JP4387458B2 - ヒトトランスホーミング増殖因子βのための特異的結合メンバー;材料及び方法 - Google Patents

ヒトトランスホーミング増殖因子βのための特異的結合メンバー;材料及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4387458B2
JP4387458B2 JP51480997A JP51480997A JP4387458B2 JP 4387458 B2 JP4387458 B2 JP 4387458B2 JP 51480997 A JP51480997 A JP 51480997A JP 51480997 A JP51480997 A JP 51480997A JP 4387458 B2 JP4387458 B2 JP 4387458B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
tgfβ
tgfβ2
specific binding
antibodies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP51480997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000500643A5 (ja
JP2000500643A (ja
Inventor
トムソン,ジュリア,エリザベス
ボーガン,トリスタン,ジョン
アンドリュー ジェームス ウィリアム
アレクサンダー グリーン,ジョナサン
ジャクソン,ロナルド,ヘンリー
ベーコン,ルイス
ジョンソン,ケビン,スチュアート
ウイルトン,アリソン,ジェーン
テンペスト,フィリップ,ロナルド
ポープ,アンソニー,リチャード
Original Assignee
メディミューン リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9520486.3A external-priority patent/GB9520486D0/en
Application filed by メディミューン リミティド filed Critical メディミューン リミティド
Publication of JP2000500643A publication Critical patent/JP2000500643A/ja
Publication of JP2000500643A5 publication Critical patent/JP2000500643A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4387458B2 publication Critical patent/JP4387458B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/22Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against growth factors ; against growth regulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/12Ophthalmic agents for cataracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

本発明は、ヒトトランスホーミング増殖因子β(TGFβ)のための特異的に結合するメンバー(特異的結合メンバー)並びにそれに関する材料及び方法に関する。特にそれは、抗体結合ドメインを含む特異的結合メンバー、例えばヒト抗体に関する。ヒトTGFβに対するヒト抗体は単離され、病気、特に線維症の病気及び免疫/炎症性の病気の治療に利用され得る。ファージ上に提示された抗体セグメントレパートリーからのアンチセルフ抗体の単離が記載されている(A.D.Griffithsら、EMBO J.12,725〜734,1993;A.Nissimら、EMBO J.13,692〜698,1994;A.D.Griffithsら、13,3245〜3260,1994;C.Barbasら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90,10003〜10007 1993;WO93/11236)。しかしながら、本発明は、予想されないが有利な特性を有する抗体である、TGFβの特定のイソフォームに対する特異的抗体を提供する。
TGFβは、多くの細胞プロセス、例えば細胞増殖及び分化、胚の発達、細胞外マトリックス形成、骨の発達、創傷治癒、造血並びに免疫及び炎症応答に関連することが知られているサイトカインである(A.B.Roberts & M.Sporn 1990 pp 419〜472,Handbook of Experimental Pharmacology eds M.B.Sporn & A.B.Roberts,Springer Heidelberg;J.Massagueら、Annual Rev.Cell Biol.6,597〜646,1990)。
過剰な細胞外マトリックスの蓄積は、種々の線維症の病気に関連する。これにより、このような病気における有害な効果を防ぐためにTGFβ1及びTGFβ2のような制御剤の必要性があり、これはヒトTGFβに対するヒト抗体の1つの適用である。
TGFβによる免疫及び炎症応答の調節は、(i)全てのT細胞サブセットの増幅の阻害、(ii)Bリンパ球の増殖及び機能の阻害、(iii)ナチュラルキラー細胞活性及びT細胞応答の下降制御、(iv)免疫細胞によるサイトカイン生産の制御、(v)マクロファージ機能の制御及び(vi)白血球漸増及び活性化を含む。
TGFβに対する抗体の更なる適用は、これらの機能が制御されることを必要とする慢性関節リウマチのような免疫/炎症性の病気の治療においてであり得る。
同じ種のTGFβに特異的な抗体フラグメントを単離することが要求される課題である。動物は、通常、寛容と呼ばれる現象で自己抗原に対する抗体を作り出さない(G.J.Nossal,Science 245,147〜153,1989)。一般に、自己抗原のワクチン接種は循環する抗体を生産しない。それゆえ、ヒト自己抗原に対するヒト抗原を生じさせるのは困難である。更にヒトにワクチン接種するのは倫理的な問題もある。TGFβに特異的な非ヒト抗体を生じさせることに関してはいくつかの問題がある。TGFβは免疫抑制分子であり、そして更に、ヒトとマウスのTGFβ分子との間には配列の強い保存性がある。マウスとヒトとのTGFβ1は、埋まった残基においてアラニン(ヒト)がセリン(マウス)に変わっている1つのアミノ酸残基の差しかない(R.Derynckら、J.Biol.Chem.261,4377〜4379,1986)。マウスとヒトとのTGFβ2は3つの残基:残基5a(Tマウス、Sヒト);残基60(Kマウス、Rヒト)及び残基94(Nマウス、Kヒト)において異なるだけである。これは、マウスにおいてヒトTGFβに対する抗体を生じさせるのを難しくする。更に、いずれの生じた抗体もエピトープの制限されたセットに対するものだけである。
中和性及び非中和性エピトープの両方に対するヒトTGFβ1及びヒトTGFβ2に結合するポリクローナル抗体が、ウサギ(Danielpowrら、Gronth Factors 2 61〜71,1989;A.Robertsら、Growth Factors 3,277〜286,1990)、チキン(R & D Systems,Minneapolis)及びシチメンチョウ(Danielpowrら、J.Cell Physiol.138,79〜86,1989)において発生させられている。部分的TGFβ配列を示すペプチドも、ウサギにおいて中和性ポリクローナル抗血清を生じさせるために免疫原として用いられている(WA Borderら、Nature 346,371〜374,1990;K.C.Flanders Biochemistry 27,739〜746,1988;K.C.Flanderら、Growth Factors 3,45〜52,1990)。更に、TGFβに対するマウスモノクローナル抗体の単離の報告は限られている。(ヒトTGFβ2と同一である)ウシTGFβ2での免疫化の後、TGFβ2に特異的な3つの非中和性モノクローナル抗体と、TGFβ1及びTGFβ2に特異的な1つの中和性抗体とが単離された(J.R.Daschら、J.Immunol.142,1536〜1541,1989)。他の報告において、ヒトTGFβ1での免疫化の後、TGFβ1に特異的であるか又はTGFβ1,TGFβ2及びTGFβ3と交差反応する中和性抗体が単離された(C.Lucasら、J.Immunol.145,1415〜1422,1990)。TGFβ2及びTGFβ3イソフォームの両方に結合する中和性マウスモノクローナル抗体は、Genzyme Diagnosticsから市販される。
本明細書は、ヒトTGFβ1に対するヒト抗体及びヒトTGFβ2に対するヒト抗体の最初の単離を開示する。ヒトTGFβ1に対するマウスモノクローナル抗体はR & Dシステムから利用できる。この抗体は、中和アッセイにおいてTGFβ1を弱く中和するだけである。中和性マウスモノクローナル抗体は、アミノ酸位置48〜60(TGFβ1,TGFβ2及びTGFβ3と反応性ある抗体)及びアミノ酸位置86〜101(TGFβ1に特異的な抗体;M.Hoefer & F.A.Anderer Cancer Immunol.Immunother.41,302〜308,1995)を含むヒトTGFβ1ペプチドで免疫化したマウスからも生じている。
ファージ抗体技術(WO92/01047;PCT/GB92/00883;PCT/GB92/01755;WO93/11236)は、ヒトTGFβに対するヒト抗体を直接、単離する能力を供する。出願WO93/11236においては、ファージディスプレイライブラリーからのアンチセルフ抗体の単離が開示され、TGFβに特異的な抗体がファージディスプレイライブラリーから単離され得ることを示唆している。
本願は、TGFβ分子についての種々の特異性の抗体が単離され得ることを示す。TGFβ1,TGFβ2及びTGFβ3は密接に関連したサイトカインの群である。それらは鎖間ジスルフィド架橋によりつながれた2つの112アミノ酸モノマーからなるダイマーである。TGFβ1は、27の主に保存性の変化によりTGFβ2と、22の主に保存性の変化によりTGFβ3と異なる。これらの差は3D構造に関するものである(M.Shlunegger & M.G.Grutter Nature.358,430〜434,1992)。本出願人らは、TGFβ1に本質的に特異的である抗体(TGFβ2と極めて低い交差反応性);TGFβ2に本質的に特異的である抗体(TGFβ1と極めて低い交差反応性);及びTGFβ1及びTGFβ2の両方に結合する抗体を単離した。従って、各々特有の結合特異性を有する3つの異なる型の抗体は、TGFβ分子上の異なるエピトープを認識しなければならない。これらの抗体は、バイオセンサーアッセイ(例えばBIACareTM)、ELISA及びラジオレセプターアッセイを用いる結合研究により評価されるように、TGFβ3と低い交差反応性を有する。最も広く研究された抗体6B1 IgG4は、バイオセンサーを用いて測定した、それらの相対解離定数により決定されるように、TGFβ2と比べて、TGFβ3と9%の交差反応性を示す。
TGFβイソホームは、最初は、不活性な潜在的な形態として細胞から送り出される(R.Pircherら、Biochem.Biophys.Res.Commun.136,30〜37,1986;L.M.Wakefieldら、Growth Factors 1,203〜218,1989)。これらの不活性形態は血漿中のプロテアーゼにより活性化されてTGFβの活性形態を作り出す。それは、細胞外マトリックスの析出及びTGFβの他の生物学的効果を促進するレセプターに結合するTGFβ2の形態である。TGFβの活性形態は、血漿中にあるTGFβで比較的低い割合である。それゆえ、TGFβに対する中和性抗体が線維症を防ぐのに最も有効であるために、抗体は、活性形態を認識するが潜在形態を認識しないべきである。実施例6において、本発明の好ましい抗体(“6B1 IgG4”)が活性であるTGFβ2を意識し、潜在的であるTGFβ2の形態を認識しないことが証明される。
ペプチドディスプレイライブラリーと該ペプチドディスプレイライブラリーから選択されたファージから同定されたTGFβ2の領域からのペプチドを用いる阻害研究との組み合わせを用いて、6B1 IgG4のエピトープを同定した。これは、実施例11及び14に記載されている。ペプチドライブラリーから同定された配列はRVLSLであり、TGFβ2のアミノ酸60〜64を示す(実施例11)。抗体6B1 IgG4は、N末端に3アミノ酸(CGG)伸長部を有するTGFβ2のアミノ酸56〜69に相当するペプチド(TQHSRVLSLYNTIN)に結合することも示されている。RVLSLは最小のエピトープであり、6B1 IgG4は更に隣接するアミノ酸に結合するようである。実際、エピトープが3次元であるなら、抗体が結合するであろう他の非隣接配列が存在し得る。6B1 IgG4は、TGFβ1のアミノ酸56〜69に相当するペプチド(CGG-TQYSKVLSLYNQHN)に極めて弱く結合することを示す。
実施例14の結果は、残基60〜64の領域におけるアミノ酸へのTGFβ2上の6B1 IgG4のエピトープのアサインメントを支持する。この例で用いたペプチド、残基56〜69は、アルファ・ヘリックスH3のアミノ酸に相当する(M.P.Schlunegger & M.G.Grutter Nature 358 430〜434,1992;それはα3ヘリックスとしても知られている;S.Daopinら、Proteins Structure,Function and Genetics 17 176〜192,1993)。TGFβ2は、他のサブユニットからのフィンガー領域(残基24〜37及びアミノ酸91〜95の領域の残基を含むもの;図1及び2としても言及される)とのインターフェースを形成する1つのサブユニットのアルファ・ヘリックスH3(ヒールとしても言及される)とのヘッド・トゥ・ティルダイマーを形成する(S.Daopinら、前掲)。TGFβ2レセプターと相互作用する一次構造は、他の鎖の図1及び2の残基と一緒に、1つの鎖からのアルファ・ヘリックスH3のC末端のアミノ酸からなる(D.L.Griffithら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 93 878〜883,1996)。TGFβ2のアルファ・ヘリックスH3内の6B1 IgG4のためのエピトープの同定は、6B1 IgG4がレセプター結合を防止しTGFβ2の生物活性を中和することで一貫している。
上述の通り、6B1 IgG4のためのエピトープが3次元的であるなら、抗体が結合し得る他の非隣接アミノ酸が存在し得る。
このTGFβ2の領域に対する抗体はTGFβ2に特異的でありその活性を中和し得ると初期に言われている。Flandersら(Development 113 183〜191,1991)は、成熟TGFβ2の残基50〜75に対するポリクローナル抗血清をウサギにおいて発生させることができ、ウエスタンブロットにおいてこれらの抗体はTGFβ2を認識したがTGFβ1を認識しなかったことを示した。初期の論文において、K.C.Flandersら(Biochemistry 27 739〜746,1988)は、TGFβ1のアミノ酸50〜75に対してウサギにおいて生じたポリクローナル抗血清はTGFβ1の生物活性を中和し得ることを示した。本願において単離された抗体6B1 IgG4はヒトTGFβ2の生物活性を中和するこの領域内のアミノ酸に対するヒト抗体である。このようなTGFβ2に対する中和性抗体がファージディスプレイ抗体レパートリーから直接、ヒトにおいて(倫理的理由のためペプチドでの免疫化を用いることができない場合)単離することができることは驚きである。
アルファ・ヘリックスH3の残基がTGFβ2のための中和性エピトープを形成するという知見は、ファージが提示する中和性抗体が、ウシ血清アルブミン又はキーホール・リンペット(Keyhole limpet)ヘモシアニンのような担体タンパク質に結合したこの領域からのペプチドに結合することによるファージ抗体レパートリーからの選択によって得ることができることを意味する。この試みは、担体タンパク質に結合したペプチドTQYSKVLSLYNQHN上での選択により、TGFβ1の生物活性を中和することができる抗体を選択することに適用され得る。このような試みは、H3アルファ・ヘリックス以外のTGFβイソフォームのレセプター結合領域からのペプチドに広げることが可能である。
TGFβに特異的な抗体は、イムノグロブリン遺伝子の種々のソース由来のライブラリーから:例えば免疫化又は非免疫化ホストからの、天然のイムノグロブリン可変ドメインのレパートリーから;及び合成CDR3sと組み合わせた生殖細胞系V遺伝子由来の合成レパートリーからの単離によって得ることができることが本発明により更に証明された。一本鎖Fv及び全IgG4形態におけるこれらの抗体の特性が記載される。
上述の通り、WO93/11236は、ヒトTGFβに対するヒト抗体はファージディスプレイライブラリーから単離することができることを示唆した。本明細書においては、WO93/11236においてアンチセルフ抗体がそれから単離されるファージディスプレイライブラリーは、特定のヒトTGFβイソフォームに特異的なヒト抗体のソースとして利用され得ることが示される。例えば、本願の実施例1においては、TGFβ1に特異的な抗体1A−E5並びにTGFβ2に特異的な抗体2A−H11及び2A−A9はWO93/11236の実施例5〜7及びNissimら(1994;前掲)に記載される“合成ライブラリー”から単離された。また、免疫化されていないヒトの抹消血液リンパ球(PBLs)由来のファージディスプレイライブラリー(WO93/11236の実施例1〜3)はTGFβ1に特異的な抗体1B2のためのソースであった。ヒト扁桃及び骨髄由来の抗体遺伝子を後に利用して作られるファージディスプレイライブラリーもヒトTGFβに特異的な抗体のソースを供した。これにより、ヒトTGFβ1は、それに対する抗体が“ラージ・ユニバーサル・ライブラリー”から単離され得るヒト自己抗原の一例である。改善された特性を有するヒトTGFβに対するヒト抗体は、鎖のシャッフリング、例えば1つのライブラリー由来の抗体のVHドメインを他のライブラリーのVLドメインと組み合わせ各々のVHドメインについてテストされたVLパートナーのプールを広げることにより得ることができる。例えば、TGFβ2に特異的な抗体6B1,6A5及び6H1はPBLライブラリーからの軽鎖と組み合わせた“合成ライブラリー”から単離された2A−H11 VHドメインを利用する。
これにより、TGFβに特異的な抗体のVH及びVLドメインは、再配列したV遺伝子、例えばPBLs、扁桃及び骨髄中のもの由来のファージディスプレイライブラリーから、並びに合成CDRsと組み合わせたクローン化生殖細胞系Vセグメント由来のVドメインから供される。TGFβ1又はTGFβ2に特異的である多様な範囲の抗体であることも示される。TGFβ1及びTGFβ2の両方に対する単離されている抗体は、主に、VH3ファミリーのVH生殖細胞系由来のV遺伝子を利用する、ラムダ及びカッパタイプの両方の広範囲の種々の軽鎖可変領域が用いられている。
単離された個々の抗体は、予期せぬことに、有利な特性を有する。例えば、TGFβ2に対する抗体(6H1,6A5及び6B1)は、スローオフ・レート(10-3-1のオーダーのオフレート定数koff及び10-8M未満の解離定数)でTGFβ2に結合し、試験管内アッセイにおいてTGFβ2活性を中和し、生体内適用において潜在的であることが示されている。抗体6B1 IgG4は、哺乳動物組織において免疫組織化学においてTGFβ2に特異的に結合し、ヒト組織において他の抗原と交差反応しないことが示されている。これらの抗体の特性は、それらを、治療的適用に特に適したものにし得る。これらの抗体が同じ重鎖を分けあうという事実は、VHドメインは、異なる軽鎖で能力の差やエピトープの微細な変化はあるが、いくつかの異なる軽鎖で有効であり得ることを示す。実施例3及び4並びに表4及び5に示すように、6B1 IgG4は、ラジオレセプターアッセイ及びTF1増殖アッセイにおいてTGFβ2活性を中和することにおいて最も能力ある抗体である。しかしながらその特性は、それが共通のVHドメインを分けあう抗体6A5及び6H1と質的に同様であると予想することができる。これにより、実施例5に示される6A5一本鎖Fv及び6H1 IgG4での処理で観察される神経の瘢痕形成の減少は、6B1で再現されると予想されよう。TGFβ1に対する抗体(特に1B2及びその誘導体)も予期しない有利な特定を有する。鎖シャッフリング、スパイキング及び完全な抗体IgG4への転化により1B2から得られた抗体27C1/10Aは、試験管内瘢痕形成モデルにおいて有力であることが示されている。この抗体のVHドメインは親抗体7A3からの部位特異的“スパイキング”変異誘発により得られた。試験管内アッセイにおいて同様の特性を示す多数のスパイクしたクローンが得られた。27C1に比べて、VHのCDR3中にいくつかの変化があり得、例えば28A−H11はそのうち2つが非保存性変換である14の位置のうち7つが異なる。これにより、結合特性に影響を与えずに、VH CDR3内の残基の50%までの変換があり得る。
ヒトTGFβ1及びヒトTGFβに特異的な抗体は、線維症の病気及び他の病気、例えばTGFβが過剰発現される慢性関節リウマチの治療のための動物モデルにおいて有効であることが示されている。TGFβに対する抗体は、糸球体腎炎(W.A.Borderら、Nature 346,371〜374,1990);神経の瘢痕形成(A.Loganら、Eur.J.Neurosci.6,355〜363,1994);皮膚の瘢痕形成(M.Shahら、Lancet 339,213〜214 1992;M.Shahら、J.Cell Science 107,1137〜1157,1994;M.Shahら、108,985〜1002,1995);肺線維症(S.N.Giriら、Thorax 48,959〜966,1993);動脈傷害(Y.G.Wolf,L.M.Rasmussen & E.Ruoslahti J.Clin.Invest.93,1172〜1178,1994)及び慢性関節リウマチ(WahlからJ.Exp.Medicine 177,225〜230,1993)の治療に有効であることが示されている。それゆえ、本願に開示されるような、バイオセンサーアッセイ(例えばBIACoreTM)、ELISA又はラジオレセプターアッセイを用いる結合研究により測定されるような、TGFβ3への見掛け上の低い交差反応性を有する)TGFβ1又はTGFβ2に対する抗体、即ちTGFβ3と比べてTGFβ1又はTGFβ2に優先的に結合する抗体は、これ及び他の条件、例えばTGFβ1及びTGFβ2の線維症促進効果を打ち消すことが要求される線維症条件に有利であるはずである。しかしながら、TGFβ3と強く交差反応する抗体は、慢性関節リウマチの動物モデルにおいて効果があった(Wahlら、1993、前掲)。
TGFβに対する抗体が治療の効能の裏付けを示したいくつかの他の病気の試験管内モデルがあるので、上述の状態に加えて、更なる適用がある。特に重要なのは、増殖性網膜症(R.A.Renaら(以下参照)、網膜剥離及びポスト緑内障(P.T.Khawら、Eye 8 188〜195,1994)ドレナージ手術を含む眼の線維症に関する眼の病気の治療のためのTGFβに対する抗体の使用であり得る、Connorら(J.Clin.Invest 83 1661〜1666,1989)は、眼の線維症のない合併症のない網膜剥離の患者と比べて、増殖性網膜症に関連する眼内線維症の患者からの硝子体吸引物中にはかなり高いレベルのTGFβ2が存在すること、並びにこのTGFβ2の生物活性はTGFβ2に対する抗体で中和できないことを示した。更に、Penaら(Invest.Ophthalmology.Vis.Sci.35:2804〜2808,1994)は、TGFβ2に対する抗体はTGFβ2により刺激されたコラーゲン収縮を阻害することを示した。線維芽細胞及び他の細胞による硝子体ゲルの収縮は、TGFβ2により媒介されると考えられる過程である増殖性網膜症において重要な役割を果たす。
TGFβ2が眼内線維症を促進する最も重要なTGFβイソフォームであることを示す他の証拠がある。TGFβ2は神経の網膜、網膜の色素、上皮−脈絡脈及びヒトの眼の硝子体中のTGFβの主要なイソフォームであることが示されており(PfefferらExp.Eye Res.59:323〜333,1994)、眼内レンズ移植での白内障抽出を行う眼からの試料中のヒト眼房水中で見い出されている(JampelらCurrent Eye Research 9:963〜969,1990)。形質転換されていないヒト網膜色素、上皮細胞は主にTGFβ2を分泌する(Kvanta Opthalmic Res.26:361〜367,1994)。
TGFβに対する抗体での治療のための可能性ある他の病気は、成人呼吸促進症候群、肝硬変、心筋梗塞、脈管形成後再狭窄、ケロイド瘢痕及び強皮症を含む。骨粗しょう症におけるTGFβ2の発現レベルの上昇(Erlenbacherら、J.Cell Biol.132:195〜210,1996)は、これがTGFβ2に対する抗体により潜在的に治療され得ることを意味する。
病気の治療のためのTGFβに対する抗体の使用は、線維症の病気(WO91/04748);皮膚の瘢痕形成(WO92/11206);マクロファージ欠損病(PCT/US93/00998);マクロファージ病原体感染(PCT/US93/02017);神経の瘢痕形成(PCT/US93/03068);脈管障害(PCT/US93/03795);白内障の防止(WO95/13827)のための特許出願の対象であった。本願に開示されるヒトTGFβに対するヒト抗体にこれらの病状において価値あるものであるはずである。
ヒトTGFβ1及びヒトTGFβ2の両方に対するヒト抗体は、一本鎖Fv及び完全な抗体の形態のいずれかにおいて神経の瘢痕形成及び糸球体腎炎の動物モデルにおいて線維症の治療に有効であり得る。これは、TGFβ2に対する抗体のいくつかの有効性のみが肺線維症モデルにおいて観察されているが(GiriらThorax 48,959〜966,1993前掲)、これらの適用における唯一の治療としてのTGFβ2に対してのみの抗体の有効性の最初の開示である。線維症の病気におけるヒトTGFβに対するヒト抗体の有効性は、動物モデルにおけるフィブロネクチン及びラミニンを含む細胞外マトリックスの構成物の蓄積の減少を測定することによって決定された。
動物モデル実験における神経の瘢痕形成の防止において本明細書に記載されるTGFβ2及びTGFβ1に対する抗体の効能の証拠は、これらの抗体がTGFβにより媒介される他の病状に有効であり得ることを意味する。比較のため、Danielpourら(Cell Physiol.138:79〜86,1989)によるTGFβイソフォームに対するシチメンチョウから単離された抗血清は、皮膚瘢痕形成(Shahら、J.Cell Science 108:985〜1002,1995)、神経瘢痕形成(Loganら、前掲)及び増殖性網膜症に関する試験管内実験(Connorら、前掲)の防止において有効であることが示されている。
用 語
特異的結合メンバー
これは、互いについて結合特異性を有する一対の分子のメンバーをいう。特異的結合対のメンバーは、天然由来のものでも全体的もしくは部分的に合成的に作られたものでもよい。分子の対の1つのメンバーは、分子の対の他のメンバーの特定の空間的及び極性の構成に特異的に結合しそれゆえそれに相補的であるその表面上の一定の領域又はキャビティーを有する。これにより、対のメンバーは互いに特異的に結合する特性を有する。特異的結合対の型の例は、抗原−抗体、ビオチン−アビジン、ホルモン−ホルモンレセプター、レセプター−リガンド、酵素−基質である。本願は抗原−抗体型反応に関する。
抗 体
これは、天然でも部分的又は全体的に合成して作り出されてもよいイムノグロブリンをいう。その用語は、抗体結合ドメインである又はそれに相同である結合ドメインを有するいずれのポリペプチド又はタンパク質も含む。これらは天然のソースから得られるか又は部分的又は全体的に合成して作り出され得る。抗体の例はイムノグロブリンアイソタイプ及びそれらのアイソタイプサブクラス;抗原結合ドメイン、例えばFab,scFv,Fv,dAb,Fdを含むフラグメント;及びジアボディー(diabodies)である。
モノクローナル及び他の抗体であることが可能であり、組換えDNA技術を用いてもとの抗体の特異性を保持する他の抗体又はキメラ分子を作り出すことも可能である。このような技術は、抗体のイムノグロブリン可変領域又は相補性決定領域(CDRs)をコードするDNAを、異なるイムノグロブリンの定常領域又は定常領域+骨格領域に導入することに関連し得る。例えば、EP-A-184187,GB 2188638A又はEP-A-239400を参照のこと。ハイブリドーマ又は他の抗体を産生する細胞は、生産される抗体の結合特異性を変えても変えなくてもより遺伝子変異又は他の変換にかけられ得る。
抗体はいくつかの方法で修飾され得るので、用語“抗体”とは、いずれの特異的結合対もいずれの要求される特異性を有する結合ドメインを有する物質も含むとして解釈されるべきである。これにより、この用語は、天然であっても全体的又は部分的に合成であってもイムノグロブリン結合ドメインを含むいずれのポリペプチドも含む、抗体フラグメント、抗体の誘導体、機能的等価物及び相同体を含む。それゆえ、イムノグロブリン結合ドメインを含むキメラ分子も他のポリペプチドに融合された等価物も含まれる。キメラ抗体のクローニング及び発現はEP-A-O120694及びEP-A-O125023に記載される。
完全な抗体のフラグメントは抗原に結合する機能を有し得ることも示されている。結合するフラグメントの例は、(i)VL,VH,CL及びCH1ドメインからなるFabフラグメント;(ii)VH及びCH1ドメインからなるFdフラグメント;(iii)単一抗体のVL及びVHドメインからなるFvフラグメント;(iv)VHドメインからなるdAbフラグメント(Ward,E.S.ら、Nature 341,549〜546(1989));(v)単離したCDR領域;(vi)2つの連結したFabフラグメントを含む二価フラグメントであるF(ab’)2フラグメント;(vii)VHドメイン及びVLドメインがその2つのドメインが抗原結合部位を形成するよう会合するのを許容するペプチドリンカーにより連結された一本鎖Fv分子(scFv)(Birdら、Science,242,423〜426,1988;Hustonら、PNAS VSA,85,5879〜5883,1988);(viii)二特異的一本鎖Fvダイマー(PCT/US92/09965)及び(ix)遺伝子融合により作製された多価又は多特異的フラグメントである“ジアボディー”(WO94/13804;P.Holligerら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90 6444〜6448,1993)である。
ジアボディーはポリペプチドのマルチマーであり、各々のポリペプチドは、イムノグロブリン軽鎖の結合領域を含む第1のドメイン及びイムノグロブリン重鎖の結合領域を含む第2のドメインを含み、その2つのドメインは(例えばペプチドリンカーにより)連結されているが互いに会合して抗原結合部位を形成できない:抗原結合部位は、マルチマー内の1つのポリペプチドの第1のドメインの、そのマルチマー内の他のポリペプチドの第2のドメインとの会合によって形成される。
二特異的抗体が用いられる場合、これらは、種々の方法(Holliger,P.及びWinter G,Current Opinion Biotechnol.4,446〜449(1993))で製造され得る。例えば化学的にもしくはハイブリッドハイブリドーマから調製された慣用的二特異的抗体であっても上述の二特異的抗体フラグメントのいずれかでもあり得る。完全な抗体よりむしろscFvダイマー又はジアボディーを用いることが好ましい。ジアボディーは、抗イディオタイプ反応の効果を潜在的に削減して、可変領域のみを用いて、Fc領域なしで作製することができる。二特異的抗体の他の形態は、Traunekerら、Embo Journal,10,3655〜3659,(1991)に記載される一本鎖“Janusins”を含む。
二特異的な完全な抗体に対する二特異的ジアボディーは、それらは大腸菌内で直ちに作製され発現され得るので特に役立ち得る。適切な結合特異性のジアボディー(及び多くの他のポリペプチド、例えば抗体フラグメント)は、ライブラリーからのファージディスプレイ(WO94/13804)を用いて直ちに選択され得る。例えば抗原Xに対する特異性で、ジアボディーの1つのアームが一定でなければならないなら、他のアームを変えるライブラリーを作ることができ、適切な特異性の抗体が選択される。
抗原結合ドメイン
これは、抗原の一部又は全部に特異的に結合し、それに相補的である領域を含む抗体の一部をいう。抗原が大きい場合、抗体は、エピトープと呼ばれる抗体の特定の部分にのみ結合し得る。抗原結合ドメインは1又は複数の抗体可変ドメインにより供され得る。好ましくは、抗原結合ドメインは、抗体軽鎖可変領域(VL)及び抗体重鎖可変領域(VH)を含む。
特異的
これは、特異的結合対の1つのメンバーが、その特異的結合パートナー以外の分子へのいずれの大きな結合も示さないであろう状況をいうのに用いられ得る。その用語は、例えば抗原結合ドメインが、いくつかの抗原が有する特定のエピトープに特異的である場合にも適用でき、この場合において、抗原結合ドメインを有する特異的結合メンバーは、そのエピトープを有する種々抗原に結合することができるであろう。
中 和
これは、分子の他の分子への結合が、該他の分子の生物学的エフェクター機能の廃棄又は阻害をおこす状況をいう。
機能的に等価な変異体形態
これは、他の分子(親)と構造的な差を有するが、いくつかの重要な相同性及び少くともいくつかの親分子の生物機能、例えば特定の抗原又はエピトープに結合する能力も保持する分子(変異体)をいう。変異体は、フラグメント、誘導体又は変異体の形態であり得る。変異体、誘導体又は突然変異体は、1もしくは複数のアミノ酸の付加、欠失、置換もしくは挿入による親分子の修飾により、又は他の分子の結合により得ることができる。これらの変換は、ヌクレオチド又はタンパク質のレベルで行うことができる。例えば、コードされたポリペプチドは、後に他のソースからのFc尾に連結されるFabフラグメントであり得る。あるいは、酵素フルオレセイン等のようなマーカーを結合させることができる。
含 む
これは、含む、即ち1又は複数の特徴又は構成物の存在を許容する意味で一般に用いられる。
本発明は、一般に、抗体抗原結合ドメインを含む特異的結合メンバーを提供する。より詳しくは、それは、TGFβ、特にイソフォームTGFβ2,TGFβ1、又はTGFβ1及びTGFβ2のための特異的結合メンバーを提供する。
本発明は、TGFβ1及び/又はTGFβ2に特異的であり、TGFβ3と低い交差反応性を有するヒト抗体抗原結合ドメインを含む特異的結合メンバーを提供する。その交差反応性は、次のアッセイ:バイオセンサー(例えばBIACoreMT)、ELISA及びラジオレセプターのいずれか又は全てを用いて測定されるものであり得る。本発明は、TGFβ3と比較してTGFβ1及び/又はTGFβ2に優先的に結合するTGFβ1及び/又はTGFβ2に特異的なヒト抗体抗原結合ドメインを含む特異的結合メンバーを提供する。
TGFβはヒトTGFβであり得る。
特異的結合メンバーは一本鎖Fv(scFv)のような抗体フラグメントの形態であり得る。Fab,Fab’,F(ab’)2,Fabc,Facb又はジアボディーのような他の型の抗体フラグメントも利用され得る(G.Winter & C.Milstein Nature 349,293〜299,1991;WO94/13804)。特異的結合メンバーは、完全な抗体の形態であり得る。完全な抗体は、抗体アイソタイプの形態のいずれか、例えばIgG,IgA,IgE、及びIgM並びにアイソタイプサブクラスの形態のいずれか、例えばIgG1もしくはIgG4であり得る。
特異的結合メンバーは、工学的に作られた抗体、例えばTGFβに対する1つの抗原結合アーム(即ち特異的結合ドメイン)及び異なる特異性に対する他のアームを有する二特異的抗体分子(又はF(ab’)2のようなフラグメント)の形態であり得る。実際、本明細書に記載されるTGFβ1及び/又はTGFβ2に対する特異的結合メンバーは、二特異的ジアボディー形態において組み合わせられ得る。例えば、TGFβ1に対する抗体31G9及びTGFβ2に対する6H1は組み合わされて両方の特異性を有する1つのダイマー分子を供し得る。
結合ドメインは、生殖細胞系列セグメント又は再配置した遺伝子セグメントによりコードされたVHドメインの一部又は全部を含み得る。結合ドメインは、VLカッパドメイン又はVLラムダドメインのいずれかの一部又は全部を含み得る。
結合ドメインは、1又は複数の骨格及び/又はCDR’s内であり得る1又は複数のヌクレオチド変換(付加、欠失、置換及び/又は挿入)、例えば約25,20,15,10又は5又はそれら未満の変換、4,3,2又は1の変換を有する生殖細胞系列遺伝子の変化された又は変異形態によりコードされ得る。
結合ドメインは、次の生殖細胞系列にDP49生殖細胞系列;DP53生殖細胞系列;DP50生殖細胞系列;DP46生殖細胞系列;又はそれらの再配列した形態の1つのVH3遺伝子を含み得る。
本発明による抗TGFβ2特異的結合メンバーのための好ましいVHドメインは、その配列が図2(a)(i)に示される6H1 VHのそれである。6H1は、本明細書に説明されるように種々のVLドメインと対を形成し得る。6H1 VHのアミノ酸変異体を用いることができる。
特異的結合メンバーは、1又は複数のイソフォームであるTGFβ、特にTGFβ1及び/又はTGFβ2の試験管内及び/又は生体内効果を中和し得る。
特異的結合メンバーは高アフィニティー抗体であり得る。好ましいアフィニティーは本明細書で他の場所で議論される。
結合ドメインは、図1(a)(i)もしくは(ii)もしくは図1(C)(i)に示すアミノ酸配列又は該アミノ酸配列の機械的に等価な変異体のいずれかを有するVHドメインの一部又は全部を含み得る。
結合ドメインは、図1(a)(i)もしくは(ii)もしくは図1(C)(i)に示されるヌクレオチド配列該ヌクレオチド配列の機能的に等価な変異体のいずれかによりコードされるVHドメインの一部又は全部を含み得る。
結合ドメインは、図1(a)(iii)もしくは図1(b)に示すアミノ酸配列又は該アミノ酸配列の機械的に等価な変異体のいずれかを有するVLドメインの一部又は全部を含み得る。
結合ドメインは、図1(a)(iii)もしくは図1(b)に示されるヌクレオチド配列該ヌクレオチド配列の機能的に等価な変異体のいずれかによりコードされるVLドメインの一部又は全部を含み得る。
結合ドメインは、図1(a)(i)のアミノ酸の変異形態であって図3により供されるものの1つであるものを有するVHドメインの一部又は全部を含み得る。
結合ドメインは、図2(a)(i)もしくは(ii)に示すアミノ酸配列又は該アミノ酸配列の機械的に等価な変異体のいずれかを有するVHドメインの一部又は全部を含み得る。
結合ドメインは、図2(a)(i)もしくは(ii)に示されるヌクレオチド配列該ヌクレオチド配列の機能的に等価な変異体のいずれかによりコードされるVHドメインの一部又は全部を含み得る。
結合ドメインは、図2(b)(i)〜(v)に示すアミノ酸配列又は該アミノ酸配列の機能的に等価な変異体のいずれかを有するVLドメインの一部又は全部を含み得る。
結合ドメインは、図2(b)(i)〜(v)に示されるヌクレオチド配列該ヌクレオチド配列の機能的に等価な変異体のいずれかによりコードされるVLドメインの一部又は全部を含み得る。
結合ドメインはTGFβ1及びTGFβ2での両方に特異的であり得る。結合ドメインはヒトTGFβ1及びヒトTGFβ2の両方に特異的であり得る。特異的結合メンバーはscFvの形態であり得る。
結合ドメインは、図4に示すアミノ酸配列又は該アミノ酸配列の機能的に等価な変異体のいずれかを有するVLドメインの一部又は全部を含み得る。結合ドメインは図4に示すヌクレオチド配列又は該ヌクレオチド配列の機能的に等価な変異体のいずれかによりコードされるVLドメインの一部又は全部を含み得る。
特に、結合ドメインは、図のいずれかに示すアミノ酸配列と共に、1又は複数のCDR(相補性決定領域)を含み得る。好ましい実施形態において、結合ドメインは図に示される1又は複数のCDRs,CDR1,CDR2及び/又はCDR3、特に図19に示すもののいずれかを含む。好ましい実施形態において、結合ドメインは、示されるVH CDR3配列、特に図19に示される配列を含む。CDRsの機能的に等価な形態、特に1又は複数のアミノ酸の付加、欠失、置換又は挿入により示されるCDR配列から異なり、抗原に結合する能力及び任意的に本明細書に開示される本発明の特異的結合メンバーについての好ましい特徴の1又は複数を保持する変異体は本発明に含まれる。特異的結合メンバーは、図、特に図19のCDRsに隣接し、それらの間に示される骨格領域、又は示されるものの修飾型を含む異なる骨格領域の全部又は一部を含み得る。
第1抗体の1又は複数のCDR配列がその抗体でない、例えば他の抗体の配列の骨格内に置かれるいわゆる“CDR移植”はEP-B-0239400に開示される。
本発明は、TGFβに特異的に結合ドメインを有するポリペプチドであって、図1(a)、図1(b)、図1(c)、図2(a)、図2(b)、図4のいずれかに示すアミノ酸配列又は該アミノ酸配列の機能的に等価な変異体のいずれかの実質的な一部又は全部を含むポリペプチドも提供する。そのポリペプチドは、図1(a)(i)アミノ酸配列の機能的に等価な変異体であって図3に示す変異体の1つであるものであるアミノ酸配列の実質的な一部又は全部を含み得る。
その配列が本明細書に詳しく開示されるVH及びVLドメインのいずれかの可変ドメインアミノ酸変異体は、開示される通り、本発明により用いることができる。特定の変異体は、約20変異未満、約15変換未満、約10変換未満又は約5変換未満、4,3,2又は1であり得る1又は複数のアミノ酸配列変換(付加、欠失、置換及び/又は挿入)を含み得る。変換は、1もしくは複数の骨格領域及び/又は1もしくは複数のCDR’s中で行われ得る。
本発明による特異的結合メンバーは、TGFβ1及び/又はTGFβ2への結合についてTGFβ1及び/又はTGFβ2の両方に結合するいずれかの特異的結合メンバーと競合するものであり得、図に示す配列のいずれかの一部又は全部を含む。結合メンバー間の競合は、他の非タグ結合メンバーの存在下で検出できる1の結合メンバーへ特異的リポーター分子を標識し、同じエピトープ又はオーバーラップするエピトープに結合する特異的結合メンバーの同定を可能にすることにより、試験管内で容易にアッセイすることができる。
TGFβ1のための好ましい特異的結合メンバーは、本明細書で他により詳細に議論されるように、TGFβ1への結合について抗体CS37と競合する。
TGFβ2についての好ましい特異的結合メンバーは、他により詳細に議論される抗体6B1とTGFβ2への結合について競合する。それらは、エピトープでRVLSL又はアミノ酸配列RVLSLを含むペプチド、特にα−ヘリックスコンホメーションを供する上述のペプチドに結合し得る。それらは、ペプチドTQHSRVLSLYNTINに結合し得る。これについてテストすることにおいて、この配列+N末端のCGGの配列を用いることができる。本発明による特異的結合メンバーは、TGFβ2についての結合が、RVLSLを含むペプチド、例えば配列TQHSRVLSLYNTINのペプチドにより阻害されるようなものであり得る。これについてテストすることにおいて、この配列+N末端のCGGのペプチドを用いることができる。
TQHSRVLSLYNTINは、本明細書に他に議論されるように、TGFβ2のαヘリックスH3(残基56〜69)に相当する。TGFβ1中の等価な領域は配列TQYSKVLSLYNQHNを有する。この領域に結合する抗TGFβ1抗体は、本発明に特に関心あるところであり、例えばファージディスプレイライブラリーに対して、この配列で(又はN末端のCGGで)ペプチドをパンニング(panning)することによって得ることができる。そのペプチドに結合する特異的結合メンバーは、それらの結合によって選択することができ、TGFβ1活性を中和することができる。TGFβ1への上述の特異的結合メンバーの結合は、(任意的にN末端にCGGを有する)ペプチドTQYSKVLSLYNQHNによって阻害され得る。
TGFβ2に特異的である本発明による特異的結合メンバーは、TGFβ2の潜在的な形態に結合しない又は実質的に結合しないことを示し得、即ちTGFβ2の活性形態に特異的である。6B1はこの特性を有することが実施例6に示される。
6B1は、それが以下の有利な特性を有するため、線維症障害の治療における治療的使用に特に適している。6B1は、一本鎖形態において2.3nM、そして完全な抗体の形態6B1 IgG4において0.89nMの解離定数で、TGFβ2に結合する(実施例13)。抗体6B1 IgG4は抗増殖アッセイ(IC50 2nM;実施例7及び10)において及びラジオレセプターアッセイ(1nM未満のIC50;表6)においてTGFβ2の生物活性を中和する。その抗体は、TGFβ2のαヘリックスH3からのペプチドTQHSRVLSLYNTIN(TGFβ256-69)に結合し、TGFβ1からの対応するペプチドをより弱く認識する。6B1は、TGFβ2の活性形態を認識するが潜在形態を認識せず(実施例6)、ICCにより哺乳動物組織中のTGFβ2を認識し、そして他のヒト組織に非特異的に結合したい(実施例12)。その抗体はTGFβ3に比べてTGFβ2に優先的に結合し、ここでTGFβ3との交差反応は、解離定数の比により決定して9%である。
6H1 VHドメイン、6H1及び6A5を含む本願に記載される他の抗体は同様の特性を有する。その解離定数は6B1 IgG4について2nM(実施例2)及び6A5一本鎖Fvについて0.7nM(表1)と決定された。6H1 IgG4は12〜15nMのIC50値でTGFβ2の生物活性を中和する(実施例7及び10)。6A5及び6H1は、一本鎖Fv形態において約1nM、そして完全な抗体IgG4形態において10nMもしくはそれ未満のIC50値で、ラジオイムノアッセイにおいてTGFβ2のレセプター結合を阻害する。6H1 IgG4及び6A5 scFvは神経の瘢痕形成の防止に有効であることが示された(実施例5)。
それゆえ、TGFβ2の心身に有害な存在を特徴とする病気の治療のための適切な特性を有するTGFβ2に対する第1ヒト抗体を提供する。このような抗体は好ましくは、TGFβ2を中和し、好ましくは、約100nM未満、より好ましくは約10nM未満、より好ましくは約5nM未満のTGFβ2についての解離定数を有する。その抗体は、TGFβ3と比べてTGFβ2に優先的に結合し、好ましくは(解離定数の比により測定して)TGFβ3と20%未満の交差反応性を有し、好ましくは、約10%未満の交差反応性を有する。その抗体は、好ましくは、TGFβ2の活性形態を認識するが潜在形態を認識しない。
TGFβ1に対する抗体のために、線維症の病気の治療に有効である抗体に要求される特性は同様である。このような抗体は好ましくはTGFβ1を中和し、約100nM未満、より好ましくは約10nM未満、より好ましくは約5nM未満のTGFβ1についての解離定数を有する。その抗体は、TGFβ3と比べて、TGFβ1に優先的に結合し、好ましくは(解離定数の比により測定して)TGFβ3と約20%未満の交差反応性を有し、より好ましくは約10%未満の交差反応性を有する。その抗体は、好ましくは、TGFβ1の活性形態を認識するが潜在形態を認識しない。抗体31G9は12nMの解離定数を有する(表5)。抗体CS37 scFv及び27C1/10A6 IgG4は、各々8nM及び9nMのラジオレセプターアッセイにおけるIC50値を示し、そのことは、低ナノモラー範囲の解離定数を示す。27C1/10A6 IgG4は神経の瘢痕形成モデルに有効であることが示された。1B2系統の抗体のTGFβ3との交差反応性は極めて低い(実施例9)。
抗体配列に加えて、特異的結合メンバーは、他のアミノ酸、例えばペプチドもしくはポリペプチドを形成するもの、又は抗原に結合する能力に加えて、分子に他の機能的特徴を与えるものを含み得る。例えば、特異的結合メンバーは、ラベル、酵素又はそのフラグメント等を含み得る。
本発明は、TGFβに特異的な結合ドメインを有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチドであって、図1(a)、図1(b)、図1(c)、図2(a)、図2(b)、図4のいずれか1つに示されるアミノ酸配列又は該アミノ酸配列の機能的に等価な変異体のいずれかをコードするヌクレオチド配列の実質的な部分又は全部を含むポリヌクレオチドも提供する。そのポリヌクレオチドは、TGFβに特異的な結合ドメインを有するポリペプチドをコードし得、ここでそのポリヌクレオチドは、図1(a)(i)アミノ酸配列の機能的に等価な変異体であって、図3に示すものの1つであるものであるアミノ酸をコードするヌクレオチド配列の実質的な部分又は全てを含む。そのポリヌクレオチドは、TGFβに特異的な結合ドメインを有するポリペプチドをコードし得、ここでそのポリヌクレオチドは図1(a)、図1(b)、図1(c)、図2(a)、図2(b)、図4のいずれかに示すヌクレオチド配列又は該ヌクレオチド配列の機能的に等価な変異体の実質的な部分又は全部を含む。そのポリヌクレオチドは、TGFβに特異的な結合ドメインを有するポリペプチドをコードし得、ここでそのポリヌクレオチドは、図1(a)(i)アミノ酸配列の変異体であって図3に示すものの1つであるものをコードするヌクレオチド配列の実質的な部分又は全部を含む。
本発明は、少くとも1の上述のポリヌクレオチドを含むプラスミド、ベクター、転写又は発現カセットの形態における構成物も提供する。
本発明は、1又は複数の上述の構成物を含む組換え宿主細胞も提供する。
本発明による特異的結合メンバーは、コード化核酸からの発現によって作られ得る。それ自体供されるいずれかの特異的結合メンバーをコードする核酸は本発明の一態様を形成し、特異的結合メンバーを生産する方法であってそのためのコード化核酸からの発現を含む方法も本発明の一態様である。発現は、便利には、その核酸を含む組換え宿主細胞を適切な条件下で培養することによって達成することができる。発現による生産の後、特異的結合メンバーは、いずれかの適切な技術を用いて単離及び/又は精製され、次に適切に用いられ得る。
本発明による特異的結合メンバー、コード化核酸分子及びベクターは、例えばそれらの天然の環境から、実質的に純粋又は均一な形態で単離及び/又は精製されて供され得るか、又は、核酸の場合、要求される機能を有するポリペプチドをコードする配列以外の核酸又は遺伝子源のないもしくは実質的にないもので供される。本発明による核酸は、DNA又はRNAを含み得、全体的又は部分的に合成であり得る。用語“単離”は、全てのこれらの可能性を含む。
その核酸は、図のいずれかに示すアミノ酸配列のいずれか又はいずれかの機能的に等価な形態をコードと得る。用いられるヌクレオチド配列は、図のいずれかに示されるもののいずれかであり得、又はその変異体、対立遺伝子又は誘導体であり得る。変換は、1又は複数のヌクレオチドの付加、置換、欠失又は挿入によりヌクレオチドレベルで行うことができ、ここでその変換は、遺伝コードの縮重により、アミノ酸レベルで反映されてもされなくてもよい。
種々の異なる宿主細胞におけるクローニングのためのシステム及びポリペプチドの発現は公知である。適切な宿主細胞は、バクテリア、哺乳動物細胞、イースト及びバキュロウイルスシステムを含む。異種ポリペプチドの発現のための当該技術で利用できる哺乳動物細胞系は、チャイニーズハムスター卵母細胞、HeLa細胞、ベイビーハムスター腎細胞等を含む。一般的に、好ましいバクテリア宿主は大腸菌である。
大腸菌のような原核細胞における抗体及び抗体フラグメントの発現は当該技術において十分に確立されている。報告については、例えば
Figure 0004387458
を参照のこと。培養における真核細胞中の発現も、特異的結合メンバーの生産のためのオプションとして当業者に利用できる。例えばReff,M.E.(1993)Curr.Opinion Biotech.4:573〜576;Trill J.Jら(1995)Curr.Opinion Biotech 6:553〜560を参照のこと。
プロモーター配列、ターミネーター配列、ポリアデニル化配列、エンハンサー配列、マーカー遺伝子及び他の適切な配列を含む適切な調節配列を含む適切なベクターを選択し、又は作製することができる。ベクターは、適切なら、プラスミド、ウイルス、例えばファージ、又はファージミドであり得る。更なる詳細については、例えば、Molecular Cloning:a Laboratory Manual:2nd edition,Sambrookら、1989,Cold Spring Harbor Laboratory Pressを参照のこと。例えば核酸構成物の調製、変異誘発、配列決定、DNAの細胞への導入及び遺伝子発現における核酸の操作、並びにタンパク質の分析のための多くの周知の技術及びプロトコルは、Short Protocols in Molecular Biology,Second Edition,Ausubelら、John Wiley & Sons,1992に詳細に記載される。Sambrookら及びAuswbelらの開示は引用により本明細書に組み込まれる。
これにより、本発明の更なる態様は、本明細書に開示される核酸を含む宿主細胞を提供する。なお更なる態様は、前記核酸を宿主細胞に導入することを含む方法を提供する。その導入は、いずれかの利用できる技術を用いることができる。真核細胞のために、適切な技術は、リン酸カルシウムトランスフェクション、DEAE-Dextran、エレクトロポレーション、リポソーム媒介トランスフェクション及びレトロウイルスもしくは他のウイルス、例えばワクチニア、又は昆虫細胞のためにはバキュロウイルスを含み得る。バクテリア細胞のために、適切な技術は、塩化カルシウム形質転換、エレクトロポレーション及びバクテリオファージを用いるトランスフェクションを含み得る。
導入が行われた後、例えばその遺伝子の発現のための条件下で宿主細胞を培養することにより、その核酸からの発現を引きおこし又は許容することができる。
一実施形態において、本発明の核酸は宿主細胞のゲノム(例えば染色体)内に組み込まれる。組み込みは、普通の技術に従って、ゲノムとの組換えを促進する配列を含むことによって促進することができる。
本発明は、上述の特異的結合メンバー又はポリペプチドを発現するために、発現システム内の上述の構成物を用いることを含む方法も提供する。
特異的結合メンバーの生産の後、それは、本明細書に開示される様式のいずれか、例えば組成物の製剤、医薬的もしくは診断的製品、例えば特異的結合メンバーに加えて、議論されるような、特異的結合メンバーの細胞への結合を決定するための1もしくは複数の試薬を含むキットに用いることができる。組成物は、特異的結合メンバーに加えて、少くとも1の構成物を含み得る。
本発明は、任意的に1又は複数の賦形剤と一緒に、上述の特異的結合メンバーを含む医薬品も提供する。
本発明は、TGFβの線維症促進効果を打ち消すことが有利である状態を治療するための薬剤の調製における上述の特異的結合メンバーの使用も提供する。その状態は、細胞外マトリックスの構成物の組織内の蓄積を特徴とする線維症状態であり得る。細胞外マトリックスの構成物はフィブロネクチン又はラミニンであり得る。
状態は、糸球体腎炎、神経の瘢痕形成、皮膚の瘢痕形成、眼の瘢痕形成、肺線維症、動脈傷害、増殖性網膜症、網膜剥離、成人呼吸促進症候群、肝硬変、ポスト心筋梗塞、ポスト脈管形成再狭窄、ケロイド瘢痕形成、強皮症、脈管障害、白内障、緑内障、増殖性網膜症からなる群から選択され得る。
状態は、神経の瘢痕形成又は糸状体腎炎であり得る。
本発明は、TGFβの効果を打ち消すことが有利である免疫/炎症病を治療するための薬剤の調製における上述の特異的結合メンバーの使用も提供する。例的な状態は、慢性関節リウマチ、マクロファージ欠損病及びマクロファージ病原体感染である。
本発明は、TGFβの線維症促進効果を打ち消すことが有利である状態を治療するために上述の特異的結合メンバーの治療に有効な量を患者に投与することを含む方法も提供する。線維症の状態は先に列記される。
本発明は、TGFβの線維症促進効果を防ぐことが有利である状態を防ぐために、上述の特異的結合メンバーの予防に有効な量を患者に投与することを含む方法も提供する。線維症状態は先に列記される。
本発明は、TGFβの効果を打ち消すことが有利である免疫/炎症病を防ぎ又は治療するために、予防及び/又は治療に有効な量の特異的結合メンバーを患者に投与することを含む方法も提供する。
これにより、本発明の種々の態様は、供される特異的結合メンバーの投与を含む治療の方法、上述の特異的結合メンバーを含む医薬組成物、及び投与のための薬剤の製造における、例えば医薬として許容される賦形剤と一緒に特異的結合メンバーを調剤することを含む医剤又は医薬組成物を作る方法における、上述の特異的結合メンバーの使用を提供する。
本発明によれば、供される組成物は、いずれかの哺乳動物、特にげっ歯動物、例えばマウス、ウマ、ブタ、ヒツジ、ヤギ、ウシ、イヌ、ネコ又はヒトであり得る個体に投与され得る。投与は、好ましくは、“治療に有効な量”であり、これは被検体に有益であることを示すのに十分である量である。このような利益は、少くとも1の症状の少くとも1の改善であり得る。投与される実際の量並びに投与の比率及び時間経過は治療されるものの性質及び厳しさによる。治療の処方、例えば投与量等の決定は、一般的な実施者及び他の医師の責任の範囲内である。抗体の適切な投与量は、当該技術で公知である。Ledermann J.A.ら(1991)Int J.Cancer 47:659〜664;Bagshawe K.D.ら(1991)Antibody,Immunoconjugates and Radiopharmaceuticals 4:915〜922を参照のこと。
組成物は、治療される状態により同時に又は連続的に、単独で又は他の治療と組み合わせて投与され得る。
本発明による、及び本発明による使用のための医薬組成物は、活性成分に加えて、医薬として許容される賦形剤、担体、緩衝剤、安定剤又は当業者に公知である他の材料を含み得る。このような材料は非毒性であり、活性成分の効能を妨害しないべきである。担体又は他の材料の正確な性質は、経口又は注入、例えば静脈内によるものであり得る投与の経路によるであろう。
経口投与のための医薬組成物は、錠剤、カプセル、粉末又は液体形態であり得る。錠剤は、ゼラチン又はアジュバントのような固体担体を含み得る。液体医薬組成物は、一般に、水、ペトロレウム、動物もしくは植物油、鉱油又は合成油のような液体担体を含む。生理食塩水、デキストロースもしくは他のサッカライド溶液又はグリコール、例えばエチレングリコール、プロピレングリコール又はポリエチレングリコールが含まれ得る。
静脈内注入、又は感染の部位への注入のために、活性成分は、パイロ−ジエンを含まない適切なpH、張度及び安定剤を有する非経口的に許容される水溶液の形態であろう。当業者は、例えば塩化ナトリウム注入、Ringer’s注入、Lactated Ringer’s注入のような等張ビヒクルを用いて適切な溶液を調製することができよう。必要に応じて、防腐剤、安定剤、緩衝液、酸化防止剤及び/又は他の添加物が含まれ得る。
本発明の更なる態様及び実施形態は当業者に明らかであろう。本発明が十分に理解されるために、限定のためでなく例示のみのため、以下の実施例を供する。
以下の図面から引用される。
図1は、TGFβ1に特異的な抗体のDNA及びタンパク質配列を示す。図1(a)は、レパートリーから直接単離されたTGFβ1に対する抗体の抗体可変ドメインのアミノ酸及びコード化核酸配列を示す:図1(a)(i)−1B2 VH(7A3 VHとしても知られる);図1(a)(ii)−31G9 VH;図1(a)(iii)−31G9 VL。図1(b)は、鎖シャッフリングにより単離されたTGFβ1に対する抗体の抗体軽鎖可変ドメインのアミノ酸及びコード化核酸配列を示す:図1(b)(i)−7A3 VL;図1(b)(ii)−10A6 VL。図1(c)(i)は、CDR3スパイキング実験から単離されたTGFβ1に対する抗体からの27C1 VHについてのアミノ酸及びコード化核酸配列を示す。
図2は、TGFβ2に特異的な抗体のDNA及びタンパク質配列を示す。図2(a)は、レパートリーから直接単離されたTGFβ2に対する抗体の可変ドメインについてのアミノ酸及びコード化核酸配列を示す:図2(a)(i)−2A−H11 VH(6H1 VHとしても知られる);図2(a)(ii)−2A−A9 VH(11E6 VHとしても知られる)。図2(b)は、鎖シャッフリング後に単離されたTGFβ2に特異的な抗体の抗体可変ドメインのアミノ酸及びコード化核酸配列を示す:図2(b)(i)−6H1 VL;図2(b)(ii)−6A5 VL;図2(b)(iii)−6B1 VL;図2(b)(iv)−11E6 VL;(v)図2(b)(v)−14F12 VL。
図3は、“スパイキング”変異誘発により1B2から得たクローンのVH CDR3のタンパク質配列を示す。1B2 VH CDR3からの差はボールドで示される。
図4は、TGFβ1とTGFβ2との間の交差反応性のあるVT37のVH及びVLドメインのDNA及びタンパク質配列を示す。
図5は、ベクターvhcassette2からの重鎖VHリーダーの領域内のDNA配列及びコードされたアミノ酸配列を示す。制限酵素HindIII,SfiI,PstI,BstEII,BamHI及びEcoRIは示される点を切断する。
図6は、ベクターpG4D100(スケールしていない)のマップを示す。多重クローン部位(MCS):5’−HindIII−PacI−BamHI−(XanI)−(PmlI)−(NheI)−AscI−(BssHII)−XhoI−PmeI−BsiWI−3’。括弧内に示される制限部位は特有でない。
図7は、ベクターvlcassettel(vlcassette CAT1)のための軽鎖VLリーダーの領域内のイントロン及びコードされたアミノ酸の配列を含むDNA配列を示す。制限酵素HindIII,ApaLI,SacI,XhoI及びBamHIは示される部位を切断する(リーダー内のApaLI)。
図8は、ベクターpLN10(スケールしていない)のマップを示す。多重クローン部位(MCS):5’−HindIII−(SphI)−(PstI)−SalI−XbaI−BamHI−3’(1224-1259)。括弧内に示される制限部位は特有でない。
図9は、ベクターpKN100(スケールしていない)のマップを示す。多重クローン部位(MCS):5’−MluI−(AvaI)−HindIII−(SphI)−(PstI)−SalI−XbaI−BamHI−3’。括弧内に示される部位は特有でない。
図10は、scFvの異なる2nM濃度における赤白血病細胞系TF1の増殖を用いるアッセイにおける一本鎖Fv抗体によるTGFβ2の中和率(%)を示す。
図11は、抗体の異なるnM濃度における赤白血病細胞系TF1の増殖を用いるアッセイにおける完全なIgG4抗体によるTGFβ2活性の中和を示す。
図12は、組み込んだ蛍光強度を用いて検出されたフィブロネクチン(図12(a))及びラミニン(図12(b))の析出により測定した神経の瘢痕形成への抗体での動物の治療の効果を示す。そのグラフは、個々の動物のデータの点の散乱プロットを示す。棒グラフは、その群の平均の組み込まれた蛍光強度を示す。
図13は、TGFβイソフォーム及び非特異的抗原との6B1 IgG4及び6A5 IgG4の交差反応性を測定するためのELISAの結果を示す。図13(a)は、各々の抗原についての非特異的抗原及びTGFβのOD 405nmのプロッティングのパネルへの6B1 IgG4の交差反応性を示す:1−インターロイキン1;2−ヒトリンホトキシン(TNFβ);3−ヒトインスリン;4−ヒト血清アルブミン;5−ssDNA;6−オキサゾロン−ウシ血清アルブミン;7−キーホールリンペット(Keyhole limpet)ヘモシアニン;8−チキン卵白トリプシンインヒビター;9−キモトリプシノーゲン;10−シトクロムC;11−GADPH;12−オブアルブミン;13−ニワトリ卵リソザイム;14−ウシ血清アルブミン;15−TNFα;16−TGFβ1;17−TGFβ2;18−TGFβ3;19−PBSのみ。図13(b)は、同じ抗原のパネルに対する抗体6A5 IgG5についてのOD 405nmを示す。図13(a)及び図13(b)の両方について、PBS中10μg/mlの濃度においてプレートをコートするために抗原1〜15を用いた。TGFβをPBS中0.2μg/mlでコートした。各々の抗原100μgをウェル当りに用い、各々のIgGのための各々の抗原を重複してテストした。IgGサンプルを、2%のマーベル(marvel)−PBSでブロックした後、2時間、37℃でコートした抗原とインキュベートした。標識した第2抗体は、コンジュゲートしたマウス抗ヒトFc1アルカリホスファターゼであり、結合した第2抗体を検出するのに用いた基質は405nmの吸光度を読んで1mg/mlのPNPPであった。
図14は、TGFβ1特異的抗体CS37のVLドメインのためのアミノ酸及びコード化核酸配列を示す。
図15は、ELISAプレート上にコートされたペプチドTGFβ256-69又はペプチドTGFβ156-69のいずれかとコンジュゲートしたBSAへの6B1 IgG4の結合を検出するELISAからのデータを示す。6B1 IgG4を、種々の濃度(μg/ml)でインキュベートし、検出剤の添加後、405nmの吸光度を測定した。OD 405nmの結果を、BSA-TGFβ256-69(“β2ペプチド”−ダイヤモンド形)及びBSA-TGFβ156-69(“β1ペプチド”−四角)について種々の濃度でプロットする。
図16は、種々の濃度(nM IgG)における完全な抗体6H1 IgG4,6B1 IgG4及びGenzymeからのマウスモノクローナル抗体によるTF1細胞へのTGF−β2抗増殖効果の中和率(%)を示す。
図17は、種々の濃度(nM IgG)における完全な抗体6H1 IgG4,6B1 IgG4及びGenzymeからのマウスモノクローナル抗体によるTF1細胞へのTGF−β1抗増殖効果の中和率を示す。
図18は、種々の濃度(nM IgG)における完全な抗体6H1 IgG4,6B1 IgG4及びGenzymeからのマウスモノクローナル抗体によるTF1細胞へのTGF−β3抗増殖効果の中和率を示す。
図19は、イタリックのCDR配列を示すTGFβ2に対する抗体の領域のアミノ酸及びコード化DNA配列を示す:図19(i)2A−H11 VH(6H1 VHとしても知られる);図19(ii)6B1 VL;図19(iii)6A5 VL及び図19(iv)6H1 VL。
図20は、ベクターp6H1 VH−ガンマ4(7263bp)を示す。6H1 VHをコードする遺伝子はHindIII−ApaI制限フラグメントとして挿入される。
図21は、ベクターp6B1ラムダ(10151bp)を示す。6B1 VLをコードする遺伝子は、EcoRI−BstBI制限フラグメントとして挿入される。
図22は、ベクターp6B1ガンマ4gs(14176bp)を示す。6B1 IgG4の重及び軽鎖をコードする遺伝子は一本鎖ベクター内に組み合わせられる。
図23は、実施例6に記載される競合ELISA実験の結果を示す。TGFβ2との一晩のインキュベーションの後、プレートを以下の溶液1〜4(図中のそれに相当する数字)で処理した:1〜400μl Hams F12/DMEM(ブランク試薬)、2〜400μl Hams F12/DMEM+4μg 6B1 IgG4抗体(陽性対照)、3〜400μl PC3非処理ならし培地+4μg 6B1 IgG4抗体(潜在TGFβ2サンプル)、4〜400μl PC3酸活性化ならし培地+4μg 6B1 IgG4抗体(活性TGFβ2サンプル)。
本明細書に言及される全ての文献は引用により組み込まれる。
実施例のリスト
実施例1−TGFβ1に特異的な抗体、TGFβ2に特異的な抗体並びにTGFβ1及びTGFβ2に特異的な抗体の単離。
実施例2−完全な抗体を発現する細胞系の作製。
実施例3−試験管内アッセイを用いて評価した抗体によるTGFβ活性の中和。
実施例4−レセプターに結合するTGFβの抗体による阻害。
実施例5−TGFβに対する抗体を用いる神経の瘢痕形成の防止。
実施例6-TGFβ2の活性又は潜在形態への6B1 IgG4の結合の測定。
実施例7−細胞増殖へのTGFβイソフォームの阻害効果のTGFβ2に対する抗体による中和。
実施例8−ラジオレセプターアッセイで測定したレセプターへの他のTGFβイソフォームの結合の、TGFβ2に対する抗体による阻害。
実施例9−可能性ある治療的使用のためのTGFβ1抗体の評価。
実施例10−グルタミンシンターゼ選択システムを用いる6B1 IgG4のための高発現細胞系の作製及び中和アッセイでの評価。
実施例11−ペプチドファージディスプレイライブラリーを用いる抗体6B1のためのTGFβ2上のエピトープの決定。
実施例12−免疫細胞化学(ICC)による組織への6B1 IgG4の結合の決定。
実施例13−TGFβ2への結合のための6B1 IgG4及び一本鎖Fvの速度論パラメータの決定。
実施例14−6B1 IgG4へのTGFβ2の残基56〜69に相当するペプチドの結合。
実施例1
TGFβ1及びTGFβ2に結合する抗体の単離及びキャラクタリゼーション
1.ネイティブ及び合成ファージ抗体レパートリーの選択によるヒトTGFb−1に対する抗体の同定及びキャラクタリゼーション
抗体レパートリー
以下の抗体レパートリーを用いた:
1.免疫化していないヒト由来の末梢血液リンパ球(PBL)ライブラリー(Marks,J.D.,Hoogenboom,H.R.Bonnert,T.P.,McCafferty,J.,Griffiths,A.D.& Winter,G.(1991)J.Mol.Biol.222,581〜597)。
2.固定した軽鎖と一緒のクローンしたヒト生殖細胞系VH遺伝子及び合成CDR3s由来の合成ライブラリー(Nissim,A.,Hoogenboom,H.R.,Tomlinson,I.M.,Flynn,G.,Midgley,C.,Lane,D.及びWinter,G.(1994)EMBO J.13,692〜698)。
3.免疫化していないヒトの扁桃由来の扁桃ライブラリー。扁桃B細胞を、Addenbrookes Hospital(Hills Road,Cambridge,U.K.)により供された新しく除去した(2時間、処理した)完全な扁桃から単離した。各々の扁桃を以下の通り処理した。扁桃を5mlのPBSを含むペトリ皿におき、外科用メスで解離させて細胞を遊離させた。その懸濁液を新鮮なチューブに移し、大きなデブリスを5分重力で沈降させた。次に細胞懸濁液を50mlポリプロピレンチューブ(Falcon)中10mlのLymphoprep上に重層し、室温で20分、1000×gで遠心し(ブレーキなし)、その界面の細胞をガラスビペットで収集した。これらを37℃でRPMIで培地中50mlの最終容量に希釈し、室温で15分、500×gで遠心した。その上清を吸引し、その細胞をRPMIで更に2回、洗った。
“Quick prep TM mRNA Kit”(Pharmacia Biotech,Milton Keynes,U.K.)を用いてペレット化した細胞からポリアテニル化RNAを調製した。1つの扁桃(約1×106細胞)からの完全なアウトプットを、1つのOligo(dT)−Cellulose Spunカラムを用いて処理し、相伴うプロトコルに記載されるのと全く同様に処理した。MRNAを記載されるようにエタノール沈殿させ、40mlのRNaseを含まない水に再度懸濁した。
cDNA合成反応を、以下の通り“First-Strand cDNA Synthsis Kit”(Pharmacia Biotech,Milton Keynes,U.K.)を用いてセット・アップした。
RNA 20μl(使用前に10分、67℃に加熱)
第1鎖緩衝液 11μl
DTT溶液 1μl
pd(N)6プライマー 1μl
静かに混合した後、その反応物を1時間、37℃でインキュベートした。
ヒトVH遺伝子を、4つのJH正プライマー(JH1−2,3,4−5,6;Marksら、(1991前掲)の等モル混合物と一緒に、9つのファミリーベースの逆プライマー(VH lb/7a−6a back Sfi,5’末端にSfiI部位を導入するもの、表1)を用いて、扁桃cDNAから増幅した。これにより、9回の最初のPCR増幅を行った。各々の反応混合物(50μl)は、2μlのcDNAテンプレート、25pmolの逆プライマー、25pmolの正プライマー、250μMのdNTPs,1.5mMのMgCl2,50mMのKCl,10mMのTris-HCl pH8.3及び2.5uのTaqポリメラーゼ(Boehringer)を含んでいた。その反応混合物に鉱油(パラフィン)を重層し、Techeサーマルサイクラーを用いて30回くり返した(94℃で1分、55℃で1分、72℃で1分)。その産物を1%(w/v)アガロースゲルで精製し、“Geneclean”(Bio 101tnc.)を用いてゲルから単離し、15μlの水に再度懸した。その増幅したVH遺伝子を、PCRアセンブリー(Marksら、1991前掲)により(Gly4,Ser)3リンカー(Huston,J.S.ら1988 Proc.Natl.Acad.Sci.USA,85:5879〜83)と一緒にPBLs由来のヒトVL遺伝子(Marksら、1991前掲)と組み換えた。VH−リンカー・−VL抗体構成物をファージミドベクターpCANTAB6(McCafferty,J.ら、1994 Appl.Biochem.Biotech.47:157〜173)のSfiI及びNotI部位にクローンして6×107のクローンのライブラリーを供した。
4.扁桃、骨髄及び末梢血液リンパ球を含むリンパ組織由来の大きな一本鎖Fvライブラリー
ポリアデニル化RNAを、“Quickprep mRNAキット”(Pharmacia)を用いて43の非免疫化ドナーの種々のリンパ球系組織のB細胞から調製した。第1鎖cDNAを、合成を初めるためのランダムプライマーを用いて、“第1鎖cDNA合成”キット(Pharmacia)を用いてmRNAから合成した。V−遺伝子を、先に記載(Marksら、前掲)されるように、VH,Vκ及びVλのためのファミリー特異的プライマーを用いて増幅し、次にPCRアセンブリーにより(Gly4,Ser)3scFvリンカーと一緒に組み換えた。VH−リンカーVL抗体構成物を、ファージミドベクターpCANTAB6のSfiI及びNotI部位にクローンした。連結、エレクトロポレーション及び細胞のプレーティング・アウトを、以前に記載されるように行った(Marksら、1991前掲)。用いたベクター及び挿入物の量をかさ上げすることにより、並びに多重エレクトロポレーションを行うことにより、以前に記載されるより約1000倍大きいライブラリーを作った。これは、BstNIフィンガープリンティングが極めて多様であることを示す約1.3×1010の個々の組換え体を有すると計算されたscFvレパートリーを作った。
a.ファージ抗体ライブラリーの誘導
先の4つの異なるファージ抗体レパートリーを、TGFB−1に対する抗体について選択した。VH合成(Nissimら、1994前掲)、扁桃、“大きな”scFv及びPBL(Marksら、1991前掲)レパートリーを、ファージミド粒子を救済するために、以下の通り各々処理した。2lのコニカルビーカー中500mlの予め温められた(37℃)2YTAG(100μg 1mlアンピシリン及び2%グルコースが供された2YT培地)に、適切なライブラリーのグリセロールストック(−70℃)培養物からの約3×1010細胞を接種した。その培養物を、OD600nmが0.7に達するまで(約2時間)、十分なエレーション下で37℃で増殖させた。M13K07ヘルパーファージ(Stratagene)を、約10の感染の多重度(moi)(1のOD600nmが培養物1ml当り5×108細胞と等しいと仮定)に培養した。その培養物を、37℃で15分、静止して、次に同じ温度で軽いエレーション(200rpm)下で45分、インキュベートした。その培養物を遠心し、その細胞ペレットから上清をとった。その細胞を、500mlの2YTAK(100μg/mlのアンピシリン及び50μg/mlのカナマイシンが供された2YT培地)中に再度懸濁し、その培養物を十分なエレーション(300rpm)下で30℃で一晩、インキュベートした。ファージ粒子を精製し、3回のポリエチレングリコール(PEG)沈殿により濃縮し(Sambrook,J.,Fritsch,E.F.,& Maniatis,T.(1990),Molecular Cloning-A Laboratory Manual.Cold Spring Harbour,New York)、そしてPBSで1012誘導単位(tu)/mlに再度懸濁した(アンピシリン耐性クローン)。
b.TGFβ−1へのファージ抗体ライブラリーのパンニング(panning)
4つのレパートリーから誘導されたファージを、TGFβ−1上で各々別個にパンニングした。75nm×12nmイムノチューブ(Nunc;Maxisorp)に、4℃で一晩、PBS中の2mlの組換えヒトTGFβ−1(0.5μg/ml,Genzyme)でコートした。PBSで3回、洗った後、チューブを3% MPBS(3%‘Marvel’スキムミルク粉末、1×PBS)で満たし、ブロッキングのために37℃で2時間、インキュベートした。その洗浄をくり返し、3% MPBS 2ml中のファージミド粒子(1013tu)を加え、そしてチューブを1時間、37℃で静止してインキュベートした。そのチューブをPBST(0.1%)で20回、洗浄し、次にPBSで20回、洗浄した。結合したファージ粒子を、2mlの100mM−トリエチルアミンを加え、10分間、室温でチューブを静止してインキュベートすることによりチューブから溶出した。その溶出した材料を、1mlの1M Tris−HCl(pH7.4)を含むチューブに、ピペッティングすることによって直ちに中和した。ファージを4℃で保存した。1.5mlの溶出したファージを用いて20mlの指数増殖中の大腸菌TG1(Gibson,T.J.(1984).Ph D thesis.University of Cambridge,UK.)に感染させた。感染した細胞を2YTブイヨン中で軽いエレーション下で37℃で1時間、増殖させ、次に243mm×243mm皿(Nunc)中の2YTAG培地上にプレートした。プレートを30℃で一晩、インキュベートした。そのプレートからコロニーを2YTブイヨン10ml中にはぎとり、−70℃での保存のため15%(v/v)グリセロールを加えた。
TGFβ−1上の4つのレパートリーの各々のパンニングの第1回目からのグリセロールストック培養物を、第2回目のパンニングのためのファージミド粒子を誘導するためにヘルパーファージを用いて各々救済した。250μlのグリセロールストックを用いて50ml 2YTAGブイヨンに接種し、そしてOD600nmが0.7(約2時間)に達するまで、十分なエレーション下で37℃で250mlコニカルフラスコ中でインキュベートした。M13K07ヘルパーファージ(moi=10)を培養物に加え、次に37℃で15分、静止して、次に同じ温度で軽いエレーション(200rpm)下で45分、インキュベートした。その培養物を遠心し、そしてその細胞ペレットから上清をとった。その細胞を50mlの予め温めた2YTAK中に再度懸濁し、そしてその培養物を十分なエレーション下で30℃で一晩、インキュベートした。ファージ粒子を精製し、PEG沈殿(Sambrookら、1990前掲)により濃縮してPBS中に1013tu/mlに再度懸濁した。
3のレパートリーの各々の第1回目のパンニングから誘導されたファージを選択し、パンニングチューブを1mlだけのTGFβ−1(0.5μg/ml,Genzyme)でコートし、チューブに加えたファージの量を同様に減らした以外は本質的に上述のように2回目を行った。更なる洗浄の後、結合したファージを1mlの100mMトリエチルアミンを用いてチューブから溶出し、先に記載されるように、0.5mlの1M−Tris HCl(pH7.4)を加えることにより中和した。ファージ増殖及びパンニングの過程を3回にわたってくり返し、4回目の選択を行った。
c.イムノアッセイのための単一選択されたクローンの増殖
第3回及び第4回目の選択からの個々のコロニーを用いて、100μlの2YTAGを、96ウェル組織培養プレート(Corning)の個々のウェルに接種した。プレートを、適度に振とう(200rpm)しながら、30℃で一晩、インキュベートした。15%までのグリセロールを各々のウェルに加え、そしてこれらのマスタープレートを、分析に用いるまで−70℃で保存した。
d.抗−TGFβ−1 scFvを同定するためのELISA
TGFβ−1に特異的なクローンを、ファージ上に提示されたscFv又は可溶性scFvを用いて、ELISAにより同定した。
i.ファージELISA
マスタープレートからの細胞を用いてウェル当り100μlの2YTAGを含む新しい96ウェル組織培養プレートに接種した。これらのプレートを、6〜8時間又はウェル中の細胞が指数的に増殖する(OD600:0.2−1.0)まで、37℃でインキュベートした。M13K07を各々のウェルに10のmoiまで加え、15分、静止して、次に45分、静かに振とう(100rpm)しながら、両方とも37℃でインキュベートした。そのプレートを10分、2000rpmで遠心し、その上清を溶出した。各々の細胞ペレットを100μlの2YTAK中に再度懸濁し、30℃で一晩インキュベートした。
各々のプレートを2000rpmで遠心し、各々のウェルからの100μlの上清を回収し、1時間、室温で静止して、20μlの18% M6PBS(18%スキムミルク粉末、6×PBS)中でブロックした。合間に、PBS中0.2μg/mlのTGFβ−1の50μl又はPBS単独50μl(非コート対照プレート)のいずれかで4℃で静止して一晩、ブロックしたフレキシブルマイクロタイタープレートをPBSで3回、洗い、3MPBS中で37℃で静止して2時間、ブロックした。次にこれらのプレートをPBSで3回、洗浄し、TGFβ−1−コート又は非コートプレートの両方の各々のウェルに50μlのプレブロックしたファージを加えた。そのプレートを1時間、37℃で静止してインキュベートした後、ファージを注ぎ落とした。そのプレートを、PBST中で2分、3回、次にPBS中で2分、3回、全て室温でインキュベートすることにより洗浄した。
TGFβ−1コートした及びコートしていないプレートの両方の各々のウェルに、50μlの、3MPBS中ヒツジ抗fd抗体(Pharmacia)10,000倍希釈物を加え、そのプレートを1時間、37℃で静止してインキュベートした。各々のプレートを上述の通り洗い、3MPBS中5000倍希釈のロバ抗ヒツジアルカリホスファターゼコンジュゲート(Sigma)50μlを加え、37℃で1時間、静止してインキュベートした。
プレートを先に記載されるように洗い、次に0.9% NaClを2回そそいだ。色原基質pNPP(Sigma)又はAmpakシステム(Dako)のいずれかを用いて、アルカリホスファターゼ活性を視覚化した。各々のクローンにより形成された吸光度シグナルを、マイクロタイタープレートリーダーを用いて、405nm(pNPP)又は492nm(Ampak)のいずれかで光学密度を測定することにより評価した。TGFβ−1−コートされたプレート上で作られたELISAシグナルは非コートプレート上のそれの少くとも2倍でなるなら、更なる分析のためにクローンを選択した。
ii.可溶性ELISA
マスタープレートからの細胞を用いてウェル当り100μlの2YTAGを含む新しい96ウェル組織培養プレートに接種した。これらのプレートを8時間、30℃でインキュベートし、次に10分間、2000rpmで遠心して、上清を溶出した。各々の細胞ペレットを、10mMのIPTG(イソプロピル−B−D−チオガラクトピラノシド)を含む100μlの2YTA(100μg/mlのアンピシリンが供された2YT培地)中に再度懸濁し、30℃で一晩、インキュベートした。
各々のプレートを2000rpmで遠心し、各々のウェルからの100μlの上清を回収し、室温で1時間、静止して20μlの18% M6PBS中でブロックした。合間に、50μlのPBS中0.2μg/mlのTGFβ−1又は50μlのPBS単独のいずれかで4℃で静止して一晩、ブロックしたフレキシブルマイクロタイタープレートをPBSで3回、洗い、3% MPBSで37℃で静止して2時間、ブロックした。次にこれらのプレートをPBSで3回、洗い、TGFβ−1−コートした又は非コートのプレートの両方の各々のウェルに50μlのプレブロックした可溶性scFvを加えた。そのプレートを1時間、37℃で静止してインキュベートし、その後、scFv溶液を注ぎ落とした。そのプレートを、PBST(1% Tweenを含むPBS)中で2分、3回、次にPBS中で2分、3回、全て室温でインキュベートすることにより洗浄した。
TGFβ−1コートした及びコートしていないプレートの両方の各々のウェルに、50μlの、3MPBS中抗−mycタグネズミ9E10(Munro,S.& Pelham,H.R.B.(1986)Cell 46,291〜300)200倍希釈物を加え、そのプレートを1時間、37℃で静止してインキュベートした。各々のプレートを上述の通り洗い、3MPBS中5000倍希釈のヤギ抗マウスアルカリホスファターゼコンジュゲート(Pierce)50μlを加え、37℃で1時間、静止してインキュベートした。プレートを先に記載されるように洗い、次に0.9% NaClを2回そそいだ。色原基質pNPP(Sigma)又はAmpakシステム(Dako)のいずれかを用いて、アルカリホスファターゼ活性を視覚化した。各々のクローンにより形成された吸光度シグナルを、マイクロタイタープレートリーダーを用いて、405nm(pNPP)又は492nm(Ampak)のいずれかで光学密度を測定することにより評価した。TGFβ−1−コートされたプレート上で作られたELISAシグナルは非コートプレート上のそれの少くとも2倍でなるなら、更なる分析のためにクローンを選択した。
iii.特異性ELISA
上述のように、非コートウェルよりTGFβ−1に結合するとして同定されたクローンを、細かい特異性について更に分析した。50ml Falconチューブ中5mlの培地に各々のクローンを接種し、ELISAに用いるファージ又は可溶性scFvを作り出すまで増殖させた以外は、上述の通り、ファージ上に提示された又は溶液中のscFvを用いて、特異性ELISAを行った。マイクロタイタープレートウェルを、0.2μg/mlのTGFβ−1,0.2μg/mlのTGFβ−2,10μg/mlのウシ血清アルブミン(BSA)又はPBS(非コートウェル)のいずれか50μlでコートした。ファージ(又は可溶性scFv)及びマイクロタイタープレートの両方をプレブロックした後、各々のクローンからの50μlのブロックしたファージ(又は可溶性scFv)を、TGFβ−1,TGFβ−2,BSA又は非コートウェルのいずれかでコートされたウェルに加えた。上述の通り、色原基質pNPP(Sigma)又はAmpakシステム(Dako)のいずれかを用いてアルカリホスファターゼ活性を視覚化した。TGFβ−1コートしたウェル中で作られたELISAシグナルがTGFβ−2,BSA又は非コートウェルでのシグナルより少くとも5倍大きいなら、TGFβ−1に特異的であると考えた。
iv.BIACore TM による特異性測定
抗体は、適切な抗原でコートしたBIACoreTMセンサーチップへの相対的結合により、(R & D Systems Abingdonから得た)TGFβ2と比べてTGFβ1に特異的であることも示した。TGFβ1及びTGFβ2を、製造元の説明に従ってバイオセンサーCM5センサーチップ(Pharmacia)に結合したアミンにより固定化した。一本鎖Fvフラグメント(35μl;実施例4に記載の固定化金属アフィニティークロマトグラフィーにより精製)を、5μl/分の流速で固定化した抗原上に注入した。結合したTGFβの量を、この期間にわたる共鳴単位(RUs)の全増加量として評価した。31G9 scFvについて、TGFβ1チップで1059RUsの増加が見い出され、そしてTGFβ2チップで72RUsが見い出された。これにより、結合は、TGFβ2よりTGFβ1でかなり強い。
e.TGFb1−特異的ScFv抗体の配列決定
TGFβ−1特異的抗体のヌクレオチド配列を、各々のクローンからの挿入されたDNAを増幅するためのベクター特異的プライマーを最初に用いることにより決定した。2YTAG寒天プレート上の個々のコロニーからの細胞を、プライマーpUC19reverse及びfdtetseqを用いて挿入されたDNAのポリメラーゼ鎖反応(PCR)増幅のためのテンプレートとして用いた(表1)。増幅条件は、94℃で1分、55℃で1分、そして72℃で2分の30サイクル、次の72℃で10分からなる。そのPCR産物を、最終容量50μlのH2Oに、PCR Clean-up Kit(Promega)を用いて精製した。2〜5μlの各々の挿入調製物を、Taq Dye−ターミネーターサイクルシーケンシングシステム(Applied Biosystems)を用いて配列決定するためのテンプレートとして用いた。プライマーmycseq10及びPCR−L−Linkを用いて各々のクローンの軽鎖を配列決定し、PCR−H−Link及びpUC19reverseを用いて重鎖を配列決定した(表1)。
f.開始TGFβ−1特異的ScFv抗体の配列決定及びソース
4つの異なるTGFβ−1特異的抗体を、上述の4つのライブラリーを用いて選択物から単離した。各々のクローン名、その起源並びにその重及び軽鎖ジャームライン(germline)を以下に示す。クローン1−B2及び31−G9のVHドメイン遺伝子の完全な配列決定を、ScFv31−G9からのVLドメインと一緒に図1(a)に供する。
Figure 0004387458
これにより、これらの最初の単離物を、合成CDRsと一緒に、クローンしたジャームラインV遺伝子からの非免疫化ヒト及び合成ライブラリーの異なるソースの両方天然のV遺伝子由来のライブラリーから得た。
2.最初のTGFβ−1特異的ScFv抗体のアフィニティー成熟
a.TGFβ−1−特異的ScFv抗体1−B2の軽鎖シャッフリング
i.レパートリーの作製
クローン1−B2の重鎖を、PBL及び大きな(扁桃由来の)scFvレパートリー由来の軽鎖の完全なレパートリーで組換えた。1−B2重鎖を、プライマーHuJh4−5For(表1)及びpUC19reverseを用いてPCRにより増幅した。増幅条件は、94℃で1分、55℃で1分そして72℃で1分の30サイクル、次の72℃で10分からなる。そのPCR産物を1%アガロース−TAEゲルを通して分離し、増幅されたVHを示すバンドを切除し、そしてGeneclean Kit(Bio 101)を用いてアガロースゲルから溶出した。
PBL及び扁桃軽鎖を、プライマーfdtetseq及びRL1,2&3の混合物を用いてPCRにより増幅した(表1)。増幅条件は、94℃で1分、55℃で1分、及び72℃で1分の30サイクル、次の72℃で10分からなる。PCR産物を、1%アガロース−TAEゲルを通して分離し、増幅されたVLを示すバンドを切除し、そしてGeneclean Kit(Bio 101)を用いてアガロースゲルから溶出した。
約50ngの増幅した1−B2重鎖及び50ngの増幅したPLL由来のもしくは増幅した扁桃由来の軽鎖を組み合わせ、担体として25μgのグリコーゲンを用いて、酢酸ナトリウム及びエタノールで沈殿させた。その沈殿したDNAをマイクロフュージでの13,000rpmでの遠心によりペレット化し、空気乾燥させて、26μlのH2O中に再度懸濁した。これを、反応緩衝液を1×,dNTP’sを200μM及び5ユニットのTaqポリメラーゼを加えた後、アセンブリー増幅に用いた。増幅条件は、94℃で1分、60℃で1分、及び72℃で1分30秒の20サイクル、次の72℃で10分からなる。各々のアセンブリー10μlを、プライマーfdtetseq及びpUC19reverseでの‘プル・スルー(pull-through)’増幅におけるテンプレートとして用いた。増幅条件は、94℃で1分、60℃で1分、及び72℃で1分30秒の25サイクル、次の72℃で10分からなる。
プル・スルー増幅産物を、1%アガロース−TAEを通して分離し、プル・スルーVH−VLを示すバンドを切除し、Geneclean Kitを用いて溶出した。これを制限エンドヌクレアーゼSfiI及びNotI(NEB)で消化し、先にSfiI及びNotIで消化したファージミドベクターpCantab6に連結した(Amersham連結システム)。その連結産物を用いてエレクトロコンピテントTG1細胞を形質転換し、2YTAGプレート上にプレートし、30℃で一晩、インキュベートした。約1×105の個々のクローンを、PBL由来軽鎖との1−B2重鎖の軽鎖シャッフルから作り、そして約1×106を、扁桃由来軽鎖とのシャッフルで作った。
ii.軽鎖シャッフルレパートリーの選択
TGFβ−1−特異的抗体について2つの軽鎖シャッフルレパートリーを選択した。最初のライブラリーについて先に記載されるように、各々のレパートリーからファージミド粒子を回収した。回収したファージを最終容量100μlの3MPBSで1時間、プレブロックした。約1011tuのファージを第1回目の選択に用い、109〜1010を次の選択に用いた。第1回目の選択のために、最終濃度100nMまでのビオチン化TGFβ1を、プレブロックしたファージに加え、1時間、37℃で静止してインキュベートした。
各々の選択のために、100μlのDynabeads懸濁液(Dynal)を、磁石で分離し、そのビーズを回収して、1mlの3MPBSで2時間、プレブロックした。そのビーズを磁石で回収し、ファージミド/ビオチン化TGFβ−1混合物に再度懸濁し、反転させながら15分、室温でインキュベートした。ビーズを磁石上に捕獲し、PBSTで4回、洗い、PBSで3回洗った。各々の洗浄の後、ビーズを磁石上に捕獲し、次の洗浄において再度懸濁した。最後に、ビーズの半分を10μlの50mM DTT(ビーズのもう半分はバックアップとして4℃で保存し、5分、室温でインキュベートした。次に完全なビーズ懸濁液を用いて5mlの指数的に増殖中のTG1細胞に感染させた。これを15分、静止して37℃でインキュベートし、次に45分、適度に振とうしながらインキュベートし、2YTAGプレートにプレートし、30℃で一晩、インキュベートした。
コロニーを、10mlの2YTブイヨンにプレートにはぎとり、15%(v/v)グリセロールを−70℃での保存のために加えた。各々のプレート削り物の250μlアリコートを用いて2YTAGに接種し、先に記載されるように、ファージミド粒子を救済した。各々のレパートリーのために、上述の1回目の選択と本質的に同一の、ビオチン化TGFβ−1を用いる3回の選択を行った。選択におけるビオチン化TGFβ−1の濃度を50nMに減らした扁桃由来軽鎖レパートリーの第3回目の選択を除いて、全ての選択は100nM TGFβ−1で行った。
iii.軽鎖シャッフルレパートリーからのTGFβ−1−特異的ScFv抗体の同定
TGFβ−1に特異的なScFv抗体を、ファージ及び可溶性ELISAの両方によって同定し、そして先に記載のように配列決定した。3つの新しいTGFβ−1−特異的scFv抗体を同定し、PBL由来の軽鎖を有する2つ及び扁桃由来の軽鎖を有する1つを同定した。3つ全てが上述の1B2重鎖配列(DP49)を有していた。その配列を以下に要約し、各々のVLドメイン遺伝子の完全な配列を図1(b)に供する。
Figure 0004387458
これにより、PBLライブラリー由来のVHドメイン1B2は、PBL及び扁桃ライブラリーの両方由来のVLドメインと組み合わせることができる。
b.TGFβ−1−特異的ScFv抗体1B2のCDR3‘スパイキング”(Spiking)’
i.‘スパイクした’レパートリーの作製
84量体の変異原性オリゴヌクレオチドプライマー、1B2 mutVHCDR3を最初に合成した(表1を参照のこと)。このプライマーを10%で‘スパイク’した;即ち、各々のヌクレオチド位置において非親ヌクレオチドが組み込まれるであろう10%の可能性がある。1−B2重鎖を、プフイマーpUC19reverse及び1B2 mutVHCDR3を用いるPCRにより増幅した。増幅条件は、94℃で1分、55℃で1分、及び72℃で1分の30サイクル、次の72℃で10分からなる。PCR産物を1%アガロース−TAEゲルを通して分離し、増幅されたVHを示すバンドを切り取り、そしてGeneclean Kit(Bio 101)を用いてアガロースゲルから溶出した。
親1B2軽鎖を、プライマーfdtetseq及びRL3を用いるPCRによって増幅した(表1)。増幅条件は、94℃で1分、55℃で1分及び72℃で1分の30サイクル、次の72℃で10分からなる。そのPCR産物を1%アガロース−TAEゲルを通して分離し、増幅されたVLを示すバンドを切り取り、そしてGeneclean Kit(Bio 101)を用いてアガロースゲルから溶出した。
約50ngの増幅した‘スパイクした’1−B2重鎖及び50ngの増幅した親1B2軽鎖を組み合わせ、担体として25μgのグリコーゲンを用いて、酢酸ナトリウム及びエタノールで沈殿させた。その沈殿したDNAを、マイクロファージで13,000rpmでの遠心によりペレット化し、空気乾燥させて、26μlのH2O中に再度懸濁した。これは、反応緩衝液を1×,dNTP’sを200nM,5ユニットのTaqポリメラーゼを加えた後、アセンブリー増幅に用いた。増幅条件は、94℃で1分、65℃で4分の25サイクルからなる。各々のアセンブリーの5μlを、プライマーfdtetseq及びpUC19reverseと共に、‘プル・スルー’増幅におけるテンプレートとして用いた。増幅条件は、94℃で1分、55℃で2分、及び72℃で1分の30サイクル、次の72℃で10分からなる。
プル・スルー増幅産物を、1%アガロース−TAEを通して分離し、プル・スルー‘スパイク’VH−VLを示すバンドを切りとり、Geneclean Kitを用いて溶出した。これを、制限エンドヌクレアーゼSfiI及びNotI(NEB)で消化し、先にSfiI及びNotIで消化したファージミドベクターpCantab6に連結した(Amersham ligation system)。その連結産物を用いてエレクトロコンピテントTG1細胞を形質転換し、2YTAGプレートにプレートし、30℃で一晩、インキュベートした。この1−B2 VH CDR3のVH CDR3‘スパイキング’から、約4×106の個々のクローンを作った。
ii.1B2 CDR3スパイクレパートリーの選択
1μg/mlのTGFβ−1での1回のパンニング、次の上述の方法を用いる50nMでのビオチン化TGFβ−1での2回の選択により、新しいTGFβ−1−特異的scFv抗体についてレパートリーを選択した。
iii.1B2 CDR3スパイクレパートリーからのTGFβ−1−特異的ScFv抗体の同定
TGFβ−1に特異的なScFv抗体を、ファージ並びに可溶性及びファージELISAの両方によって同定し、上述のように配列決定した。クローン27C1を、スパイクしたレパートリーから単離した。それは本質的にクローン1B2と同一であったが重鎖CDR3において3つの差があった。クローン27C1の完全な配列を図1(c)に示す。27C1 VHドメインを完全な抗体27C1/10A6 IgG4の作製において10A6 VLドメインと組み合わせた(実施例2)。この抗体の特性は、実施例2〜6により詳細に記載される。27C1に加えて、VHドメインのCDR3中で7〜14アミノ酸まで異なる大量の他の抗体を単離した(図3)。これらは、同様に、TGFβ2と比べてTGFβ1に優先的に結合する。
3.ネイティブ及び合成ファージ抗体レパートリーの選択によりヒトTGFβ−2に対する抗体の同定及びキャラクタリゼーション
a.ファージ抗体ライブラリーの誘導
2つの異なるファージ抗体レパートリーを、TGFβ−2に対する抗体について選択した。VH合成(Nissimら、1994)及び扁桃(先に記載のように作製した)レパートリーを、ファージミド粒子を救済するためにTGFβ−1について記載されるように各々処理した。
b.TGFβ−2上のファージ抗体ライブラリーのパンニング
2つのレパートリーから誘導されたファージを、コーティング抗原として0.5μg/mlのTGFβ−2を用いた他はTGFβ−1について先に記載されるようにTGFβ−2上で各々別個にパンニングした。
c.TGFβ−2−特異的ScFv抗体の同定及び配列決定
第3及び第4回目の選択からの個々のコロニーを、TGFβ−1でなく0.2μg/mlのTGFβ−2でコートしたフレキシブルマイクロタイタープレートを用いた他はTGFβ−1について先に記載されるようにファージ及び可溶性ELISAの両方によりスクリーニングした。TGFβ−2−コートプレート上で発生したELISAシグナルが非コートプレート上のそれの少くとも2倍であるなら、更なる分析のためにクローンを選択した。特異性ELISAのために、TGFβ−1について先に記載されるように、TGFβ−2コートウェル内で形成されたELISAシグナルがTGFβ−1,BSA又は非コートウェルのいずれか上のシグナルより少くとも5倍大きいなら、クローンをTGFβ−2に特異的であると考えた。
d.最初のTGFβ−2−特異的ScFv抗体の配列及びソース
4つの異なるTGFβ−2特異的抗体を、上述の2つのライブラリーを用いて選択物から単離した。各々のクローン名、その起源並びにその重及び軽鎖ジャームラインを以下に示す。2A−H11及び2A−A9のVHドメイン遺伝子の完全な配列を図2(a)に示す。
Figure 0004387458
これにより、ヒトTGFβ2に結合するヒト抗体は、合成CDRsと一緒に、非免疫化ヒトの天然のV遺伝子及びクローンされたジャームラインV遺伝子からの合成ライブラリーの両方の異なるソースから単離された。
4.TGFβ−2特異的scFv抗体2A−H11及び2A−A9の軽鎖シャッフリング
a.レパートリーの作製
クローン2A−H11及び2A−A9の重鎖を、TGFβ−1−特異的scFv抗体1−B2について先に記載されるように、PBL由来の軽鎖の完全なレパートリー及び大きな(扁桃由来の)scFvレパートリーで組換えた。PBL軽鎖レパートリーとの組換えから生じた両方のレパートリーは約1×105であり、扁桃軽鎖レパートリーとの組換えから生じたものは約1×106であった。
b.軽鎖シャッフルレパートリーの選択
軽鎖シャッフルレパートリーを、TGFβ−1軽鎖シャッフルレパートリーの選択について先に記載されるように、ビオチン化TGFβ−2を用いてTGFβ−2−特異的抗体について選択した。全ての第1回目及び第2回目の選択について、100nMのビオチン化TGFβ−2の濃度を用いた。PBL由来軽鎖シャッフルレパートリーの第3回目の選択について、100nM及び1nMの濃度のビオチン化TGFβ−2を用いた。扁桃由来軽鎖シャッフルレパートリーの第3回目の選択について、50nMの濃度のビオチン化TGFβ−2を用いた。
c.軽鎖シャッフルレパートリーからのTGFβ−2−特異的ScFv抗体の同定
TGFβ−2に特異的なScFv抗体を、先に記載のように、ファージ及び可溶性ELISAの両方により同定し、配列決定した。5つの新しいTGFβ−2−特異的scFv抗体を同定した。その配列を以下に要約する。各々のクローンの完全な配列を図2(b)に示す。
Figure 0004387458
d.ELISAによる特異性決定
上述のように、非コートウェルよりTGFβ−2に結合するとして同定されたクローンを、細かい特異性について更に分析した。50ml Falconチューブ中の5mlの培地に各々のクローンを接種し、ELISAに用いるファージ又は可溶性scFvを作り出すために増殖させた他は、上述のように、ファージ上に提示された又は溶液中のscFvを用いて特異性ELISAを行った。マイクロタイタープレートウェルを、0.2μg/mlのTGFβ−1,0.2μg/mlのTGFβ−2,10μg/mlのウシ血清アルブミン(BSA)又はPBS(非コートウェル)のいずれか50μlでコートした。ファージ(又は可溶性scFv)及びマイクロタイタープレートの両方をプレブロックした後、各々のクローンからの50μlのブロックしたファージ(又は可溶性scFv)を、TGFβ−1,TGFβ−2,BSA又は非コートウェルのいずれかでコートしたウェルに加えた。上述のように、アルカリホスファターゼ活性を、色原性基質pNPP(Sigma)又はAmpakシステム(Dako)のいずれかを用いて視覚化した。TGFβ−2コートしたウェル内で形成されたELISAシグナルがTGFβ−1,BSA又は非コートウェルのいずれかのシグナルより少くとも5倍大きいなら、クローンをTGFβ−2に特異的であると考えた。関連しない抗原との交差反応性を、完全な抗体の形態における抗TGFβ2抗体についてより広範囲に決定した。実施例2を参照のこと。(R & Dシステム、Abingdonから得た)TGFβ1及びTGFβ3との6B1 IgG4及び6A5 IgG4の交差反応性が極めて低いことも示された。
e.BIACore TM による特異性決定
その抗体は、適切な抗原でコートされたBIACoreセンサーチップへの相対的な結合により、TGFβ1に比べてTGFβ2に特異的であることも示された。TGFβ1及びTGFβ2を、製造元の説明に従って、Biosensor CM5センサーチップ(Pharmacia)に結合したアミンにより免疫化した。一本鎖Fvフラグメント(35μl;免疫化金属アフィニティークロマトグラフィーにより精製)を、5μl/分の流速で、免疫化抗原に注入した。結合したTGFβの量を、この期間にわたる共鳴単位(RUs)の全増加量として評価した。一本鎖Fvフラグメント6H1,6A5及び14F12について、これらのフラグメントは、TGFβ1コートセンサーチップについて各々全部で686,480及び616を供し、TGFβ2コートチップについて各々77,71及び115を供した。
5.高アフィニティー抗TGFβ−1生物中和剤との結合
a.優れた特性を示す抗TGFβ1及び抗TGFβ2 scFv由来の軽鎖での高アフィニティー抗TGFβ1 scFv由来の重鎖の組換え
scFv抗体1−B2のCDR3をスパイキングすることにより得られた抗体(セクション2b)は高アフィニティーでTGFβ−1に結合する。高アフィニティー中和性抗体を得る可能性を改善するために、有望な特性及び特に試験管内でTGFβ−2の活性を中和することができる特性を有するscFvクローン由来のVLsと共に、高アフィニティー抗TGFβ−1由来のVHsを鎖シャッフリングすることを決定した。
プライマーpUC19reverse及びPCR−H−Linkを用いて、TGFβ−1の選択(セクション2a.ii)の後、CDR3スパイクした1−B2クローンのレパートリーから、重鎖をPCRにより増幅した。(表1)。増幅条件は、94℃で1分、55℃で1分及び72℃で1分の30サイクル及び次の72℃で10分からなる。そのPCR産物を1%アガロース−TAEゲルを通して分離し、増幅されたVHを示すバンドを切除し、そしてGeneclean Kit(Bio 101)を用いてアガロースゲルから溶出した。
プライマーfdtetseq1及びPCR−L−Linkを用いて、各々の抗TGFβ−1特異的中和剤(7−A3,10−A6及び14−A1;セクション2a.iii)及び各々の抗TGFβ−2特異的中和剤(6H1,6A5,6B1,11E6及び14F12;セクション4c)により、軽鎖を別個に増幅した(表1)。VH増幅について記載されるのと同じPCR条件を用いた。次に、各々のVL PCR産物を、上述のように1%アガロース−TAEゲルを通して別個に精製した。精製した産物を、(分析用アガロースゲルから評価して)ほぼ等モル量で最終的に混合してVL‘プール’を供した。
約50ngの増幅した重鎖及び50ngの増幅したプールした軽鎖を組み合わせて、担体として25μgのグリコーゲンを用いて酢酸ナトリウム及びエタノールで沈殿させた。その沈殿したDNAを、マイクロファージで13,000rpmで遠心することによりペレット化し、空気乾燥させて23μlのH2O中に再度懸濁した。これを、反応緩衝液、200nMまでのdNTP及び5ユニットのTaqポリメラーゼの添加の後のアセンブリー増幅に用いた。増幅条件は94℃で1分、55℃で1分及び72℃で2分の20サイクル、及び次の72℃で10分からなる。5μlのアセンブリーを、プライマーfdtetseq及びpUC19reverseでの50μl‘プル・スルー’増幅におけるテンプレートとして用いた。増幅条件は94℃で1分、55℃で1分及び72℃で2分の30サイクル、及び次の72℃で10分からなる。
そのプル・スルー増幅産物を1%アガロース−TAEを通して分離し、プル・スルーVH−VLを示すバンドを切除し、そしてGeneclean Kitを用いて溶出した。これを、制限エンドヌクレアーゼSfiI及びNotI(NEB)で消化し、Amersham連結システムを用いて、先にSfiI及びNotIで消化したファージミドベクターpCantab6(McCaffertyら、1994前掲)に連結した。その連結産物を用いてエレクトロコンピテントTG1細胞を形質転換し、2YTAGプレート上にプレートし、30℃で一晩、インキュベートした。約3×106の個々のクローンのレパートリーを生成した。
b.鎖シャッフリングしたレパートリーの選択
鎖シャッフリングしたレパートリーを、上述(セクション1b)のように、TGFβ−1(1μg/ml)の1回のパンニングにより選択した。
c.TGFβ−1特異的scFv抗体の同定
TGFβ−1に特異的なScFv抗体を、ファージELISAにより同定し、上述(セクション1d.i及び1e)のように配列決定した。新しいTGFβ−1特異的scFv抗体を同定した。5つの新しい高アフィニティークローンを単離した−31G9 VH及び7A3 VLを含むCS32;31G9 VH及び6H1 VLを含むCS39;31G9 VH(図1(a)(iii)及び残基2においてValのかわりにIleに置換した11E6 VL(図14に供されるVL配列)を含むCS37;残基1においてGlnのかわりにGluで、残基5においてGluのかわりにGlnで置換した31G9重鎖及び14F12 VLを含むCS35;並びに残基3においてGlnのかわりにThrで、残基5においてGlnのかわりにGluで、残基27においてPheのかわりにLeuで、残基56においてAsnのかよりにIleで、そして残基105においてGlnのかわりにArgで置換された31G9 VH及び6A5 VLを含むCS35。
d.TGFβ1及びTGFβ2に結合する一本鎖Fvフラグメントについてのオフ・レート決定
本実施例に記載される一本鎖FvフラグメントのTGFβ1又はTGFβ2への結合についてのオフ・レート(off-rates)を、Karlssonらに記載されるように決定した(R.Karlssonら、J.Immunol.Methods 145,229〜240,1991)。得られた結果を、決定されたそれについての解離定数と一緒に、表2に示す。これらの結果は、高アフィニティー抗体が単離されたことを示す。
6.Large ScFvレパートリーの選択による、ヒトTGFβ−1及びTGFβ−2の両方と交差反応するがTGFβ−3とは交差反応しない抗体の同定及びキャラクタリゼーション
a.ライブラリーのパンニング及び結合物の同定
結合体
(先に記載の)大(large)ScFvライブラリーを誘導し、ファージミド粒子を救済し、そして以下の変更と共に先に記載されるようにパンニングした。第1回目のパンニングについて、(普通の2mlではなし)0.5ml PBS中の1012tuのライブラリーファージを用い、第2回目について、0.5ml PBS中の3.5×109のファージを用いた。イムノチューブを、第1回目及び第2回目の選択の両方について、0.5mlのPBS中の10μgのTGFβ−2でコートした。第2回目の選択からの個々のコロニーを、0.2μg/ml TGFβ−1を用いてELISAによりスクリーニングした。TGFβ−1に結合するクローンを、TGFβ−2,TGFβ−3、BSA及びPBS上で更にスクリーニングした。TGFβ−1及びTGFβ−2コートウェル中に作られたELISAシグナルが両方とも、TGFβ−3,BSA及び非コートウェル上のシグナルより少くとも5倍大きいなら、クローンをTGFβ−1及びTGFβ−2の両方に特異的であると考えた。
c.TGFβ−1/TGFβ−2交差反応性ScFv抗体の同定
TGFβ−1及びTGFβ−2の両方に特異的な一本鎖scFv抗体を先に記載されるように、ファージ及び可溶性ELISAの両方により同定し、配列決定した。抗体遺伝子VT37のVLドメインの完全な配列を図4に示す。この一本鎖Fv抗体の解離定数を、TGFβ1について4nM及びTGFβ2について7nMまでのBIACoreTMを用いる分析によって評価した。TGFβ3についての交差反応性も決定した。8.3μg/mlの精製したVT37 scFvを、TGFβ1(500RUsコート);TGFβ2(456RUsコート)又はTGFβ3(5500RUsコート)でコートしたBIACoreTMセンサーチップ上をを通過させた。VT37 scFv結合についての相対的な応答は:TGFβ1−391RU結合;TGFβ2−261RU結合又はTGFβ3−24RU結合であった。これにより、この抗体はTGFβ1及びTGFβ2に強く結合するが、TGFβ3への結合はバックグラウンド上で検出できなかった。
実施例2
完全な抗体を発現する細胞系の作製
IgG4抗体を発現する細胞系の作製のために、VHドメインのためのヒトガンマ4定常領域又はVLドメインのためのヒトカッパもしくはラムダ定常領域を発現するベクター内にクローンした。
完全な抗体を作製するために、(TGFβ1に特異的な)27C1/10A6IgG4,27C1 VH DNAを、実施例1において上述の単離されたクローンから調製した。VH遺伝子を、94℃で1分、55℃で1分、72℃で1.5分のサイクルのオリゴヌクレオチドVH3 Backs fiEu及びVHJH6 ForBam(表1)を用いて、PCRにより増幅した。SfiI及びBamHIでの消化の後、VH遺伝子を、SfiI及びBamHIで消化したベクターvhcassette2(図5)にクローンした。連結したDNAを大腸菌TG1に形質転換した。アンピシリン耐性コロニーを得、正確な挿入物を含むものをDNA配列決定により同定した。
これらのコロニーからのプラスミドDNAを調製し、そのDNAをHindIII及びBamHIで消化した。HindIII−BamHI制限フラグメントを、HindIII及びBamHIで消化したヒトIgG4重鎖発現ベクターpG4D100(図6)に連結し、そのDNAをエレクトロポレーションにより大腸菌TG1に移入した。そのVH遺伝子挿入物の配列を、DNA配列決定により再び確認した。
軽鎖のために、実施例1で単離された10A6のVL遺伝子を、オリゴヌクレオチドDelta BamHIでの部位特異的変異誘発(Amersham RPN1523)を用いて、その内部BamHI部位を除去するために最初に変異誘発した(表1)。結果として生ずるVLD BamHI遺伝子を、オリゴヌクレオチドVλ3/4Back EuApa及びHuJλ2−3For EuBamを用いてPCRによって増幅した(表1)。ApaLI及びBamHIでの増幅した挿入物の消化の後、VL遺伝子を、ApaLI及びBamHIで消化したベクターvlcassette CAT1(図7)にクローンした。連結したDNAを大腸菌TG1に形質転換した。アンピシリン耐性コロニーを得、そして正確な挿入物を含むものを、DNA配列決定により同定した。
これらのコロニーからのプラスミドDNAを調製し、そのDNAをHindIII及びBamHIで消化した。リーダー配列及びVLドメインを含むHindIII−BamHI制限フラグメントを、HindIII及びBamHIで消化されたヒトラムダ軽鎖発現ベクターpLN10に連結した。エレクトロポレーションの後、大腸菌中の形質転換体を、DNA配列決定により確認した。
pG4D100-27C1クローン及びpLN10-10A6クローンからプラスミドDNAを調製した。次にこのDNAを、エレクトロポレーション(290V;960μF)によりDUKXB11チャイニーズハムスター卵母(CHO)細胞に同時移入した。次のその細胞を、非選択培地(α−MEM+ヌクレオシド)中で2日間、増殖させた。次に細胞を選択培地(ヌクレオシドのないα−MEM+1mg/ml G418)に移し、96ウェルプレート中で増殖させた。次に、コロニーを24ウェルプレートに移し、サンプルを、アセンブルしたヒトIgG4抗体についてサンドイッチELISAにより、及び(実施例1のような)ELISAにおけるTGFβ1への結合によりアッセイした。サンドイッチELISAのために、ヤギ抗ヒトIgGをELISAプレート上にコートし、捕獲されたヒトIgG4を、ヤギ抗ヒトラムダ軽鎖アルカリホスファターゼコンジュゲートを用いて検出した。次に、高発現細胞系を、メトトレキセートの存在下での選択を用いて挿入された遺伝子の増幅により得た(R.J.Kaufman Methods Enzymol.185 537〜566,1990)。
(TGFβ2に特異的な)完全な抗体6H1 IgG4を、上述の27C1/10A6 IgG4の作製と同様に作製した。6H1 VH遺伝子(実施例2)を、オリゴヌクレオチドVH3 Back SfiEu及びVHJH1−2FOR BamでPCR増幅を行ったことを除いて上述の27C1と同様にpG4D100にクローンした。6H1 VL遺伝子(実施例2)を、オリゴヌクレオチドVK2 Back EuApa及びHuJK3FOR EuBamでPCR増幅を行ったことを除いて上述の通りvlcassette CAT1にサブクローンした。しかしながら、6H1 VLはカッパ軽鎖であるので、HindIII−BamHIフラグメントを、HindIII及びBamHIで消化したヒトがカッパ軽鎖発現ベクターpKN100(図9)にサブクローンした。次に、高発現細胞系を上述のように単離した。((実施例2のように)ヤギ抗ヒトカッパ軽鎖コンジュゲートを用いて及びELISAにおけるTGFβ2への結合により検出された)アセンブルしたヒトIgG4抗体についてのサンドイッチELISAにより、培養プレートから、抗体を発現するクローンを同定した。
完全な抗体6A5 IgG4及び6B1 IgG4を作製するために、pG4D100中の同じ6H1 VH構成物を、これらの抗体は全て同じVH遺伝子を有するので、6H1 IgG4のかわりとして用いた。6B1及び6A5遺伝子を、PCR増幅をヌクレオチドVλ3 back EuApa及びHuJλ2−3For EuBamで行ったことを除いて、10A6軽鎖について上述されるように、vlcassette CAT1に各々サブクローンした。次に、HindIII−BamHI制限フラグメントを、上述のようにpLN10にサブクローンした。((実施例2のような)ヤギ抗−ヒトカッパ軽鎖コンジュゲートを用いて及びTGFβ2への結合により検出した)アセンブルしたヒトIgG4抗体についてのサンドイッチELISAにより、培養プレートから、抗体を発現するクローンを同定した。
完全な抗体構成物の特性
完全な抗体の精製
関連するIgGを生産するCHO細胞からの無血清上清を、精製剤に8000rpmで遠心することにより透明にした。その上清を、各々25又は120mgの結合能力を有する1又は5mlのいずれかの大きさのPharmaciaからのHiTrap Protein A Sepharoseプレ充填アフィニティーカラムに適用した。各々のIgGは、1の精製から次のものへの材料のいずれの持ちこしを避けるために専用のカラムを有する。そのカラムを、上清を適用する前に1×PBSの10カラム容量でリン酸緩衝塩類溶液で平衡化した。全ての上清を、カラムのサイズにより、再び、2〜4ml/分の流速でカラムに適用し、そのカラムを1×PBSの10カラム容量で洗っていずれの非特異的に結合する材料をも除去した。その結合したタンパク質の溶出を、氷酢酸でpH3.3に調節した0.1M酢酸ナトリウムを用いて行った。その溶出した材料を、1.5ml容量の8画分に収集し、280nmの吸光度を測定し、この値に0.7をかけてmg/mlの値を得ることによりタンパク質の量を決定した。次にこれを、1.5ml画分当り0.5mlの1M Tris HCl pH9.0で中和し、そのタンパク質含有画分をプールし、IgGを緩衝液交換するために1×PBSに対して断片した。そのカラムを、1×PBSの10カラム容量を流すことにより中性pHにもどし、再び必要となるまで防腐剤として20%エタノール中に保存した。
次に、サンプルを10〜15% SDS-PAGE(Phast system,Pharmacia)に流し、銀染色した。これは、IgG調製の純度の評価を許容した。これは、染色したゲル上の一対のみの他の主要なバンドと共に、約80〜90%であると通常見い出された。
ELISAによる結合特異性
IgG4抗体6B1及び6A5は、TGFβ1及びTGFβ3への極めて低い交差反応性でTGFβ2に結合することが示され、特定範囲の非特異的抗原インターロイキン−1;ヒトリンホトキシン(TNFb);ヒトインスリン;ヒト血清アルブミン;一本鎖DNA;オキサゾロン−ウシ血清アルブミン;キーホール・リンペットヘモシアニン;チキン卵白トリプシンインヒビター;キモトリプシノーゲン;シトクロムc;グリセルアルデヒドホスフェートデヒドロゲナーゼ;オブアルブミン;ニワトリ卵リゾチーム;ウシ血清アルブミン及び腫瘍壊死因子a−(TNFa)(図13(a)及び(b))との交差反応は検出できなかった。同様に、抗体6B1,6A5及び6H1 IgG4はBIACoreTMセンサー上にコートしたTGFβ2に強く結合したが、TGFβ1又はTGFβ3コートしたチップにはあまり結合しなかった。
BIACore TM による完全な抗体の結合特性
上述の抗体のアフィニティー定数を、Karlssonら(J.Immunol.Methods 145,299〜240,1991(前掲))の方法を用いてBIACoreTMにより決定し、TGFβ1についての27C1/10A6 IgG4について約5nM、そしてTGFβ2についての6H1 IgG4について2nMであることを見い出した。抗体27C1/10A6 IgG4は、Biosensorチップ上にコートしたTGFβ2とのいくらかの交差反応性も示したが、その解離定数は、TGFβ1と比べてTGFβ2について約10倍又はそれ超である。BIACoreTMセンサーチップ上にコートしたリゾチームとの大きな交差反応はなかった。
TGFβ1及びTGFβ2へのIgG4抗体によるラジオレセプター結合の中和及び阻害は実施例3及び4に記載される。
実施例3
細胞増殖へのTGFβ1及びTGFβ2の阻害効果の抗体による中和
実施例1及び2に記載される抗体の中和活性を、Randallら(1993)(J.Immunol.Methods 164,61〜67)に記載されるように、TGFβのためのバイオアッセイの改良型においてテストした。このアッセイは、赤白血病細胞系TF1のインターロイキン−5誘導性増殖を阻害するTGFβ1及びTGFβ2の能力並びに特異的TGFβ抗体でのこの阻害を逆転できることに基づく。
方 法
細胞及び保守
ヒト赤白血病細胞系TF1を、37℃の5% CO2を含む加湿インキュベーター内で、5%胎児ウシ血清、ペニシリン/ストレプトマイシン及び2mg/mlのrhGM-CSFが供されたRPMI1640培地中で増殖させた。培養物が2×105/mlの密度に達した時にそれを継代し、5×105/mlの密度に希釈した。
サイトカイン及び抗体
rhGM−(SF及びrhIL−5を、R & Dシステムから得て、rhTGFβ2をAMS Biotechnologyから得た。ウサギ抗TGFβ2抗体をR & Dシステムから得て、マウス抗TGFβ1,2,3をGenzymeから得た。他のTGFβ2に対する抗体は、実施例1及び2に記載される通りであった。
TGFβ 2 による増殖の阻害の滴定
投与量応答曲線の作製のためのTGFβ2の2倍希釈物(800pM−25pM)を、5%胎児ウシ血清及び抗生物質を含む100μlのRPMI1640培地中の滅菌マイクロタイタープレート上で調製した。全ての希釈物は少くとも4回重複で行った。試薬及び細胞のみの対照についての上述の媒地100μlを含む更なるウェルも含まれる。
TF1細胞を、無血清RPMI1640媒地中で2倍、希釈し、2.5×105/mlの密度で、5%胎児ウシ血清、100U/mlペニシリン及び100μg/mlストレプトマイシン及び4μg/ml rhIL−5が供されたRPMI1640培地中に再度懸濁した。100μlのアリコートを先に調製した一連の希釈物に加え、37℃の5% CO2を含む加湿インキュベーター中で48時間、そのプレートをインキュベートした。
40μlのCell Titer 96基質(Promega)を加え、そのプレートを更に4時間、インキュベーターにもどし、そして最後に490nmの吸光度を測定することにより、細胞増殖を比色的に測定した。次に、細胞のみのウェルと比較したTGFβ2の各々の濃度についての阻害割合を計算した。
抗TGFβ 2 抗体によるTGFβ 2 阻害活性の中和についてのアッセイ
TGFβ2の中和を、上述のような100μlの培地中の各々の精製した抗体の2倍希釈物を作ることにより決定した。TGFβ2を、上述の滴定で50%阻害を供する濃度に等しい最終濃度を供するように各々の抗体希釈物に加えた。各々の希釈物を4回重複で調製した。抗体のみ、細胞のみ及び試薬対照について更なるウェルを調製した。細胞調製及び細胞増殖の測定を、上述の通り行った。
結 果
TGFβ2は、50pMの濃度で50%だけTF1細胞の増殖を阻害することが示された。この濃度を、全ての中和実験について用いた。
これらのアッセイは、TGFβ2活性が、両方のScFvフラグメント(図10)について及び完全なIgG4抗体(図11)について投与量依存的に中和されることを示した。50%阻害を供する抗体の濃度をグラフから決定し、これを表4に示す。
実施例4
ラジオレセプターアッセイで測定したレセプターに結合するTGFβの抗体による阻害
異なるクローンからの一本鎖Fvフラグメント及び完全なIgG4抗体を発現させて精製し、レセプターへのTGFβの結合を阻害するそれらの能力を、ラジオレセプターアッセイにおいて測定した。
scFvの精製
ポリヒスチジン尾を含むScFvsを、固定化金属アフィニティークロマトグラフィーによって精製する。適切なプラスミドを含むバクテリアクローンを、2%グルコース及び100μg/mlアンピシリンを含む2TY培地(2TYAG)50mlに接種し、30℃で一晩、増殖させる。次の日に、その培養物を500mlの予め温めた2YTAGに加え、30℃で1時間、増殖させる。その細胞を遠心により収集し、アンピシリン及び1mM IPIGを含む500mlの2TYに加え、30℃で4時間、増殖させる。次に細胞を遠心により収集し、30mlの氷冷50mM Tris HCl pH8.0,20%(w/v)スクロース、1mM EDTA中に再度懸濁する。15分、4℃で反転させて混合した後、その混合物を4℃で15分、12Krpmで遠心する。その上清を除去して、約1mlのNTA−アガロース(Qiagen 30210)を加え、4℃で30分、混合する。そのアガロースビーズを50mMリン酸ナトリウム、300mM NaClで更に洗い、小さなカラムに充填する。50mMリン酸ナトリウム、300mMのNaClで更に洗った後、10mMのイミダゾールpH7.4 scFvを50mMリン酸ナトリウム、300mM NaCl,250mMイミダゾールpH7.4で溶出する。0.5ml画分を収集し、タンパク質含有画分をA280nmを測定することにより同定した。プールした画分を濃縮し、Superdex 75カラム(Pharmacia)でのPBS中のゲルろ過により、scFvを更に精製した。
完全な抗体の精製
完全なIgG4抗体を、実施例2に記載されるように精製した。
TGF−βについてのラジオレセプターアッセイ
TGF−βの中和を、125−I標識TGF−βの、そのA549ヒト肺癌細胞上のレセプターへの結合を阻害するscFv及びIgGsの能力により測定する。
A549細胞(ATCC CCL 185)を、10%胎児ウシ血清(PAA)、2mMグルタミン(Sigma G−7513)、ペニシリン/ストレプトマイシン(Sigma P−0781)、MEM非本質的アミノ酸(Sigma M−7145)が供された高グルコースDulbecco’s modified Eagle’s培地(Sigma D−6546)中で増殖させる。
細胞を、24ウェルクラスタープレートのウェルに、1〜2×105細胞/ml/ウェルで種つけし、無血清DMEM中で24時間、増殖させる。細胞単層を、無血清DMEMで2回洗い、0.1%(v/v)BSAを含む0.5ml結合培地(DMEM/Hams F12(Sigma D−6421)を各々のウェルに加えた。
20pMにおける125I−TGF−β1又は−β2(70〜90TBq/mmol;Amersham International)のアリコートを、室温で1時間、結合培地中で抗体と共にプレインキュベートする。次に0.5mlのTGF−β1抗体の重複サンプルを、その細胞単層に加え、1〜2時間、37℃でインキュベートする。対照ウェルは、TGF−βのみを含む。結合していないTGF−βを、0.1% BSAを含むHank’s平衡塩類溶液で4回洗うことにより除去する。細胞を、0.8mlの25mM Tris HCl pH7.5,10%グリセロール、1% Triton X−100中に、室温で20分、溶かす。各々のウェルの内容物を除去し、125Iをガンマカウンターで測定する。scFv又はIgG各々の能力を、50%だけTGF−βの結合を阻害するのに必要な抗体組み込み部位の濃度により測定する(IC50;表5)。これにより、IC50値は10nM未満であり、いくつかの場合には1nM未満であり、このことは極めて能力ある抗体であることを示す。
実施例5
損傷したラットの中枢神経系におけるTGFβ1及びTGFβ2に対する抗体による瘢痕形成の防止
Loganら(1994)(Eur.3 Neuroscience 6,355〜363)は、CNS損傷のラットモデルにおける、線維状瘢痕組織の沈積及び病変を縁取るグリア境界膜の形成への、TGFβ1に対する中和性シチメンチョウ抗血清の緩和効果を示した。同じラットモデルにおけるTGFβ1及びTGFβ2の両方に対する中和性工学的処理ヒト抗体の効果を研究するために研究を組み立てた。本研究に用いる抗体の誘導は、実施例1及び2に記載される。
方 法
動物及び手術
5の雌のSprague-Dawleyラット(250g)のグループを、i.p.注入で麻酔した。その麻酔したラットは、右後頭皮質に作られた定位的に規定された外傷を有しており(Loganら、1992,Brain Res.587,P216〜227)、その側脳室を外科的にカニューレを挿入し、同時に外面化した(Loganら1994前掲)。
TGFβの中和
動物に、Loganら(1994、前掲)に記載されるように人工の脳脊髄液のビヒクル中に希釈した5μlの精製した抗体TGFβ抗体(表3)を毎回脳室内に注入した。外傷後14日に、全ての動物を灌流固定し、イムノフルオレセンス染色により外傷部位の組織化学的評価のため、7mmポリエステルワックスセクションを処理した。
蛍光免疫組織化学及び像分析
その創傷部位内の形態学的変化を、フィブロネクチン及びラミニンに対する抗体での免疫蛍光染色の後、抗−種FITCコンジュゲートで検出した(Loganら1994前掲)。これらの変化を、Biorad MRC500レーザー走査システムにつないだLeitz共焦顕微鏡を用いる像分析により、半定量的に評価した。その外傷に沿って中央の道の普通の位置で読みとりを行った。
結 果
CNS損傷の部位におけるTGFβに対する抗体の効果
各々の抗体についての特異的相対的蛍光の定量を図12a及びbに示す。ラミニンは、フィブロネクチンが創傷の中心の線維状組織のマトリックスを形成するのと一緒に、創傷の境界に沿って外側のグリア境界(glial limitans)の形成の基準である。これらの2つのタンパク質の像分析の定量は、創傷部位における瘢痕形成の程度が測定されることを許容する。
塩類溶液対照(図12a,b)と比較して、抗TGFβ抗体処理した脳において創傷のフィブロネクチン及びラミニンイムノ局在化のかなりの減少がある。これにより、このことは、これらの操作されたTGFβ1及びTGFβ2上のエピトープに対するヒト抗体が、その創傷部位内の細胞マトリックスタンパク質フィブロネクチン及びラミニンの沈析を防ぐことにより、別個に及び一緒にの両方でCNSへの損傷の効果を緩和することを示す。以前に、Loganら(1994前掲)は、TGFβ1に対するポリクローナルシチメンチョウ抗血清の有効性を示した。これは、このモデルで有効であることが示されているTGFβ2に対するいずれかの抗体の最初の報告である。
実施例6
TGFβ2の活性又は潜伏形態への6B1 IgG4の結合の測定
TGFβ2を合成し、生物学的に不活性な又は潜伏性の複合体として排他的に分泌させる(Pircherら、(1986)Biochem.Biophys.Res.Commun.158,30〜37)。潜伏性の複合体は、潜伏性−関連ペプチド(LAP)と非共有結合で会合したTGFβ2ジスルフィド結合ホモダイマーからなる。TGFβ2の活性化は、それが処理された前駆体から遊離した時におこる。活性TGFβ2は、LAPと可逆的に解離及び再会合することができ、このことは、各々その生物活性のオン及びオフに変わる。
培養したPC−3腺癌細胞(Ikedaら(1987)Biochemistry 26,2406〜2410)は、抗体6B1 IgG4によるTGFβ2の活性又は潜伏形態に結合することの測定のための便利なソースを供するほとんど排他的に潜伏性のTGFβ2を分泌することを示した。
方 法
細胞培養
PC−3前立腺の腺癌細胞を、10% FBSの補給下でコンフルエンスまで増殖させた。その細胞をPBSで3回洗い、細胞を、1.4×10-5Mタモキシフェンを供した無血清Hams F12/DMEM中で更に7日、培養した(Brownら(1990)Growth Factors 3,35〜43)。その培地を除去し、遠心により透明にし、2つの15mlアリコートに分けた。1つのアリコートを、pH=3.5になるまで滴下して加えることにより5M HClで15分、酸性化し、次に5MのNaOH/1M HEPES pH7.4を少し加えることにより中和した。この手順は、定量的に潜在性のTGFβ2を活性化する。
競合ELISA
ELISAプレートの16のウェルを、4℃で、PBS中200ng/mlのTGFβ2100μlで一晩、コートした。そのプレートをPBS Tweenで3回、洗い、PBS中3% Marvel 200μlで37℃でブロックした。
以下のサンプルを、1時間、室温でインキュベートした。
400μl Hams F12/DMEM(試薬ブランク)
400μl Hams F12/DMEM+4μg 6B1 IgG4抗体(陽性対照)
400μl PC3酸活性化ならし培地+4μg 6B1 IgG4抗体(活性TGFβ2サンプル)
400μl PC3非処理ならし培地+4μg 6B1 IgG4抗体(潜伏性TGFβ2サンプル)
ELISAプレートを、ブロッキング溶液のない状態にし、上述の溶液の1つを4回重複でセンシタイズ(sensitised)したウェルに加え、室温で2時間、インキュベートした。そのプレートをPBS/Tweenで3回、洗い、ウェルを、1% Marvel/PBS中1:5000に希釈したヤギ抗ヒトIgG γ鎖アルカリホスファターゼコンジュゲート100μlで再び満たした。1時間後、そのウェルをPBS/Tweenで3回洗い、結合した抗体を、405nmの吸光度によりp−NPP基質で示された。
結 果
この実施の結果を図23に示す。
この結果は、活性化TGFβ2とのプレインキュベーションが、ELISAプレーチ上に結合したTGFβ2への6B1の結合を阻害し、他方潜伏形態はそうでないことを明らかに示す。これは、6B1 IgG4のみがTGFβ2の活性形態に結合することを証明する。
実施例7
細胞増殖へのTGFβイソフォームの阻害効果の、TGFβ2に対する抗体による中和
(実施例2で精製された)6B1 IgG4,6H1 IgG4及びマウスモノクローナル抗体(Genzyme;J.R.Daschら;前掲)の中和活性を、実施例3に記載されるTF1細胞増殖アッセイにおけるTGFβイソフォーム、TGFβ1,TGFβ2及びTGFβ3の各々について測定した。TGFβイソフォームの濃度は各々のアッセイにおいて100pMであった。
図16に示すように、6B1 IgG4は、約2nMのIC50でTGFβ2を強く中和する(表6)。これは、Genzymeからのマウスモノクローナルについて10nM及び6H1 IgG4について12nMに相当する。6B1 IgG4も6H1 IgG4もTGFβ1を大きく中和しない(図17)。しかしながら、6B1(IC50約11nM)及び6H1 IgG4(約20nM)の両方によるTGFβ3の大きな中和はない(図18)。これは、Genzymeモノクローナルの中和能力よりかなり低い(IC50約0.1nM)。
6B1 IgG4及び6H1 IgG4の両方は、TGFgβ3活性の中和より強いTGFβ2活性の中和剤である。TGFβ3活性の中和は、抗体によるこれら2つのイソフォームの相対的結合(実施例2)及びラジオレセプターアッセイにおける相対的結合(実施例8)から予測されるであろうより大きい。
実施例8
ラジオレセプターアッセイで測定したレセプターへの他のTGFβイソフォームの結合の、TGFβ2に対する抗体による阻害
レセプターへのTGFβイソフォームの結合を阻害する6B1 IgG4の能力を、実施例4に記載されるようにラジオレセプターアッセイで測定した。
6B1 IgG4は、0.05nMのIC50125I−TGFβ2の結合を阻害した。125I−TGFβ1の結合の大きな阻害はなかったが、125I−TGFβ3については、6B1 IgG4は、約4nMのIC50で結合を阻害した。これは、このアッセイにおける6B1 IgG4の能力及びTGFβ2活性の中和についてのその選択性を示す。このアッセイにおけるTGFβ3との交差反応は2%未満である。
これにより、6B1 IgG4は、TGFβ3の結合と比較して、そのレセプターへのTGFβ2の結合を優先的に阻害する。
実施例9
治療的使用のためのTGFβ1抗体の評価
実施例1で単離した抗体を、そのレセプターへのTGFβ1結合を阻害する能力の試験管内測定及び試験管内結合特性により、潜在物治療価値について評価した。
実施例4(表5)において、CS32は、A549細胞上のレセプターへの125I−TGFβ1の結合の、テストした抗体の最も強い阻害を示した。CS32と実施例1セクション5cの実験に記載されるように単離した更なる抗体(CS35,CS37及びCS38)との間で更なる比較を行った。これは、CS37が、CS32について40nMであるのと比較して、約8nMのIC50で、このアッセイにおいてこれらの抗体のうち最も優れた能力であることを示した。CS32についてのIC50値は、そのアッセイの性質が絶対的IC50値がアッセイ条件により種々であり得るので、先のアッセイの値より高い(表5)。
抗体1A−E5及び1AH−6(実施例1、セクション1f)並びにそれら由来の抗体は、このラジオレセプターアッセイにおいてTGFβ活性を中和することにおいて1B2由来の抗体よりかなり低い能力であった。
これにより、CS37は、そのレセプターへの125I−TGFβ1の結合の阻害により評価して、最も能力ある抗体候補であった。
抗TGFβ1抗体によるTGFβ3への結合の評価
抗体14A1及び10A6(実施例1、セクション2(a)(iii))は、マイクロタイタープレートを0.2μg/ml TGFβ1;0.2μg/ml TGFβ2;0.2μg/ml TGFβ3;10μg/mlウシ血清アルブミン(BSA)又はPBS(非コートウェル)のいずれか50μlでコートしたことを除いて実施例1、セクション1(d)(iii)に記載されるのと同じ特異性ELISAを用いて、TGFβ2及びTGFβ3よりTGFβ1に優先的に結合することが示された。TGFβ1コートされたウェル内で作られたシグナルはTGFβ2及びTGFβ3上のシグナルより少くとも5倍大きかったので、そのクローンはTGFβ1に特異的であることが示された。
これらの抗体と同じ1B2系列由来の抗体、例えば27C1/10A6 IgG4(10A6と同じVLを含むもの、27C1 VHはCDR3残基の変異誘発により調製した)は、TGFβ3に対して同じ交差反応性を有するはずである。
実施例10
グルタミンシンターゼ選択システムを用いる6B1 IgG4のための高発現細胞系の作製及び中和アッセイにおける評価
p6H1 VHガンマ4の作製
6B1 VHを、オリゴヌクレオチドP16及びP17を用いるPCRにより6H1 pG4D100(実施例2)から増幅した。このDNAを、オリゴヌクレオチドPl0及びP17を用いる、シグナル配列、スプライス部位及びイントロンを含むM13VHPCR1(R.OrlandiらProc.Natl.Acad.Sci.USA 86 3833〜3837,1989)からの1586bp DNAフラグメントでのPCRにより連結したそのPCR産物を、HindIII及びApaIで切断し、HindIII−ApaI切断pGamma4(Lonza Biologics plc)にクローンした。正確な挿入を有するプラスミドを同定し、p6H1 VHがgamma4をデザインした(図20を参照のこと)。VH遺伝子及びフランキング領域をこの段階で配列決定した。
6B1 ΔBam pLN10の作製
6B1のVL遺伝子を、pCANTAB6(実施例1)中の6B1 scFvのクローンから増幅し、pUC119内にサブクローンした。次に、VL遺伝子を、内部BamHI部位を除去するための、DNA配列を変えるがタンパク質配列を変えない試験管内変異誘発により変異させた。Amersham International plc.からのキットを用いて、オリゴヌクレオチドLam Delta BamHI(表1)を用いて試験管内変異誘発を行った。その変異したVL遺伝子を、プライマーVλ3back EuApa及びHuJλ2−3For EuBamを用いて増幅し、ApaIL−BamHIフラグメントとしてベクターvlcassette CAT1にサブクローンした。次にVL遺伝子をHindIII−BamHIフラグメントとしてベクターpLN10(図8)にクローンして、ベクター6B1 ΔBam pLN10を作った。
p6B1λの作製
6B1 Vλ遺伝子を、オリゴヌクレオチドP22及びP26を用いてp6B1ΔBam pLN10からPCRにより増幅した。Cλ遺伝子を、オリゴヌクレオチドP25及びP19を用いて、pLN10-10A6(実施例2)から、PCRにより増幅した。2つのDNAを、オリゴヌクレオチドP22及びP19を用いて、PCRをオーバーラップすることによって連結し、その産物をBstBI及びEcoRIで切断し、BstBI−EcoRI切断pMR15.1(Lonza Biologics plc)にクローンした。正確な挿入を有するプラスミドを同定し、p6B1λにデザインした(図21)。
最終的発現ベクターp6B1 gamma4gsの作製
p6H1 VHガンマ4及びp6B1λをBamHI及びNotIで消化し、フラグメントを精製して一緒に連結した。要求される形状のプラスミドを形質転換体から同定し、p6B1 gamma4gs(図22)とデザインした。
p6B1 gamma4gsでのNSOの移入
6B1 IgG4を分泌する安定な移入物を、グルタミン無含有(G−)培地内での増殖を許容するグルタミンシンセターゼ(gs)遺伝子を含むNSOミエローマ細胞p6B1に導入することにより選択した。(C.R.BebbingtonらBiol Technology 10 169〜175,1992)。40μgのp6B1がガンマ4gsを、PvuIでの消化により直鎖化した。そのDNAを1.5×107のNSO細胞にエレクトロポレートした。次に細胞をG+DMEM/10% FCSに加え、50μlのアリコートを、6×96ウェルプレートに分配し、24時間、回復させた。次にその培地を、150μlのG−DMEM/10% FCSを加えることにより、選択的にした。3週間後に、gs+移入物を、ヒトIgG4λ抗体を分泌する能力についてELISAによりスクリーニングした。最も高い生産体を広げて、更に分析した。この分析から、5D8を候補生産細胞系として選択した。5D8を限定的希釈により1回、クローンして細胞系5D8-2A6を供した。
TF1中和アッセイにおける細胞系5D8-2A6由来の6B1 IgG4の評価
6B1 IgG4を、実施例2に記載されるように、無血清培地中で増殖させたGS/NSO細胞系5D8-2A6から精製した。6B1 IgG4抗体を、実施例3に記載されるように、TF1中和アッセイでアッセイした。このアッセイにおいて1.8nMのIC50値を得た。次の5D8-2A6細胞系由来の6B1 IgG4の調製物のアッセイは、0.65〜2nMの範囲のIC50の値を示した。これらは、CHO細胞から生産された6B1 IgG4について得られた値に相当し、CHO細胞系由来の6H1 IgG4について得られた値(15nMのIC50)に比べ勝るとも劣らない。本実施例において6B1 IgG4及び6H1 IgG4についてのIC50について得られた値は、アッセイにおける並びに抗体の発現及び精製における改良のため、実施例3で得られたものより信頼でき、これを表4に示す。しかしながら、IC50値は、アッセイの正確な条件により種々であると予想され得る。
これにより、6B1 IgG4は、TGFβ2の潜在的な中和を供し、治療として用いるのに適している。
実施例11
ペプチドファージディスプレイライブラリーを用いる抗体6B1のためのTGFβ2上のエピトープの決定
抗体6B1を、エピトープマッピングにより更にキャラクタライズした。これは、6B1に特異的に結合するペプチド配列を選択するためのペプチドファージディスプレイライブラリーを用いることにより行った。次にこれらのペプチド配列をTGFβ2のアミノ酸配列と比較した。6B1に結合するペプチド配列とTGFβ2アミノ酸配列の適合部分との相関関係は、6B1が結合するTGFβ2のエピトープを示す。“エピトープ”とは、特異的抗体が結合する抗原の表面の部分である。
本実施例において、用いたペプチドライブラリーは、1×1013の独立したクローンのファージディスプレイライブラリーを供するために、Fischら(I.Fischら(1996)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 93 7761-7766)により記載されるように作製した。抗体6B1に結合するペプチドを提示するファージを、パンニングによりこのライブラリーから選択した。これは、実施例1に記載されるように行った。
4mlのPBS中10μg/mlの精製された6B1 IgG4抗体を、4℃で一晩、インキュベートすることによりプラスチックチューブ(Nunc;maxisorp)上にコートした。洗浄及びMPBSでのブロッキングの後(実施例1を参照)、4mlの3% PBS中5×1013のファージを含むペプチドライブラリーのアリコートをチューブに加え、1.5時間、室温でインキュベートした。そのチューブをPBST(0.1%)で10回、次にPBSで10回、洗った。結合したファージ粒子を、100mMトリエチルアミン4mlを加え、室温で10分、静止してそのチューブをインキュベートすることにより、チューブから溶出した。次にその溶出したファージを、2mlの1M−Tris HCl(pH7.4)及び10mlの2YTブイヨンを含むチューブに加えた。次に、そのファージを20mlの指数増殖中の大腸菌TG1細胞に加え、37℃で1時間、100rpmで振とうしながら増殖させた。その感染した細胞を、243mm×243mm皿(Nunc)中の15μg/mlのテトラサイクリンが供された2YT寒天培地上にプレートした。プレートを18時間、30℃でインキュベートした。コロニーを、−70℃での保存のため、15%(v/v)グリセロールを含む10mlの2TYブイヨンにプレートからはぎとった。
第1回目の選択からの細胞250mlを用いて、2リッターコニカルフラスコ内の500mlの(15μg/mlのテトラサイクリンを含む)2YTブイヨンに接種し、280rpmで振とうしながら30℃で一晩、増殖させた。次にこの培養物の2mlアリコートをとり、遠心して全ての細胞を除いた。このファージ上清1mlを、上述の2回目の選択のために用いた。ファージ増殖及びパンニングのパターンを3回目及び4回目の選択にわたってくり返した。
4回目の選択からの個々のコロニーを用いて96ウェル組織培養プレートの個々のウェルに、(15μg/mlのテトラサイクリンを含む)100μlの2YTブイヨンに接種し30℃で100rpmで静かに振とうしながら一晩増殖させた。グリセロールを15%の最終濃度(v/v)で加え、これらのマスタープレートを−70℃で連結保存した。
これらのクローンをELISAにおいて抗体6B1に特異的に結合するクローンについてスクリーニングした。そのマスタープレートからの細胞を用いてウェル当り(15μg/mlのテトラサイクリンを含む)100μlの2YTブイヨンを含む96ウェル組織培養プレートに接種し、30℃で100rpmで静かに振とうしながら、一晩、増殖させた。次にそのプレートを2000rpmで遠心した。各々のウェルからの100μlのファージ上清を回収し、各々を2×PBS中の4%スキムミルク粉末100μlと混合した。次にこれらの各々100μlをファージELISAによりアッセイした。PBS中の10μg/mlの精製した6B1 IgG4抗体を、4℃で一晩、インキュベートすることによりフレキシブルマイクロタイタープレート上にコートした。10μg/mlの無関係なIgG4抗体をコートした対照プレートも調製した。実施例1に記載されるようにELISAを行い、色原基質pNPP(Sigma)で視覚化した。
分析した全てのクローンの約20%が6B1コートプレートに結合した。無関係の抗体でコートしたELISAプレートに結合した分析したクローンはなかった。それゆえ、結合は抗体6B1の結合部位に特異的であることが明らかであった。
6B1に結合したクローンを、Fischらにより記載されるようにDNA配列決定することにより分析した。全部で31の異なるクローンを配列決定した。これらを、Macベクターソフトウェアを用いて、TGFβ2の配列との可能な適合について分析した。これらのクローンのうち、12はTGFβ2の配列とほとんど適合せず、10は全く類似性がなかった。しかしながら、アミノ酸位置56〜69の間のTGFβ2配列の領域への合理的な適合を示した4つの異なるクローン(そのいくつかは1回超、選択されている)があった。表8は、6B1への結合について合理的であると思われるこれらのクローンの各々のエキソンのアミノ酸配列を示す。
TGFβ2の配列に正確に適合するこれらのクローンも、そのペプチドクローン間の単一な明らかな共通配列もなかった。しかしながら、その配列の注意深い検査は、TGFβ2の残基60〜64との適合を示した(表8)。位置64におけるLでの4つのクローンの並びは、位置60のRにおける2つのクローン、位置61のVにおける1つのクローン、位置62のLにおける2つ及び位置Sにおける3つのクローンを示した。これは、TGFβ2のヒール領域を形成するαヘリックスの部分を形成する残基60〜64に相当する配列RVLSLを提供する。この構造を認識する抗体は、ヘリックス中のいずれのアミノ酸残基とも接触しないと予想されるであろうので、この配列に似たペプチドは、接触しないヘリックスの部分に相当する位置においてかなりの配列変異を有し得た。認識されるαヘリックスはTGFβ2のレセプター結合領域の部分を形成すると確信される(D.L.Griffithら(1996)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 93 878〜883)。
実施例12
哺乳動物組織におけるTGFβ2への6B1 IgG4の結合の免疫組織化学による測定及び交差反応性の欠如
サイトカインを発現するホルマリン固定組織断片中のTGFβ2を検出するために、その組織断片を全体的にプロテアーゼプロナーゼEで処理する。この消化ステップは、抗原を暴露し、おそらく潜伏性TGFβ2を活性化して活性TGFβ2を供する。6B1 IgG4は、TGFβ2の活性形態のみを検出する(実施例6)。
6B1 IgG4及び免疫組織化学的方法を用いて、TGFβ2の分布を、ホルマリン−パラフィンワックスにしずめたラットの通常の腎臓、及びプロテアーゼE消化の後の実験的に損傷させたラット脳組織において決定した。
アセトン固定後の通常のヒト組織の凍結クリオスタットセクション中の6B1 IgG4の反応性も、これらの組織中の他の抗原へのいずれかの結合があるか否かを決定するために、確認した。
方 法
ラット組織
パラフィンにしずめたラット組織からワックスをとり、一連のアルコールを通して再び水和した。次にその断片を正確に8分間、0.1%プロナーゼEで処理し、次に水で洗った。Vector LaboratoriesからのVectastain ABC(アビジン−ビオチン−複合体)でのプロトコルの後、500ng/mlの6B1 IgG4を用いて、その断片において、TGFβ2を検出した。腎臓断片上で、結合した抗体は、アルカリホスファターゼと共に局在化し、ラット脳組織上にペルオキシダーゼを用いた。
ヒト組織
以下のヒト組織サンプル:副腎、大動脈、血液、大腸、小腸、大脳、腎臓、リンパ節、肝臓、肺、脾臓、膵臓、骨格筋、心筋、甲状腺、神経、皮膚、眼を用いた。
クリオスタットセクション及びスミアを、Sigma Immunoprobeキットを用いてFITCで標識した6B1 IgG4抗体の適用の前に、アセトンで15分、固定した。その標識した抗体を、4℃で18時間、インキュベートし、次に関節的アルカリホスファターゼ法(抗−種酵素コンジュゲート抗体を加えた抗−FITC抗体での検出)を用いて検出した。例えば内在性アルカリホスファターゼ活性が抑制され得る場合、ペルオキシダーゼ検出法を用いた。この場合にはプロナーゼ消化は用いなかったので、この手順は、抗体が交差反応する抗原のみを検出するであろう。
結 果
ラット組織
ラット腎臓は、頂端及び基底外側の両方に存在する細管において陽性染色を示し、このことは、その組織中におけるTGFβ2の存在を証明する。
損傷後5日の損傷したラットの脳は、ニューロン、星状細胞及び通常の脳中にはないマクロファージの陽性染色を示した。これは、TGFβ2が損傷後のラットの脳において発現されることを示す。
ヒト組織
上に列記した組織の固定したクリオスタットセクションを用いて、いずれの組織の特異的染色も観察されなかった。それゆえ、6B1 IgG4はこれらの組織における抗原と交差反応せず、治療に用いた場合に、免疫組織化学的方法により検出した組織セクションにおいて活性TGFβ2のみに結合するであろう。
実施例13
TGFβイソフォームへの6B1一本鎖Fv及び6B1 IgG4の結合の速度論分析
表面プラスモン共鳴(SPR)を用いて固定化されたリガンドと被検体との間のリアル・タイムの相互作用を検査し、このデータから速度論定数を導くことができる。表面上に固定化された抗原、及び被検体としての抗体と共に、BIACore 2000システム(Pharmacia Biosensor)を用いてこれを行った。
そのシステムは、デキストランマトリックス内のタンパク質濃度の変化を検出するために表面プラスモン共鳴の光学特性を利用する。抗原は、セットした量においてデキストランマトリックスに共有結合し、抗体を含む溶液として、これが結合した表面上を通過し、抗体は抗原に結合し、そして局所的なタンパク質濃度の検出可能な変化があり、それゆえSPRシグナルが増加する。表面を緩衝液で洗った時、抗体に抗原から解離し、次にSPRシグナルが減少するので、会合及び解離の速度、並びに所定の時間に抗原に結合した抗体の量を全て測定することができる。SPRシグナルの変化を共鳴単位(RU)として記録し、センサーグラムのy軸に沿って時間に関して示す。
BIACoreチップの表面上の固定化されたリガンドの密度は、作ったセンサーグラムから速度論データを導く時に重要である。それは、ごく少量の被検体抗体がチップ表面の飽和のために必要とされるように、極めて低いことが必要である。簡単のため、チップ表面の密度にRU’sを引用し、TGFβ2又はTGFβ3(25KDa)のようなリガンドについての理想的量は、そのリガンドの表面への固定化の間にセットしたベースラインに対して400〜600RU’sである。正確な密度を得るために加えられなければならないTGFβの実際の量は、研究により決定されなければならないが、正確な濃度が見い出された後に再現可能である。
チップ表面のデキストランマトリックスへのリガンドの固定化は、タンパク質中のリシン側鎖上のアミン基、及びデキストランマトリックス中のカルボキシル基により容易になる。デキストラン中のカルボキシル基は、N−ヒドロキシスクシニミド(NHS)及びN−エチル−N’−(3−ジエチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)で活性化され、次に酸性溶液中の抗原は、その表面に結合し、そして最後に、いずれの非反応カルボキシル基もエタノールアミンでブロックされる。
リガンドの固定化は、BIACore 2000により自動化され、全てのステップは、そのチップのデキストラン表面上のオートサンプラー内又はフローセル内で行われる。免疫化手順及びサンプルの分析を通して用いた緩衝液は、界面活性剤(Pharmacia Biosensor)を含むHepes緩衝塩類溶液(HBS)である。チップは、金の薄層上にデキストランコーティングを有する。100mMのNHS及び400mMのEDCを、オートサンプラーにより混合し、次に固定した容量を、フローセル表面上に注入する。この後、適切な緩衝液中の抗原を注入する。TGFβの場合、10mMのアセテート中のTGFβ2(AMS)又はTGFβ3(R & D systems)の25〜30μg/ml溶液を用いることにより、正確な密度の表面を供した。リガンドの注入の後、チップを、1Mエタノールアミンを用いてブロックする。結合したTGFβの全量を、この期間にわたって共鳴単位の全増加量から評価した。
速度論パラメータを決定するために、抗体サンプルの一連の希釈物を、約500μg/mlから1μg/ml未満まで、通常、2倍希釈でHBS中に作る。抗体を抗原表面に注入した後、その表面をHBSで洗い、次に100mMのHClのパルスで結合した抗体をはぎとることにより再生する。より高濃度の抗体において、チップ表面上の抗原は飽和し、そのオフ・レートは、解離相における緩衝液での洗浄に基づいて決定される。オン・レートの決定のために、より低濃度の抗体が用いられ、センサーグラムの直線的結合相を供し、kon測定できる。
希釈のセットを、同じ抗体の別個の調製に基づいてくり返した。
速度定数kon及びkoffを得るためにセンサーグラムをあつかったため、BIAevaluationソフトウェアパッケージを用いる。計算に用いる各々の結合曲線のために、その条件が速度定数の決定に適することに注意を払った。
6B1 IgG4を、実施例2のように、実施例10のGS/NSO細胞系から精製した。6B1一本鎖Fvを大腸菌内で細胞内で発現させ、(W094/18227の方法を用いて)試験管内で再び折りたたみ、精製して均一な産物を供した。kon及びkoffの値を、TGFβ2及びTGFβ3の両方への結合について6B1 IgG4について、及びTGFβ2への結合について一本鎖Fv 6B1について決定した。koffをkonを割ることにより、解離定数を計算した。これらの速度パラメータの値を表7に示す。
これにより、6B1 scFv及び6B1 IgG4は、各々TGFβ2について2.3nM及び0.89nMの解離定数を示し、(TGFβ3及びTGFβ2についての6B1 IgG4の解離定数の比により判断して)TGFβ3と9%の交差反応性であった。比較のため、早期の研究においては、標準誤差はより大きく、その値はより正確でない場合、TGFβ2についてのKd値は6A5 scFvについて0.7nM(表2)、そして6H1 IgG4について2nM(実施例2)であると決定された。同じ6H1 VHドメインを分けあうTGFβ2に対する全ての抗体についてのKd値は低く、10nM未満であった。
実施例14
6B1 IgG4への残基56〜69に相当するペプチドの結合
残基RVLSLの周囲のTGFβ2のアミノ酸に相当するペプチドを合成し、そのエピトープを、ペプチドディスプレイライブラリー(実施例11)からのファージの選択から同定した。
17量体ペプチドCGG-TQHSRVLSLYNTIN(TGFβ256-69;Cambridge Research Biochemicalsにより合成)は、その中心にRVLSL(残基60〜64)を有するTGFβ2の残基56〜69を含む。CGGN末端伸長部は、担体タンパク質へのペプチドの結合を容易にするためのシステイン残基のスペーサーである。TGFβ1からの残基56〜69に相当するペプチド(TGFβ156-69;CGG-TQYSKVLSLYNQHNも合成した。対照として、無関係のペプチドGPEASRPPKLHPGを用いた。
6B1 IgG4のためのTGFβ2上のエピトープがアミノ酸RVLSLを含むことを確認するために、2つの試みを用いた。
(i)ELISAによる、BSAに結合したTGFβ256-69及びTGFβ156-69に結合する6B1 IgG4の能力の評価。
(ii)BIACoreセンサーチップ上にコートされた6B1 IgG4に結合するペプチドの能力の評価。
(i)ELISAによる、BSAに結合したTGFβ256-69及びTGFβ156-69に結合する6B1 IgG4の能力の評価。
BSAにコンジュゲートした合成ペプチドTGFβ156-69及びTGFβ256-69への6B1 IgG4の結合を、ELISAアッセイにおいて評価した。これを、リゾチームに対する抗体からのVLを含む軽鎖と組み合わせたヘプタンNIPに対する抗体からのVHを含む重鎖を有する処理された抗体である対照抗体2G6 IgG4の結合と比較した。
方 法
ペプチドTGFβ156-69及びTGFβ256-69の各々2mgを、Imject Activated Immunogen Conjugationキット(Pierce)を用いてBSAにコンジュゲートした。
イムノソープマイクロタイタープレート(Nunc)に、100μl/ウェルで、PBS中のコンジュゲートしたペプチド(列A−D TGFβ156-69、列E−F TGFβ256-69)10μg/mlを一晩、コートした。そのウェルを、PBS-tueenで3回、洗い、以下のもの:コラム1−試薬対照として各々のウェル中に100μlのPBS;コラム2、列A,B,E及びF−200μlの6B1 IgG4 10μg/ml;コラム2、列C,D,G及びH−200μlの2G6 IgG4 10μg/mlを加えた。
100μlのPBSを全ての残りのウェルに入れた。抗体の2重希釈物を作るために、コラム2中の各々のウェルから100μlをとり、コラム3の次のウェルに移した。そのサンプルを混合し、100μlをとり、コラム4の次のウェルに加えた。この手順を、プレートごとにくり返し、最後の100μlは捨てた。次にそのプレートを18時間、4℃でインキュベートした。
PBS-tueenでの3回の洗浄の後、PBS中に1:1000に希釈したヒトIgG γ鎖に特異的なヤギF(ab’)2フラグメントのアルカリホスファターゼコンジュゲート100μlでウェルを満たした。PBS-tueenで更に3回洗った後、結合した抗体を20分、p−NPP基質に露出した。
結 果
6B1 IgG4は、両方のコンジュゲートしたペプチド(図15)に結合するが、TGFβ156-69で得られたELISAシグナルは、等濃度の6B1 IgG4でTGFβ256-69で得られたものよりかなり低かった。TGFβ256-69と比べてTGFβ156-69で等しいシグナルを得るためには、約8〜10倍高い濃度の6B1 IgG4が要求される。いずれのペプチド−BSAコンジュゲートでの対照2G6 IgG4抗体で得られたシグナルはなかった。それゆえ、6B1 IgG4はTGFb56-69と強く結合するがBSAに結合したTGFβ156-69により弱く結合する。
(ii)BIACoreセンサーチップ上にコートされた6B1 IgG4に結合するペプチドの能力の評価。
TGFβ256-69への6B1 IgG4の結合を、BIACoreセンサーチップ上にコートされた6B1 IgG4へのペプチドの結合により確認した。Pharmacia BIACore 2000を用いる表面プラスモン共鳴による結合特性の決定は実施例13に記載した。6B1 IgG4でコートされたBIACoreセンサーチップを作る方法は、6B1 IgG4を酢酸緩衝液pH3.5中5μg/mlで結合することを除いて、実施例13に記載されるTGFβでの結合の方法と同じであった。5000RUの表面は、6B1 IgG4を25μlを用いて作った。
そのペプチド20μlを、サンプル間の結合したペプチドを除去するために、酸パルスを用いて、表面の再生と共に、1mg/mlで6B1表面に適用した。結合の量は、注入前の絶対RU値のベースライン応答をセッティングし、次にこれを、注入が完了した後20秒の値から引いてRUの相対的応答を供することにより評価した。これは、6B1表面への結合の量であると考えられる。
得られた結合を表9に示す。無関係のペプチドの結合のレベルは極めて低かった。TGFβ56-69は6B1 IgG4に低レベルで特異的に結合することが明らかになった。しかしながら、TGFβ256-69ペプチドは特異的かつ極めて強く6B1 IgG4に結合した。
ELISA及びBIACoreにおけるTGFβ1ペプチドへの6B1 IgG4の低レベルの結合は、14のTGFβアミノ酸のうち10がTGFβ2ペプチドと同一であるなら、予想されないことではない。しかしながら、6B1 IgG4は、それがTGFβ156-69ペプチドに結合するよりかなり強くTGFβ256-69に結合する。しかしながら、これらのTGFβ1及びTGFβ2ペプチドの間の識別のレベルは、ネイティブのイソフォームでのラジオレセプター(表6)及び中和アッセイ(表6及び図16及び17)で見られるよりかなり低い。これらのアッセイにおいては、6B1 IgG4はTGFβ2を強く中和するが、TGFβ1生物活性には少しの効果しかない。このより大きな識別は、おそらく、ネイティブのイソフォームにおけるペプチドの残基の情況を反映する。
結 論
これらの結果は、残基60〜64の領域のアミノ酸へのTGFβ2上の6B1 IgG4のエピトープのアサインメントを支持する。この実施例に用いたペプチド、残基56〜69はαヘリックスH3のアミノ酸に相当する(M.P.Schlunegger & M.G.Grutter,Nature 358 430〜434,1992)。TGFβ2は、他のサブユニットからの(残基24〜37及びアミノ酸91〜95の領域中の残基を含む;図1及び2にも示される)フィンガー領域とのインターフェースを形成する1つのサブユニットの(ヒールとしても呼ばれる)αヘリックH3とヘッド・ツウ・テイルダイマーを形成する(S.Daopinら、Proteins:Structure,Function and Gehetics 17 176〜192,1993)。TGFβ2レセプターと相互作用する一次構造の特徴は、他の鎖の図1及び2の残基と一緒に、1つの鎖からのαヘリックスH3のC末端のアミノ酸からなることが提唱されている(D.L.Griffithら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 93,878〜883,1996)。TGFβ2のαヘリックスH3内の6B1 IgG4のためのエピトープの同定は、6B1 IgG4がレセプター結合を防止し、TGFβ2の生物活性を中和することで一貫している。
6B1 IgG4についてのエピトープが三次元であるなら、抗体が結合し得る他の非隣接エピトープが存在し得る。
このTGFβ2の領域に対する抗体がTGFβ2に特異的でありその活性を中和し得る初期の証拠がある。Flandersら(Development 113,183〜191,1991)は、ポリクローナル抗血清が、成熟TGFβ2の残基50〜75に対してウサギ内で発生させることができ、そしてこれらの抗体はウェスタン・ブロットにおいてTGFβ2を認識するがTGFβ1を認識しないことを示した。初期の論文において、K.C.Flandersら(Biochemistry 27 739〜746,1988)は、TGFβ1のアミノ酸50〜75に対してウサギ内で生じたポリクローナル抗血清は、TGFβ1の生物活性を中和することができることを示した。我々が単離してキャラクタライズした抗体6B1 IgG4は、ヒトTGFβ2の生物活性を中和するこの領域中のアミノ酸に対するヒト抗体である。このようなTGFβ2に対する中和性抗体が、ファージディスプレイ抗体レパートリーから直接、(倫理的な理由のためペプチドでの免疫化を用いることができない場合の)ヒトにおいて単離することができることは驚くべきことである。
Figure 0004387458
Figure 0004387458
Figure 0004387458
Figure 0004387458
Figure 0004387458
Figure 0004387458
Figure 0004387458
Figure 0004387458
Figure 0004387458
Figure 0004387458
表9.BIACoreチップ上に固定化された6B1 IgG4へのTGFβからのペプチドの結合

Claims (21)

  1. TGFβ3より優先的にヒトTGF−βイソフォームTGF−β2に結合しTGF−β2を中和するヒト抗体抗原結合ドメインを含む単離された特異的結合抗体であって、前記ヒト抗体抗原結合ドメインが、
    次に示すアミノ酸配列「EVQLVESGGG VVQPGRSLRL SCAASGFTFS SYGMHWVRQA PGKGLEWVAV IWYDGSNKYY ADSVKGRFTI SRDNSKNTLY LQMDSLRAED TAVYYCGRTL ESSLWGQGTL VTVSS」のVHドメイン6H1 VH;並びに
    次に示すアミノ酸配列「SSELTQDPAV SVALGQTVRI TCQGDSLRSY YASWYQQKPG QAPVLVIYGK NNRPSGIPDR FSGSSSGNTA SLTITGAQAE DEADYYCNSR DSSSTHRGVF GGGTKLTVLG」の6B1 VL、
    次に示すアミノ酸配列「DVVMTQSPSS LSASVGDRVT ITCRASQGIS NYLAWYQQKP GKAPKLLIYK ASTLESGVPS RFSGSGSGTE FTLTISSLQP EDFATYYCQQ SYSTPRTFGQ GTKVDIKR」の6H1 VL、又は
    次に示すアミノ酸配列「SSELTQDPAV SVALGQTVRI TCQGDSLRSY YASWYQQKPG QAPVLVIYGK NNRPSGIPDR FAGSNSGNTA SLTITGAQAE DEADYYCSSR DSSGNHVVFG GGTKLTVLG」の6A5 VL
    から選択されるVLドメイン;
    を含むことを特徴とする特異的結合抗体。
  2. 前記VLドメインが、次に示すアミノ酸配列「SSELTQDPAV SVALGQTVRI TCQGDSLRSY YASWYQQKPG QAPVLVIYGK NNRPSGIPDR FSGSSSGNTA SLTITGAQAE DEADYYCNSR DSSSTHRGVF GGGTKLTVLG」の6B1 VLである請求項1に記載の特異的結合抗体。
  3. ヒト抗体の抗原結合ドメインを含んで成る一本鎖Fv抗体分子を含む、請求項1又は2に記載の特異的結合抗体。
  4. 前記ヒト抗体の抗原結合ドメイン及び抗体定常領域を含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の特異的結合抗体。
  5. 完全な抗体を含む、請求項4に記載の特異的結合抗体。
  6. 前記抗体定常領域がIgG4アイソタイプである、請求項4又は5に記載の特異的結合抗体。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の特異的結合抗体をコードする核酸。
  8. 発現ベクターの一部である、請求項7に記載の核酸。
  9. 請求項1〜6のいずれかに記載の特異的結合抗体の生産のための発現システムにおける請求項7又は8に記載の核酸の使用を含む方法。
  10. 請求項7又は8に記載の核酸を含む宿主細胞。
  11. 適切な培養条件下で前記特異的結合抗体を生産することができる請求項10に記載の宿主細胞。
  12. 請求項1〜6のいずれかに記載の特異的結合抗体を生産するための方法であって、該特異的結合抗体の生産のための適切な条件下で請求項10又は11に記載の宿主細胞を培養することを含む方法。
  13. 前記生産の後、前記特異的結合抗体を細胞培養物から単離することを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 前記単離の後、少なくとも1の付加的な構成物を含む組成物の調剤において前記特異的結合抗体を用いる、請求項13に記載の方法。
  15. 前記組成物が医薬として許容される賦形剤を含む医薬組成物であることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 請求項1〜6のいずれかに記載の特異的結合抗体と、医薬として許容される賦形剤と、を含む医薬組成物。
  17. 個体に有害であるTGF−βの効果を打ち消すために個体を治療するための方法に用いるための、請求項1〜6のいずれかに記載の特異的結合抗体。
  18. 個体に有害であるTGF−βの効果を打ち消すために前記個体を治療するための薬剤の製造における請求項1〜6のいずれかに記載の特異的結合抗体の使用。
  19. ヒトTGF−βのTGF−β2イソフォームへの、請求項1〜6のいずれかに記載の特異的結合抗体の結合を引きおこし、又はそれを許容することを含む試験管内で行う方法。
  20. 前記特異的結合抗体の結合が前記イソフォームを中和することを特徴とする請求項19に記載の方法。
  21. TGF−βの効果がヒト以外の個体に有害である病状を治療するための方法であって、請求項16に記載の組成物を前記個体に投与することを含む方法。
JP51480997A 1995-10-06 1996-10-07 ヒトトランスホーミング増殖因子βのための特異的結合メンバー;材料及び方法 Expired - Lifetime JP4387458B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9520486.3A GB9520486D0 (en) 1995-10-06 1995-10-06 Specific binding members for human transforming growth factor beta; materials and methods
GB9520486.3 1995-10-06
GB9601081.4 1996-01-19
GBGB9601081.4A GB9601081D0 (en) 1995-10-06 1996-01-19 Specific binding members for human transforming growth factor beta;materials and methods
PCT/GB1996/002450 WO1997013844A1 (en) 1995-10-06 1996-10-07 Specific binding members for human transforming growth factor beta; materials and methods

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000500643A JP2000500643A (ja) 2000-01-25
JP2000500643A5 JP2000500643A5 (ja) 2004-10-14
JP4387458B2 true JP4387458B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=26307896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51480997A Expired - Lifetime JP4387458B2 (ja) 1995-10-06 1996-10-07 ヒトトランスホーミング増殖因子βのための特異的結合メンバー;材料及び方法

Country Status (12)

Country Link
EP (2) EP0853661B1 (ja)
JP (1) JP4387458B2 (ja)
AT (2) ATE190650T1 (ja)
AU (1) AU702049B2 (ja)
CA (2) CA2599488A1 (ja)
DE (2) DE69607191T2 (ja)
DK (2) DK0945464T3 (ja)
ES (2) ES2146020T3 (ja)
GB (2) GB9601081D0 (ja)
GR (2) GR3033436T3 (ja)
PT (2) PT853661E (ja)
WO (1) WO1997013844A1 (ja)

Families Citing this family (173)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6025154A (en) 1995-06-06 2000-02-15 Human Genome Sciences, Inc. Polynucleotides encoding human G-protein chemokine receptor HDGNR10
US7368111B2 (en) 1995-10-06 2008-05-06 Cambridge Antibody Technology Limited Human antibodies specific for TGFβ2
US7888466B2 (en) 1996-01-11 2011-02-15 Human Genome Sciences, Inc. Human G-protein chemokine receptor HSATU68
US6673341B2 (en) 1998-07-06 2004-01-06 Beth Israel Deaconness Medical Center Methods of inhibiting proliferative diseases by inhibiting TGF-β-mediated angiogenesis
MXPA01009942A (es) * 1999-04-09 2003-07-14 Hanmi Pharm Ind Co Ltd Metodo para cuantificar el factor de crecimiento transformante 1 y metodo para detecter cancer utilizando este.
EP1486560A3 (en) * 1999-04-30 2005-02-09 Cambridge Antibody Technology LTD Specific antibodies and antibody fragments for TGFBETA1
US6492497B1 (en) * 1999-04-30 2002-12-10 Cambridge Antibody Technology Limited Specific binding members for TGFbeta1
US20040001826A1 (en) 1999-06-30 2004-01-01 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Glycoprotein VI and uses thereof
US7291714B1 (en) 1999-06-30 2007-11-06 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Glycoprotein VI and uses thereof
AU7825500A (en) * 1999-10-07 2001-04-23 Pharmacia Corporation Inhibition enzyme linked immunosorbent assay (iELISA) for the detection and quantification of antibodies in biological samples
SE9903895D0 (sv) 1999-10-28 1999-10-28 Active Biotech Ab Novel compounds
ES2609016T3 (es) 2000-06-16 2017-04-18 Human Genome Sciences, Inc. Anticuerpos que se unen inmunoespecíficamente a BLyS
MXPA03004675A (es) * 2000-11-28 2003-09-05 Amgen Inc Moleculas relacionadas con factor del crecimiento transformador-beta y uso de las mismas.
CA2430039C (en) 2000-11-28 2014-01-28 Medimmune, Inc. Methods of administering/dosing anti-rsv antibodies for prophylaxis and treatment
US7175988B2 (en) 2001-02-09 2007-02-13 Human Genome Sciences, Inc. Human G-protein Chemokine Receptor (CCR5) HDGNR10
EP1366058B1 (en) * 2001-02-09 2011-01-26 Human Genome Sciences, Inc. Human g-protein chemokine receptor (ccr5) hdgnr10
JP2004536579A (ja) 2001-04-13 2004-12-09 ヒューマン ジノーム サイエンシーズ, インコーポレイテッド 血管内皮増殖因子2
US7064189B2 (en) 2001-05-25 2006-06-20 Human Genome Sciences, Inc. Antibodies that immunospecifically bind to trail receptors
US7393934B2 (en) 2001-12-21 2008-07-01 Human Genome Sciences, Inc. Human G-protein chemokine receptor (CCR5) HDGNR10
DE10210427A1 (de) * 2002-03-09 2003-10-09 Hans Konrad Mueller-Hermelink Humaner monoklonaler Antikörper
AU2003226065B2 (en) 2002-04-12 2009-02-26 Ludwig Institute For Cancer Research, Ltd Recombinant anti-interleukin-9 antibodies
EP2070949B1 (en) 2002-06-10 2013-01-16 Vaccinex, Inc. C35 antibodies and their use in the treatment of cancer
US7425618B2 (en) 2002-06-14 2008-09-16 Medimmune, Inc. Stabilized anti-respiratory syncytial virus (RSV) antibody formulations
EP2322559A3 (en) 2002-07-04 2011-08-03 Patrys Limited Neoplasm specific antibodies and uses thereof
JP4988201B2 (ja) 2002-10-16 2012-08-01 ユーロ−セルティーク エス.エイ. 細胞結合性ca125/o772pに結合する抗体およびその使用方法
GB0224436D0 (en) * 2002-10-21 2002-11-27 Univ Cambridge Tech Polypetides methods and means
JP4511943B2 (ja) 2002-12-23 2010-07-28 ワイス エルエルシー Pd−1に対する抗体およびその使用
DE10311248A1 (de) 2003-03-14 2004-09-30 Müller-Hermelink, Hans Konrad, Prof. Dr. Humaner monoklonaler Antikörper
ES2391087T3 (es) 2003-04-11 2012-11-21 Medimmune, Llc Anticuerpos de IL-9 recombinantes y usos de los mismos
US20070172446A1 (en) 2003-05-16 2007-07-26 Intermune, Inc. Synthetic chemokine receptor ligands and methods of use thereof
EP1646655A2 (en) * 2003-07-09 2006-04-19 Eli Lilly And Company Tgf-beta1 ligands
WO2005010040A1 (en) 2003-07-15 2005-02-03 Barros Research Institute Eimeria tenella antigen for immunotherapy of coccidiosis
WO2005012530A2 (en) * 2003-07-25 2005-02-10 Amgen Inc. Antagonists and agonists of ldcam and methods of use
AU2004263896A1 (en) 2003-08-08 2005-02-17 Genenews Inc. Osteoarthritis biomarkers and uses thereof
DE10353175A1 (de) 2003-11-14 2005-06-16 Müller-Hermelink, Hans Konrad, Prof. Dr. Humaner monoklonaler Antikörper mit fettsenkender Wirkung
EP1531162A1 (en) 2003-11-14 2005-05-18 Heinz Vollmers Adenocarcinoma specific antibody SAM-6, and uses thereof
CA2559809A1 (en) 2004-03-12 2005-11-10 Human Genome Sciences, Inc. Antibodies against human g-protein chemokine receptor (ccr5) hdgnr10
WO2005097832A2 (en) 2004-03-31 2005-10-20 Genentech, Inc. Humanized anti-tgf-beta antibodies
US7597884B2 (en) 2004-08-09 2009-10-06 Alios Biopharma, Inc. Hyperglycosylated polypeptide variants and methods of use
EP3073267A1 (en) 2004-09-21 2016-09-28 Medimmune, Inc. Antibodies against and methods for producing vaccines for respiratory syncytial virus
EP2422811A2 (en) 2004-10-27 2012-02-29 MedImmune, LLC Modulation of antibody specificity by tailoring the affinity to cognate antigens
US7713695B2 (en) 2005-02-07 2010-05-11 Genenews, Inc. Mild osteoarthritis biomarkers and uses thereof
PL3520815T3 (pl) 2005-02-08 2022-04-11 Genzyme Corporation Przeciwciała przeciwko TGFBETA
HUE025945T2 (en) 2005-02-15 2016-07-28 Univ Duke Anti-CD19 antibodies and their applications in oncology
EP1858545A2 (en) 2005-03-04 2007-11-28 Curedm Inc. Methods and pharmaceutical compositions for treating type 1 diabetes mellitus and other conditions
EP1874818B1 (en) 2005-04-22 2011-04-13 Eli Lilly And Company Tgf beta 1 specific antibodies
CA2607281C (en) 2005-05-05 2023-10-03 Duke University Anti-cd19 antibody therapy for autoimmune disease
JP2008545712A (ja) 2005-05-25 2008-12-18 キュアーディーエム、インク. ペプチド、その誘導体並びに類似体、及びそれらを使用する方法
JP2008546805A (ja) 2005-06-23 2008-12-25 メディミューン,エルエルシー 最適な凝集および断片化プロフィールを有する抗体製剤
US8239136B2 (en) 2005-10-21 2012-08-07 Genenews Inc. Method, computer system and computer-readable medium for determining a probability of colorectal cancer in a test subject
EP1948675B1 (en) 2005-10-25 2014-07-30 The Johns Hopkins University Methods and compositions for the treatment of marfan syndrome and associated disorders
EP2650306A1 (en) 2006-03-06 2013-10-16 Aeres Biomedical Limited Humanized Anti-CD22 antibodies and their use in treatment of oncology, transplantation and autoimmune disease
WO2007108992A2 (en) 2006-03-13 2007-09-27 The Johns Hopkins University Augmentation of endothelial thromboresistance
WO2007147090A2 (en) 2006-06-14 2007-12-21 Macrogenics, Inc. Methods for the treatment of autoimmune disorders using monoclonal antibodies with reduced toxicity
TW201343676A (zh) 2006-08-28 2013-11-01 Kyowa Hakko Kirin Co Ltd 具拮抗性之人類light專一性人類單株抗體
CN104645328A (zh) 2006-10-03 2015-05-27 建新公司 TGF-β拮抗物治疗具有罹患支气管肺发育不良风险的婴儿的用途
WO2008064306A2 (en) 2006-11-22 2008-05-29 Curedm, Inc. Methods and compositions relating to islet cell neogenesis
CN101678100A (zh) 2006-12-06 2010-03-24 米迪缪尼有限公司 治疗系统性红斑狼疮的方法
EP2077859A4 (en) 2007-03-30 2010-11-24 Medimmune Llc ANTIBODY FORMULATION
CN101861168B (zh) 2007-05-07 2014-07-02 米迪缪尼有限公司 抗-icos抗体及其在治疗肿瘤、移植和自身免疫病中的应用
RU2519227C2 (ru) 2007-05-14 2014-06-10 Медиммун, Ллк Способы снижения числа эозинофилов
NZ599755A (en) 2007-08-30 2013-08-30 Curedm Group Holdings Llc Compositions and methods of using proislet peptides and analogs thereof
US20110008365A1 (en) 2007-11-05 2011-01-13 Anthony Coyle Methods of treating scleroderma
EP2225275A4 (en) 2007-11-28 2013-04-03 Medimmune Llc PROTEIN FORMULATION
CA2711736A1 (en) 2008-01-18 2009-07-23 Medimmune, Llc Cysteine engineered antibodies for site-specific conjugation
CA2713981C (en) 2008-02-08 2016-11-01 Medimmune, Llc Anti-ifnar1 antibodies with reduced fc ligand affinity
CN103408664B (zh) 2008-10-31 2015-11-25 东丽株式会社 抗人cxcl1单克隆抗体或其片段
BRPI0921845A2 (pt) 2008-11-12 2019-09-17 Medimmune Llc formulação aquosa estéril estável, forma de dosagem unitária farmacêutica, seringa pré-carregada, e, métodos para tratar uma doença ou distúrbio, para tratar ou prevenir rejeição, para esgotar células t que expressam icos em um paciente humano, e para interromper arquitetura central germinal em um órgão linfóide secundário de um primata
EP2387584A1 (en) 2009-01-14 2011-11-23 IQ Therapeutics BV Combination antibodies for the treatment and prevention of disease caused by bacillus anthracis and related bacteria and their toxins
WO2010087927A2 (en) 2009-02-02 2010-08-05 Medimmune, Llc Antibodies against and methods for producing vaccines for respiratory syncytial virus
CA2766405A1 (en) 2009-06-22 2011-01-13 Medimmune, Llc Engineered fc regions for site-specific conjugation
KR101778317B1 (ko) 2009-08-13 2017-09-13 얀센 백신스 앤드 프리벤션 비.브이. 사람 호흡기 세포융합 바이러스(rsv)에 대한 항체 및 이용 방법
EP2496243A2 (en) 2009-11-04 2012-09-12 Erasmus University Medical Center Rotterdam Novel compounds for modulating neovascularisation and methods of treatment using these compounds
EP2835053B1 (en) 2010-03-12 2016-04-27 Genzyme Corporation Combination therapy for treating breast cancer
BR112012031638B1 (pt) 2010-07-09 2021-01-12 Janssen Vaccines & Prevention B.V. anticorpo anti-rsv ou fragmento de ligação de antígeno do mesmo, anticorpo multivalente, composição farmacêutica, uso de anticorpo ou fragmento de ligação de antígeno, método de detectar infecção por rsv, e, ácido nucleico isolado
JP5886212B2 (ja) 2010-12-27 2016-03-16 Lsipファンド運営合同会社 iPS細胞とその製造法
US9540443B2 (en) 2011-01-26 2017-01-10 Kolltan Pharmaceuticals, Inc. Anti-kit antibodies
EP2737083A1 (en) 2011-07-27 2014-06-04 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Scientifique) Methods for diagnosing and treating myhre syndrome
MX2014004994A (es) 2011-10-26 2014-08-27 Seattle Children S Res Inst Cisteamina en el tratamiento de enfermedad fibrotica.
US9782452B2 (en) 2011-11-22 2017-10-10 Cornell University Methods for stimulating hematopoietic recovery by inhibiting TGFβ signaling
CA2859755C (en) 2011-12-23 2021-04-20 Pfizer Inc. Engineered antibody constant regions for site-specific conjugation and methods and uses therefor
WO2013100208A1 (ja) 2011-12-28 2013-07-04 京都府公立大学法人 角膜内皮細胞の培養正常化
TW201414837A (zh) 2012-10-01 2014-04-16 Univ Pennsylvania 標定基質細胞以治療癌症之組合物和方法
WO2014124134A1 (en) 2013-02-07 2014-08-14 The General Hospital Corporation Methods for expansion or depletion of t-regulatory cells
WO2014129895A1 (en) 2013-02-19 2014-08-28 Stichting Vu-Vumc Means and method for increasing the sensitivity of cancers for radiotherapy
HUE042020T2 (hu) 2013-03-11 2019-06-28 Genzyme Corp Génmódosított anti-TGF-béta ellenanyagok és antigénkötõ fragmensek
US10041046B2 (en) 2013-03-14 2018-08-07 Massachusetts Institute Of Technology Compositions and methods for epithelial stem cell expansion and culture
SG11201509982UA (ja) 2013-06-06 2016-04-28 Igenica Biotherapeutics Inc
KR20160034893A (ko) 2013-06-13 2016-03-30 패스트 포워드 파머슈티컬스 비.브이. Cd40 시그널링 억제제 및 추가 화합물로서, 상기 추가 화합물은 담즙산, 담즙산 유도체, tgr5-수용체 아고니스트, fxr 아고니스트 또는 이들의 조합이고, 만성 염증의 치료용, 및 위장 암 또는 섬유증의 예방용인, cd40 시그널링 억제제 및 추가 화합물
RS62189B1 (sr) 2013-08-26 2021-08-31 Biontech Research And Development Inc Nukleinske kiseline koje kodiraju humana antitela na sijalil-luis a
US20160245815A1 (en) 2013-10-01 2016-08-25 Toray Industries, Inc. Method for detecting pancreatic tumor, antibodies, and kit for the detection of pancreatic tumor
CA2927898C (en) 2013-10-31 2021-11-16 Kyoto Prefectural Public University Corporation Therapeutic drug for diseases related to endoplasmic reticulum cell death in corneal endothelium
GB201403775D0 (en) 2014-03-04 2014-04-16 Kymab Ltd Antibodies, uses & methods
CN115925946A (zh) 2014-05-28 2023-04-07 阿吉纳斯公司 抗gitr抗体和其使用方法
WO2015187811A2 (en) 2014-06-04 2015-12-10 MabVax Therapeutics, Inc. Human monoclonal antibodies to ganglioside gd2
AU2015311816B2 (en) 2014-09-03 2019-04-04 Massachusetts Institute Of Technology Compositions, systems, and methods for generating inner ear hair cells for treatment of hearing loss
CN106715473B (zh) 2014-10-01 2021-11-23 免疫医疗有限公司 替格瑞洛的抗体及其使用方法
DK3229838T3 (da) 2014-12-11 2020-10-19 Pf Medicament Anti-C10orf54-antistoffer og anvendelser deraf
EP3237450B1 (en) 2014-12-22 2021-03-03 The Rockefeller University Anti-mertk agonistic antibodies and uses thereof
DK3252474T3 (da) 2015-01-26 2020-11-09 Toray Industries Fremgangsmåde og kit til detektering af galdevejskræft
DK3267197T3 (da) 2015-03-02 2020-10-12 Toray Industries Fremgangsmåde og kit til detektionen af pankreatisk dysfunktion
HUE061070T2 (hu) 2015-03-03 2023-05-28 Kymab Ltd Ellenanyagok, alkalmazások és eljárások
CN115109158A (zh) 2015-05-07 2022-09-27 阿吉纳斯公司 抗ox40抗体及其使用方法
EP3447075B1 (en) * 2015-05-15 2023-08-09 The General Hospital Corporation Antagonistic anti-tumor necrosis factor receptor superfamily antibodies
US10882903B2 (en) 2015-05-18 2021-01-05 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Methods and compositions for treating an alphavirus infection
KR102492532B1 (ko) 2015-05-29 2023-01-30 아게누스 인코포레이티드 항-ctla-4 항체 및 이의 사용 방법
CN107949573B (zh) 2015-09-01 2022-05-03 艾吉纳斯公司 抗-pd-1抗体及其使用方法
JP2019506153A (ja) 2016-01-08 2019-03-07 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 分化した腸内分泌細胞およびインスリン産生細胞の作製
SG11201805941WA (en) * 2016-02-17 2018-09-27 Novartis Ag Tgfbeta 2 antibodies
US10213511B2 (en) 2016-03-02 2019-02-26 Frequency Therapeutics, Inc. Thermoreversible compositions for administration of therapeutic agents
US10201540B2 (en) 2016-03-02 2019-02-12 Frequency Therapeutics, Inc. Solubilized compositions for controlled proliferation of stem cells / generating inner ear hair cells using GSK3 inhibitors: I
US11260130B2 (en) 2016-03-02 2022-03-01 Frequency Therapeutics, Inc. Solubilized compositions for controlled proliferation of stem cells / generating inner ear hair cells using a GSK3 inhibitor: IV
BR112018068340A2 (pt) * 2016-03-11 2019-01-15 Scholar Rock Inc imunoglobulinas de ligação ao tgfss1 e usos destas
EP3455262A4 (en) 2016-05-13 2020-04-08 The General Hospital Corporation ANTAGONISTIC ANTI-TUMOR NECROSE FACTOR RECEPTOR SUPER FAMILY ANTIBODIES
KR20190007026A (ko) 2016-05-17 2019-01-21 제넨테크, 인크. 면역요법에서의 진단 및 사용을 위한 기질 유전자 특질
NZ749355A (en) 2016-05-27 2023-04-28 Agenus Inc Anti-tim-3 antibodies and methods of use thereof
CA3030099A1 (en) 2016-07-08 2018-01-11 Staten Biotechnology B.V. Anti-apoc3 antibodies and methods of use thereof
CN117586403A (zh) 2016-10-11 2024-02-23 艾吉纳斯公司 抗lag-3抗体及其使用方法
WO2018083248A1 (en) 2016-11-03 2018-05-11 Kymab Limited Antibodies, combinations comprising antibodies, biomarkers, uses & methods
KR102431830B1 (ko) 2016-11-07 2022-08-16 주식회사 뉴라클사이언스 서열 유사성을 가진 항-패밀리 19, 멤버 a5 항체 및 그것의 사용 방법
CN110300599A (zh) 2016-12-07 2019-10-01 艾吉纳斯公司 抗体和其使用方法
ES2963226T3 (es) 2016-12-07 2024-03-26 Agenus Inc Anticuerpos ANTI-CTLA-4 y métodos de uso de los mismos
AU2017386417B2 (en) 2016-12-30 2022-07-14 Frequency Therapeutics, Inc. 1H-pyrrole-2,5-dione compounds and methods of using them to induce self-renewal of stem/progenitor supporting cells
TWI788321B (zh) 2017-01-20 2023-01-01 美商健臻公司 骨靶向抗體
TWI787230B (zh) 2017-01-20 2022-12-21 法商賽諾菲公司 抗TGF-β抗體及其用途
CA3059366A1 (en) 2017-04-13 2018-10-18 Agenus Inc. Anti-cd137 antibodies and methods of use thereof
MA50958A (fr) 2017-04-21 2020-10-14 Staten Biotechnology B V Anticorps anti-apoc3 et leurs méthodes d'utilisation
MA50957A (fr) 2017-05-01 2020-10-14 Agenus Inc Anticorps anti-tigit et leurs méthodes d'utilisation
JOP20190256A1 (ar) 2017-05-12 2019-10-28 Icahn School Med Mount Sinai فيروسات داء نيوكاسل واستخداماتها
US11306144B2 (en) 2017-08-25 2022-04-19 Five Prime Therapeutics, Inc. B7-H4 antibodies and methods of use thereof
EP3694889A1 (en) 2017-10-13 2020-08-19 Boehringer Ingelheim International GmbH Human antibodies to thomsen-nouvelle (tn) antigen
WO2019087115A1 (en) 2017-10-31 2019-05-09 Staten Biotechnology B.V. Anti-apoc3 antibodies and methods of use thereof
JP2021502066A (ja) 2017-11-06 2021-01-28 ジェネンテック, インコーポレイテッド がんの診断及び療法
MX2020005473A (es) 2017-11-27 2020-08-27 Purdue Pharma Lp Anticuerpos humanizados que se dirigen al factor tisular humano.
SG11202008105RA (en) 2018-03-02 2020-09-29 Five Prime Therapeutics Inc B7-h4 antibodies and methods of use thereof
WO2019215702A1 (en) 2018-05-10 2019-11-14 Neuracle Science Co., Ltd. Anti-family with sequence similarity 19, member a5 antibodies and method of use thereof
US20210230257A1 (en) 2018-06-26 2021-07-29 Mor Research Applications Transthyretin antibodies and uses thereof
CN112740043A (zh) 2018-07-20 2021-04-30 皮埃尔法布雷医药公司 Vista受体
AU2019321641A1 (en) 2018-08-17 2021-04-15 Frequency Therapeutics, Inc. Compositions and methods for generating hair cells by upregulating Jag-1
US11617745B2 (en) 2018-08-17 2023-04-04 Frequency Therapeutics, Inc. Compositions and methods for generating hair cells by downregulating FOXO
EP3856773A1 (en) 2018-09-28 2021-08-04 Kyowa Kirin Co., Ltd. Il-36 antibodies and uses thereof
CN112969503A (zh) 2018-10-03 2021-06-15 斯塔滕生物技术有限公司 对人类和食蟹猕猴apoc3具有特异性的抗体和其使用方法
US20220289857A1 (en) 2018-12-20 2022-09-15 Kyowa Kirin Co., Ltd. Fn14 antibodies and uses thereof
JP2022522344A (ja) 2019-02-26 2022-04-18 インスピアーナ, インコーポレイテッド 高親和性抗mertk抗体およびその使用
CN113874392A (zh) 2019-03-28 2021-12-31 丹尼斯科美国公司 工程化抗体
WO2020201362A2 (en) 2019-04-02 2020-10-08 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods of predicting and preventing cancer in patients having premalignant lesions
JP2022545368A (ja) 2019-08-12 2022-10-27 アプティーボ リサーチ アンド デベロップメント エルエルシー 4-1bbおよび0x40結合タンパク質ならびに関連する組成物および方法、4-1bbに対する抗体、0x40に対する抗体
MX2022002315A (es) 2019-08-30 2022-03-25 Agenus Inc Anticuerpos anti-cd96 y sus metodos de uso.
MX2022002672A (es) 2019-09-04 2022-06-16 Y Biologics Inc Anticuerpo anti-vsig4 o fragmento de union a antigeno y usos del mismo.
CN112852738B (zh) * 2019-11-27 2023-02-28 四川省肿瘤医院 一种前列腺癌细胞膜片的制备方法
CA3166155A1 (en) 2020-02-18 2021-08-26 Spencer LIANG Pilra antibodies and methods of use thereof
JP2023516724A (ja) 2020-03-06 2023-04-20 オーエヌエー セラピューティクス エセ.エレ. 抗cd36抗体及び癌を治療するためのそれらの使用
US20230203191A1 (en) 2020-03-30 2023-06-29 Danisco Us Inc Engineered antibodies
CN115697491A (zh) 2020-05-17 2023-02-03 阿斯利康(英国)有限公司 Sars-cov-2抗体及其选择和使用方法
BR112023000603A2 (pt) 2020-07-20 2023-01-31 Astrazeneca Uk Ltd Proteínas sars-cov-2, anticorpos anti-sars-cov-2 e métodos de uso dos mesmos
EP4200018A1 (en) 2020-08-18 2023-06-28 Cephalon LLC Anti-par-2 antibodies and methods of use thereof
EP4229081A1 (en) 2020-10-15 2023-08-23 The United States of America, as represented by The Secretary, Department of Health and Human Services Antibody specific for sars-cov-2 receptor binding domain and therapeutic methods
WO2022087274A1 (en) 2020-10-21 2022-04-28 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Antibodies that neutralize type-i interferon (ifn) activity
KR20230117379A (ko) 2020-12-01 2023-08-08 압테보 리서치 앤드 디벨롭먼트 엘엘씨 이종이량체 psma 및 cd3-결합 이중특이적 항체
KR20230156727A (ko) 2021-03-03 2023-11-14 피에르 파브르 메디카먼트 항-vsig4 항체 또는 이의 항원 결합 단편 및 용도
CN117063070A (zh) 2021-03-24 2023-11-14 东丽株式会社 恶性胰腺囊性肿瘤的判定辅助方法和判定辅助用试剂盒
CA3220629A1 (en) 2021-05-28 2022-12-01 Tobin J. CAMMETT Methods for detecting cm-tma biomarkers
IL309349A (en) 2021-06-14 2024-02-01 argenx BV Antibodies against interleukin 9 and methods of using them
KR20240042476A (ko) 2021-07-30 2024-04-02 오엔에이 테라퓨틱스 에스.엘. 항-cd36 항체 및 암을 치료하기 위한 이의 용도
WO2023080900A1 (en) 2021-11-05 2023-05-11 Genentech, Inc. Methods and compositions for classifying and treating kidney cancer
WO2023192436A1 (en) 2022-03-31 2023-10-05 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Singleplex or multiplexed assay for complement markers in fresh biological samples
WO2023209177A1 (en) 2022-04-29 2023-11-02 Astrazeneca Uk Limited Sars-cov-2 antibodies and methods of using the same
WO2023240124A1 (en) 2022-06-07 2023-12-14 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Pseudotyped viral particles for targeting tcr-expressing cells
WO2024015953A1 (en) 2022-07-15 2024-01-18 Danisco Us Inc. Methods for producing monoclonal antibodies
WO2024013727A1 (en) 2022-07-15 2024-01-18 Janssen Biotech, Inc. Material and methods for improved bioengineered pairing of antigen-binding variable regions
WO2024054436A1 (en) 2022-09-06 2024-03-14 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Diagnostic and prognostic biomarker profiles in patients with hematopoietic stem cell transplant-associated thrombotic microangiopathy (hsct-tma)
WO2024077095A1 (en) 2022-10-05 2024-04-11 Genentech, Inc. Methods and compositions for classifying and treating bladder cancer
WO2024077166A1 (en) 2022-10-05 2024-04-11 Genentech, Inc. Methods and compositions for classifying and treating lung cancer

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU1539188A (en) * 1987-05-04 1988-11-10 Bristol-Myers Squibb Company TGF-B2 and novel compositions having anti-neoplastic activity
US5571714A (en) * 1988-12-22 1996-11-05 Celtrix Pharmaceuticals, Inc. Monoclonal antibodies which bind both transforming growth factors β1 and β2 and methods of use
DE69030956T2 (de) * 1989-09-29 1998-01-15 Jolla Cancer Res Found Inhibierung des Transformierenden Wachstumsfaktors zur Verhinderung der Anhäufung Extrazellulärer Matrix
GB9106678D0 (en) * 1991-03-28 1991-05-15 Ferguson Mark W J Wound healing
DE69233254T2 (de) * 1991-06-14 2004-09-16 Genentech, Inc., South San Francisco Humanisierter Heregulin Antikörper
US5885793A (en) * 1991-12-02 1999-03-23 Medical Research Council Production of anti-self antibodies from antibody segment repertoires and displayed on phage
AU4111893A (en) * 1992-04-23 1993-11-29 La Jolla Cancer Research Foundation Methods for treating vascular disorders by inhibiting the endothelin stimulatory activity of TGFbeta
JP3720353B2 (ja) * 1992-12-04 2005-11-24 メディカル リサーチ カウンシル 多価および多重特異性の結合タンパク質、それらの製造および使用
GB2288118A (en) * 1994-03-29 1995-10-11 Univ Manchester Wound healing composition
DE69535976D1 (de) * 1994-03-29 2009-08-13 Renovo Ltd Heilung von Wunden oder fibrotischen Krankheiten unter Verwendung von wenigstens einem Agens gegen einen Wachstumsfaktor

Also Published As

Publication number Publication date
ES2156035T3 (es) 2001-06-01
DE69611766T2 (de) 2001-08-02
GB9620920D0 (en) 1996-11-27
DE69607191D1 (de) 2000-04-20
GB9601081D0 (en) 1996-03-20
EP0945464B1 (en) 2001-02-07
CA2233042A1 (en) 1997-04-17
ES2146020T3 (es) 2000-07-16
EP0853661A1 (en) 1998-07-22
PT945464E (pt) 2001-07-31
ATE190650T1 (de) 2000-04-15
DE69611766D1 (de) 2001-03-15
ATE199091T1 (de) 2001-02-15
DE69607191T2 (de) 2000-09-28
EP0945464A1 (en) 1999-09-29
DK0945464T3 (da) 2001-05-07
EP0853661B1 (en) 2000-03-15
WO1997013844A1 (en) 1997-04-17
GR3035775T3 (en) 2001-07-31
AU7140596A (en) 1997-04-30
CA2599488A1 (en) 1997-04-17
AU702049B2 (en) 1999-02-11
GR3033436T3 (en) 2000-09-29
GB2305921B (en) 1999-10-20
JP2000500643A (ja) 2000-01-25
GB2305921A (en) 1997-04-23
DK0853661T3 (da) 2000-08-14
PT853661E (pt) 2000-08-31
CA2233042C (en) 2007-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4387458B2 (ja) ヒトトランスホーミング増殖因子βのための特異的結合メンバー;材料及び方法
US7368111B2 (en) Human antibodies specific for TGFβ2
US6492497B1 (en) Specific binding members for TGFbeta1
JP6463807B2 (ja) TGFβに対する抗体
JP3957765B2 (ja) 抗vegf抗体
RU2360925C2 (ru) Нейтрализующие антитела против gdf-8 и их применение
US20040006212A1 (en) Antibody and antibody fragments for inhibiting the growth of tumors
KR102457751B1 (ko) 액티빈 타입 2 수용체 결합 단백질 및 이의 용도
EP1486560A2 (en) Specific antibodies and antibody fragments for TGFBETA1
KR20220029563A (ko) Actrii 결합 단백질 및 이의 용도

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090327

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20090302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090326

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3