JP4478370B2 - 繊維製品用液体仕上げ剤組成物 - Google Patents

繊維製品用液体仕上げ剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4478370B2
JP4478370B2 JP2001573086A JP2001573086A JP4478370B2 JP 4478370 B2 JP4478370 B2 JP 4478370B2 JP 2001573086 A JP2001573086 A JP 2001573086A JP 2001573086 A JP2001573086 A JP 2001573086A JP 4478370 B2 JP4478370 B2 JP 4478370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
finish composition
component
liquid finish
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001573086A
Other languages
English (en)
Inventor
直行 江川
広夫 宮坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP4478370B2 publication Critical patent/JP4478370B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • D06M15/647Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain containing polyether sequences
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/184Carboxylic acids; Anhydrides, halides or salts thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/224Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic acid
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/325Amines
    • D06M13/328Amines the amino group being bound to an acyclic or cycloaliphatic carbon atom
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/35Heterocyclic compounds
    • D06M13/352Heterocyclic compounds having five-membered heterocyclic rings
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/46Compounds containing quaternary nitrogen atoms
    • D06M13/463Compounds containing quaternary nitrogen atoms derived from monoamines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/46Compounds containing quaternary nitrogen atoms
    • D06M13/47Compounds containing quaternary nitrogen atoms derived from heterocyclic compounds
    • D06M13/473Compounds containing quaternary nitrogen atoms derived from heterocyclic compounds having five-membered heterocyclic rings
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/20Treatment influencing the crease behaviour, the wrinkle resistance, the crease recovery or the ironing ease
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/50Modified hand or grip properties; Softening compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Description

技術分野
本発明は、衣料等の繊維製品に使用する繊維製品用液体仕上げ剤組成物に関する。特に本発明は、仕上がりに柔軟性や自然なハリが要求されるシャツ類、パンツ類、ブラウス類などの各種の繊維品に使用するのに好適な繊維製品用液体仕上げ剤組成物に関する。
発明の背景
従来から、洗濯後の繊維製品に柔軟性を付与することを目的として、様々な4級アンモニウム塩を主成分として含む繊維製品用仕上げ剤が用いられている。4級アンモニウム塩としてはジ長鎖型の4級アンモニウム塩が一般的に使用されている。しかしながらジ長鎖型の4級アンモニウム塩を主成分とする繊維製品用仕上げ剤は、良好な柔軟性付与効果が得られるものの、繊維や衣類の種類によってはハリやコシを失い好ましくない場合がある。また、洗濯によるシワ低減効果も小さい。
一方、繊維製品用仕上げ剤の各種特性を向上させることを目的としてシリコーン系化合物を4級アンモニウム塩と併用することが試みられている。例えば、特開平1−162878号公報には、水分散性陽イオン性柔軟剤と特定のシロキサンからなる非イオン性柔軟剤を含む、水性基材織物用コンディショニング処方物が開示されている。また、特開平2−191774号公報には4級アンモニウム塩と特定のシリコーン誘導体を含有することを特徴とする、濃縮型の衣料用柔軟仕上げ剤が開示されている。しかしながら、繊維製品に好ましい柔軟性を付与すると同時に、繊維製品のハリ、コシを維持し、且つ洗濯によるシワを低減することが可能な繊維製品用仕上げ剤は得られていないのが現状であった。
発明の開示
本発明は、繊維や衣料等の繊維製品に好ましい柔軟性を付与し、かつ繊維製品のハリ、コシを維持するとともに、洗濯によるシワを低減させる効果を有する繊維製品用液体仕上げ剤組成物を提供することを目的とする。
本発明者らは上記の目的を達成するために鋭意検討した結果、特定の変性シリコーンとアミン化合物またはその中和物または4級化物を特定の比率で併用し、さらに特定の脂肪酸化合物を併用することにより、上記課題を達成することができることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、
(A)少なくとも1種の、一般式(I)で示される変性シリコーン;
Figure 0004478370
(式中、Rは同一でも異なっていてもよく、いずれも炭素数1〜4の飽和あるいは不飽和の炭化水素基を表し、Rは炭素数1〜4の飽和あるいは不飽和の炭化水素基を表し、Rは水素原子または炭素数1〜4の飽和あるいは不飽和の炭化水素基を表し、Xはポリオキシアルキレン基を表し、L、M、Nはそれぞれ繰り返し単位数の平均値を示し、Lは0〜5の数を表し、Mは1〜100の数を表し、Nは10〜1000の数を表す。ただし、ポリオキシアルキレン基X中のポリオキシエチレン鎖の部分の質量割合は、分子全体の質量を基準として10%以上50%未満である)
(B)分子内に少なくとも1個の炭素数6〜26の飽和あるいは不飽和の炭化水素基を有するアミン化合物またはその中和物または4級化物あるいはこれらの混合物であって、分子内に少なくとも1個の炭素数6〜26の飽和あるいは不飽和の炭化水素基を2つ以上有する化合物の割合が、(B)成分の全質量を基準として70質量%以上であるアミン化合物またはその中和物または4級化物あるいはこれらの混合物;及び
(C)C10〜C22の脂肪酸、C10〜C22の脂肪酸塩、及びC10〜C22の脂肪酸とアルコールとのエステル化物からなる群より選ばれる1種以上の化合物;
を含み、
(A)成分:(B)成分の質量比が5:95〜50:50であることを特徴とする、繊維製品用液体仕上げ剤組成物を提供する。
発明を実施するための最良の形態
本発明で用いる(A)成分は、一般式(I)で表される、変性シリコーンである。
Figure 0004478370
一般式(I)において、Rで表される置換基は、互いに同一でも異なっていてもよく、いずれも炭素数1〜4の飽和もしくは不飽和の炭化水素基である。置換基Rとしては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基などの飽和炭化水素基が好ましく、中でもメチル基が好ましい。
で表される置換基は、炭素数1〜4の飽和もしくは不飽和の直鎖又は分岐の炭化水素基である。置換基Rとしては、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基などの飽和炭化水素基が好ましく、中でもプロピレン基が好ましい。
で表される置換基は、水素原子または炭素数1〜4の飽和もしくは不飽和の直鎖又は分岐の炭化水素基である。置換基Rが炭化水素基である場合には、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基などの飽和炭化水素基が好ましい。置換基Rが水素原子であるのが特に好ましい。
Xは、ポリオキシアルキレン基を表す。ポリオキシアルキレン基Xは、ポリオキシエチレン、ポリオキシプロピレン、ポリオキシブチレン基等であってもよく、あるいはオキシエチレン単位、オキシプロピレン単位、またはオキシブチレン単位などが、ブロック状あるいはランダムに配列してなる基であってもよい。ただし、ポリオキシアルキレン基X中のポリオキシエチレン鎖の部分の質量割合が、繊維製品に好ましい柔軟性を付与し、かつ洗濯シワを低減するという観点から、分子全体の質量を基準として10%以上であり、50%未満であることを要する。ポリオキシアルキレン基X中のポリオキシエチレン鎖の部分の質量割合は、好ましくは、分子全体の質量を基準として15%〜45%であり、さらに好ましくは20%〜35%である。また、ポリオキシアルキレン基Xの質量を基準とするポリオキシエチレン鎖の部分の質量割合は、50%〜100%であるのが好ましく、65〜100%であるのがより好ましい。
L、MおよびNは、いずれも各繰返し単位の数の平均値を表し、Lは0〜5、好ましくは0〜1であり、Mは1〜100、好ましくは1〜50であり、Nは10〜1000、好ましくは20〜500である。なお、一般式(I)で表される変性シリコーンは、各繰返し単位がブロック状に配列しているブロックコポリマーの構造を有するものであってもよく、あるいは、各繰返し単位がランダムに配列しているランダムコポリマーの構造を有するものであってもよい。
(A)成分としては、一般式(I)で表される単一の変性シリコーンを使用してもよく、複数の異なる変性シリコーンを使用してもよい。
一般式(I)で表される変性シリコーンの製造方法は、特に限定されるものではないが、一般に、Si−H基を有するシリコーンオイルと炭素−炭素二重結合を末端に有するポリエーテルとの付加反応により、製造することができる。
本発明で用いる(A)成分の変性シリコーンの分子量は、3,000〜200,000の範囲であるのが好ましく、5,000〜100,000の範囲であるのがさらに好ましい。
(A)成分の変性シリコーンは、十分な仕上げ効果を得るという観点および仕上げ剤の粘度を適度なものとするという観点から、本発明の仕上げ剤組成物中に0.5〜30質量%配合するのが好適であり、さらに好ましくは1〜20質量%配合される。なお、本明細書において、各成分の配合量は、精製水又は水性溶媒でバランスをとった場合の値を意味する。
本発明で用いる(B)成分は、分子内に少なくとも1個の炭素数6〜26の飽和あるいは不飽和の炭化水素基を有するアミン化合物またはその中和物または4級化物あるいはこれらの混合物である。(B)成分のアミン化合物またはその中和物または4級化物は、分子内に少なくとも1個、好ましくは1〜3個、最も好ましくは2個の、炭素数6〜26、好ましくは14〜22の飽和あるいは不飽和の、アルキル基又はアルケニル基などの炭化水素基を有する。該炭化水素基は、鎖中にエステル基、逆エステル基、アミド基、逆アミド基、エーテル基等を有していてもよい。なお、これらの炭化水素基は、通常工業的に使用される牛脂由来の未水添脂肪酸や不飽和部を水添或いは部分水添して得られる脂肪酸、パーム椰子、油椰子などの植物由来の未水添脂肪酸や脂肪酸エステル或いは不飽和部を水添或いは部分水添して得られる脂肪酸や脂肪酸エステル等を使用することにより、導入することができる。
(B)成分であるアミン化合物またはその中和物または4級化物としては、たとえば、次の一般式(II)〜(IV)で表されるアミン化合物またはその中和物または4級化物を挙げることができる。
Figure 0004478370
式中、Rはエステル基などの分断基を含まない炭素数8〜22の飽和又は不飽和の直鎖又は分岐の炭化水素基であって、不飽和の炭化水素基である場合にはそのシス/トランス比は40/60以上であるのが好ましく、
はRまたはRであり、
は炭素数1〜3のアルキル基またはヒドロキシアルキル基あるいは−(CH−CH(Y)−O)n−H(式中、Yは水素又はCHであり、nは2〜10の数である)で表される基であり、
はエステル基、逆エステル基、アミド基、逆アミド基またはエーテル基で分断された炭素数6〜26の飽和又は不飽和の直鎖又は分岐の炭化水素基であって、不飽和の炭化水素基である場合にはそのシス/トランス比は40/60以上であるのが好ましく、
およびRはRまたはRである。
アミン化合物の中和は、通常の酸を用いて行う。酸としては、具体的には塩酸、硫酸、リン酸等の無機酸、安息香酸、クエン酸、リンゴ酸、コハク酸、アクリル酸等の有機酸を挙げることができる。
アミン化合物の4級化物は、過アルキル化法により長鎖アルキル基を有する3級アミンに更にアルキル基を結合することにより得てよい。過アルキル化剤としてはジメチル硫酸又は塩化ベンジルを使用することができる。また、これらの過アルキル化剤の代わりに、沃化メチル、塩化メチル、塩化エチル、臭化ブチル等の低級ハロゲン化アルキル、ジエチル硫酸、又はエピクロロヒドリン等を使用してもよい。
アミン化合物の4級化物はまた、低級3級アミンに長鎖ハロゲン化アルキルを作用させることにより得てもよい。長鎖ハロゲン化アルキルは、鎖中にエーテル結合を有するものであってもよい。長鎖ハロゲン化アルキルの代わりに、脂肪酸のクロロメチルエステル、クロロエチルエステル、又はクロロプロピルエステル等のクロロアルキルエステル、あるいはクロロメチル化酸アミド等を使用してもよい。
上記のアミン化合物又はその中和物あるいは4級化物を、単独で、又は2種以上の混合物として使用することができる。
本発明に用いられる(B)成分中に占める、2つ以上の炭化水素基をもつアミン化合物、その中和物、4級化物又はこれらの混合物の比率が70質量%以上、好ましくは75〜100質量%にすることにより、更に良好な柔らかさを付与することができる。
(B)成分のアミン化合物またはその中和物または4級化物は、十分な仕上げ効果を得るという観点および仕上げ剤の粘度を適度なものとするという観点から、本発明の仕上げ剤組成物中に3〜50質量%配合するのが好適であり、さらに好ましくは5〜30質量%配合される。
本発明の繊維製品用仕上げ剤組成物中の(A)成分:(B)成分の質量比は、繊維製品に好ましい柔軟性を付与すると同時に繊維製品のハリやコシを維持し、洗濯によるシワを低減するという観点から、5:95〜50:50の範囲内であり、10:90〜40:60の範囲内であるのが好ましい。
(C)成分はC10〜C22の脂肪酸、C10〜C22の脂肪酸塩、及びC10〜C22の脂肪酸とアルコールとのエステル化物からなる群より選ばれる1種以上の化合物である。(C)成分を配合することにより、衣類に対してより良い柔軟性能を付与することができる。
10〜C22、好ましくはC12〜C20の炭化水素部分としては、直鎖又は分岐鎖の脂肪族又は環式炭化水素基をあげることができる。このような脂肪酸としては、動植物油脂及び動植物油脂から誘導される脂肪酸があげられ、具体的には、牛脂脂肪酸、パーム油脂肪酸、大豆油脂肪酸、豚脂脂肪酸、ヒマワリ油脂肪酸、オリーブ油脂肪酸、サフラワー油脂肪酸又はこれらの動植物油の部分水素化物もしくは完全水素化物、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸又はエライジン酸等があげられるが特にこれらに限定されない。このうち、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸又はエライジン酸が好ましい。
脂肪酸の中和塩を用いる場合はNa塩、K塩、Ca塩、Mg塩、トリエタノールアミン塩が好ましく、Na塩、Ca塩がより好ましい。
(C)成分のエステル化物としては具体的に次のものを例示できる。メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールなどの低級アルコールや、グリセリン、ペンタエリスリトール、ソルビトール、トリエタノールアミンなどの3〜6価の多価アルコールとラウリン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、エライジン酸などの長鎖脂肪酸とのエステル化物をあげることができる。多価アルコールとのエステル化物の場合にはすべてのOH基をエステル化するよりも、一部のOH基のみエステル化したものの方が好ましい。
(C)成分のエステル化物として特に好ましいものは、ステアリン酸メチル、パルミチン酸メチル、オレイン酸メチル、エライジン酸メチル、モノステアリン、ペンタエリスリトールモノステアレートである。
(C)成分の配合量は本発明の仕上げ剤組成物に対して0.5〜5質量%、好ましくは0.8〜3質量%配合される。この配合量がこの範囲内にあると良好な柔軟性能を付与することができ、しかも繊維製品のハリ、コシを維持するので好ましい。
本発明の仕上げ剤組成物はアミン化合物の繊維に対する吸着性を向上させる為に、pHを1〜6の範囲であるのが好ましく、pH2〜5の範囲であるのがより好ましい。
本発明の仕上げ剤組成物には、本発明の効果を妨げない範囲で、通常の家庭用仕上げ剤に使用されている添加剤などを使用することができる。そのような添加剤として、具体的には、C〜C22の直鎖又は分岐鎖を有する高級アルコール、アミン又は脂肪酸メチルエステルに、アルキレンオキシドを平均で5〜100モル付加したノニオン界面活性剤;高級アルコール;食塩、塩化アンモニウム、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、塩化カリウム等の水溶性塩;エチルアルコール、イソプロピルアルコール、エチレングリコール、プロピレングリコール、イソプロピレングリコール、ヘキシレングリコール等の溶剤;尿素;殺菌剤;酸化防止剤;染料;顔料;炭化水素;セルロース誘導体;紫外線吸収剤;蛍光増白剤;及び香料等が挙げられる。
上記ノニオン界面活性剤を形成するアルキレンオキサイドとしては、エチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイドがあげられるが、このうち、エチレンオキサイドが好ましい。エチレンオキサイドとともに、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイドを付加したものもまた含まれる。
上記ノニオン界面活性剤としては、C〜C22の直鎖又は分岐鎖を有する高級アルコールにエチレンオキサイドを5〜100モル付加したものが好ましい。 上記ノニオン界面活性剤を形成する高級アルコールの炭素鎖長は、、好ましくはC10〜C16、より好ましくはC12〜C14である。上記ノニオン界面活性剤を形成するアミン又は脂肪酸メチルエステルの炭素鎖長は、好ましくはC10〜C18、より好ましくはC12〜C18である。
エチレンオキシドの平均付加モル数は、10〜80モルが好ましく、特に好ましくは20〜60モルである。エチレンオキサイドとともに付加するプロピレンオキサイド、ブチレンオキサイドの平均付加モル数としては好ましくは1〜5であり、より好ましくは1〜3モルである。上記ノニオン界面活性剤は、C〜C22の直鎖又は分岐鎖を有する高級アルコール、アミン又は脂肪酸メチルエステルにエチレンオキサイドを付加した後、プロピレンオキサイド又はブチレンオキサイドを付加することにより製造しても、あるいはプロピレンオキサイド、ブチレンオキサイドを付加した後、エチレンオキサイドを付加することにより製造しても、さらにエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイドをランダムに付加することにより製造してもよい。
これらの任意成分の配合量は、本発明の仕上げ剤組成物の効果を妨げない範囲であれば特に制限されない。例えば、前記ノニオン界面活性剤は、0.1〜10質量%で配合するのが好ましく、0.5〜5質量%で配合するのがより好ましい。高級アルコールは、0.1〜5質量%で配合するのが好ましく、0.1〜3質量%で配合するのがより好ましい。食塩や塩化カルシウム等の水溶性塩は、0.05〜3質量%で配合するのが好ましく、0.1〜2質量%で配合するのがより好ましい。エチルアルコール、イソプロピルアルコール、エチレングリコール等の溶剤は、0.1〜20質量%で配合するのが好ましく、0.1〜10質量%で配合するのがより好ましい。
本発明品を収める容器としては、以下の計量キャップ、ノズルキャップ本体からなるものを使用することができる。この際、計量キャップの材質の代表例としては、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン、ポリカーボネート、アクリル樹脂などの材質のものが選ばれ、内容積は10〜80mLが望ましい。計量キャップの断面形状は円状が一般的であるが、四角形、六角形、八角形などの多角形でも良い。また必要に応じて内面または外面に容量表示のための刻印または印刷、またはすべり止めのためのローレットを施すことができる。また、顔料、帯電防止剤、紫外線吸収剤、スリッピング剤などを含むこともできる。
また、ノズルキャップは本体の口筒に組みつくキャップ体であって、筒形状の組み付き筒内に、それを上下に隔てる隔壁を設け、この隔壁に内容物を注出する注出口を有する。ここで用いられる部材の材質は高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン、ポリカーボネート、アクリル樹脂などの材質のものが選ばれる。また、顔料、帯電防止剤、紫外線吸収剤、スリッピング剤などを含むこともできる。
容器本体は、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン、ポリカーボネート、アクリル樹脂などの材質のものが選ばれる。本体の横断面形状は円状、楕円状などいずれでもよいが、内容量は200〜3000mL程度のものが使用される。取っ手、ラベルなどを付与して使用性を向上することもできる。また、顔料、帯電防止剤、紫外線吸収剤、スリッピング剤などを含むこともできる。
また、本発明品は多層フィルムからなる収納袋にいれることもできる。図1に本発明を収容することができる収納袋を示すが、図1はそのような一態様を示すものであってこれに制限されるものではない。
図1の自立性収納袋1は、プラスチックフィルムをヒートシールして形成されたシール部2に、収納袋本体3と切除部4とを分画する切断誘導線5を有すると共に収納袋本体の液剤収容部6から前記切断誘導線5を越える位置まで延びる管状の閉路7を有している。この閉路7は、切断誘導線5に沿って切除部4を切断したとき切断誘導線5の位置を注出口9とする液剤の注出路8を形成する。注出路8は、外側に膨出した筒状になっており、移液が容易に行えるようになっている。また、注出路近傍には、リブ11が存在し、移液時に詰め替え用容器が折れ曲がって注出路が閉塞するのを防ぐ役割を果たしている。
また、注出路8の少なくとも注出口9近傍が、その上下に形成されているシール部2a、2aを伴って収納袋本体3から突出するように形成されている。注ぎ口10の形状は、特に限定されない。注出路の位置は、容器上部の特に角が好ましい。注ぎ口はハサミで切れる、または手で切れるどちらの方法を備えた収納袋でも構わない。手で切れる場合は、フィルムの構成で対応したり、または炭酸ガスレーザーによる少なくとも1本の連続の切れ目線ないし、不連続のミシン目状切れ目線であってもよい。また、注ぎ口にパイプを備え付けたものでも構わない。
多層フィルムを構成する材料としては、内容物の性状安定性・香気安定性、収納袋の強度、経済性、容器使用性の点から、ナイロン、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレンビニルアルコール共重合体、及びポリエチレンテレフタレートなどを挙げることができる。多層フィルムは2種以上を用いるが、また同一のフィルムを2層以上用いることもできる。この中でも特に、ナイロン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレートの内から2種以上を組み合わせて使用することが望ましい。多層フィルムを使用して、収納袋を製造する場合、各層に使用するフィルムをラミネートし、ヒートシールする方法によることができるが、特定の成型方法に限定されるものではない。
収納袋の厚さは、内容物の性状安定性・香気安定性、包装体の強度、経済性の点から、20〜400μmの範囲内であるのが好ましい。20μmより小さいと包装体の強度が弱くなり、輸送中の落下などにより内容物が洩れる恐れがある。また400μmより大きいと、経済的でなく環境への負荷が大きいばかりでなく、包装体全体が硬くなり消費者が使用する際に使用性が劣る。
本発明の繊維製品用仕上げ剤組成物は、(A)成分、(B)成分、(C)成分および必要に応じて任意成分を、精製水または水性溶媒中に溶解あるいは分散させることにより、調製することができる。この場合、使用可能な溶媒としては、エタノール、イソプロピルアルコール等の低級アルコール、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、ヘキシレングリコール等の多価アルコールなどが挙げられる。
また、本発明の繊維製品用仕上げ剤組成物は、実際に繊維製品の仕上げを行う際の全使用水量に対し、(B)成分の濃度が20ppm〜300ppmとなるような量で使用するのが望ましく、45ppm〜200ppmとなるような量で使用するのがさらに望ましい。
実施例
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
(a)成分
変性シリコーンとして、次の表1に示す構造を有する本発明の変性シリコーンA−1〜A−5及び比較のための変性シリコーンA−6を使用した。
Figure 0004478370
(B)成分
アミン化合物又はその中和物又は4級化物として、以下の表2に示す構造を有するB−1〜B−14を使用した。
Figure 0004478370
Figure 0004478370
上記B−1、B−2、およびB−9、B−13記載の長鎖炭化水素基は、炭素数18の飽和脂肪酸と炭素数18の不飽和基を1個有する不飽和脂肪酸とを混合したものから合成され、最終的に、飽和炭化水素基/不飽和炭化水素基の割合が、質量比で80/20であり、また、不飽和炭化水素基の立体異性体のシス/トランス比は45/55であった。また、上記のアシルオキシエチル基、アシルアミノエチル基(B−3〜B−7およびB−10、B−11、B−13、B−14)は、炭素数18の飽和脂肪酸と炭素数18の不飽和基を1個有する不飽和脂肪酸とを混合したものを原料とし、最終的に、飽和アシル/不飽和アシルの割合が、質量比で60/40であり、また、不飽和アシルの立体異性体のシス/トランス比は45/55であった。また、上記のアシルオキシエチル基、アシルアミノプロピルエチル基(B−8、B−12)は、炭素数18の飽和脂肪酸と炭素数16の飽和脂肪酸を原料とし、最終的に18/16の比率が質量比で70/30であった。
(C)成分
10〜C22の脂肪酸、脂肪酸塩又はそのエステル化物として、以下の表3に示すC−1〜C−3及び比較のためのC−4を使用した。
Figure 0004478370
仕上げ剤組成物の調製
以下の表4及び5に示す組成により、(A)〜(C)成分に、任意成分としてイソトリデシルアルコールエチレンオキシド付加物(平均40モル付加)を1質量%、塩化カルシウム0.3質量%、エチレングリコール3質量%、香料0.6質量%、ブルシン変性エタノール3質量%、ポリエチレングリコール(平均分子量1500)0.2質量%、ケーソンCG(ローム&ハース(株)製)0.01質量%、アシッドレッド138を10ppm、及びpH調整剤(塩酸、水酸化ナトリウム)をバランス量の精製水に乳化分散させて仕上げ剤組成物を調製した。配合した香料の組成は表6に示す。
Figure 0004478370
Figure 0004478370
Figure 0004478370
Figure 0004478370
Figure 0004478370
なお、比較例1〜4、実施例1〜2はpH5.0に調整し、比較例5、実施例3〜8はpH3.0に調整した。
仕上げ剤組成物の評価方法
(1)仕上げ剤による仕上げ処理
市販ダンガリーシャツ(綿100%)を市販洗剤「スーパートップ」(ライオン(株)社製)により電気洗濯機を用いて洗浄した。ついですすぎ3回目に表5に示す仕上げ剤組成物を水量30Lに対して20g加えて衣料の仕上げ処理を行った。その後、衣料をハンガーに掛け、20℃、40%RHの条件で自然乾燥し、以下の評価を行った。
(2)表4中の比較例1の組成物を使用して仕上げ処理したダンガリーシャツを対照として専門パネラー5人による官能一対比較を行ない、以下の表7に示す基準で評価を行った。
Figure 0004478370
結果を表8に示す。
Figure 0004478370
本発明によれば、特定の変性シリコーンとアミン化合物またはその中和物または4級化物及び特定の脂肪酸化合物を併用することにより、繊維製品に好ましい柔軟性を付与すると同時にハリやコシを維持し、洗濯によるシワを低減するという効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図1は、自立性収納袋の斜視図及び横断面図を示す。

Claims (18)

  1. (A)少なくとも1種の、一般式(I)で示される変性シリコーン;
    Figure 0004478370
    (式中、Rは同一でも異なっていてもよく、いずれも炭素数1〜4の飽和あるいは不飽和の炭化水素基を表し、Rは炭素数1〜4の飽和あるいは不飽和の炭化水素基を表し、Rは水素原子または炭素数1〜4の飽和あるいは不飽和の炭化水素基を表し、Xはポリオキシアルキレン基を表し、L、M、Nはそれぞれ繰り返し単位数の平均値を示し、Lは0〜5の数を表し、Mは1〜100の数を表し、Nは10〜1000の数を表す。ただし、ポリオキシアルキレン基X中のポリオキシエチレン鎖の部分の質量割合は、分子全体の質量を基準として10%以上50%未満である)
    (B)分子内に少なくとも1個の炭素数6〜26の飽和あるいは不飽和の炭化水素基を有するアミン化合物またはその中和物または4級化物あるいはこれらの混合物であって、炭化水素基を2つ以上有する化合物の割合が、(B)成分の全質量を基準として70質量%以上であるアミン化合物またはその中和物または4級化物あるいはこれらの混合物;及び
    (C)C10〜C22の脂肪酸、C10〜C22の脂肪酸塩、及びC10〜C22の脂肪酸とアルコールとのエステル化物からなる群より選ばれる1種以上の化合物;
    を含み、
    (A)成分:(B)成分の質量比が5:95〜50:50であることを特徴とする、繊維製品用液体仕上げ剤組成物。
  2. 一般式(I)において、
    Rが、メチル基、エチル基、プロピル基又はブチル基であり、
    が、メチレン基、エチレン基、プロピレン基又はブチレン基であり、
    が、水素原子、メチル基、エチル基、プロピル基又はブチル基であり、
    ポリオキシアルキレン基X中のポリオキシエチレン鎖の部分の質量割合が、分子全体の質量を基準として10%以上50%未満であり、
    Lが0〜1であり、
    Mが1〜50であり、
    Nが20〜500である、
    請求項1記載の繊維製品用液体仕上げ剤組成物。
  3. 一般式(I)で表される(A)成分の変性シリコーンの分子量が、3,000〜200,000である請求項1又は2記載の繊維製品用液体仕上げ剤組成物。
  4. 一般式(I)で表される(A)成分の変性シリコーンの分子量が、5,000〜100,000である請求項3記載の繊維製品用液体仕上げ剤組成物。
  5. 一般式(I)で表される(A)成分の変性シリコーンが、組成物の全質量を基準として0.5〜30%含まれる請求項1記載の繊維製品用液体仕上げ剤組成物。
  6. (B)成分が、以下の一般式(II)〜(IV)のいずれかで表されるアミン化合物又はその中和物又は4級化物の1種又は2種以上である請求項1記載の繊維製品用液体仕上げ剤組成物。
    Figure 0004478370
    (式中、
    は、分断基を含まない炭素数8〜22の飽和又は不飽和の直鎖又は分岐の炭化水素基である;
    は、R又はRと同じである;
    は、炭素数1〜3のアルキル基又はヒドロキシアルキル基あるいは−(CH−CH(Y)−O)n−H(式中、Yは水素又はCHであり、nは2〜10の数である)で表される基である;
    は、エステル基、逆エステル基、アミド基、逆アミド基またはエーテル基で分断された炭素数6〜26の飽和又は不飽和の直鎖又は分岐の炭化水素基である;
    およびRは、RまたはRと同じである。)
  7. (B)成分が、一般式(III)で表されるアミン化合物又はその中和物又は4級化物の1種又は2種以上である請求項6記載の繊維製品用液体仕上げ剤組成物。
  8. (B)成分中に含まれる炭化水素基を2つ以上有する化合物の割合が、(B)成分の全質量を基準として75〜100質量%である請求項1記載の繊維製品用液体仕上げ剤組成物。
  9. (C)成分が、牛脂脂肪酸、パーム油脂肪酸、大豆油脂肪酸、豚脂脂肪酸、ヒマワリ油脂肪酸、オリーブ油脂肪酸、サフラワー油脂肪酸又はこれらの動植物油の部分水素化物もしくは完全水素化物;ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸又はオレイン酸;これらの脂肪酸のNa塩、K塩、Ca塩、Mg塩又はトリエタノールアミン塩;及びこれらの脂肪酸と低級アルコール又は3〜6価の多価アルコールとのエステル化物からなる群から選ばれる請求項1項記載の繊維製品用液体仕上げ剤組成物。
  10. (C)成分が、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、エライジン酸;これらの脂肪酸のNa塩、Ca塩;及びステアリン酸メチル、パルミチン酸メチル、オレイン酸メチル、エライジン酸メチル、モノステアリン及びペンタエリスリトールモノステアレートからなる群から選ばれる請求項9項記載の繊維製品用液体仕上げ剤組成物。
  11. (C)成分が、組成物の全質量を基準として0.5〜5質量%配合される請求項1項記載の繊維製品用液体仕上げ剤組成物。
  12. さらに、C8〜C22の直鎖又は分岐鎖を有する高級アルコール、アミン又は脂肪酸メチルエステルにアルキレンオキシドを平均で5〜100モル付加したノニオン界面活性剤を含有する請求項1項記載の繊維製品用液体仕上げ剤組成物。
  13. さらに、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、エチレングリコール、プロピレングリコール、イソプロピレングリコール及びヘキシレングリコールからなる群から選ばれる1種以上を含有する請求項1項記載の繊維製品用液体仕上げ剤組成物。
  14. 残部が精製水である請求項1項記載の繊維製品用液体仕上げ剤組成物。
  15. pHが1〜6である請求項1項記載の繊維製品用液体仕上げ剤組成物。
  16. 多層フィルムからなる収納袋と、該収納袋に充填される請求項1記載の繊維製品用液体仕上げ剤組成物とを含む、収納袋入り繊維製品用液体仕上げ剤組成物。
  17. 多層フィルムが、ナイロン、ポリエチレン、ポリプロピレン及びポリエチレンテレフタレートからなる群から選ばれる2種以上であり、収納袋の厚さが20〜400μmである請求項16記載の収納袋入り繊維製品用液体仕上げ剤組成物。
  18. 使用水量に対する(B)成分の濃度が20ppm〜300ppmとなる量での請求項1記載の繊維製品用液体仕上げ剤組成物の使用。
JP2001573086A 2000-04-04 2001-03-28 繊維製品用液体仕上げ剤組成物 Expired - Fee Related JP4478370B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000101997 2000-04-04
PCT/JP2001/002573 WO2001075218A1 (fr) 2000-04-04 2001-03-28 Composition d'appretage liquide pour des produits textiles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP4478370B2 true JP4478370B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=18615950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001573086A Expired - Fee Related JP4478370B2 (ja) 2000-04-04 2001-03-28 繊維製品用液体仕上げ剤組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6852244B2 (ja)
EP (1) EP1270798B1 (ja)
JP (1) JP4478370B2 (ja)
AU (1) AU2001244591A1 (ja)
BR (1) BR0109823A (ja)
DE (2) DE60126257D1 (ja)
WO (1) WO2001075218A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014167190A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Kao Corp 液体柔軟剤組成物

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10221521A1 (de) * 2002-05-14 2003-12-04 Ge Bayer Silicones Gmbh & Co Formulierungen von Silikonweichmachern für die textile Ausrüstung
WO2005044206A1 (en) * 2003-11-04 2005-05-19 The Procter & Gamble Company Fragrances comprising residual accords
JP4611626B2 (ja) * 2003-11-27 2011-01-12 ライオン株式会社 帯電防止剤組成物
JP4727271B2 (ja) * 2005-03-30 2011-07-20 花王株式会社 繊維製品処理剤組成物
JP5082279B2 (ja) * 2006-04-07 2012-11-28 東洋製罐株式会社 パウチ容器
JP7085841B2 (ja) * 2015-06-10 2022-06-17 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム ムスク化合物の同定方法
US10035970B2 (en) 2016-05-09 2018-07-31 Basf Se Friction-reducing compound, method of producing same, and lubricant composition
WO2018003347A1 (ja) * 2016-06-30 2018-01-04 松本油脂製薬株式会社 繊維処理剤及びその利用
CN113388459B (zh) 2021-05-26 2022-03-01 宁波芮颂生物科技有限公司 一种抗猫、狗过敏原整理组合物溶液的制备方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3974076A (en) * 1974-01-11 1976-08-10 The Procter & Gamble Company Fabric softener
ES2053762T3 (es) 1987-11-19 1994-08-01 British Petroleum Co Plc Acondicionadores de generos.
JP2693803B2 (ja) * 1989-01-13 1997-12-24 花王株式会社 濃縮型衣料用柔軟仕上剤
NO901662L (no) * 1989-04-17 1990-12-21 Monsanto Co Toert herbicid preparat med forbedret vannopploeselighet.
US5254269A (en) * 1991-11-26 1993-10-19 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Fabric conditioning composition containing an emulsified silicone mixture
JP2992156B2 (ja) * 1992-01-18 1999-12-20 花王株式会社 柔軟仕上剤
US5916863A (en) * 1996-05-03 1999-06-29 Akzo Nobel Nv High di(alkyl fatty ester) quaternary ammonium compound from triethanol amine
US6491840B1 (en) * 2000-02-14 2002-12-10 The Procter & Gamble Company Polymer compositions having specified PH for improved dispensing and improved stability of wrinkle reducing compositions and methods of use
AU7361098A (en) * 1998-04-27 1999-11-16 Procter & Gamble Company, The Wrinkle reducing composition
JP3907313B2 (ja) * 1998-04-27 2007-04-18 竹本油脂株式会社 仮撚工程に供する合成繊維用の処理剤及び合成繊維の処理方法
JP4039750B2 (ja) * 1998-10-05 2008-01-30 ライオン株式会社 繊維製品用液体仕上げ剤組成物
US6579584B1 (en) * 1998-12-10 2003-06-17 Cryovac, Inc. High strength flexible film package utilizing thin film
US6512015B1 (en) * 2000-06-30 2003-01-28 Dow Corning Corporation Silicone foam control compositions
EP1337916A4 (en) * 2000-11-20 2007-09-05 Procter & Gamble PREDICTIVE PROCESS FOR POLYMERS

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014167190A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Kao Corp 液体柔軟剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1270798A4 (en) 2006-06-07
AU2001244591A1 (en) 2001-10-15
US6852244B2 (en) 2005-02-08
EP1270798B1 (en) 2007-01-24
DE60126257T2 (de) 2007-12-20
DE60126257D1 (de) 2007-03-15
WO2001075218A1 (fr) 2001-10-11
US20030136937A1 (en) 2003-07-24
DE60126257T4 (de) 2008-05-29
BR0109823A (pt) 2003-06-24
EP1270798A1 (en) 2003-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4478370B2 (ja) 繊維製品用液体仕上げ剤組成物
JP4039750B2 (ja) 繊維製品用液体仕上げ剤組成物
US20220380982A1 (en) Fibrous structures comprising a surfactant
JP5036254B2 (ja) 乳濁型液体柔軟剤組成物
JP5362173B2 (ja) 液体洗浄剤組成物、および液体洗浄剤組成物の製造方法
JP4695281B2 (ja) 繊維製品用液体仕上げ剤組成物
JP4467837B2 (ja) 繊維製品用柔軟剤組成物
JP3517124B2 (ja) 繊維製品用液体仕上げ剤組成物
JPH09111660A (ja) 柔軟仕上げ剤
JP4039749B2 (ja) 繊維製品用液体仕上げ剤組成物
JP2002327375A (ja) 柔軟剤組成物
JP7199992B2 (ja) 容器入り液体柔軟剤物品
CN104995290B (zh) 织物柔软剂
JP2001192967A (ja) 柔軟剤組成物
JP2018003196A (ja) 繊維製品用消臭剤組成物
JP5050233B2 (ja) 繊維製品用しわ減少剤組成物
JP2006021020A (ja) 衛生薄葉紙用シートロール
JP3776273B2 (ja) 柔軟剤組成物
KR100389300B1 (ko) 섬유 트리트먼트 조성물
JP2003105671A (ja) 液体柔軟剤組成物
JP4360814B2 (ja) 繊維製品処理剤組成物
KR100708521B1 (ko) 섬유제품용 액체 마무리제 조성물
JP5450283B2 (ja) 繊維製品処理剤組成物
JP2019011391A (ja) 繊維製品用帯電防止剤組成物
JP5047121B2 (ja) 繊維製品の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100304

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4478370

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees