JP4496608B2 - 情報処理システム - Google Patents

情報処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP4496608B2
JP4496608B2 JP2000160333A JP2000160333A JP4496608B2 JP 4496608 B2 JP4496608 B2 JP 4496608B2 JP 2000160333 A JP2000160333 A JP 2000160333A JP 2000160333 A JP2000160333 A JP 2000160333A JP 4496608 B2 JP4496608 B2 JP 4496608B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
content
data
communication
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000160333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001351021A (ja
Inventor
伸 飯間
真 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000160333A priority Critical patent/JP4496608B2/ja
Priority to US09/824,254 priority patent/US7054839B2/en
Priority to EP01303111A priority patent/EP1143692A3/en
Priority to TW090108025A priority patent/TW535379B/zh
Priority to KR1020010017604A priority patent/KR20010095263A/ko
Priority to CN2010105370435A priority patent/CN102111277A/zh
Priority to CN01119647A priority patent/CN1318933A/zh
Publication of JP2001351021A publication Critical patent/JP2001351021A/ja
Priority to HK02102946.9A priority patent/HK1043266A1/zh
Priority to US11/283,230 priority patent/US7769692B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4496608B2 publication Critical patent/JP4496608B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/83Notification aspects
    • H04M15/835Time or frequency of notifications, e.g. Advice of Charge [AoC]
    • H04M15/8351Time or frequency of notifications, e.g. Advice of Charge [AoC] before establishing a communication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/04Billing or invoicing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/14Charging, metering or billing arrangements for data wireline or wireless communications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/14Charging, metering or billing arrangements for data wireline or wireless communications
    • H04L12/1403Architecture for metering, charging or billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/14Charging, metering or billing arrangements for data wireline or wireless communications
    • H04L12/141Indication of costs
    • H04L12/1421Indication of expected costs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/14Charging, metering or billing arrangements for data wireline or wireless communications
    • H04L12/1442Charging, metering or billing arrangements for data wireline or wireless communications at network operator level
    • H04L12/1446Charging, metering or billing arrangements for data wireline or wireless communications at network operator level inter-operator billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/14Charging, metering or billing arrangements for data wireline or wireless communications
    • H04L12/1453Methods or systems for payment or settlement of the charges for data transmission involving significant interaction with the data transmission network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/14Charging, metering or billing arrangements for data wireline or wireless communications
    • H04L12/1485Tariff-related aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/31Distributed metering or calculation of charges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/46Real-time negotiation between users and providers or operators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/50Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP for cross-charging network operators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/51Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP for resellers, retailers or service providers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/54Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP for revenue sharing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/68Payment of value-added services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/82Criteria or parameters used for performing billing operations
    • H04M15/8207Time based data metric aspects, e.g. VoIP or circuit switched packet data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/83Notification aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/01Details of billing arrangements
    • H04M2215/0196Payment of value-added services, mainly when their charges are added on the telephone bill, e.g. payment of non-telecom services, e-commerce, on-line banking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/22Bandwidth or usage-sensitve billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/52Interconnection, inter-exchange, reseller billing, billing agreements between different operators, e.g. billing identifier added on the CDR in order to cross charge the other operator, inter-operator accounting, reconciliation, bill directly resellers customers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/54Resellers-retail or service providers billing, e.g. agreements with telephone service operator, activation, charging/recharging of accounts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/56On line or real-time flexible agreements between service providers and telecoms operators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/78Metric aspects
    • H04M2215/7813Time based data, e.g. VoIP or circuit switched packet data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/81Notifying aspects, e.g. notifications or displays to the user
    • H04M2215/8104Time or frequency of notification
    • H04M2215/8108Time or frequency of notification before establishing a communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/82Advice-of-Charge [AOC], i.e. notify subscriber of charges/cumulative charge; meter at the substation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/96Distributed calculation of charges, e.g. in different nodes like for mobiles between HLR and VLR, or between the terminal and the billing function

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、情報処理システムに関し、例えば、コンテンツデータを情報通信媒体を介して配信し、売買する場合に用いて好適な情報処理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
現在、電話回線やインタネットのようなネットワークを介して、ニュース、映像、音楽、ゲーム等のディジタルコンテンツデータを配信し、売買するサービスが存在する。そのようなディジタルコンテンツデータを購入した場合、ユーザは代金として、図1に示すように、データの通信料とコンテンツ料の2種類の料金を別個に支払うことになる。
【0003】
データの通信料は、例えば、通信したデータ量(パケットの数)、または、データを通信するために要した時間に応じて金額が決定される。
【0004】
コンテンツ料は、1つのディジタルコンテンツデータが料金設定の単位とされて、当該ディジタルコンテンツデータの属性、すなわち、種類の違い(AVデータ、静止画データ、テキストデータ等)、品質の違い(圧縮方法、転送レート等)、データとしての鮮度の違い(新作、旧作、ブランド等)、使用条件(回数、時間等)、著作権情報の違い(コピーフリー、コピー不可等)を考慮して決定される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従来のように、ディジタルコンテンツデータを購入したことに対する代金が、通信料とコンテンツ料の2種類に分かれている場合、例えば、ディジタルコンテンツデータの一部分だけを利用したいというユーザの要求に対応するためには、コンテンツ料の設定を細分化しなければならない課題があった。
【0006】
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、ディジタルコンテンツデータに単位データ量当たりの価値情報を付加して配信することにより、コンテンツ料の設定を細分化することなく、任意のデータ量だけ売買できるようにすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の情報処理システムは、それぞれコンピュータより構成される、コンテンツ提供サーバと、前記コンテンツ提供サーバと接続される送信装置と、前記送信装置とネットワークを介して接続されるユーザ端末と、前記送信装置および前記ユーザ端末と接続される管理装置とからなる情報処理システムにおいて、前記コンテンツ提供サーバは、送信対象のコンテンツの所定の単位データ量のデータを格納する各パケットのヘッダに、前記単位データ量のデータの金額を表す情報である価値情報を記述し、前記コンテンツを前記送信装置に出力する出力手段を備え、前記送信装置は、前記コンテンツ提供サーバから出力された前記コンテンツを前記ネットワークを介して前記ユーザ端末に送信し、送信した前記コンテンツに含まれる前記価値情報と、送信した前記コンテンツのデータ量の情報と、通信時間の情報と、受信者としての前記ユーザ端末を表す情報とを含む情報である通信情報を前記管理装置に送信する送信手段を備え、前記ユーザ端末は、前記送信装置から送信された前記コンテンツを受信し、受信した前記コンテンツに含まれる前記価値情報と、受信した前記コンテンツのデータ量の情報と、通信時間の情報と、送信者としての前記送信装置を表す情報とを含む情報である通信情報を前記管理装置に送信する受信手段と、前記受信手段により受信された前記コンテンツに含まれる前記価値情報を除去し、前記価値情報を除去して得られたデータを出力する出力手段と、前記出力手段により出力された前記データを再生する再生手段とを備え、前記管理装置は、前記送信装置から送信された前記通信情報と、前記ユーザ端末から送信された前記通信情報とを受信して照合し、前記送信装置から前記ユーザ端末に前記コンテンツが送信されたことを確認した後に、前記送信装置から送信された前記通信情報と、前記ユーザ端末から送信された前記通信情報に基づいて、前記価値情報により表される金額と、前記ユーザ端末から送信された前記通信情報に含まれる情報により表されるデータ量とを乗算することにより前記コンテンツの金額をCPUによる情報処理によって算出し、前記通信情報に含まれる情報により表されるデータ量と通信時間に基づく前記CPUによる情報処理によって通信料を算出する情報処理手段を備える。
【0008】
本発明の情報処理システムにおいては、そのコンテンツ提供サーバにおいて、送信対象のコンテンツの所定の単位データ量のデータを格納する各パケットのヘッダに、前記単位データ量のデータの金額を表す情報である価値情報が記述され、前記コンテンツが送信装置に出力される。また、前記送信装置において、前記コンテンツ提供サーバから出力された前記コンテンツがネットワークを介してユーザ端末に送信され、送信された前記コンテンツに含まれる前記価値情報と、送信された前記コンテンツのデータ量の情報と、通信時間の情報と、受信者としての前記ユーザ端末を表す情報とを含む情報である通信情報が管理装置に送信される。前記ユーザ端末において、前記送信装置から送信された前記コンテンツが受信され、受信された前記コンテンツに含まれる前記価値情報と、受信された前記コンテンツのデータ量の情報と、通信時間の情報と、送信者としての前記送信装置を表す情報とを含む情報である通信情報が前記管理装置に送信され、受信された前記コンテンツに含まれる前記価値情報が除去され、前記価値情報を除去して得られたデータが出力され、出力された前記データが再生される。前記管理装置においては、前記送信装置から送信された前記通信情報と、前記ユーザ端末から送信された前記通信情報とが受信されて照合が行われ、前記送信装置から前記ユーザ端末に前記コンテンツが送信されたことが確認された後に、前記送信装置から送信された前記通信情報と、前記ユーザ端末から送信された前記通信情報に基づいて、前記価値情報により表される金額と、前記ユーザ端末から送信された前記通信情報に含まれる情報により表されるデータ量とを乗算することにより前記コンテンツの金額がCPUによる情報処理によって算出され、前記通信情報に含まれる情報により表されるデータ量と通信時間に基づく前記CPUによる情報処理によって通信料が算出される。
【0052】
【発明の実施の形態】
始めに、本発明を適用したディジタルコンテンツデータ流通システムの概念について、図2を参照して説明する。このディジタルコンテンツデータ流通システムにおける新たな概念は、ディジタルコンテンツデータ(以下、単にコンテンツとも記述する)に価値を統合すること(ユーザから見て、通信料にコンテンツ料を含めること)、単位データ量当たりの単価を設定すること、コンテンツと価値を同時に流通すること(ディジタルコンテンツデータに価値情報を付加すること)である。
【0053】
このディジタルコンテンツデータ流通システムにおいては、コンテンツを販売する情報提供者1が、ユーザ3からの要求に応じて、コンテンツを販売する。このとき、コンテンツには単位データ量当たりの価値情報が付加されて、情報提供者1側から、通信事業者2が管理する情報通信網(通信媒体)を介してユーザ3側に送信される。
【0054】
情報提供者1には、例えば、コンテンツの作成者、権利者、所有者、収集者、管理者、配信者等である個人、団体、または事業者等が成り得る。通信事業者2には、例えば、インタネットサービスプロバイダ、電話会社、放送事業者等が成り得る。したがって、情報通信網としては、インタネット、公衆電話回線網、テレビジョン放送網、ラジオ放送網、ケーブルテレビジョン放送網、衛星テレビジョン放送網等のネットワークが考えられる。
【0055】
ユーザ3には、ディジタルコンテンツデータを取得したことに対して、代金回収サービス事業者4から代金の請求が行われる。代金は、ユーザ3が取得したディジタルコンテンツデータのデータ量に、単位データ量当たりの単価を乗算することにより計算される。
【0056】
ディジタルコンテンツデータに付加される単位データ量当たりの価値情報(単価、または単価を特定できる情報)は、コンテンツ提供者1が任意に設定することが可能である。したがって、図3に示すように、同じデータ量であっても、その代金はディジタルコンテンツデータ毎に異なるものとなる。
【0057】
ユーザ3から代金を回収した代金回収サービス事業者4は、情報提供者1および通信事業者2との間で交わされた契約内容に従って、回収した代金を情報提供者1および通信事業者2に分配する。なお、通信事業者2が代金回収サービス事業者4を兼ねるなど、様々な組み合わせが考えられる。
【0058】
次に、本発明を適用したディジタルコンテンツデータ流通システムの構成例について、図4を参照して説明する。
【0059】
情報提供サーバ5は、情報提供者1によって管理され、コンテンツ統合部11から構成される。送信部12乃至受信部16は、通信事業者2によって管理される。ユーザ端末6は、ユーザ3が操作するパーソナルコンピュータ等の端末に相当し、コンテンツ分離部17およびコンテンツ再生部18から構成される。代金回収サーバ7は、代金回収サービス事業者4によって管理されて、管理装置19および課金装置20から構成される。
【0060】
コンテンツ統合部11は、ディジタルコンテンツデータの所定の単位データ量毎に、当該単位データ量の価値情報を付加して送信部12に出力する。
【0061】
具体的には、例えば、ディジタルコンテンツデータのパケットを単位データ量として、各パケットヘッダに当該パケットの価値情報が記述され送信部12に出力される。価値情報としては、管理装置19において単位データ量の単価(金額)が判定できる情報であれば、金額をそのまま記述してもよいし、ディジタルコンテンツデータの属性(種類、品質等)を示す情報等を記述する(この場合、管理装置19に属性等と示す情報と単価の対応表を用意するようにする)ようにしてもよい。
【0062】
送信部12は、コンテンツ統合部11から入力される単位データ量当たりの価値情報が付加されたディジタルコンテンツデータを、情報通信網14に適合するように、所定のプロトコルに従って所定のデータ形式に変換し、情報通信網14を介して受信部16に送信する。
【0063】
送信部12に付随されたゲート機能部13は、情報通信網14を介して送信するディジタルコンテンツデータに関する通信情報(付加された価値情報、送信データ量、通信時間、送信者(情報提供者1)を特定する情報、および受信者(ユーザ3)を特定する情報)を取得して、管理装置19に送信する。
【0064】
受信部16に付随されたゲート機能部15は、情報通信網14を介して受信したディジタルコンテンツデータに関する通信情報(付加された価値情報、受信データ量、通信時間、送信者(情報提供者1)を特定する情報、および受信者(ユーザ3)を特定する情報)を取得して、管理装置19に送信する。
【0065】
なお、ゲート機能部13,15の処理は、ディジタルコンテンツデータの送受信と同時に実行するようにしてもよいし、通信情報を所定の期間だけ記憶した後、その期間に蓄積した通信情報をまとめて管理装置19に送信するようにしてもよい。
【0066】
受信部16は、情報通信網14を介して受信したディジタルコンテンツデータを所定のプロトコルに従って復元して、コンテンツ分離部17に出力する。
【0067】
コンテンツ分離部17は、ディジタルコンテンツデータから、付加されている価値情報を除去してコンテンツ再生部18に出力する。コンテンツ再生部18は、コンテンツ分離部17から入力される価値情報が除去されたディジタルコンテンツデータを再生する。
【0068】
管理装置19は、送信部12に付随するゲート機能部13から送信される通信情報と、受信部16に付随するゲート機能部15から送信される通信情報を受信して照合することにより、ディジタルコンテンツデータが情報提供者側からユーザ側に供給されたことを確認した後(確認は、ゲート機能部13とゲート機能部15の一方が出力する通信情報から行うようにしてもよい)、通信情報に含まれる価値情報とデータ量を乗算してディジタルコンテンツデータの売買価格を算出し、課金装置20に送信する。
【0069】
また、管理装置19は、情報提供サーバ5およびユーザ端末6に対して、ディジタルコンテンツデータの利用情報および課金情報を送信する。
【0070】
課金装置20は、管理装置19から送信された売買価格に基づいて、ユーザ3に対して課金処理を行う。
【0071】
次に、情報提供者1からユーザ3にディジタルコンテンツデータが供給され、その代金が情報提供者1と通信事業者2に分配される一連の処理について、図を参照して説明する。
【0072】
始めに、情報提供者1が管理する情報提供サーバ5のコンテンツ提供処理について、図5のフローチャートを参照して説明する。
【0073】
ステップS1において、情報提供サーバ5は、ユーザ3が操作するユーザ端末6からコンテンツの送信要求があるか否かを判定し、コンテンツの送信要求があると判定するまで待機する。コンテンツの送信要求があると判定された場合、ステップS2に進む。
【0074】
ステップS2において、情報提供サーバ5は、要求されたコンテンツを所定のデータベースから読み出して、コンテンツ統合部11において、そのコンテンツの所定の単位データ量毎に、当該単位データ量の価値情報を付加する。ステップS3において、コンテンツ統合部11は、ステップS2で価値情報を付加したディジタルコンテンツデータを送信部12に出力する。
【0075】
次に、通信事業者2が管理する送信部12乃至受信部16のコンテンツ通信処理について、図6のフローチャートを参照して説明する。
【0076】
ステップS11において、送信部12は、情報提供サーバ5から入力された価値情報が付加されているディジタルコンテンツデータを、所定のプロトコルに従って、情報通信網14に適合するデータ形式に変換し、情報通信網14を介して受信部16に送信する。
【0077】
ステップS12において、送信部12に付随されたゲート機能部13は、送信したディジタルコンテンツデータに関する通信情報(付加された価値情報、送信データ量、通信時間、送信者(情報提供者1)を特定する情報、および受信者(ユーザ3)を特定する情報)を取得して、管理装置19に送信する。
【0078】
ステップS13において、受信部16は、情報通信網14を介して受信したディジタルコンテンツデータを、所定のプロトコルに従って、復元する。ステップS14において、受信部16に付随されたゲート機能部15は、受信したディジタルコンテンツデータに関する通信情報(付加された価値情報、受信データ量、通信時間、送信者(情報提供者1)を特定する情報、および受信者(ユーザ3)を特定する情報)を取得して、管理装置19に送信する。
【0079】
ステップS15において、受信部16は、ステップS13で復元したディジタルコンテンツデータをユーザ端末6に送信する。
【0080】
次に、ユーザ端末6を構成するコンテンツ分離部17およびコンテンツ再生部18のコンテンツ利用処理について、図7のフローチャートを参照して説明する。
【0081】
ステップS21において、ユーザ端末6は、情報提供サーバ5に対して、ディジタルコンテンツデータの送信を要求する。この要求に対応して、情報提供サーバ5は、上述したようにして、ディジタルコンテンツデータを送信してくる。
【0082】
ステップS22において、ユーザ端末6は、コンテンツ分離部17において、受信部16からのディジタルコンテンツデータを受信する。
【0083】
ステップS23において、コンテンツ分離部17は、ステップS22で受信したディジタルコンテンツデータに付加されている価値情報を除去してコンテンツ再生部18に出力する。
【0084】
ステップS24において、コンテンツ再生部18は、コンテンツ分離部17から入力される価値情報が除去されたディジタルコンテンツデータを再生する。
【0085】
次に、代金回収サービス事業者4が管理する代金回収サーバ7を構成する管理装置19および課金装置20のコンテンツ代金の課金処理について、図8のフローチャートを参照して説明する。
【0086】
ステップS31において、管理装置19は、送信部12に付随されたゲート機能部13から送信された通信情報と、受信部16に付随するゲート機能部15から送信された通信情報を受信して照合することにより、ディジタルコンテンツデータが情報提供サーバ5からユーザ端末6に供給されたことを確認した後、通信情報に含まれる価値情報(単価)と、ユーザ端末6の受信データ量(情報提供サーバ5の送信データ量)を乗算してディジタルコンテンツデータの売買価格を算出する。また、管理装置19は、データ量や通信時間に基づいて、通信料を算出する。
【0087】
ステップS32において、管理装置19は、ステップS31で算出されたディジタルコンテンツデータの売買価格を、通信料に合成し、課金情報として、課金装置20に送信する。
【0088】
ステップS33において、管理装置19はまた、情報提供サーバ5およびユーザ端末6に対して、ディジタルコンテンツデータの利用情報および課金情報を送信する。
【0089】
ステップS34において、課金装置20は、ステップS32で管理装置19から送信された課金情報に基づいて、ユーザ3に対して課金処理を行う。すなわち、ユーザ3には、コンテンツの売買価格が、通信料に含めて請求される。
【0090】
ステップS35において、課金装置20は、ステップS34でユーザ3から回収された代金を、予め情報提供者1および通信事業者2の間で交わされている契約内容に従って、情報提供者1(ディジタルコンテンツの売買価格)および通信事業者2(通信料)に対して代金を分配する。
【0091】
ところで、上述したコンテンツ統合部11乃至コンテンツ再生部18と、情報提供者1、通信事業者2、ユーザ3、および代金回収サービス事業者4との対応関係は、上述したものに限定されるものではない。例えば、送信部12およびゲート機能部13を情報提供者1が設けて管理するようにしてもよい。また、ゲート機能部15および受信部16がユーザ端末6に含まれるようにしてもよい。その他、様々な対応関係の組み合わせが考えられる。
【0092】
図9は、通信事業者2が放送事業者である場合のディジタルコンテンツデータ流通システムの構成例を示す図である。この例では、送信部12、ゲート機能部13、情報通信網14は、地上波あるいは衛星波を送信する放送設備網として用意される。ディジタルコンテンツデータは、地上波または衛星波を介して送信される。ここで、ゲート機能部15はユーザ端末6に含まれており、受信されたディジタルコンテンツデータの利用情報は、電話回線などを介して管理装置19に送信される。また、管理装置19からユーザ端末6に対して送信される課金情報も、電話回線などを介して送信される。この例においては、ディジタルコンテンツの売買価格は、放送番組の受信料と合成され、受信料に含めて課金される。
【0093】
以上においては、ディジタルコンテンツデータに単位データ量当たりの単価を設定することにより、任意のデータ量のディジタルコンテンツデータだけを売買し、課金するディジタルコンテンツデータ流通システムについて説明したが、本発明を応用して、商品流通システムを構築することも可能である。
【0094】
始めに、本発明を適用した商品流通システムの概念について、図10を参照して説明する。この商品流通システムにおける新たな概念は、商品メニューデータ(注文情報)に、商品の価値(価格)を付随させることである。
【0095】
この商品流通システムにおいては、商品を販売する商品提供者31が、ユーザ3からの要求に応じて、ネットワーク(通信媒体)を介して商品メニューデータを送信する。このとき、商品メニューデータは、商品毎に価値情報が付加されて、商品提供者31から通信事業者2が管理する情報通信網(通信媒体)を介してユーザ3に送信される。
【0096】
商品メニューデータを受信したユーザ3が商品を購入する場合、購入情報が、通信事業者2が管理する情報通信網を介して、ユーザ3から商品提供者31に対して送信される。商品提供者31は、流通業者32に配送情報を送信し、購入情報により指定された商品の配送を指示する。これにより、ユーザ3は流通業者32から商品を受け取ることが可能となる。
【0097】
ユーザ3には、商品を購入したことに対して、代金回収サービス事業者4から代金の請求が行われる。ユーザ3が購入した商品の価格は、商品提供者31からユーザ3に送信された商品メニューデータに付随されており、代金回収サービス事業者4は、それを検出することで、その価格を特定する。
【0098】
ユーザ3から代金を回収した代金回収サービス事業者4は、通信事業者2、商品提供者31、および流通業者32の間で交わされた契約内容に従って、回収した代金を通信事業者2、商品提供者31、および流通業者32に分配する。なお、通信事業者2が代金回収サービス事業者4を兼ねるなど、様々な組み合わせが考えられる。
【0099】
次に、本発明を適用した商品流通システムの構成例について、図11を参照して説明する。なお、図中、図4における場合と対応する部分については、同一の符号を付してあり、以下では、その説明は適宜省略する。
【0100】
商品提供サーバ41は、商品提供者31によって管理され、コンテンツ統合部11から構成される。配送管理サーバ42は、流通業者32により管理される。その他の基本的構成は、図4における場合と同様である。
【0101】
図4における場合と同様に、コンテンツ統合部11はコンテンツを送信するのであるが、この例においては、コンテンツ統合部11は、コンテンツとして、商品メニューデータを出力する。この商品メニューデータには、商品毎に価値情報が付加されている。
【0102】
具体的には、例えば、商品メニューデータに含まれる商品毎のデータパケットのヘッダ部分に当該商品の価値情報が記述されて送信部12に出力される。ここにおける商品の価値情報は、ユーザ端末6のディスプレイに表示させる表示データとしての商品代金ではなく、管理装置19において商品の代金として自動的に判定できる情報であり、管理装置19が認識可能であれば、商品の代金をそのまま記述してもよいし、商品の属性(種類、品質等)を示す情報を記述する(この場合、管理装置19に属性等を示す情報と商品代金の対応表を用意するようにする)ようにしてもよい。
【0103】
送信部12は、コンテンツ統合部11から入力される商品毎の価値情報が付加された商品メニューデータを、情報通信網14に適合するデータ形式に変換し、情報通信網14を介して受信部16に送信する。
【0104】
送信部12に付随されたゲート機能部13は、情報通信網14を介して送信する商品メニューデータに関する通信情報(付加された商品の価値情報、送信データ量、送信者(商品提供者31)、受信者(ユーザ3)を特定する情報、および受信者(ユーザ3)が商品を購入する場合、購入する商品を特定する情報)を取得して、管理装置19に送信する。
【0105】
受信部16に付随されたゲート機能部15は、情報通信網14を介して受信した商品メニューデータに関する通信情報(付加された商品の価値情報、受信データ量、送信者(商品提供者31)、受信者(ユーザ3)を特定する情報、および受信者(ユーザ3)が商品を購入する場合、購入する商品を特定する情報)を取得して、管理装置19に送信する。
【0106】
なお、商品メニューデータが商品提供者31から送信される場合、ゲート機能部13,15の処理は、商品メニューデータの送受信と同時に実行するようにしてもよいし、商品メニューデータが更新される毎に管理装置19に送信するようにしてもよい。
【0107】
受信部16は、情報通信網14を介して受信した商品メニューデータを復元して、コンテンツ分離部17に出力する。
【0108】
コンテンツ分離部17は、商品メニューデータから、付加されている価値情報を除去してコンテンツ再生部18に出力する。コンテンツ再生部18は、コンテンツ分離部17から入力される価値情報が除去された商品メニューを再生する。
【0109】
管理装置19は、送信部12に付随するゲート機能部13から送信される通信情報と、受信部16に付随するゲート機能部15から送信される通信情報を受信する。また、管理装置19は、前記通信情報と、ユーザ端末6から商品提供サーバ41に対して送信される購入情報から取得した購入商品を特定する情報を照合することにより、ユーザ3が注文した商品の売買価格を抽出し、課金装置20に送信する。
【0110】
さらに、管理装置19は、商品提供サーバ41およびユーザ端末6に対して、商品メニューデータの利用情報、およびユーザが注文した商品に対する課金情報を送信する。
【0111】
課金装置20は、管理装置19から送信された売買価格に基づいて、ユーザ3に対して課金処理を行う。
【0112】
次に、商品提供者31からユーザ3に商品メニューデータが供給され、その代金が通信事業者2、商品提供者31、および流通業者32に分配される一連の処理について、図を参照して説明する。
【0113】
始めに、商品提供者31が管理する商品提供サーバ41の商品提供処理について、図12のフローチャートを参照して説明する。
【0114】
ステップS41において、商品提供サーバ41は、ユーザ3が操作するユーザ端末6から商品メニューデータの送信要求があるか否かを判定し(ユーザ端末6からアクセスがあるか否かを判定し)、商品メニューデータの送信要求があると判定するまで待機する。商品メニューデータの送信要求があると判定された場合、ステップS42に進む。
【0115】
ステップS42において、商品提供サーバ41は、要求された商品メニューデータを所定のデータベースから読み出して、コンテンツ統合部11において、その商品メニューデータの商品毎に、当該商品の価値情報を付加する。
【0116】
ステップS43において、コンテンツ統合部11は、ステップS42で商品毎に価値情報を付加した商品メニューデータを送信部12に出力する。
【0117】
ステップS44において、商品メニューデータを受信したユーザ端末6から、商品の購入を要求する購入情報が送信されたか否かが判定され、購入情報が送信されていないと判定された場合、ステップS41に戻り、新たな商品メニューデータが要求されるまで待機する。
【0118】
ステップS44において、ユーザ端末6から、購入情報が送信されたと判定された場合、ステップS45に進み、購入情報により指定された商品の受け付けを行う。
【0119】
ステップS46において、商品提供サーバ41は、予め商品の配送を契約している流通業者32が管理する配送管理サーバ42に対して、注文された商品に関する情報、および購入者に関する情報を含む配送情報を送信し、配送を指示する。
【0120】
次に、通信事業者2が管理する送信部12乃至受信部16の商品取引の通信処理について、図13のフローチャートを参照して説明する。
【0121】
ステップS61において、送信部12は、商品提供サーバ41から入力された商品毎に価値情報が付加されている商品メニューデータを、情報通信網14に適合するデータ形式に変換し、情報通信網14を介して受信部16に送信する。
【0122】
ステップS62において、送信部12に付随されたゲート機能部13は、送信した商品メニューデータに関する通信情報(付加された価値情報、送信データ量、送信者(商品提供者31)を特定する情報、および受信者(ユーザ3)を特定する情報)を取得して、管理装置19に送信する。
【0123】
ステップS63において、受信部16は、情報通信網14を介して受信した商品メニューデータを復元する。
【0124】
ステップS64において、受信部16に付随されたゲート機能部15は、受信した商品メニューデータに関する通信情報(付加された価値情報、受信データ量、送信者(商品提供者31)を特定する情報、および受信者(ユーザ3)を特定する情報)を取得して、管理装置19に送信する。
【0125】
ステップS65において、受信部16は、ステップS63で復元した商品メニューデータをユーザ端末6に送信する。
【0126】
ステップS66において、受信部16は、ユーザ端末6に送信された商品メニューデータに対して、商品の購入を要求する購入情報が、ユーザ端末6から商品提供サーバ41に送信されたか否かを判定し、送信されていないと判定された場合、ステップS61に戻り、新たな商品メニューデータが送信された場合、同様の処理を実行する。
【0127】
ステップS66において、ユーザ端末6から購入情報が送信されたと判定された場合、ステップS67に進み、受信部16に付随されたゲート機能部15は、受信した購入情報から、通信情報(購入する商品を特定する情報、商品の配送料、通信料(または通信料を算出するのに必要な情報)、および送信者(ユーザ3)、受信者(商品提供者31)を特定する情報)を取得して、管理装置19に送信する。
【0128】
ステップS68において、送信部12は、ユーザ端末6から送信された購入情報を商品提供サーバ41に送信する。
【0129】
次に、ユーザ端末6を構成するコンテンツ分離部17およびコンテンツ再生部18の商品購入処理について、図14のフローチャートを参照して説明する。
【0130】
ステップS81において、ユーザ端末6は、商品提供サーバ41に対して、商品メニューデータの送信を要求する。この要求に対応して、上述したように、商品提供サーバ41から商品メニューデータが送信されてくる(図12のステップS43)。
【0131】
ステップS82において、ユーザ端末6は、コンテンツ分離部17において、受信部16から送信された商品メニューデータを受信する。
【0132】
ステップS83において、コンテンツ分離部17は、ステップS82で受信した商品メニューデータの商品毎に付加されている価値情報を除去して、コンテンツ再生部18に出力する。
【0133】
ステップS84において、コンテンツ再生部18は、コンテンツ分離部17から入力される商品毎の価値情報が除去された商品メニューを再生する。
【0134】
ステップS85において、ユーザ端末6は、ステップS84で再生した商品メニューから、ユーザ3の指示により、商品の購入が要求されているか否かを判定し、購入が要求されていないと判定された場合、ステップS81に戻り、同様の処理が実行される。
【0135】
ステップS85において、ユーザ3が商品の購入を要求したと判定された場合、ステップS86に進み、ユーザ端末6は、購入情報(購入する商品を特定する情報、商品の配送料、通信料(または通信料を算出するのに必要な情報)、送信者(ユーザ3)を特定する情報、および受信者(商品提供者31)を特定する情報)を商品提供サーバ41に対して送信する。
【0136】
次に、代金回収サービス事業者4が管理する代金回収サーバ7の商品代金の課金処理について、図15のフローチャートを参照して説明する。
【0137】
ステップS101において、管理装置19は、送信部12に付随されたゲート機能部13から送信された通信情報と、受信部16に付随するゲート機能部15から送信された通信情報を受信する。また、管理装置19は、前記通信情報と、ユーザ端末6が商品提供サーバ41に送信する購入情報から、ゲート機能部13,15において取得される購入商品を特定する通信情報を照合することにより、商品の売買価格を抽出する。また、このとき、通信料も必要に応じて演算される。そして、通信料に、売買価格と配送料が合成される。
【0138】
ステップS102において、管理装置19は、ステップS101で算出(合成)された通信料を課金装置20に送信する。
【0139】
ステップS103において、管理装置19は、ユーザ端末6および商品提供サーバ33に商品の課金情報を送信する。
【0140】
ステップS104において、課金装置20は、ステップS102で合成された通信料に基づいて、ユーザ3に対して課金処理を行う。
【0141】
ステップS105において、課金装置20は、ステップS104でユーザ3から回収された商品の代金を、予め通信事業者2、商品提供者31、および流通業者32の間で交わされている契約内容に従って、通信事業者2(合成される前の通信料)、商品提供者31(売買価格)、および流通業者32(配送料)に対して分配する。
【0142】
以上においては、ユーザ3が商品を購入する際、商品提供サーバ41から送信される商品メニューデータに応じて、ユーザ3が、情報通信網14を介して購入情報を送信することにより、取引が成立することとしたが、商品の購入形態は、この購入形態に限定されるものではない。
【0143】
例えば、毎月決められた指定日に商品が届けられる契約を、ユーザ3と、商品提供者31の間で結んである場合、商品提供者3が、そのとき届けられる商品の価値情報を含む商品情報を、ユーザ3に対して送信することにより、代金回収サービス事業者4は、ゲート機能部13、および14から取得される情報に基づいて課金処理を行うことができる。この場合、ユーザ3は、商品提供者31から送信される情報に応じて、その都度、購入情報を情報通信網14を介して、商品提供者31に対して送信する必要はない。また、流通業者32は、商品提供者31から予め指定された日に、ユーザ3の元へ商品を配送すればよい。
【0144】
なお、本発明は、ディジタルコンテンツデータを任意の通信インフラストラクチャを介して通信を行い売買する全てのサービスに適用することが可能である。
【0145】
ディジタルコンテンツデータを任意の通信インフラストラクチャを介して通信して売買する全てのサービスを、共通の管理装置で一元的に管理するようにすれば、ユーザ3にとっては、代金回収サービス事業者4だけに支払いをすればよいので利便性が向上する。
【0146】
また、ユーザ3にとって、既存のシステムやサービスで必要であった以下のことが必要なくなる。すなわち、補任照明や個人情報の記入作業が不要となる。端末機器に新たにソフトウェアをダウンロードしたりインストールする作業が不要となる。事前の支払い(プリペイドの類、電子マネーの購入等)が不要となる。通信事業者2以外との事前登録が不要となる。さらに、通信の成立によって課金が成立するという経済的な安心感と安全感を得ることができる。
【0147】
一方、情報提供者1(商品提供者31)および通信事業者2にとっても、それぞれコンテンツ料または通信料を回収し損なうことを抑止できるようになるので、利便性が向上する。また、データ量に応じた課金を行う場合、データ量に関わらずコンテンツの価値を任意に設定することが可能となる。
【0148】
なお、本実施の形態においては、単位データ量当たりの情報価値は、コンテンツの単位データ毎に付加するようにしたが、複数の単位データをグループとして、このグループ毎に単位データ量当たりの価値情報を付加するようにしてもよい。コンテンツデータの価格は、使用した、または、受信したデータ量に、単位データ量当たりの情報価値を乗算することにより算出される。
【0149】
また、本実施の形態においては、ディジタルコンテンツデータに関する送信情報を、送信装置が管理装置に通知し、ディジタルコンテンツデータに関する受信情報を、受信装置が管理装置に通知するようにしたが、これに代えて以下のようにすることができる。
【0150】
すなわち、送信装置から受信装置へデータを送信する通信経路上の設けられたデータの伝送を管理するサーバが、上記送信に関する送信情報を管理装置に通知するようにしてもよい。または、送信装置から受信装置へデータを送信する通信経路の途中に設けられたデータの伝送を管理するサーバが、上記受信に関する受信情報を管理装置に通知するようにしてもよい。あるいはまた、上記通信経路上に設けられた送信装置に近い側のサーバが、送信に関する送信情報を管理装置に通知し、上記通信経路上に設けられた受信装置に近い側のサーバが、受信に関する受信情報を管理装置に通知するようにしてもよい。
【0151】
従って、管理装置は、送信情報および受信情報を、送信装置と受信装置から通知される場合と、いずれか一方は、サーバから通知される場合と、両方をサーバから通知される場合がある。つまり、管理装置は、通信装置と受信装置を含む送信装置と受信装置の間の通信経路上の所定のポイントから、コンテンツの送信情報および受信情報が通知される。
【0152】
上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるが、ソフトウェアにより実行させることもできる。一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータ、または、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに、記録媒体からインストールされる。
【0153】
図16は、一連の処理を実行するソフトウェアがインストールされるパーソナルコンピュータの構成例を示している。パーソナルコンピュータは、CPU(Central Processing Unit)101を内蔵している。CPU101にはバス104を介して、入出力インタフェース105が接続されている。入出力インタフェース105には、キーボード、マウスなどの入力デバイスよりなる入力部106、処理結果としての例えば音声信号を出力する出力部107、処理結果としての画像を表示するディスプレイなどよりなる表示部108、プログラムや各種データを格納するハードディスクドライブなどよりなる記憶部109、LAN(Local Area Network)やインタネットを介してデータを通信するモデムなどよりなる通信部110、および、磁気ディスク112(フロッピディスクを含む)、光ディスク113(CD-ROM(Compact Disc-Read Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disc)を含む)、光磁気ディスク114(MD(Mini Disc)を含む)、もしくは半導体メモリ115などの記録媒体に対してデータを読み書きするドライブ111が接続されている。バス104には、ROM(Read Only Memory)102およびRAM(Random Access Memory)103が接続されている。
【0154】
一連の処理を実行するソフトウェアは、磁気ディスク112乃至半導体メモリ115に格納された状態でパーソナルコンピュータに供給され、ドライブ111によって読み出されて、記憶部109に内蔵されるハードディスクドライブにインストールされている。記憶部109にインストールされているエージェントプログラムは、入力部106に入力されるユーザからのコマンドに対応するCPU101の指令によって、記憶部109からRAM103にロードされて実行される。
【0155】
なお、本明細書において、記録媒体に記録されるプログラムを記述するステップは、記載された順序に従って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。
【0156】
また、本明細書において、システムとは、複数の装置により構成される装置全体を表すものである。
【0157】
【発明の効果】
以上のように、本発明の情報処理システムによれば任意のデータ量だけ売買できるようにディジタルコンテンツデータを送信することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】コンテンツの購入に対する従来の代金の計算方法を説明するための図である。
【図2】本発明を適用したディジタルコンテンツデータ流通システムの概念を説明するための図である。
【図3】コンテンツの購入に対する本発明の代金の計算方法を説明するための図である。
【図4】本発明を適用したディジタルコンテンツデータ流通システムの構成例を示すブロック図である。
【図5】コンテンツ提供処理を説明するフローチャートである。
【図6】コンテンツ通信処理を説明するフローチャートである。
【図7】コンテンツ利用処理を説明するフローチャートである。
【図8】コンテンツ代金課金処理を説明するフローチャートである。
【図9】本発明を適用したディジタルコンテンツデータ流通システムの他の構成例を示すブロック図である。
【図10】本発明を適用した商品流通システムの概念を説明するためのブロック図である。
【図11】本発明を適用した商品流通システムの構成例を示すブロック図である。
【図12】商品提供処理を説明するフローチャートである。
【図13】商品取引の通信処理を説明するフローチャートである。
【図14】商品購入処理を説明するフローチャートである。
【図15】商品代金課金処理を説明するフローチャートである。
【図16】パーソナルコンピュータの構成例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 情報提供者, 2 通信事業者, 3 ユーザ, 4代金回収サービス事業者, 5 情報提供サーバ, 6 ユーザ端末, 7 代金回収サーバ, 11 コンテンツ統合部, 12 送信部, 13 ゲート機能部, 14 情報通信網, 15 ゲート機能部, 16 受信部, 17 コンテンツ分離部,18 コンテンツ再生部, 19 管理装置, 20 課金装置, 31商品提供者, 32 流通業者, 41 商品提供サーバ, 42 配送管理サーバ, 112 磁気ディスク, 113 光ディスク, 114 光磁気ディスク, 115 半導体メモリ

Claims (1)

  1. それぞれコンピュータより構成される、コンテンツ提供サーバと、前記コンテンツ提供サーバと接続される送信装置と、前記送信装置とネットワークを介して接続されるユーザ端末と、前記送信装置および前記ユーザ端末と接続される管理装置とからなる情報処理システムにおいて、
    前記コンテンツ提供サーバは、
    送信対象のコンテンツの所定の単位データ量のデータを格納する各パケットのヘッダに、前記単位データ量のデータの金額を表す情報である価値情報を記述し、前記コンテンツを前記送信装置に出力する出力手段
    を備え、
    前記送信装置は、
    前記コンテンツ提供サーバから出力された前記コンテンツを前記ネットワークを介して前記ユーザ端末に送信し、送信した前記コンテンツに含まれる前記価値情報と、送信した前記コンテンツのデータ量の情報と、通信時間の情報と、受信者としての前記ユーザ端末を表す情報とを含む情報である通信情報を前記管理装置に送信する送信手段
    を備え、
    前記ユーザ端末は、
    前記送信装置から送信された前記コンテンツを受信し、受信した前記コンテンツに含まれる前記価値情報と、受信した前記コンテンツのデータ量の情報と、通信時間の情報と、送信者としての前記送信装置を表す情報とを含む情報である通信情報を前記管理装置に送信する受信手段と、
    前記受信手段により受信された前記コンテンツに含まれる前記価値情報を除去し、前記価値情報を除去して得られたデータを出力する出力手段と、
    前記出力手段により出力された前記データを再生する再生手段と
    を備え、
    前記管理装置は、
    前記送信装置から送信された前記通信情報と、前記ユーザ端末から送信された前記通信情報とを受信して照合し、前記送信装置から前記ユーザ端末に前記コンテンツが送信されたことを確認した後に、前記送信装置から送信された前記通信情報と、前記ユーザ端末から送信された前記通信情報に基づいて、前記価値情報により表される金額と、前記ユーザ端末から送信された前記通信情報に含まれる情報により表されるデータ量とを乗算することにより前記コンテンツの金額をCPUによる情報処理によって算出し、前記通信情報に含まれる情報により表されるデータ量と通信時間に基づく前記CPUによる情報処理によって通信料を算出する情報処理手段
    を備える
    情報処理システム。
JP2000160333A 2000-04-04 2000-05-30 情報処理システム Expired - Fee Related JP4496608B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000160333A JP4496608B2 (ja) 2000-04-04 2000-05-30 情報処理システム
EP01303111A EP1143692A3 (en) 2000-04-04 2001-04-02 Transmission apparatus and method, reception apparatus and method, management apparatus and method, charging apparatus and method, providing apparatus and method, and recording medium
US09/824,254 US7054839B2 (en) 2000-04-04 2001-04-02 Transmission apparatus and method, reception apparatus and method, management apparatus and method, charging apparatus and method, providing apparatus and method, and recording medium
KR1020010017604A KR20010095263A (ko) 2000-04-04 2001-04-03 송신 장치 및 방법, 수신 장치 및 방법, 관리 장치 및방법, 과금 장치 및 방법, 제공 장치 및 방법, 및 기록 매체
TW090108025A TW535379B (en) 2000-04-04 2001-04-03 Transmission apparatus and method, reception apparatus and method, management apparatus and method, charging apparatus and method, providing apparatus and method, and recording medium
CN2010105370435A CN102111277A (zh) 2000-04-04 2001-04-04 发送设备和发送方法
CN01119647A CN1318933A (zh) 2000-04-04 2001-04-04 发送、接收装置和方法,管理、计费、提供装置和方法、及记录介质
HK02102946.9A HK1043266A1 (zh) 2000-04-04 2002-04-18 發送、接收裝置和方法、管理、計費、提供裝置和方法,及記錄介質
US11/283,230 US7769692B2 (en) 2000-04-04 2005-11-18 Transmission apparatus and method, reception apparatus and method, management apparatus and method, charging apparatus and method, providing apparatus and method, and recording medium

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-102128 2000-04-04
JP2000102128 2000-04-04
JP2000160333A JP4496608B2 (ja) 2000-04-04 2000-05-30 情報処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001351021A JP2001351021A (ja) 2001-12-21
JP4496608B2 true JP4496608B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=26589424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000160333A Expired - Fee Related JP4496608B2 (ja) 2000-04-04 2000-05-30 情報処理システム

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7054839B2 (ja)
EP (1) EP1143692A3 (ja)
JP (1) JP4496608B2 (ja)
KR (1) KR20010095263A (ja)
CN (2) CN1318933A (ja)
HK (1) HK1043266A1 (ja)
TW (1) TW535379B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6945457B1 (en) 1996-05-10 2005-09-20 Transaction Holdings Ltd. L.L.C. Automated transaction machine
JP4496608B2 (ja) * 2000-04-04 2010-07-07 ソニー株式会社 情報処理システム
JP4300705B2 (ja) * 2000-12-05 2009-07-22 ソニー株式会社 データ転送システム、データ転送装置、データ転送方法、記録媒体
KR100439230B1 (ko) * 2001-06-27 2004-07-05 엘지전자 주식회사 아이에프-알에프 분리형 더불유엘엘 단말기시스템의게인콘트롤장치
US8744936B2 (en) 2001-10-12 2014-06-03 Gemalto Sa Billing method and device in a cellular packet radiocommunication network
JP2003223568A (ja) * 2002-01-31 2003-08-08 Japan Servo Co Ltd 電子デ−タ販売の課金方法
JP3913217B2 (ja) * 2002-03-20 2007-05-09 富士通株式会社 コンテンツ販売方法及びシステム
GB2387064B (en) * 2002-03-26 2004-06-16 Motorola Inc Method and system for construction and communication of data on network access and service transactions in a telecommunication network
KR20040013726A (ko) * 2002-08-08 2004-02-14 케이티하이텔 주식회사 온라인 컨텐츠 분배방법 및 장치
JP2004094932A (ja) * 2002-08-09 2004-03-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd ペイバックシステムの通信端末装置及び情報処理装置
JP2004133895A (ja) * 2002-08-09 2004-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd ペイバックシステムの通信端末装置及び情報処理装置
GB0228367D0 (en) * 2002-12-05 2003-01-08 Bts Holdings Ltd System and method for management of communications resources
US7690989B2 (en) * 2003-04-10 2010-04-06 Walker Digital, Llc System and method for awarding prizes in a local edition of an online game
US20050278253A1 (en) * 2004-06-15 2005-12-15 Microsoft Corporation Verifying human interaction to a computer entity by way of a trusted component on a computing device or the like
CA2594716C (en) 2006-07-26 2013-10-01 V V S Virtual Video Systems (Canada) Inc. Video and multimedia distribution system
EP2075952B1 (en) * 2007-12-24 2017-03-29 Alcatel Lucent Method of providing network transport services
US8082255B1 (en) * 2008-11-21 2011-12-20 eMinor Incorporated Branding digital content
JP5448598B2 (ja) * 2009-06-24 2014-03-19 東京エレクトロン株式会社 パーティクル発生要因判定システム、課金方法、及び記憶媒体
US20110276490A1 (en) * 2010-05-07 2011-11-10 Microsoft Corporation Security service level agreements with publicly verifiable proofs of compliance
JP6047869B2 (ja) * 2011-09-30 2016-12-21 株式会社リコー 伝送システム、参加料金管理方法、及びプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06197106A (ja) * 1992-12-25 1994-07-15 Ricos:Kk 衛星通信を利用したデジタルデータ送受信装置
JPH10187267A (ja) * 1996-12-25 1998-07-14 Digital Vision Lab:Kk 情報供給システム及び同システムに適用する課金システム
JPH1166182A (ja) * 1997-08-26 1999-03-09 N T T Data:Kk 情報料の課金処理方法及び課金代行システム
JPH11143719A (ja) * 1997-11-07 1999-05-28 Sony Corp ダウンロードシステム、及び記録媒体

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02166941A (ja) * 1988-12-21 1990-06-27 Hitachi Ltd パケット交換網の課金方式
JP2618832B2 (ja) * 1994-06-16 1997-06-11 日本アイ・ビー・エム株式会社 文書の論理構造の解析方法及びシステム
US5754787A (en) 1994-12-23 1998-05-19 Intel Corporation System for electronically publishing objects with header specifying minimum and maximum required transport delivery rates and threshold being amount publisher is willing to pay
US5710884A (en) 1995-03-29 1998-01-20 Intel Corporation System for automatically updating personal profile server with updates to additional user information gathered from monitoring user's electronic consuming habits generated on computer during use
AU6689398A (en) * 1997-03-06 1998-09-22 Skylight Software, Inc. Automated software metering of digital payloads
JP3994466B2 (ja) * 1997-03-26 2007-10-17 ソニー株式会社 ユーザ端末及び携帯再生装置
AUPO704097A0 (en) 1997-05-29 1997-06-19 Griffits, John Philip Priority display of advertising on a personal computer
WO1999044165A1 (en) 1998-02-25 1999-09-02 E-Lysium Transaction Systems Inc. Electronic commerce methods and apparatus
CN100426263C (zh) * 1998-10-16 2008-10-15 松下电器产业株式会社 记录媒体装置和存取装置
US6289455B1 (en) * 1999-09-02 2001-09-11 Crypotography Research, Inc. Method and apparatus for preventing piracy of digital content
JP4496608B2 (ja) * 2000-04-04 2010-07-07 ソニー株式会社 情報処理システム
JP2002157525A (ja) * 2000-11-22 2002-05-31 Nec Corp コンテンツ利用料金の課金システム及び方法
US7490136B2 (en) * 2002-12-17 2009-02-10 Ricoh Company, Ltd. Digital contents distributing system and distributing method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06197106A (ja) * 1992-12-25 1994-07-15 Ricos:Kk 衛星通信を利用したデジタルデータ送受信装置
JPH10187267A (ja) * 1996-12-25 1998-07-14 Digital Vision Lab:Kk 情報供給システム及び同システムに適用する課金システム
JPH1166182A (ja) * 1997-08-26 1999-03-09 N T T Data:Kk 情報料の課金処理方法及び課金代行システム
JPH11143719A (ja) * 1997-11-07 1999-05-28 Sony Corp ダウンロードシステム、及び記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US7769692B2 (en) 2010-08-03
TW535379B (en) 2003-06-01
EP1143692A3 (en) 2005-07-06
US7054839B2 (en) 2006-05-30
HK1043266A1 (zh) 2002-09-06
JP2001351021A (ja) 2001-12-21
US20010044779A1 (en) 2001-11-22
US20060069648A1 (en) 2006-03-30
KR20010095263A (ko) 2001-11-03
EP1143692A2 (en) 2001-10-10
CN1318933A (zh) 2001-10-24
CN102111277A (zh) 2011-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4496608B2 (ja) 情報処理システム
JPH10187267A (ja) 情報供給システム及び同システムに適用する課金システム
US20010016834A1 (en) Digital content billing system using networks
JP5160075B2 (ja) 自動販売端末による分散型サービスシステム
CA2489330A1 (en) An information filling station facilitating wireless access of data content or event-related information via a portable device or other computer-based devices at predefined locations
JPH09204378A (ja) デジタル配信システム
JP2012014729A (ja) コンピュータ・ネットワークを用いてデジタル・データを含むファイルを配布するためのシステム
KR100378725B1 (ko) 정보제공시스템
US7490067B1 (en) Method for selling and using media objects and a suitable device for carrying out said method
JP2004070646A (ja) 情報端末装置、サーバ装置、コンテンツ配信システム、コンテンツの同時再生制限方法、及びプログラム
JP3998545B2 (ja) デジタルデータ配信システム
JP2002258878A (ja) コンテンツデータ配信システム
JP2000250839A (ja) データ配信システム及びユーザ携帯端末
JP2001236394A (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、コンテンツセンター、中継端末およびユーザ携帯端末
JP3364921B2 (ja) デジタルデータ配信システム
JP2001344434A (ja) コンテンツ流通システム、サーバコンピュータ、及び記録媒体
JP2002298004A (ja) 電子情報配信システム
JP2000092004A (ja) 受信端末装置およびセンター装置
JP2001312461A (ja) 情報配信システム、情報配信装置、情報提供装置、情報配信方法、情報配信プログラムを記録した記録媒体、および情報提供プログラムを記録した記録媒体
JP2002207491A (ja) コンテンツデータ配信システム、ダウンロード端末装置および携帯電話機
JP3322500B2 (ja) 通信式情報提供システム及び情報提供端末
JP4093733B2 (ja) コンテンツ流通方法
JPH08242437A (ja) 情報料課金システム及びそこに使用される情報提供端末
JP2000250985A (ja) データ配信システム及びユーザ携帯端末
JP3566782B2 (ja) 情報提供端末

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100405

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees