JP4520041B2 - 油圧回路 - Google Patents

油圧回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4520041B2
JP4520041B2 JP2000557082A JP2000557082A JP4520041B2 JP 4520041 B2 JP4520041 B2 JP 4520041B2 JP 2000557082 A JP2000557082 A JP 2000557082A JP 2000557082 A JP2000557082 A JP 2000557082A JP 4520041 B2 JP4520041 B2 JP 4520041B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
port
bypass passage
control
hydraulic circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000557082A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002519596A (ja
Inventor
バイケルト,トーマス
アドロン,エーリッヒ
Original Assignee
マネスマン レクソロート アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7872379&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4520041(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by マネスマン レクソロート アクチェンゲゼルシャフト filed Critical マネスマン レクソロート アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2002519596A publication Critical patent/JP2002519596A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4520041B2 publication Critical patent/JP4520041B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/003Systems with load-holding valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • F15B11/04Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed
    • F15B11/05Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed specially adapted to maintain constant speed, e.g. pressure-compensated, load-responsive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20546Type of pump variable capacity
    • F15B2211/20553Type of pump variable capacity with pilot circuit, e.g. for controlling a swash plate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/25Pressure control functions
    • F15B2211/253Pressure margin control, e.g. pump pressure in relation to load pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/30525Directional control valves, e.g. 4/3-directional control valve
    • F15B2211/3053In combination with a pressure compensating valve
    • F15B2211/3054In combination with a pressure compensating valve the pressure compensating valve is arranged between directional control valve and output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3144Directional control characterised by the positions of the valve element the positions being continuously variable, e.g. as realised by proportional valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/329Directional control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/505Pressure control characterised by the type of pressure control means
    • F15B2211/50509Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means
    • F15B2211/50545Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using braking valves to maintain a back pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/605Load sensing circuits
    • F15B2211/6051Load sensing circuits having valve means between output member and the load sensing circuit
    • F15B2211/6054Load sensing circuits having valve means between output member and the load sensing circuit using shuttle valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/78Control of multiple output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/80Other types of control related to particular problems or conditions
    • F15B2211/88Control measures for saving energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【0001】
本発明は請求項1の前提部に記載した低負荷側の少なくとも一つの機器と高負荷側の少なくとも一つの機器とを制御するための油圧回路に関する。
【0002】
このような回路(負荷感応回路とも称される。)は特に移動式の作業機械、例えば掘削機の制御に使用される。中央回路を介して作業機械の油圧作動ユニット、例えば回転装置、走行駆動装置、ショベル、アーム、または掘削機アームに取り付けられる締付け装置が制御される。
【0003】
このような負荷感応回路は例えばEP0566449ASにより公知である。この回路は油圧機器の最大負荷圧力よりも特定の差分だけ高い圧力をその出力にて生成するように制御される吐出量可変式ポンプを有する。調節目的で行程容積を減少する方向にポンプ圧を受けると共に行程容積を増大する方向に機器における最大圧と圧縮バネとを受ける負荷感応型のレギュレータが設けられる。吐出量可変式ポンプに生じるポンプ圧と最大負荷圧力との間の差は上記した圧縮バネの力に相当する。
【0004】
各機器には下流側に配設された圧力補償装置を有する調節可能な計量オリフィスが接続され、これによれば計量オリフィスにて圧力降下が一定に維持されるので各機器へと流れる油圧液量は機器の負荷圧力やポンプ圧には依存せず、計量オリフィスの開口断面積に依存する。吐出量可変式ポンプが最大容積で吐出したとしても油圧液流が計量オリフィスを介して予め定められた圧力降下を維持するのに十分でない場合には作動されている全ての油圧機器が閉鎖方向に調節されるので個々の機器に送られる全ての油圧液流が同じ割合で減少せしめられる。すなわち下流側圧力補償装置では機器に向かう容積流は常に計量オリフィスの開口断面積に比例する。この負荷に依存しない流量配分(LUDV)により制御される全ての機器は等しい百分率値だけ遅くせしめられた速度で動く。
【0005】
一般的に冒頭に記載した吐出量可変式ポンプには圧力制御と出力制御とが行われ、これら制御により最大可能ポンプ圧または吐出量可変式ポンプから出力可能な最大出力(掘削機出力)が調整される。これら圧力制御および出力制御は負荷感応型調節に重畳される。
【0006】
上述したタイプの制御の構成の場合には油圧機器が実用的には無限大の抵抗に抗して作動するときに問題が生じる。これは例えば油圧機器がショベルであり、このショベルが障害物に当たった場合である。障害物に当たると圧力制御により予め定められた最大圧力(掘削機出力)に概ね一致する圧力がこれに対応する油圧機器に生じる。ここで他の油圧機器、例えば走行駆動装置またはアームが作動せしめられるとこれら機器は最初に挙げた機器(ショベル)における圧力が高く、吐出量可変式ポンプの出力制御が既に他の油圧機器(走行駆動装置)に小さな油圧液流で応答するので遅い速度でしか動くことができない。
【0007】
この欠点を排除するために出願人のWO95/32364において限界負荷圧力を越えると単に低負荷側の油圧機器の負荷圧力のみが吐出量可変式ポンプの負荷感応型レギュレータに伝達されるようにした制御機構が開示されている。ここでの限界負荷圧力は他の油圧機器への供給が保証されるように選択される。WO95/32364に記載の発明の主題においてこのことは低負荷側の機器の圧力補償装置のバネ室を圧力制御弁機構を介してリザーバに接続可能とすることにより達成される。限界負荷圧力を越えると圧力制御弁がリザーバとの接続を開くので低負荷側の機器の圧力補償装置のバネ室が減圧され、制御ピストンが開放位置とされ、ここでこの機器の負荷圧力が負荷圧力伝達ラインに伝達される。
【0008】
この制御機構の欠点は容積流が部分的にリザーバに向かって放出され、このためその容積流を機器制御に使用することができないことである。したがってこの制御の効率は比較的低い。別の欠点は油圧液をリザーバに戻すことによって系内に熱が生じ、斯くしてポンプ出力が無効にされることである。
【0009】
これに対して本発明は装置技術的な観点において最低のコストで全ての機器に対して十分な供給を確実ならしめる制御機構を提供することを目的とする。
【0010】
この目的は請求項1の特徴部分を有する油圧回路により達成される。
【0011】
計量オリフィスの下流側の圧力補償装置をバイパスするためのバイパス通路を提供するという方策を講じるので系圧力を制限するために圧力補償装置の設定を低くしたり、油圧液をリザーバに放出したりする必要がない。発生する系圧力はバイパス断面積を相応に選択することにより予め設定される。系圧力を減少することにより低負荷側の機器に多くの油圧液量を供給し、これが例えばアーム等の速度を上昇させるために利用される。
【0012】
圧力補償装置の上流側の計量オリフィスを比例方向制御弁によって形成し、バイパス通路が比例方向制御弁のバルブスプール位置に応じて開放可能であるようにすれば特に単純な構成の回路が得られる。比例弁の制御に依存してバイパス通路を開放することにより個々の圧力補償装置は比較的少ない油圧液容積流が圧力補償装置を流れる微小制御範囲でのみ作用する。
【0013】
バイパス通路をバルブスプール内に形成し、バルブスプールの孔の制御面により開放可能であるようにすれば構造がさらに単純になる。
【0014】
バイパス通路を通って機器から逆流するのを防ぐためにバイパス通路内に逆止弁が設けられる。
【0015】
本発明の好ましい変更例では機器の二つの作用ポートが比例弁を介して制御される。幾つかの例、例えば複動油圧シリンダにおいてはバイパス通路が一方の作用ポートのみに取り付けられていれば十分であり、例えば持上げ機能においてバイパス通路を通る流れが生じる。もちろん両作用ポートにバイパス通路を取り付けることもできる。
【0016】
上述したようにバイパス通路が比例弁の予め定められた行程の後でのみ開かれ、制御開始時にはバイパス流が生じないようにすると有利である。
【0017】
比例方向制御弁のバルブスプールは好ましくは中央の速度制御要素と、外側の二つの方向制御要素とにより形成され、これら方向制御要素は機器の各ポートに接続される。この場合、バイパス通路はバルブスプール内部で速度制御要素から方向制御要素に向かって延びているので圧力補償装置がバイパスされる。
【0018】
バイパス通路がバルブスプールの外周面にて開口する斜めに延びる孔と径方向に延びる孔とを備えていればバイパス通路内の圧力損失を最小限にすることができる。
【0019】
本発明の好適な構成は従属請求項に記載されている。
【0020】
以下、図面を参照して本発明の好適な実施例を詳細に説明する。
【0021】
図1には移動式の作業機械、例えば掘削機を制御するための油圧回路の回路図の一部を示す。掘削機は複数の機器、例えばアーム、ショベル、掘削機アーム、走行駆動装置、回転駆動装置を有し、これらに吐出量可変式ポンプ2から油圧液が供給される。図1に示した実施例ではショベルを作動するためのシリンダ4と掘削機アームを作動するためのシリンダ6とが機器として示されている。
【0022】
吐出量可変式ポンプの行程容積の調節は負荷感応型レギュレータ8を介して行われる。負荷感応型レギュレータ8は一方ではポンプ圧に依存し、他方では機器4、6における最大負荷圧力と圧縮バネ10の力とに依存して吐出量可変式ポンプの行程容積を制御する。吐出量可変式ポンプによって送出される油圧液は枝ライン12a、12bを有するポンプライン12を介して二つの機器4、6に運ばれる。
【0023】
ポンプライン12の各枝ライン(12a、12b)には調節可能な計量オリフィス14a、14bが形成される。以下に詳しく説明するようにこれら計量オリフィス14a、14bは比例弁の速度制御要素として形成される。
【0024】
各計量オリフィス14a、14bの下流側にはそれぞれ一つの圧力補償装置16a、16bが配設される。これら二方向型の圧力補償装置の制御ピストンは計量オリフィス14a、14bの下流側の圧力を負荷制御ライン18を介して開放方向に負荷され、負荷圧力伝達ライン22によって捕捉された最大負荷圧力を負荷制御ライン20を介して閉鎖方向に負荷される。また負荷圧力伝達ライン22を介して負荷感応型レギュレータ8にも最大負荷圧力が送られる。
【0025】
圧力補償装置16a、16bの出力ポートからは各機器4、6へと作用ライン24a、24bが続く。機器4、6の負荷圧力は枝ライン26a、26bを介して捕捉され、そして出口が負荷圧力伝達ライン22に接続されたシャトル弁28に送られる。
【0026】
調節可能な計量オリフィス14a、14bは各計量オリフィス14a、14bに作動上の観点において接続された人手で制御可能な制御装置30a、30bにより制御される。
【0027】
上記したタイプの回路によれば古典的なLUDV回路が実現せしめられ、ここでは計量オリフィス14a、14bによる圧力降下が圧力補償装置16a、16bを介して負荷圧力に関わりなく一定に維持される。全ポンプ出力を使い果たした場合には通常、両圧力補償装置16a、16bの設定値が小さくされるので両機器4、6に向かう油圧液容積流量が等しい百分率だけ減少せしめられる。冒頭にて既述したように高負荷側の機器(ショベル4)が障害物に抗して作動せしめられ、この機器の負荷圧力が最大ポンプ圧力範囲にあるときにはこれら回路に常に問題が生じる。ここで他方の低負荷側の機器のスイッチを入れると低負荷側の機器の容積流量が最大ポンプ能力によって予め定められる値にまで低下する。出力の大部分はこの機器の圧力低下した圧力補償装置にて消散してしまう。
【0028】
このことを防止するために図1に示した制御における低負荷側の機器6には圧力補償装置16aをバイパスすることができるバイパス通路32が接続される。バイパス通路32は計量オリフィス14aの下流側から分岐し、機器6に向かう作用ライン24aにて開口する。またバイパス通路32内には適切な制御装置34が設けられ、該制御装置34は基本位置においてはバイパス通路32を遮断し、計量オリフィス14aの開口断面積に応じて開く。この回路によれば機器6に向かう油圧液の容積流量は圧力補償装置16aによって少なくされないのでバイパス通路32のない系に比べて系圧力は低くなる。これによりアーム6を高速で伸ばすことができる。ここで参照符号34を付したスイッチング手段はバイパス通路32を遮断し、計量オリフィス14aの制御に応じて開くのに適した手段であればよい。
【0029】
図2に図1に示した回路を実現するためのバルブブロックのバルブディスク35の回路図を示す。バルブディスク35は圧力補償装置16aと、計量オリフィス14aを形成する速度制御要素を備えた比例弁36と、バイパス通路32と、以下に詳述する油圧要素のその他の接続ラインとを有する。さらに図2に示した実施例では比例弁36内には機器A、Bとバイパス通路32とを制御するための方向制御要素が計量オリフィス14aとは別に組み込まれる。
【0030】
比例弁36は一つのポンプポートPと、差動シリンダbのシリンダ室または油圧モータに接続される二つの作用ポートA、Bとを有する。さらに比例弁36には圧力補償装置16aに向かう出力ポートP1と、バイパスポートUと、方向制御要素の二つの入力ポートR、Sと、リザーバポートTとが形成される。
【0031】
比例弁36のバルブスプール38の両端面は基本位置において二つの圧縮バネ41a、41bにより予圧を負荷される。基本位置ではポートP、A、B、U、Sは遮断されるがポートP1、Rはリザーバに接続される。
【0032】
バルブスプール38の端面が制御圧PSTを受けるとバルブスプール38はバネ付勢された基本位置から外れるように移動可能である。
【0033】
出力ポートP1はポンプライン12aを介して圧力補償装置16aの入力ポートQに接続される。上述したようにポンプライン12aから制御ライン18が分岐し、この制御ライン18を介して計量オリフィス14a(比例弁36)の下流側の圧力が図2において圧力補償装置16aの左端面に伝達される。機器6の負荷圧力は負荷伝達ライン20を介して負荷圧力伝達ライン22に接続され、圧力補償装置16aのバネ側に送られる。圧力補償装置16aの出力ポートCはライン40、42を介して方向制御要素の入力ポートR、Sに接続される。ライン40、42内には二つの逆止弁56a、56bがあり、これら逆止弁は油圧液が方向制御要素から圧力補償装置16aに逆流するのを防ぐ。
【0034】
リザーバポートTはリザーバライン44を介してリザーバに接続される。比例弁36を制御しているときには計量オリフィス14aの圧力降下が圧力補償装置16aにより負荷圧力に関わりなく一定に維持されるので機器6に流れる容積流量は計量オリフィス14aの開口断面積に比例する。
【0035】
例えば制御圧PSTを比例弁36の左端面に負荷するとバルブスプール38は右方向に移動するので計量オリフィス14aはポートP、P1を接続するように開いた状態に制御される。微小制御範囲、すなわちバルブスプール行程の最初の部分ではバイパス通路ポートUに向かう接続はまだ遮断されている。油圧液は入力ポートQに続く作用ライン12aと、圧力補償装置16aの制御ピストンの左端面に続く制御ライン18とを介して案内され、斯くして圧力補償装置16aが計量オリフィス14aによる圧力降下を一定に維持するような制御位置に移動する。
【0036】
斯くして調節された油圧液流は次いでライン40、ポートR、Aを介して機器6の作用ポートに運ばれ、他方で作用ポートBとリザーバライン44とを介して油圧液が機器6からリザーバに戻される。ポートSは閉じている。
【0037】
計量オリフィス14aをさらに開くとバルブスプール38によりバイパス通路32が開放されて油圧液がライン40内に直接流入する。圧力補償装置16aに送られる容積流は減少するか、或いは完全に遮断されさえするので機器6には多量の容積流が送られる。この容積流の増大により高負荷側の機器4が障害物に当たったときであっても系圧力が低下せしめられる。
【0038】
図3は図2に示した回路を実現する方向制御弁セグメントの断面図を示す。方向制御弁セグメントはバルブプレート52を有し、ここにはバルブスプール38と、圧力補償装置16aと、二つの圧力制御弁54a、54bと、二つの逆止弁または負荷保持弁56a、56bとを受容するための受容孔が形成される。さらにバルブプレート52内には二つの作用ポートA、Bと、比例弁36を制御するための二つの制御ポート58a、58bと、一つのポンプポートPと、負荷圧力伝達ライン22のための少なくとも一つのポートと、リザーバポートとが設けられる。
【0039】
方向制御弁セグメントの原理的な基本構造は従来技術によって既に公知であり、例えば冒頭に挙げたWO95/32364に記載されている。
【0040】
バルブスプール38はその中央領域にバルブ孔の壁面62と協働して計量オリフィス14aを形成する制御カラー60を有する。図3に示した例ではバルブスプール38は計量オリフィス14aを通る流れのない基本位置へと二つの圧縮バネ41a、41bにより付勢される。
【0041】
比例弁36は二つの制御ポート58a、58bに制御圧を負荷することにより制御される。これら制御ポート58a、58bは制御ラインを介して比例弁36のバネ室64a、64bに接続される。制御ポート58a、58bとバネ室64a、64bとの間の制御ラインに逆止弁を有するノズルが形成され、このノズルによってバルブスプールの運動を減衰させることができる。
【0042】
制御カラー60はその端面領域に複数の制御ノッチ64、66を備え、これら制御ノッチ64、66を介してポンプポートPに接続された環状室68から入力ポートQに圧力媒体が運ばれ、斯くして図3において圧力補償装置16aの制御ピストン72の下端面に計量オリフィスの下流側の圧力が負荷される。
【0043】
方向制御弁のバルブスプール38が右方向(図3)に移動すると制御ノッチ64が壁面62の一つの制御面と協働することにより計量オリフィス14aが形成され、左方向に移動すると制御ノッチ66が環状室68から圧力補償装置16aに向かう接続を開く。
【0044】
圧力補償装置16aの入力ポートQは軸線方向に延びるポートとして形成されているので液圧は制御ピストン72の下端面70にも作用する。出力ポートCは径方向に延びるポートとして形成され、ライン40、42内に開口する。これらライン40、42内には負荷保持弁56a、56bが配置され、これら負荷保持弁はバルブスプール38から圧力補償装置16aへの逆流を防ぎ、その反対方向への流れを可能にする。
【0045】
ライン40、42と各作用ポートA、BまたはリザーバポートTとはバルブスプール38の方向制御要素を介して接続される。すなわち各作用ポートA、Bに方向制御要素が取り付けられ、これにより一方の作用ポートA、Bが一つのライン40、42またはリザーバポートTに接続可能である。
【0046】
図3の右側に形成された作用ポートB用の方向制御要素は軸線方向に間隔を置いて形成された三つの制御カラー74、76、78を有する。制御カラー76、78はそれぞれ制御ノッチ80、82を備え、各制御ノッチ80、82はこれら制御カラー76、78間において径方向に段付きとされて配設された部分に向かって開いている。
【0047】
作用ポートAに接続されたバルブスプール38の方向制御要素は単に二つの制御カラー84、86により形成される。制御カラー84には機能的な面で制御カラー78の制御ノッチ80に相当する制御ノッチ88が形成される。
【0048】
制御カラー86の右端面に対して軸線方向に間隔を置いたその外周面には該外周面上に分布せしめられた複数の傾斜孔90が開口し、これら傾斜孔90は軸線方向に延びる共通の孔92に接続される。軸線方向に延びる孔92は制御カラー8をバルブスプール38の左端部まで貫通する。図示した変更例では軸線方向に延びる孔92にはバルブスプールのリミットストッパ94がねじ込まれ、その左端部が閉じられる。
【0049】
図4はこの軸線方向に延びる孔92の中央領域におけるバルブスプール38の詳細図を示す。
【0050】
すなわち軸線方向に延びる孔92内には拘束弁が設けられ、その弁体96は圧縮バネ97により弁座98に押し付けられる。
【0051】
弁体96の下流側においては星形に径方向に延びる孔100と星形に斜めに延びる孔102とが開口する。星形に径方向に延びる孔100は受容孔103の壁面104により遮断される。星形に斜めに延びる孔102は制御カラー84、86間において径方向に段付きとされた部分に開口する。弁座98に押し付けられた弁体96は油圧液が作用ポートAから軸線方向に延びる孔92に流入しないようにしている。圧縮バネ97は弱いので逆方向への流れは実際には妨げられていない。
【0052】
星形に径方向に延びる孔100と星形に斜めに延びる孔102とからなる構成はバルブスプール38が左方向に移動するとこれら孔100、102を介して作用ポートAからリザーバポートTへの接続が開かれるように選択される。もちろん開くために制御カラー84の右端面領域における制御ノッチを使用することもできる。
【0053】
ここで制御ポート58aに制御圧が負荷されるとバルブスプール38は図3において右方向に移動し、制御ノッチ64が壁面62と協働してポンプポートPから圧力補償装置の入力ポートQへの接続を開く。
【0054】
図3の上側に位置する制御ピストン72の端面は制御バネ106の力と、制御面および制御ピストン72の角孔108を介して外周溝110により捕捉された負荷圧力とを負荷される。入力ポートQに負荷される計量オリフィス14aの下流側の圧力により制御ピストン72が上方へ移動せしめられ、制御ピストン72上方において力が平衡するまで出力ポートCが開かれる。負荷保持弁56aが開き、そして油圧液がライン40と制御ノッチ88を含む制御カラー86とを介して作用ポートAに運ばれる。同時に作用ポートBに取り付けられた制御カラー76と制御ノッチ82とを介して作用ポートBとリザーバポートTとの間の接続が開かれ、斯くして油圧液が機器からリザーバへと逆流する。この微小制御範囲においてはバイパス通路32の斜めに延びる孔はまだ制御面107により開かれていない。
【0055】
バルブスプール38がさらに移動すると制御面107がバイパス通路82を開き、油圧液または少なくとも部分容積流が作用ポートAに送られる。系圧力が下降するので低負荷側の機器6を高速で作動することができる。
【0056】
バルブスプール38が逆方向に作動せしめられるとAから圧力補償装置16aの入力ポートQへの逆流は弁座98上に載っている弁体96により妨げられているのでバイパス通路は機能しなくなる。
【0057】
上述した実施例においてバイパス通路32は機器の持上げ機能に必要な作用ポートAのみに取り付けられる。もちろん他の作用ポートBに別のバイパス通路を取り付けてもよい。この場合、作用ポートBは上述した作用ポートと同じ構造を有することになる。
【0058】
図5に示したグラフには上述したプロセスにおける圧力と容積流との比を時間の関数で示した。ここではまず高負荷側の機器、例えばショベルが障害物に当たると仮定する。図5にはこれに対応する圧力推移が実線で示されている。これによればこの機器では負荷圧力が非常に急速に上昇し、時刻t1においてポンプ出力Psysにより予め定められた最大値に達する。
【0059】
最大圧力に達した後で低負荷側の機器、例えばアームは閉じられている。この機器に取り付けられた比例弁36を制御するとバイパス通路32が上述したように開かれ、低負荷側の機器に流れる油圧液流Qが上昇する(破線)。低負荷側の機器に流れる油圧液の容積流が上昇することにより圧力は系圧力psysから比較的低いレベルp*に下降する。バイパス通路の直径を適切に選択することにより圧力レベルp*を調整することができるので圧力は例えば240barの圧力から200barの圧力p*に下降する。
【0060】
低負荷側の機器を制御し始めたときにおいては当該制御開始時にバイパス通路は開かれないので圧力pは影響されない。
【0061】
もちろん本発明は比例弁36にバイパス通路32を組み入れることに限定されない。バイパス通路を外部回路によって実現する他の解決手段も考えられる。
【0062】
開示した回路は負荷が低い少なくとも一つの機器と負荷が高い少なくとも一つの機器とを制御するためのLUDV回路であって、計量オリフィスと該計量オリフィスによる圧力降下を一定に維持するための下流側の圧力補償装置とが各機器に取り付けられている回路である。低負荷側の機器の圧力補償装置が開くことができるバイパス通路を備え、これにより機器の圧力補償装置をバイパスすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1はバイパス通路を有する本発明の回路の回路図である。
【図2】 図2は図1に示す回路に対するバルブブロックのバルブディスクを示す図である。
【図3】 図3は図1に示す回路に対するバルブセグメントの断面図である。
【図4】 図4は図3に示すバルブセグメントの詳細図である。
【図5】 図5は高負荷側の機器と低負荷側の機器とを制御したときの系圧力の形成を示すグラフである。

Claims (9)

  1. 負荷が低い機器(6)と負荷が高い機器(4)とを有する機器に対して、負荷が低い機器(6)と負荷が高い機器(4)との少なくとも一つを制御するための油圧回路であって、吐出量可変式ポンプ(2)を有し、該吐出量可変式ポンプ(2)の設定が機器(4、6)の最大負荷圧力の関数で可変であり、吐出量可変式ポンプ(2)と各機器(4、6)との間に下流側圧力補償装置(16a、16b)を具備する調節可能な計量オリフィス(14a、14b)が設けられ、該圧力補償装置(16a、16b)の制御ピストン(72)が閉鎖方向には対応する機器(4、6)の負荷圧力を負荷され、開放方向には計量オリフィス(14a、14b)の下流側圧力を負荷される油圧回路において、前記負荷が低い機器(6)用の圧力補償装置(16a)をバイパスしつつ前記負荷が低い機器(6)用の計量オリフィス(14a)の出口を、前記負荷が低い機器(6)に向かう作用ライン(24a)に接続するバイパス通路(32)を有することを特徴とする油圧回路。
  2. 上記計量オリフィス(14a、14b)が比例弁(36)により形成され、
    前記比例弁(36)は、
    機器の作用ポート(6)に接続する二つの作用ポート(A、B)と、
    計量オリフィス(14a)の上流側に配置されたポンプポート(P)と、
    リザーバに接続するリザーバポート(T)と、
    を備え、
    これにより作用ポート(A、B)がポンプポート(P)またはリザーバポート(T)に接続可能であり、さらにバイパス通路(32)が比例弁(36)のバルブスプール位置に応じて開放可能であることを特徴とする請求項1に記載の油圧回路。
  3. 上記バイパス通路(32)がバルブスプール(38)内に形成され、且つ比例弁(36)の制御面により開放可能であることを特徴とする請求項2に記載の油圧回路。
  4. 上記バイパス通路(32)内に機器(6)から計量オリフィス(14a)に油圧液が流れるのを防止する逆止弁(96、97、98)が配設されることを特徴とする上記請求項のいずれか一つに記載の油圧回路。
  5. 上記比例弁(36)が機器(6)の作用ポートに接続する二つの作用ポート(A、B)を有し、各作用ポート(A、B)にバイパス通路(32)が接続されることを特徴とする請求項2〜4のいずれか一つに記載の油圧回路。
  6. 上記バイパス通路(32)が、バルブスプール(38)の、計量オリフィス(14a)の開度に応じた行程移動によって、開放されることを特徴とする請求項2〜5のいずれか一つに記載の油圧回路。
  7. 上記バルブスプール(38)が、速度制御要素と、二つの方向制御要素とを有し、前記速度制御要素が、バルブスプール(38)のほぼ中央に配置され且つバルブ孔の壁面(62)と制御カラー(60)とを備える計量オリフィス(14a)を形成し、前記二つの方向制御要素が、それぞれ第1の作用ポート(A)用の二つの制御カラー(84、86)と第2の作用ポート(B)用の三つの制御カラー(74、76、78)とを備え、これら方向制御要素を介して油圧液を圧力補償装置(16a)の出力ポート(Q)から一方の作用ポート(A、B)へ、或いは他方の作用ポート(A、B)からリザーバポート(T)へそれぞれ送ることができ、バイパス通路(32)が速度制御要素から一方の方向制御要素まで延びることを特徴とする請求項2〜6のいずれか一つに記載の油圧回路。
  8. 上記バイパス通路(32)が一方では斜めに延びる孔(90)を介して速度制御要素の領域で開口し、他方では逆止弁(96、97、98)の下流側に位置する星形に径方向に延びる孔(100)または星形に斜めに延びる孔(102)を介して方向制御要素の領域で開口することを特徴とする上記請求項のいずれか一つに記載の油圧回路。
  9. 上記吐出量可変式ポンプ(2)の行程容積が、ポンプ圧力と機器(4、6)の最大負荷圧力とに基づいて、負荷感応型レギュレータ(8)によって制御されることを特徴とする上記請求項のいずれか一つに記載の油圧回路。
JP2000557082A 1998-06-29 1999-05-31 油圧回路 Expired - Lifetime JP4520041B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19828963.4 1998-06-29
DE19828963A DE19828963A1 (de) 1998-06-29 1998-06-29 Hydraulische Schaltung
PCT/DE1999/001591 WO2000000747A1 (de) 1998-06-29 1999-05-31 Hydraulische schaltung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002519596A JP2002519596A (ja) 2002-07-02
JP4520041B2 true JP4520041B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=7872379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000557082A Expired - Lifetime JP4520041B2 (ja) 1998-06-29 1999-05-31 油圧回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6367365B1 (ja)
EP (1) EP1092095B2 (ja)
JP (1) JP4520041B2 (ja)
KR (1) KR100636863B1 (ja)
DE (2) DE19828963A1 (ja)
WO (1) WO2000000747A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10041061A1 (de) * 2000-08-22 2002-03-07 Still Gmbh Hydraulische Schaltanordnung
DE10058032A1 (de) * 2000-11-23 2002-05-29 Mannesmann Rexroth Ag Hydraulische Steueranordnung
DE10332120A1 (de) * 2003-07-15 2005-02-03 Bosch Rexroth Ag Steueranordnung und Verfahren zur Ansteuerung von wenigstens zwei hydraulischen Verbrauchern
DE10342037A1 (de) * 2003-09-11 2005-04-07 Bosch Rexroth Ag Steueranordnung und Verfahren zur Druckmittelversorgung von zumindest zwei hydraulischen Verbrauchern
DE502004005540D1 (de) 2004-01-07 2007-12-27 Bosch Rexroth Ag Stromventil und stromteiler mit mehreren stromventilen
US6931847B1 (en) * 2004-03-04 2005-08-23 Sauer-Danfoss, Inc. Flow sharing priority circuit for open circuit systems with several actuators per pump
US7240771B2 (en) * 2004-05-25 2007-07-10 The Raymond Corporation Mast staging hydraulic circuit
US7204084B2 (en) * 2004-10-29 2007-04-17 Caterpillar Inc Hydraulic system having a pressure compensator
US7243493B2 (en) * 2005-04-29 2007-07-17 Caterpillar Inc Valve gradually communicating a pressure signal
US7204185B2 (en) * 2005-04-29 2007-04-17 Caterpillar Inc Hydraulic system having a pressure compensator
US7194856B2 (en) * 2005-05-31 2007-03-27 Caterpillar Inc Hydraulic system having IMV ride control configuration
US7302797B2 (en) * 2005-05-31 2007-12-04 Caterpillar Inc. Hydraulic system having a post-pressure compensator
US7331175B2 (en) * 2005-08-31 2008-02-19 Caterpillar Inc. Hydraulic system having area controlled bypass
US7210396B2 (en) * 2005-08-31 2007-05-01 Caterpillar Inc Valve having a hysteretic filtered actuation command
US7614336B2 (en) * 2005-09-30 2009-11-10 Caterpillar Inc. Hydraulic system having augmented pressure compensation
US20100043418A1 (en) * 2005-09-30 2010-02-25 Caterpillar Inc. Hydraulic system and method for control
US7320216B2 (en) * 2005-10-31 2008-01-22 Caterpillar Inc. Hydraulic system having pressure compensated bypass
DE102006012030A1 (de) * 2006-03-14 2007-09-20 Robert Bosch Gmbh Hydraulische Ventilanordnung
DE102006018706A1 (de) 2006-04-21 2007-10-25 Robert Bosch Gmbh Hydraulische Steueranordnung
DE102007028864A1 (de) * 2007-03-27 2008-10-02 Robert Bosch Gmbh Hydraulische Steueranordnung
US20080295681A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-04 Caterpillar Inc. Hydraulic system having an external pressure compensator
US7621211B2 (en) * 2007-05-31 2009-11-24 Caterpillar Inc. Force feedback poppet valve having an integrated pressure compensator
US8479504B2 (en) * 2007-05-31 2013-07-09 Caterpillar Inc. Hydraulic system having an external pressure compensator
DE102007029355A1 (de) 2007-06-26 2009-01-02 Robert Bosch Gmbh Hydraulische Steueranordnung
DE102007029358A1 (de) 2007-06-26 2009-01-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren und hydraulische Steueranordnung zur Druckmittelversorgung zumindest eines hydraulischen Verbrauchers
DE102007062649A1 (de) * 2007-12-24 2009-06-25 Hydac Electronic Gmbh Ventilvorrichtung
DE102008018936A1 (de) * 2008-04-15 2009-10-22 Robert Bosch Gmbh Steueranordnung zur Ansteuerung eines Wegeventils
GB0912540D0 (en) * 2009-07-20 2009-08-26 Bamford Excavators Ltd Hydraulic system
US8631650B2 (en) 2009-09-25 2014-01-21 Caterpillar Inc. Hydraulic system and method for control
EP2531735B1 (en) * 2010-02-02 2013-12-11 Bucher Hydraulics S.p.A. Hydraulic section for load sensing applications and multiple hydraulic distributor
US7918285B1 (en) * 2010-04-19 2011-04-05 Deere & Company Implement with active wing down force and wing lift sequencing
DE102010027964A1 (de) * 2010-04-20 2011-10-20 Deere & Company Hydraulische Anordnung
EP2661409B1 (en) 2011-01-04 2016-12-28 Crown Equipment Corporation Materials handling vehicle having a manifold located on a power unit for maintaining fluid pressure at an output port at a commanded pressure corresponding to an auxiliary device operating pressure
CN103062156A (zh) * 2013-01-30 2013-04-24 江苏柳工机械有限公司 一种负载敏感系统流量分配的方法和系统
JP6292979B2 (ja) * 2014-05-26 2018-03-14 Kyb株式会社 ロードセンシング制御回路
DE102014216037A1 (de) * 2014-08-13 2016-02-18 Robert Bosch Gmbh Hydraulischer Stromteiler mit gesonderten Druckwaagen
CN104564877B (zh) * 2014-12-15 2017-09-29 徐州徐工挖掘机械有限公司 一种挖掘机减压节流系统
JP6656913B2 (ja) * 2015-12-24 2020-03-04 株式会社クボタ 作業機の油圧システム
DE102019117081A1 (de) * 2019-06-25 2020-12-31 Amazonen-Werke H. Dreyer Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Einstellung eines hydraulischen Oberlenkers
US11313388B1 (en) * 2021-01-29 2022-04-26 Cnh Industrial America Llc System and method for controlling hydraulic fluid flow within a work vehicle

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2059556A1 (de) 1970-12-03 1972-06-08 Herion Werke Kg Steuer- und Regeleinrichtung zum wechselweisen Umschalten des Eilganges und des Arbeitsvorschubes von Maschinen
USRE30403E (en) * 1974-05-31 1980-09-16 Ross Operating Valve Company Safety valve for fluid systems
US4002220A (en) * 1975-07-11 1977-01-11 Towmotor Corporation Priority steer system--hydraulic
US4198822A (en) 1977-07-18 1980-04-22 The Scott & Fetzer Company Load responsive hydraulic system
DE2800814A1 (de) 1978-01-10 1979-07-12 Bosch Gmbh Robert Hydraulische steuereinrichtung
DE3710699C1 (de) 1987-03-31 1988-08-18 Heilmeier & Weinlein Hydraulische Steuervorrichtung fuer eine Verbrauchergruppe
US5209063A (en) * 1989-05-24 1993-05-11 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Hydraulic circuit utilizing a compensator pressure selecting value
KR920702755A (ko) * 1990-05-15 1992-10-06 가따다 데쯔야 유압 장치
DE4027047A1 (de) * 1990-08-27 1992-03-05 Rexroth Mannesmann Gmbh Ventilanordnung zur lastunabhaengigen steuerung mehrerer hydraulischer verbraucher
JP2557002B2 (ja) * 1990-09-28 1996-11-27 株式会社小松製作所 油圧回路に用いる操作弁
DE4122164C1 (ja) * 1991-07-04 1993-01-14 Danfoss A/S, Nordborg, Dk
FR2689575B1 (fr) 1992-04-06 1994-07-08 Rexroth Sigma Distributeur hydraulique a compensation de pression et une selection de pression maximale pour piloter une pompe et commande hydraulique multiple incluant de tels distributeurs.
JP2579202Y2 (ja) 1992-04-10 1998-08-20 株式会社小松製作所 圧力補償弁を備えた操作弁
DE4234036A1 (de) * 1992-10-09 1994-04-14 Rexroth Mannesmann Gmbh Ventilanordnung, insbesondere zur Ansteuerung eines hydraulischen Verbrauchers an einem mobilen Arbeitsgerät
JPH06193606A (ja) 1992-12-22 1994-07-15 Komatsu Ltd 圧力補償弁を備えた操作弁
JPH0684006U (ja) * 1993-05-20 1994-12-02 住友建機株式会社 ロードセンシング油圧回路
JPH07110006A (ja) * 1993-10-14 1995-04-25 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧駆動装置
DE4417962A1 (de) 1994-05-21 1995-11-23 Rexroth Mannesmann Gmbh Steueranordnung für wenigstens zwei hydraulische Verbraucher
JPH0814205A (ja) * 1994-06-27 1996-01-16 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧駆動装置
JPH0942208A (ja) * 1995-05-22 1997-02-10 Kayaba Ind Co Ltd 油圧駆動制御装置
JPH093960A (ja) * 1995-06-21 1997-01-07 Sumitomo Constr Mach Co Ltd 油圧ショベルのロードセンシング油圧回路
JP3606976B2 (ja) * 1995-12-26 2005-01-05 日立建機株式会社 油圧作業機の油圧制御システム
DE19646427B4 (de) * 1996-11-11 2006-01-26 Bosch Rexroth Aktiengesellschaft Ventilanordnung
DE19703997A1 (de) * 1997-02-04 1998-08-06 Mannesmann Rexroth Ag Hydraulischer Steuerkreis für einen vorrangigen und für einen nachrangigen hydraulischen Verbraucher

Also Published As

Publication number Publication date
DE19828963A1 (de) 1999-12-30
US6367365B1 (en) 2002-04-09
WO2000000747A1 (de) 2000-01-06
EP1092095B2 (de) 2007-04-18
KR20010071687A (ko) 2001-07-31
DE59904746D1 (de) 2003-04-30
EP1092095B1 (de) 2003-03-26
JP2002519596A (ja) 2002-07-02
KR100636863B1 (ko) 2006-10-19
EP1092095A1 (de) 2001-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4520041B2 (ja) 油圧回路
JP3916559B2 (ja) 圧力補償型流量制御装置を備えた油圧制御バルブシステム
JP3150980B2 (ja) 圧力補償液圧制御装置
JP3298623B2 (ja) 非シャトル圧力補償器付液圧制御バルブ装置
JP2744846B2 (ja) 油圧駆動装置及び方向切換弁
JP6961448B2 (ja) 多重制御式の液圧回路
JP5174804B2 (ja) ハイドロリック式の制御装置
JPS6011706A (ja) 1つのポンプとこのポンプによつて負荷される少なくとも2つの液力作業装置とを有する液力式装置
JPS6246724B2 (ja)
KR19990063096A (ko) 로드 감지 우선순위 유압 제어 밸브 시스템
US6409142B1 (en) Pipe breakage control valve device
JPS6157482B2 (ja)
US8701396B2 (en) Hydraulic system
US7614335B2 (en) Hydraulic system with variable standby pressure
DE19831595A1 (de) Hydraulische Schaltung
JP2001304202A (ja) 流体圧回路
JP3182152B2 (ja) 流体流失状態での制御を維持できる液圧バルブ
JP3562657B2 (ja) 可変容量油圧ポンプの容量制御装置
RU2527811C2 (ru) Клапанное устройство
US7395662B2 (en) Hydraulic control arrangement
US8443827B2 (en) Controlling device for hydraulic consumers
US5615705A (en) Control valve for heavy construction equipment having regeneration function
US6192929B1 (en) Hydraulic controller
US5291821A (en) Hydraulic circuit for swivel working machine
JP3504434B2 (ja) 油圧駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100520

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4520041

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term