JP4426383B2 - アルミニウム又はアルミニウム合金への酸化皮膜の形成方法 - Google Patents
アルミニウム又はアルミニウム合金への酸化皮膜の形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4426383B2 JP4426383B2 JP2004181718A JP2004181718A JP4426383B2 JP 4426383 B2 JP4426383 B2 JP 4426383B2 JP 2004181718 A JP2004181718 A JP 2004181718A JP 2004181718 A JP2004181718 A JP 2004181718A JP 4426383 B2 JP4426383 B2 JP 4426383B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxide film
- aluminum
- minutes
- forming
- aluminum alloy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
アルミニウム材料を電気を通す治具に取り付ける前に、例えばアルミニウム材料に硫酸又はアルカリ溶液等で脱脂洗浄する。アルミニウム材料の形状上、治具を取り付けてから脱脂したのでは、脂分を取りきれない部分があるので、この予備脱脂工程を行う。アルミニウム材料を予備脱脂した後は、アルミニウム材料を水洗いする。
後段の陽極酸化工程では、アルミニウム、カーボン又はチタン等の材料を陽極とし、電流を通すことによってアルミニウム材料の表面に酸化アルミニウム皮膜を作成する。陽極酸化工程の前段で電気を通す治具にアルミニウム材料を取り付ける。
治具に取り付けたアルミニウム材料に例えば硫酸又はアルカリ溶液等で再び脱脂する。アルミニウム材料は、展伸材と、鋳物とに大別される。アルミニウム材料が鋳物の場合、型から容易に剥げるようにするため、アルミニウム材料の表面には離型剤が付着している。離型剤が付着した部分は、酸化アルミニウム皮膜が成長し難いので、充分に脱脂洗浄する必要がある。脱脂洗浄工程が終わって、水洗いした後、次の陽極酸化工程に入る。
アルミニウム材料を例えば硫酸、燐酸、有機酸等の電解質の溶液に入れ、アルミニウム材料を陽極とし、電流を通すことによってアルミニウム材料の表面に酸化アルミニウム皮膜を作成する。酸化アルミニウム皮膜の厚さの目標値は例えば、切削部(鋳物に加工が入った部分)で10〜40μmに設定される。この陽極酸化工程終了後、アルミニウム材料を水洗いする。
電解中和工程では、酸化皮膜を形成したアルミニウム材料を、中性塩を主成分とする電解質の溶液に入れ、電気分解によって酸化皮膜の微細孔及び当該酸化皮膜中の残留酸分を中和する。中性塩には、pHが例えば6〜8の中性の酢酸アンモニウム、硼酸アンモニウム、塩化アンモニウム、硫酸アンモニウム、スルフォン酸アンモニウム、酒石酸アンモニウム、有機酸アンモニウムなどを使用する。濃度は特に限定されるものではないが、例えば2g/Lに調整する。電気分解の条件としては、対極にカーボン、SUS材を用い、周波数が50〜60Hz、交流電圧が3〜8V、電流密度が0.1〜0.4×102A/m2になるように調整する。電気分解の時間は5〜30分とする。アルミニウム材料が鋳物の場合、電圧、電流密度が高すぎると、酸化アルミニウム皮膜にスポーリングと呼ばれる泡が発生し、耐食性が悪化してしまう。このため、電圧、電流密度は上述の低い範囲に調整される。
この工程では、80℃以上の純水を用いて酸化アルミニウム皮膜の微細孔を塞ぐ。封孔処理には通常酢酸ニッケルという薬品を使用するが、ニッケルイオン等が残留するのを防ぐために、本実施形態では1mS/m以下の純水を使用している。封孔時間は1〜30分間に設定される。封孔処理すると、酸化アルミニウム皮膜に水和物が生成され、その体積が膨脹することによって微細孔が塞がれる。純水の沸騰水を使用する以外にも純水の蒸気を使用して封孔処理することも考えられる。しかし、蒸気封孔では、水和物を生成することはできるが、微細孔に残留する不純物を排出することができない。微細孔に残留する不純物を少しでも排出することを考慮すると、沸騰水封孔が望ましい。
超音波振動をかけた純水中にアルミニウム材料を浸して、その表面を洗浄する。この超音波洗浄工程では、電導度0.2mS/m以下の純水を用い、14〜50kHzの超音波周波数で1〜30分間洗浄する。通常の陽極酸化処理では、超音波洗浄自体が行われないのが一般的である。手間をかけてこれら3つの工程を経ることで、例えば液体への浸漬時間160時間後の電気伝導度0.2mS/m以下の低溶出の酸化アルミニウム皮膜を実現することができる。
Claims (4)
- 燃料電池の構成部品に使用されるアルミニウム又はアルミニウム合金に酸化皮膜を形成する方法であって、
アルミニウム又はアルミニウム合金を電解質の溶液に入れ、アルミニウム又はアルミニウム合金に陽極酸化によって酸化皮膜を作成する酸化皮膜形成工程と、
酸化皮膜を形成したアルミニウム又はアルミニウム合金を、中性塩を主成分とする電解質の溶液に入れ、電気分解によって酸化皮膜の微細孔及び当該酸化皮膜中の残留酸分を中和する電解中和工程と、
電解中和工程によって中和されたアルミニウム又はアルミニウム合金の酸化皮膜中の微細孔を純水を用いて封孔する封孔処理工程と、
封孔処理したアルミニウム又はアルミニウム合金を超音波洗浄する超音波洗浄工程とを備え、
液体に接する酸化皮膜から液体へのイオンの溶出を抑制することを特徴とする燃料電池の構成部品に使用される酸化皮膜の形成方法。 - 前記電解中和工程では、前記中性塩として酢酸アンモニウム又は硼酸アンモニウムを用い、対極との間に交流電圧3〜8V、電流密度0.1〜0.4×102A/m2をかけて、5〜30分間電気分解することを特徴とする請求項1に記載の酸化皮膜の形成方法。
- 前記封孔処理工程では、電導度1mS/m以下、80℃以上の純水を用い、1〜30分間封孔処理を行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の酸化皮膜の形成方法。
- 前記超音波洗浄工程では、電導度0.2mS/m以下の純水を用い、14〜50kHzの超音波周波数で1〜30分間洗浄することを特徴とする請求項1ないし3いずれかに記載の酸化皮膜の形成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004181718A JP4426383B2 (ja) | 2003-06-19 | 2004-06-18 | アルミニウム又はアルミニウム合金への酸化皮膜の形成方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003175305 | 2003-06-19 | ||
JP2003185609 | 2003-06-27 | ||
JP2004181718A JP4426383B2 (ja) | 2003-06-19 | 2004-06-18 | アルミニウム又はアルミニウム合金への酸化皮膜の形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005036315A JP2005036315A (ja) | 2005-02-10 |
JP4426383B2 true JP4426383B2 (ja) | 2010-03-03 |
Family
ID=34222141
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004181718A Expired - Fee Related JP4426383B2 (ja) | 2003-06-19 | 2004-06-18 | アルミニウム又はアルミニウム合金への酸化皮膜の形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4426383B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4936101B2 (ja) * | 2005-11-02 | 2012-05-23 | 電化皮膜工業株式会社 | 低不純物溶出アルミニウム材料およびその製造方法 |
JP4884813B2 (ja) * | 2006-03-22 | 2012-02-29 | アイシン軽金属株式会社 | 陽極酸化皮膜の封孔処理方法及び陽極酸化処理部材 |
JP2010101762A (ja) * | 2008-10-24 | 2010-05-06 | Chubu Electric Power Co Inc | 放射性金属廃棄物の除染方法 |
CN103469277B (zh) * | 2013-08-15 | 2016-06-22 | 嘉兴兴禾汽车零部件有限公司 | 一种汽车用铝或铝合金部件的阳极氧化封孔方法 |
CN107130277A (zh) * | 2017-05-22 | 2017-09-05 | 深圳市梦之坊通信产品有限公司 | 封孔剂、封孔工艺以及铝合金制品 |
CN117655443B (zh) * | 2023-10-07 | 2024-05-14 | 湖北秀山智能科技有限公司 | 一种具有钝化层的散热器芯体及其制备方法、散热器 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08278652A (ja) * | 1995-04-06 | 1996-10-22 | Fuji Electric Co Ltd | 電子写真感光体用アルミニウム基体およびその製造方法 |
JP3559920B2 (ja) * | 1996-07-29 | 2004-09-02 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置 |
JPH10288850A (ja) * | 1997-04-14 | 1998-10-27 | Fuji Electric Co Ltd | 電子写真用感光体基板および電子写真用感光体 |
JPH11106993A (ja) * | 1997-09-29 | 1999-04-20 | Satoshi Kawai | アルミニウムまたは合金の陽極酸化皮膜の電解中和処理方法 |
JP2000355795A (ja) * | 1999-06-15 | 2000-12-26 | Aisin Seiki Co Ltd | アルミニウムおよびアルミニウム合金の表面処理方法 |
JP2001338653A (ja) * | 2000-05-30 | 2001-12-07 | Riken Corp | 燃料電池用セパレータ |
-
2004
- 2004-06-18 JP JP2004181718A patent/JP4426383B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005036315A (ja) | 2005-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008138288A6 (ja) | アルミニウム素材の塗装前表面処理方法 | |
JP2014136832A (ja) | 陽極酸化皮膜及びその製造方法 | |
CN101889108B (zh) | 保护膜制造方法 | |
JP2008138288A (ja) | アルミニウム素材の塗装前表面処理方法 | |
CN110983415B (zh) | 一种镁锂合金表面复合氧化处理方法 | |
CN101603194A (zh) | 耐腐蚀处理材料及其制造方法 | |
CN109440179A (zh) | 一种表面粗化的金属钽基体及其制备方法 | |
CN112117128B (zh) | 一种高比容、高强度的中高压腐蚀电极箔及其制备方法和应用 | |
WO2019041797A1 (zh) | 一种低接触电阻低压铝电解电容器用电极箔腐蚀方法 | |
CN105702465A (zh) | 一种ups电源用电极箔的制造方法 | |
US6048646A (en) | Method for treating copper current collectors for Li-ion and/or Li-ion polymer batteries | |
JP4656405B2 (ja) | アルミニウム又はその合金の表面処理方法 | |
JP4426383B2 (ja) | アルミニウム又はアルミニウム合金への酸化皮膜の形成方法 | |
MXPA02010706A (es) | Catodo para la regeneracion electroquimica de soluciones corrosivas de permanganato. | |
CN110129858B (zh) | 一种离子液体辅助镁锂合金阳极氧化成膜方法 | |
KR100695999B1 (ko) | 고주파펄스를 이용한 금속재의 아노다이징 공정 | |
CN105648502B (zh) | 一种镁合金表面疏水复合膜层及其制备方法 | |
RU97106251A (ru) | Способ кондиционирования наружной поверхности элемента, изготовленного из меди или медного сплава, изложницы для непрерывного литья металлов | |
KR100696000B1 (ko) | 알루미늄 합금재의 아노다이징 전해액 조성물 | |
KR100489640B1 (ko) | 양극산화처리용 전해질 용액 및 이를 이용하는 마그네슘합금의 내부식 코팅 방법 | |
JPH09184094A (ja) | 表面処理アルミニウム材及びその製造方法 | |
CN103320799A (zh) | 一种抑制微波部件镀银层表面二次电子发射系数的方法 | |
CN114540824B (zh) | 一种利用废酸溶液再生钛阳极板的方法 | |
CN114606560A (zh) | 钛铝复合件的处理方法、钛铝复合件和树脂的结合体的制备方法及制品 | |
CN112406006B (zh) | 树脂-金属复合体和制备方法,以及壳体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070402 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090616 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4426383 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |