JP4503298B2 - 多層セラミックキャパシタ用端子電極組成物 - Google Patents

多層セラミックキャパシタ用端子電極組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4503298B2
JP4503298B2 JP2004001487A JP2004001487A JP4503298B2 JP 4503298 B2 JP4503298 B2 JP 4503298B2 JP 2004001487 A JP2004001487 A JP 2004001487A JP 2004001487 A JP2004001487 A JP 2004001487A JP 4503298 B2 JP4503298 B2 JP 4503298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal electrode
glass frit
conductive paste
powder
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004001487A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004228075A (ja
Inventor
佳一郎 早川
卓哉 今野
久 松野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2004228075A publication Critical patent/JP2004228075A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4503298B2 publication Critical patent/JP4503298B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D1/00Water flushing devices with cisterns ; Setting up a range of flushing devices or water-closets; Combinations of several flushing devices
    • E03D1/30Valves for high or low level cisterns; Their arrangement ; Flushing mechanisms in the cistern, optionally with provisions for a pre-or a post- flushing and for cutting off the flushing mechanism in case of leakage
    • E03D1/32Arrangement of inlet valves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/228Terminals
    • H01G4/232Terminals electrically connecting two or more layers of a stacked or rolled capacitor
    • H01G4/2325Terminals electrically connecting two or more layers of a stacked or rolled capacitor characterised by the material of the terminals
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D1/00Water flushing devices with cisterns ; Setting up a range of flushing devices or water-closets; Combinations of several flushing devices
    • E03D1/30Valves for high or low level cisterns; Their arrangement ; Flushing mechanisms in the cistern, optionally with provisions for a pre-or a post- flushing and for cutting off the flushing mechanism in case of leakage
    • E03D1/304Valves for high or low level cisterns; Their arrangement ; Flushing mechanisms in the cistern, optionally with provisions for a pre-or a post- flushing and for cutting off the flushing mechanism in case of leakage with valves with own buoyancy
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D1/00Water flushing devices with cisterns ; Setting up a range of flushing devices or water-closets; Combinations of several flushing devices
    • E03D1/30Valves for high or low level cisterns; Their arrangement ; Flushing mechanisms in the cistern, optionally with provisions for a pre-or a post- flushing and for cutting off the flushing mechanism in case of leakage
    • E03D1/33Adaptations or arrangements of floats

Description

本発明は多層セラミックキャパシタ用の端子電極組成物に関する。より詳細には、多層セラミックキャパシタ用の端子電極組成物に関する。該組成物は、導電性粉末およびガラスフリットバインダを含み、および窒素雰囲気中低温で焼成することができる。
銅またはニッケルのような卑金属、無機バインダで構成され、有機バインダ中に分散される導電性厚膜ペースト組成物は、多層セラミックキャパシタのための端子電極材料として広く用いられている。導電性ペーストは、構成要素金属および内部電極の酸化を抑制するために中性または還元性雰囲気下で焼成され、そのようにして適切な端子接続状態を達成する。用いられる無機バインダは、主としてガラスフリットである。ガラスフリットの流動可能性(軟化挙動)は、導電性ペーストの焼結挙動に影響を与える主たる要因の1つである。多層セラミックキャパシタ上の端子電極用の慣用の卑金属の導電性ペーストは、良好な流動可能性のために酸化鉛および酸化亜鉛を含むガラスフリットを含有する。大抵のそのようなペーストは、焼成後に必要とされる特性を与えるために、少なくとも800℃の焼成温度を有する。最近の関心は、その層が増大され、かつキャパシタに悪影響を与えることの回避をもたらすより低い温度において焼成可能である、多層セラミックキャパシタ用の端子電極を形成するための導電性ペースト組成物に向けられてきている。また、多層セラミックキャパシタの端子電極における使用に要求される他の特性を有し、無鉛、無ビスマスおよび無カドミウムの端子電極形成材料に対する強い市場の要求が存在する。
しかしながら、乾燥して有機バインダを除去した後に、800℃未満の温度において無機材料を焼結させ、多層セラミックキャパシタの端子電極形成部位に接着する導電体のパターンを形成するのに十分な時間にわたって焼成する際に、この分野において一般的に用いられるそのようなケイ酸鉛ガラスを含む慣用の導電性組成物に関連する問題点は、電極中のガラスの流動可能性が不充分であり、キャパシタ組立体に対する接着力を損なうことであり、およびキャパシタに対する接着力が良好である場合でさえ、端子電極の焼結が不適切であり、および稠密な構造が形成されないことである。
結果として、引き続くメッキ工程において、メッキ溶液が端子電極を通過し、溶液中の酸によるガラス成分の腐食が発生し、端子強度の深刻な損失をもたらす。
形成される電極の密度を増大させるように800℃未満における電極の焼結を進行させるために、良好な流動可能性または低い軟化点を有するガラスフリットを選択することは、内部電極中の導電体および端子電極中の導電体の合金化に関連する結合の前にガラスが流れはじめることを引き起こし、そして、内部電極および端子電極の間に薄い誘電体層を形成することをもたらし、電気的特性の安定性および信頼性を低下させる。さらに、より低いガラスの軟化点を有するガラス無機バインダを含有する組成物は、同様に熱膨張係数も上昇させ、電極とキャパシタ組立体との間の熱膨張係数の差のために、キャパシタ組立体または電極中にクラックを発生させ、電気的特性、接着力および信頼性の低下をもたらす。
当該産業は、比較的低い温度における焼成のための、適当な軟化点および熱膨張係数を有し、かつ良好な酸抵抗性を有するガラスを含有する無鉛、無ビスマスおよび無カドミウムの端子電極組成物を要求する。
前述に鑑みて、端子電極用のペースト組成物であって、該ペースト組成物は、鉛、カドミウムおよびビスマスを有さず、かつ800℃未満および好ましくは750℃未満の温度で焼成される際に、必要かつ充分な焼成後(post-firing)特性を有するガラスフリット;すなわち、許容範囲内の軟化点および熱膨張係数、ならびに良好な酸抵抗性を有するガラスフリットを含有するペースト組成物を提供することが本発明の課題である。
本発明は、多層セラミックキャパシタにおける端子電極のための卑金属の導電性ペーストの設計および供給を可能にし、該ペーストは鉛、カドミウムおよびビスマスを持たず、かつ800℃未満の温度において焼成することが可能である。
本発明は、800℃未満の温度において焼成可能である端子電極に用いられる導電体ペーストを指向する。該組成物中に見出されるガラスは、無鉛、無ビスマスおよび無カドミウムであり、および好ましくはボロシリケートアルカリ土類ガラスフリットである。以下、本発明をより詳細に説明する。
本発明において用いられるガラスフリットは、示差熱分析で測定される530〜650℃の軟化点;熱機械分析によって測定される9.0〜11.5ppm/℃の熱膨張係数(以下、TCEと略称する);および50℃の0.1N硫酸中への30分間の浸漬による10%未満の質量損失を有する。軟化点が650℃より高い場合、800℃未満の焼成温度において、稠密な構造を有する端子電極を実現することができない。一方、軟化点が530℃未満である場合、内部電極導電体と端子電極導電体との間の合金化に関連する結合が起こる機会を得る前にガラスが流れ始める。これは、内部電極と端子電極との間に薄い誘電体層の形成をもたらし、それは電気的特性の安定性および信頼性を損なう。550〜620℃の範囲内の軟化点が特に好ましい。前述のガラスフリットの好ましい範囲の範囲外となるTCEにおいては、クラックが発生する可能性が高く、信頼性または接着力の損失をもたらす。9.0〜11.5ppm/℃の範囲内のTCEが好ましく、9.5〜11.0ppm/℃の範囲内がより好ましい。
酸に誘起されるガラスフリットの質量損失に関する測定に関連する0.1N硫酸中の浸漬の条件は、メッキプロセス中に実際に遭遇する条件よりも過酷であると信じられる。前述のものよりも大きな質量損失において、ガラスはメッキプロセスによって容易に腐食されるようになりすぎ、したがってメッキ後の接着強度が減少する。1%未満の質量損失が特に好ましい。
本発明に用いられるガラスフリットは、鉛、カドミウムおよびビスマスを含有しない。ガラスは、以下の組成:酸化ストロンチウム(SrO)、酸化バリウム(BaO)、SrOとBaOとの総含有量はガラスを形成する酸化物の総重量に基づいて30〜60%であり;酸化ホウ素(B)、酸化亜鉛(ZnO)および酸化ナトリウム(NaO)、これら3つの成分の総含有量はガラスを形成する酸化物の総重量に基づいて20〜45%であり、ここで酸化ナトリウム(NaO)はガラスを形成する酸化物の総重量に基づいて0〜7%である。
800℃までの焼成温度において、30%未満の含有量のSrO+BaOを有するガラスフリットは非常に劣悪な酸抵抗性を有し、および60%を超える含有量のSrO+BaOを有するガラスフリットは充分なガラスの流動可能性を欠く。SrO+BaOの含有量は好ましくは40〜55%である。20%未満の含有量のB+ZnO+任意選択的なNaOは、充分なガラス流動可能性を実現せず、一方、45%を超える含有量のB+ZnO+任意選択的なNaOは酸抵抗性を損なう。B+ZnO+任意選択的なNaOの含有量は好ましくは25〜40%である。
7%より大きいNaO含有量においては、熱膨張係数がガラスフリットの前述の好ましい範囲の上限を超える可能性がより大きくなり、加えて、ガラスの流動可能性が過大となり、焼結が迅速に進みすぎる。これは、ブリスタ発生に起因する端子電極における形状欠陥をもたらし、および内部電極導電体と端子電極導電体との合金化に関連する結合が起こる機会を得る前にガラスが流れはじめて、内部電極と端子電極との間の薄い誘電体層の形成をもたらし、それは電気的特性の安定性および信頼性を損なう。2〜5%の酸化ナトリウム含有量が特に好ましい。
導電性ペーストは、ペースト内における5〜20質量%および好ましくは7〜15質量%の総ガラスフリット含有量において、1つまたは複数の前述のガラスフリットを含む。導電性粉末およびガラスフリットを含む無機固体の総含有量は、55.0〜85.0質量%の範囲内である。
5%未満の総ガラスフリット含有量において、メッキ溶液に対する有効なバリアとして機能するのに充分な密度を有する焼成された端子電極フィルムを実現することができず、かつキャパシタ組立体に対する接着力が劣悪である。一方、20質量%を越えるガラスフリット含有量においては、ガラス成分が焼成されたフィルムの表面に浮いて、メッキの接着を大いに損なう。
ガラスフリットは約0.5〜20μm、好ましくは1〜10μmの粒度を有する微細に分割された粉末である。大きすぎる粒度は低い密度をもたらし、一方、小さすぎる粒度は、有機バインダのそれとは異なる分散特性をもたらし、レオロジーを変化させ、理想的な被覆形状を実現することを困難にする。
55質量%未満の無機固体の総含有量においては、稠密な端子電極を形成することができない。一方、85質量%を越える含有量においては、所望されるペースト粘度が達成されず、あるいは端子電極上の焼成されたフィルムが厚くなりすぎ、それは欠陥をもたらす傾向がある。65〜76質量%の総無機固体含有量が好ましい。
本発明の実施において、金属粒子は、銅、ニッケル、銅−ニッケル合金およびそれらの混合物の粉末から選択される。銅粉末が好ましい。球形または不定形を有し、かつ0.5〜30μmの粒度を有する銅粒子、0.1〜30μmの粒度を有するフレーク状銅粒子およびそれらの混合物が好ましい。大きすぎるペーストの金属粒子は、それから作製される端子電極の密度を損なう。一方、粒度が小さすぎる場合、分散物の特性が有機バインダのそれと異なり、理想的な塗布形状を達成するのを困難にするレオロジーの変化を生じさせる。
導電性ペースト組成物中に用いられる有機媒質は、焼成温度において完全に燃焼し、かつ不完全燃焼した有機物を焼成されたフィルム中に残さないものである。有機媒質は、ペーストの重量を規準として、典型的には10〜35質量%、好ましくは15〜30質量%の量で添加される。広範な種類の不活性液体を有機媒質中に用いることができる。有機媒質は、固体が適切な安定度を有して分散可能であるものでなければならない。媒質のレオロジー的性質は、組成物に対して良好な付着特性を与えるようなものでなければならない。そのような特性は、適切な安定度を有する固体の分散、組成物の良好な付着、適切な粘度、チクソトロピー、基板および固体の良好な湿潤性、良好な乾燥速度、良好な焼成特性、および乱暴な取り扱いに耐えるのに充分な乾燥フィルム強度を含む。有機媒質は、当該技術において慣用であり、および典型的には、溶媒(単数または複数)中のポリマー(単数または複数)および/または樹脂(単数または複数)の溶液である。この目的のために最も頻繁に用いられる樹脂は、エチルセルロースである。樹脂およびポリマーの他の例は、エチルヒドロキシエチルセルロース、ウッドロジン、エチルセルロースとフェノール樹脂との混合物、低級アルコールのポリメタクリレート、エチレングリコールモノアセテートのモノブチルエーテルを含み、またアクリルポリマー類およびスチレンポリマー類を用いることもできる。厚膜組成物中に見出される最も広範囲に用いられる溶媒は、酢酸エチルおよびα−テルピノールおよびβ−テルピノールのようなテルペン類、それら溶媒の他の溶媒(ケロシン、ジブチルフタレート、ブチルカルビトール、ブチルカルビトールアセテート、ヘキシレングリコールおよび高沸点アルコール類、およびアルコールエステル類のようなもの)との混合物である。これらおよび他の溶媒の種々の組合せを処方して、所望される粘度および揮発性の要件を獲得してもよい。
加えて、厚膜組成物は、厚膜組成物の技術において知られている他の成分をも含んで、加工中の接着、焼結、加工、蝋付け適性、ハンダ付け適性、信頼性などのような種々の特性を向上させることができる。
本発明の実施に当たり、金属粒子とガラスフリットとを有機媒質中に分散させ、それに続いてペーストを多層セラミックキャパシタの端子電極形成部位上に塗布し、そして800℃未満の温度において焼成して端子電極を形成する。次に、それらが焼成された後に端子電極の表面をメッキする際に、ニッケルまたはハンダメッキを適用し、それによって完成した端子電極を与える。
本発明の実施例および比較例を以下に提供する。
ガラス組成物および試験結果
以下の第1表は、本発明の実施例および比較例において調製されるペースト中に含まれるガラスフリットの組成および試験結果を示す。ガラスフリットは、溶融および急冷、続いてアルミナボールを用いるボールミル中にてガラスを3〜8μmの平均粒度まで粉砕することによって調製された。
用いられた測定方法を以下に記載する。
熱膨張係数は、Rigaku Corporation製の熱機械分析計によって測定される際の、室温における値から350℃における値に至る直線状の延長線の勾配(ppm/℃)を計算することにより決定した。
軟化点は、Rigaku Corporation製の示差熱分析計(Differential Thermal Analyzer)を用いて測定される際の、室温から900℃に至る示差熱曲線の低温度側から2番目の変曲点(吸熱ピーク)により決定された。
酸抵抗性は、約30μmの厚さを有し、アルミナ基板上で焼成することによって得られる焼成された部品を用いて測定された。焼成された部品を50℃の0.1N硫酸中に30分間にわたって浸漬させ、次いで水ですすぎ、その後に150℃で15分間にわたって乾燥させ、質量のパーセント損失を測定した。
Figure 0004503298
ペースト組成物
第1表に質量%で列挙した成分を含む端子電極ペースト組成物のそれぞれを調製した。これらの実験に用いた全ての銅粒子は、3μmの平均粒度を有する球形銅粒子であった。ガラスは第1表に列挙したガラス形成成分から調製し、TEC、DTA融点および酸抵抗性試験の結果を第1表に列挙した。有機媒質は、78質量%のブチルカルビトールアセテート中の22質量%のメチルメタクリレート(MMA、200,000の重量平均分子量を有する)の溶液であった。それぞれの成分を計量し、攪拌し、次いで3本ロールミルでブレンドして均一な分散を達成し、ペーストを得た。第2表は、ペースト組成物、ならびに本発明の実施例および比較例において得られた試験結果を示す。
試験結果:
前述の組成を有するペーストを、多層キャパシタチップ上に塗布し、そして窒素雰囲気中750℃で焼成して、試験標本を得た。実施した試験は、ブリスタ発生の程度、稠密性、ニッケル内部電極との結合、端子電極の表面へのガラスの浮き、接着強度、および酸抵抗性であった。それぞれの場合において、結果を1(最低)から5(最高)までのスケール上で評価した。ブリスタ発生、稠密性およびニッケル内部電極への結合は、走査電子顕微鏡の下で焼成された膜の断面を検査することによって評価した。フィルム表面に対するガラスの浮き上がりは、金属顕微鏡および走査電子顕微鏡の下で焼成されたフィルム表面を検査することにより評価した。接着強度は、端子電極が鋭利なナイフで切られる際の剥離性に基づいて評価した。酸抵抗性は、焼成された部品の硫酸中への浸漬に続くテープ剥離試験によって評価した。評価結果を第2表に示す。
Figure 0004503298

Claims (6)

  1. 銅粉末、ニッケル粉末、銅−ニッケル合金粉末およびそれらの混合物から選択される少なくとも1つの導電性粉末と;鉛、カドミウムおよびビスマスを持たず、530〜650℃の軟化点、9.0〜11.5ppm/℃の熱膨張係数を有するガラスフリットとを含み、前記ガラスフリットは、そこに含まれる酸化物の重量を規準として、30〜60%のBaO+SrOと、20〜45%のB +ZnO+Na Oと、0〜7%のNa Oとを含有するボロシリケートアルカリ土類ガラスであり、前記粉末および前記ガラスフリットが有機媒質中に分散されていることを特徴とする導電性ペースト。
  2. 55.0〜85.0質量%の無機固体を含有し、該無機固体は前記粉末および前記ガラスフリットを含み、そこで5〜20質量%がガラスフリットであることを特徴とする請求項1に記載の導電性ペースト。
  3. 前記有機媒質は、メチルメタクリレートおよびブチルカルビトールアセテートを含むことを特徴とする請求項1または2に記載の導電性ペースト。
  4. 多層キャパシタ用の端子電極組成物としての請求項1から3のいずれかに記載の導電性ペーストの使用。
  5. (a) 請求項1から3のいずれかに記載の導電性ペーストを形成する工程と;
    (b) (a)の組成物を多層キャパシタの端子電極形成部位に塗布する工程と;
    (c) 800℃未満の温度で(b)の多層キャパシタを焼成して、完成した端子電極を形成する工程と
    を備えたことを特徴とする端子電極を形成する方法。
  6. 請求項1から3のいずれかに記載の導電性ペーストを使用する多層キャパシタ。
JP2004001487A 2003-01-24 2004-01-06 多層セラミックキャパシタ用端子電極組成物 Expired - Fee Related JP4503298B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US44229703P 2003-01-24 2003-01-24
US10/671,309 US7147804B2 (en) 2003-01-24 2003-09-25 Terminal electrode compositions for multilayer ceramic capacitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004228075A JP2004228075A (ja) 2004-08-12
JP4503298B2 true JP4503298B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=32659504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004001487A Expired - Fee Related JP4503298B2 (ja) 2003-01-24 2004-01-06 多層セラミックキャパシタ用端子電極組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7147804B2 (ja)
EP (1) EP1443530A1 (ja)
JP (1) JP4503298B2 (ja)
KR (1) KR100668549B1 (ja)
CN (1) CN100386823C (ja)
TW (1) TW200418221A (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002092533A1 (en) * 2001-05-16 2002-11-21 E.I. Du Pont De Nemours And Company Dielectric composition with reduced resistance
US7569162B2 (en) * 2003-11-14 2009-08-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electrically conductive paste and multilayer ceramic substrate
US20050248908A1 (en) * 2004-05-06 2005-11-10 Gunther Dreezen Termination coating
JP2006196245A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 導電性ペースト及びそれを用いた配線回路基板
KR20080073792A (ko) * 2005-12-14 2008-08-11 니뽄 가이시 가부시키가이샤 접합재와 그 제조 방법 및 그것을 이용한 허니컴 구조체
EP2008985B1 (en) 2006-03-30 2015-06-24 NGK Insulators, Ltd. Bonded element and honeycomb sutructure using the same
EP1930061B1 (en) * 2006-12-07 2018-10-03 NGK Insulators, Ltd. Bonding material composition and method for manufacturing the same, and joined body and method for manufacturing the same
EP1939261B1 (en) * 2006-12-25 2010-03-31 Ngk Insulators, Ltd. Joined body and method for manufacturing the same
GB2447321A (en) * 2007-01-31 2008-09-10 Avx Corp Termination Bonding of Electrical Components
US7832618B2 (en) 2007-01-31 2010-11-16 Avx Corporation Termination bonding
WO2008099772A1 (ja) * 2007-02-14 2008-08-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. 積層セラミックコンデンサおよびその製造方法
CN101364455B (zh) * 2008-09-26 2011-09-28 广东风华高新科技股份有限公司 一种贱金属铜电极浆料及所得电容器的制备方法
US8609256B2 (en) * 2008-10-02 2013-12-17 E I Du Pont De Nemours And Company Nickel-gold plateable thick film silver paste
CN101719395B (zh) * 2008-10-09 2013-04-24 北京印刷学院 一种用于分散无机粉体的可完全燃烧挥发的高分子溶液分散介质
JP5293348B2 (ja) * 2009-03-31 2013-09-18 三菱マテリアル株式会社 導電性組成物及びそれを用いた太陽電池の製造方法並びに太陽電池
CN102208228B (zh) * 2011-01-17 2012-08-29 深圳市圣龙特电子有限公司 用于电子元件电极的镍铜导体浆料及其制作工艺
US20130107419A1 (en) * 2011-10-28 2013-05-02 Kemet Electronics Corporation Multilayered ceramic capacitor with improved lead frame attachment
KR101765707B1 (ko) * 2012-06-15 2017-08-07 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 도전성 페이스트, 그리고 적층 세라믹 전자부품 및 그 제조방법
WO2014175013A1 (ja) * 2013-04-25 2014-10-30 株式会社村田製作所 導電性ペーストおよび積層セラミック電子部品
WO2015045722A1 (ja) 2013-09-27 2015-04-02 株式会社村田製作所 積層セラミック電子部品
JP6024830B2 (ja) 2013-09-27 2016-11-16 株式会社村田製作所 積層セラミック電子部品
CN104575663B (zh) * 2014-12-19 2018-07-06 广东风华高新科技股份有限公司 电极浆料及其制备方法
MY186590A (en) * 2015-10-01 2021-07-29 Shoei Chemical Ind Co Conductive paste and terminal electrode forming method for laminated ceramic part
CN112142480B (zh) * 2020-09-22 2022-06-21 中国振华(集团)新云电子元器件有限责任公司(国营第四三二六厂) 一种湿法工艺多层片式瓷介电容器的瓷浆及其制备方法
JP2022123936A (ja) * 2021-02-15 2022-08-25 株式会社村田製作所 積層セラミックコンデンサ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06349314A (ja) * 1993-06-03 1994-12-22 Murata Mfg Co Ltd 導電性ペースト
JP2002270457A (ja) * 2001-03-07 2002-09-20 Murata Mfg Co Ltd 導電性ペーストおよびセラミック電子部品
JP2002280248A (ja) * 2001-03-21 2002-09-27 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 外部電極用銅ペースト組成物及びこれを用いた積層セラミックコンデンサー
JP2004039355A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 導電性組成物

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3516949A (en) 1966-10-10 1970-06-23 Du Pont Copper/vanadium oxide compositions
US3922387A (en) 1973-08-28 1975-11-25 Du Pont Metallizations comprising nickel oxide
JPS59184511A (ja) 1983-04-04 1984-10-19 株式会社村田製作所 セラミツク積層コンデンサ
EP0132810A1 (en) 1983-07-25 1985-02-13 E.I. Du Pont De Nemours And Company Borosilicate glass composition
US4880567A (en) 1987-08-20 1989-11-14 General Electric Company Thick film copper conductor inks
JP3015621B2 (ja) 1993-05-10 2000-03-06 松下電器産業株式会社 導体ペ−スト組成物
US5378408A (en) * 1993-07-29 1995-01-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Lead-free thick film paste composition
JPH08180731A (ja) 1994-12-26 1996-07-12 Murata Mfg Co Ltd 導電性厚膜組成物、厚膜電極、セラミック電子部品、および積層セラミックコンデンサ
JP3209089B2 (ja) 1996-05-09 2001-09-17 昭栄化学工業株式会社 導電性ペースト
JP2002012445A (ja) 2000-01-18 2002-01-15 Central Glass Co Ltd 低融点ガラス
JP2001307549A (ja) 2000-04-21 2001-11-02 Furuya Kinzoku:Kk 銀ペースト及びその製造方法
JP3534684B2 (ja) * 2000-07-10 2004-06-07 Tdk株式会社 導電ペーストおよび外部電極とその製造方法
JP4300786B2 (ja) * 2001-12-21 2009-07-22 昭栄化学工業株式会社 ガラスおよびこれを用いた導体ペースト

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06349314A (ja) * 1993-06-03 1994-12-22 Murata Mfg Co Ltd 導電性ペースト
JP2002270457A (ja) * 2001-03-07 2002-09-20 Murata Mfg Co Ltd 導電性ペーストおよびセラミック電子部品
JP2002280248A (ja) * 2001-03-21 2002-09-27 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 外部電極用銅ペースト組成物及びこれを用いた積層セラミックコンデンサー
JP2004039355A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 導電性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
TW200418221A (en) 2004-09-16
JP2004228075A (ja) 2004-08-12
US20040144962A1 (en) 2004-07-29
US7147804B2 (en) 2006-12-12
CN100386823C (zh) 2008-05-07
KR100668549B1 (ko) 2007-01-16
KR20040068494A (ko) 2004-07-31
CN1518007A (zh) 2004-08-04
EP1443530A1 (en) 2004-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4503298B2 (ja) 多層セラミックキャパシタ用端子電極組成物
JP3209089B2 (ja) 導電性ペースト
JP4958904B2 (ja) コンデンサ用の鉛フリー及びカドミウムフリーガラスを含む銅端子インク
KR101172723B1 (ko) 동 도체 페이스트, 도체 회로판 및 전자부품
JPS6035405A (ja) 銅伝導体組成物
JP5488282B2 (ja) 導電性ペースト
US7282162B2 (en) Terminal electrode compositions for multilayer ceramic capacitors
WO2018025627A1 (ja) 導電性ペースト
JP4291146B2 (ja) 銀導体組成物
US7083744B2 (en) Terminal electrode compositions for multilayer ceramic capacitors
JP3297531B2 (ja) 導電性ペースト
JP6737506B2 (ja) 導電性ペースト、チップ電子部品及びその製造方法
KR100666752B1 (ko) 디스플레이용 전극용 도전성 페이스트 조성물
CN112673435B (zh) 用于氮化硅和其他基底的导电厚膜浆料
JP7434407B2 (ja) 外部電極用ペースト
CN117198588A (zh) 一种微晶玻璃厚膜发热板高温导电银浆及其制备方法和烧结工艺
JPH022244B2 (ja)
JPS5889702A (ja) 導電性ペ−スト
EP1443532A1 (en) Terminal electrode compositions for multilayer ceramic capacitors
JPH0799788B2 (ja) 印刷ペ−スト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100416

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees