JP4404538B2 - 排ガス浄化用炭化珪素質触媒体及びその製造方法 - Google Patents

排ガス浄化用炭化珪素質触媒体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4404538B2
JP4404538B2 JP2002303923A JP2002303923A JP4404538B2 JP 4404538 B2 JP4404538 B2 JP 4404538B2 JP 2002303923 A JP2002303923 A JP 2002303923A JP 2002303923 A JP2002303923 A JP 2002303923A JP 4404538 B2 JP4404538 B2 JP 4404538B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon carbide
catalyst
exhaust gas
silicon
gas purification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002303923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004136216A (ja
Inventor
昌宏 古川
健司 森本
真司 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002303923A priority Critical patent/JP4404538B2/ja
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to EP03754135A priority patent/EP1552882A4/en
Priority to AU2003273013A priority patent/AU2003273013A1/en
Priority to US10/531,048 priority patent/US7253134B2/en
Priority to KR1020057006690A priority patent/KR100739409B1/ko
Priority to PL375547A priority patent/PL215617B1/pl
Priority to PCT/JP2003/013189 priority patent/WO2004035207A1/ja
Publication of JP2004136216A publication Critical patent/JP2004136216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4404538B2 publication Critical patent/JP4404538B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/20Carbon compounds
    • B01J27/22Carbides
    • B01J27/224Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0006Honeycomb structures
    • C04B38/0012Honeycomb structures characterised by the material used for sealing or plugging (some of) the channels of the honeycombs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9422Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by NOx storage or reduction by cyclic switching between lean and rich exhaust gases (LNT, NSC, NSR)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/02Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the alkali- or alkaline earth metals or beryllium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/58Platinum group metals with alkali- or alkaline earth metals
    • B01J35/56
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1021Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/202Alkali metals
    • B01D2255/2022Potassium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • B01J37/0018Addition of a binding agent or of material, later completely removed among others as result of heat treatment, leaching or washing,(e.g. forming of pores; protective layer, desintegrating by heat)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0248Coatings comprising impregnated particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/0081Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as catalysts or catalyst carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3826Silicon carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/42Non metallic elements added as constituents or additives, e.g. sulfur, phosphor, selenium or tellurium
    • C04B2235/422Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • C04B2235/6021Extrusion moulding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車排気ガスを浄化するために用いられる、触媒を担持してなる排ガス浄化用炭化珪素質触媒体及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ディーゼルエンジン排気ガスのような含塵流体中に含まれる粒子状物質を捕集除去するためのフィルタ(ディーゼルパティキュレートフィルタ(DPF))、又は排気ガス中の有害物質を浄化する触媒成分を担持するための触媒担体として、複数のそれぞれ隣接したセルの複合体を形成するセル隔壁(リブ)と、このセル複合体の最外周に位置する最外周セルを囲繞して保持するハニカム外壁とから構成された多孔質のハニカム構造体が広く用いられ、また、その構成材料として、耐火性の炭化珪素(SiC)が用いられている。
【0003】
このようなハニカム構造体としては、例えば、所定の比表面積を有するとともに不純物を含有する炭化珪素粉末を出発原料とし、これを所望の形状に成形、乾燥後、1600〜2200℃の温度範囲内で焼成して得られるハニカム構造の多孔質炭化珪素質触媒担体が知られている(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
しかしながら、前記多孔質炭化珪素質触媒担体における、炭化珪素粉末自体の再結晶反応による焼結形態(ネッキング)では、炭化珪素粒子表面から炭化珪素成分が蒸発し、これが粒子間の接触部(ネック部)に凝縮することで、ネック部が成長し結合状態が得られる。しかしながら、炭化珪素を蒸発させるには非常に高い焼成温度が必要であるため、これがコスト高を招き、かつ、熱膨張率の高い材料を高温焼成しなければならないために、焼成歩留りが低下するという問題があった。
【0005】
また、上述の炭化珪素粉末自体の再結晶反応による焼結によって、高気孔率であるフィルタ、特に50%以上の気孔率を有するフィルタを製造しようとすると、この焼結機構が十分に機能しなくなるためにネック部の成長が妨げられ、これに起因してフィルタの強度が低下してしまうという問題もあった。
【0006】
これらの問題を解消するための従来技術として、骨材である耐火性粒子、特に炭化珪素と金属珪素とを含む多孔質ハニカム構造体及びその製造方法が開示されている(例えば、特許文献2参照)。しかしながら、この多孔質ハニカム構造体に、NOX吸蔵触媒等として用いられるアルカリ金属(例えば、カリウム(K))等を担持すると、その触媒能が急速に失活するといった問題があった。これは、触媒を担持する担体形状に関わらず炭化珪素を主成分とする多孔体を触媒担体として用いた場合に生じ易い問題である。
【0007】
【特許文献1】
特開平6−182228号公報
【特許文献2】
特開2002−201082公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、このような従来技術の有する問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、NO吸蔵触媒等の触媒が長期間に渡ってその活性を維持し得る触媒体である排ガス浄化用炭化珪素質触媒体、及びその製造方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
即ち、本発明によれば、骨材としての多数の炭化珪素粒子が、多数の細孔を保持した状態で相互に結合することによって形成された第1の結合組織により構成されてなる、所定形状の多孔体に、アルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属を含有する触媒が担持されてなる排ガス浄化用炭化珪素質触媒体であって、前記触媒が、前記第1の結合組織を形成する前記炭化珪素粒子の表面の少なくとも一部に被覆形成されたクリストバライトからなる結晶質皮膜を介して担持されてなることを特徴とする排ガス浄化用炭化珪素質触媒体が提供される。
【0010】
また、本発明によれば、骨材としての多数の炭化珪素粒子と、結合材としての金属珪素とが、多数の細孔を保持した状態で結合することによって形成された第2の結合組織から構成されてなる、所定形状の多孔体に、アルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属を含有する触媒が担持されてなる排ガス浄化用炭化珪素質触媒体であって、前記触媒が、前記第2の結合組織を形成する前記炭化珪素粒子及び/又は前記金属珪素の表面の少なくとも一部に被覆形成されたクリストバライトからなる結晶質皮膜を介して担持されてなることを特徴とする排ガス浄化用炭化珪素質触媒体が提供される。
【0011】
本発明によれば、結晶質皮膜が、SiOを含有するものであることが好ましい。
【0012】
また、本発明においては、所定形状が、ハニカム形状であることが好ましい。
【0013】
また、本発明によれば、炭化珪素粒子及び金属珪素を含む原料混合物を所定形状に成形し、得られた成形体を仮焼及び本焼成し、酸素含有雰囲気で熱処理した後、アルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属を含有する触媒を担持して、多数の前記炭化珪素粒子と、金属珪素とが、多数の細孔を保持した状態で結合することによって形成された第2の結合組織から構成されてなる多孔体に、前記触媒が、前記第2の結合組織を形成する前記炭化珪素粒子及び/又は前記金属珪素の表面の少なくとも一部に被覆形成されたクリストバライトからなる結晶質皮膜を介して担持されてなる触媒体を得ることを特徴とする排ガス浄化用炭化珪素質触媒体の製造方法が提供される。
【0014】
本発明においては、熱処理の温度が、800〜1400℃であることが好ましく、所定形状が、ハニカム形状であることが好ましい。
【0015】
【発明の実施の形態】
本発明者らは、炭化珪素と金属珪素とを含む多孔質のハニカム構造体にカリウム(K)等の触媒を担持すると、その触媒能が失活し易くなるといった現象は、触媒担体である多孔質体の焼成・加熱時に形成されるアモルファスなシリカ(SiO2)相に触媒が吸収・拡散され易いためであることを見出した。即ち、このアモルファスなシリカ(SiO2)相を改質することにより、触媒の長寿命化が達成されるものと考えられ、本発明に到達した。
【0016】
以下、本発明の実施の形態について説明するが、本発明は以下の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、当業者の通常の知識に基づいて、適宜、設計の変更、改良等が加えられることが理解されるべきである。
【0017】
本発明の第1の実施形態は、骨材としての多数の炭化珪素粒子が、多数の細孔を保持した状態で相互に結合することによって形成された第1の結合組織により構成されてなる、所定形状の多孔体に、アルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属を含有する触媒が担持されてなる排ガス浄化用炭化珪素質触媒体であり、触媒が、第1の結合組織を形成する炭化珪素粒子の表面の少なくとも一部に被覆形成されたクリストバライトからなる結晶質皮膜を介して担持されてなることを特徴とするものである。以下、その詳細について説明する。
【0018】
本実施形態の排ガス浄化用炭化珪素質触媒体は、骨材としての多数の炭化珪素粒子を含み、多数の細孔を保持した状態で相互に結合して第1の結合組織を形成している。従って、構成材料である炭化珪素の特性が反映されているものであり、優れた耐酸化性、耐熱性等の特性を備えている。
【0019】
また、本実施形態の排ガス浄化用炭化珪素質触媒体は、これを構成する第1の結合組織を形成する炭化珪素粒子の表面の少なくとも一部、即ち、担持するアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属を含有する触媒と接する表面の少なくとも一部が、クリストバライトからなる結晶質皮膜により被覆されている。このクリストバライトからなる結晶質皮膜は、従来の炭化珪素質の多孔体の炭化珪素粒子表面に形成されていたアモルファスなシリカ(SiO)相に代えて形成された皮膜であり、この結晶質皮膜を介してアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属を含有する触媒を担持した本実施形態の排ガス浄化用炭化珪素質触媒体は、担持された触媒が吸収・拡散され難く、触媒が長寿命化されるといった効果を奏する。
【0020】
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。本発明の第2の実施形態は、骨材としての多数の炭化珪素粒子と、結合材としての金属珪素とが、多数の細孔を保持した状態で結合することによって形成された第2の結合組織から構成されてなる、所定形状の多孔体に、アルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属を含有する触媒が担持されてなる排ガス浄化用炭化珪素質触媒体であり、触媒が、第2の結合組織を形成する炭化珪素粒子及び/又は金属珪素の表面の少なくとも一部に被覆形成されたクリストバライトからなる結晶質皮膜を介して担持されてなることを特徴とするものである。以下、その詳細について説明する。
【0021】
本実施形態の排ガス浄化用炭化珪素質触媒体は、骨材としての炭化珪素粒子と、結合材としての金属珪素とを含み、多数の細孔を保持した状態で結合して第2の結合組織を形成している。従って、製造時において比較的低い焼成温度で焼結することができ、製造コストが抑えられているとともに製造歩留の向上がなされている。また、耐火性粒子である炭化珪素粒子の結合に金属珪素を利用しているために高い熱伝導率を示すものである。従って、例えばDPFに使用した場合において、フィルタ再生のために堆積したパティキュレートを燃焼させてもフィルタを損傷させるような局所的な温度上昇が生じ難く、また、優れた耐酸化性、耐熱性等の特性を備えている。
【0022】
また、本実施形態の排ガス浄化用炭化珪素質触媒体は、これを構成する第2の結合組織を形成する炭化珪素粒子及び/又は金属珪素の表面の少なくとも一部、即ち、担持するアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属を含有する触媒と接する表面の少なくとも一部が、クリストバライトからなる結晶質皮膜により被覆されている。このクリストバライトからなる結晶質皮膜は、従来の炭化珪素質の多孔体の炭化珪素粒子及び/又は金属珪素の表面に形成されていたアモルファスなシリカ(SiO)相に代えて形成された皮膜であり、この結晶質皮膜を介してアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属を含有する触媒を担持した本実施形態の排ガス浄化用炭化珪素質触媒体は、担持された触媒が吸収・拡散され難く、触媒が長寿命化されるといった効果を奏する。
【0023】
なお、本発明の第1及び第2の実施形態における「炭化珪素粒子の表面の少なくとも一部」及び「炭化珪素粒子及び/又は金属珪素の表面の少なくとも一部」とは、炭化珪素粒子及び/又は金属珪素の表面に結晶質皮膜に覆われていない部分が存在していても構わないことを意味するが、担持するアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属を含有する触媒と接する炭化珪素粒子及び/又は金属珪素の表面の全部が結晶質皮膜によって覆われていることが特に好ましい。
【0024】
本発明の第1及び第2の実施形態におけるクリストバライトからなる結晶質皮膜は、シリカ(SiO)を含有するものであることが好ましい。この結晶質皮膜は、触媒がより長期間安定に担持され得るものであるとともに、簡便に被覆形成することができるものであるために好ましい。
【0025】
また、本発明の第1及び第2の実施形態においては、多孔体の形状がハニカム形状(ハニカム構造体)であることが好ましい。即ち、構成材料である炭化珪素質の多孔体の特性を反映し、耐酸化性、耐熱性等の優れた特性を有するとともに、触媒担体として高SV(空間速度)条件下で使用することができる。
【0026】
なお、本実施形態において用いられる触媒に含まれるアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属の種類としては、例えばアルカリ金属としてはK、Li、Na、Cs、アルカリ土類金属としてはCa、Ba、Sr等を挙げることができる。また、触媒には、アルカリ金属やアルカリ土類金属といったNOX吸蔵成分の他に、通常触媒成分としてPt、Pd、Rh等の貴金属が含まれていてもよい。これらの貴金属は、アルカリ金属やアルカリ土類金属がNOXを吸蔵するに先立って排ガス中のNOとO2とを反応させてNO2を発生させたり、一旦吸蔵されたNOXが放出された際に、そのNOXを排ガス中の可燃成分と反応させて無害化させる。触媒の構成材料としては、前記のようなNOX吸蔵成分や貴金属を高分散に担持させるため、γ−Al23のような比表面積の大きな耐熱性無機酸化物を用いるのが好ましい。
【0027】
上記アルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属を含有する触媒を結晶質皮膜を介して担持させるには、ハニカム構造体に触媒を担持させる一般的な触媒担持方法を用いればよい。なお、ハニカム構造体(排ガス浄化用炭化珪素質触媒体)の製造方法については後述する。
【0028】
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。本発明の第3の実施形態は、排ガス浄化用炭化珪素質触媒体の製造方法であり、炭化珪素粒子及び金属珪素を含む原料混合物を所定形状に成形し、得られた成形体を仮焼及び本焼成し、酸素含有雰囲気で熱処理した後、アルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属を含有する触媒を担持して、多数の炭化珪素粒子と、金属珪素とが、多数の細孔を保持した状態で結合することによって形成された第2の結合組織から構成されてなる多孔体に、触媒が、第2の結合組織を形成する炭化珪素粒子及び/又は金属珪素の表面の少なくとも一部に被覆形成されたクリストバライトからなる結晶質皮膜を介して担持されてなる触媒体(本発明の第2の実施形態の排ガス浄化用炭化珪素質触媒体)を得ることを特徴とするものである。以下、その詳細について説明する。
【0029】
炭化珪素質の多孔体を製造するに際しては、まず、炭化珪素粒子と金属珪素とを含む原料混合物を調製する。この原料混合物には、必要に応じて有機バインダー等の成形助剤を添加してもよい。なお、炭化珪素粒子や金属珪素にはFe、Al、又はCa等の微量の不純物を含有する場合もあるが、そのまま使用してもよく、薬品洗浄等の化学的処理を施して精製したものを使用してもよい。調製した原料混合物を混練して成形用の坏土を得る。
【0030】
得られた坏土をハニカム形状等をはじめとする所定の形状に成形し、得られた成形体を仮焼して成形体中の有機バインダーを除去(脱脂)して仮焼体を得る。仮焼は金属珪素が溶融する温度より低い温度にて実施することが好ましい。具体的には、150〜700℃程度の所定の温度で一旦保持してもよく、また、所定温度域で昇温速度を50℃/hr以下に遅くして仮焼してもよい。また、所定の温度で一旦保持する手法については、使用した有機バインダーの種類と量により、一温度水準のみの保持でも複数温度水準での保持でもよく、更に複数温度水準で保持する場合には、互いに保持時間を同じにしても異ならせてもよい。また、昇温速度を遅くする手法についても同様に、ある一温度区域間のみ遅くしても複数区間で遅くしてもよく、更に複数区間の場合には、互いに速度を同じとしても異ならせてもよい。
【0031】
得られた仮焼体を本焼成することにより、焼成体を得ることができる。この焼成体は、原材料である骨材としての多数の炭化珪素粒子と、結合材としての金属珪素とによって細孔を保持した状態(第2の結合組織)で構成されているが、この第2の結合組織を構成するには、焼成時に金属珪素を軟化させる必要がある。金属珪素の融点は1410℃であるので、本焼成の際の焼成温度は1410℃以上とすることが好ましい。更に最適な焼成温度は、微構造や特性値から決定される。但し、1600℃を超える温度では金属珪素の蒸発が進行し、金属珪素を介した結合が困難になるため、焼成温度としては1410〜1600℃が適当であり、1420〜1580℃が好ましい。
【0032】
次いで、この焼成体を酸素含有雰囲気で熱処理する。この熱処理を行うことにより、焼成体を構成する第2の結合組織を形成する炭化珪素粒子及び/又は金属珪素の表面の少なくとも一部を、クリストバライトからなる結晶質皮膜、例えばSiOを含有する皮膜で被覆することができ、触媒担体となる炭化珪素質の多孔体を得ることができる。
【0033】
なお、前述の酸素含有雰囲気で行う熱処理の温度は800〜1400℃であることが好ましく、1100〜1350℃であることが更に好ましい。800℃未満であると、結晶質皮膜を構成する結晶の形成度合いが不十分であり、1400℃超であると、金属珪素の融点に近くなり所定の形状を保持できなくなる可能性があるために好ましくない。
【0034】
次いで、この多孔体に触媒を担持する。触媒の構成材料としては、前記のようなNOX吸蔵成分や貴金属を高分散に担持させるため、γ−Al23のような比表面積の大きな耐熱性無機酸化物を用いることが好ましい。なお、触媒の担持方法の具体例については後述する。
【0035】
【実施例】
以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
(実施例1,2、比較例1,2)
平均粒径47μmのSiC原料粉末と、平均粒径5μmのSi粉末とを、質量比で80:20の組成となるように配合し、この粉末100質量部に対して有機バインダーとしてメチルセルロース6質量部、界面活性剤2.5質量部、及び水24質量部を加え、均一に混合及び混練して成形用の坏土を得た。得られた坏土を、押出成形機にて外径45mm、長さ120mm、隔壁厚さ0.43mm、セル密度100セル/平方インチ(16セル/cm2)のハニカム形状に成形し、次いで、500℃で5時間、脱脂のための仮焼を行った後、非酸化雰囲気において1450℃で2時間の焼成を行って焼成体を作製した。
【0036】
作製した焼成体について、表1に示す熱処理条件で熱処理し(但し、比較例1は熱処理なし)、ハニカム構造を有する炭化珪素質の多孔体(ハニカム構造体)を作製した。なお、各多孔体の(結晶質)皮膜による被覆状態を電子顕微鏡により観察して評価した。結果を表1に示す。なお、評価は、触媒と接する担体の表面を構成する炭化珪素(SiC)粒子及び金属珪素(Si)の表面が十分に被覆されている場合を◎、ある程度(概ね50%)被覆されている場合を○、被覆されていない場合を×とした。
【0037】
なお、上述の、電子顕微鏡観察により観察した皮膜が結晶質か否かを、X線回折により確認した。結果を表1に示す。更に、各多孔体(ハニカム構造体)に、後述する手法に従って触媒成分(NOX吸蔵成分)としてのカリウム(K)を担持して、炭化珪素質触媒体を作製した(実施例1,2、比較例1,2)。なお、実施例1、比較例1の炭化珪素質触媒体の、触媒を担持する前の微構造を示す電子顕微鏡写真を図1,2に示す。
【0038】
(触媒材原料の調製及び触媒体の作製)
市販のγ−Al23粉末(比表面積:200m2/g)を、(NH32Pt(NO22水溶液とKNO3水溶液とを混合した溶液に浸漬し、ポットミルにて2時間撹拌した後、水分を蒸発乾固させ、乾式解砕して600℃で3時間電気炉にて焼成した。こうして得られた(白金+カリウム)含有γ−アルミナ粉末((Pt+K)−predoped γ−Al23)に、市販のAl23ゾルと水分を添加し、再びポットミルにて湿式粉砕することにより、触媒材原料(ウォッシュコート用スラリー)を調製した。γ−Al23と、白金(Pt)及びカリウム(K)との量関係は、触媒担体となるハニカム構造体にスラリーをウォッシュコートし最終的に焼成を経た段階で、カリウム(K)触媒担持量が100g/L(ハニカム体積あたり)である場合に、白金(Pt)が30g/cft(1.06g/L)(ハニカム体積あたり、白金(Pt)元素ベースの質量)、カリウム(K)が20g/L(ハニカム体積あたり、カリウム(K)元素ベースの質量)となるよう、混合浸漬の段階で調整した。Al23ゾルの添加量は、その固形分が、Al23換算で、全Al23の5質量%となる量とし、水分については、スラリーがウォッシュコートし易い粘性となるよう適宜添加した。
【0039】
得られたウォッシュコート用スラリーに、触媒担体となるハニカム構造体を浸漬し、セル内の余分な液を吹き払った後、乾燥した。カリウム(K)の担持量が、焼成後に20g/リットル(L)(触媒担体の体積あたりのカリウム(K)の質量)となるよう調整した。1度の浸漬及び乾燥で所望の担持量に不足がある場合には、到達するまで浸漬及び乾燥の工程を繰り返した。得られたカリウム(K)担持体を電気炉にて600℃で1時間焼成して、炭化珪素質触媒体を作製した。
【0040】
(カリウム(K)拡散抑制度の評価)
各炭化珪素質触媒体について、水分を10%(体積%)共存させながら、850℃で30時間保持する加速耐久試験を行い、試験の前後に、エネルギー分散型分光計により測定したカリウム(K)濃度分布図(EDSマッピング図)により、カリウム(K)の分散の程度(拡散抑制度)を評価した。結果を表1に示す。なお、評価は、加速耐久試験の前後におけるカリウムの拡散程度を基準とし、カリウム(K)がほとんど拡散せず、試験前とほぼ同等であった場合をA、カリウム(K)が若干拡散した場合をB、カリウム(K)が元の位置に若干残存し、ほとんどが拡散した場合をC、カリウム(K)が元の位置にほとんど残存していない場合をDとした。結果を表1に示す。
【0041】
【表1】
Figure 0004404538
【0042】
(結果)
表1に示す結果から明らかな通り、焼成体について所定の熱処理を行うと、触媒と接する担体の表面を構成する炭化珪素(SiC)粒子及び金属珪素(Si)の表面を、クリストバライトからなる結晶質皮膜で被覆することができ、また、カリウム(K)の拡散を効果的に抑制できることが判明した(実施例1)。更に、熱処理条件を変えることにより、結晶質皮膜を更に成長させ、触媒と接する担体の表面を十分に被覆することで、カリウム(K)の拡散を更に効果的に抑制できることが判明した(実施例2)。
【0043】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の排ガス浄化用炭化珪素質触媒体は、触媒が、第1の結合組織を形成する炭化珪素粒子の表面の少なくとも一部に被覆形成されたクリストバライトからなる結晶質皮膜を介して担持されてなるものであるため、NO吸蔵触媒等の触媒が長期間に渡ってその活性を維持し得る触媒体である。
【0044】
また、本発明の排ガス浄化用炭化珪素質触媒体は、触媒が、第2の結合組織を形成する炭化珪素粒子及び/又は金属珪素の表面の少なくとも一部に被覆形成されたクリストバライトからなる結晶質皮膜を介して担持されてなるものであるため、NO吸蔵触媒等の触媒が長期間に渡ってその活性を維持し得る触媒体である。
【0045】
また、本発明の排ガス浄化用炭化珪素質触媒体の製造方法によれば、所定の製造工程及び製造条件であるため、触媒が、所定の結合組織を形成する炭化珪素粒子及び/又は金属珪素の表面の少なくとも一部に被覆形成されたクリストバライトからなる結晶質皮膜を介して担持されてなる触媒体を簡便に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1の炭化珪素質触媒体の、触媒を担持する前の微構造を示す電子顕微鏡写真である。
【図2】 比較例1の炭化珪素質触媒体の、触媒を担持する前の微構造を示す電子顕微鏡写真である。

Claims (7)

  1. 骨材としての多数の炭化珪素粒子が、多数の細孔を保持した状態で相互に結合することによって形成された第1の結合組織により構成されてなる、所定形状の多孔体に、アルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属を含有する触媒が担持されてなる排ガス浄化用炭化珪素質触媒体であって、
    前記触媒が、前記第1の結合組織を形成する前記炭化珪素粒子の表面の少なくとも一部に被覆形成されたクリストバライトからなる結晶質皮膜を介して担持されてなることを特徴とする排ガス浄化用炭化珪素質触媒体。
  2. 骨材としての多数の炭化珪素粒子と、結合材としての金属珪素とが、多数の細孔を保持した状態で結合することによって形成された第2の結合組織から構成されてなる、所定形状の多孔体に、アルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属を含有する触媒が担持されてなる排ガス浄化用炭化珪素質触媒体であって、
    前記触媒が、前記第2の結合組織を形成する前記炭化珪素粒子及び/又は前記金属珪素の表面の少なくとも一部に被覆形成されたクリストバライトからなる結晶質皮膜を介して担持されてなることを特徴とする排ガス浄化用炭化珪素質触媒体。
  3. 前記結晶質皮膜が、SiOを含有するものである請求項1又は2に記載の排ガス浄化用炭化珪素質触媒体。
  4. 前記所定形状が、ハニカム形状である請求項1〜のいずれか一項に記載の排ガス浄化用炭化珪素質触媒体。
  5. 炭化珪素粒子及び金属珪素を含む原料混合物を所定形状に成形し、得られた成形体を仮焼及び本焼成し、酸素含有雰囲気で熱処理した後、アルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属を含有する触媒を担持して、
    多数の前記炭化珪素粒子と、金属珪素とが、多数の細孔を保持した状態で結合することによって形成された第2の結合組織から構成されてなる多孔体に、前記触媒が、前記第2の結合組織を形成する前記炭化珪素粒子及び/又は前記金属珪素の表面の少なくとも一部に被覆形成されたクリストバライトからなる結晶質皮膜を介して担持されてなる触媒体を得ることを特徴とする排ガス浄化用炭化珪素質触媒体の製造方法。
  6. 前記熱処理の温度が、800〜1400℃である請求項に記載の排ガス浄化用炭化珪素質触媒体の製造方法。
  7. 前記所定形状が、ハニカム形状である請求項又はに記載の排ガス浄化用炭化珪素質触媒体の製造方法。
JP2002303923A 2002-10-18 2002-10-18 排ガス浄化用炭化珪素質触媒体及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4404538B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002303923A JP4404538B2 (ja) 2002-10-18 2002-10-18 排ガス浄化用炭化珪素質触媒体及びその製造方法
AU2003273013A AU2003273013A1 (en) 2002-10-18 2003-10-15 Silicon carbide-based catalytic material and process for producing the same
US10/531,048 US7253134B2 (en) 2002-10-18 2003-10-15 Silicon carbide-based catalytic body and process for producing the same
KR1020057006690A KR100739409B1 (ko) 2002-10-18 2003-10-15 탄화규소질 촉매체 및 그 제조 방법
EP03754135A EP1552882A4 (en) 2002-10-18 2003-10-15 CATALYTIC MATERIAL BASED ON SILICON CARBIDE AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME
PL375547A PL215617B1 (pl) 2002-10-18 2003-10-15 Material katalityczny na bazie weglika krzemu oraz sposób wytwarzania materialu katalitycznego
PCT/JP2003/013189 WO2004035207A1 (ja) 2002-10-18 2003-10-15 炭化珪素質触媒体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002303923A JP4404538B2 (ja) 2002-10-18 2002-10-18 排ガス浄化用炭化珪素質触媒体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004136216A JP2004136216A (ja) 2004-05-13
JP4404538B2 true JP4404538B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=32105091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002303923A Expired - Fee Related JP4404538B2 (ja) 2002-10-18 2002-10-18 排ガス浄化用炭化珪素質触媒体及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7253134B2 (ja)
EP (1) EP1552882A4 (ja)
JP (1) JP4404538B2 (ja)
KR (1) KR100739409B1 (ja)
AU (1) AU2003273013A1 (ja)
PL (1) PL215617B1 (ja)
WO (1) WO2004035207A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017009848A1 (de) 2016-10-24 2018-04-26 Ngk Insulators, Ltd. Poröses Material, Wabenstruktur und Verfahren zur Herstellung eines porösen Materials

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4567285B2 (ja) * 2002-11-22 2010-10-20 日本碍子株式会社 排ガス浄化用触媒体
FR2889080B1 (fr) * 2005-07-28 2007-11-23 Saint Gobain Ct Recherches Support et filtre catalytique a base de carbure de silicium et a haute surface specifique
FR2891472B1 (fr) * 2005-09-30 2008-04-18 Saint Gobain Ct Recherches Methode d'obtention d'une structure de filtration homogene pour une application catalytique
KR101383352B1 (ko) 2007-10-10 2014-04-10 주식회사 칸세라 탄화규소질 다공체 제조용 조성물, 이를 이용한 탄화규소질다공체, 촉매 담체 및 분진 필터
BRPI0817413A2 (pt) * 2007-12-21 2015-06-16 Dow Global Technologies Inc Catalisador de fuligem, filtro de fuligem catalisador e método para formar um filtro de fuligem catalisador
JP4997090B2 (ja) 2007-12-26 2012-08-08 日本碍子株式会社 多孔質焼成体及びその製造方法
JP5228788B2 (ja) * 2008-10-21 2013-07-03 住友大阪セメント株式会社 金属触媒担持粒子とその製造方法及び金属触媒担持粒子分散液並びに触媒
DE102009052308B3 (de) * 2009-11-09 2011-02-10 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung eines Quarzglaszylinders sowie Träger zur Durchführung des Verfahrens
JP6654085B2 (ja) * 2016-03-31 2020-02-26 日本碍子株式会社 多孔質材料、及び多孔質材料の製造方法並びにハニカム構造体
JP6996914B2 (ja) * 2016-10-24 2022-01-17 日本碍子株式会社 多孔質材料、ハニカム構造体、及び多孔質材料の製造方法
JP7051524B2 (ja) * 2018-03-26 2022-04-11 日本碍子株式会社 多孔質材料、セル構造体および多孔質材料の製造方法
JP7025969B2 (ja) * 2018-03-26 2022-02-25 日本碍子株式会社 多孔質材料、セル構造体および多孔質材料の製造方法
JP6912412B2 (ja) * 2018-03-30 2021-08-04 日本碍子株式会社 炭化珪素質多孔体及びその製造方法
JP7390272B2 (ja) 2020-09-30 2023-12-01 日本碍子株式会社 焼成用セッター
JP2022149956A (ja) * 2021-03-25 2022-10-07 日本碍子株式会社 炭化珪素質多孔体、ハニカム構造体、電気加熱触媒および炭化珪素質多孔体の製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5589116A (en) * 1991-07-18 1996-12-31 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Process for preparing a silicon carbide sintered body for use in semiconductor equipment
JP3548914B2 (ja) 1992-12-16 2004-08-04 イビデン株式会社 触媒担体の製造方法
AU4897299A (en) * 1998-07-07 2000-01-24 Silentor Notox A/S Diesel exhaust gas filter
JP2002530175A (ja) * 1998-11-20 2002-09-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ コードレス走査ヘッドの充電器を備える超音波診断イメージングシステム
DE60043522D1 (de) 1999-08-20 2010-01-28 Mitsubishi Motors Corp Katalysator zur Reinigung von Abgasen
JP4209059B2 (ja) * 1999-08-20 2009-01-14 三菱自動車工業株式会社 排ガス浄化用触媒
JP4136319B2 (ja) * 2000-04-14 2008-08-20 日本碍子株式会社 ハニカム構造体及びその製造方法
JP4548968B2 (ja) * 2000-06-05 2010-09-22 株式会社日本自動車部品総合研究所 セラミック担体およびセラミック触媒体
EP1174173B1 (en) * 2000-07-17 2013-03-20 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying catalyst
JP4426083B2 (ja) * 2000-11-17 2010-03-03 日本碍子株式会社 炭化珪素質多孔体及びその製造方法
JP4464568B2 (ja) * 2001-02-02 2010-05-19 日本碍子株式会社 ハニカム構造体及びその製造方法
JP4307781B2 (ja) * 2001-03-30 2009-08-05 日本碍子株式会社 炭化珪素質多孔体及びその製造方法
JP4035654B2 (ja) * 2001-06-29 2008-01-23 株式会社デンソー 触媒粒子およびその製造方法
CN1320943C (zh) * 2002-03-25 2007-06-13 揖斐电株式会社 废气净化用过滤器
JP4567285B2 (ja) * 2002-11-22 2010-10-20 日本碍子株式会社 排ガス浄化用触媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017009848A1 (de) 2016-10-24 2018-04-26 Ngk Insulators, Ltd. Poröses Material, Wabenstruktur und Verfahren zur Herstellung eines porösen Materials
DE102017009848B4 (de) 2016-10-24 2019-07-18 Ngk Insulators, Ltd. Unter Porenbildung gebranntes Material, Wabenstruktur und Verfahren zur Herstellung eines gebrannten porösen Materials
US11428138B2 (en) 2016-10-24 2022-08-30 Ngk Insulators, Ltd. Porous material, honeycomb structure, and method of producing porous material

Also Published As

Publication number Publication date
KR100739409B1 (ko) 2007-07-18
PL215617B1 (pl) 2014-01-31
US20060003889A1 (en) 2006-01-05
PL375547A1 (en) 2005-11-28
EP1552882A1 (en) 2005-07-13
US7253134B2 (en) 2007-08-07
JP2004136216A (ja) 2004-05-13
EP1552882A4 (en) 2009-07-01
WO2004035207A1 (ja) 2004-04-29
KR20050065607A (ko) 2005-06-29
AU2003273013A1 (en) 2004-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3997825B2 (ja) セラミックフィルタおよび触媒付セラミックフィルタ
JP4404538B2 (ja) 排ガス浄化用炭化珪素質触媒体及びその製造方法
JP4079717B2 (ja) セラミック触媒体
JP3826358B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3936238B2 (ja) 触媒体および触媒体の製造方法
JP4082559B2 (ja) 触媒体及びその製造方法
JP5746986B2 (ja) 排ガス浄化フィルタの製造方法
JP4567285B2 (ja) 排ガス浄化用触媒体
JP2007296518A (ja) 排ガス浄化触媒および排ガス浄化装置
EP1243329A1 (en) Ceramic body and ceramic catalyst body
JPWO2005014171A1 (ja) 炭化珪素質触媒体及びその製造方法
JP2003230838A (ja) セラミック触媒体
JP2004008924A (ja) セラミック体およびセラミック触媒体
JP2004154766A (ja) セラミック触媒体
JP4589032B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及び同触媒用酸素吸蔵材
JP4094855B2 (ja) 触媒体及び触媒体用担体
JP2003326175A (ja) 担体とその製造方法、および触媒体
JP2007136420A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP7100478B2 (ja) セラミックス多孔体及びその製造方法、並びに集塵用フィルタ
JP2004196597A (ja) ハニカム構造体、これを用いた触媒体、触媒担持フィルタ、及びこれらの製造方法
JP2003112058A (ja) セラミック触媒体
JP2004041852A (ja) 触媒用担体及び触媒体
JP2004082091A (ja) セラミック触媒体
JP5871179B2 (ja) 排ガス浄化触媒
JP2011218336A (ja) 排気ガス浄化用触媒

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091102

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4404538

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees