JP4387291B2 - 横型半導体デバイスおよびその製造方法 - Google Patents

横型半導体デバイスおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4387291B2
JP4387291B2 JP2004352350A JP2004352350A JP4387291B2 JP 4387291 B2 JP4387291 B2 JP 4387291B2 JP 2004352350 A JP2004352350 A JP 2004352350A JP 2004352350 A JP2004352350 A JP 2004352350A JP 4387291 B2 JP4387291 B2 JP 4387291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
type
semiconductor
semiconductor layer
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004352350A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006165145A (ja
Inventor
晃久 生田
弘義 小倉
嘉展 佐藤
尚生 一條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2004352350A priority Critical patent/JP4387291B2/ja
Priority to US11/242,084 priority patent/US7238987B2/en
Publication of JP2006165145A publication Critical patent/JP2006165145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4387291B2 publication Critical patent/JP4387291B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0873Drain regions
    • H01L29/0878Impurity concentration or distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1025Channel region of field-effect devices
    • H01L29/1029Channel region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1033Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure
    • H01L29/1041Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure with a non-uniform doping structure in the channel region surface
    • H01L29/1045Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure with a non-uniform doping structure in the channel region surface the doping structure being parallel to the channel length, e.g. DMOS like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/107Substrate region of field-effect devices
    • H01L29/1075Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1079Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/1083Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate with an inactive supplementary region, e.g. for preventing punch-through, improving capacity effect or leakage current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66681Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7816Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • H01L29/7824Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors with a substrate comprising an insulating layer, e.g. SOI-LDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7835Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with asymmetrical source and drain regions, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42364Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity
    • H01L29/42368Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity the thickness being non-uniform

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Description

この発明は、SOI基板上に形成された横型半導体デバイスに関するものである。
近年、カラーPDPや自動車用途に、シリコン・オン・インシュレータ(SOI)基板上に形成された高耐圧横型半導体デバイスと低耐圧回路を1チップに集積した製品が開発されている。
高耐圧横型MOSトランジスタの素子面積を縮小するためには、目標とする耐圧を維持しつつ、電流能力(オン抵抗、ドレイン飽和電流)を向上する必要がある。
更に、デバイスがオン状態で破壊する電圧(以下、オン時の耐圧と記載)の向上、すなわち安全動作領域(SOA)や、ESD耐量の改善が重要となってきており、デバイス構造の検討も行われている。例えば、特許文献1に記載されているソース領域と埋め込み絶縁膜間の高濃度化も1つの手法である。図11は、その構造断面図を示している。
支持基板1上に埋め込み絶縁膜2を介してN型半導体層3が張り合わせされている。N型半導体層3内には、Pウェル領域5、Nソース領域6、Nドレイン領域4およびPコンタクト拡散領域7が拡散されている。Pウェル領域5の上方には、ゲート絶縁膜8を介してゲート電極9が形成されて、フィールド酸化膜13の上方まで延びている。Nソース領域6から埋め込み絶縁膜2までの間に低抵抗のP型埋め込み領域12が挿入されている。Nソース領域6、Pコンタクト拡散領域7上には、ソース電極10が形成され、Nドレイン領域4上には、ドレイン電極11が形成されている。
デバイスがオン状態で、ドレイン電圧が上昇していくと、ドレイン電流が一定になる飽和領域に至るが、更に、ドレイン電圧を上昇するとカーク効果などに起因してドレイン側でアバランシェ降伏が起きる。発生したホール電流がNソース領域6直下のP型埋め込み領域12に流れる。これによって、Nソース領域6直下に電圧降下が発生し、P型埋め込み領域12の電圧が上昇、ソース電圧よりもビルトインポテンシャル以上になるとNソース領域6、P型埋め込み領域12、Nドレイン領域4から構成される寄生バイポーラTrはターン・オンする。寄生バイポーラTrがターン・オンするとスナップバック現象が起きて大電流が流れ破壊に至る。従って、破壊する電圧を向上してSOAを拡大するには、寄生バイポーラTrのターン・オンとカーク効果の抑制が重要である。
ソース領域6から埋め込み絶縁膜2までの間に高濃度のP型埋め込み領域12を挿入することで、Nソース領域6下の寄生抵抗が低減されて、電圧降下も低下する。これによって、寄生バイポーラTrのターン・オンする電圧を上昇できてSOAを向上することができる。
特開2000−216393号公報
従来技術である特許文献1のデバイス構造は、以下に示す2つの課題を有する。
第1の課題は、特にNMOSトランジスタを100V以上に高耐圧化する際、オン時の耐圧特性、乃ち、SOAについて不十分であるということである。
Pウェル領域の不純物濃度が低い場合、ドレイン電圧を上昇させると、Pウェル領域側への空乏領域の拡がりは大きくなる。このため、Nソース領域とN型半導体層(ドリフト領域)の間隔が狭いと、空乏領域がNソース領域まで達してパンチスルーが起きオフ時の耐圧が低下する。また、オン時の耐圧特性も、Pウェル領域に空乏領域が拡がるため、短チャネル効果などによってVthが低下しやすくなり、その結果、ドレイン飽和電流が増加して、オン時の耐圧が低下する
一方、Pウェル領域の不純物濃度が高い場合、Vthの上昇を招き、オン抵抗の増加、ドレイン飽和電流の低下を招く。これにより、オン時の耐圧は向上するが、電流能力を低下させているので、素子面積が増加してしまう。
第2の課題は、特に、PMOSトランジスタの場合に生じる。
オン時の耐圧を向上するため、寄生バイポーラTrのターン・オンを抑制するには、埋め込み層を高濃度化して寄生抵抗を低減することが効果ある。
高濃度の埋め込み層を形成する実用的な製造方法として、高エネルギーイオン注入と、エピタキシャル成長を用いた埋め込み拡散層の2通りある。
しかし、PMOSトランジスタの埋め込み領域はN型になるため、不純物は、燐、砒素、アンチモンの3種類となる。NMOSトランジスタの硼素の場合と比較すると、飛程Rpが小さく高ドーズの条件でイオン注入すると、ウェハ毎あたりのイオン注入時間が長くなり生産性を低下させる。実際上、高ドーズのイオン注入をすることが難しくなってくることが多い。
このため、PMOSトランジスタの場合に高濃度埋め込み層を形成する製造上容易な手段は、エピタキシャル成長を用いた拡散層の埋め込みである。
しかし、埋め込み拡散層は、拡散工程を最初に形成するため、他の拡散層と比較すると最も熱処理が長くなる。従って、ソース―ドレイン間のパンチスルーを防止するため、ゲート電極下方に高濃度埋め込み層を形成すると、他の拡散層、例えばウェル領域に必要な熱処理を施した場合、チャネル領域にまでN型不純物が拡散してしまい、PMOSトランジスタのVthが高くなり、ドレイン飽和電流が低下することが懸念される。結局、オン時の耐圧は向上するが、ドレイン飽和電流が低下することになってしまうという課題があった。
したがって、この発明の目的は、高耐圧横型半導体デバイスの電流能力を低下させずに、オン時の耐圧特性および安全動作領域を向上できる横型半導体デバイスおよびその製造方法を提供することである。
本発明は、上記2つの課題を解決できる横型半導体デバイス構造を提供する。まず、上記第1の課題を解決するデバイス構造について説明する。
請求項記載の横型半導体デバイスは、支持基板と、前記支持基板上に形成される埋め込み絶縁膜と、前記埋め込み絶縁膜上に形成される型の半導体層と、前記半導体層の表面から前記埋め込み絶縁膜に到達するよう形成される型のウェル領域と、前記ウェル領域内の表面に形成される型の第1の半導体領域と、前記第1の半導体領域内の表面に形成される型のソース領域と、前記半導体層表面に前記ウェル領域から離れて形成された型のドレイン領域と、前記半導体層表面の前記ソース領域端から前記ウェル領域に隣接する前記半導体層の間に形成されるゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に形成されるゲート電極とを備え、前記第1の半導体領域は、前記ソース領域下方から前記ゲート電極下方の一部まで延在されて、更に、型不純物の濃度分布は、前記半導体層表面から前記埋め込み絶縁膜に向かって増加して前記ソース領域の下方において減少する頂上を有して、前記第1の半導体領域直下から前記埋め込み絶縁膜までの間の前記ウェル領域は、前記第1の半導体領域の表面濃度よりも低い不純物濃度になっている。
請求項記載の横型半導体デバイスは、請求項記載の横型半導体デバイスにおいて、前記第1の半導体領域端と前記第2半導体領域端との間に間隔を設けている。
請求項記載の横型半導体デバイスは、請求項1または2記載の横型半導体デバイスにおいて、前記第1の半導体領域の型不純物の濃度分布の頂上は、前記半導体層表面から深さ0.5μm以内に位置する。
請求項記載の横型半導体デバイスは、請求項1,2または3記載の横型半導体デバイスにおいて、前記第1の半導体領域の型不純物の表面濃度は、前記頂上の濃度の5〜20%の範囲である。
請求項記載の横型半導体デバイスは、請求項1,2,3または4記載の横型半導体デバイスにおいて、前記第1の半導体領域下の前記半導体層に、前記半導体層よりも高濃度の型の埋め込み領域が備わっている。
請求項記載の横型半導体デバイスは、請求項1,2,3,4または5記載の横型半導体デバイスにおいて、前記第1の半導体領域と前記ゲート電極の重なりの長さが、型不純物の濃度分布の頂上の前記半導体層表面からの深さと、ほぼ同じである。
次に、第2の課題を解決するデバイス構造について説明する。
請求項記載の横型半導体デバイスは、支持基板と、前記支持基板上に形成される埋め込み絶縁膜と、前記埋め込み絶縁膜上に形成されるP型の半導体層と、前記半導体層内の表面に形成されるN型のウェル領域と、前記半導体層内に前記ウェル領域と隣接もしくは離れて形成されるP型の第2の半導体領域と、前記ウェル領域内の表面に形成されるP型のソース領域と、前記第2の半導体領域内の表面に形成されたP型のドレイン領域と、前記ソース領域端から前記ウェル領域端の間に形成されるゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に形成されるゲート電極とを備え、前記ソース領域の下方の半導体層には、N型の埋め込み領域が備えられて、前記埋め込み領域のN型不純物の拡散定数は、前記ウェル領域のN型不純物の拡散定数よりも小さい。
請求項記載の横型半導体デバイスは、支持基板と、前記支持基板上に形成される埋め込み絶縁膜と、前記埋め込み絶縁膜上に形成されるN型の半導体層と、前記半導体層内の表面に形成されるN型のウェル領域と、前記半導体層内に前記ウェル領域と隣接もしくは離れて形成されるP型の第2の半導体領域と、前記ウェル領域内の表面に形成されるP型のソース領域と、前記第2の半導体領域内の表面に形成されたP型のドレイン領域と、前記ソース領域端から前記第2の半導体領域端の間に形成されるゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に形成されるゲート電極とを備え、前記ソース領域の下方の半導体層には、N型の埋め込み領域が備えられて、前記埋め込み領域のN型不純物の拡散定数は、前記ウェル領域のN型不純物の拡散定数よりも小さい。
請求項記載の横型半導体デバイスは、請求項または記載の横型半導体デバイスにおいて、前記埋め込み領域が、前記ソース領域下方からドレイン側に向かって延在している。
請求項10記載の横型半導体デバイスは、請求項7,8または9記載の横型半導体デバイスにおいて、前記埋め込み領域のN型不純物がアンチモン又は砒素で、前記ウェル領域のN型不純物が燐である。
請求項11記載の横型半導体デバイスの製造方法は、支持基板上に埋め込み絶縁膜を介して形成したP型またはN型の半導体層に、マスク層を形成する工程と、前記マスク層をマスクとしてN型の第1の不純物のイオン注入を用いて前記半導体層に埋め込み領域を形成する工程と、前記マスク層をマスクとして前記第1の不純物よりも拡散定数が大きいN型の第2の不純物のイオン注入を行う工程と、前記マスク層を除去して前記半導体層表面にエピタキシャル成長を行う工程と、熱処理により前記第2の不純物を半導体層表面まで到達してウェル領域を形成する工程とを含む。
この発明の請求項1記載の横型半導体デバイスによれば、第1の半導体領域は、まず、型不純物の縦方向の濃度分布が、半導体層表面から前記埋め込み絶縁膜に向かって増加して前記ソース領域の下方において減少する頂上を有するレトログレード・プロファイルである。これにより、ソース領域下の半導体層の寄生抵抗を低減できるため寄生バイポーラTrのターン・オンを抑制して、オン時の耐圧特性を向上することができる。
更に、第1の半導体領域は、ソース領域下方からドレイン側に向かってゲート電極下方の一部まで延在している。これにより、ドレイン電圧が上昇した場合に、ソース方向にも空乏領域が延びても、ソースードレイン間のパンチスルー、および短チャネル効果によるVthの低下を抑制する効果がある。
また、表面までドーパント不純物が到達しているため、Vtの制御層としての役割も兼用することが可能で、チャネル領域の不純物濃度を比較的低くして、更にゲート電極と第1の半導体領域の重なりの長さを短縮することで、チャネル抵抗を低減してドレイン飽和電流の低下を抑制できる。
また、第1の半導体領域は半導体層の上方に形成されることが多い。第1の半導体領域と埋め込み絶縁膜の間の半導体層の導電型は、N型、P型を任意に選択することができるが、本発明では、第1の半導体領域と同じする。
このようにすることで、オフ時の耐圧を向上することができる。オフ時の耐圧が向上する理由を、以下、説明する。
第1の半導体領域から埋め込み絶縁膜までの半導体層が、本発明と異なり第1の半導体領域と逆の導電型である場合について考える。第1の半導体領域と第2半導体領域との間に逆バイアスが印加された時、第1の半導体領域下の半導体層にも空乏領域が拡がる。空乏領域が埋め込み絶縁膜まで到達するまでは、埋め込み絶縁膜から第2の半導体領域への空乏領域の拡がりが抑制される。このことは、表面電界の低減(RESURF)効果を低下させて、オフ時の耐圧を低下させることにつながる。
半導体層の不純物濃度は、第1の半導体領域の表面濃度よりは低く設定すべきである。表面濃度よりも高くなると、チャネル抵抗に影響を及ぼしてドレイン飽和電流が低下してしまうからである。
請求項では、第1の半導体領域端と前記第2半導体領域端の間に間隔を設ける。第1の半導体領域は半導体層の上方に比較的浅く形成されるため、拡散層端部の曲率半径は小さい。このため、空乏領域が拡がってきて到達すると電界集中しやすい。第1の半導体領域と第2の半導体領域の間に低濃度の型半導体層が介在することで、電界集中を緩和できるため、オフ耐圧の向上につながる。
また、ドリフト領域である第2の半導体領域に拡がる空乏領域が少なくなるため、ドレイン飽和電流の低下も少なくできる効果も有する。
請求項では、型不純物の濃度分布の頂上は、半導体層表面から深さ0.5μm以内にあるので、不純物が硼素の場合、加速エネルギーを180KeVまで小さくできて、数百〜1MeVの高エネルギーイオン注入を用いる必要がない。従って、イオンの突き抜けを防止するためにレジストマスクを厚くする必要はない。また、比較的高いドーズ量を注入しても、ウェハの処理時間は短くなり生産性を低下させない。
請求項では、第1の半導体領域において、型不純物の表面濃度は、頂上の濃度の5〜20%の範囲であるので、表面近傍の濃度プロファイルを緩やかにして、Vthの変動を少なくするデバイス構造を提供する。
表面近傍の不純物濃度分布が急峻になると、レトログレード・プロファイルのばらつきの影響が大きくなる。一方、表面近傍の不純物濃度分布が緩やかになり過ぎると、レトログレード・プロファイルを用いる意味がなくなる。表面濃度を、頂上の濃度のほぼ1桁低くなる5〜20%に設定することで、表面近傍を比較的緩やかにできて、Vthのばらつきを小さくできる。
請求項では、第1の半導体領域下の半導体層に、型の埋め込み領域が備わっているので、オン時の耐圧特性、SOAを更に向上するデバイス構造を提供する。
高濃度の埋め込み領域を形成することは、エピタキシャル成長を用いることで比較的容易に得られる。ソース領域下のウェル領域の寄生抵抗を低減できるため、寄生バイポーラTrのターン・オンを抑制できる効果を高くする。
請求項では、第1の半導体領域とゲート電極の重なりの長さが、型不純物の濃度分布の頂上の表面からの深さとほぼ同じにする。
第1の半導体領域の表面濃度が半導体層よりも高いため、第1の半導体領域とゲート電極の重なりの長さでチャネル抵抗がほぼ決まるため、この長さを極力縮小することで、第1の半導体領域の不純物濃度を高くしてもチャネル抵抗の増加を少なくでき、ドレイン飽和電流の低下を抑制できる。第1の半導体領域の不純物濃度が高い程、寄生バイポーラTrのターン・オンを抑制できるため、ドレイン飽和電流とオン時の耐圧向上の両立が可能となる。
しかし、第1の半導体領域とゲート電極の重なりの長さを縮小し過ぎると、ソースードレイン間のパンチスルーによる耐圧低下や、短チャネル効果などチャネル抵抗変調で、ドレイン飽和電流が増加、オン時の耐圧が逆に低下する現象が起きる。上記課題を防止する最小の第1の半導体領域とゲート電極の重なりの長さは、ほぼ、型不純物の濃度分布の頂上のSi表面からの深さであると考える。
第1の半導体領域は、少なくとも表面までドーパントが拡散されるが、横方向においても同程度の拡散が行われる。従って、最小の重なりの長さは、拡散の横拡がり程度、すなはち、不純物濃度分布の頂上の半導体層表面からの深さとなり、これは、ほぼイオン注入時の飛程Rpになる。
この発明の請求項記載の横型半導体デバイスによれば、ソース領域の下方の半導体層には、N型の埋め込み領域が備えられて、埋め込み領域のN型不純物の拡散定数は、ウェル領域のN型不純物の拡散定数よりも小さいので、ウェル領域内のソース領域下方に形成された埋め込み拡散領域を、表面濃度を上昇させずに容易に高濃度にすることができる。このため、ドレイン飽和電流を低下させずに、ウェル領域の寄生抵抗を低減して寄生バイポーラTrのターン・オンが抑制できて、良好なオン時の耐圧特性を得ることができる。また、エピタキシャル成長前の埋め込み拡散領域であっても、不純物の拡散定数が小さいため、他の拡散層の熱処理を施しても、表面のチャネル領域まで不純物が拡散することはなく十分高濃度化できる。
この発明の請求項記載の横型半導体デバイスによれば、支持基板上に請求項とは逆導電型の半導体層を用いる場合において、同様の効果が得られる。
請求項では、埋め込み領域が、ソース領域下方からドレイン側に向かって延在しているので、ソース、ドレイン間のパンチスルーを完全に抑制できる。
請求項10では、請求項8,9または10記載の横型半導体デバイスにおいて、埋め込み領域のN型不純物がアンチモン又は砒素で、ウェル領域のN型不純物が燐であることが好ましい。
この発明の請求項11記載の横型半導体デバイスの製造方法によれば、マスク層をマスクとしてN型の第1の不純物のイオン注入を用いて半導体層に埋め込み領域を形成する工程と、マスク層をマスクとして第1の不純物よりも拡散定数が大きいN型の第2の不純物のイオン注入を行う工程と、マスク層を除去して半導体層表面にエピタキシャル成長を行う工程と、熱処理により第2の不純物を半導体層表面まで到達してウェル領域を形成する工程とを含むので、ウェル領域と埋め込み領域の製造方法において、拡散定数の異なる2種類の不純物を用いて、同じマスクに対して拡散してマスク枚数の増加を抑制する方法について提供する。
以上のように、ウェル領域内に拡散定数の小さな不純物を有する埋め込み拡散領域を形成することで、埋め込み領域を容易に高濃度にすることができる。このことは、ソース領域下方の半導体層の寄生抵抗を低減できるため、寄生バイポーラTrのターン・オンを抑制することができる。また、本発明では、高濃度埋め込み領域とウェル領域を、拡散定数の異なる2種類の不純物を同じマスクに対して拡散するセルフアラインで形成することも可能である。このようにすることで、ウェル領域と埋め込み絶縁膜のマスクを共用できるため、マスク枚数の増加によるコスト増加を抑制できる。
本発明のデバイス構造は何れも、ドレイン電流を低下させずに、オン時およびオフ時の耐圧特性を向上して、SOAを改善できる効果を有する。また、製造上容易な工程条件を用いており、生産の効率を低下させない点で優れている。
本発明の第1の実施形態を図1〜図3に基づいて説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態の高耐圧NMOSトランジスタの断面図を示す。
図1に示すように、支持基板1上には1.5μm厚の埋め込み絶縁膜2を介して3.5μm厚のP半導体層14が形成されている。半導体層14表面には、P型の第1の半導体領域15とPウェル領域5、およびP型第1の半導体領域15と離れてN型の第2の半導体領域16が形成されている。この、Pウェル領域5は、同じチップに集積化される低耐圧NMOSトランジスタのPウェル領域又は高耐圧PMOSトランジスタのPオフセット領域と共用されることが多く、表面濃度は1×1016cm−3前後であり比較的濃度は薄い。更に、第1の半導体領域15内の表面にはNソース領域6、第2の半導体領域16内の表面にはNドレイン領域4が形成される。P半導体層14表面のNソース領域6端から第2の半導体領域16端間の上方には、ゲート絶縁膜8を介してゲート電極9が形成される。第1の半導体領域15は、Nソース領域6下方からゲート電極9下方の一部まで1μm程度延在されている。更に、P型不純物の濃度分布は、P半導体層14表面から埋め込み絶縁膜2に向かって増加してNソース領域6の下方において減少する頂上を有する。第1の半導体領域15直下から埋め込み絶縁膜2までの間のP半導体層14は、第1の半導体領域15の表面濃度よりも低い不純物濃度になっている。
図2は、図1のA−A’断面の不純物濃度分布を示す。
ソース領域6とP型の第1の半導体領域15のPN接合深さは、0.2〜0.3μmの範囲である。P型不純物濃度分布の頂上は、約1×1018cm−3で表面からの深さ0.5μmに位置してNソース領域6のほぼ直下に位置する。Nソース領域6から表面に向かって硼素濃度は比較的緩やかに低下して表面まで到達、表面濃度は、約2×1017cm−3となっている。このようなレトログレード・プロファイルは、硼素ドーズ量6×1013ions/cm、加速エネルギーは180KeV程度のイオン注入と適切なドライブインで容易に形成できる。レトログレード・プロファイルの頂上は、表面からの深さを0.5μm以内にすれば、加速エネルギーは比較的低くすることができて、比較的高いドーズ量を注入しても、ウェハの処理時間は短くなり生産性を低下させない。
P型の第1の半導体領域15から埋め込み絶縁膜2までのP半導体層14の硼素濃度は、1×1016cm−3以下であり、表面濃度よりも1桁以下になっている。
第1の半導体領域15の端部とNドレイン領域4との間隔1μmの領域は、Pウェル領域5やP半導体層14が存在して、逆バイアスが印加された際に端部での電界集中を緩和する効果をもたせている。
第1の半導体領域15とゲート電極9の重なりの長さを、0.5μm以内に縮小すれば、硼素ドーズ量を9×1013ions/cmまで高くしても、ドレイン飽和電流の低下は少ない。ドーズ量を高くできるため、Nソース領域6下の寄生抵抗を低減でき、寄生バイポーラTrのターン・オンを更に抑制できる。すなはち、この重なりの長さを短縮することで、硼素のドーズ量を高くしてもチャネル抵抗が高くならないので飽和電流の低下を少なくできる。重なりの長さは、不純物濃度分布の頂上の半導体層14表面からの深さ0.5μm程度に設定する。
図3は本実施形態のように、第1の半導体領域15のようなレトログレード・プロファイルを有する構造と、レトログレード・プロファイルのない構造のオン時の耐圧特性を示す。レトログレード・プロファイルがない場合は、約130Vで破壊する。レトログレード・プロファイルを用いることで、ドレイン飽和電流をほとんど低下させずに、破壊する電圧が約200Vまで増加しており、オン時の耐圧特性が改善されている。これは、寄生バイポーラTrのターン・オンに起因したスナップバックが起きる電圧が上昇するからであり、本発明がオン時の耐圧特性の向上、SOAの改善に極めて有効であることを示している。
以上のように本実施形態によれば、第1の半導体領域は、縦方向の不純物濃度分布が表面側から深くなるにつれて増加するレトログレード・プロファイルを有して、更に、ソース領域下方からドレイン側に向かってゲート電極下方の一部まで延在することによって、ドレイン飽和電流の低下を抑制して、オン時の耐圧を向上してSOAを改善する。
また、レトログレード・プロファイルの表面濃度が、頂上の濃度の5〜20%にすることによって、表面近傍の濃度プロファイルを緩やかにして、Vthの変動を少なくする。
本発明の第2の実施形態を図4に基づいて説明する。
図4は、本発明の第2の実施形態の高耐圧NMOSトランジスタの断面図を示す。
図4に示すように、N型半導体層3が形成されたSOI基板を用いる場合のデバイス構造であり、Pウェル領域5が埋め込み絶縁膜2まで到達している点以外は、図1のデバイス構造と同様の構成である。
本発明の第3の実施形態を図5に基づいて説明する。
図5は、本発明の第3の実施形態の高耐圧NMOSトランジスタの断面図を示す。
図5に示すように、第1の半導体領域15下にP埋め込み領域17を形成するデバイス構造である。Nソース領域6下方のウェル領域の寄生抵抗を更に低減できるため、寄生バイポーラTrがターン・オンを更に抑制できる。
本発明の第4の実施形態を図6〜図8に基づいて説明する。
図6は、本発明の第4の実施形態を説明するための高耐圧PMOSトランジスタの断面図を示している。
図6に示すように、支持基板1と、支持基板1上に埋め込み絶縁膜2を介してP半導体層14が形成されている。P半導体層14内の表面に燐を不純物とするNウェル領域19と、Nウェル領域19と離れてP型ドリフト領域18が形成されている。Nウェル領域19内の表面にはPソース領域21、P型ドリフト領域18内の表面にはPドレイン領域23が形成される。P半導体層14表面のPソース領域21端からNウェル領域19端間の上方には、ゲート絶縁膜8を介してゲート電極9が形成される。
Nウェル領域19内のPソース領域21直下には、アンチモン又は砒素を不純物とするN埋め込み領域20が配置されて、ドレイン側に向かって延在している。これは、ソース−ドレイン間のパンチスルーを抑制するのに効果がある。
図7はB−B’断面の不純物濃度プロファイルを示す。アンチモンは、深さ約1.5μmに約1×1018cm−3の頂上濃度を有するが、表面濃度は1×1016cm−3以下になっており、チャネル領域への影響を与えないレベルである。これは、埋め込み領域20のアンチモンは、Nウェル領域19の燐に比べ拡散定数が小さいため、高濃度に添加してもチャネル領域まで到達することができないためである。
図8はアンチモンを添加したN埋め込み層有無でのオン時の耐圧特性を示す。N埋め込み層有があっても、ドレイン飽和電流はほとんど低下せず、オン時の耐圧は改善される。
以上のように本実施形態によれば、ウェル領域内のソース領域下方に形成された埋め込み拡散領域を、表面濃度を上昇させずに容易に高濃度にすることができるため、ドレイン飽和電流を低下させずに、ウェル領域の寄生抵抗を低減して寄生バイポーラTrのターン・オンが抑制できて、良好なオン時の耐圧特性を得ることができる。
本発明の第5の実施形態を図9に基づいて説明する。
図9は、本発明の第5の実施形態の高耐圧PMOSトランジスタの断面図を示す。
図9に示すように、N型半導体層が形成されたSOI基板を用いる場合のデバイス構造である。P型ドリフト領域18が、ゲート電極下まで延在している点以外は、図6のデバイス構造と同様の構成である。
図10は、本発明の実施形態4および実施形態5のNウェル領域19とN埋め込み領域20の製造方法を示す。同図は実施形態4に相当するが実施形態5でも同様である。
図10(a)では、2.0μm厚の半導体層のSOI基板表面に、マスク層26を形成後、燐ドーズ量3×1013ions/cmのイオン注入によりNウェル領域19を形成後、同じマスク層26を用いてアンチモンの高ドーズ量イオン注入後、ドライブインを行う。更に図10(b)のようにP型エピタキシャル層27を1.5μm成長して半導体層の膜厚を3.5μmにする。これによりN埋め込み領域20が作製される。図10(c)は、最終のデバイス断面構造を示している。Nウェル領域19は、半導体層表面まで到達し、チャネル領域を形成している。
以上のように、アンチモンと燐を同じマスクに対してそれぞれイオン注入することで、マスクの共用を行うことが可能である。また、エピタキシャル成長前の埋め込み拡散領域であっても、不純物の拡散定数が小さいため、他の拡散層の熱処理を施しても、表面のチャネル領域まで不純物が拡散することはなく十分高濃度化できる。
なお、本発明は、上記、実施形態に記載されるような横型MOSトランジスタのみ限定されるだけでなく、横型IGBTのようにMOSゲートを有する複合素子にも適用できる。また、本発明は、特に100V以上の高耐圧横型MOSトランジスタで有効であるが、100V以下の比較的耐圧が低いデバイスにも適用しても構わない。
本発明に係る横型半導体デバイスおよびその製造方法は、高耐圧横型半導体デバイスの電流能力を低下させずに、オン時の耐圧特性および安全動作領域(SOA)を向上でき、カラーPDPや自動車用途に、シリコン・オン・インシュレータ(SOI)基板上に形成された高耐圧横型半導体デバイスと低耐圧回路を1チップに集積した製品に有用である。
本発明の第1の実施形態である高耐圧NMOSトランジスタの断面図である。 本発明の第1の実施形態のソース領域での縦方向の不純物プロファイルである。 本発明の第1の実施形態のオン時の耐圧特性図である。 本発明の第2の実施形態である高耐圧NMOSトランジスタの断面図である。 本発明の第3の実施形態である高耐圧NMOSトランジスタの断面図である。 本発明の第4の実施形態である高耐圧PMOSトランジスタの断面図である。 本発明の第4の実施形態のソース領域での縦方向の不純物プロファイルである。 本発明の第4の実施形態のオン時の耐圧特性図である。 本発明の第5の実施形態である高耐圧PMOSトランジスタの断面図である。 本発明の第4または5の実施形態のNウェル領域とN埋め込み層の製造方法の断面図である。 従来技術の横型NMOSトランジスタの断面図である。
符号の説明
1 支持基板
2 埋め込み絶縁層
3 N型半導体層
4 ドレイン領域
5 ウェル領域
6 ソース領域
7 コンタクト拡散領域
8 ゲート絶縁膜
9 ゲート電極
10 ソース電極
11 ドレイン電極
12 埋め込み領域
13 フィールド酸化膜
14 半導体層
15 第1の半導体領域
16 第2の半導体領域
17 埋め込み領域
18 ドリフト領域
19 ウェル領域
20 埋め込み領域
21 ソース領域
22 コンタクト拡散領域
23 ドレイン領域
24 ソース電極
25 ドレイン電極
26 マスク層
27 エピタキシャル層

Claims (11)

  1. 支持基板と、前記支持基板上に形成される埋め込み絶縁膜と、前記埋め込み絶縁膜上に形成されるN型の半導体層と、前記半導体層の表面から前記埋め込み絶縁膜に到達するよう形成されるP型のウェル領域と、前記ウェル領域内の表面に形成されるP型の第1の半導体領域と、前記第1の半導体領域内の表面に形成されるN型のソース領域と、前記半導体層表面に前記ウェル領域から離れて形成されたN型のドレイン領域と、前記半導体層表面の前記ソース領域端から前記ウェル領域に隣接する前記半導体層の間に形成されるゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に形成されるゲート電極とを備え、
    前記第1の半導体領域は、前記ソース領域下方から前記ゲート電極下方の一部まで延在されて、更に、P型不純物の濃度分布は、前記半導体層表面から前記埋め込み絶縁膜に向かって増加して前記ソース領域の下方において減少する頂上を有して、前記第1の半導体領域直下から前記埋め込み絶縁膜までの間の前記ウェル領域は、前記第1の半導体領域の表面濃度よりも低い不純物濃度になっていることを特徴とする横型半導体デバイス。
  2. 前記第1の半導体領域端と前記第2半導体領域端の間に間隔を設ける請求項1記載の横型半導体デバイス。
  3. 前記第1の半導体領域において、P型不純物の濃度分布の頂上は、前記半導体層表面から深さ0.5μm以内に位置する請求項1または2記載の横型半導体デバイス。
  4. 前記第1の半導体領域において、P型不純物の表面濃度は、前記頂上の濃度の5〜20%の範囲である請求項1,2または3記載の横型半導体デバイス。
  5. 前記第1の半導体領域下の前記半導体層に、前記半導体層よりも高濃度のP型の埋め込み領域が備わっている請求項1,2,3または4記載の横型半導体デバイス。
  6. 前記第1の半導体領域と前記ゲート電極の重なりの長さが、P型不純物の濃度分布の頂上の前記半導体層表面からの深さと、ほぼ同じである請求項1,2,3,4または5記載の横型半導体デバイス。
  7. 支持基板と、前記支持基板上に形成される埋め込み絶縁膜と、前記埋め込み絶縁膜上に形成されるP型の半導体層と、前記半導体層内の表面に形成されるN型のウェル領域と、前記半導体層内に前記ウェル領域と隣接もしくは離れて形成されるP型の第2の半導体領域と、前記ウェル領域内の表面に形成されるP型のソース領域と、前記第2の半導体領域内の表面に形成されたP型のドレイン領域と、前記ソース領域端から前記ウェル領域端の間に形成されるゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に形成されるゲート電極とを備え、
    前記ソース領域の下方の半導体層には、N型の埋め込み領域が備えられて、前記埋め込み領域のN型不純物の拡散定数は、前記ウェル領域のN型不純物の拡散定数よりも小さいことを特徴とする横型半導体デバイス。
  8. 支持基板と、前記支持基板上に形成される埋め込み絶縁膜と、前記埋め込み絶縁膜上に形成されるN型の半導体層と、前記半導体層内の表面に形成されるN型のウェル領域と、前記半導体層内に前記ウェル領域と隣接もしくは離れて形成されるP型の第2の半導体領域と、前記ウェル領域内の表面に形成されるP型のソース領域と、前記第2の半導体領域内の表面に形成されたP型のドレイン領域と、前記ソース領域端から前記第2の半導体領域端の間に形成されるゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に形成されるゲート電極とを備え、
    前記ソース領域の下方の半導体層には、N型の埋め込み領域が備えられて、前記埋め込み領域のN型不純物の拡散定数は、前記ウェル領域のN型不純物の拡散定数よりも小さいことを特徴とする横型半導体デバイス。
  9. 前記埋め込み領域が、前記ソース領域下方からドレイン側に向かって延在している請求項7または8記載の横型半導体デバイス。
  10. 前記埋め込み領域のN型不純物がアンチモン又は砒素で、前記ウェル領域のN型不純物が燐である請求項7,8または9記載の横型半導体デバイス。
  11. 支持基板上に埋め込み絶縁膜を介して形成したP型またはN型の半導体層に、マスク層を形成する工程と、前記マスク層をマスクとしてN型の第1の不純物のイオン注入を用いて前記半導体層に埋め込み領域を形成する工程と、前記マスク層をマスクとして前記第1の不純物よりも拡散定数が大きいN型の第2の不純物のイオン注入を行う工程と、前記マスク層を除去して前記半導体層表面にエピタキシャル成長を行う工程と、熱処理により前記第2の不純物を半導体層表面まで到達してウェル領域を形成する工程とを含む横型半導体デバイスの製造方法。
JP2004352350A 2004-12-06 2004-12-06 横型半導体デバイスおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP4387291B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004352350A JP4387291B2 (ja) 2004-12-06 2004-12-06 横型半導体デバイスおよびその製造方法
US11/242,084 US7238987B2 (en) 2004-12-06 2005-10-04 Lateral semiconductor device and method for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004352350A JP4387291B2 (ja) 2004-12-06 2004-12-06 横型半導体デバイスおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006165145A JP2006165145A (ja) 2006-06-22
JP4387291B2 true JP4387291B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=36573237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004352350A Expired - Fee Related JP4387291B2 (ja) 2004-12-06 2004-12-06 横型半導体デバイスおよびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7238987B2 (ja)
JP (1) JP4387291B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI487112B (zh) * 2012-08-20 2015-06-01 Vanguard Int Semiconduct Corp 半導體裝置及其製造方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006261639A (ja) * 2005-02-16 2006-09-28 Renesas Technology Corp 半導体装置、ドライバ回路及び半導体装置の製造方法
KR100761825B1 (ko) * 2005-10-25 2007-09-28 삼성전자주식회사 횡형 디모스 (ldmos) 트랜지스터 및 그 제조 방법
JP2008010628A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
US7462885B2 (en) * 2006-11-30 2008-12-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. ESD structure for high voltage ESD protection
JP5261927B2 (ja) 2006-12-11 2013-08-14 パナソニック株式会社 半導体装置
JP5479671B2 (ja) * 2007-09-10 2014-04-23 ローム株式会社 半導体装置
JP5410012B2 (ja) * 2007-09-28 2014-02-05 ローム株式会社 半導体装置
JP5272410B2 (ja) 2008-01-11 2013-08-28 富士電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2010010408A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2010258210A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置とその製造方法
JP5586546B2 (ja) * 2011-03-23 2014-09-10 株式会社東芝 半導体装置
JP5902949B2 (ja) * 2012-01-05 2016-04-13 株式会社 日立パワーデバイス 半導体装置
CN103426927B (zh) * 2012-05-18 2016-04-13 上海华虹宏力半导体制造有限公司 Ldmos晶体管及制造方法
US9076837B2 (en) * 2012-07-06 2015-07-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Lateral insulated gate bipolar transistor structure with low parasitic BJT gain and stable threshold voltage
JP2014207324A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 旭化成エレクトロニクス株式会社 半導体装置及びその製造方法
CN104681621B (zh) 2015-02-15 2017-10-24 上海华虹宏力半导体制造有限公司 一种源极抬高电压使用的高压ldmos及其制造方法
JP7153559B2 (ja) * 2017-07-14 2022-10-14 ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社 半導体装置
CN112397567A (zh) * 2019-08-16 2021-02-23 天津大学 一种具有p型横向变掺杂区的高压resurf ldmos器件
CN112420804A (zh) * 2019-08-21 2021-02-26 天津大学 一种具有p型双重补偿结构的高压resurf ldmos器件
CN111524975A (zh) * 2020-04-17 2020-08-11 华虹半导体(无锡)有限公司 横向扩散高压器件及其制作方法
US11749718B2 (en) * 2021-03-05 2023-09-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69225552T2 (de) * 1991-10-15 1999-01-07 Texas Instruments Inc., Dallas, Tex. Lateraler doppel-diffundierter MOS-Transistor und Verfahren zu seiner Herstellung
JP3258123B2 (ja) * 1993-03-15 2002-02-18 株式会社東芝 半導体装置
JPH0897163A (ja) * 1994-07-28 1996-04-12 Hitachi Ltd 半導体ウエハの製造方法、半導体ウエハ、半導体集積回路装置の製造方法および半導体集積回路装置
TW366543B (en) 1996-12-23 1999-08-11 Nxp Bv Semiconductor device
US6107127A (en) * 1998-09-02 2000-08-22 Kocon; Christopher B. Method of making shallow well MOSFET structure
JP3473460B2 (ja) 1998-11-20 2003-12-02 富士電機株式会社 横型半導体装置
JP2000216393A (ja) 1999-01-26 2000-08-04 Sony Corp 半導体装置の製造方法及び液晶表示装置
JP2001274390A (ja) * 2000-01-18 2001-10-05 Fuji Electric Co Ltd 高耐圧デバイスおよびその製造方法、不純物拡散領域の形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI487112B (zh) * 2012-08-20 2015-06-01 Vanguard Int Semiconduct Corp 半導體裝置及其製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060118902A1 (en) 2006-06-08
JP2006165145A (ja) 2006-06-22
US7238987B2 (en) 2007-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7238987B2 (en) Lateral semiconductor device and method for producing the same
US7687853B2 (en) System and method for making a LDMOS device with electrostatic discharge protection
JP5261927B2 (ja) 半導体装置
KR101217988B1 (ko) 적층 헤테로-도핑 림 및 점진적 드리프트 영역을 가진개선된 resurf hvpmos 장치
US9082846B2 (en) Integrated circuits with laterally diffused metal oxide semiconductor structures
US7893490B2 (en) HVNMOS structure for reducing on-resistance and preventing BJT triggering
KR102068842B1 (ko) 반도체 전력소자
JP2008140817A (ja) 半導体装置
JP6032624B2 (ja) 半導体装置
KR20160108835A (ko) 반도체 장치
KR102087444B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조방법
US8928045B2 (en) Semiconductor device
KR20110078621A (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법
JP4800566B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100899764B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조방법
CN107871782B (zh) 双扩散金属氧化物半导体元件及其制造方法
US20020125530A1 (en) High voltage metal oxide device with multiple p-regions
US8450797B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the semiconductor device
US20080283967A1 (en) Semiconductor device
JP4248548B2 (ja) 高耐圧半導体装置及びその製造方法
KR20100046354A (ko) Ldmos 트랜지스터 및 그의 제조 방법
KR101842318B1 (ko) 반도체 소자의 제조 방법
KR101090049B1 (ko) 반도체 디바이스 및 그의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090409

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090804

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090930

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4387291

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees