JP4476979B2 - 半導体基板の液浸リソグラフィ形成方法および半導体ウェハの処理方法 - Google Patents

半導体基板の液浸リソグラフィ形成方法および半導体ウェハの処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4476979B2
JP4476979B2 JP2006212576A JP2006212576A JP4476979B2 JP 4476979 B2 JP4476979 B2 JP 4476979B2 JP 2006212576 A JP2006212576 A JP 2006212576A JP 2006212576 A JP2006212576 A JP 2006212576A JP 4476979 B2 JP4476979 B2 JP 4476979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
resist layer
inhibitor
exposure
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006212576A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007047782A (ja
Inventor
慶裕 張
大慶 游
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiwan Semiconductor Manufacturing Co TSMC Ltd
Original Assignee
Taiwan Semiconductor Manufacturing Co TSMC Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiwan Semiconductor Manufacturing Co TSMC Ltd filed Critical Taiwan Semiconductor Manufacturing Co TSMC Ltd
Publication of JP2007047782A publication Critical patent/JP2007047782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4476979B2 publication Critical patent/JP4476979B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2041Exposure; Apparatus therefor in the presence of a fluid, e.g. immersion; using fluid cooling means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70341Details of immersion lithography aspects, e.g. exposure media or control of immersion liquid supply

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)

Description

本発明は、半導体集積回路の製造に用いられるような、液浸リソグラフィに概ね関するものである。
本願は、2005年8月5日に出願された米国特許出願第60/705795号、発明の名称「液浸リソグラフィのウォーターマーク除去」に対し優先権主張するものである。
本願は、2005年9月30日に出願された米国特許出願第60/722646に対し優先権を主張した2005年11月10日に出願の米国特許出願第11/271639号、発明の名称「液浸リソグラフィにおけるウォーターマーク欠陥の防止」と、2005年9月30日に出願された米国特許出願第60/722316号および2005年9月30日に出願された米国特許出願第60/722646号に対し優先権を主張した2006年1月3日に出願の米国特許出願第11/324588号、発明の名称「液浸ウォーターマーク欠陥を減少させるための新規なTARC材料」と、2005年6月30日に出願された米国特許出願第60/695562号に対し優先権を主張した2006年3月20日に出願の米国特許出願第11/384624号、発明の名称「液浸リソグラフィの欠陥低減」に関連している。
リソグラフィは、半導体ウェハなどの基板上に、マスク上のパターンを投影するメカニズムである。半導体フォトリソグラフィのような分野では、解像限界若しくは臨界寸法(CD)の下で、最小の機能サイズを組み込んだ半導体ウェハに、イメージを形成することが必要となってくる。現在、この臨界寸法は、65ナノメータ以下に達している。
半導体フォトリソグラフィは、通常は、半導体ウェハの上部表面(例えば、薄膜スタック)に、フォトレジストの被膜を施すステップと、そのフォトレジストにパターンを露光するステップと、を含んでいる。多くの場合に高分子系物質である露光されたフォトレジストをクリーブ(cleave)させるために、露光後ベークがしばしば行なわれる。次に、クリーブされた高分子フォトレジストを現像チャンバへ移動し、水溶性現像溶液に溶解可能な露光された高分子物質を除去する。この結果、パターン化されたフォトレジスト層が、ウェハの上部表面に存在することになる。
液浸リソグラフィは、フォトリソグラフィにおける新しい進展であり、ウェハの表面とレンズとの間の空間を液体が満たした状態で、露光処理が行われる。液浸リソグラフィを使用すると、レンズを空気中で使用する場合よりも、より大きな開口数が確立されて、解像度が向上する。さらに、液浸により、今までよりもより小さい形状を印刷する場合に、より深い焦点深度(DOF)が得られる。
液浸露光ステップは、ウェハとレンズとの間の空間に、脱イオン水,或いは他の適正な液浸露光流体を使用することがある。露光時間は短いが、この流体は、従来予測できなかった問題を引き起こす。例えば、このプロセス後に、当該流体が原因で液滴が残り、パターニングや、限界寸法や、レジストの他の特徴に悪影響を与える。
ウェハ上における液滴の発生を削減するために、様々な努力が行われてきた。一例として、本願に組み込んだ仮出願(代理人整理番号TSMC 2005-0215/24061.656)に述べているように、露光の直後に乾燥プロセスを実施する方法がある。しかしながら、この乾燥プロセスは、幾つかの種類の損傷を防止するために、例えば数分以内に、非常に素早く行なう必要がある。しかし時によっては、この乾燥プロセスを、十分に迅速な時間で、確実に実施することが困難な場合がある。
本発明は、広く半導体装置の製造に関するものであり、とりわけ、半導体基板における欠陥防止の方法とシステムに関するものである。しかしながら、特定の実施例は、本発明の概念を、より広範囲に教示するための例として挙げたもので、当業者ならば、本発明の教示するものを、他の方法やシステムに応用することは、容易に可能である。また、本発明で検討される方法とシステムは、幾つかの従来構造および/またはステップを含んでいることも理解されよう。これらの構造とステップは、この技術分野では周知であるから、これらは、一般的な詳細レベルだけが検討されるであろう。さらに、利便性と明確性のために、参照番号が終始図面で繰り返し使用されるが、この繰り返しの使用は、図面を通して、機構若しくはステップの如何なる必要な組み合わせをも示すものではない。
図1を参照すると、半導体ウェハ10は、基板12とパターニング層14を有する。基板12は、パターン化するのに望ましい多結晶(poly),金属,および/または誘電体を含み、一乃至複数の層を含むことができる。本実施例において、パターニング層14は高分子フォトレジスト(レジスト)層であり、パターンを生成するための露光プロセスに反応する。このレジスト14は、化学増幅(CA)反応(CAR)を支援するために、光酸発生剤(PAG)を含んでいる。CARは、遠紫外線と高度のサブミクロン技術を支援するものである。リソグラフィ中に、光子がPAGの分解を誘発し、少量の酸を形成する。この形成された酸は、一般的には露光後ベークのステップ中において、レジスト膜に化学転換カスケードを誘発する。フォト塩基発生剤(PBG)を有するレジストを含んで、他に多くの例のレジストが存在することが理解されよう。また、レジスト14が、ポジ型レジストであるかネガ型レジストであるかは、設計上の選択の問題ではあるが、更なる例を挙げるならば、ポジ型レジストの方が望ましい。
図2を参照すると、フォトレジスト層14上のパターンは、液浸リソグラフィ装置20によって生成することができる。液浸リソグラフィ装置20は、レンズ装置22と、脱イオン水のような流体26を収容する構造体24と、液体を注入または除去できるような様々な隙間28と、レンズ装置22に対してウェハ10を固定したり動かしたりするチャック30と、を備えている。この流体収容構造体24とレンズ装置22は、液浸ヘッド20aを構成している。液浸ヘッド20aは、「エアパージ」として隙間の幾つかを使用し、乾燥のためにウェハに対してエアを加えることが可能であり、その他の隙間は、パージされたあらゆる流体を除去するのに使用される。このエアパージだけでは、ウェハ10から液体の全てを排除するのには不十分である。
再び図1を参照すると、ここには従来の液浸ソグラフィプロセスを経た後のウェハ10が示されている。このウェハ10は、当該処理中にもたらされた欠陥50を含んでいる。欠陥50は、液浸リソグラフィ流体26(図2)から残った液滴に起因する損傷を表し、これはレジストにおける変形や「穴」(パターンが失われた部分)を含んでいる。
図3を参照すると、CARを停止するためにレジスト14に存在する抑制剤60が、流体26内に浸出(leach)することが、欠陥の原因になる不良作用となる。図3のレジストは、2つの露光されていない符号14aのレジスト部分と、露光された符号14bのレジスト部分とを含んでいるのが示されている。抑制剤60は、露光されたレジスト14に次第に拡散して行き、その後の露光後ベーク(PEB)と現像プロセスにおいて、パターン形成に悪影響を与える。
図4を参照すると、上記の抑制剤60の浸出と拡散により引き起こされた欠陥の例であり、望ましくないレジストの欠陥14cの例が示され、この欠陥は、PEBと現像のプロセス後に存在することになる。(望ましいパターンは、図10に示されている)。本例に関してさらに検討を進めると、露光後ベーク(PEB)中のような化学増幅反応時において、拡散した抑制剤は、光酸発生剤(PAG)を停止させるか、或いは著しく減少させる。この結果、レジストの溶解性を減少させ、水性のテトラメチルアンモニウム水酸化物(TMAH)などの現像溶液と反応する可能性が減少する。図4の例において、レジスト14cは、スクラム(scrum)/ブリッジ(bridge)形状を形成し、これが望ましいパターンに悪影響を及ぼす。
図5を参照すると、欠陥数を減少させる液浸リソグラフィ法の実施例の簡単なフローチャートが、参照番号100で示されている。ステップ102において、レジスト14が、ウェハ基板12を覆って形成される。このレジスト14は、ネガ型またはポジ型でもよく、既知の材料、或いは今後この目的のために開発される材料から成ってもよい。例えば、レジスト14は、1つの,2つの,或いは複数の構成要素からなるレジスト系でもよい。レジスト14の塗布は、スピンコーテイング、或いは他の好適な手段で行われる。このレジスト14の塗布前に、フォトリソグラフィプロセスに対する準備のための初期プロセスが、先ず行われる。例えば、レジスト14の塗布前に、ウェハ10を洗浄したり、乾燥したり、および/または接着促進材料で表面を覆ったりしてもよい。
ステップ104において、液浸リソグラフィの露光が行われる。ウェハ10とレジスト14は、液浸露光流体26中に浸され、レンズ22を通して放射線源に露光される(図2)。この放射線源は、例えば、フッ化クリプトン(KrF,248nm),フッ化アルゴン(ArF,193nm),或いはF(157nm)エキシマレーザのような紫外線光源とすることができる。レジスト14は、使用されるレジストの種類,紫外線光源の強さ,および/またはその他の要因に応じて、所定の時間、この放射線に露光される。露光時間は、例えば約0.2秒から約30秒間持続させてもよい。この露光により、レジスト14の一部分は固化し、その他の部分は、流体状のまま残る。
ステップ106において、処理プロセスが行われる。この処理プロセスは、前の処理プロセスまたは次の処理ステップのステップと共に現場(in-situ)で実施されるか、または、別離室で実施される。ここでは、上記検討した問題を低減するのに利用される種々の独特な処理プロセスが存在する。これらのプロセスは、個々に、または、種々組み合わせて使用される。
図6を参照すると、一つの実施例において、抑制剤中和溶液70が、レジスト14の上部表面(既に液浸流体26で露光された表面)に供給される。この溶液70は、レジストの種類、および/または抑制剤60の拡散深度に基づいて、変更することができる。一つの例において、この溶液は、抑制剤60と反対の極性を有する液体である。この溶液70は、蒸気でもよいし、または液体と蒸気の組み合わせでもよい。例えば、抑制剤60が塩基性(pH>7)である場合、溶液70は酸性(pH<7)である。この例をさらに説明すると、溶液70は、HCl(塩酸)などのHを含んでいる。このHCl溶液は、1〜3前後のpHを有する。その他の例においては、溶液70はPAGを含んでいる。三番目の例においては、溶液70は、HPO+KHPOのようなバッファーを含んでいる。
本実施例において、レジスト14は、塩基性の抑制剤と光酸発生剤(PAG)を含んでいることが、理解される。別な例において、レジスト14は、酸性抑制剤と光塩基発生剤(PBG)を含んでいる。この後者の例において、溶液70は塩基性(pH>7)である。従って、当業者ならば、使用されるレジスト14の種類などの種々の要素に応じて、種々の溶液が使用可能であることを理解するであろう。その他の要素については、下記で検討する。
図7を参照すると、溶液70はレジスト14中に拡散し、抑制剤60と反応する。一つの実施例においては、溶液70は、(例えば、浅い深度で抑制剤60との相互作用を向上させるために、)比較的浅い深度に拡散させるのが望ましい。本実施例においては、種々なタイプの溶液70が選択される。例えば、上記の検討したHCl溶液は、比較的高度のモル濃度(例えば、約0.1モル以上の濃度)を有している。また、HPOなどの「より大きな」酸性分子は、HClのような「より小さな」酸性分子と比較して、少ない拡散深度を有するであろう。より大きな分子は、レジスト中への拡散度が低いので好ましい。さらに、温度および/または圧力を変更して、当該拡散度を調整することができる。
図8を参照すると、もう一つの実施例において(または、前述の実施例の一つに加えて)、表面除去機構80が、拡散した抑制剤60(図3)を除去するのに使用される。この表面除去機構80は、レジスト14の上部表面の薄層を除去するための溶剤リンス(洗浄)とすることができる。一つの実施例において、薄層は、約100オングストロームの厚さである。除去される層の厚さは、抑制剤60の拡散深度に基づいて変化する。この溶剤は、プロピレン・モノメチール・エーテル(PGME)、またはプロピレン・グリコール・モノメチール・エーテル・アセテート(PGMEA)としてもよい。(溶液70に関する上記の検討内容と同様に、)レジスト14の種類、および/または抑制剤60の拡散深度に応じて、別の溶剤を利用することができる。
図9を参照すると、結果として、レジスト14の上部表面近傍(特に、レジスト14bの上部)の抑制剤60が、上述した一乃至複数の方法により、中和および/または除去される。
幾つかの実施例において、抑制剤60が除去および/または中和された後に、脱イオン(DI)水洗浄90とスピン・ドライのプロセスが行われる。レジスト14の上部表面近傍の抑制剤60は、既に除去および/または中和されているので、DI水90は、抑制剤60の浸出を受ける可能性は少ない。さらに、仮にではあっても、全く浸出が発生しないように、洗浄/乾燥ステップを、露光後ベーク(PBE、後ほど検討する)の直線の時間内(例えば、2分未満内)に行うことも可能である。
再び図5に戻って、ステップ108において、高分子物質分解のための露光後ベーク(PBE)を行なうのに、露光され処理されたレジスト14を有するウェハ10が、その後で加熱される。このステップにより、発生した光酸(または塩基)を、高分子物質と反応させ、高分子物質分解を促進する。ウェハは、例えば、約30秒から約200秒間、約85℃から約150℃の温度まで加熱される。
ステップ110において、露光された(ポジ型の)、または露光されていない(ネガ型の)レジスト14上に、パターン現像プロセスが行なわれ、所望のパターンを残す。幾つかの実施例においては、レジスト14の一部が分解し除去される予め決められた時間中に、ウェハ10が現像溶液の中に浸される。例えば、約5秒から約60秒の間、ウェハ10を現像液の中に浸してもよい。現像液の組成は、レジスト14の組成に依存するが、この技術分野では周知のことである。上記で検討したように、TMAHは現像液の一例である。
図10を参照すると、結果として、所望のパターンがレジスト14に生成され、(図4に示したレジスト14のスクラム/ブリッジのような)欠陥が減少する。
本発明における僅かな典型的な実施例を、上記に詳細に説明してきたが、本発明の新規性の教唆と利点から逸脱することなく、この典型的な実施例において、多くの変形が可能であることは、当業者が理解するところであろう。例えば、ウェハ10は、液体で処理中に回転させたり、或いは停止状態のままでもよい。また、溶液70および/または表面除去機構80は、超臨界流体や他の溶液でもよい。
一実施例において、半導体基板上で液浸リソグラフィを行なう方法を提供する。この方法では、半導体基板の上部表面にレジスト層を供給し、液浸リソグラフィ露光システムを使用して、レジスト層の露光を行なう。また、この方法では、露光の後で且つ露光後ベークの前にレジスト層の処理を行ない、露光中に利用する流体を介してレジスト中に拡散した抑制剤を中和する処理を行なう。その後、露光され処理されたレジスト層に、露光後ベークおよび現像のプロセスが行われる。
或る実施例において、処理ステップは洗浄溶液を利用し、この洗浄溶液は、レジスト中に拡散した抑制剤を中和するのに選択された極性を有する物質を含んでいる。この物質は、塩基性の抑制剤を中和するのに酸性とすることができ、逆に酸性の抑制剤を中和するのに塩基性とすることができる。レジスト中における抑制剤の拡散度に応じた拡散度に基づいて、この物質が選定される。
或る実施例において、この処理の後で且つ露光後ベークの前に、中性溶液(例えば、脱イオン水)洗浄とスピン・ドライが行われる。
或る実施例において、この処理ステップは蒸発した溶液を利用し、この蒸発した溶液は、レジスト中に拡散した抑制剤を中和するのに選択された極性を有する。
或る実施例においては、この処理ステップは、溶剤を利用する。この溶剤は、例えば厚さが約100オングストロームのレジスト層の薄い上部分を除去する。
もう一つの実施例において、液浸リソグラフィプロセスが、ウェハ上のパターンを露光した後の半導体ウェハの処理方法を提供する。この方法は、半導体ウェハのレジスト層へ、リンスを塗布する。このレジスト層は、その後のプロセスで使用する光酸発生剤を含んでおり、このリンス層は、レジストの第1の部分から浸出すると共に、レジスト層の第2部分へ拡散するあらゆる塩基中和剤をも中和する酸性成分を含んでいる。
上記に挙げた各実施例やステップの種々な異なる組み合わせが、様々な順番で、または平行して利用することができ、重要若しくは必要とされる特別なステップは存在しない。さらに、幾つかの実施例に関して上記に説明し検討した特徴を、その他の実施例に関して上記に説明し検討した特徴と、組み合わせることが可能である。従って、このような全ての変更が、本発明の範囲内に含まれることを意味する。
一乃至複数の欠陥を被った半導体ウェハの平面図である。 液浸リソグラフィシステムの側面側から見た断面図である。 液浸リソグラフィ処置後のプロセスを受けつつある半導体ウェハの断面側面図である。 液浸リソグラフィ処置後のプロセスを受けつつある半導体ウェハの断面側面図である。 本発明の一乃至複数の実施例に基づき、欠陥の減少した液浸リソグラフィプロセスを実施する方法のフローチャートである。 液浸リソグラフィ処置後のプロセスを受けつつある半導体ウェハの断面側面図である。 液浸リソグラフィ処置後のプロセスを受けつつある半導体ウェハの断面側面図である。 液浸リソグラフィ処置後のプロセスを受けつつある半導体ウェハの断面側面図である。 液浸リソグラフィ処置後のプロセスを受けつつある半導体ウェハの断面側面図である。 液浸リソグラフィ処置後のプロセスを受けつつある半導体ウェハの断面側面図である。
符号の説明
12 半導体基板(ウェハ)
14 レジスト層
20 液浸リソグラフィ露光システム
26 流体
60 抑制剤

Claims (15)

  1. 半導体基板の表面上にレジスト層を供給するステップと、
    露光中に流体を利用する液浸リソグラフィ露光システムを使用して、前記レジスト層を露光するステップと、
    前記流体を介して前記レジスト中に拡散した抑制剤を中和する処理で、露光の後で且つ露光後ベークの前に前記レジスト層を処理するステップと、
    溶剤によって前記レジスト層の上部表面の薄膜を除去するステップと、
    前記レジスト層の露光後ベークを行なうステップと、
    前記露光されたレジスト層を現像するステップと、からなる半導体基板の液浸リソグラフィ形成方法。
  2. 前記処理ステップは洗浄溶液を利用し、この洗浄溶液は、前記レジスト中に拡散した前記抑制剤を中和するのに選択された極性を有する物質を含む請求項1記載の方法。
  3. 前記物質が、前記レジスト中に拡散した前記抑制剤の拡散度に対応した拡散度に基づいて選択される請求項2記載の方法。
  4. 前記洗浄溶液が7より小さいpHを有し、前記抑制剤が7より大きいpHを有する請求項2記載の方法。
  5. 前記洗浄溶液が、約1〜3の間のpHを有する酸,光酸発生剤(PAG),バッファー,またはこれらの組み合わせたものを含む請求項4記載の方法。
  6. 前記処理ステップが、さらにスピン・ドライのステップを利用する請求項2記載の方法。
  7. 前記洗浄溶液が7より大きなpHを有し、前記抑制剤が7より小さなpHを有することを特徴とする請求項2記載の方法。
  8. 前記洗浄溶液が、塩基,光塩基発生剤(PBG),またはこれらの組み合わせたものを含む請求項7記載の方法。
  9. 前記処理の後で且つ前記露光後ベークの前に、中性溶液による洗浄とスピン・ドライをさらに行なう請求項1記載の方法。
  10. 前記処理ステップが蒸発した溶液を利用し、前記蒸発した溶液は、レジスト中に拡散した前記抑制剤を中和するのに選択された極性を有する請求項1記載の方法。
  11. 前記蒸発した溶液が、前記レジスト中に拡散した前記抑制剤の拡散度に対応した拡散度に基づいて選択される請求項10記載の方法。
  12. 前記蒸発した溶液が、一乃至複数の酸,PAG,またはバッファーを含み、前記レジストが7より大きなpHを有すると共にPAGを含む請求項10記載の方法。
  13. 前記蒸発した溶液が、一乃至複数の塩基,PBG,またはバッファーを含み、前記レジストが7より小さなpHを有すると共にPBGを含むことを特徴とする請求項10記載の方法。
  14. 前記処理が、前記レジスト層の薄い上部分を除去するために、前記レジスト層へ溶剤の供給を行なうこと含む請求項1記載の方法。
  15. 液浸リソグラフィプロセスが、ウェハのレジスト層上にパターンを露光した後の半導体ウェハの処理方法であって、前記レジスト層が、その後のプロセスで使用する光酸発生剤を含んでおり、
    前記半導体ウェハの前記レジスト層にリンスを塗布し、このリンスは、前記レジスト層の露光されていない部分から浸出し、前記レジスト層の露光された部分へ拡散するあらゆる塩基性の抑制剤を中和する酸性成分を含み、
    前記レジスト層の上部表面の薄膜を溶剤で除去する半導体ウェハの処理方法。



JP2006212576A 2005-08-05 2006-08-03 半導体基板の液浸リソグラフィ形成方法および半導体ウェハの処理方法 Active JP4476979B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US70579505P 2005-08-05 2005-08-05
US11/427,017 US8383322B2 (en) 2005-08-05 2006-06-28 Immersion lithography watermark reduction

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007047782A JP2007047782A (ja) 2007-02-22
JP4476979B2 true JP4476979B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=37667473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006212576A Active JP4476979B2 (ja) 2005-08-05 2006-08-03 半導体基板の液浸リソグラフィ形成方法および半導体ウェハの処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8383322B2 (ja)
JP (1) JP4476979B2 (ja)
NL (1) NL1032276C2 (ja)
TW (1) TWI338820B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050214674A1 (en) * 2004-03-25 2005-09-29 Yu Sui Positive-working photoimageable bottom antireflective coating
US20070242248A1 (en) * 2004-10-26 2007-10-18 Nikon Corporation Substrate processing method, exposure apparatus, and method for producing device
KR101285951B1 (ko) * 2004-10-26 2013-07-12 가부시키가이샤 니콘 기판 처리 방법, 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
US7927779B2 (en) * 2005-06-30 2011-04-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Companym, Ltd. Water mark defect prevention for immersion lithography
US20070002296A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Immersion lithography defect reduction
US8383322B2 (en) 2005-08-05 2013-02-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Immersion lithography watermark reduction
US7993808B2 (en) * 2005-09-30 2011-08-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. TARC material for immersion watermark reduction
US8003537B2 (en) * 2006-07-18 2011-08-23 Imec Method for the production of planar structures
US8518628B2 (en) 2006-09-22 2013-08-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Surface switchable photoresist
US8088548B2 (en) * 2007-10-23 2012-01-03 Az Electronic Materials Usa Corp. Bottom antireflective coating compositions
JP2009164198A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Panasonic Corp 半導体装置の製造方法
US8455176B2 (en) * 2008-11-12 2013-06-04 Az Electronic Materials Usa Corp. Coating composition
US8632948B2 (en) * 2009-09-30 2014-01-21 Az Electronic Materials Usa Corp. Positive-working photoimageable bottom antireflective coating
US20110086312A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Dammel Ralph R Positive-Working Photoimageable Bottom Antireflective Coating
US8841058B2 (en) 2010-08-03 2014-09-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Photolithography material for immersion lithography processes
US9651870B2 (en) * 2014-04-28 2017-05-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method and tool of lithography
JP6231450B2 (ja) * 2014-08-01 2017-11-15 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体及び基板処理システム
US9793183B1 (en) 2016-07-29 2017-10-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. System and method for measuring and improving overlay using electronic microscopic imaging and digital processing
US10043650B2 (en) 2016-09-22 2018-08-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method and system for wet chemical bath process
US10274818B2 (en) 2016-12-15 2019-04-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Lithography patterning with sub-resolution assistant patterns and off-axis illumination
US11054742B2 (en) 2018-06-15 2021-07-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. EUV metallic resist performance enhancement via additives
US11069526B2 (en) 2018-06-27 2021-07-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Using a self-assembly layer to facilitate selective formation of an etching stop layer
US10867805B2 (en) 2018-06-29 2020-12-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Selective removal of an etching stop layer for improving overlay shift tolerance
US11289376B2 (en) 2019-07-31 2022-03-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Methods for forming self-aligned interconnect structures
US12009400B2 (en) 2021-02-14 2024-06-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Device providing multiple threshold voltages and methods of making the same
CN114359009B (zh) * 2021-12-28 2023-10-31 宁波大学科学技术学院 基于视觉感知的鲁棒图像的水印嵌入方法、水印嵌入网络构建方法、系统及存储介质

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5212047A (en) * 1990-04-10 1993-05-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Resist material and process for use
JP3441167B2 (ja) 1993-06-30 2003-08-25 株式会社東芝 感光性組成物及びそれを用いたパターン形成方法
JP3297199B2 (ja) * 1993-09-14 2002-07-02 株式会社東芝 レジスト組成物
JP3345869B2 (ja) 1995-12-01 2002-11-18 ジェイエスアール株式会社 感放射線性組成物
JP3743187B2 (ja) 1998-05-08 2006-02-08 住友化学株式会社 フォトレジスト組成物
TWI250379B (en) 1998-08-07 2006-03-01 Az Electronic Materials Japan Chemical amplified radiation-sensitive composition which contains onium salt and generator
JP4135277B2 (ja) 1999-10-12 2008-08-20 Jsr株式会社 感放射線性樹脂組成物
JP3821211B2 (ja) 2000-03-21 2006-09-13 信越化学工業株式会社 レジスト材料及びパターン形成方法
US6936398B2 (en) 2001-05-09 2005-08-30 Massachusetts Institute Of Technology Resist with reduced line edge roughness
US7192681B2 (en) 2001-07-05 2007-03-20 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive photosensitive composition
JP3894001B2 (ja) 2001-09-06 2007-03-14 住友化学株式会社 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
US7461119B2 (en) * 2001-09-29 2008-12-02 Siebel Systems, Inc. Method, apparatus, and system for managing status of requests in a client server environment
JP3827556B2 (ja) 2001-10-31 2006-09-27 松下電器産業株式会社 パターン形成方法
JP3810309B2 (ja) 2001-12-03 2006-08-16 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
US6849378B2 (en) * 2002-04-17 2005-02-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Photosensitive polymers, resist compositions comprising the same, and methods for forming photoresistive patterns
US6713236B2 (en) * 2002-07-03 2004-03-30 Infineon Technologies North America Corp. Lithography method for preventing lithographic exposure of peripheral region of semiconductor wafer
JP4084235B2 (ja) * 2002-08-22 2008-04-30 株式会社神戸製鋼所 保護膜積層微細構造体および該構造体を用いた微細構造体の乾燥方法
US6788477B2 (en) * 2002-10-22 2004-09-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Apparatus for method for immersion lithography
JP4525062B2 (ja) 2002-12-10 2010-08-18 株式会社ニコン 露光装置及びデバイス製造方法、露光システム
US6781670B2 (en) * 2002-12-30 2004-08-24 Intel Corporation Immersion lithography
JP2005101498A (ja) 2003-03-04 2005-04-14 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 液浸露光プロセス用浸漬液および該浸漬液を用いたレジストパターン形成方法
US7029832B2 (en) 2003-03-11 2006-04-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Immersion lithography methods using carbon dioxide
KR20060002751A (ko) * 2003-03-11 2006-01-09 후지필름 일렉트로닉 머티리얼스 유.에스.에이., 아이엔씨. 새로운 감광성 수지 조성물들
JP2005099646A (ja) 2003-03-28 2005-04-14 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 液浸露光プロセス用レジスト組成物および該レジスト組成物を用いたレジストパターン形成方法
JP4469561B2 (ja) * 2003-05-09 2010-05-26 富士フイルム株式会社 感光性組成物
TWI442694B (zh) * 2003-05-30 2014-06-21 Asml Netherlands Bv 微影裝置及元件製造方法
JP4346358B2 (ja) * 2003-06-20 2009-10-21 Necエレクトロニクス株式会社 化学増幅型レジスト組成物およびそれを用いた半導体装置の製造方法、パターン形成方法
JP4303044B2 (ja) * 2003-06-23 2009-07-29 Necエレクトロニクス株式会社 化学増幅型レジスト組成物および該化学増幅型レジスト組成物を用いた半導体集積回路装置の製造方法
US7090963B2 (en) * 2003-06-25 2006-08-15 International Business Machines Corporation Process for forming features of 50 nm or less half-pitch with chemically amplified resist imaging
US7186486B2 (en) 2003-08-04 2007-03-06 Micronic Laser Systems Ab Method to pattern a substrate
US20050029492A1 (en) * 2003-08-05 2005-02-10 Hoshang Subawalla Processing of semiconductor substrates with dense fluids comprising acetylenic diols and/or alcohols
US7700267B2 (en) * 2003-08-11 2010-04-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Immersion fluid for immersion lithography, and method of performing immersion lithography
JP4265766B2 (ja) 2003-08-25 2009-05-20 東京応化工業株式会社 液浸露光プロセス用レジスト保護膜形成用材料、該保護膜形成材料からなるレジスト保護膜、および該レジスト保護膜を用いたレジストパターン形成方法
US7070915B2 (en) 2003-08-29 2006-07-04 Tokyo Electron Limited Method and system for drying a substrate
JP2005081302A (ja) 2003-09-10 2005-03-31 Japan Organo Co Ltd 超臨界流体による電子部品部材類の洗浄方法及び洗浄装置
JP2005136374A (ja) 2003-10-06 2005-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体製造装置及びそれを用いたパターン形成方法
US7678527B2 (en) * 2003-10-16 2010-03-16 Intel Corporation Methods and compositions for providing photoresist with improved properties for contacting liquids
TWI286555B (en) * 2003-10-23 2007-09-11 Shinetsu Chemical Co Polymers, resist compositions and patterning process
JP2005128455A (ja) 2003-10-27 2005-05-19 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd ホトレジスト組成物およびレジストパターン形成方法
JP4609878B2 (ja) 2003-10-28 2011-01-12 東京応化工業株式会社 レジスト上層膜形成材料、およびこれを用いたレジストパターン形成方法
JP5301070B2 (ja) 2004-02-16 2013-09-25 東京応化工業株式会社 液浸露光プロセス用レジスト保護膜形成用材料、および該保護膜を用いたレジストパターン形成方法
WO2005081063A1 (ja) 2004-02-20 2005-09-01 Daikin Industries, Ltd. 液浸リソグラフィーに用いるレジスト積層体
US7473512B2 (en) 2004-03-09 2009-01-06 Az Electronic Materials Usa Corp. Process of imaging a deep ultraviolet photoresist with a top coating and materials thereof
US20050202351A1 (en) * 2004-03-09 2005-09-15 Houlihan Francis M. Process of imaging a deep ultraviolet photoresist with a top coating and materials thereof
JP4220423B2 (ja) * 2004-03-24 2009-02-04 株式会社東芝 レジストパターン形成方法
KR100557222B1 (ko) * 2004-04-28 2006-03-07 동부아남반도체 주식회사 이머전 리소그라피 공정의 액체 제거 장치 및 방법
EP1598704B1 (en) * 2004-05-17 2009-12-02 FUJIFILM Corporation Pattern forming method
KR100599081B1 (ko) * 2004-05-27 2006-07-13 삼성전자주식회사 포토레지스트 조성물 및 이를 사용한 패턴 형성방법
JP2006013378A (ja) 2004-06-29 2006-01-12 Tdk Corp サーミスタ素体形成用樹脂組成物及びサーミスタ
JP2006024692A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Toshiba Corp レジストパターン形成方法
US7463330B2 (en) * 2004-07-07 2008-12-09 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US8003293B2 (en) * 2004-09-30 2011-08-23 Intel Corporation Pixelated photoresists
KR100574993B1 (ko) * 2004-11-19 2006-05-02 삼성전자주식회사 포토레지스트용 탑 코팅 조성물과 이를 이용한포토레지스트 패턴 형성 방법
JP4667273B2 (ja) 2005-03-04 2011-04-06 富士フイルム株式会社 ポジ型レジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法
US7927779B2 (en) * 2005-06-30 2011-04-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Companym, Ltd. Water mark defect prevention for immersion lithography
US20070002296A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Immersion lithography defect reduction
US20070006405A1 (en) * 2005-07-07 2007-01-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Systems and methods for wafer cleaning
US8383322B2 (en) 2005-08-05 2013-02-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Immersion lithography watermark reduction
JP4861781B2 (ja) 2005-09-13 2012-01-25 富士フイルム株式会社 ポジ型レジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法
US7993808B2 (en) * 2005-09-30 2011-08-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. TARC material for immersion watermark reduction
US8518628B2 (en) * 2006-09-22 2013-08-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Surface switchable photoresist
JP2011009142A (ja) 2009-06-29 2011-01-13 Advanced Systems Japan Inc スパイラルコンタクタおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007047782A (ja) 2007-02-22
US8383322B2 (en) 2013-02-26
NL1032276C2 (nl) 2007-07-17
NL1032276A1 (nl) 2007-02-06
TW200707125A (en) 2007-02-16
TWI338820B (en) 2011-03-11
US20070031760A1 (en) 2007-02-08
US20130309611A1 (en) 2013-11-21
US8895234B2 (en) 2014-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4476979B2 (ja) 半導体基板の液浸リソグラフィ形成方法および半導体ウェハの処理方法
KR100814040B1 (ko) 이머젼 리소그라피 결함 감소
JP5253444B2 (ja) 半導体基板上にリソグラフィ工程を行う方法
JP4709698B2 (ja) 半導体ウェハの処理方法,半導体ウェハ,液浸リソグラフィの実施方法,および液浸リソグラフィ処理と共に使用するエッジビード除去装置
TW200523989A (en) Method for forming resist pattern and method for manufacturing semiconductor device
JP3857692B2 (ja) パターン形成方法
JP4105106B2 (ja) 微細パターン形成方法
TWI324791B (ja)
JP4718893B2 (ja) パターン形成方法
US20080020324A1 (en) Immersion lithography defect reduction with top coater removal
JP2008066467A (ja) パターン形成方法
JP2009194207A (ja) パターン形成方法、半導体装置の製造方法及び半導体装置の製造装置
TWI825960B (zh) 半導體裝置的製造方法
JP2745443B2 (ja) レジストパターン形成方法
KR20070017061A (ko) 이머션 리소그래피 워터마크 감소
CN100461004C (zh) 浸润式光刻的方法及其处理方法
US20060292500A1 (en) Cure during rinse to prevent resist collapse
CN115524944A (zh) 用于制造半导体装置的方法和系统
JP2000241990A (ja) フォトレジストパターンの形成方法
JP2004279570A (ja) パターン形成方法および半導体装置の製造方法
JP2008227173A (ja) パターン形成方法および基板処理装置
JPH1041212A (ja) レジストパターン形成方法
JPH08220777A (ja) パターン形成方法
KR20080010759A (ko) 포토레지스트 패턴 형성 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4476979

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250