JP4524305B2 - 連続急速冷却凍結装置 - Google Patents

連続急速冷却凍結装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4524305B2
JP4524305B2 JP2007293859A JP2007293859A JP4524305B2 JP 4524305 B2 JP4524305 B2 JP 4524305B2 JP 2007293859 A JP2007293859 A JP 2007293859A JP 2007293859 A JP2007293859 A JP 2007293859A JP 4524305 B2 JP4524305 B2 JP 4524305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt conveyor
cooler
air
coolers
rapid cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007293859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009121715A (ja
Inventor
信一郎 渡部
啓之 園田
禎明 平岡
秀晃 尾花
理子 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO. SS. CO., LTD.
Original Assignee
TOYO. SS. CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO. SS. CO., LTD. filed Critical TOYO. SS. CO., LTD.
Priority to JP2007293859A priority Critical patent/JP4524305B2/ja
Publication of JP2009121715A publication Critical patent/JP2009121715A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4524305B2 publication Critical patent/JP4524305B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Description

本発明は、生鮮食料品等を連続急速冷却凍結するための連続急速冷却凍結装置に関するものであり、特に、冷却室内を水平に移動するベルトコンベアの上方全面の冷却効果を高めることができる構造にした連続急速冷却凍結装置に関するものである。
従来、生鮮食料品等を連続急速冷却凍結するための空気吹出方式による連続急速冷却凍結装置は知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1で知られる連続急速冷却凍結装置は、概略、図9及び図10に示すように構成されている。図9及び図10において、装置外板101で画成された冷却室102は、前後の位置にベルトコンベア出入口開口部103,104が設けられている。
前記冷却室102内の下部には、水平に移動するベルトコンベア105がベルトコンベア出入口開口部103,104間にわたって設置されている。該ベルトコンベア105は、ネットベルトまたはスチールベルトからなる。そして、ベルトコンベア出入口開口部103でベルトコンベア105上に乗せられた生鮮食料品等の被凍結物は、冷却室102内を通ってベルトコンベア出入口開口部104まで運ばれた後、該冷却室102の外側に排出できるようになっている。
前記冷却室102内の上部には、2台の冷却器106,106が前後に配置されている。これら冷却器106,106のベルトコンベア出入口開口部103,104側を向く冷風吹出口部には、それぞれ送風機107,107が取り付けられている。
また、ベルトコンベア105の上方には、該ベルトコンベア105に沿い、かつ、該ベルトコンベア105に直交するスリット状の吹出口108を複数開口させたスリット板109が設けられている。なお、該装置では、前側の冷却器106の後部と後側の冷却器106の後部との間を、該冷却器106,106が空気を吸い込む空気吸い込み部へ向かう空気通路部110とし、該空気通路部110にはスリット板109を設けていない構造になっている。
このように構成される連続急速冷却凍結装置では、各送風機107によって前後の冷却器106,106からそれぞれ吹き出された冷風は、スリット状吹出口108を抜けてベルトコンベア105上の被凍結物に吹き下ろされ、該被凍結物を急速冷凍する。また、ベルトコンベア105を抜けた冷風は、空気通路部110を通り、前後の冷却器106,106の後部側の空気吸い込み部から冷却器106,106内に戻されて循環する。
特開平8−5213号公報。
上述した連続急速冷却凍結装置では、冷却室102内の空気を前後の冷却器106,106に戻す空気通路部110をスリット板109の途中に設けているので、その分、ベルトコンベア105の長さが長くなり、装置が大形化するという問題点があった。
そこで、装置の小形化を可能にし、かつ、冷却室内を水平に移動するベルトコンベアの上方全面の冷却効果を高めることができるようにした連続急速冷却凍結装置を提供するために解決すべき技術課題が生じてくるのであり、本発明はこの課題を解決することを目的とする。
本発明は上記目的を達成するために提案されたものであり、請求項1記載の発明は、冷却室内を水平に移動するベルトコンベアの上方に、多数のスリット状吹出口を有するスリット板と、複数台の冷却器を設置し、これら冷却器からの冷風が前記スリット状吹出口からベルトコンベヤ上の被凍結物に吹き出すように構成した連続急速冷却凍結装置であって
前記ベルトコンベアの出入口開口部側に吹出口を向けて設置してなる第1冷却器と、第1冷却器の空気吸入部に設けられ、かつ、吹出口を真下の前記ベルトコンベア上に向けて設置してなる第2冷却器を設けた連続急速冷却凍結装置において、
上記冷却器の空気吸い込み部を、上記ベルトコンベアの両側又は片側端部に沿う冷却器側面に設けたことを特徴とする連続急速冷却凍結装置を提供する。
この構成によれば、冷却器及び冷却器吸入部の真下の部分に位置するベルトコンベア上には第2冷却器から吹き出される冷風で主に冷却されるとともに、ベルトコンベアの出入開口部側からの部分に位置するベルトコンベア上は前後1対の第1冷却器から吹き出される冷風で主に冷却されて、ベルトコンベア上の全体がくまなく冷却される。
また、この構成によれば、冷却器の空気吸い込み部をベルトコンベアの両側又は片側端部に沿う冷却器側面に設けることにより、複数の各冷却器を互いに接近させて、ベルトコンベアの入口部側及び出口部側のいずれからも離れた冷却室の前後中間位置に寄せて配置することができる。これにより、ベルトコンベアの出入口開口部から侵入した外気はコンベアの両側又は片側端部に流れ、冷却器吸入部に行くまでに冷気と混合し、外気の水分は霜になり除湿される。
請求項2記載の発明は、冷却室内を水平に移動するベルトコンベアの上方に、多数のスリット状吹出口を有するスリット板と、複数台の冷却器を設置し、これら冷却器からの冷風が前記スリット状吹出口からベルトコンベヤ上の被凍結物に吹き出すように構成した連続急速冷却凍結装置であり
前記ベルトコンベアの出入口開口部側に吹出口を向けて設置してなる第1冷却器と、第1冷却器の空気吸入部に設けられ、かつ、吹出口を真下の前記ベルトコンベア上に向けて設置してなる第2冷却器を設けた連続急速冷却凍結装置であって、
上記スリット板は、上記第2冷却器の真下の部分を除いて上記ベルトコンベア上に設置してなる連続急速冷却凍結装置において、
上記冷却器の空気吸い込み部を、上記ベルトコンベアの両側又は片側端部に沿う冷却器側面に設けたことを特徴とする連続急速冷却凍結装置を提供する。
この構成によれば、下吹き冷却器の真下の部分を通るベルトコンベア上に、該下吹き冷却器から冷気を直接吹き付けることができる。
更に、冷却器の空気吸い込み部をベルトコンベアの両側又は片側端部に沿う冷却器側面に設けることにより、複数の各冷却器を互いに接近させて、ベルトコンベアの入口部側及び出口部側のいずれからも離れた冷却室の前後中間位置に寄せて配置することができる。これにより、ベルトコンベアの出入口開口部から侵入した外気はコンベアの両側又は片側端部に流れ、冷却器吸入部に行くまでに冷気と混合し、外気の水分は霜になり除湿される。
請求項1記載の発明は、前後1対の第1冷却器と第2冷却器とにより、ベルトコンベア上の全体をくまなく冷却することができるので、ベルトコンベアの長さを短くして装置の小型化を可能にする。
また、複数の冷却器を互いに接近させて、ベルトコンベアの入口部側及び出口部側のいずれからも離れた冷却室の前後中間位置に寄せて配置することができるので、冷却器が装置外の湿った空気を冷却室内に誘引する量をより少なくして、該冷却器への着霜をさらに防ぐことができる。これにより、前記効果に加えて、装置のより一層長い連続運転を可能にする。
請求項2記載の発明は、第2冷却器の真下の部分を通るベルトコンベア上に、該第2冷却器から冷気を直接吹き付けることができるので、上記の効果に加えて、さらにテンパリング効果を働かせ、冷凍効果をより一層向上させることができる。
さらに、複数の冷却器を互いに接近させて、ベルトコンベアの入口部側及び出口部側のいずれからも離れた冷却室の前後中間位置に寄せて配置することができるので、冷却器が装置外の湿った空気を冷却室内に誘引する量をより少なくして、該冷却器への着霜をさらに防ぐことができる。これにより、前記効果に加えて、装置のより一層長い連続運転を可能にする。
装置の小形化を可能にし、かつ、冷却室内を水平に移動するベルトコンベアの上方全面の冷却効果を高めるという目的を達成するために、冷却室内を水平に移動するベルトコンベアの上方に、多数のスリット状吹出口を有するスリット板と、複数台の冷却器を設置し、これら冷却器からの冷風が前記スリット状吹出口からベルトコンベア上の被凍結物に吹き出すように構成した連続急速冷却凍結装置において、前記ベルトコンベアの出入口開口部側に吹出口を向けて設置してなる第1冷却器と、第1冷却器の空気吸入部に設けられ、かつ、吹出口を真下の前記ベルトコンベア上に向けて設置してなる第2冷却器を提供することにより実現した。
以下、本発明の連続急速冷却凍結装置について、好適な実施例をあげて説明する。図1〜図3は本発明に係る連続急速冷却凍結装置の第1実施例を示し、図1は該装置の横断面図、図2は該装置の縦断面図、図3は図2のA−A線断面図を示す。
図1〜図3において、装置外板1で画成された冷却室2は、前後にベルトコンベア出入口開口部3,4を設けている。
前記冷却室2内の下部には、水平に移動するベルトコンベア5がベルトコンベア出入口開口部3,4間にわたって設置されている。該ベルトコンベア5は、ネットベルトまたはスチールベルトからなる。そして、ベルトコンベア出入口開口部3でベルトコンベア5上に乗せられた生鮮食料品等の被凍結物は、冷却室2内を通ってベルトコンベア出入口開口部4まで運ばれた後、該冷却室2の外側に排出できるようになっている。
前記冷却室2内の上部には、前後1対の縦置き式の冷却器6A,6Aと、該前後1対の冷却器6A,6Aとの間に設置された横置き式の冷却器6Bとが、前後方向(ベルトコンベア5の移動方向)に並置されている。これら冷却器6A,6Aはベルトコンベア出入口開口部3,4側を向く冷風吹出口部にそれぞれ送風機7,7を取り付け、ベルトコンベア出入口開口部3,4側に向けて冷風を吹き出す横吹き冷却器(第1冷却器)として構成されている。一方、冷却器6Bは、該冷却器6Bの真下側を向く冷風吹出口部に送風機7,7を取り付け、ベルトコンベア5の真上に向けて冷風を吹き出す下吹き冷却器(第2冷却器)として構成されている。
また、ベルトコンベア5と冷却器6A,6A,6Bとの間には、ベルトコンベア5と直交するスリットよりなる吹出口(スリット状吹出口)10を開口させたスリット板11が配設されている。なお、本実施例では、図2に示すように、冷却器6A,6A,6Bはスリット板11から離され、該スリット板11の上方に設置された状態になっている。
前記スリット板11は、ベルトコンベア5上の全面にわたって吹出口10,10…を設けて配設され、該ベルトコンベア5の全面にわたって冷風を吹き付けることができるようにして形成されている。また、スリット板11のベルトコンベア出入口開口部3,4に近接した第1吹出口10a,10aは、図2に示すように、吹き出し方向をそれぞれベルトコンベア5のベルトコンベア入口開口部3側とベルトコンベア出口開口部4側と反対方向(内側)に向けて斜めに形成して設けられ、第1吹出口10a,10aの間に設けられた他の吹出口10b,10b…は吹き出し方向をほぼ垂直に形成されている。
なお、第1吹出口10a,10aの吹き出し方向を斜めにした形状は、吹出口10b,10b…を通ってベルトコンベア5上に吹き出される空気流のうち、ベルトコンベア出入口開口部3,4に向かって外側へ進む空気流の一部に、第1吹出口10a,10aからの空気流を衝突させてエネルギーを相殺し、ベルトコンベア出入口開口部3,4から冷却室2の外に向かって吹き出される空気流の量を減少させる作用を有する。これにより、冷却室2の外に漏れる空気が抑えられて冷却室2内が負圧にならないようにし、ベルトコンベア5の出入口開口部3,4から外気の侵入を抑制することが可能となる。したがって、外気の湿分が冷却器コイルに付着しなくなり、除霜運転の頻度を少なくして装置の高効率な連続運転を可能にする。
このように構成される連続急速冷却凍結装置では、運転が開始されると、横吹き冷却器6A,6Aからベルトコンベア出入口開口部3,4側を向く冷風が吹き出されるとともに、下吹き冷却器6Bから真下のベルトコンベア5に向かって冷風が吹き出される。また、横吹き冷却器6A,6A及び下吹き冷却器6Bから吹き出された冷風は、吹出口10を抜けてベルトコンベア5上の被凍結物に吹き下ろされ、該被凍結物を急速冷凍する。また、ベルトコンベア5を抜けた冷風は、横吹き冷却器6A,6A及び下吹き冷却器6Bの吸い込み口からそれぞれ該冷却器6A,6A,6B内に吸い込まれて循環する。
したがって、本発明によれば、冷却器6A,6A,6Bの真下の部分に位置するベルトコンベア5上は、主として下吹き冷却器6Bから吹き出される冷風で冷却され、ベルトコンベア5の出入口開口部3,4側の部分に位置するベルトコンベア5上は、主として前後1対の横吹き冷却器6A,6Aから吹き出される冷風で冷却されて、ベルトコンベア5上の全体がくまなく冷却される。これにより、ベルトコンベア5の長さを短くして装置を小形化することが可能になる。
また、下吹き冷却器6Bから吹き出される冷風の強さ及び温度と前後1対の横吹き冷却器6A,6Aから吹き出される冷風の強さ及び温度を変える等して、ベルトコンベア5上に吹き付けられる冷風に変化を与えると、被凍結物がベルトコンベア5の出入口開口部3から出入口開口部4に移送される間に弱冷凍と強冷凍が交互に付与されて、テンパリング効果を持たせて冷凍効果を向上させることも可能になる。
図4及び図5は本発明に係る連続急速冷却凍結装置の第2実施例を示し、図4は該装置の横断面図、図5は該装置の縦断面図を示す。本第2実施例における連続急速冷却凍結装置の構成は、冷却器6A,6A,6Bの真下部分におけるスリット板11を無くし、下吹き冷却器6Bから吹き出される冷風が、該真下部分におけるベルトコンベア5上に直接吹き付けられる構造にしたものであり、他の構成は図1〜図3と同一であるから、同一の構成部分は同一符号を付して重複説明を省略する。
この第2実施例の構造では、冷却器6A,6A,6Bの真下部分におけるベルトコンベア5の上にはスリット板11は無く、下吹き冷却器6Bから直接冷気が吹き付けられるので、例えばこの下吹き冷却器6Bから直接吹き付けられる部分の冷凍力を前後1対の横吹き冷却器6A,6Aから主として吹き出されるベルトコンベア5の部分の冷凍力よりも十分大きくなるようにして、より大きなテンパリング効果を持たせることが可能になる。
なお、下吹き冷却器6Bは、例えば図6に示すように、前後1対の横吹き冷却器6A,6Aよりもベルトコンベア5上に近づけて設けることも可能である。このような構造にすると、吹き冷却器6Bから直接吹き付けられる部分の冷凍力を前後1対の横吹き冷却器6A,6Aから主として吹き出されるベルトコンベア5の部分の冷凍力よりもさらに大きくすることが可能になる。
図7及び図8は本発明に係る連続急速冷却凍結装置の第3実施例を示し、図7は該装置の横断面図、図8は該装置の縦断面図を示す。本第3実施例における連続急速冷却凍結装置の構成は、冷却室2内に4台の横吹き冷却器6A,6A,6A,6Aと、該横吹き冷却器6A,6A間にそれぞれ挟まれ配置された2台の下吹き冷却器6B,6Bを設置するとともに、横吹き冷却器6A,6A,6A,6Aの冷風吹出口部の一部に取り付けた送風機7a,7a,7a,7aに連結させてダクト12,12,12,12を設けたものであり、他の構成は図1〜図3と同一であるから、同一の構成部分は同一符号を付して重複説明を省略する。
前記ダクト12,12,12,12の他端側は、それぞれベルトコンベア5の下部まで延ばされ、冷却器6A,6A,6A,6Aからの冷風をベルトコンベア5の下方にガイドし、該ベルトコンベア5の下方から冷風を吹き出すことができるように構成されている。このように、冷却器6A,6A,6A,6Aからの冷風の一部をダクト12,12,12,12でガイドすることにより、冷風を必要とする部分へ効果的に送ることができる。
なお、上記各実施例において、冷却器吸入部防風板の側面や上面に点検扉を設けてもよく、点検扉を開放すると冷却器6,6の下側における吹出口10の点検や洗浄が可能になり、保守点検作業等を簡単にすることができる。
さらに、冷却器6の送風機7の先に風向きガイドを取り付け、該ガイドにより冷風がベルトコンベア出入口の斜めスリット(第1吹出口10a)に向かうようにしてもよい。また、各冷却器6における送風機7の回転方向は両側に冷風がいくようにするのが好ましい。
また、ベルトコンベア5の両側端部に沿う冷却器6,6の左右側面と装置外板1との間の隙間、すなわち空気通路部8,8を大きく確保する目的で、冷却器6,6の左右側面と対応する装置外板1の一部をそれぞれ外側に大きく膨出させた構造にしてもよく、空気通路部8,8を大きく確保すると、冷却器6,6に戻る空気の通過はよりスムースになる。
さらに、該空気通路部8,8内に、冷却器6,6内に配設された冷却コイルベンド部を該冷却器6,6の左右側面に突設させて設けておくと、冷風が空気通路部8を通るときに、該冷風が冷却コイルベンド部9aに接触し、該冷風内に含まれている湿気を冷却コイルベンド部9aに着霜して除湿するようにすることもできる。
また、本発明は、本発明の精神を逸脱しない限り種々の改変を為すことができ、そして、本発明が該改変されたものに及ぶことは当然である。
本発明の第1実施例に係る連続急速冷却凍結装置の横断面図。 同じく、第1実施例に係る連続急速冷却凍結装置の縦断面図。 図1のA−A線拡大断面図。 本発明の第2実施例に係る連続急速冷却凍結装置の横断面図。 同じく、第2実施例に係る連続急速冷却凍結装置の縦断面図。 第2実施例の一変形例として示す連続急速冷却凍結装置の縦断面図。 本発明の第3実施例に係る連続急速冷却凍結装置の横断面図。 同じく、第3実施例に係る連続急速冷却凍結装置の縦断面図。 従来例して示す連続急速冷却凍結装置の横断面図。 同じく、従来装置の縦断面図。
符号の説明
1 装置外板
2 冷却室
3 ベルトコンベア出入口開口部
4 ベルトコンベア出入口開口部
5 ベルトコンベア
6A 横吹き冷却器(第1冷却器)
6B 下吹き冷却器(第2冷却器)
7 送風機
10 吹出口(スリット状吹出口)
10a 第1吹出口
10b 他の吹出口
11 スリット板
12 ダクト

Claims (2)

  1. 冷却室内を水平に移動するベルトコンベアの上方に、多数のスリット状吹出口を有するスリット板と、複数台の冷却器を設置し、これら冷却器からの冷風が前記スリット状吹出口からベルトコンベヤ上の被凍結物に吹き出すように構成した連続急速冷却凍結装置であって
    前記ベルトコンベアの出入口開口部側に吹出口を向けて設置してなる第1冷却器と、第1冷却器の空気吸入部に設けられ、かつ、吹出口を真下の前記ベルトコンベア上に向けて設置してなる第2冷却器を設けた連続急速冷却凍結装置において、
    上記冷却器の空気吸い込み部を、上記ベルトコンベアの両側又は片側端部に沿う冷却器側面に設けたことを特徴とする連続急速冷却凍結装置
  2. 冷却室内を水平に移動するベルトコンベアの上方に、多数のスリット状吹出口を有するスリット板と、複数台の冷却器を設置し、これら冷却器からの冷風が前記スリット状吹出口からベルトコンベヤ上の被凍結物に吹き出すように構成した連続急速冷却凍結装置であり
    前記ベルトコンベアの出入口開口部側に吹出口を向けて設置してなる第1冷却器と、第1冷却器の空気吸入部に設けられ、かつ、吹出口を真下の前記ベルトコンベア上に向けて設置してなる第2冷却器を設けた連続急速冷却凍結装置であって、
    上記スリット板は、上記第2冷却器の真下の部分を除いて上記ベルトコンベア上に設置してなる連続急速冷却凍結装置において、
    上記冷却器の空気吸い込み部を、上記ベルトコンベアの両側又は片側端部に沿う冷却器側面に設けたことを特徴とする連続急速冷却凍結装置
JP2007293859A 2007-11-13 2007-11-13 連続急速冷却凍結装置 Active JP4524305B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007293859A JP4524305B2 (ja) 2007-11-13 2007-11-13 連続急速冷却凍結装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007293859A JP4524305B2 (ja) 2007-11-13 2007-11-13 連続急速冷却凍結装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009121715A JP2009121715A (ja) 2009-06-04
JP4524305B2 true JP4524305B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=40814047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007293859A Active JP4524305B2 (ja) 2007-11-13 2007-11-13 連続急速冷却凍結装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4524305B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5486511B2 (ja) * 2010-06-30 2014-05-07 株式会社前川製作所 フリーザー装置
JP6506622B2 (ja) * 2015-05-29 2019-04-24 高橋工業株式会社 食品の急速冷却装置
JP6777410B2 (ja) * 2016-03-18 2020-10-28 株式会社 ゼンショーホールディングス 食品熟成用装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000028251A (ja) * 1998-05-08 2000-01-28 Toyo Eng Works Ltd 食品凍結装置
JP2000146401A (ja) * 1998-11-12 2000-05-26 Arakawa Seisakusho:Kk 冷却装置
JP2004012054A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Ip:Kk 食品の冷却装置
JP2006292292A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Toyo Eng Works Ltd 二重壁式連続冷却システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0633923B2 (ja) * 1989-09-16 1994-05-02 高橋工業株式会社 冷却又は凍結装置
JP2611928B2 (ja) * 1993-10-05 1997-05-21 大同ほくさん株式会社 食品凍結方法と食品凍結装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000028251A (ja) * 1998-05-08 2000-01-28 Toyo Eng Works Ltd 食品凍結装置
JP2000146401A (ja) * 1998-11-12 2000-05-26 Arakawa Seisakusho:Kk 冷却装置
JP2004012054A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Ip:Kk 食品の冷却装置
JP2006292292A (ja) * 2005-04-12 2006-10-26 Toyo Eng Works Ltd 二重壁式連続冷却システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009121715A (ja) 2009-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4358448B2 (ja) 製品の気体処理装置
WO2012001798A1 (ja) 冷気噴射機構
JP4524305B2 (ja) 連続急速冷却凍結装置
JP5600395B2 (ja) 食品の搬送式冷却方法及び装置
JP4702895B2 (ja) 連続搬送式フリーザ
KR20160110381A (ko) 냉각 또는 냉동하기 위한 장치 및 방법
WO2012001797A1 (ja) フリーザー装置
JP4493688B2 (ja) 連続急速冷却凍結装置
JP4493687B2 (ja) 連続急速冷却凍結装置
JP4786726B2 (ja) コンベア式冷凍装置
JP4033576B2 (ja) 低温ショーケース
JPH085213A (ja) 連続急速凍結装置
US20080196438A1 (en) Freezing System
JP5523986B2 (ja) 冷蔵庫
JP2004003707A (ja) コンテナ用冷凍装置
JP7018282B2 (ja) スパイラルコンベア式フリーザ装置
EP2261583B1 (en) Apparatus for treatment of a product
JP4702699B2 (ja) 気流抑制装置
JP2008045797A (ja) オープンショーケース
JPH0989346A (ja) 冷凍倉庫の流入湿気防止装置
JP2020070092A (ja) 冷凍コンテナ
JP2021099187A (ja) 除塵ダクト
JPH11281226A (ja) 縦型冷蔵庫
JP2002340465A (ja) 冷蔵庫
JP2004169960A (ja) 搬送式冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4524305

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140604

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250