JP4435087B2 - 二次電池 - Google Patents
二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4435087B2 JP4435087B2 JP2005502976A JP2005502976A JP4435087B2 JP 4435087 B2 JP4435087 B2 JP 4435087B2 JP 2005502976 A JP2005502976 A JP 2005502976A JP 2005502976 A JP2005502976 A JP 2005502976A JP 4435087 B2 JP4435087 B2 JP 4435087B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- polymer
- battery
- secondary battery
- formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 0 CC[C@](C(C)(C)C(*)(C1=CCCC=C1)N(C)O)*=CC Chemical compound CC[C@](C(C)(C)C(*)(C1=CCCC=C1)N(C)O)*=CC 0.000 description 3
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/60—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of organic compounds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
- H01M4/137—Electrodes based on electro-active polymers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/60—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of organic compounds
- H01M4/602—Polymers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M2004/026—Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
- H01M2004/028—Positive electrodes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
Description
本発明における電極の活物質とは、充電反応および放電反応等の電極反応に直接寄与する物質のことであり、電池システムの中心的役割を果たすものである。
前記式(1)で表される繰り返し単位を有する重合体を用いて電極を形成する際に、インピーダンスを低下させる目的で、補助導電材やイオン伝導補助材を混合させることもできる。これらの材料としては、補助導電材としてグラファイト、カーボンブラック、アセチレンブラック等の炭素質微粒子、ポリアニリン、ポリピロール、ポリチオフェン、ポリアセチレン、ポリアセン等の導電性高分子が挙げられ、イオン伝導補助材としては高分子ゲル電解質、高分子固体電解質等が挙げられる。
電極の各構成材料間の結びつきを強めるために、電極材料に結着剤を混合することもできる。このような結着剤としては、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、ビニリデンフルオライド−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、ビニリデンフルオライド−テトラフルオロエチレン共重合体、スチレン−ブタジエン共重合ゴム、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリイミド、各種ポリウレタン等の樹脂バインダが挙げられる。
電極反応をより潤滑に行うために、酸化還元反応を助ける触媒を電極材料に混合することもできる。このような触媒としては、ポリアニリン、ポリピロール、ポリチオフェン、ポリアセチレン、ポリアセン等の導電性高分子、ピリジン誘導体、ピロリドン誘導体、ベンズイミダゾール誘導体、ベンゾチアゾール誘導体、アクリジン誘導体等の塩基性化合物、金属イオン錯体等が挙げられる。
負極集電体および正極集電体として、ニッケルやアルミニウム、銅、金、銀、アルミニウム合金、ステンレス、炭素等からなる箔、金属平板、メッシュ状などの形状のものを用いることができる。また、集電体に触媒効果を持たせたり、活物質と集電体とを化学結合させたりしてもよい。一方、セパレータは、上記の正極と負極が短絡しないように接触しない形状や絶縁性を有するものとして、ポリエチレン、ポリプロピレン等からなる多孔質フィルムや不織布などを用いることもできる。
本発明において、電解質は、負極と正極の両極間の荷電担体輸送を行うものであり、一般には20℃で10−5〜10−1S/cmのイオン伝導性を有していることが好ましい。電解質としては、例えば電解質塩を溶剤に溶解した電解液を利用することができる。
本発明において、電池の形状は特に限定されず、従来公知のものを採用することができる。例えば、電極積層体あるいはその巻回体を金属ケース、樹脂ケース、あるいはアルミニウム箔などの金属箔と合成樹脂フィルムからなるラミネートフィルム等によって封止したもの等が挙げられる。またその外観形状としては、円筒型、角型、コイン型、シート型等が挙げられるが、本発明はこれらに限定されるものではない。
電池の製造方法としては特に限定されず、材料に応じて様々な方法を用いることができる。例えば、活物質を含む電極材料に溶剤を加えスラリー状にして電極集電体に塗布し、加熱もしくは常温で溶剤を揮発させ、その後に、セパレータを介して対極を積層し、あるいはさらにこれを巻回して、外装体で包み、電解液を注入して封止する方法がある。スラリー化のための溶剤としては、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテルなどのエーテル系溶媒、N−メチルピロリドン等のアミン系溶媒、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素系溶媒、ヘキサン、ヘプタンなどの脂肪族炭化水素系溶媒、クロロホルム、ジクロロメタン等のハロゲン系炭化水素系溶媒等が挙げられる。
以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
ポリ(2,2,3,3−テトラメチルエチレンニトロキシル)(式(A)で表される化合物)300mg、グラファイト粉末600mg、ポリテトラフルオロエチレン樹脂バインダ100mgを測り採り、メノウ乳鉢を用い10分間混練することにより乾式混合した。なお、ポリ(2,2,3,3−テトラメチルエチレンニトロキシル)の分子量をGPCにより測定した結果、重量平均分子量は8900(ポリスチレン換算)、分散度(重量平均分子量/数平均分子量)は1.82であった。
ポリ(2,2,3,3−テトラメチルエチレンニトロキシル)の代わりにポリ(2,2,3−トリメチル−3−プロピルエチレンニトロキシル)(式(B)で表される重合体)を用いた以外は、実施例1と同様にしてコイン型電池を作製した。このコイン型電池の正極の重さは20mgであった。
ポリ(2,2,3,3−テトラメチルエチレンニトロキシル)の代わりにポリ(2,3−ジメチル−2,3−ジフェニルエチレンニトロキシル)(式(C)で表される重合体)を用いた以外は、実施例1と同様にしてコイン型電池を作製した。このコイン電池の正極の重さは19.1mgであった。
ポリ(2,2,3,3−テトラメチルエチレンニトロキシル)の代わりにポリ(2,2,3,3−テトラフルオロエチレンニトロキシル)(式(D)で表される重合体)を用いた以外は、実施例1と同様にしてコイン型電池を作製した。このコイン電池の正極の重さは17.2mgであった。
ポリ(2,2,3,3−テトラメチルエチレンニトロキシル)を用いず、代わりにグラファイト粉末を900mgに増やした以外は、実施例1と同様にしてコイン型電池を作製した。
ポリ(2,2,3,3−テトラメチルエチレンニトロキシル)を用いず、代わりにLiCoO2を300mgを用いた以外は、実施例1と同様にしてコイン型電池を作製した。
Claims (6)
- 前記重合体を正極活物質として含有する請求項1に記載の二次電池。
- 前記二次電池は、リチウム二次電池である請求項1に記載の二次電池。
- 前記重合体を正極活物質として含有する請求項4に記載の二次電池
- 前記二次電池は、リチウム二次電池である請求項4に記載の二次電池。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003053885 | 2003-02-28 | ||
JP2003053885 | 2003-02-28 | ||
PCT/JP2004/002468 WO2004077593A1 (ja) | 2003-02-28 | 2004-03-01 | 二次電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2004077593A1 JPWO2004077593A1 (ja) | 2006-06-08 |
JP4435087B2 true JP4435087B2 (ja) | 2010-03-17 |
Family
ID=32923448
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005502976A Expired - Fee Related JP4435087B2 (ja) | 2003-02-28 | 2004-03-01 | 二次電池 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7318981B2 (ja) |
JP (1) | JP4435087B2 (ja) |
CN (1) | CN1331258C (ja) |
WO (1) | WO2004077593A1 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4949018B2 (ja) * | 2004-03-16 | 2012-06-06 | パナソニック株式会社 | リチウム二次電池 |
CN101542787A (zh) | 2006-09-25 | 2009-09-23 | 德克萨斯州立大学董事会 | 用于锂离子电池的阳离子取代的尖晶石氧化物和氟氧化物阴极 |
US8475956B2 (en) | 2007-01-25 | 2013-07-02 | Nec Corporation | Polyradical compound-conductive material composite, method for producing the same, and battery using the same |
US20080280191A1 (en) * | 2007-05-09 | 2008-11-13 | Rachid Yazami | Lithium fluoropolymer and fluoro-organic batteries |
ES2870712T3 (es) | 2013-02-01 | 2021-10-27 | Emd Acquisition Llc | Composiciones mejoradas de óxido de litio manganeso |
DE102014003300A1 (de) | 2014-03-07 | 2015-09-10 | Evonik Degussa Gmbh | Neue Tetracyanoanthrachinondimethanpolymere und deren Verwendung |
DE102014004760A1 (de) | 2014-03-28 | 2015-10-01 | Evonik Degussa Gmbh | Neue 9,10-Bis(1,3-dithiol-2-yliden)-9,10-dihydroanthracenpolymere und deren Verwendung |
KR102007112B1 (ko) | 2015-08-26 | 2019-08-02 | 에보니크 데구사 게엠베하 | 전하 저장체로서의 특정 중합체의 용도 |
CN107531830B (zh) | 2015-08-26 | 2019-06-28 | 赢创德固赛有限公司 | 某些聚合物作为电荷存储器的用途 |
EP3136410A1 (de) | 2015-08-26 | 2017-03-01 | Evonik Degussa GmbH | Verwendung bestimmter polymere als ladungsspeicher |
EP3135704A1 (de) | 2015-08-26 | 2017-03-01 | Evonik Degussa GmbH | Verwendung bestimmter polymere als ladungsspeicher |
JP6720350B2 (ja) | 2016-06-02 | 2020-07-08 | エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー | 電極材料の製造方法 |
EP3279223A1 (de) | 2016-08-05 | 2018-02-07 | Evonik Degussa GmbH | Verwendung thianthrenhaltiger polymere als ladungsspeicher |
TWI686415B (zh) | 2016-08-05 | 2020-03-01 | 德商贏創運營有限公司 | 含有噻嗯之聚合物作為電荷儲存裝置之用途 |
CN109312018B (zh) | 2016-09-06 | 2021-04-20 | 赢创运营有限公司 | 改善仲胺基团氧化的方法 |
DE102017005924A1 (de) | 2017-06-23 | 2018-12-27 | Friedrich-Schiller-Universität Jena | Verwendung benzotriazinyl-haltiger Polymere als Ladungsspeicher |
KR101975149B1 (ko) * | 2017-09-14 | 2019-05-03 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 비수 전해액 이차 전지용 세퍼레이터 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3687736B2 (ja) * | 2000-02-25 | 2005-08-24 | 日本電気株式会社 | 二次電池 |
JP2002117854A (ja) * | 2000-10-06 | 2002-04-19 | Nec Corp | 二次電池およびその製造方法 |
JP3687534B2 (ja) * | 2000-12-20 | 2005-08-24 | 日本電気株式会社 | 電池 |
JP4687848B2 (ja) * | 2001-04-03 | 2011-05-25 | 日本電気株式会社 | 蓄電デバイス |
JP2003022809A (ja) * | 2001-07-09 | 2003-01-24 | Nec Corp | 電池および電池用電極 |
JP4972831B2 (ja) | 2001-07-24 | 2012-07-11 | 日本電気株式会社 | リチウム二次電池 |
JP4154561B2 (ja) * | 2001-10-19 | 2008-09-24 | 日本電気株式会社 | 二次電池 |
JP2003132891A (ja) * | 2001-10-23 | 2003-05-09 | Nec Corp | 二次電池 |
-
2004
- 2004-03-01 US US10/519,933 patent/US7318981B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-03-01 CN CNB2004800002957A patent/CN1331258C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-03-01 WO PCT/JP2004/002468 patent/WO2004077593A1/ja active Application Filing
- 2004-03-01 JP JP2005502976A patent/JP4435087B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2004077593A1 (ja) | 2006-06-08 |
CN1331258C (zh) | 2007-08-08 |
CN1698225A (zh) | 2005-11-16 |
WO2004077593A1 (ja) | 2004-09-10 |
US20050260500A1 (en) | 2005-11-24 |
US7318981B2 (en) | 2008-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4435087B2 (ja) | 二次電池 | |
JP4884021B2 (ja) | 二次電池用電極の製造方法 | |
JP3687515B2 (ja) | 電池 | |
JP2003132891A (ja) | 二次電池 | |
JP2003022809A (ja) | 電池および電池用電極 | |
JP4654568B2 (ja) | 二次電池 | |
JP4218246B2 (ja) | リチウム二次電池用電極活物質、リチウム二次電池用電極およびリチウム二次電池 | |
JP4221550B2 (ja) | リチウム二次電池用電解液及びそれを用いたリチウム二次電池 | |
JP4013032B2 (ja) | 電極および電池 | |
JP4677706B2 (ja) | 二次電池 | |
JP4385246B2 (ja) | 重合体、その製造方法及び二次電池 | |
JP3687534B2 (ja) | 電池 | |
JP2010129279A (ja) | 二次電池用電極及び二次電池 | |
JP4321015B2 (ja) | 二次電池 | |
JP4041973B2 (ja) | 二次電池、単量体および重合体 | |
JP3951105B2 (ja) | 電極およびそれを用いた電池 | |
JP4061490B2 (ja) | 二次電池、単量体および重合体 | |
JP4167450B2 (ja) | 二次電池 | |
JP2004026955A (ja) | 重合体、その製造方法及び二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091026 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091209 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |