JP4507285B2 - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4507285B2
JP4507285B2 JP26486298A JP26486298A JP4507285B2 JP 4507285 B2 JP4507285 B2 JP 4507285B2 JP 26486298 A JP26486298 A JP 26486298A JP 26486298 A JP26486298 A JP 26486298A JP 4507285 B2 JP4507285 B2 JP 4507285B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrier layer
layer
region
semiconductor device
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26486298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000100828A (ja
Inventor
伸一 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP26486298A priority Critical patent/JP4507285B2/ja
Priority to US09/397,070 priority patent/US6281528B1/en
Priority to KR1019990039976A priority patent/KR100707324B1/ko
Publication of JP2000100828A publication Critical patent/JP2000100828A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4507285B2 publication Critical patent/JP4507285B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7782Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET
    • H01L29/7783Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET using III-V semiconductor material
    • H01L29/7785Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET using III-V semiconductor material with more than one donor layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • H01L29/452Ohmic electrodes on AIII-BV compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
    • H01L21/28506Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
    • H01L21/28575Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising AIIIBV compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1066Gate region of field-effect devices with PN junction gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、化合物の半導体装置及びその製造方法に関し、更に詳しくは、化合物半導体の電極構造や、FET、HEMTなどの半導体装置及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、携帯電話などの移動体通信システムにおいて端末の小型化及び低消費電力化が強く求められている。勿論、その中で使用される高周波用トランジスター等のデバイスについても上述した小型化と低消費電力化を実現出来るような性能が要求されている。例えば、現在の移動体通信の柱ともいえるデジタルセルラー用の2GHz帯の高周波用パワーアンプについては、単一正電源での動作が可能であり、より低電圧で駆動が可能で、より高効率動作が可能なデバイスが要求されている。
【0003】
現在、マイクロ波帯の高周波用パワーアンプ用として実用化されているデバイスの1つにヘテロ接合型電界効果トランジスター(HFET:Hetero Junction Field Effect Transistor )があり、これは、ヘテロ接合を利用して電流変調を行うものである。
図5にHFETの一構成例を示す。このHFETは、半絶縁性単結晶GaAsで構成されたバッファー層32を介して、AlGaAs混晶の第1の障壁層33とInGaAs混晶よりなるチャンネル層34とAlGaAs混晶の第2の障壁層35とが順次積層されており、第2の障壁層35の上部には、ゲート電極40が形成されている。
【0004】
第1と第2の各障壁層(33,35)は、n型不純物を含むキャリア供給領域33a、35aを、高抵抗領域33b、35bの中にそれぞれ有しており、ゲート電極40に電圧を印加すると、この印加電圧の変化に応じてソース電極38とドレイン電極39との間を流れるドレイン電流が変調される。またHFETでは、一般には図5に示すように、第2の障壁層35の厚さをゲート電極40付近で薄くするリセス構造とすることが多く、その直下のチャンネル層の領域にはキャリアが空乏化、あるいは他のチャンネル領域に比べてキャリアが少ない領域が形成される。
【0005】
このような構造を有するHFETでは、ゲート電極40に正電極を印加することでチャンネル層34にキャリアが蓄積されるので、原理的に他のデバイス、例えば、接合型電界効果トランジスター(JFET:Junction FET )やショットキー接合型電界効果トランジスター(MES−FET:Metal Semiconductor FET )に比べてゲート・ソース間容量Cgsおよび相互コンダクタンスGmのゲート電圧Vgに対する線形性に優れるという特徴を有している。これは、パワーアンプの高効率化を目指す上で大きなアドバンテージとなっている。
【0006】
更に最近では、図6のような構造のHFETも提案されている。これは、ゲート電極(60)直下の部分、図5に図示してあるリセス構造部分にあたる第2の障壁層55の一部分に選択的にP型不純物を拡散し、P型低抵抗領域55C(不純物濃度1×1019以上)を形成したもので、そのP型低抵抗領域55Cは、ゲート電極60に接し、第2の障壁層55に埋め込まれた形となっている。
【0007】
このような構造にすると、図5の構造のようにゲート電極40にショットキー接合を用いる場合に比べて、PN接合を用いているためにビルトイン電圧が大きくなり、ゲート電極60に大きな正電圧を印加することができる。したがってHFETの持つ相互コンダクタンスGm、ゲート・ソース間容量Cgsの線形性という優位点をそのままに単一正電源動作が容易となる。
【0008】
しかしながら、図6のようなHFET構造の場合、ゲート電極60は、第2の障壁層55の中に形成されたP型低抵抗領域55Cと接合することになるが、一般的にバンドギャップの大きい半導体(ここでは例えばAlGaAs)では、通常用いられているゲート電極(60)材料(例えば、接合面からTi/Pt/Auの多層構造)では、GaAsの場合と比べて良好なオーミック接合を得ることが難しい。その結果、ゲート抵抗が大きくなってしまい高周波特性の劣化をまねきやすい。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、かかる問題を回避するべく考案されたもので、その目的は単一正電源で容易に動作でき、相互コンダクタンスGm及びソース・ゲート間容量Cgsのゲート電圧Vgに対する線形性に優れた半導体装置を提供することである。
また、JFETやHEMT等の高周波用化合物半導体装置において、ゲート電極とP型低抵抗領域の接合を良好なオーミック接合とすることで高周波特性の劣化を避ける半導体装置及びその半導体装置の製造方法を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本願の第1の発明は、キャリアを蓄積するチャンネル層上に形成され、当該チャンネル層を構成する材料よりも広いバンドギャップを有する材料からなる障壁層と、前記障壁層の一部に不純物を拡散して形成され、当該障壁層よりも低抵抗の不純物領域と、前記不純物領域上に形成され、当該不純物領域と同じ導電型の不純物を含みかつ前記障壁層を構成する材料よりも狭いンドギャップを有する材料で構成され、前記不純物領域よりも低抵抗の低抵抗領域と、前記低抵抗領域上に形成され、当該低抵抗領域とオーミック接合するゲート電極とを備え、前記低抵抗領域がp型のGaAsで構成されたた半導体装置である。
【0011】
また第2の本発明は、半導体基板と、前記半導体基板上に構成されたバッファー層と、前記バッファー層上に構成された第1の障壁層と、前記第1の障壁層上に構成されたチャンネル層と、前記チャンネル層上に構成され、当該チャンネル層を構成する材料よりも広いバンドギャップを有する材料からなる第2の障壁層と、前記第2の障壁層の一部に不純物を拡散して形成され、当該障壁層よりも低抵抗の不純物領域と、前記不純物領域上に形成され、当該不純物領域と同じ導電型の不純物を含みかつ前記障壁層を構成する材料よりも狭いバンドギャップを有する材料で構成され、前記不純物領域よりも低抵抗の低抵抗領域と、前記低抵抗領域上に形成され、当該低抵抗領域とオーミック接合するゲート電極とを備え、前記低抵抗領域がp型のGaAsで構成されたたことを特徴とする半導体装置である。
【0012】
また第3の本発明は、半導体装置の製造方法に於いて、半導体基板上にバッファー層を形成する工程と、前記バッファー層上に第1の障壁層を形成する工程と、前記第1の障壁層上にチャンネル層を形成する工程と、前記チャンネル層上に、当該チャンネル層を構成する材料よりも広いバンドギャップを有する材料からなる第2の障壁層を形成する工程と、前記第2の障壁層上に選択的に半導体層を形成する工程と、前記半導体層上及び当該半導体層が形成されていない前記第2の障壁層上に、絶縁膜を形成する工程と、前記第2の障壁層上の前記絶縁膜を開口し開口部を形成する工程と、前記開口部を介して前記第2の障壁層の一部に不純物を拡散し、当該第2の障壁層よりも低抵抗の不純物領域を形成する工程と、前記不純物領域上に、当該不純物領域と同じ導電型の不純物を含みかつ前記第2の障壁層を構成する材料よりも狭いバンドギャップを有する材料で構成され、前記不純物領域よりも低抵抗の低抵抗領域を形成する工程と、前記半導体層上にソース電極及びドレイン電極を形成すると共に、前記低抵抗領域にオーミック接合させたゲート電極を形成する工程とを備え、前記低抵抗領域がp型のGaAsで構成されたことを特徴とする電界効果トランジスタの半導体装置の製造方法である。
【0013】
したがって、本発明の半導体装置及びその製造方法は、半導体層に第1の低抵抗領域を形成し、この第1の低抵抗領域内に第2の低抵抗領域を形成し、第2の低抵抗領域のバンドギャップを第1の低抵抗領域より小さく設定し、さらに電極膜を堆積することにより良好なオーミック接合を形成することができる。
また、このようなオーミック接合をJFETやHEMT等に用いることによりゲート抵抗を大幅に減少させることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態例について図面を参照しながら説明する。
実施の形態例1
本発明は、図1に示すように、不純物を含まない第1の半導体層のAlGaAs1と、この第1の半導体層内に構成された第1の導電型の第2の半導体層、例えば亜鉛Znのp型不純物を含むAlGaAs2と、この第2の半導体層上に構成された第1の導電型の第3の半導体層、例えば亜鉛Znを含んだ低抵抗のp型GaAs3層またはp型AlGaAs(3)層と、この第3の半導体層上に構成された電極膜4とを備えた電極を構成する半導体装置である。
【0015】
さらに、上述した第3の半導体層(3)のバンドギャップを第2の半導体層(2)より小さく設定することにより、第3の半導体層(3)と電極膜4との接合を良好なオーミック特性にすることができる。
また第1の半導体層あるいはこれより下部の半導体層を第2と第3の半導体層と異なる導電型にすることにより、線形性が良く高周波における抵抗成分が小さい良好なPN接合を構成することができる。
【0016】
【実施例】
以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明する。
実施例1
本発明の実施例1について図面を参照しながら詳細に説明する。図2は、本発明の実施例に係る半導体装置の構造を示したものである。この半導体装置は、例えば半絶縁性の単結晶GaAsよりなる半導体基板11の上に不純物が添加されていないundoped-GaASよりなるバッファー層12を介してIII−V族化合物半導体よりなる第1の障壁層13、チャンネル層14及び第2の障壁層15が順次積層されている。
【0017】
第2の障壁層15の上には、ゲート長とチャンネル長を考慮した適当な間隔を開けて2つのキャップ層16が積層されている。このキャップ層16及び第2の障壁層15の上には絶縁膜17が厚さ300nm程度堆積されている。この絶縁膜17には、パターニングされた2つのキャップ層16のそれぞれに対応して開口17a、17bが設けられ、この開口(部)を介してキャップ層16の上にソース電極18とドレイン電極19とが形成されている。またp型低抵抗領域15c上に形成されたp型低抵抗領域111に接するようにゲート電極20が形成されている。
【0018】
ここで第1の障壁層13は、チャンネル層14を構成する半導体よりも広いバンドギャップを有する半導体により構成されている。例えばAlGaAs混晶が好ましく、通常アルミニウムAlの組成比(X)は、X=0.2〜0.3である。またこの第1の障壁層13は、高濃度のn型不純物を含むキャリア供給領域13aと不純物を含まない高抵抗領域13bとを有している。ここで第1の障壁層13は、厚さ200nm程度の不純物を含まない高抵抗領域13bと、厚さが4nmでありn型不純物としてシリコンを1.0×1012〜2.0×1012/cm2程度添加したキャリア供給層13aと、厚さが2nmの不純物を添加していない高抵抗領域13bとが半導体基板11側から順次積層された構造を有している。
【0019】
チャネル層14は、ソース電極18とドレイン電極19との間で電流経路であり第1と第2の障壁層13,15を構成する半導体よりも狭いバンドギャップを有する半導体により構成されている。例えば、InGaAs混晶が好ましく、通常インジウムInの組成比(X)がX=0.1〜0.2の不純物を添加していないundoped − InGaAs混晶により構成される。これにより、チャンネル層14には、第1の障壁層13のキャリア供給領域13a及び後述する第2の障壁層15のキャリア供給領域15aから供給されたキャリアが蓄積されるようになっている。
【0020】
第2の障壁層15は、チャンネル層14を構成する半導体よりも広いバンドギャップを有する半導体により構成されている。例えばAlGaAs混晶が好ましく、アルミニウムAl組成比(X)がX=0.2〜0.3である。またこの第2の障壁層15は、高濃度のn型不純物を含むキャリア供給領域15aと不純物を含まない高抵抗領域15bと高濃度のp型不純物を含みゲート電極20に対応して設けられたp型低抵抗領域15cとを有している。
【0021】
ここで第2の障壁層15は、厚さ2nmの不純物を添加していない高抵抗領域15bと、厚さ4nmでありn型不純物としてシリコンを1.0×1012〜2.0×1012/cm2程度添加したキャリア供給領域15aと、厚さが75nmの不純物を添加していない高抵抗領域15bとがチャンネル層14側から順次積層されると共に、p型不純物濃度が1019cm-3程度のp型低抵抗領域15cが、高抵抗領域15bに埋め込まれる形で形成される構造を有している。
【0022】
このp型低抵抗領域15cは、p型不純物、例えば亜鉛Znが高抵抗領域15bの一部に拡散することにより形成されたものである。更にp型低抵抗領域15cの上には、p型低抵抗領域111が積層されており、絶縁膜17に設けられた開口17cの中に埋め込まれる形でゲート電極20と接している。厚さは50〜300nm程度に設定されている。
【0023】
またこのp型低抵抗領域111は、p型低抵抗領域15cを構成する半導体よりも小さいバンドギャップを有する半導体で、かつより低抵抗化できる半導体により構成されており、例えばGaAsが好ましく、p型不純物濃度は2.0×1019cm-3程度である。このp型低抵抗領域111は、p型不純物を添加しながら選択的に開口17cにエピタキシャル成長させることで形成される。このようにp型低抵抗領域111をp型低抵抗領域15cの上に積層し、p型低抵抗領域111にゲート電極20を接合させる構造をとることにより、直接p型低抵抗領域15cにゲート電極20を接合させるよりも良好なオーミック接合を得ることができゲート抵抗を大幅に減少させることができる。
【0024】
キャップ層16は、例えば、厚さ50〜100nmであり、n型不純物としてシリコンを4×1018cm-3程度添加したGaAsにより構成されている。絶縁膜17は、例えば300nmの窒化ケイ素Si34により構成されている。ソース電極18及びドレイン電極19は、基板側から金ゲルマニウム、ニッケルNi及び金Auを順次積層して合金化したものにより構成されており、キャップ層16とオーミック接続している。ゲート電極20は、基板側からチタンTi、白金Pt及び金Auを順次積層した構成となっている。
【0025】
この半導体装置によれば、チャンネル層14とゲート電極20との間にチャンネル層14を構成する半導体よりも広いバンドギャップを有する半導体よりなる第2の障壁層15を備えるようにしたので、チャンネル層14に効率的にキャリアを蓄えることができ、相互コンダクタンスGmおよびゲート・ソース間容量Cgsのゲート電圧Vgに対する依存性が少なく、電力付加効率を高くすることができる。また第2の障壁層15にp型低抵抗領域15cが設けられているため、ショットキー障壁を用いる場合に比べてビルトイン電圧が大きくなり、ゲート電極20に大きな正電圧を印加することができるようになっている。
【0026】
更にゲート電極20に正電圧を印加した場合に、チャンネル層14において寄生抵抗成分が残ることなく、チャンネル層14のオン抵抗Ronを低くすることができ、高い電力付加効率を得ることができる。その結果、単一正電源により動作を容易とすることができる。また、ゲート電極20と障壁層内のp型低抵抗領域15cの間に第2の障壁層15を構成する半導体よりも狭いバンドギャップを有する半導体で、かつより低抵抗化できるp型低抵抗領域111を備えるようにしたので、ゲート電極20と良好なオーミック接合を得ることが出来、大幅にゲート抵抗を下げることが出来、高周波特性を向上させることができる。
【0027】
実施例2
次に、本発明の実施例2である半導体装置の製造方法について図を参照しながら詳細に説明する。
まず、図3(a)に示すように、例えば、GaAsよりなる半導体基板11の上に、例えば不純物を添加しないundoped -GaAs層をエピタキシャル成長させてバッファー層12を形成した後、その上に、例えば不純物を添加しないundoped−AlGaAs層、n型不純物としてシリコンを添加したn型AlGaAsおよび不純物を添加しないundoped−AlGaAs層を順次エピタキシャル成長させて高抵抗領域13b、キャリア供給領域13aおよび高抵抗領域13bを積層した第1の障壁層13を形成する。
【0028】
不純物を添加しないGaAsをエピタキシャル成長させるための原料は、トリメチルガリウム(TMGa)と、アルシン(AsH3)を用い、一方不純物を添加するGaAsの原料は例えば、トリメチルガリウム(TMGa)と、H2で10%希釈したアルシン(AsH3)と、H2で100ppmに希釈したシラン(SiH4)である。
【0029】
次に、第1の障壁層13の上に、例えば不純物を添加しないundoped−InGaAs層をエピタキシャル成長させてチャンネル層14を形成した後、その上に、例えば不純物を添加しないundoped−AlGaAs層、n型不純物としてシリコンを添加したn型AlGaAs層および不純物を添加しないundoped−AlGaAs層を順次エピタキシャル成長させて第2の障壁層15の高抵抗領域15b、キャリヤ供給領域15a及び高抵抗領域15bを形成する。
【0030】
InGaAs成長のIII族原料として、トリメチルインジウム(TMIn)、トリエチルガリウム(TEG)の組み合わせの他、トリエチルインジウム(TEIn)とTEG、TMInとトリメチルガリウム(TMGa)、TEInとTMGaといった組み合わせもある。V族の原料としてアルシン(AsH3)がある。
【0031】
アルミニウムガリウム砒素(AlGaAs)の成長原料として、ガリウム原料はトリメチルガリウム(TMGa)またはトリエチルガリウム(TEG)、砒素原料はアルシン(AsH3)を用いる。
さらにアルミニウム原料はトリエチルアルミニウム(TEAl)があり、この他にもトリメチルアルミニウム(TMAl)、ジメチルアルミニウムハイドライド、トリイソブチルアルミニウム、ジイソブチルアルミニウム、トリメチルアミンアランなどがあり、MBE法、GSMBE法、MOMBE法等を用いて各化合物層を形成する。
【0032】
続いて、高抵抗領域15bの上に例えばn型不純物としてシリコンを添加したキャップ層16となるn型GaAs層112をエピタキシャル成長させる。
このエピタキシャル成長の際、使用原料は例えばトリメチルガリウム(TMGa)、アルシン(AsH3)とH2で希釈したシラン(SiH4)とである。
そののち、メサエッチングによりFET以外のエピタキシャル層を除去することによって素子間分離を行う。
【0033】
次に、図3(b)に示すように、n型GaAs層112をエッチングにより選択的に除去してキャップ層16を形成し、ゲート電極形成領域において第2の障壁層15の高抵抗領域15bを露出させる。
ここで、GaAsのエッチング液として、例えばクエン酸:過酸化水素水:アンモニア水:水、の混合液を用いることが出来る。
【0034】
続いて、図4(c)に示すように、キャップ層16および第2の障壁層15の高抵抗領域15bの上に、例えばCVD(Chemical vapor deposition)法により窒化ケイ素膜を堆積し絶縁膜17を形成する。その後、絶縁膜17をエッチングにより選択的に除去してゲート電極形成領域に開口17Cを開け、この開口17Cを介して、例えば600℃程度の温度でp型不純物である亜鉛Znを第2の障壁層15の高抵抗領域15bに拡散させてp型低抵抗領域15cを形成する。
【0035】
ここで行われている拡散方法は、気相拡散法で、例えばウエハーをセットした炉心管内に水素をキャリアガスとしてアルシンAsH3とジエチルジンクDEZを導入することで行われる。ここで、アルシンAsH3は、高抵抗領域15bの表面から蒸気圧の高い砒素Asが抜けるのを防ぐためで、ジエチルジンクDEZは、p型不純物となる亜鉛Znの有機化合物であり、キャリアガスのバブリングによって炉心管に導入されるもので、化合物半導体の気相拡散における拡散源としては、一般的なものである。
【0036】
p型低抵抗領域15cを形成した後、図4(d)に示すように、絶縁膜17に形成された開口17cにp型低抵抗領域111を選択的にエピタキシャル成長させる。この場合、p型低抵抗領域15cを、p型不純物となる亜鉛Znを拡散して形成した後、引き続きその炉心管内でp型低抵抗領域111をエピタキシャル成長させることができる。これは、拡散時に導入したガス系であるアルシンAsH3、ジエチルジンクDEZ、水素に加えて、ガリウムGaの原料となるトリメチルガリウムTMGaを炉心管に導入すれば、p型低抵抗のGaAsを成長させることができる。ここで用いられるトリメチルガリウムTMGaは、化合物半導体のエピタキシャル成長においてガリウムの原料としては一般的なものである。
【0037】
p型低抵抗領域111を形成したのち、その上に、例えばチタンTi、白金Ptおよび金Auを順次蒸着してパターン形成を行いゲート電極20を形成する。
次に、絶縁膜17をエッチングにより選択的に除去してソース電極形成領域およびドレイン電極形成領域に開口17a、17bをそれぞれ開け、その上に、例えば金ゲルマニウム合金AuGeおよびニッケルNiを順次蒸着してパターン形成を行う。
続いて、例えば400℃程度の熱処理により合金化させソース電極18およびドレイン電極19を形成し、図2に示した半導体装置を完成させる。
【0038】
このように、チャンネル層とゲート電極との間にチャンネルを構成する半導体よりも広いバンドギャップを有するp型低抵抗領域を有する障壁層を備えるようにしたので、チャンネル層に効率的にキャリアを蓄えることができ、相互コンダクタンスおよびゲート・ソース間容量のゲート電圧に対する線形性を向上させることができる。
ゲートにショットキー接合ではなくpn接合を用いているため、ビルトイン電圧を高くすることができ、かつゲート電極に正電圧を印加する場合でも寄生抵抗成分が残ることがなく、いわゆるソース抵抗を低くすることができる。
【0039】
【発明の効果】
チャンネル層とゲート電極との間にチャンネル層を構成する半導体よりも広いバンドギャップを有するp型低抵抗領域を有する障壁層を備えるようにしたので、チャンネル層に効率的にキャリアを蓄えることができ、相互コンダクタンスおよびゲート・ソース間容量のゲート電圧に対する線形性を向上させることができる。
またゲート電極のコンタクト抵抗が小さくなった為、最大発振周波数fmaxが大きくなり、外因性雑音の原因の一つであるゲート抵抗が減り雑音指数Fminが小さくなる利点がある。
さらに、ゲートにショットキー接合ではなくpn接合を用いているため、ビルトイン電圧を高くすることができ、かつゲート電極に正電圧を印加する場合でも寄生抵抗成分が残ることがなく、いわゆるソース抵抗を低くすることができる。
従って、電力付加効率を高めることが出来るとともに、単一正電源動作が容易にできるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態例1に係る半導体装置の概略断面構造図である。
【図2】本発明の実施例1の半導体装置に係る概略断面構造図である。
【図3】本発明の実施例2に係る半導体装置の製造方法に係るプロセス概略断面構造図である。
【図4】本発明の実施例2に係る半導体装置の製造方法に係るプロセス概略断面構造図である。
【図5】従来例の半導体装置の概略断面構造図である。
【図6】従来例の半導体装置の概略断面構造図である。
【符号の説明】
1…AlGaAs、2…p型AlGaAs、3…p型GaAs、4…電極膜、5,17,37,57…絶縁膜、11,31,51…(化合物)半導体基板、12,32,52…バッファー層、13,33,53…第1の障壁層、13a,15a,33a,35a,53a,55a…キャリア供給領域(層)、13b,15b,33b,35b,53b,55b…高抵抗領域、15,35,55…第2の障壁層、15c,55c,111…p型低抵抗領域、16,36,56…キャップ層、17a,17b,17c…開口、18,38,58…ソース電極、19,39,59…ドレイン電極、20,40,60…ゲート電極、112…n型GaAs層

Claims (12)

  1. キャリアを蓄積するチャンネル層上に形成され、当該チャンネル層を構成する材料よりも広いバンドギャップを有する材料からなる障壁層と、
    前記障壁層の一部に不純物を拡散して形成され、当該障壁層よりも低抵抗の不純物領域と、
    前記不純物領域上に形成され、当該不純物領域と同じ導電型の不純物を含みかつ前記障壁層を構成する材料よりも狭いバンドギャップを有する材料で構成され、前記不純物領域よりも低抵抗の低抵抗領域と、
    前記低抵抗領域上に形成され、当該低抵抗領域とオーミック接合するゲート電極と、を備え
    前記低抵抗領域がp型のGaAsで構成されたことを特徴とする半導体装置。
  2. 前記障壁層が化合物半導体で構成されたことを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記チャンネル層がInGaAsで構成されたことを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体装置。
  4. 半導体基板と、
    前記半導体基板上に構成されたバッファー層と、
    前記バッファー層上に構成された第1の障壁層と、
    前記第1の障壁層上に構成されたチャンネル層と、
    前記チャンネル層上に構成され、当該チャンネル層を構成する材料よりも広いバンドギャップを有する材料からなる第2の障壁層と、
    前記第2の障壁層の一部に不純物を拡散して形成され、当該第2の障壁層よりも低抵抗の不純物領域と、
    前記不純物領域上に形成され、当該不純物領域と同じ導電型の不純物を含みかつ前記第2の障壁層を構成する材料よりも狭いバンドギャップを有する材料で構成され、前記不純物領域よりも低抵抗の低抵抗領域と、
    前記低抵抗領域上に形成され、当該低抵抗領域とオーミック接合するゲート電極とを備え
    前記低抵抗領域がp型のGaAsで構成されたことを特徴とする半導体装置。
  5. 前記第2の障壁層が化合物半導体で構成されたことを特徴とする請求項記載の半導体装置。
  6. 前記チャンネル層がInGaAsで構成されたことを特徴とする請求項4又は5記載の半導体装置。
  7. 半導体装置の製造方法に於いて、
    半導体基板上にバッファー層を形成する工程と、
    前記バッファー層上に第1の障壁層を形成する工程と、
    前記第1の障壁層上にチャンネル層を形成する工程と、
    前記チャンネル層上に、当該チャンネル層を構成する材料よりも広いバンドギャップを有する材料からなる第2の障壁層を形成する工程と、
    前記第2の障壁層上に選択的に半導体層を形成する工程と、
    前記半導体層上及び当該半導体層が形成されていない前記第2の障壁層上に、絶縁膜を形成する工程と、
    前記第2の障壁層上の前記絶縁膜を開口し開口部を形成する工程と、
    前記開口部を介して前記第2の障壁層の一部に不純物を拡散し、当該第2の障壁層よりも低抵抗の不純物領域を形成する工程と、
    前記不純物領域上に、当該不純物領域と同じ導電型の不純物を含みかつ前記第2の障壁層を構成する材料よりも狭いバンドギャップを有する材料で構成され、前記不純物領域よりも低抵抗の低抵抗領域を形成する工程と、
    前記半導体層上にソース電極及びドレイン電極を形成すると共に、前記低抵抗領域にオーミック接合させたゲート電極を形成する工程とを備え
    前記低抵抗領域がp型のGaAsで形成されたことを特徴とする電界効果トランジスタの半導体装置の製造方法。
  8. 前記第2の障壁層が化合物半導体で形成されたことを特徴とする請求項記載の電界効果トランジスタの半導体装置の製造方法。
  9. 前記チャンネル層がInGaAsで形成されたことを特徴とする請求項7又は8記載の電界効果トランジスタの半導体装置の製造方法。
  10. 前記不純物領域を気相拡散法で形成したことを特徴とする請求項7〜9のいずれか1項に記載の電界効果トランジスタの半導体装置の製造方法。
  11. 前記低抵抗領域をエピタキシャル成長で形成したことを特徴とする請求項7〜10のいずれか1項に記載の電界効果トランジスタの半導体装置の製造方法。
  12. 前記低抵抗領域が、気相拡散法で前記不純物領域を形成した炉と同一炉を用いてエピタキシャル成長させて形成されたことを特徴とする請求項10記載の電界効果トランジスタの半導体装置の製造方法。
JP26486298A 1998-09-18 1998-09-18 半導体装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4507285B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26486298A JP4507285B2 (ja) 1998-09-18 1998-09-18 半導体装置及びその製造方法
US09/397,070 US6281528B1 (en) 1998-09-18 1999-09-16 Ohmic contact improvement between layer of a semiconductor device
KR1019990039976A KR100707324B1 (ko) 1998-09-18 1999-09-17 반도체 장치 및 이의 제조 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26486298A JP4507285B2 (ja) 1998-09-18 1998-09-18 半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000100828A JP2000100828A (ja) 2000-04-07
JP4507285B2 true JP4507285B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=17409257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26486298A Expired - Fee Related JP4507285B2 (ja) 1998-09-18 1998-09-18 半導体装置及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6281528B1 (ja)
JP (1) JP4507285B2 (ja)
KR (1) KR100707324B1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3707765B2 (ja) * 1999-09-09 2005-10-19 株式会社村田製作所 電界効果型半導体装置
US6452221B1 (en) * 2000-09-21 2002-09-17 Trw Inc. Enhancement mode device
US6853018B2 (en) * 2001-07-19 2005-02-08 Sony Corporation Semiconductor device having a channel layer, first semiconductor layer, second semiconductor layer, and a conductive impurity region
KR100450740B1 (ko) * 2001-10-26 2004-10-01 학교법인 포항공과대학교 헤테로접합형 전계효과 트랜지스터 소자의 제조방법
WO2003071607A1 (fr) * 2002-02-21 2003-08-28 The Furukawa Electric Co., Ltd. Transistor a effet de champ gan
JP2004055788A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Sony Corp 半導体装置
JP2005353993A (ja) 2004-06-14 2005-12-22 Sanyo Electric Co Ltd 化合物半導体装置およびその製造方法
JP2005353992A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Sanyo Electric Co Ltd 化合物半導体装置およびその製造方法
JP4705412B2 (ja) 2005-06-06 2011-06-22 パナソニック株式会社 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP4712459B2 (ja) * 2005-07-08 2011-06-29 パナソニック株式会社 トランジスタ及びその動作方法
DE102005059231B4 (de) * 2005-12-12 2011-01-13 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Herstellen eines Verbindungshalbleiter-Feldeffekttransistors mit einer Fin-Struktur und Verbindungshalbleiter-Feldeffekttransistor mit einer Fin-Struktur
JP2007220895A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 窒化物半導体装置およびその製造方法
US20080003752A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 Metz Matthew V Gate dielectric materials for group III-V enhancement mode transistors
JP5457046B2 (ja) * 2009-02-13 2014-04-02 パナソニック株式会社 半導体装置
JP5595685B2 (ja) * 2009-07-28 2014-09-24 パナソニック株式会社 半導体装置
US8728884B1 (en) 2009-07-28 2014-05-20 Hrl Laboratories, Llc Enhancement mode normally-off gallium nitride heterostructure field effect transistor
US8936976B2 (en) * 2009-12-23 2015-01-20 Intel Corporation Conductivity improvements for III-V semiconductor devices
KR102065115B1 (ko) * 2010-11-05 2020-01-13 삼성전자주식회사 E-모드를 갖는 고 전자 이동도 트랜지스터 및 그 제조방법
JP2011066464A (ja) * 2011-01-06 2011-03-31 Panasonic Corp 電界効果トランジスタ
JP5762049B2 (ja) * 2011-02-28 2015-08-12 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP5900315B2 (ja) * 2012-02-16 2016-04-06 ソニー株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
US9379195B2 (en) 2012-05-23 2016-06-28 Hrl Laboratories, Llc HEMT GaN device with a non-uniform lateral two dimensional electron gas profile and method of manufacturing the same
US10700201B2 (en) 2012-05-23 2020-06-30 Hrl Laboratories, Llc HEMT GaN device with a non-uniform lateral two dimensional electron gas profile and method of manufacturing the same
JP2014072427A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Fujitsu Ltd 半導体装置及び半導体装置の製造方法
EP2978013A4 (en) * 2013-03-18 2016-11-09 Fujitsu Ltd SEMICONDUCTOR COMPONENT
JP6369605B2 (ja) * 2013-05-08 2018-08-08 ソニー株式会社 半導体装置、アンテナスイッチ回路、および無線通信装置
US10396081B2 (en) * 2014-11-04 2019-08-27 Sony Corporation Semiconductor device, antenna switch circuit, and wireless communication apparatus
JP2022074323A (ja) * 2020-11-04 2022-05-18 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5893380A (ja) * 1981-11-30 1983-06-03 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS63276267A (ja) * 1987-05-08 1988-11-14 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH03292742A (ja) * 1990-04-10 1991-12-24 Agency Of Ind Science & Technol J―fet型トランジスタ装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3135939B2 (ja) * 1991-06-20 2001-02-19 富士通株式会社 Hemt型半導体装置
JPH10261652A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Fujitsu Ltd 半導体装置
JP3272259B2 (ja) * 1997-03-25 2002-04-08 株式会社東芝 半導体装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5893380A (ja) * 1981-11-30 1983-06-03 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS63276267A (ja) * 1987-05-08 1988-11-14 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPH03292742A (ja) * 1990-04-10 1991-12-24 Agency Of Ind Science & Technol J―fet型トランジスタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6281528B1 (en) 2001-08-28
JP2000100828A (ja) 2000-04-07
KR20000023237A (ko) 2000-04-25
KR100707324B1 (ko) 2007-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4507285B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4631103B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2817995B2 (ja) ▲iii▼―▲v▼族化合物半導体ヘテロ構造基板および▲iii▼―▲v▼族化合物ヘテロ構造半導体装置
US7262446B2 (en) Semiconductor device and process for production thereof
JPH10223901A (ja) 電界効果型トランジスタおよびその製造方法
US5682040A (en) Compound semiconductor device having a reduced resistance
JPH09307097A (ja) 半導体装置
JP3423598B2 (ja) GaN系絶縁ゲート型トランジスタ及びその形成方法
US5272095A (en) Method of manufacturing heterojunction transistors with self-aligned metal contacts
JP4228250B2 (ja) 化合物半導体装置
WO2022208868A1 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2000100829A (ja) 接合型電界効果トランジスタおよびその製造方法
US6410946B1 (en) Semiconductor device with source and drain electrodes in ohmic contact with a semiconductor layer
JP3633587B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000208753A (ja) 半導体装置とその製造方法
US5413947A (en) Method for manufacturing a semiconductor device with an epitaxial void
JP4714959B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2002016262A (ja) 縦型電界効果トランジスタ
JP3383057B2 (ja) 半導体装置
KR100351812B1 (ko) 질화갈륨 화합물 반도체 소자 및 그 제조방법
JPH09172165A (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2002025922A (ja) Iii−v族化合物半導体の製造方法
JP2728121B2 (ja) 電界効果トランジスタ、及びその製造方法
JPH01125984A (ja) 半導体装置
JP2000077426A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050706

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100426

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees