−メトキシベンズアルデヒド(1.0g、5.5ミリモル)、ヘキサメチルジシラジドリチウム(lithium hexamethyldisilazide)(4.7mL、1.3M、6.1ミリモル)及び3フッ化ホウ素エテラート(1.4mL、11ミリモル)から実施例1の方法と類似の方法によって調製した。この生成物は白色固体として得られた(360mg、21%収率):融点,82.0〜83.0℃;
【0060】
【外2】
【0061】
1322NO4Sに関して算出された分析値:C,51.64;H,7.33;N,9.26。実測値:C,51.41;H,7.11;N,9.10。
【0062】
実施例3
2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]イソインドリン−1−オン[2-[1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-methylsulfonylethyl]isoindolin-1-one]
酢酸(2mL)における1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチルアミン(100mg、0.37ミリモル)及び1,2−フタル酸ジカルボキシアルデヒド(1,2-phthalic dicarboxaldehyde)(49mg、0.37ミリモル)の攪拌混合液を、15分間、加熱、還流した。溶媒を真空中で除去し、クロマトグラフィーによって、油を得、これをエーテル(2mL)と共に攪拌した。得られた懸濁液を濾過することによって、2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]イソインドリン−1−オンを明るい黄色の固体として得た(100mg、70%収率):融点,130.0〜134.0℃;
【0063】
【外3】
【0064】
2023NO5Sに関して算出された分析値:C,61.68;H,5.95;N,3.60。実測値:C,61.68,H,6.06;N,3.62。
【0065】
実施例4
2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−(N,N−ジメチルアミノスルホニル)エチル]イソインドリン−1−オン[2-[1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-(N,N-dimethylaminosulfonyl)ethyl]isoindolin-1-one]
2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−(N,N−ジメチルアミノスルホニル)エチル]イソインドリン−1−オンを、酢酸(2mL)における1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−(N,N−ジメチルアミノスルホニル)エチルアミン(150mg、0.49ミリモル)及び1,2−フタル酸ジカルボキシアルデヒド(1,2-phthalic dicarboxaldehyde)(67mg、0.49ミリモル)から実施例3の方法によって調製した。この生成物は固体として得られた(142mg、69%収率):融点,165.0〜167.0℃;
【0066】
【外4】
【0067】
2126NO5Sに関して算出された分析値:C,60.27;H,6.26;N,6.69。実測値:C,60.04;H,6.10:N,6.62。
【0068】
実施例5
2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]イソインドリン−1,3−ジオン[2-[1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-methylsulfonylethyl]isoindoline-1,3-dione]
アセトニトリル及び水(各々2mL)における1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチルアミン(200mg、0.73ミリモル)及び炭酸水素ナトリウム(80mg、0.95ミリモル)の混合液を、窒素下で室温で2分間攪拌した。得られた溶液に、N−エトキシカルボニルフタルイミド(170mg、0.78ミリモル)を添加した。17時間後、得られた溶液を、室温で30分間、塩酸(2mL、4N)及び水(30mL)と共に攪拌した。得られた懸濁液を濾過し、固体を水で洗浄した(2×25mL)後、真空オーブン中で一晩乾燥する(60℃、<1torr)ことによって、2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]イソインドリン−1,3−ジオンを固体として得た(206mg、70%収率):融点,151.0〜152.0℃;
【0069】
【外5】
【0070】
2021NO6Sに関して算出された分析値:C,59.54;H,5.25;N,3.47。実測値:C,59.66;H,5.28;N,3.29。
【0071】
実施例6
2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−5−ニトロ−イソインドリン−1,3−ジオン[2-[1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-methylsulfonylethyl]-5-nitro-isoindoline-1,3-dione]
1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチルアミン(1.0g、3.7ミリモル)及び4−ニトロフタル酸無水物(706mg、3.66ミリモル)の攪拌混合液を、6分間、加熱、溶融した。この混合液を室温まで冷却した。得られた油のクロマトグラフィーによって、2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−5−ニトロ−イソインドリン−1,3−ジオンが固体として得られた(1.42g、87%収率):融点,255.0〜256.0℃;
【0072】
【外6】
【0073】
2020NO8Sに関して算出された分析値:C,53.57;H,4.50;N,6.23。実測値:C,53.59;H,4.58;N,5.88。
【0074】
実施例7
2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−5−アミノイソインドリン−1,3−ジオン[2-[1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-methylsulfonylethyl]-5-aminoisoindoline-1,3-dione]
酢酸エチル(40mL)における2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−5−ニトロ−イソインドリン−1,3−ジオン(600mg、1.33ミリモル)及びPd/C(100mg、10%)の混合液を、Parr型シェイカーで7時間、水素(50psi)下で振盪した。この混合液をセライトのパッドで瀘過し、パッドを酢酸エチル(50mL)で洗浄した。瀘液を真空中で濃縮して固体を得た。この固体を塩化メチレン(2mL)及びヘキサン(10mL)の混合液中で攪拌した。得られた懸濁液を濾過することによって、2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−5−アミノイソインドリン−1,3−ジオンを黄色の固体として得た(500mg、90%収率):融点,224.5〜227.0℃;
【0075】
【外7】
【0076】
2022NO6Sに関して算出された分析値:C,57.41;H,5.30;N,6.69。実測値:C,57.03;H,5.40;N,6.33。
【0077】
実施例8
2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−4−ニトロイソインドリン−1,3−ジオン[2-[1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-methylsulfonylethyl]-4-nitroisoindoline-1,3-dione]
酢酸(10mL)における1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチルアミン(640mg、2.34ミリモル)及び3−ニトロフタル酸無水物(460mg、2.34ミリモル)の攪拌混合液を、15時間、還流しながら加熱した。溶媒を真空中で除去することによって油を得た。得られた油のクロマトグラフィーによって、2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−4−ニトロイソインドリン−1,3−ジオンが黄色の固体として得られた(850mg、81%収率):融点,111.0〜114.0℃;
【0078】
【外8】
【0079】
2020NO8Sに関して算出された分析値:C,53.57;H,4.50;N,6.23。実測値:C,53.54;H,4.28;N,6.32。
【0080】
実施例9
2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−4−アミノイソインドリン−1,3−ジオン[2-[1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-methylsulfonylethyl]-4-aminoisoindoline-1,3-dione]
酢酸エチル/アセトン(各々40mL)における2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−4−ニトロイソインドリン−1,3−ジオン(710mg、1.58ミリモル)及びPd/C(200mg)の混合液を、Parr型シェイカーで5時間、H2(50psi)下で振盪した。この懸濁液を硫酸マグネシウムのパッドで瀘過した。瀘液を真空中で濃縮して油を得た。この油を、酢酸エチル(amL)、ヘキサン(2mL)及びエーテル(2mL)と共に1時間、攪拌した。得られた懸濁液を濾過し、固体を真空オーブン中で乾燥することによって、2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−4−アミノイソインドリン−1,3−ジオンを黄色の固体として得た(550mg、83%収率):融点,135.0〜137.5℃;
【0081】
【外9】
【0082】
2022NO6Sに関して算出された分析値:C,57.41;H,5.30;N,6.69。実測値:C,57.11;H,5.23;N,6.43。
【0083】
実施例10
2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−4−メチル−イソインドリン−1,3−ジオン[2-[1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-methylsulfonylethyl]-4-methyl-isoindoline-1,3-dione]
2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−4−メチルイソインドリン−1,3−ジオンを、酢酸(15mL)における1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチルアミン(1.4g、5.0ミリモル)及び3−メチルフタル酸無水物(810mg、5.0ミリモル)から実施例8の方法によって調製し、2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチルアミン(1.0g、3.7ミリモル)及び3−メチルフタル酸無水物(590mg、3.7ミリモル)を得た。この生成物は、白色固体として得られた(1.78g、85%収率);融点,143.0〜145.0℃;
【0084】
【外10】
【0085】
2123NO6Sに関して算出された分析値:C,60.42;H,5.55;N,3.36。実測値:C,60.68;H,5.40;N,3.15。
【0086】
実施例11
2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−5−メチル−イソインドリン−1,3−ジオン[2-[1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-methylsulfonylethyl]-5-methyl-isoindoline-1,3-dione]
2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−5−メチルイソインドリン−1,3−ジオンを、1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチルアミン(1.0g、3.7ミリモル)及び4−メチルフタル酸無水物(590mg、3.7ミリモル)から実施例6の方法によって調製した。この生成物は、白色固体として得られた(710mg、46%収率);融点,87.0〜89.0℃;
【0087】
【外11】
【0088】
2123NO6Sに関して算出された分析値:C,60.42;H,5.55;N,3.36。実測値:C,60.34;H,5.49;N,3.21。
【0089】
実施例12
2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−4−アセトアミド−イソインドリン−1,3−ジオン[2-[1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-methylsulfonylethyl]-4-acetoamido-isoindoline-1,3-dione]
2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−4−アセトアミドイソインドリン−1,3−ジオンを、酢酸(20mL)における1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチルアミン(1.0g、3.7ミリモル)及び3−アセトアミドフタル酸無水物(751mg、3.66ミリモル)から実施例8の方法によって調製した。この生成物は、黄色固体として得られた(1.0g、59%収率);融点,144.0℃;
【0090】
【外12】
【0091】
2224NO7Sに関して算出された分析値:C,57.38;H,5.25;N,6.08。実測値:C,57.31;H,5.34;N,5.83。
【0092】
実施例13
2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−5−アセトアミド−イソインドリン−1,3−ジオン[2-[1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-methylsulfonylethyl]-5-acetoamido-isoindoline-1,3-dione]
2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−5−アセトアミドイソインドリン−1,3−ジオンを、1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチルアミン(1.0g、3.7ミリモル)及び4−アセトアミドフタル酸無水物(751mg、3.66ミリモル)から実施例6の方法によって調製した。この生成物は、黄色固体として得られた(330mg、20%収率);融点,215.0〜217.0℃;
【0093】
【外13】
【0094】
2224NO7Sに関して算出された分析値:C,57.38;H,5.25;N,6.08。実測値:C,57.13;H,5.18;N,5.74。
【0095】
実施例14
2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−4−ジメチルアミノイソインドリン−1,3−ジオン[2-[1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-methylsulfonylethyl]-4-dimethylaminoisoindoline-1,3-dione]
2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−4−ジメチルアミノイソインドリン−1,3−ジオンを、酢酸(20mL)における1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチルアミン(572mg、2.09ミリモル)及び3−ジメチルアミノフタル酸無水物(400mg、2.09ミリモル)から実施例8の方法によって調製した。この生成物は、黄色固体として得られた(740mg、80%収率);融点,94.0〜96.0℃;
【0096】
【外14】
【0097】
2226NO6Sに関して算出された分析値:C,59.14;H,5.91;N,6.27。実測値:C,59.14;H,5.91;N,6.10。
【0098】
実施例15
2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−5−ジメチルアミノ−イソインドリン−1,3−ジオン[2-[1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-methylsulfonylethyl]-5-dimethylamino-isoindoline-1,3-dione]
2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−5−ジメチルアミノイソインドリン−1,3−ジオンを、酢酸(20mL)における1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチルアミン(572mg、2.09ミリモル)及び4−ジメチルアミノフタル酸無水物(400mg、2.09ミリモル)から実施例8の方法によって調製した。この生成物は、黄色固体として得られた(200mg、21%収率);融点,161.5〜163.5℃;
【0099】
【外15】
【0100】
2226NO6S+0.2 H2Oに関して算出された分析値:C,58.70;H,5.91;N,6.22。実測値:C,58.70;H,5.93;N,5.84。
【0101】
実施例16
2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]ベンゾ[e]イソインドリン−1,3−ジオン[2-[1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-methylsulfonylethyl]benzo[e]isoindoline-1,3-dione]
2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]ベンゾ[e]イソインドリン−1,3−ジオンを、酢酸(15mL)における1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチルアミン(1.31g、4.79ミリモル)及び1,2−ナフタル酸無水物(950mg、4.79ミリモル)から実施例8の方法によって調製した。この生成物は、黄色固体として得られた(1.65g、76%収率);融点,158.0〜159.5℃;
【0102】
【外16】
【0103】
2423NO6Sに関して算出された分析値:C,63.56;H,5.11;N,3.09。実測値:C,63.33;H,5.06;N,2.95。
【0104】
実施例17
2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−4−メトキシ−イソインドリン−1,3−ジオン[2-[1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-methylsulfonylethyl]-4-methoxy-isoindoline-1,3-dione]
2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−4−メトキシイソインドリン−1,3−ジオンを、酢酸(15mL)における1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチルアミン(580mg、2.12ミリモル)及び3−メトキシフタル酸無水物(380mg、2.13ミリモル)から実施例8の方法によって調製した。この生成物は、白色固体として得られた(620mg、67%収率);融点,162.5〜164.5℃;
【0105】
【外17】
【0106】
2123NO7Sに関して算出された分析値:C,58.19;H,5.35;N,3.23。実測値:C,58.05;H,5.35;N,3.24。
【0107】
実施例18
各々50mgの2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]イソインドリン−1−オンを含む錠剤は以下のようにして調製できる:
【0108】
【表1】
【0109】
これらの固形成分をまず0.6mmメッシュ幅の篩に強制的に通す(force)。次に、活性成分、ラクトース、タルク、ステアリン酸マグネシウム及びデンプンの半分を混合する。デンプンのもう半分を40mLの水に懸濁し、この懸濁液を100mLの水におけるポリエチレングリコールの煮沸溶液に添加する。得られたペーストを粉末状物質に加え、必要であれば水を加えて、混合物を造粒する。この造粒物を35℃で一晩乾燥し、1.2mmメッシュ幅の篩に強制的に通し、圧縮して、両サイドが凹面状の約6mm直径の錠剤を形成する。
【0110】
実施例19
各々100mgの2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−(N,N−ジメチルアミノスルホニル)エチル]イソインドリン−1−オンを含む錠剤は以下のようにして調製できる:
【0111】
【表2】
【0112】
すべての固形成分をまず0.6mmメッシュ幅の篩に強制的に通す(force)。次に、活性成分、ラクトース、ステアリン酸マグネシウム及びデンプンの半分を混合する。デンプンのもう半分を40mLの水に懸濁し、この懸濁液を100mLの熱水に添加する。得られたペーストを粉末状物質に加え、必要であれば水を加えて、混合物を造粒する。この造粒物を35℃で一晩乾燥し、1.2mmメッシュ幅の篩に強制的に通し、圧縮して、両サイドが凹面状の約6mm直径の錠剤を形成する。
【0113】
実施例20
各々75mgの2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]イソインドリン−1,3−ジオンを含む咀嚼用錠剤(tablet for chewing)は以下のようにして調製できる:
【0114】
【表3】
【0115】
すべての固形成分をまず0.25mmメッシュ幅の篩に強制的に通す(force)。次に、マンニトール及びラクトースを混合し、ゼラチン溶液を加えながら造粒して、2mmメッシュ幅の篩に強制的に通し、50℃で乾燥し、1.7mmメッシュ幅の篩に再度強制的に通す。2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]イソインドリン−1,3−ジオン、グリシン及びサッカリンを注意深く混合し、マンニトール、ラクトース造粒物、ステアリン酸及びタルクを添加し、すべてをよく混合し、圧縮して、両サイドが凹面状で上部側に破断溝を有する約10mm直径の錠剤を形成する。
【0116】
実施例21
各々10mgの2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−5−ニトロ−イソインドリン−1,3−ジオンを含む錠剤は以下のようにして調製できる:
【0117】
【表4】
【0118】
これらの固形成分をまず0.6mmメッシュ幅の篩に強制的に通す。次に、活性イミド成分、ラクトース、タルク、ステアリン酸マグネシウム及びデンプンの半分をよく混合する。デンプンのもう半分を65mLの水に懸濁し、この懸濁液を260mLの水におけるポリエチレングリコールの煮沸溶液に添加する。得られたペーストをこの粉末状物質に加え、全体を、必要であれば水を加えて、混合、造粒する。この造粒物を35℃で一晩乾燥し、1.2mmメッシュ幅の篩に強制的に通し、圧縮して、両サイドが凹面状であり、上部側に破断ノッチを有する約10mm直径の錠剤を形成する。
【0119】
実施例22
各々100mgの2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−4−アミノイソインドリン−1,3−ジオンを含むゼラチン乾燥充填カプセル(gelatin dry-filled capsule)は以下のようにして調製できる:
【0120】
【表5】
【0121】
ラウリル硫酸ナトリウムを0.2mmメッシュ幅の篩に通して2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−4−アミノイソインドリン−1,3−ジオン中に篩入れ、これらの2成分を10分間よく混合する。次に、微結晶性セルロースを0.9mmメッシュ幅の篩を通して加え、全体を再度10分間よく混合する。最後に、ステアリン酸マグネシウムを0.8mmメッシュ幅の篩を通して加え、さらに3分間混合した後、混合物をサイズ0の(伸長された)ゼラチン乾燥充填カプセル(size 0 (elongated) gelatin dry-fill capsule)中にそれぞれ140mgずつ導入した。
【0122】
実施例23
0.2%注射ないし輸液用溶液は、例えば、以下のように調製できる:
【0123】
【表6】
【0124】
2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−4−アミノイソインドリン−1,3−ジオンを1000mLの水に溶解し、ミクロフィルターで瀘過する。緩衝溶液を添加して、全量を水で2500mLとする。単位服用量形態(dosage unit form)を調製するために、1.0または2.5mLずつの分量をガラス製アンプル中に入れる(それぞれが2.0または5.0mgの活性成分を含有する)。

Claims (13)


  1. ただし、
    *のついた炭素原子は、キラリティの中心を構成し;
    Yは、C=OまたはCH2 あり;
    1、R2、R3、及びR4のそれぞれは、相互に独立して、水素1〜4炭素原子を有するアルキル、1〜4炭素原子を有するアルコキシ、ニトロ基または−NR89であり;または隣接する炭素原子上のR1、R2、R3、及びR4のいずれか2つが、示されるフェニレン環と一緒に、ナフチリデンであり;
    5、及びR6のそれぞれは、相互に独立して1〜4炭素原子を有するアルコキシあり;
    71〜8炭素原子を有するアルキルたは−NR8'9'であり;
    8及びR9のそれぞれは、相互に独立して、水素、1〜8炭素原子を有するアルキルあり、またはR8及びR9の一方は水素でありかつ他方は−COR10 であり
    8'及びR9'のそれぞれは、相互に独立して1〜8炭素原子を有するアルキルであり
    101〜8炭素原子を有するアルキルであるスルホン;もしくはその光学異性体または その酸付加
  2. スルホンにおいて、YがC=Oである、請求項1に記載のス
    ルホンもしくはその光学異性体またはその酸付加塩
  3. スルホンにおいて、YがCH2である、請求項1に記載のスルホン;もしくはその光学異性体またはその酸付加塩
  4. スルホンにおいて、R1、R2、R3、及びR4のそれぞれは、相互に独立して、水素メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、ニトロ基または−NR89であり、この際、R8及びR9のそれぞれは、相互に独立して、水素またはメチルである、または 8 及びR 9 の一方が水素でありかつ他方が−COCH3である、請求項1に記載のスルホンもしくはその光学異性体またはその酸付加塩
  5. スルホンにおいて、R1、R2、R3、及びR4の一が−NH2でありかつ残りのR1、R2、R3、及びR4が水素である、請求項1に記載のスルホンもしくはその光学異性体またはその酸付加塩
  6. スルホンにおいて、R1、R2、R3、及びR4の一が−NHCOCH3 でありかつ残りのR1、R2、R3、及びR4が水素である、請求項1に記載のスルホンもしくはその光学異性体またはその酸付加塩
  7. スルホンにおいて、R1、R2、R3、及びR4の一がメチルでありかつ残りのR1、R2、R3、及びR4が水素である、請求項1に記載のスルホンもしくはその光学異性体またはその酸付加塩
  8. スルホンにおいて、R5及びR6のそれぞれは、相互に独立してメトキシ、エトキシ、プロポキシある、請求項1に記載のスルホンもしくはその光学異性体またはその酸付加塩
  9. スルホンにおいて、R5がメトキシでありかつR6がエトキシである、請求項1に記載のスルホンもしくはその光学異性体またはその酸付加塩
  10. スルホンにおいて、R7 メチル、エチルたは−NR8'9'であり、この際、R8'及びR9' は、ともにメチルである、請求項1に記載のスルホンもしくはその光学異性体またはその酸付加塩
  11. スルホンにおいて、R7がメチルである、請求項1に記載のスルホンもしくはその光学異性体またはその酸付加塩
  12. スルホンにおいて、R7-N(CH 3 )(CH 3 )である、請求項1に記載のスルホンもしくはその光学異性体またはその酸付加塩
  13. 該スルホンが、2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]イソインドリン−1−オン、2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−(N,N−ジメチルアミノスルホニル)エチル]イソインドリン−1−オン、2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]イソインドリン−1,3−ジオン、2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−5−ニトロ−イソインドリン−1,3−ジオン、2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−5−アミノイソインドリン−1,3−ジオン、2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−4−ニトロイソインドリン−1,3−ジオン、2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−4−アミノイソインドリン−1,3−ジオン、2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−4−メチルイソインドリン−1,3−ジオン、2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−5−メチルイソインドリン−1,3−ジオン、2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−4−アセトアミドイソインドリン−1,3−ジオン、2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−5−アセトアミドイソインドリン−1,3−ジオン、2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−4−ジメチルアミノイソインドリン−1,3−ジオン、2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−5−ジメチルアミノイソインドリン−1,3−ジオン、2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]ベンゾ[e]イソインドリン−1,3−ジオン、または2−[1−(3−エトキシ−4−メトキシフェニル)−2−メチルスルホニルエチル]−4−メトキシイソインドリン−1,3−ジオンである、請求項1に記載のスルホンもしくはその光学異性体またはその酸付加塩
JP2000579218A 1998-10-30 1999-10-19 置換フェネチルスルホン類およびTNFαレベルの減少方法 Expired - Lifetime JP4530543B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/183,049 1998-10-30
US09/183,049 US6020358A (en) 1998-10-30 1998-10-30 Substituted phenethylsulfones and method of reducing TNFα levels
PCT/US1999/024376 WO2000025777A1 (en) 1998-10-30 1999-10-19 SUBSTITUTED PHENETHYLSULFONES AND METHOD OF REDUCING TNFαLEVELS

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002528496A JP2002528496A (ja) 2002-09-03
JP4530543B2 true JP4530543B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=22671217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000579218A Expired - Lifetime JP4530543B2 (ja) 1998-10-30 1999-10-19 置換フェネチルスルホン類およびTNFαレベルの減少方法

Country Status (16)

Country Link
US (2) US6020358A (ja)
EP (3) EP1126839B1 (ja)
JP (1) JP4530543B2 (ja)
AT (2) ATE350033T1 (ja)
AU (1) AU756308B2 (ja)
BR (2) BRPI9915201B8 (ja)
CA (1) CA2348993C (ja)
CY (3) CY1107499T1 (ja)
DE (2) DE69942532D1 (ja)
DK (3) DK1752148T3 (ja)
ES (3) ES2278467T3 (ja)
HK (2) HK1038696B (ja)
NO (1) NO319790B1 (ja)
NZ (1) NZ511253A (ja)
PT (3) PT1126839E (ja)
WO (1) WO2000025777A1 (ja)

Families Citing this family (141)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6429221B1 (en) * 1994-12-30 2002-08-06 Celgene Corporation Substituted imides
US6518281B2 (en) * 1995-08-29 2003-02-11 Celgene Corporation Immunotherapeutic agents
TW432073B (en) * 1995-12-28 2001-05-01 Pfizer Pyrazolopyridine compounds
US5635517B1 (en) * 1996-07-24 1999-06-29 Celgene Corp Method of reducing TNFalpha levels with amino substituted 2-(2,6-dioxopiperidin-3-YL)-1-oxo-and 1,3-dioxoisoindolines
US6281230B1 (en) 1996-07-24 2001-08-28 Celgene Corporation Isoindolines, method of use, and pharmaceutical compositions
DK0918746T3 (da) * 1996-08-12 2003-08-04 Celgene Corp Immunterapeutiske midler og deres anvendelse til reduktion af cytokinniveauer
US6673828B1 (en) * 1998-05-11 2004-01-06 Children's Medical Center Corporation Analogs of 2-Phthalimidinoglutaric acid
US7629360B2 (en) * 1999-05-07 2009-12-08 Celgene Corporation Methods for the treatment of cachexia and graft v. host disease
US6667316B1 (en) * 1999-11-12 2003-12-23 Celgene Corporation Pharmaceutically active isoindoline derivatives
US7182953B2 (en) 1999-12-15 2007-02-27 Celgene Corporation Methods and compositions for the prevention and treatment of atherosclerosis restenosis and related disorders
US6699899B1 (en) * 1999-12-21 2004-03-02 Celgene Corporation Substituted acylhydroxamic acids and method of reducing TNFα levels
US6326388B1 (en) 1999-12-21 2001-12-04 Celgene Corporation Substituted 1,3,4-oxadiazoles and a method of reducing TNF-alpha level
NZ521937A (en) * 2000-03-31 2004-08-27 Celgene Corp Inhibition of cyclooxygenase-2 activity
US8030343B2 (en) * 2000-06-08 2011-10-04 Celgene Corporation Pharmaceutically active isoindoline derivatives
NZ526683A (en) * 2000-11-30 2008-03-28 Childrens Medical Center Synthesis of 4-amino-thalidomide and its enantiomers that are suitable for inhibiting angiogenesis
US7091353B2 (en) * 2000-12-27 2006-08-15 Celgene Corporation Isoindole-imide compounds, compositions, and uses thereof
US7491634B2 (en) * 2006-04-28 2009-02-17 Asm International N.V. Methods for forming roughened surfaces and applications thereof
US7893101B2 (en) 2002-03-20 2011-02-22 Celgene Corporation Solid forms comprising (+)-2-[1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-methylsulfonylethyl]-4-acetylaminoisoindoline-1,3-dione, compositions thereof, and uses thereof
US7208516B2 (en) * 2002-03-20 2007-04-24 Celgene Corporation Methods of the treatment of psoriatic arthritis using (+)-2-[1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-methylsulfonylethyl]-4-acetylaminoisoindoline-1,3-dione
AU2003222034A1 (en) * 2002-03-20 2003-10-08 Celgene Corporation (-)-2-(1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-methylsulfonylethyl)-4-acetylaminoisoindoline-1,3-dione: methods of using and compositions thereof
US6962940B2 (en) 2002-03-20 2005-11-08 Celgene Corporation (+)-2-[1-(3-Ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-methylsulfonylethyl]-4-acetylaminoisoindoline-1,3-dione: methods of using and compositions thereof
ZA200600682B (en) * 2002-03-20 2007-03-28 Celgene Corp (+)-2[1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-methylsulfonylethyl]-4-acetylaminoisoindoline-1,3-dione: Methods of using and compositions thereof
US7276529B2 (en) * 2002-03-20 2007-10-02 Celgene Corporation Methods of the treatment or prevention of exercise-induced asthma using (+)-2-[1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-methylsulfonylethyl]-4-acetylaminoisoindoline-1,3-dione
WO2003086373A1 (en) 2002-04-12 2003-10-23 Celgene Corporation Methods for identification of modulators of angiogenesis, compounds discovered thereby, and methods of treatment using the compounds
MXPA04009997A (es) * 2002-04-12 2004-12-13 Celgene Corp Modulacion de la diferenciacion de celulas madre y progenitoras, ensayos y usos de las mismas.
US7498171B2 (en) * 2002-04-12 2009-03-03 Anthrogenesis Corporation Modulation of stem and progenitor cell differentiation, assays, and uses thereof
CA2752140A1 (en) * 2002-05-17 2003-11-27 Celgene Corporation Methods and compositions using 3-(4-amino-1-oxo-1,3-dihydroisoindol-1-yl)-piperidine-2,6-dione for treatment and management of renal cancer
US7968569B2 (en) * 2002-05-17 2011-06-28 Celgene Corporation Methods for treatment of multiple myeloma using 3-(4-amino-1-oxo-1,3-dihydro-isoindol-2-yl)-piperidine-2,6-dione
USRE48890E1 (en) 2002-05-17 2022-01-11 Celgene Corporation Methods for treating multiple myeloma with 3-(4-amino-1-oxo-1,3-dihydroisoindol-2-yl)-piperidine-2,6-dione after stem cell transplantation
US7323479B2 (en) * 2002-05-17 2008-01-29 Celgene Corporation Methods for treatment and management of brain cancer using 1-oxo-2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)-4-methylisoindoline
US20100129363A1 (en) * 2002-05-17 2010-05-27 Zeldis Jerome B Methods and compositions using pde4 inhibitors for the treatment and management of cancers
US7393862B2 (en) 2002-05-17 2008-07-01 Celgene Corporation Method using 3-(4-amino-1-oxo-1,3-dihydro-isoindol-2-yl)-piperidine-2,6-dione for treatment of certain leukemias
JP2005530780A (ja) * 2002-05-17 2005-10-13 セルジーン・コーポレーション 癌および他の疾患を治療および管理するための選択的サイトカイン阻害薬を用いた方法および組成物
US20060148848A1 (en) * 2002-07-02 2006-07-06 Qlt, Inc. Compounds and methods for treating cancer and inflammation
US8404716B2 (en) 2002-10-15 2013-03-26 Celgene Corporation Methods of treating myelodysplastic syndromes with a combination therapy using lenalidomide and azacitidine
US8404717B2 (en) * 2002-10-15 2013-03-26 Celgene Corporation Methods of treating myelodysplastic syndromes using lenalidomide
US11116782B2 (en) 2002-10-15 2021-09-14 Celgene Corporation Methods of treating myelodysplastic syndromes with a combination therapy using lenalidomide and azacitidine
US7189740B2 (en) * 2002-10-15 2007-03-13 Celgene Corporation Methods of using 3-(4-amino-oxo-1,3-dihydro-isoindol-2-yl)-piperidine-2,6-dione for the treatment and management of myelodysplastic syndromes
BR0315316A (pt) * 2002-10-15 2005-08-16 Celgene Corp Métodos de tratar, prevenir ou controlar uma sìndrome mielodisplásica, e de reduzir ou evitar um efeito adverso associado com a administração de um segundo ingrediente ativo em um paciente sofrendo de uma sìndrome mielodisplásica, composição farmacêutica, forma de dosagem unitária, e, kit
US20040087558A1 (en) * 2002-10-24 2004-05-06 Zeldis Jerome B. Methods of using and compositions comprising selective cytokine inhibitory drugs for treatment, modification and management of pain
US20050203142A1 (en) * 2002-10-24 2005-09-15 Zeldis Jerome B. Methods of using and compositions comprising immunomodulatory compounds for treatment, modification and management of pain
US7776907B2 (en) * 2002-10-31 2010-08-17 Celgene Corporation Methods for the treatment and management of macular degeneration using cyclopropyl-N-{2-[(1S)-1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-(methylsulfonyl)ethyl]-3-oxoisoindoline-4-yl}carboxamide
ZA200503468B (en) * 2002-10-31 2006-10-25 Celgene Corp Methods of using and compositions comprising selective cytokine inhibitory drugs for treatment and management of macular degeneration
AU2003226361B2 (en) * 2002-11-06 2009-01-22 Celgene Corporation Methods of using and compositions comprising selective cytokine inhibitory drugs for the treatment and management of myeloproliferative diseases
EP1567154A4 (en) 2002-11-06 2006-05-31 Celgene Corp METHODS AND COMPOSITIONS USING CYTOKINE SELECTIVE INHIBITION DRUGS FOR TREATING AND CONTROLLING CANCERS AND OTHER DISEASES
MXPA05005161A (es) * 2002-11-18 2005-07-22 Celgene Corp Metodos de utilizacion y composiciones que comprenden (-)3- (3, 4-dimetoxi- fenil)-3 -(1-oxo -1, 3-dihidro- isoindol- 2-il)- propionamida.
AU2003294311B8 (en) * 2002-11-18 2008-06-05 Celgene Corporation Method of using and compositions comprising (+)-3-(3,4-dimethoxy-phenyl)-3-(1-oxo-1,3-dihydro-isoindol-2-yl)-propionamide
DE60330187D1 (de) * 2002-12-30 2009-12-31 Celgene Corp Fluoralkoxy-substituierte 1, 3-dihydro-isoindolyl-verbindungen und ihre pharmazeutischen verwendungen
DE602004010791T2 (de) * 2003-03-03 2008-12-04 F. Hoffmann-La Roche Ag 2,5-substituiertetetrahydroisochinoline zur verwendung als 5-ht6 modulatoren
KR100831545B1 (ko) * 2003-03-06 2008-05-21 셀진 코포레이션 중추 신경계 장애의 치료 또는 관리를 위한 선택적사이토카인 억제 약물의 사용 방법 및 그를 포함하는조성물
US20040175382A1 (en) * 2003-03-06 2004-09-09 Schafer Peter H. Methods of using and compositions comprising selective cytokine inhibitory drugs for the treatment and management of disorders of the central nervous system
NZ542671A (en) 2003-03-12 2008-12-24 Celgene Corp 7-Amido-isoindolyl compounds and their pharmaceutical uses
CA2556706A1 (en) * 2003-06-23 2005-01-06 Neurochem (International) Limited Treatment of amyloid- and epileptogenesis-associated diseases
US7320992B2 (en) * 2003-08-25 2008-01-22 Amgen Inc. Substituted 2,3-dihydro-1h-isoindol-1-one derivatives and methods of use
US20050187278A1 (en) * 2003-08-28 2005-08-25 Pharmacia Corporation Treatment or prevention of vascular disorders with Cox-2 inhibitors in combination with cyclic AMP-specific phosphodiesterase inhibitors
UA83504C2 (en) 2003-09-04 2008-07-25 Селджин Корпорейшн Polymorphic forms of 3-(4-amino-1-oxo-1,3 dihydro-isoindol-2-yl)-piperidine-2,6-dione
JP2007524656A (ja) * 2003-10-23 2007-08-30 セルジーン・コーポレーション 疼痛を治療、改変および管理するための選択的サイトカイン阻害薬を含む組成物ならびにその使用方法
US20050142104A1 (en) * 2003-11-06 2005-06-30 Zeldis Jerome B. Methods of using and compositions comprising PDE4 modulators for the treatment and management of asbestos-related diseases and disorders
AP2006003637A0 (en) * 2003-11-06 2006-06-30 Celgene Corp Methods and compositions using thalidomide for thetreatment and management of cancers and other diseases
JP2007511618A (ja) 2003-11-19 2007-05-10 シグナル ファーマシューティカルズ,エルエルシー インダゾール化合物およびタンパク質キナーゼ阻害剤としてのその使用方法
US20050143420A1 (en) * 2003-12-02 2005-06-30 Moutouh-De Parseval Laure Methods and compositions for the treatment and management of hemoglobinopathy and anemia
BRPI0418743A (pt) * 2004-04-14 2007-09-18 Celgene Corp métodos de tratamento, prevenção ou controle de uma sìndrome mielodisplásica, de redução ou evitação de um efeito adverso associado com a administração de um segundo ingrediente ativo em um paciente sofrendo de uma sìndrome mielodisplásica, composição farmacêutica, forma de dosagem unitária única, e, kit
MXPA06011798A (es) * 2004-04-14 2007-01-16 Celgene Corp Metodos de uso y composiciones que comprenden compuestos inmunomoduladores para el tratamiento y manejo de sindromes mielodisplasticos.
CN1972684A (zh) * 2004-04-23 2007-05-30 细胞基因公司 用于治疗和控制肺高血压的含有pde4调节剂的组合物以及其使用方法
MXPA06012701A (es) * 2004-05-05 2007-02-14 Celgene Corp Metodo de utilizacion y composiciones que comprenden farmacos inhibidores de citocina selectivos para el tratamiento y manejo de enfermedades mieloproliferativas.
US7244759B2 (en) * 2004-07-28 2007-07-17 Celgene Corporation Isoindoline compounds and methods of making and using the same
US20070190070A1 (en) * 2004-09-03 2007-08-16 Zeldis Jerome B Methods of using and compositions comprising selective cytokine inhibitory drugs for the treatment and management of disorders of the central nervous system
KR20070085454A (ko) 2004-10-28 2007-08-27 셀진 코포레이션 중추신경계 손상의 치료 및 관리를 위하여 pde4조절제를 사용하는 방법 및 조성물
KR20070092276A (ko) * 2004-12-13 2007-09-12 셀진 코포레이션 Pde4 조절인자를 포함하는 조성물 및 이의 기도염의치료 또는 예방을 위한 용도
US20060270707A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Zeldis Jerome B Methods and compositions using 4-[(cyclopropanecarbonylamino)methyl]-2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)isoindole-1,3-dione for the treatment or prevention of cutaneous lupus
US20080138295A1 (en) * 2005-09-12 2008-06-12 Celgene Coporation Bechet's disease using cyclopropyl-N-carboxamide
US20070155791A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 Zeldis Jerome B Methods for treating cutaneous lupus using aminoisoindoline compounds
TW200804347A (en) * 2006-01-10 2008-01-16 Janssen Pharmaceutica Nv Urotensin II receptor antagonists
AU2007281591A1 (en) 2006-07-31 2008-02-07 Janssen Pharmaceutica, N.V. Urotensin II receptor antagonists
CL2007002218A1 (es) * 2006-08-03 2008-03-14 Celgene Corp Soc Organizada Ba Uso de 3-(4-amino-1-oxo-1,3-dihidro-isoindol-2-il)-piperidina 2,6-diona para la preparacion de un medicamento util para el tratamiento de linfoma de celula de capa.
PA8782701A1 (es) 2007-06-07 2009-01-23 Janssen Pharmaceutica Nv Antagonistas del receptor de urotensina ii
US7893045B2 (en) 2007-08-07 2011-02-22 Celgene Corporation Methods for treating lymphomas in certain patient populations and screening patients for said therapy
CA2718412A1 (en) * 2008-03-24 2009-10-01 Celgene Corporation Treatment of psoriasis or psoriatic arthritis using cyclopropyl-n-{2-{(1s)-1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-(methylsulfonyl)ethyl]-3-oxoisoindoline-4-yl}carboxamide
DK2276483T3 (da) 2008-03-27 2014-06-10 Celgene Corp Faste former, omfattende (+)-2-[1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-methylsulfonylethyl]-4-acetylaminoisoindolin-1,3-dion, sammensætninger deraf og anvendelser deraf
EP2687213B1 (en) 2008-03-27 2019-01-23 Celgene Corporation Solid forms comprising (+)-2-[1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-methylsulfonylethyl]-4-acetylaminoisoindoline-1,3-dione, compositions thereof, and uses thereof
US9079896B2 (en) * 2008-08-02 2015-07-14 Janssen Pharmaceutica Nv Urotensin II receptor antagonists
PL2334639T3 (pl) * 2008-09-10 2013-08-30 Celgene Corp Sposoby wytwarzania związków aminosulfonowych
EA201171035A1 (ru) 2009-02-10 2012-02-28 Селджин Корпорейшн Композиции, включающие модуляторы pde4, и способ их применения для лечения, профилактики и сопровождения туберкулеза
RU2536865C2 (ru) * 2009-05-14 2014-12-27 Тяньцзинь Химэй Байо-Тек Ко., Лтд. Производные тиофена
EP2443089B1 (en) * 2009-06-18 2014-03-05 Concert Pharmaceuticals Inc. Deuterated isoindoline-1,3-dione derivatives as pde4 and tnf-alpha inhibitors
BR112012007737A2 (pt) 2009-10-09 2015-09-15 Celgene Corp processos para a preparação de compostos de 2-(1-feniletil)isoindolin-1-ona
US9408831B2 (en) 2010-04-07 2016-08-09 Celgene Corporation Methods for treating respiratory viral infection
EP2583098B1 (en) 2010-06-15 2018-08-08 Celgene Corporation Biomarkers for the treatment of psoriasis
WO2012083153A1 (en) * 2010-12-16 2012-06-21 Nektar Therapeutics Oligomer-containing apremilast moiety compounds
CN102558022B (zh) * 2010-12-22 2016-06-15 康塞特医药品有限公司 取代的异吲哚啉-1,3二酮衍生物
CN103402980B (zh) * 2011-01-10 2016-06-29 细胞基因公司 作为pde4和/或细胞因子抑制剂的苯乙基砜异吲哚啉衍生物
US9045417B2 (en) 2011-01-14 2015-06-02 Celgene Corporation Isotopologues of isoindole derivatives
ES2711100T3 (es) 2011-03-07 2019-04-30 Celgene Corp Métodos para tratar enfermedades usando compuestos isoindolina
WO2012149251A1 (en) 2011-04-28 2012-11-01 Celgene Corporation Methods and compositions using pde4 inhibitors for the treatment and management of autoimmune and inflammatory diseases
CN104136003A (zh) * 2011-12-27 2014-11-05 细胞基因公司 (+)-2-[1-(3-乙氧基-4-甲氧基-苯基)-2-甲磺酰基-乙基]-4-乙酰氨基异二氢吲哚-1,3-二酮的制剂
AR090100A1 (es) 2012-02-21 2014-10-22 Celgene Corp Procesos para la preparacion de la (s)-1-(3-etoxi-4-metoxifenil)-2-metanosulfoniletilamina
EP2730278A1 (en) 2012-11-08 2014-05-14 Ratiopharm GmbH Composition melt
KR20150126618A (ko) 2013-03-14 2015-11-12 셀진 코포레이션 아프레밀라스트를 사용하는 건선성 관절염의 치료
WO2014204825A1 (en) 2013-06-17 2014-12-24 Celgene Corporation Tablet formulations of (+)-2-[1 -(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-methylsulfonylethyl]-4-acetylaminoisoindoline-1,3-dione
IN2014MU01283A (ja) 2014-04-04 2015-10-09 Cadila Healthcare Ltd
EP3143004B1 (en) 2014-05-11 2020-09-02 Mapi Pharma Limited Amorphous form of apremilast
US9480676B2 (en) 2014-05-15 2016-11-01 Celgene Corporation Use of PDE4 inhibitors and combinations thereof for the treatment of cystic fibrosis
WO2015175956A1 (en) 2014-05-16 2015-11-19 Celgene Corporation Compositions and methods for the treatment of atherosclerotic cardiovascular diseases with pde4 modulators
EP2949645A1 (en) * 2014-05-28 2015-12-02 LEK Pharmaceuticals d.d. Processes for the preparation of ß-aminosulfone compounds
MX2016014384A (es) 2014-06-23 2017-01-20 Celgene Corp Apremilast para el tratamiento de una enfermedad del higado o una anormalidad en la funcion del higado.
EP3188745A1 (en) 2014-08-15 2017-07-12 Celgene Corporation Dosage titration of apremilast for the treatment of diseases ameliorated by pde4 inhibition
HRP20230265T1 (hr) 2014-08-22 2023-04-14 Celgene Corporation Postupci liječenja multiplog mijeloma imunomodulatornim spojevima u kombinaciji s protutijelima
CN105461610B (zh) * 2014-09-10 2018-04-13 杭州普晒医药科技有限公司 一种阿普斯特的晶型及其制备方法、药物组合物和用途
CN104761484B (zh) * 2014-11-24 2018-03-27 上海优拓医药科技有限公司 一种稳定的不含溶剂化物的阿普司特晶型ii及其制备方法
CN104496886A (zh) * 2014-12-11 2015-04-08 杭州新博思生物医药有限公司 一种高纯度阿普斯特b晶型的制备方法
EP3271330A1 (en) 2015-03-19 2018-01-24 Cipla Limited Improved process for the preparation of apremilast
WO2016161996A1 (en) 2015-04-09 2016-10-13 Zentiva, K.S. A method of chiral resolution of the key intermediate of the synthesis of apremilast and its use for the preparation of pure apremilast
EP3286168A1 (en) 2015-04-24 2018-02-28 Zentiva K.S. A solid form of apremilast and a process for preparing the same
WO2016174685A1 (en) 2015-04-27 2016-11-03 Mylan Laboratories Limited Process for the enantiomeric resolution of apremilast intermediates
CN104945306B (zh) * 2015-05-25 2017-07-21 山东铭康医药技术有限公司 制备光学纯阿普斯特的方法
CZ2015383A3 (cs) 2015-06-05 2016-12-14 Zentiva, K.S. Způsob přípravy klíčového intermediátu apremilastu, využívající enzymatické štěpení racemických aminů
EP3106457A1 (en) 2015-06-15 2016-12-21 LEK Pharmaceuticals d.d. A novel synthetic pathway towards apremilast
WO2016210262A1 (en) 2015-06-26 2016-12-29 Celgene Corporation Methods for the treatment of kaposi's sarcoma or kshv-induced lymphoma using immunomodulatory compounds, and uses of biomarkers
EP3144393A1 (en) 2015-09-18 2017-03-22 LEK Pharmaceuticals d.d. A synthetic pathway towards apremilast
WO2017059040A1 (en) 2015-09-29 2017-04-06 Pliva Hrvatska D.O.O. Processes for the preparation of apremilast and intermediates thereof
WO2017070291A1 (en) 2015-10-21 2017-04-27 Celgene Corporation Pde4 modulators for treating and preventing immune reconstitution inflammatory syndrome (iris)
WO2017085568A1 (en) * 2015-11-19 2017-05-26 Alembic Pharmaceuticals Limited An improved process and novel polymorphic form of apremilast
CN105294533A (zh) * 2015-12-02 2016-02-03 宋彤云 一种治疗骨病的药物组合物
US10774041B2 (en) 2016-04-15 2020-09-15 Davuluri Ramamohan Rao Process for the preparation of apremilast
EP3471698A1 (en) 2016-06-15 2019-04-24 Torrent Pharmaceuticals Limited Topical compositions of apremilast
US10196355B2 (en) 2016-06-20 2019-02-05 Johnson Matthey Public Limited Company Forms of apremilast
CN106543050B (zh) * 2016-09-28 2018-04-10 中南大学湘雅医院 一种阿普斯特中间体的合成工艺
DK3590924T3 (da) * 2017-02-28 2022-01-03 Kangpu Biopharmaceuticals Inc Hidtil ukendt isoindolinderivat og farmaceutisk sammensætning og anvendelse deraf
SI3606908T1 (sl) * 2017-04-04 2020-10-30 Quimica Sintetica, S.A. Delitev racemičnih beta-aminosulfonskih spojin
ES2866476T3 (es) 2017-04-04 2021-10-19 Quim Sintetica S A Compuestos de beta-aminosulfona racémicos
US10919855B2 (en) 2017-05-04 2021-02-16 Unichem Laboratories Ltd Process to prepare n-[2-[(1s)-1-(3-ethoxy-4-methoxyphenyl)-2-(methylsulphonyl) ethyl]-1, 3-dioxo-2,3-dihydro-1h-isoindol-4yl]acetamide
CN109422671B (zh) * 2017-08-31 2022-06-07 重庆医药工业研究院有限责任公司 一种阿普斯特中间体的制备方法
CN111107874A (zh) 2017-09-14 2020-05-05 葛兰素史密斯克莱知识产权发展有限公司 用于癌症的组合治疗
BR112020003973A2 (pt) 2017-10-23 2020-09-01 Boehringer Ingelheim International Gmbh combinação de agentes ativos para o tratamento de doenças pulmonares intersticiais fibrosantes progressivas (pf-ild)
WO2019142124A1 (en) 2018-01-17 2019-07-25 Cadila Healthcare Limited Pharmaceutical compositions for treatment of vitiligo
CN110437250B (zh) 2018-05-02 2023-06-23 天津合美医药科技有限公司 噻吩衍生物的晶型
WO2020020101A1 (zh) * 2018-07-22 2020-01-30 上海星叶医药科技有限公司 苯并异硒唑酮胺类化合物及其制备方法和用途
CN110423213B (zh) * 2019-08-22 2021-06-04 上海英诺富成生物科技有限公司 一种阿普斯特衍生物及其制备方法与应用
EP3929179A1 (en) 2020-06-22 2021-12-29 Biohorm, S.L. Anti-inflammatory compounds and methods for their manufacture
CA3187693A1 (en) * 2020-07-30 2022-02-03 Zheng Huang Drug conjugates comprising apremilast, and a nitric oxide-releasing moiety and uses thereof
CN114790164B (zh) 2021-08-13 2022-12-27 苏州璞正医药有限公司 一种取代的异吲哚啉-1,3-二酮类pde4抑制剂及其药物用途

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4173652A (en) * 1976-12-18 1979-11-06 Akzona Incorporated Pharmaceutical hydroxamic acid compositions and uses thereof
SE434638B (sv) * 1980-06-06 1984-08-06 Lekemedelsfabriken Medica Ab Nya terapeutiska verdefulla taurinderivat och deras framstellning
US4820828A (en) * 1987-03-04 1989-04-11 Ortho Pharmaceutical Corporation Cinnamohydroxamic acids
US5236917A (en) * 1989-05-04 1993-08-17 Sterling Winthrop Inc. Saccharin derivatives useful as proteolytic enzyme inhibitors and compositions and method of use thereof
US5463063A (en) * 1993-07-02 1995-10-31 Celgene Corporation Ring closure of N-phthaloylglutamines
US5698579A (en) * 1993-07-02 1997-12-16 Celgene Corporation Cyclic amides
US5703098A (en) * 1994-12-30 1997-12-30 Celgene Corporation Immunotherapeutic imides/amides
KR100332273B1 (ko) * 1995-07-26 2002-06-20 디. 제이. 우드, 스피겔 알렌 제이 엔-(아로일)글리신하이드록삼산유도체및이와관련된화합물
US5728844A (en) * 1995-08-29 1998-03-17 Celgene Corporation Immunotherapeutic agents
US5728845A (en) * 1995-08-29 1998-03-17 Celgene Corporation Immunotherapeutic nitriles
US5658940A (en) * 1995-10-06 1997-08-19 Celgene Corporation Succinimide and maleimide cytokine inhibitors
PT871439E (pt) * 1996-01-02 2004-08-31 Aventis Pharma Inc Compostos do acido hidroxamico substituidos (arilo heteroarilo arilmetilo ou heteroarilmetilo)

Also Published As

Publication number Publication date
ES2421153T3 (es) 2013-08-29
EP1126839A4 (en) 2004-10-27
NO20012021D0 (no) 2001-04-24
BRPI9915201A (pt) 2001-10-30
NZ511253A (en) 2003-02-28
PT2305248E (pt) 2013-08-22
HK1038696A1 (en) 2002-03-28
AU756308B2 (en) 2003-01-09
CY1114304T1 (el) 2016-08-31
ATE350033T1 (de) 2007-01-15
HK1038696B (zh) 2007-08-03
WO2000025777A1 (en) 2000-05-11
BRPI9915201B1 (pt) 2012-02-22
EP1126839A1 (en) 2001-08-29
EP1752148A3 (en) 2007-03-14
BRPI9915201B8 (pt) 2021-07-06
CY1110752T1 (el) 2015-06-10
DE69934708T2 (de) 2007-10-18
PT1752148E (pt) 2010-09-28
EP1752148A2 (en) 2007-02-14
EP2305248B1 (en) 2013-05-08
PT1126839E (pt) 2007-03-30
US6020358A (en) 2000-02-01
CA2348993A1 (en) 2000-05-11
DE69942532D1 (de) 2010-08-05
BR9915201A (pt) 2001-10-30
DK1126839T3 (da) 2007-05-14
EP1752148B1 (en) 2010-06-23
CA2348993C (en) 2009-12-29
JP2002528496A (ja) 2002-09-03
EP2305248A1 (en) 2011-04-06
DE69934708D1 (de) 2007-02-15
HK1103224A1 (en) 2007-12-14
US6011050A (en) 2000-01-04
ATE471718T1 (de) 2010-07-15
DK1752148T3 (da) 2010-09-27
EP1126839B1 (en) 2007-01-03
NO319790B1 (no) 2005-09-12
CY1107499T1 (el) 2013-03-13
ES2343744T3 (es) 2010-08-09
ES2278467T3 (es) 2007-08-01
AU1447200A (en) 2000-05-22
NO20012021L (no) 2001-06-26
DK2305248T3 (da) 2013-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4530543B2 (ja) 置換フェネチルスルホン類およびTNFαレベルの減少方法
JP4695259B2 (ja) 2−(2,6−ジオキソピペリジン−3−イル)イソインドリン誘導体、その製剤および炎症性サイトカイン阻害剤としてのその使用
US5635517A (en) Method of reducing TNFα levels with amino substituted 2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)-1-oxo-and 1,3-dioxoisoindolines
US5798368A (en) Tetrasubstituted 2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)-1-oxoisoindolines and method of reducing TNFα levels
JP4819998B2 (ja) 置換2−(2,6−ジオキソ−3−フルオロピペリジン−3−イル)−イソインドリン類およびTNFαレベルを減少するためのこれらの使用
CZ427899A3 (cs) Substituované 2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)-ftalimidy a 1-oxoisoindoliny a způsob snižování hladim TNEalfa
JP2008133303A (ja) 腫瘍壊死因子αの阻害剤
AU2006200033B8 (en) Substituted phenethylsulfones and methods of reducing TNF-alpha levels
AU2003203681B2 (en) Substituted phenethylsulfones and methods of reducing TNF-alpha-levels
MXPA00008645A (en) 2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)isoindoline derivatives, their preparation and their use as inhibitors of inflammatory cytokines

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060926

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080821

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4530543

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02