JP4435862B1 - 銀含有合金メッキ浴、およびこれを用いた電解メッキ方法 - Google Patents

銀含有合金メッキ浴、およびこれを用いた電解メッキ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4435862B1
JP4435862B1 JP2009528537A JP2009528537A JP4435862B1 JP 4435862 B1 JP4435862 B1 JP 4435862B1 JP 2009528537 A JP2009528537 A JP 2009528537A JP 2009528537 A JP2009528537 A JP 2009528537A JP 4435862 B1 JP4435862 B1 JP 4435862B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
mass
plating bath
plating
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009528537A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010089882A1 (ja
Inventor
謙治 出分
輝 松浦
伸二 出分
Original Assignee
謙治 出分
輝 松浦
伸二 出分
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 謙治 出分, 輝 松浦, 伸二 出分 filed Critical 謙治 出分
Application granted granted Critical
Publication of JP4435862B1 publication Critical patent/JP4435862B1/ja
Publication of JPWO2010089882A1 publication Critical patent/JPWO2010089882A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/46Electroplating: Baths therefor from solutions of silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/56Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/56Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
    • C25D3/64Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys containing more than 50% by weight of silver
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

本発明は、電子部材、装飾部材および歯科部材に好適な、耐酸化性に優れた銀含有合金メッキ製品を与えることのできる銀含有合金メッキ浴およびこれを用いた電解メッキ法を提供する。詳細には、基体表面に銀含有合金を堆積させるためのメッキ浴であって、(a)メッキ浴中の全金属質量を基準に99.9質量%〜46質量%の銀を含む銀化合物、(b)メッキ浴中の全金属質量を基準に0.1質量%〜54質量%のガドリニウムを含むガドリニウム化合物、(c)少なくとも一種の錯化剤、および(d)溶媒を含むメッキ浴およびこれを用いた電解メッキ法により、耐酸化性に優れた銀含有合金メッキ製品を与えることができる。
【選択図】なし

Description

本発明は、電子部材、装飾部材および歯科部材に好適な銀含有合金メッキ製品を与えることのできる銀含有合金電解メッキ浴、これを用いた電解メッキ方法および該電解メッキが堆積された基体に関する。
銀は美麗な白色光沢および無沢を有し、食器、装飾品、美術工芸品等に用いられている。また、銀は金属中では最も電気伝導性が高いので、接点をはじめとする電気部品、自動車部品、および航空機部品等の金属表面に銀メッキ処理が施されている(例えば特開2000−76948号公報(特許文献1)、特開平5−287542号公報(特許文献2)等参照)。
一方、銀は酸化されやすく、メッキ表面にウイスカ(ホイスカ)が発生しやすい。そのため、近年の電子部品の高密度化に伴い、銀メッキ製品において、ウイスカの発生および表面酸化による接触抵抗不良および電気的ショートという大きな問題が発生している(例えば、日本信頼性学会誌,24(8),761−766,(2002)(非特許文献1)等参照)。
この問題に対し、当業者らにより銀メッキ製品のウイスカ対策が模索されたが、これまでにメッキ浴および/または電解メッキ法の検討によるウイスカの十分な抑制は達成できていない。そのため、現在は、ウイスカの発生が少なく、電気伝導性も良好であるが、銀より高価な金メッキ処理が多く用いられている(例えば、特開2005−5716号公報(特許文献3)および特開2002−167676号公報(特許文献4)等参照)。
特開2000−76948号公報 特開平5−287542号公報 特開2005−5716号公報 特開2002−167676号公報 日本信頼性学会誌,24(8),761−766,(2002)
本発明は、上記に鑑みなされたものであり、得られた銀含有合金メッキ製品の表面酸化を防ぎ、ウイスカの発生を抑制することのできる銀含有合金電解メッキ浴、これを用いた電解メッキ方法および該電解メッキが堆積された基体を提供することを目的とする。さらに、本発明の方法により得られた銀含有合金メッキ製品は、金メッキ製品と同等の物理的および電気的特性を有することを目的とする。
本発明は、電子部材、装飾部材および歯科部材に好適な、耐酸化性に優れた銀含有合金メッキ製品を与えることのできる銀含有合金電解メッキ浴、これを用いた電解メッキ方法および該電解メッキが堆積された基体を提供する。
詳細には、基体表面に銀含有合金を堆積させるためのメッキ浴であって、(a)メッキ浴中の全金属質量を基準に99.9質量%〜46質量%の銀を含む銀化合物、(b)メッキ浴中の全金属質量を基準に0.1質量%〜54質量%のガドリニウムを含むガドリニウム化合物、(c)少なくとも一種の錯化剤、および(d)溶媒を含むメッキ浴およびこれを用いた電解メッキ法により、耐酸化性に優れた銀含有合金メッキ製品を与えることができる。
本発明の銀含有合金メッキ浴を用いた電解メッキ法により、表面酸化を防ぎ、ウイスカの発生が抑えられた銀含有合金メッキ製品を提供できる。さらに、得られた銀含有合金メッキ製品は、表面硬度がビッカース硬度60〜180の硬度を有し、かつ金と同程度の表面接触抵抗を有することにより、金メッキ製品の代替品としても使用することができる。
以下、本発明の実施の形態を説明する。なお、以下に示す実施形態は、本発明の単なる一例であって、当業者であれば、適宜設計変更可能である。
(メッキ浴)
本発明のメッキ浴は、(a)メッキ浴中の全金属質量を基準に99.9質量%〜46質量%の銀を含む銀化合物、(b)メッキ浴中の全金属質量を基準に0.1質量%〜54質量%のガドリニウムを含むガドリニウム化合物、(c)少なくとも一種の錯化剤、および(d)溶媒を含む。
a.銀化合物
本発明の銀化合物は、単独でまたは後述する錯化剤とともに溶媒に溶解し、銀イオンを提供することのできる化合物であればよい。本発明には、これらに限定されないが、塩化銀、臭化銀、硫酸銀、亜硫酸銀、炭酸銀、有機スルホン酸銀、スルホコハク酸銀、硝酸銀、クエン酸銀、酒石酸銀、グルコン酸銀、シュウ酸銀、酸化銀等の銀塩およびこれらの混合物を含む任意の可溶性の塩類が使用できる。有機スルホン酸との塩類が好適である。
銀化合物から提供された銀イオンは、メッキ浴中の全金属質量を基準として、99.9質量%〜46質量%の量で、本発明のメッキ浴中に含まれる。好適には、99.7質量%〜50質量%である。より好適には99.7質量%〜60質量%、さらに好適には99.7質量%〜70質量%の銀イオンを含んでもよい。
メッキ浴中の総金属イオン濃度は、0.01g/L〜200g/Lの範囲であり、好ましくは、0.5g/L〜100.0g/Lである。一般的には、銀イオンは、20g/L〜200g/L、好ましくは25g/L〜80g/Lの濃度でメッキ浴中に存在する。
b.ガドリニウム化合物
本発明のガドリニウム化合物は、単独でまたは後述する錯化剤とともに溶媒に溶解し、ガドリニウムイオンを提供することのできる化合物であればよい。本発明に用いることのできるガドリニウム化合物は、これらに限定されないが、硝酸ガドリニウム、酸化ガドリニウム、硫酸ガドリニウム、塩化ガドリニウム、リン酸ガドリニウム等のガドリニウム塩およびこれらの混合物を含む。酸化ガドリニウムが好適である。
ガドリニウム化合物から提供されたガドリニウムイオンは、メッキ浴中の全金属質量を基準として、0.1質量%〜54質量%の量で、本発明のメッキ浴中に含まれる。好適には、0.3質量%〜50質量%である。より好適には0.3質量%〜40質量%、さらに好適には0.3質量%〜30質量%のガドリニウムイオンを含んでもよい。ガドリニウムイオンの量が0.1質量%未満の場合には、得られた銀含有合金メッキ製品のウイスカの発生を十分に抑えることができない。一方、ガドリニウムイオンの量が全金属質量に対し54質量%以上の場合には電気伝導性の低下を招く。一般的にはガドリニウムイオンは、0.01g/L〜5.0g/L、好ましくは0.1g/L〜5.0g/Lの濃度でメッキ浴中に存在する。
c.錯化剤
錯化剤は、上記銀化合物および/または上記ガドリニウム化合物から提供された銀イオンおよび/またはガドリニウムイオンに配位し、イオンを安定化する化合物をいう。本発明において、錯化剤は2か所以上の金属配位部位を有してもよい。
本発明に用いることのできる錯化剤は、これらに限定されないが、2から10個の炭素原子を有するアミノ酸;シュウ酸、アジピン酸、コハク酸、マロン酸およびマレイン酸などのポリカルボン酸;ニトリロ三酢酸などのアミノ酢酸;エチレンジアミン四酢酸(「EDTA」)、ジエチレントリアミンペンタ酢酸(「DTPA」)、N−(2−ヒドロキシエチル)エチレンジアミン三酢酸、1,3−ジアミノ−2−プロパノール−N,N,N′,N′−四酢酸、ビス−(ヒドロキシフェニル)−エチレンジアミン二酢酸、ジアミノシクロヘキサン四酢酸、またはエチレングリコール−ビス−((β−アミノエチルエーテル)−N、N′−四酢酸)などのアルキレンポリアミンポリ酢酸;N,N,N′,N′−テトラキス−(2−ヒドロキシプロピル)エチレンジアミン、エチレンジアミン、2,2′,2″−トリアミノトリエチルアミン、トリエチレンテトラミン、ジエチレントリアミンおよびテトラキス(アミノエチル)エチレンジアミンなどのポリアミン;クエン酸塩;酒石酸塩;N,N−ジ−(2−ヒドロキシエチル)グリシン;グルコン酸塩;乳酸塩;クラウンエーテル;クリプタンド;2,2′,2″−ニトリロトリエタノールなどの多水酸基化合物;2,2′−ビピリジン、1,10−フェナントロリンおよび8−ヒドロキシキノリンなどのヘテロ芳香族化合物;チオグリコール酸とジエチルジチオカーバメートなどのチオ含有配位子;およびエタノールアミン、ジエタノールアミン、およびトリエタノールアミンなどのアミノアルコール、を含む。また、2種以上の上記錯化剤を組み合わせて用いても良い。
本発明の錯化剤は、種々の濃度で使用することができる。例えば、メッキ浴中に存在する銀イオンおよび/またはガドリニウムイオンの総量に対し、化学量論的当量で、あるいはすべての銀イオンおよび/またはガドリニウムイオンを錯化させるように化学量論的過剰で、使用しても良い。用語「化学量論的」は、ここで使用されるように等モルを指す。
また、錯化剤は、メッキ浴中に0.1g/L〜250g/Lの濃度で存在してもよい。好ましくは、2g/L〜220g/L、さらに好ましくは、50g/L〜150g/Lの濃度でメッキ浴中に含まれる。
d.溶媒
本発明のメッキ浴の溶媒は、上記銀化合物、ガドリニウム化合物および錯化剤を溶解しうるものであればよい。当該溶媒として、水、および、アセトニトリル、アルコール、グリコール、トルエン、ジメチルホルムアミドなどの非水溶媒を用いることができる。イオン樹脂等により、他の金属イオンを除去した溶媒が好ましい。最も好ましくは、金属イオン除去処理を行った水である。
本発明のメッキ浴は、通常、1から14のpHを有する。好ましくは、メッキ浴は≦7の、更に好ましくは≦4のpHを有する。緩衝剤を添加して、メッキ浴のpHを所望の値に維持してもよい。いかなる適合性の酸あるいは塩基も緩衝剤として使用してもよく、これは有機あるいは無機であってもよい。「適合性の」酸あるいは塩基とは、酸あるいは塩基がpHの緩衝に充分な量でこのような酸あるいは塩基を使用した場合に、溶液から銀イオンおよび/または錯化剤の沈澱を生じないという意味である。例示の緩衝剤は、限定ではないが、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムなどのアルカリ金属水酸化物、炭酸塩、クエン酸、酒石酸、硝酸、酢酸およびリン酸を包含する。
e.添加剤
本発明のメッキ浴は、任意選択的に、公知の界面活性剤、安定剤、光沢剤、半光沢剤、酸化防止剤、pH調整剤などの各種添加剤をさらに混合することができる。
上記界面活性剤としては、C1〜C20アルカノール、フェノール、ナフトール、ビスフェノール類、C1〜C25アルキルフェノール、アリールアルキルフェノール、C1〜C25アルキルナフトール、C1〜C25アルコキシル化リン酸(塩)、ソルビタンエステル、スチレン化フェノール類、ポリアルキレングリコール、C1〜C22脂肪族アミン、C1〜C22脂肪族アミドなどにエチレンオキシド(EO)及び/又はプロピレンオキシド(PO)を2〜300モル付加縮合したノニオン系界面活性剤を初め、カチオン系、アニオン系、或は両性の各種界面活性剤が挙げられる。
上記安定剤は液の安定又は分解防止を目的として含有され、具体的には、シアン化合物、チオ尿素類、亜硫酸塩、アセチルシステイン等の含イオウ化合物、クエン酸等のオキシカルボン酸類などの公知の安定剤が有効である。また、上記に列挙した錯化剤も安定剤として有用である。
上記光沢剤としては、m−クロロベンズアルデヒド、p−ニトロベンズアルデヒド、p−ヒドロキシベンズアルデヒド、1−ナフトアルデヒド、サリチルアルデヒド、パラアルデヒド、アクロレイン、クロトンアルデヒド、グルタルアルデヒド、バニリンなどの各種アルデヒド類、ベンザルアセトン、アセトフェノンなどのケトン類、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸などの不飽和カルボン酸、トリアジン、イミダゾール、インドール、キノリン、2−ビニルピリジン、アニリンなどが挙げられる。
上記半光沢剤としては、チオ尿素類、N−(3−ヒドロキシブチリデン)−p−スルファニル酸、N−ブチリデンスルファニル酸、N−シンナモイリデンスルファニル酸、2,4−ジアミノ−6−(2′−メチルイミダゾリル(1′))エチル−1,3,5−トリアジン、2,4−ジアミノ−6−(2′−エチル−4−メチルイミダゾリル(1′))エチル−1,3,5−トリアジン、2,4−ジアミノ−6−(2′−ウンデシルイミダゾリル(1′))エチル−1,3,5−トリアジン、サリチル酸フェニル、或は、ベンゾチアゾール、2−メチルベンゾチアゾール、2−(メチルメルカプト)ベンゾチアゾール、2−アミノベンゾチアゾール、2−アミノ−6−メトキシベンゾチアゾール、2−メチル−5−クロロベンゾチアゾール、2−ヒドロキシベンゾチアゾール、2−アミノ−6−メチルベンゾチアゾール、2−クロロベンゾチアゾール、2,5−ジメチルベンゾチアゾール、2−メルカプトベンゾチアゾール、6−ニトロ−2−メルカプトベンゾチアゾール、5−ヒドロキシ−2−メチルベンゾチアゾール、2−ベンゾチアゾールチオ酢酸等のベンゾチアゾール類などが挙げられる。上記酸化防止剤としては、アスコルビン酸又はその塩、ハイドロキノン、カテコール、レゾルシン、フロログルシン、クレゾールスルホン酸又はその塩、フェノールスルホン酸又はその塩、ナフトールスルホン酸又はその塩などが挙げられる。
上記pH調整剤としては、塩酸、硫酸等の各種の酸、水酸化アンモニウム、水酸化ナトリウム等の各種の塩基などが挙げられる。
(電解メッキ方法)
本発明は、メッキ浴中に基体を浸漬する工程と、該基体に電界を印加する工程とを含み、メッキ浴が(a)メッキ浴中の全金属質量を基準に99.9質量%〜46質量%の銀を含む銀化合物、(b)メッキ浴中の全金属質量を基準に0.1質量%〜54質量%のガドリニウムを含むガドリニウム化合物、(c)少なくとも一種の錯化剤、および(d)溶媒を含むことを特徴とする電解メッキ方法を提供する。本発明の電解メッキ方法は、バレルメッキ、ラックメッキ、高速連続メッキ、ラックレスメッキ等の当業者に広く一般に知られている方法を用いることができる。
a.基体
本発明において、銀含有合金を表面に堆積することのできる基体は導電性であり、電解メッキプロセスにおいて陰極として使用される。基体として用いられる導電性材料は、これらに限定されないが、鉄、ニッケル、銅、クロム、スズ、亜鉛、およびこれらの合金、ならびにこれらの金属または合金により金属下地処理を施された樹脂基材を含む。好ましくは、ステンレス、42アロイ、リン青銅、ニッケル、黄銅材などである。また、基体は、メッキの接着性を向上させるため、表面処理を施してもよい。
b.電解条件
本発明の電解メッキ方法において、銀含有合金を表面に堆積させる(メッキされる)基体は陰極として使用される。可溶性または好ましくは不溶性陽極が、第2の電極として用いられる。本発明において、パルスメッキ、または直流メッキ、あるいはパルスメッキと直流メッキの組み合わせを用いることができる。
メッキされる基体により、電解メッキプロセスの電流密度及び電極表面電位を、当業者は適宜設計変更することができる。一般的に、陽極および陰極電流密度は0.5〜3A/cmで変化する。一般的に、メッキ浴の温度は、電解メッキプロセス中25℃〜45℃の範囲で維持される。電解メッキプロセスは、所望の厚さの堆積物が形成されるために十分な時間継続される。本発明の方法により、0.01μm〜50μmの厚さの銀含有合金膜を基体表面に形成することができる。
(電解メッキが堆積された基体)
本発明は、基体の表面に(1)全金属質量を基準に99.9質量%〜46質量%の銀、および(2)全金属質量を基準に0.1質量%〜54質量%のガドリニウムを含むことを特徴とする電解メッキが堆積された基体を提供する。
当該基体表面に堆積させた銀含有合金メッキは、表面酸化が抑制され、ウイスカの発生を妨げることができる。また、当該銀含有合金メッキはビッカース硬度60〜180の硬度を有する。
さらに、本発明の基体表面に堆積させた銀含有合金メッキは、金と同程度の表面接触抵抗を有することができる。表面接触抵抗とは、荷重をかけながら電流を流したときの抵抗値である。本発明の銀含有合金メッキは、1000Nの荷重をかけながら、5Aの電流を流した場合に、1mΩ以下の表面接触抵抗を有することができる。
本発明の基体表面に堆積させた銀含有合金メッキが、このような耐酸化性に優れた性質を有するのは、理論により限定するものではないが、ガドリニウムの添加により、緻密な結晶構造を有する銀含有合金が形成されたためと考えられる。
以下、本発明および効果について実施例および比較例を用いて説明するが、実施例は本発明の適用範囲を限定するものではない。
(耐熱性試験)
電解メッキされた基板を280℃で3分間加熱し、メッキ表面の変化を観察した。さらに、前記加熱処理を行ったメッキ表面を、クロスカット法(1mm間隔)により評価した。
(接触抵抗)
電解メッキされた基板を一対のターミナル電極で挟持した。ターミナル電極と基板との接触面積を10cmとし、1000Nの力でターミナル電極を基板に対して押圧した。この状態で、ターミナル電極間に5.00Aの電流を流し、一方のターミナル電極と基板との電位差を測定した。得られた電位差を用いて、接触抵抗値を求めた。
(表面ビッカース硬度の測定方法)
(株)マツザワ製表面硬度計(DMH−2型)を用い、常温の環境下で、0.245N(25gF)の荷重を加え、15秒の負荷条件にて測定した。
(塩水噴霧試験)
JIS H8502に基づき、電解メッキされた基板に中性塩水噴霧試験(5%−NaCl水溶液)を行った。メッキ表面の状態(腐食の有無)を、1時間後、24時間後、168時間(1週間)後に観察した。
(はんだ濡れ性試験)
JIS Z3196に基づき、電解メッキされた基板に対してウェッティングバランス法によるはんだ濡れ性試験を行った。はんだ浴には鉛系はんだとして錫−鉛共晶はんだ(錫:鉛=60%:40%)、鉛フリーはんだとして錫−銀−銅はんだ(錫:銀:銅=96.5%:3%:0.5%;千住金属製M705)をそれぞれ用いて評価した。
(実施例1)
以下の成分を、第1表に示す濃度で含有するメッキ浴を調製した。調製したメッキ浴は、強酸性を示した。
Figure 0004435862
鉄系基材および銅系基材に、上記メッキ浴中で電解メッキを施した。25〜45℃のメッキ浴に基材を浸漬し、基材を陰極として電流密度0.5〜3.0A/dmの電流を2〜3分間にわたって流して、膜厚1μmのメッキ膜を得た。得られたメッキ膜中のガドリニウムの含有量は、メッキ膜の総質量を基準として、0.10質量%であった。
得られたメッキ膜の耐熱性、接触抵抗値、ビッカース硬度および塩水耐久性に関して試験を行った。結果を第4表に示す。
(実施例2)
以下の成分を、第2表に示す濃度で含有するメッキ浴を調製した。調製したメッキ浴は、強酸性を示した。
Figure 0004435862
鉄系基材および銅系基材に、上記メッキ浴中で電解メッキを施した。25〜45℃のメッキ浴に基材を浸漬し、基材を陰極として電流密度0.5〜3.0A/dmの電流を2〜3分間にわたって流して、膜厚1μmのメッキ膜を得た。得られたメッキ膜中のガドリニウムの含有量は、メッキ膜の総質量を基準として、0.30質量%であった。
得られたメッキ膜の耐熱性、接触抵抗値、ビッカース硬度および塩水耐久性に関して試験を行った。結果を第4表に示す。
(実施例3)
以下の成分を、第3表に示す濃度で含有するメッキ浴を調製した。調製したメッキ浴は、強酸性を示した。
Figure 0004435862
鉄系基材および銅系基材に、上記メッキ浴中で電解メッキを施した。25〜45℃のメッキ浴に基材を浸漬し、基材を陰極として電流密度0.5〜3.0A/dmの電流を2〜3分間にわたって流して、膜厚1μmのメッキ膜を得た。得られたメッキ膜中のガドリニウムの含有量は、メッキ膜の総質量を基準として、54.00質量%であった。
得られたメッキ膜の耐熱性、接触抵抗値、ビッカース硬度および塩水耐久性に関して試験を行った。結果を第4表に示す。
実施例1〜3および第4表に記載された比較例1〜6のメッキ浴より得られたメッキ膜について、耐熱性、接触抵抗値、ビッカース硬度および塩水耐久性に関して試験を行った結果を第4表に示す。
Figure 0004435862
銀のみからなるメッキ膜(比較例1)については、耐熱テスト後、変色が見られた。一方、本発明の実施例1〜3については、変色やはがれも起こらず、十分な耐熱性を有することが確認された。また、塩水噴霧試験において、銀のみからなるメッキ膜(比較例1)および0.01%Gd含有銀メッキ膜(比較例2)では、それぞれ腐食が見られた。これらに対し、本発明のメッキ膜では、1週間後でも腐食が起こらなかった。
さらに、本発明のメッキ膜については、金メッキ膜と同等の接触抵抗値を有し、かつ金メッキ膜以上の表面硬度を有することが確認された。
また、亜鉛メッキ膜については、Gdを0.3%含有したメッキ膜であっても(比較例6)、Gdを添加しないメッキ膜(比較例5)と同等の耐熱性および耐腐食性を示した。
次いで、実施例1〜3および第4表に記載された比較例1〜4のメッキ浴より得られたメッキ膜について、はんだ濡れ性試験を行った。結果を第5表に示す。
Figure 0004435862
第5表に示すとおり、本発明の実施例1〜3は、鉛系はんだ(錫−鉛共晶はんだ)に対しても、鉛フリーはんだ(錫−銀−銅はんだ)に対しても、金メッキ膜(比較例4)と同程度のぬれ性を有することが認められた。

Claims (4)

  1. 基体の表面に
    (1)全金属質量を基準に99.9質量%〜46質量%の銀、および
    (2)全金属質量を基準に0.1質量%〜54質量%のガドリニウム
    を含むことを特徴とする電解メッキが堆積された基体。
  2. 前記基体が電子部材、装飾部材または歯科部材であることを特徴とする請求項1に記載の基体。
  3. 基体の表面に銀含有合金を堆積させるための電解メッキ方法であって、
    メッキ浴中に基体を浸漬する工程と、
    該基体に電界を印加する工程とを含み、
    前記メッキ浴は、
    (a)メッキ浴中の全金属質量を基準に99.9質量%〜46質量%の銀を含む銀化合物、
    (b)メッキ浴中の全金属質量を基準に0.1質量%〜54質量%のガドリニウムを含むガドリニウム化合物、
    (c)少なくとも一種の錯化剤、および
    (d)溶媒
    を含むことを特徴とする方法。
  4. 基体の表面に銀含有合金を堆積させるための電解メッキ浴であって、
    (a)メッキ浴中の全金属質量を基準に99.9質量%〜46質量%の銀を含む銀化合物、
    (b)メッキ浴中の全金属質量を基準に0.1質量%〜54質量%のガドリニウムを含むガドリニウム化合物、
    (c)少なくとも一種の錯化剤、および
    (d)溶媒
    を含む電解メッキ浴。
JP2009528537A 2009-02-06 2009-02-06 銀含有合金メッキ浴、およびこれを用いた電解メッキ方法 Active JP4435862B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/052088 WO2010089882A1 (ja) 2009-02-06 2009-02-06 銀含有合金メッキ浴、およびこれを用いた電解メッキ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4435862B1 true JP4435862B1 (ja) 2010-03-24
JPWO2010089882A1 JPWO2010089882A1 (ja) 2012-08-09

Family

ID=42193818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009528537A Active JP4435862B1 (ja) 2009-02-06 2009-02-06 銀含有合金メッキ浴、およびこれを用いた電解メッキ方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20110293961A1 (ja)
EP (1) EP2395131A4 (ja)
JP (1) JP4435862B1 (ja)
KR (1) KR101286661B1 (ja)
CN (1) CN102308030B (ja)
CA (1) CA2751684C (ja)
SG (1) SG173551A1 (ja)
TW (1) TWI417427B (ja)
WO (1) WO2010089882A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2460910B1 (en) 2009-07-31 2014-11-05 Shinji Dewaki Tin-containing alloy plating bath, electroplating method using same, and base having electroplated material deposited thereon
CN103046090B (zh) * 2012-12-28 2015-04-15 武汉吉和昌化工科技有限公司 一种无氰碱性镀铜溶液中防置换铜添加剂及其制备方法
KR101747931B1 (ko) 2016-12-29 2017-06-28 주식회사 엠에스씨 비시안계 구리-주석 합금 도금액
WO2019190798A1 (en) 2018-03-25 2019-10-03 Wang Shih Ping Breast ultrasound scanning
CN108677222B (zh) * 2018-06-14 2020-05-19 九江德福科技股份有限公司 一种用于制备锂电铜箔的电解液及生产工艺
US11434577B2 (en) * 2019-10-17 2022-09-06 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Acid aqueous binary silver-bismuth alloy electroplating compositions and methods
CN110592624B (zh) * 2019-10-29 2021-08-24 佛山市仁昌科技有限公司 一种含有复配磺酸盐光亮剂的pcb板银电镀液
KR102610613B1 (ko) * 2021-11-30 2023-12-07 (주)엠케이켐앤텍 반도체 테스트 소켓에 사용되는 도전성 입자의 도금액, 이의 도금방법, 및 이를 이용하여 도금된 도전성 입자

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62218595A (ja) * 1986-03-18 1987-09-25 Toru Watanabe コバルト−ガドリニウム合金めつき浴
JPS62218596A (ja) * 1986-03-18 1987-09-25 Toru Watanabe コバルト−ガドリニウム合金めつき浴
JP2000034529A (ja) * 1998-07-14 2000-02-02 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 摺動接点材料
WO2006132416A1 (ja) * 2005-06-10 2006-12-14 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. 反射率・透過率維持特性に優れた銀合金
WO2006132412A1 (ja) * 2005-06-10 2006-12-14 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. 電極、配線及び電磁波遮蔽用の銀合金

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4477318A (en) * 1980-11-10 1984-10-16 Omi International Corporation Trivalent chromium electrolyte and process employing metal ion reducing agents
US4478691A (en) * 1981-10-13 1984-10-23 At&T Bell Laboratories Silver plating procedure
JPH05287542A (ja) 1992-04-08 1993-11-02 Mitsubishi Paper Mills Ltd 無電解銀メッキ方法
JPH0734211A (ja) 1992-10-26 1995-02-03 Nippon Steel Corp 高耐食性亜鉛合金めっき鋼板
JP3108302B2 (ja) 1994-12-28 2000-11-13 古河電気工業株式会社 電気接触特性および半田付性に優れたSn合金めっき材の製造方法
JP2000076948A (ja) 1998-09-01 2000-03-14 Toshiba Corp 電気接触子
JP2000094181A (ja) 1998-09-24 2000-04-04 Sony Corp はんだ合金組成物
JP2000212763A (ja) * 1999-01-19 2000-08-02 Shipley Far East Ltd 銀合金メッキ浴及びそれを用いる銀合金被膜の形成方法
JP2002167676A (ja) 2000-11-24 2002-06-11 Millenium Gate Technology Co Ltd 無電解金メッキ方法
JP3656898B2 (ja) 2001-01-31 2005-06-08 日立金属株式会社 平面表示装置用Ag合金系反射膜
US20030159938A1 (en) 2002-02-15 2003-08-28 George Hradil Electroplating solution containing organic acid complexing agent
US20040020567A1 (en) 2002-07-30 2004-02-05 Baldwin Kevin Richard Electroplating solution
JP4064774B2 (ja) 2002-09-26 2008-03-19 株式会社神戸製鋼所 水素透過体とその製造方法
KR100539235B1 (ko) 2003-06-12 2005-12-27 삼성전자주식회사 금 도금된 리드와 금 범프 간의 본딩을 가지는 패키지 제조 방법
JP3907666B2 (ja) * 2004-07-15 2007-04-18 株式会社神戸製鋼所 レーザーマーキング用再生専用光情報記録媒体
JP2007111898A (ja) 2005-10-18 2007-05-10 Kobe Steel Ltd 光情報記録媒体用の記録層およびスパッタリングターゲット、並びに光情報記録媒体
WO2007046390A1 (ja) 2005-10-18 2007-04-26 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho 光情報記録媒体用記録層、光情報記録媒体、および光情報記録媒体用スパッタリングターゲット
US7214409B1 (en) 2005-12-21 2007-05-08 United Technologies Corporation High strength Ni-Pt-Al-Hf bondcoat
JP2008051840A (ja) 2006-08-22 2008-03-06 Mitsubishi Materials Corp 熱欠陥発生がなくかつ密着性に優れた液晶表示装置用配線および電極並びにそれらを形成するためのスパッタリングターゲット
JP4740814B2 (ja) 2006-09-29 2011-08-03 Jx日鉱日石金属株式会社 耐ウィスカー性に優れた銅合金リフローSnめっき材
JP4986141B2 (ja) 2007-05-08 2012-07-25 国立大学法人秋田大学 錫メッキの針状ウィスカの発生を抑制する方法
JP5098685B2 (ja) 2008-02-18 2012-12-12 カシオ計算機株式会社 小型化学反応装置
JP5583894B2 (ja) 2008-06-12 2014-09-03 ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ,エル.エル.シー. 電気錫めっき液および電気錫めっき方法
WO2010021624A1 (en) 2008-08-21 2010-02-25 Agere Systems, Inc. Mitigation of whiskers in sn-films
EP2460910B1 (en) 2009-07-31 2014-11-05 Shinji Dewaki Tin-containing alloy plating bath, electroplating method using same, and base having electroplated material deposited thereon

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62218595A (ja) * 1986-03-18 1987-09-25 Toru Watanabe コバルト−ガドリニウム合金めつき浴
JPS62218596A (ja) * 1986-03-18 1987-09-25 Toru Watanabe コバルト−ガドリニウム合金めつき浴
JP2000034529A (ja) * 1998-07-14 2000-02-02 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 摺動接点材料
WO2006132416A1 (ja) * 2005-06-10 2006-12-14 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. 反射率・透過率維持特性に優れた銀合金
WO2006132412A1 (ja) * 2005-06-10 2006-12-14 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. 電極、配線及び電磁波遮蔽用の銀合金

Also Published As

Publication number Publication date
CA2751684A1 (en) 2010-08-12
SG173551A1 (en) 2011-09-29
TWI417427B (zh) 2013-12-01
KR101286661B1 (ko) 2013-07-16
WO2010089882A1 (ja) 2010-08-12
TW201109480A (en) 2011-03-16
CA2751684C (en) 2013-05-21
US9574281B2 (en) 2017-02-21
EP2395131A1 (en) 2011-12-14
JPWO2010089882A1 (ja) 2012-08-09
US20140238866A1 (en) 2014-08-28
EP2395131A4 (en) 2013-02-06
CN102308030A (zh) 2012-01-04
US20110293961A1 (en) 2011-12-01
CN102308030B (zh) 2015-01-07
KR20110104085A (ko) 2011-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4435862B1 (ja) 銀含有合金メッキ浴、およびこれを用いた電解メッキ方法
JP4392640B2 (ja) 非シアン系の金−スズ合金メッキ浴
JP3513709B2 (ja) 前処理によるスズホイスカーの防止方法
JP5150016B2 (ja) スズ又はスズ合金メッキ浴、及び当該メッキ浴を用いたバレルメッキ方法
JP4756886B2 (ja) 非シアン系のスズ−銀合金メッキ浴
JP4531128B1 (ja) スズ含有合金メッキ浴、これを用いた電解メッキ方法および該電解メッキが堆積された基体
JP4756887B2 (ja) 非シアン系のスズ−銀合金電気メッキ浴
JP3538499B2 (ja) 錫−銀合金電気めっき浴
JP4880138B2 (ja) スズメッキ浴、スズメッキ方法及び当該メッキ浴を用いてスズメッキを施した電子部品
JP4273266B2 (ja) 溶解電流抑制式のスズ合金電気メッキ方法
JP2005120425A (ja) スズ及びスズ合金メッキ浴
JP4864256B2 (ja) ホイスカー防止用スズメッキ浴、及びスズメッキ方法
JPWO2010089840A1 (ja) ガドリニウム含有金属層を有する製品
JP2004091824A (ja) スズホイスカーの防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4435862

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250