JP2004169960A - 搬送式冷却装置 - Google Patents

搬送式冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004169960A
JP2004169960A JP2002334330A JP2002334330A JP2004169960A JP 2004169960 A JP2004169960 A JP 2004169960A JP 2002334330 A JP2002334330 A JP 2002334330A JP 2002334330 A JP2002334330 A JP 2002334330A JP 2004169960 A JP2004169960 A JP 2004169960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
transport
cooling device
work
cool air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002334330A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3862646B2 (ja
Inventor
Ryoji Karube
良二 軽部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mayekawa Manufacturing Co
Original Assignee
Mayekawa Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mayekawa Manufacturing Co filed Critical Mayekawa Manufacturing Co
Priority to JP2002334330A priority Critical patent/JP3862646B2/ja
Publication of JP2004169960A publication Critical patent/JP2004169960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3862646B2 publication Critical patent/JP3862646B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/066Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply
    • F25D2317/0661Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply from the bottom
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/066Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply
    • F25D2317/0665Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply from the top

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

【課題】ワークの種類の切り替え及びワークのバラツキにより惹起される厚みの変化に対応して、前記コンベヤベルトに対しスリットノズルの高さを設定する昇降機構と、前記ノズル内の冷風より水気を除去した清浄冷風を垂直高速噴流として供給できる水抜き機構とを持つスリットノズルを備えた搬送式冷却装置を提供する。
【構成】搬送コンベヤ14の往道側ベルト14aの走行方向Eに沿って長手方向に分割された複数の冷却ユニットUi、Ui+1、… よりなり、各冷却ユニットは昇降機構32と冷気循環部33と上部高圧冷気筐体34と下部高圧冷気筐体35とより構成する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コンベヤベルトによりワークを搬送して、搬送方向へ搬送ベルト上部に水平に設けたスリットノズルにより垂直高速噴流よりなる冷風を噴射して連続冷却する搬送式冷却装置に関し、
特に食品等の多種類の商品を扱う冷却装置で、ワーク種類の切り替え及びワークのバラツキにより惹起される厚みの変動に基づく、前記搬送ベルトに対しスリットノズルの高さを随時設定できるノズル昇降機構を設けるとともに、
且つ前記ノズル内の冷風より分離した水気の除去をして、より乾燥した状態の清浄乾燥冷風を垂直高速噴流として使用できる水抜き機構を設けた、スリットノズルを備えた搬送式冷却装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
コンベヤベルトによりワークを搬送し、その搬送過程で前記ワークの連続冷却ないし連続凍結する前記搬送式冷却装置としての従来の先行技術としては下記提案がある。(例えば特許文献1参照。)
該提案は「連続搬送式フリーザ」に係わるもので、
その構成は、少量、多品種の処理食品の冷却、冷凍処理に適し、装置を小型化し、経済的で稼働率が高く、フリーザ内部の洗浄が容易に出来るようにしたものである。
【0003】
則ち、図6(A)、及び図6(A)のA−A視図である図6(B)に見るように、長手搬送方向に直角の断面が半円筒形断熱壁を形成し、ワークは入口56aより出口56bへ向け矢印B方向へコンベアベルト54により搬送される。
前記断熱壁よりなるフリーザ蓋体59を長手方向に沿い上半部の外壁を開閉可能に設け、且つフリーザ内部は長手方向の二つの単体ユニット52からなり、それぞれのユニット52内には送風機57b、空気冷却器57aよりなる冷気循環ユニット58を長手方向に対向させて設け、送風機57bから出た冷気が搬送空間部を通って空気冷却器57aに戻る対流循環経路Cを形成する構成にしてある。上記構成よりなるフリーザ部51の搬送側始端部又は終端部に、冷気循環ユニットに配管された冷凍機ユニット53を連接させ、該冷凍機ユニット53上を通ってフリーザ部内を貫通し、リターンするコンベアベルト54を設ける構成としている。
【0004】
上記提案では冷却方式は、ワークの搬送方向に対し入口側は向流送風式冷却を使用し、出口側は同方向送風式冷却を使用したもので、フリーザ本体内に一対の冷気循環ユニットの送風機57bを長手搬送方向に対向させて、送風機57bから出た冷気が搬送空間を通って空気冷却器57aに戻る送風方向を上記したように逆にした対流循環経路を形成させたものである。
なお、コンベアベルトにはネット状のものを使用している。
【0005】
しかし、最近のものでは、コンベア上の被冷却物に対し、コンベアベルトの上下より冷熱源、送風機を介して垂直冷気噴流部を設け、衝突噴流を介して、より高効率の冷却処理を行なっている。(例えば特許文献2参照。)
【0006】
上記提案は、少量多品種の食品に対応して連続冷却ないし冷凍が可能の丸洗いフリーザを提供するもので、図7に見るように、
断熱壁で囲繞された横長の筐体60内の長手方向にワークを搬送する搬送用コンベヤベルト63を配設して長手方向の搬送空間61を形成させ、該空間に冷凍機を介して空気冷却器66及び送風機68よりなる冷気循環手段を配設し、噴流スリット64、65よりなる伝熱手段により搬送空間61内のワークに対し冷却ないし冷凍の連続処理を可能とし、且つ洗浄手段を備えた連続フリーザである。そして、前記搬送空間61は伝熱手段と冷気循環手段とよりなる冷却ユニットを備えたモジュールを複数個直列状に配設する構成とするとともに、各モジュール毎にガルウイング扉60aを設け内部点検と目視のもとに内部洗浄を可能とする構造にしてある。
また、前記伝熱手段は、コンベヤベルト63上のワーク及び該ベルト下面に衝突噴流を形成する噴流スリット64、65を含む冷気衝突噴流路62で構成し、前記冷気循環手段は、冷気衝突噴流路62に冷気を循環させるべく、衝突噴流の排気をコンベヤベルト63の横方向に吸引し且つ空気冷却器66により再冷却する排気再冷却流路67と、
再冷却した冷気を噴流スリット64、65に導入循環させる冷気還流路69とにより、ワークを包む冷却空間を中心にして、前記搬送空間61を搬送方向に直角輪切り上に横断する構成としている。
【0007】
なお、前記冷気衝突噴流路62は、水平走行するコンベヤベルト63の流れ方向に対し直角水平に設けた細長型噴流スリット64、65により、コンベヤベルト63に向け鉛直状に噴き付けることにより形成され、ベルト面に搭載されたワークの周辺領域に乱流境界層を構成させている。
【0008】
そして、上記乱流境界層の形成によりコンベヤベルト上のワークに衝突噴流による乱流冷気を接触させ、高効率の冷却空間を形成する。則ち高効率の伝熱によりワークに対する効率的冷却と冷凍ができる構成にしている。
【0009】
前記提案以外に最近のものでは、コンベア上の軟質の被冷却物に対し、コンベアベルトの上下より冷熱源、送風機を介して先の提案と略同様の垂直冷気噴流部を設け、急速凍結を行なっている。(例えば特許文献3参照。)
【0010】
上記提案は、キャップレスのアイスクリームのようなソフト状食品に対し形崩れを伴うことなく急速凍結できる装置に関するもので、
図8(A)と図の(A)のA−A視図である図8(B)に見るように、前記ソフト状被凍結食品Fを連続的に搬送するエンドレスの搬送コンベヤ73を、液化ガススプレー79を含む液化ガススプレー凍結手段で被凍結食品Fの表面を凍結させる予冷凍結用室71に続いて、横長の本凍結用室72、72内を所定の速度で通過させ、該本凍結用室72内を通過する過程において、該本凍結用室72内の搬送コンベヤ73の往動側の上下の、少なくとも上方であって搬送方向と交差する水平方向位置から、冷気循環ユニット75の二つの送風機75a、75aから供給する冷気を図8(B)に見るように、それぞれダクト78を経由して、搬送コンベヤ73の下部に設けた二つの熱交換器75b、75bを介して前記搬送コンベヤ73の上下に配設した冷気噴射管77に高圧冷気を送り、該冷気噴射管77よりワークに向け垂直ジェット噴射して衝突させ、被凍結食品Fの上部表面からの直接冷却と裏面からの搬送コンベヤ73を介して間接冷却する冷却手段によって、被凍結食品Fを急速凍結し、噴射後の冷気をジェット噴射の背圧等に影響を与えないように前記冷気循環ユニットへ還流させる構成にしている。
【0011】
なお、上記少なくとも上側に設けた凍結手段が、搬送コンベヤ73搬送方向と水平な直交状となり、搬送コンベヤ73に対して開設した長手方向のスリット又は長手方向に沿って列設した子孔で形成された噴射口を設けた冷気噴射管77を使用している。
【0012】
なお、搬送コンベヤ73の往動側上下部に配設した本凍結用室72の冷気噴射管77と搬送用コンベヤ73の上面との高さ間隔が、被凍結食品Fの厚みに対応して又は搬送移動に対応して変更調整できる構成にしている。
【0013】
前記特許文献3による先行技術では、急速凍結において被凍結食品に対する冷気の垂直ジェット衝突噴射を使用し、噴射口には搬送コンベヤの搬送方向に直角水平に設けた冷気噴出管77の長手方向に設けたスリットないし長手方向に列設した子孔を使用する構成ととするとともに、
前記スリットないし子孔が設けてある冷気噴射管77の搬送コンベヤ73に対する間隔を変更調整できる構成にしたものである。
しかし、上記変更調整手段についての記載は無い。
【0014】
【特許文献1】
特開平8−140645号公報
【特許文献2】
特開平11−63777号公報
【特許文献3】
特開平11−164653号公報
【0015】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、コンベヤベルトにより搬送中のワークに対し、搬送方向に水平に設けたスリットノズルより垂直高速噴流よりなる冷風を噴射して連続冷却する搬送式冷却装置において、特にワークとして食品を使用する場合には下記問題点を内蔵している。
a、ワークを搬送用コンベヤベルト上に搭載した場合、食品の場合厚みにバラツキがあるため、冷却手段として垂直衝突噴流による乱流域での高効率の熱伝達手段を使用する場合は、ワーク表面と垂直噴流が噴き出すスリットノズルの先端との間の間隙は約20mmが最適と言われており、ワークの厚みに限度以上の変動がある場合に対しては、前記スリットノズルを適宜昇降させる必要がある。
b、また、多品種少量の食品を取り扱う場合は品種によっても厚みが変わり、その厚みの変動に対しても前記スリットノズルを予め昇降させる必要がある。
c、また、ノズル先端より噴出する垂直衝突噴流の跳ね返りによるノズル裏面の汚れの問題があり、水分の多いワークに対してはノズル先端とワーク表面との間の間隙を大き目にする必要がある。
d、食品機械の衛生管理には、製造後に行う洗浄が必要であり、洗浄後に残留した水分や、水分を含む食品から冷却過程で分離された前記水分が、衝突噴流に混入され、混入された衝突噴流の排気流は再冷却され、還流されて高圧冷気として再度ノズル基部を経由して衝突噴流とされるが、この再生高圧冷気より前記水分を除去してより乾燥した清浄冷気をノズルより高圧低温噴流として噴出させる必要がある。
【0016】
本発明は上記問題点に鑑みなされたもので、
本発明は、コンベヤベルトにより搬送中のワークに対し、搬送方向に水平に設けたスリットノズルより垂直高速噴流よりなる冷風の噴射によって連続冷却する搬送式冷却装置において、
ワークの種類の切り替え及びワークのバラツキにより惹起される厚みの変化に対応して、前記コンベヤベルトに対しスリットノズルの高さを設定する昇降機構と、
前記ノズル内の冷風より水気を除去してより乾燥した清浄冷風を垂直高速噴流として供給できる水抜き機構とを持つスリットノズルを備えた搬送式冷却装置の提供を目的とするものである。
【0017】
【課題を解決するための手段】
そこで、本発明の搬送式冷却装置は、
スリットノズルを使用して、高圧冷気筐体より高圧冷気を前記ノズルを含むノズル基部に供給してワークに対し垂直噴流を噴出して、前記ワークの冷却を行う搬送式冷却装置において、
前記ワークの厚みに対応して前記ノズルの高さの段階的設定をするノズル昇降機構を前記ノズル基部に設けるとともに、前記ノズル内の冷風より水分を除去する水抜き機構を前記ノズル基部に設けたことを特徴とする。
【0018】
上記本発明は、本発明の目的である使用するワークの種類による厚みの変動及び同一品種でも起こるバラツキによる厚みの変動に対応すべくスリットノズルに設けた昇降機構により、本発明の垂直噴流による冷却条件を最適な状態に置き、ワークの厚みに対応して運転できるようにしたもので、特にワークが食品の場合最も好適な構成を提供するものである。
なお、前記垂直噴流式冷却の場合は、ワーク表面とノズル先端との間の間隙には約20mm前後の間隙が最適だと言われている。
【0019】
また、上記本発明により、ノズル内の水分を除去する水抜き機構により、ワークに食品を使用する本発明の場合は、垂直噴流の排気には衝突により食品からの水分が多量に混入するため、前記排気を再冷却して垂直噴流として再利用する場合前記水分をノズル基部で除去してより清浄な冷気をノズルより噴出させ冷却効率の低下を防止する構成にしてある。
【0020】
なお、本発明の搬送式冷却装置はワークの冷却のみに限定されるものでなく、その構成は冷凍装置にも適用できるものである。
【0021】
また、上記本発明の搬送式冷却装置における、
前記段階的設定は、得られた当該ワークの厚みの属する区分域の最大厚みに所定高さを加算した値をノズル高さとして、別途配設したセンサ群により検出設定する構成が好ましい。
【0022】
上記発明は、前記ノズルの高さの設定に使用する段階的設定につき記載したもので、ワークの冷却ないし冷凍過程の前処理において、コンベヤベルト上のワークの厚みがいずれの厚み区分に属するかをセンサにより検出し、当該ワークの属する厚み区分の最大厚みに対応するワーク表面とノズル先端との間の間隔に対する予め決めている所定高さを加算して段階的設定をするようにしたもので、前記厚みの区分分けを適当に行なえば、より好適な運転ができる。
【0023】
そしてまた、上記本発明の搬送式冷却装置の段階的設定における、
前記所定高さは、ワークの水分の含有量を加味してワークよりの跳ね返り水がノズルに掛からない程度に設定する構成が好ましい。
【0024】
上記発明は、垂直噴流を水分の多いワークに使用する場合には、ワークからの跳ね返り水によりノズル裏面が汚染されてしまうが、該汚染を防止するため、ノズル先端とワーク表面との間の距離である所定高さを前記ワークよりの跳ね返り水がノズル裏側に掛からないように設定して汚染を防止する構成にしている。
【0025】
そしてまた、上記本発明の搬送式冷却装置における、
前記ノズル昇降機構は、搬送コンベヤに沿い配設されたスリットノズル群を複数ブロックに分割し、該分割したブロック毎に個別に作動する構成が好ましく、前記分割によりノズル基部の昇降操作を確実に且つ円滑に行うとともに、ワークの品種の変更に対しても、搬送過程の前記分割ブロックより変換する冷却方式を採用でき、効率的運転を可能にしている。
【0026】
そしてまた、上記本発明の搬送式冷却装置における、
前記水抜き機構は、ノズルに高圧冷気を供給する前記高圧冷気筐体の壁面に密閉状昇降可能に接触する前記ノズル基部に設けた昇降枠と、筐体壁面との空間に溜まる結露水や洗浄水を前記筐体壁面との摺動部より下部排出路に向け前記垂直噴流の噴き出し圧により噴き出すようにした切り欠き状水抜きスリットと、よりなる構成が好ましい。
【0027】
上記発明は、スリットノズルのノズル基部を下部に持つ高圧冷気筐体の水分を除去するために、ノズル基部に設けた水抜き機構の構成について記載したもので、先ずノズル基部の冷気より水気を除去するため、昇降枠の筐体壁面側基部の周辺に溜まる結露水や洗浄水を当該冷却装置の下部へ回収するための切り欠きよりなる水抜きスリットをノズル基部の筐体側壁との間の摺動部に設け、前記結露水をノズルより噴き出す垂直噴流の噴き出し圧により漏洩冷気とともに排出するようにしたものである。
【0028】
そしてまた、上記本発明の搬送式冷却装置における、
前記水抜き機構は、搬送方向の前記高圧気筐体の壁面側に設けた構成が好ましく、水抜きした水の排出を容易にする構成にしてある。
【0029】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例の形態を、図示例と共に説明する。ただし、この実施例に記載されている構成部品の寸法、形状、その相対的位置等は特に特定的な記載がないかぎりは、この発明の範囲をそれに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。以下図面に基づいて本発明の詳細を説明する。
図1は本発明の昇降機構と水抜き機構を持つスリットノズルを備えた搬送式冷却装置の一実施例であり、搬送方向に対し直角に截断した状況を示す断面図で、図2は図1の搬送式冷却装置の搬送方向の長手方向に截断し中央部位の構造を示す断面図で、図3は図1、図2に示す本発明の昇降機構と水抜き機構の概略構成を示す模式図で、(A)は断面図で(B)は(A)のIIIB−IIIB視図であり、図4(A)は図3(B)のD部拡大図で、(B)は(A)IVB−IVB視図であり、図5(A)は本発明の搬送式冷却装置の別の実施例であり、搬送方向に直角に截断した状況を示す断面図で、(B)は搬送方向の長手方向に截断した一部切り欠きをした断面図である。
【0030】
図1及び図2に見るように、搬送コンベヤ14の往道側ベルト14aの走行方向Eに沿って長手方向に分割された複数の冷却ユニットUi、Ui+1、…よりなり、
各冷却ユニットはそれぞれ昇降機構32と冷気循環部33と上部高圧冷気筐体34と下部高圧冷気筐体35とより構成し、
上記冷気循環部33より上下の高圧冷気筐体34、35へ高圧冷気を供給し、供給された高圧冷気はスリットノズル12b、12cを介して、搬送コンベヤ14の往道側ベルト14aの上下に低温の垂直噴流を噴出して、搬送コンベヤ14上のワーク30に垂直衝突噴流を形成させ、乱流域のもとにワークの急速冷却ないし急速冷凍を行うとともに、前記昇降機構32と水抜き機構13により、清浄な空気による効率的急速冷却、急速冷凍を行う構成にしてある。
【0031】
上記上部高圧冷気筐体34は、下部に上下水平状に摺動可能のスリットノズル12bを含むノズル基部12aを筐体壁面に対し密閉気密状に設けるとともに、前記密閉気密状に摺動する摺動部位に設けた水抜き機構13を設け、前記筐体34内の高圧冷気より、該高圧冷気に混入しているワークよりの水分や機械洗浄時の残留水よりなる水分を除去したより清浄な冷気を前記スリットノズル12bより搬送コンベヤの往道側ベルト14aへ垂直噴流として噴出する構成にしてある。
【0032】
前記冷気循環部33は二つの送風機15、15と図示していない冷熱源を形成する熱交換器とよりなり、前記送風機15のいずれか一により下部高圧冷気筐体35へ冷気を供給し、供給された高圧冷気は下部のスリットノズル12cを介して前記往道側ベルト14aの下側へ垂直噴流を噴出する構成とし、
他の一の送風機により上部高圧冷気筐体34へ冷気を供給し、供給された高圧冷気は前記したようにノズル基部12aを経由後上部のスリットノズル12bを介して前記往道側ベルト14aの上側へ垂直噴流を噴出する構成にしてある。
【0033】
図3(A)、(B)に見るように、昇降機構32は、自動のモータMを介して行う駆動部16により駆動するようにしたもので、前記したようにノズル基部12aの四隅の搬送方向の図の手前側に立設した従動軸18a、18bと、反対側に立設した従動軸17a、17bと、前記4本の従動軸にウオームギヤを介して結合して同時に昇降させる縦2軸、横1軸よりなる駆動軸を持つ前記駆動部16と、該駆動部16の駆動を制御するセンサ群31とより構成する。
【0034】
上記駆動部16の駆動制御は、搬送コンベヤ14の往道側ベルト14aにより搬送されるワーク30の厚みの変動に対し、好適な垂直噴流による冷却条件を確立するためになされるもので、その設定は下記に示す方法で行う構成にしてある。
則ち、使用するワーク30の品種が変更された時や、厚みにバラツキがある時は、予め当該ワークの厚みの属する区分域を検出し、該当する区分域の最大値Tmaxに予め設定してある所定値αを加算してその加算値Hを前記センサ群31のセンサ31a、31b、31c、31d、31eにより設定を行うようにしたものである。
なお、前記センサ群31の各センサ31a、31b、31c、31d、31eの取り付け位置は、前記厚み区分域の最大値に前記所定値を加算した加算値に相当する高さに設定してあり、また、前記所定値αは垂直衝突噴流による冷却の際の最適値である、ワーク表面とノズル先端との間の間隔を取る構成とするとともに、水分の多い食品に対しては、ワーク表面よりの跳ね返り水によるノズル裏面の汚染を防止するため、該跳ね返り水がノズル裏面に引っ掛からない程度に前記ノズル先端とワーク表面との高さの所定値を大き目に設定するのが好ましい。
【0035】
また、本発明の水抜き機構13は、スリットノズル12bを含むノズル基部12aを下部に持つ高圧冷気筐体34の水分を除去するために、ノズル基部12aの搬送方向に設けたものである。
図3(B)、図4(A)、(B)に見るように、ノズル基部12aの前記高圧冷気筐体34の筐体側壁34bとの摺動面に接する周辺に設けた、昇降枠20、20と、該昇降枠と壁面の間に溜まった結露した水分34aを矢印F方向(図4(B)参照)の当該冷却装置の下部へ、垂直噴流の噴き出し陽圧で漏洩冷気とともに吹き出し、ノズル基部12aの下部より回収するために設けた切り欠き状水抜きスリット13aとより構成する。
則ち、先ずノズル基部12aの冷気より水気を除去するため、基部12aに設けた昇降枠20と筐体側壁34bとの間に溜まった結露水や機械洗浄時に残留した洗浄水よりなる水分34aを当該冷却装置の下部へ回収するための水抜きスリット13aをノズル基部12aに密閉状昇降可能に接する前記高圧冷気筐体34の筐体側壁34bとの間に設け、垂直噴流の噴き出し陽圧により漏洩冷気とともに水分34aを矢印F方向に排出する。
なお、前記昇降枠20の結露面は図4(B)に見るように前記筐体側壁34bに対面する構成にしてある。
上記構成によりスリットノズル12bからは、前記結露水や残留洗浄水を除いた清浄冷気を低温垂直噴流として噴出できるようにしてある。
【0036】
図5(B)に見るように、本実施例の場合は、搬送コンベヤ14の往道側ベルト14aの走行方向Eに沿って長手方向に分割された複数の冷却ユニットよりなる。
各冷却ユニットは、図5(A)、(B)に見るように、それぞれ昇降機構36と送風機25、25と図示していない空気冷却器等を含む冷気循環部37と前記送風機25より高圧冷気の供給を受け垂直噴流を往道側ベルト14a上のワーク30へ向け噴出するスリットノズル22bを含むノズル基部22aと、同じく送風機25より高圧冷風の供給を受け往道側ベルト14aの下部より垂直噴流を噴出するスリットノズル23bとより構成する。
前記ノズル基部22aには、図1の実施例同様に搬送コンベヤ上のワーク30の厚みの変動に対応して前記スリットノズルの先端とワークの表面との間隙をセンサ群31を介して所定値に維持する段階的調整を可能とする昇降機構36と、ノズルより噴出する高圧冷気を清浄冷気に維持する水抜き機構39とを設ける構造にしてある。
なお、上記昇降機構36と水抜き機構39の構造は図1の場合と同様であるので説明は省略するが、本実施例の場合には昇降機構の駆動に手動ハンドル29を使用している。
【0037】
なお、本発明の搬送式冷却装置の構成は、冷却装置に限定されるものでなく冷凍装置にも適用する。
【0038】
【発明の効果】
本発明は上記構成により、下記効果を奏する。
ワークの種類の切り替え及びワークのバラツキにより惹起される厚みの変化に対応して、ワークの厚みの属する区分域の変動に応じて行うようにした段階的処理をする昇降機構により、前記ワーク表面とスリットノズルの先端との間隙を略所定値に維持することができ効率的冷却ないし凍結を可能にしている。
また、ノズル基部における水抜き機構により、スリットノズルからは清浄低温冷気を噴出することができ前記同様に効率的冷却と凍結を可能にしている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の昇降機構と水抜き機構を持つスリットノズルを備えた搬送式冷却装置の一実施例であり、搬送方向に対し直角に截断した状況を示す断面図である。
【図2】図1の搬送式冷却装置において搬送方向の長手方向に截断し中央部位の構造を示す断面図である。
【図3】図1、図2に示す昇降機構と水抜き機構の概略構成を示す模式図で、(A)は断面図で(B)は(A)のIIIB−IIIB視図である。
【図4】(A)は図3(B)のD部拡大図で、(B)は(A)IVB−IVB視図である。
【図5】(A)は本発明の搬送式冷却装置の別の実施例を示し、搬送方向に直角に截断した状況を示す断面図で、(B)は搬送方向の長手方向に截断した一部切り欠きをした断面図である。
【図6】従来の連続搬送フリーザの概略構成を示す図で、(A)は側面図で、(B)は(A)のA−A視図である。
【図7】従来の別の連続搬送フリーザの概略構成を示す蓋解放時の内部状況を示す断面図である。
【図8】従来のソフト状食品に対する急速凍結装置の概略構成を示す図で、(A)は側面図で(B)は(A)のA−A視図である。
【符号の説明】
12a、22a ノズル基部
12b、12c、22b、23b スリットノズル
13、39 水抜き機構
13a 水抜きスリット
14 搬送コンベヤ
14a 往道側ベルト
(14b 復路ベルト)
15、25 送風機
16 駆動部
17a、17b、18a、18b、27a、27b 従動軸
20 昇降枠
29 手動ハンドル
30 ワーク
31 センサ群
32、36 昇降機構
33、37 冷気循環部
34 高圧冷気筐体
34a 水分
34b 筐体側壁

Claims (6)

  1. スリットノズルを使用して、高圧冷気筐体より高圧冷気を前記ノズルを含むノズル基部に供給してワークに対し垂直噴流を噴出して前記ワークの冷却を行う搬送式冷却装置において、
    前記ワークの厚みに対応して前記ノズルの高さの段階的設定をするノズル昇降機構を前記ノズル基部に設けるとともに、前記ノズル内の冷風より水分を除去する水抜き機構を前記ノズル基部に設けたことを特徴とする搬送式冷却装置。
  2. 前記段階的設定は、得られた当該ワークの厚みの属する区分域の最大厚みに所定高さを加算した値をノズル高さとして、別途設けたセンサ群を介して設定する構成としたことを特徴とする請求項1記載の搬送式冷却装置。
  3. 前記所定高さは、ワークの水分の含有量を加味してワークよりの跳ね返り水がノズルに掛からない程度に設定する構成としたことを特徴とする請求項2記載の搬送式冷却装置。
  4. 前記ノズル昇降機構は、搬送コンベヤに沿い長手方向に配設したスリットノズル群を複数ブロックに分割し、該分割したブロック毎に個別に作動する構成としたことを特徴とする請求項1記載の搬送式冷却装置。
  5. 前記水抜き機構は、ノズルに高圧冷気を供給する前記高圧冷気筐体の壁面に密閉状昇降可能に接触する前記ノズル基部に設けた昇降枠と、前記ノズル基部に接する筐体壁面との空間に溜まる結露水や洗浄水を前記筐体壁面とのの摺動部より下部排出路に向け前記垂直噴流の吹き出し圧により噴き出すようにした切り欠き状水抜きスリットと、より構成したことを特徴とする請求項1記載の搬送式冷却装置。
  6. 前記水抜き機構は、搬送方向側面の前記ノズル基部と前記高圧冷気筐体の壁面側に設けたことを特徴とする請求項1記載の搬送式冷却装置。
JP2002334330A 2002-11-18 2002-11-18 搬送式冷却装置 Expired - Fee Related JP3862646B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002334330A JP3862646B2 (ja) 2002-11-18 2002-11-18 搬送式冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002334330A JP3862646B2 (ja) 2002-11-18 2002-11-18 搬送式冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004169960A true JP2004169960A (ja) 2004-06-17
JP3862646B2 JP3862646B2 (ja) 2006-12-27

Family

ID=32698800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002334330A Expired - Fee Related JP3862646B2 (ja) 2002-11-18 2002-11-18 搬送式冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3862646B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006046317A1 (ja) * 2004-10-29 2006-05-04 Mayekawa Mfg. Co., Ltd. 連続搬送式フリーザ
JP2010210109A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Toyo Eng Works Ltd コンベア式冷凍装置
JPWO2019022068A1 (ja) * 2017-07-24 2020-03-26 株式会社前川製作所 フリーザ及びフリーザの冷却方法
CN114216299A (zh) * 2021-11-25 2022-03-22 邢万存 一种机械加工用零件冷却装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006046317A1 (ja) * 2004-10-29 2006-05-04 Mayekawa Mfg. Co., Ltd. 連続搬送式フリーザ
JPWO2006046317A1 (ja) * 2004-10-29 2008-05-22 株式会社前川製作所 連続搬送式フリーザ
JP4702895B2 (ja) * 2004-10-29 2011-06-15 株式会社前川製作所 連続搬送式フリーザ
JP2010210109A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Toyo Eng Works Ltd コンベア式冷凍装置
JPWO2019022068A1 (ja) * 2017-07-24 2020-03-26 株式会社前川製作所 フリーザ及びフリーザの冷却方法
CN114216299A (zh) * 2021-11-25 2022-03-22 邢万存 一种机械加工用零件冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3862646B2 (ja) 2006-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2495801C (en) Flow enhanced tunnel freezer
US6263680B1 (en) Modular apparatus for cooling and freezing of food product on a moving substrate
JP5486513B2 (ja) 食品冷却装置
JP4702895B2 (ja) 連続搬送式フリーザ
JP2010195585A (ja) 連続冷却移送装置
JP2007024364A (ja) 連続式急速凍結装置
US10739056B2 (en) Snow and ice removal for impinger
JP2010243130A (ja) 食品の搬送式冷却方法及び装置
JP2004169960A (ja) 搬送式冷却装置
JP2000146401A (ja) 冷却装置
CN216533640U (zh) 一种水风螺旋冷却机组
JPH1163777A (ja) 連続処理可能の丸洗いフリーザ
EP3285031B1 (en) Apparatus for cooling or freezing
JPH07318230A (ja) 凍結室内における冷却器の霜成長抑止方法及びその 装置
JP3656851B2 (ja) 食品の凍結方法と装置
JP2010190568A (ja) 連続搬送式フリーザ
JPH05296640A (ja) 冷却ユニット及び冷却ユニットを備えた食品冷却装置
JP2009079856A (ja) 連続式冷凍装置
CN114532471A (zh) 一种水风螺旋冷却机组
NZ748106B2 (en) Mechanical snow and ice removal for impinger
JPH03102165A (ja) 冷却又は凍結装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060922

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3862646

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131006

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees