JP4382019B2 - コンロッドのブッシュの供給圧入装置 - Google Patents

コンロッドのブッシュの供給圧入装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4382019B2
JP4382019B2 JP2005254251A JP2005254251A JP4382019B2 JP 4382019 B2 JP4382019 B2 JP 4382019B2 JP 2005254251 A JP2005254251 A JP 2005254251A JP 2005254251 A JP2005254251 A JP 2005254251A JP 4382019 B2 JP4382019 B2 JP 4382019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bush
press
connecting rod
fitting
gripping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005254251A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007061986A (ja
Inventor
正 花岡
修一 丸山
敏郎 樋熊
良春 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2005254251A priority Critical patent/JP4382019B2/ja
Priority to US11/513,279 priority patent/US7757388B2/en
Publication of JP2007061986A publication Critical patent/JP2007061986A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4382019B2 publication Critical patent/JP4382019B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/02Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for connecting objects by press fit or for detaching same
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/001Article feeders for assembling machines
    • B23P19/007Picking-up and placing mechanisms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49895Associating parts by use of aligning means [e.g., use of a drift pin or a "fixture"]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53039Means to assemble or disassemble with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • Y10T29/53061Responsive to work or work-related machine element
    • Y10T29/53078Responsive to work or work-related machine element with means to fasten by frictional fitting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53313Means to interrelatedly feed plural work parts from plural sources without manual intervention
    • Y10T29/53383Means to interrelatedly feed plural work parts from plural sources without manual intervention and means to fasten work parts together
    • Y10T29/53387Means to interrelatedly feed plural work parts from plural sources without manual intervention and means to fasten work parts together by deforming
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53313Means to interrelatedly feed plural work parts from plural sources without manual intervention
    • Y10T29/53383Means to interrelatedly feed plural work parts from plural sources without manual intervention and means to fasten work parts together
    • Y10T29/53396Means to interrelatedly feed plural work parts from plural sources without manual intervention and means to fasten work parts together by friction fit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53978Means to assemble or disassemble including means to relatively position plural work parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Description

本発明は、ブッシュコンロッドに供給圧入する装置に関するものである。
図8は自動車等のエンジンの構成部材であるコンロッドWの小端部周り及びこの小端部に圧入されるブッシュPの外観斜視図であり、図9はブッシュPの要部断面を示している。ブッシュPの内周面にはオイル溝Paが形成されている。このようなブッシュPをコンロッドWの圧入孔Waに圧入するに当たっては、オイル溝Paの位置および方向を厳密に位置決めしたうえで圧入する必要がある。圧入後の別工程では、コンロッドWの小端部の外側面からブッシュPのオイル溝Paに臨むオイル孔が一体に穿設される。
従来のコンロッドWに対するブッシュPの供給圧入方法は、先ずブッシュPの縁部に設けた被検知部としての切欠きPcをセンサで検知してブッシュPを位置決めし、次いでこれを受け渡し装置として機能するロボットアームで把持して圧入ヘッド装置に供給し、コンロッドWに圧入するというものである。なお、圧入装置に関する他の従来例が特許文献1に記載されている。
特開平4−275836号公報(段落0011、図1)
前記した従来のブッシュPの供給圧入方法においては、ロボットアームの把持爪の把持動作や解除動作の際にはブッシュPが僅かに揺動することがあるため、位置決めの後にロボットアームを介在させる構成では、せっかく位置決めしたにもかかわらず、前記揺動に起因してブッシュPがずれて圧入されるという事態も起こりうる。なお、前記特許文献1では、位置決めを要しない部品のため位置決め機構に関する記載はないが、仮に位置決めが必要となった場合において、同文献の段落[0011]に記載されているX−Yロボットのハンドリング装置よりも上流側に位置決め機構を設けた場合には同様の問題が起こるものと予想される。また、従来のブッシュPの供給圧入方法では、切欠きPcを検知するセンサとしてレーザセンサ等の光学式のものを用いていたため、システム全体が高価になりやすいという問題もある。
本発明は以上のような課題を解決するために創案されたものであり、コンロッドのブッシュを円周方向の位置決めをしたうえでコンロッドに供給圧入するに当たり、供給過程での位置ずれが低減され、また経済的となるコンロッドのブッシュの供給圧入装置を提供することを目的としている。
前記課題を解決するため、本発明は、コンロッドのブッシュを円周方向について位置決めした状態で所定位置まで供給し、コンロッドの圧入孔に圧入する装置であり、前記位置決めは、ブッシュに形成された被検知部を検知することでなされるコンロッドのブッシュの供給圧入装置であって、後退位置において、孔の向きを鉛直方向としてブッシュをその載置テーブル面に載置し、ブッシュの外周面を把持するチャック装置からなる把持手段と、ブッシュを把持した状態の前記把持手段をブッシュの孔軸回りに回転させる回転手段と、前記回転手段により回転しているブッシュ周縁部に形成された切欠きからなる被検知部を検知する検知手段と、前記被検知部が検知されたときに前記把持手段の回転を停止させる停止手段と、前記停止手段により停止した前記把持手段を前記後退位置から所定位置まで前進移動させる移動手段と、前記所定位置まで下降して前記把持手段からブッシュを受け取り、このブッシュコンロッドの圧入孔に圧入する圧入ヘッドと、を備え、ブッシュは、前記後退位置において前記載置テーブル面に載置されて前記把持手段により把持されたときから、前記所定位置において前記圧入ヘッドに受け取られるまでの間、常に前記載置テーブル面に載置された状態で前記把持手段により把持されていることを特徴とするコンロッドのブッシュの供給圧入装置とした。
このコンロッドのブッシュの供給圧入装置によれば、回転手段と検知手段と停止手段とによってブッシュの円周方向に関する位置決めがなされ、この位置決め後、圧入ヘッドに受け取られるまでの間、ブッシュは常に把持手段によって把持される。したがって、位置決め後の位置ずれが生じにくくなり、ブッシュは正規な向きでコンロッドの圧入孔に圧入される。また、チャック装置がブッシュを載置テーブル面に載置させつつ把持するので、ブッシュの把持の安定度が増す。これにより、コンロッドとブッシュの組み付け工程において組み付け精度の向上が図れる。
また、本発明は、前記検知手段は、昇降自在であって、下降した際にブッシュの周縁部に圧接され、前記切欠きに係合可能な検知部材を備えた構成からなることを特徴とするコンロッドのブッシュの供給圧入装置とした。
このコンロッドのブッシュの供給圧入装置によれば、検知手段が簡易な構造で済むため、経済的な供給圧入装置となる。
また、本発明は、パーツフィーダ側から供給されるブッシュを受け取って把持し、水平方向の軸回りに180度反転して、前記後退位置に位置した前記チャック装置にブッシュを渡すアーム部を有するアーム装置を備えたことを特徴とするコンロッドのブッシュの供給圧入装置とした。
このコンロッドのブッシュの供給圧入装置によれば、アーム部を旋回動させることにより、パーツフィーダ側から供給されるブッシュを、チャック装置の把持部に干渉させることなく載置テーブル面に載置させることができる。
また、本発明は、前記アーム装置のアーム部がブッシュを受け取る位置から前記圧入ヘッドの下方の前記所定位置までのブッシュの供給経路が平面視して直線上に形成されていることを特徴とするコンロッドのブッシュの供給圧入装置とした。
このコンロッドのブッシュの供給圧入装置によれば、コンパクトな装置寸法となり、特に供給圧入ラインを複数並設する場合においては、互いのラインを密に隣接させることができる。
本発明によれば、ブッシュを円周方向の位置決めをしたうえでコンロッドに供給圧入するに当たり、供給過程での位置ずれが低減される。
以下、図8で示したブッシュP、コンロッドWに関しての供給圧入装置について説明する。図1〜図3はそれぞれ本発明に係るコンロッドのブッシュの供給圧入装置の側面説明図、平面説明図、正面説明図である。
図2において、符号1は図示しないパーツフィーダに連結したブッシュPの供給レーンを示す。ブッシュPはこの供給レーン1において、孔の向きを鉛直方向として単列状に搬送される。供給レーン1の下流側は二股に分岐されており、ブッシュPは適宜どちらかのレーンに振り分けられる。供給レーン1の各二股レーンの下流端から排出されたブッシュPは、有無の確認を受けた後、それぞれ左右方向(図2における上下方向)外方に向けて搬送され、次いでシリンダ3により押圧されて、後に詳述するアーム装置6のブッシュPの受け取り位置となる配給台4上に送り込まれる。
図2では二股分岐された供給レーン1を2基並設した場合を示しており、したがって、以降のブッシュPの供給圧入ラインは同一構成のものが4系統として構成されている。ただし、2基の供給レーン1は互いにサイズの異なるブッシュPに対応しており、図2における上側2系統の供給圧入ラインが小径のブッシュP用、下側2系統の供給圧入ラインが大径のブッシュP用となっている。また、各供給レーン1、配給台4等は、左右方向(図2における上下方向)に移動自在な架台5に取り付けられていて、架台5が移動することにより、どちらか一方の供給レーン1側のみが下流側の供給圧入ラインに接続するようになっている。図2は大径のブッシュPの供給圧入ラインを稼動させるべく、下側の供給レーン1側を下流側の供給圧入ラインに接続させた場合を示すものである。
前記したように4系統の供給圧入ラインはブッシュPの径の違い以外は互いに同一構成であるので、以降では主に1系統についてのみ述べる。符号6は、パーツフィーダ側から供給されるブッシュP、具体的には前記した配給台4上のブッシュPを受け取って把持し、水平方向の軸7(図4)回りに180度反転して、後に詳述するチャック装置11にブッシュPを渡すアーム部6cを有するアーム装置を示す。符号6bはアーム装置6の回転駆動源である。図4はアーム装置6及びチャック装置11の拡大側面説明図である。本図において、アーム部6cは配給台4上のブッシュPの外周面を一対の把持爪6aにより把持し、基枠8上の台座9に形成した軸7回りに上方側に180度反転し(反転した状態を仮想線にて示す)、チャック装置11の載置テーブル面11aにブッシュPを載置する。
なお、配給台4にブッシュPが搬送されてくる際には、図5に示すように、台座9に取り付けたシリンダ10のロッド10aが伸長してその先端がストッパ6dに当接することにより、把持爪6aがブッシュPの受け取り位置よりも上方に待機した状態にある。そして、ブッシュPが配給台4に位置すると、ロッド10aが縮退することにより図4に示すように把持爪6aが下降してブッシュPを受け取り可能な状態となる。
次いで、チャック装置11は、孔の向きを鉛直方向としてブッシュPを載置する載置テーブル面11aと、この載置テーブル面11aに載置されたブッシュPの外周面を把持するチャックブロック11bとを有する。図2に示すように、3つのチャックブロック11bは平面視して等間隔で放射状に配設されていて、同期して径方向中央側に移動することによりブッシュPの外周面を把持する。このチャック装置11が請求項に記載の「把持手段」に相当するものである。
図4において、チャック装置11は、基枠8に取り付けられた駆動源12(図1)及びギヤ伝達機構によって、基枠8の上方において鉛直方向の軸周りに回転する構成となっている。駆動源12は請求項に記載の「ブッシュを把持した状態の把持手段をブッシュの孔軸回りに回転させる回転手段」に相当するものである。
図1に示すように、チャック装置11の上方には検知装置13が位置する。チャック装置11の上方には固定枠体14が配設されており、この固定枠体14には、シリンダ15がそのロッド15aを鉛直方向下方に向けて取り付けられている。検知装置13はロッド15aの下端に取り付けられることにより昇降自在に構成されるものである。なお、本実施形態においては、図3に示すように、1つのシリンダ15で隣接する2系統の供給圧入ラインに対応させるべく、ロッド15aの下端に基板16を取り付け、この基板16に2つの検知装置13を取り付けている。また、基板16には一対のガイドバー17が下方に向けて固設されており、検知装置13が下降した際、ガイドバー17は基枠8上に固設したブロック18のガイド孔18a(図2)に挿嵌する構造となっている。これにより、チャック装置11に把持されたブッシュPと検知装置13との相対的な位置ずれが防止される。
図6は図3に示した検知装置13の拡大説明図である。検知装置13の底面には、下方に位置したブッシュPの孔軸と同軸となる軸13aが突設されており、この軸13aには検知ピン13bが水平状に取り付けられている。軸13aは検知装置13の本体部に対して図示しない付勢手段により下方に向けて付勢されている。なお、符号13cは小径のブッシュP用の検知ピンであり、大径のブッシュP用である検知ピン13bよりも短く、また検知ピン13bよりも下方において軸13aに取り付けられている。
検知ピン13bの先端周りは、図3に示したシリンダ15のロッド15aが伸長することにより下降した際、ブッシュPの上側の周縁部に前記付勢手段により圧接される。そして、前記したようにチャック装置11(図1)が回転することでブッシュPが回転して、切欠きPc(図8)が検知ピン13bの下方に位置したとき、検知ピン13bの先端周りが前記付勢手段の付勢力により切欠きPc(図8)に係合する構造となっている。つまり、検知ピン13bは、リミットスイッチのスイッチ部材と同様の機能を担う。したがって、例えばそのときの軸13aの変位をみることで、ブッシュPの切欠きPcを検知できることとなる。以上の検知装置13が、請求項に記載の「回転手段により回転しているブッシュ周縁部に形成された切欠きからなる被検知部を検知する検知手段」に相当するものであり、また、検知ピン13bが請求項に記載の「昇降自在であって、下降した際にブッシュの周縁部に圧接され、切欠きに係合可能な検知部材」に相当するものである。
次に、図1において、チャック装置11は、検知装置13によってブッシュPの切欠きPc(図8)が検知されると、駆動源12の駆動停止により、その回転が停止するように構成されている。この場合の駆動源12が請求項に記載の「被検知部が検知されたときに把持手段の回転を停止させる停止手段」に相当するものである。そして、チャック装置11の回転が停止すると、図3において架台20に設けた駆動源21が駆動し、基枠8が搬送レール19上を移動することにより、図1に仮想線で示すように、チャック装置11が圧入ヘッド22の直下の所定位置まで前進する。前記駆動源21が請求項に記載の「停止手段により停止した把持手段を後退位置から所定位置まで前進移動させる移動手段」に相当する。
図7は圧入ヘッド22がブッシュPを受け取るときの様子を示す側面説明図である。圧入ヘッド22の外周面には環状のパッキン22aが取り付けられており、圧入ヘッド22が下降してブッシュPの孔に入り込み、パッキン22aとブッシュPとの間に作用する摩擦力により、圧入ヘッド22がチャック装置11からブッシュPを受け取るようになっている。そして、圧入ヘッド22は、その受け取ったブッシュPをコンロッドWの圧入孔Waに圧入する。圧入ヘッド22は、図1に示すように、前記固定枠体14に昇降自在に取り付けられている。
以下、本実施形態の供給圧入装置の一連の動作について説明する。図2において、供給レーン1の各二股レーンの下流端から排出されたブッシュPは、有無の確認を受けた後、それぞれ左右方向外方に向けて搬送され、次いでシリンダ3により押圧されて配給台4上に送り込まれる。
アーム装置6のアーム部6cは、先端の把持爪6aにて配給台4上のブッシュPを把持すると、軸7(図4)回りに180度反転して、ブッシュPをチャック装置11の載置テーブル面11aの中央に載置する。アーム部6cは旋回動するので、ブッシュPとチャック装置11のチャックブロック11bとが干渉することはない。次いで、チャック装置11のチャックブロック11bが作動してブッシュPを把持する。これと前後して把持爪6aによる把持が解除となり、アーム装置6は図5で示した待機位置まで旋回して次のブッシュPに備える。
チャックブロック11bによりブッシュPが把持されると、検知装置13が下降して検知ピン13bの先端周りがブッシュPの上側の周縁部に前記付勢手段により圧接される。検知装置13が下降した際には、ガイドバー17がブロック18のガイド孔18aに挿嵌するため、チャックブロック11bに把持されたブッシュPと検知装置13との位置ずれが確実に防止される。
次いで、駆動源12の駆動によりチャック装置11とともにブッシュPが低速で回転し、やがて切欠きPc(図8)が検知ピン13bの下方に達して検知ピン13bが切欠きPcに係合したとき、ブッシュPの円周方向に関する位置決めがなされたものとして、駆動源12が停止し、チャック装置11の回転が停止する。チャック装置11の回転が停止すると、検知装置13が上昇して待機し、次いで駆動源21の駆動によりチャック装置11が圧入ヘッド22の直下の所定位置まで前進する。
チャック装置11が圧入ヘッド22の直下の所定位置に達すると、圧入ヘッド22が下降してブッシュPの内部に入り込み、パッキン22a(図7)とブッシュPとの間に作用する摩擦力によりブッシュPを受け取る。このとき、チャック装置11(チャックブロック11b)によるブッシュPの把持解除のタイミングとしては、(1)圧入ヘッド22が受け取る前にチャックブロック11bによる把持を解除する、(2)圧入ヘッド22が受け取ってからチャックブロック11bによる把持を解除する、の2通りである。
従来では前記したように、ブッシュPは位置決めされた後にロボットで受け渡しされ、その際、ロボットアームの把持爪の把持動作や解除動作の際に揺動してブッシュPの位置がずれやすかったのに対し、本実施形態ではブッシュPは圧入ヘッド22に受け取られるまで常にチャック装置11の載置テーブル面11aに載置されているので揺動は生じにくい。したがって、前記(1)のタイミングでも位置ずれはほとんど生じないが、(2)のタイミングとすれば、ブッシュPの姿勢は常にチャックブロック11bまたは圧入ヘッド22により規制されるので、位置ずれがさらに生じにくくなる。本実施形態では、圧入ヘッド22の受け取りと同時にチャックブロック11bによる把持を解除するタイミングとしている。
次いで、図1において、ブッシュPを受け取った圧入ヘッド22は僅かに上昇し、一方、チャック装置11は後退して検知装置13の下方で待機する。チャック装置11が後退すると、圧入ヘッド22が下降して、下方で待機しているコンロッドWの圧入孔Waに所定圧でブッシュPの圧入を開始する。なお、このときコンロッドWの圧入孔Waに入り込んでいる位置決め用のガイドピン23は圧入ヘッド22の圧入力に負けてエアシリンダ24を縮小しながら下降していく。
以上のように、ブッシュPを把持する把持手段(チャック装置11)と、ブッシュPを把持した状態の把持手段(チャック装置11)をブッシュPの孔軸回りに回転させる回転手段(駆動源12)と、回転手段(駆動源12)により回転しているブッシュPの被検知部(切欠きPc)を検知する検知手段(検知装置13)と、被検知部(切欠きPc)が検知されたときに把持手段(チャック装置11)の回転を停止させる停止手段(駆動源12)と、停止手段(駆動源12)により停止した把持手段(チャック装置11)を所定位置まで移動させる移動手段(駆動源21)と、所定位置まで下降して把持手段(チャック装置11)からブッシュPを受け取り、ブッシュPをコンロッドWの圧入孔Waに圧入する圧入ヘッド22と、を備える供給圧入装置とすれば、回転手段(駆動源12)と検知手段(検知装置13)と停止手段(駆動源12)とによってブッシュPの円周方向に関する位置決めがなされ、この位置決め後、圧入ヘッド22に受け取られるまでの間、ブッシュPは常に把持手段(チャック装置11)によって把持される。したがって、位置決め後の位置ずれは生じにくくなり、ブッシュPは正規な向きでコンロッドWの圧入孔Waに圧入される。
また、本実施形態のように、把持手段は、孔の向きを鉛直方向としてブッシュPをその載置テーブル面11aに載置し、ブッシュPの外周面を把持するチャック装置11からなり、被検知部は、ブッシュPの周縁部に形成された切欠きPcからなり、検知手段は、昇降自在であって、下降した際にブッシュPの周縁部に圧接され、切欠きPcに係合可能な検知ピン13bを備えた構成とすれば、ブッシュPを載置テーブル面11aに載置させつつ把持するので、ブッシュPの把持の安定度が増し、かつ検知手段が簡易な構造で済むため、経済的な供給圧入装置となる。
さらに、パーツフィーダ側から供給されるブッシュPを受け取って把持し、水平方向の軸回りに180度反転してチャック装置11に部品を渡すアーム部6cを有するアーム装置6を備える構成とすれば、アーム部6cを旋回動させることにより、パーツフィーダ側から供給されるブッシュPをチャック装置11の把持部(チャックブロック11b)に干渉させることなく載置テーブル面11aに載置させることができる。
また、図2から判るように、アーム装置6のアーム部6cがブッシュPを受け取る位置(配給台4の位置)から圧入ヘッド22の下方の所定位置までのブッシュPの供給経路が平面視して直線上に形成されている構成とすれば、コンパクトな供給圧入装置となり、特に本実施形態のように供給圧入ラインを複数並設する場合においては、互いのラインを密に隣接させることができる。
本発明に係るコンロッドのブッシュの供給圧入装置の側面説明図である。 本発明に係るコンロッドのブッシュの供給圧入装置の平面説明図である。 本発明に係るコンロッドのブッシュの供給圧入装置の正面説明図である。 アーム装置及びチャック装置の拡大側面説明図である。 ストッパに当接して待機状態にあるアーム装置の拡大側面説明図である。 検知装置の拡大説明図である。 圧入ヘッドがブッシュを受け取るときの様子を示す側面説明図である。 自動車等のエンジンの構成部材であるコンロッドの小端部周り及びこの小端部に圧入されるブッシュの外観斜視図である。 図8に示したブッシュの要部断面図である。
符号の説明
6 アーム装置
6c アーム部
11 チャック装置(把持手段)
11a 載置テーブル面
12 駆動源(回転手段、停止手段)
13 検知装置(検知手段)
13b、13c 検知ピン(検知部材)
21 駆動源(移動手段)
22 圧入ヘッド
P ブッシュ(部品)
Pc 切欠き(被検知部)
W コンロッド(ワーク)
Wa 圧入孔

Claims (4)

  1. コンロッドのブッシュを円周方向について位置決めした状態で所定位置まで供給し、コンロッドの圧入孔に圧入する装置であり、前記位置決めは、ブッシュに形成された被検知部を検知することでなされるコンロッドのブッシュの供給圧入装置であって、
    後退位置において、孔の向きを鉛直方向としてブッシュをその載置テーブル面に載置し、ブッシュの外周面を把持するチャック装置からなる把持手段と、
    ブッシュを把持した状態の前記把持手段をブッシュの孔軸回りに回転させる回転手段と、
    前記回転手段により回転しているブッシュ周縁部に形成された切欠きからなる被検知部を検知する検知手段と、
    前記被検知部が検知されたときに前記把持手段の回転を停止させる停止手段と、
    前記停止手段により停止した前記把持手段を前記後退位置から所定位置まで前進移動させる移動手段と、
    前記所定位置まで下降して前記把持手段からブッシュを受け取り、このブッシュコンロッドの圧入孔に圧入する圧入ヘッドと、
    を備え
    ブッシュは、前記後退位置において前記載置テーブル面に載置されて前記把持手段により把持されたときから、前記所定位置において前記圧入ヘッドに受け取られるまでの間、常に前記載置テーブル面に載置された状態で前記把持手段により把持されていることを特徴とするコンロッドのブッシュの供給圧入装置。
  2. 記検知手段は、昇降自在であって、下降した際にブッシュの周縁部に圧接され、前記切欠きに係合可能な検知部材を備えた構成からなることを特徴とする請求項1に記載のコンロッドのブッシュの供給圧入装置。
  3. パーツフィーダ側から供給されるブッシュを受け取って把持し、水平方向の軸回りに180度反転して、前記後退位置に位置した前記チャック装置にブッシュを渡すアーム部を有するアーム装置を備えたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のコンロッドのブッシュの供給圧入装置。
  4. 前記アーム装置のアーム部がブッシュを受け取る位置から前記圧入ヘッドの下方の前記所定位置までのブッシュの供給経路が平面視して直線上に形成されていることを特徴とする請求項3に記載のコンロッドのブッシュの供給圧入装置。
JP2005254251A 2005-09-02 2005-09-02 コンロッドのブッシュの供給圧入装置 Expired - Fee Related JP4382019B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005254251A JP4382019B2 (ja) 2005-09-02 2005-09-02 コンロッドのブッシュの供給圧入装置
US11/513,279 US7757388B2 (en) 2005-09-02 2006-08-31 Apparatus for supplying and press-fitting part to work

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005254251A JP4382019B2 (ja) 2005-09-02 2005-09-02 コンロッドのブッシュの供給圧入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007061986A JP2007061986A (ja) 2007-03-15
JP4382019B2 true JP4382019B2 (ja) 2009-12-09

Family

ID=37853588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005254251A Expired - Fee Related JP4382019B2 (ja) 2005-09-02 2005-09-02 コンロッドのブッシュの供給圧入装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7757388B2 (ja)
JP (1) JP4382019B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102337276B1 (ko) * 2021-03-24 2021-12-08 주식회사 대송 커넥팅로드용 자동 부싱 압입 및 드릴링 장치

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100761026B1 (ko) 2007-04-11 2007-09-21 송병호 베어링 압입장치
JP2010234456A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Toyota Motor Corp 組付装置及び組付方法
KR101114374B1 (ko) * 2009-06-30 2012-02-14 기아자동차주식회사 압입장치
CN102380763A (zh) * 2011-11-09 2012-03-21 安徽铜峰电子股份有限公司 更换链条润滑套的装置
CN102528430A (zh) * 2011-12-14 2012-07-04 苏州工业园区高登威科技有限公司 汽车变速箱固定衬套压装机
CN102729034B (zh) * 2012-07-23 2014-06-04 江苏松林汽车零部件有限公司 一种楔形连杆衬套压装定位机构
CN102744592B (zh) * 2012-07-23 2014-04-16 江苏松林汽车零部件有限公司 一种楔形连杆衬套压装定位机构压装方法
CN103831607A (zh) * 2012-11-21 2014-06-04 苏州工业园区高登威科技有限公司 橡胶衬套压装设备
CN103831623A (zh) * 2012-11-21 2014-06-04 苏州工业园区高登威科技有限公司 橡胶衬套压装设备
CN103831609A (zh) * 2012-11-21 2014-06-04 苏州工业园区高登威科技有限公司 橡胶衬套压装设备
CN103831614A (zh) * 2012-11-21 2014-06-04 苏州工业园区高登威科技有限公司 橡胶衬套压装设备
CN103831610A (zh) * 2012-11-21 2014-06-04 苏州工业园区高登威科技有限公司 橡胶衬套压装设备
CN103831615A (zh) * 2012-11-21 2014-06-04 苏州工业园区高登威科技有限公司 橡胶衬套压装设备
CN103909399B (zh) * 2013-01-09 2016-06-08 广西玉柴机器股份有限公司 一种缸盖镶套压装工装
CN203380573U (zh) * 2013-06-21 2014-01-08 纬创资通股份有限公司 压合组装设备
CN104339144B (zh) * 2013-08-05 2017-04-19 上海日野发动机有限公司 用于压装衬套的装配系统及其装配方法
CN103433725B (zh) * 2013-08-22 2016-05-11 徐小亮 一种自动打销机的排销装置
CN103433728B (zh) * 2013-08-22 2017-06-13 徐小亮 一种钢琴用自动打销机
CN103433727B (zh) * 2013-08-22 2016-12-28 徐小亮 一种打销机的打销装置
CN104551612B (zh) * 2013-10-25 2017-01-11 珠海格力电器股份有限公司 同步电机自动装配设备
CN103769848A (zh) * 2013-12-27 2014-05-07 上海明匠机械技术有限公司 一种汽车踏板轴销的装配系统
JP6561989B2 (ja) * 2014-08-08 2019-08-21 ソニー株式会社 搬送装置
CN104289889A (zh) * 2014-09-17 2015-01-21 昆山佳铭自动化科技有限公司 压力位移双控压装机
CN104289896B (zh) * 2014-09-22 2016-08-03 湖州环丰机械有限公司 一种油缸套管嵌入装置
CN104440047A (zh) * 2014-12-25 2015-03-25 贵阳万江航空机电有限公司 一种减速器壳体自动压衬套设备
KR101600932B1 (ko) * 2015-01-13 2016-03-08 스마트디엔에스 주식회사 자동차 모터 브라켓 부시 조립장치
CN104816149B (zh) * 2015-05-21 2017-05-17 河南理工大学 锚索锚具的夹片套安装用双滑道自动安装机
CN105772471A (zh) * 2016-05-19 2016-07-20 高桥金属制品(苏州)有限公司 一种汽车变速箱输入轴清洗夹紧机构
CN106041487A (zh) * 2016-07-26 2016-10-26 重庆福瑞斯自动化设备有限公司 衬套装配机器人
CN106346232B (zh) * 2016-11-01 2018-10-12 耀普科技(苏州)有限公司 手动换挡器总成装配工作站
CN106378624B (zh) * 2016-11-01 2018-07-20 耀普科技(苏州)有限公司 5速手动换挡器总成的装配工作站
KR101851186B1 (ko) * 2017-02-27 2018-04-24 주식회사홍성엔지니어링 터닝수단이 구비된 밴드클램프 제조장치
CN107097059B (zh) * 2017-06-05 2023-09-26 昆山艾博机器人技术有限公司 一种自锁型自动压螺栓装置
CN110340638A (zh) * 2019-07-18 2019-10-18 佛山科学技术学院 一种自动式橡胶衬套压装机
KR102069649B1 (ko) * 2019-08-21 2020-01-23 권순홍 자동차용 조립체의 삽입부재 자동삽입장치
CN111805205A (zh) * 2020-07-07 2020-10-23 东风本田汽车零部件有限公司 一种连杆铜套自动压入装置
CN112847212B (zh) * 2020-12-31 2021-10-22 广州茗点智能装备有限公司 一种压力机总成
CN112756945A (zh) * 2021-01-29 2021-05-07 东风汽车集团股份有限公司 一种关节头衬套压装设备
KR102517550B1 (ko) * 2021-06-17 2023-04-04 (주)바텍 방향성을 가진 부쉬 압입기
KR102571828B1 (ko) * 2021-06-18 2023-08-31 서진산업 주식회사 비전검사를 이용한 부시 자동 압입시스템

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1042733B (it) * 1974-09-26 1980-01-30 Cebal Dispositivo di chiusura ermetica amovibile
US4283847A (en) * 1979-05-24 1981-08-18 Lear Siegler, Inc. Circuit board assembly
US4347660A (en) * 1980-09-30 1982-09-07 The Boeing Company Quick change drill assembly machine
US4905423A (en) * 1982-09-30 1990-03-06 Laere Christiaan G M Electric rotary power tool apparatus holdable by hand during operation, kit comprising the same, and novel switch means therefor
IT1182640B (it) * 1985-10-29 1987-10-05 Aspera Spa Procedimento e dispositivo per il montaggio di compressori rotativi particolarmente per gruppi motocompressori di macchine frigorifere ed affini
US4821408A (en) * 1986-12-05 1989-04-18 Gemcor Engineering Corp. Programmable fixture and assembly cell
US4791715A (en) * 1987-04-03 1988-12-20 Cimco, Inc. Method and apparatus for assembly of cassette pulley
EP0338642A3 (fr) * 1988-04-20 1990-05-30 du Quesne, Francis Appareil pour monter les pneus des roues de véhicules automobiles
US4945631A (en) * 1988-06-06 1990-08-07 Globe Products Inc. Armature assembly apparatus
USRE34224E (en) * 1988-11-04 1993-04-20 Tecumseh Products Company Method of making a carburetor
US5076149A (en) * 1990-12-07 1991-12-31 Inertia Dynamics Corporation Wrist pin, piston assembly and method for making same
JPH04275836A (ja) 1991-02-27 1992-10-01 Suzuki Motor Corp 圧入・かしめ装置
JPH053627A (ja) 1991-06-25 1993-01-08 Toshiba Corp 基板の活線交換装置
US5577633A (en) * 1992-09-21 1996-11-26 The Boeing Company Feeding nuts to a nut runner
US5509192A (en) * 1993-03-30 1996-04-23 Ando Electric Co., Ltd. Apparatus for press-fitting connectors into printed boards
JPH071199A (ja) * 1993-06-21 1995-01-06 Giichi Kuze 多工程順送の自動プレス機械
JP2789999B2 (ja) 1993-06-28 1998-08-27 三菱自動車工業株式会社 ワーク載置装置
JP3232911B2 (ja) * 1993-12-20 2001-11-26 トヨタ自動車株式会社 部品自動挿入方法
JPH0957555A (ja) 1995-08-24 1997-03-04 Mazda Motor Corp 軸受部材の組付装置
DE19607548C2 (de) * 1996-02-28 1998-02-26 Siemens Ag Abgewinkelter Einpreß-Steckverbinder zum Einpressen in Bohrungen einer Leiterplatte
DE19713996C2 (de) * 1997-04-04 1999-04-22 Abb Patent Gmbh Vorrichtung zum Einbau einer aus Kolben und Pleuelstange bestehenden Baugruppe eines Verbrennungsmotors
US6138340A (en) * 1997-05-13 2000-10-31 Hirata Corporation Device for insertion and assembly of workpieces and the method thereof
JPH11797A (ja) * 1997-06-06 1999-01-06 Giichi Kuze ダイセット型多工程順送のロボット機械
JPH1110464A (ja) 1997-06-17 1999-01-19 Mazda Motor Corp 軸受部材の組付方法
JP3715084B2 (ja) * 1997-07-30 2005-11-09 アイシン機工株式会社 フライホイールおよびその製造方法
JP3831128B2 (ja) 1998-09-29 2006-10-11 日産ディーゼル工業株式会社 圧入装置
JP2002054564A (ja) 2000-08-07 2002-02-20 Sanyo Electric Co Ltd 冷媒圧縮機
US6402057B1 (en) * 2000-08-24 2002-06-11 Synerject, Llc Air assist fuel injectors and method of assembling air assist fuel injectors
JP4079259B2 (ja) 2002-12-13 2008-04-23 日産ディーゼル工業株式会社 圧入装置
JP3841351B2 (ja) * 2003-05-19 2006-11-01 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
US6877201B2 (en) * 2003-07-02 2005-04-12 Karsten Manufacturing Corp. Golf club grip alignment apparatus and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102337276B1 (ko) * 2021-03-24 2021-12-08 주식회사 대송 커넥팅로드용 자동 부싱 압입 및 드릴링 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007061986A (ja) 2007-03-15
US7757388B2 (en) 2010-07-20
US20070056161A1 (en) 2007-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4382019B2 (ja) コンロッドのブッシュの供給圧入装置
JP4063557B2 (ja) ピストン自動組付け装置
US20010024044A1 (en) Work chucking/inserting apparatus and assembling unit
JP4588103B2 (ja) 被挿入物の把持・挿入装置および被挿入物の把持・挿入方法
JP5469657B2 (ja) 部品移送組付装置
US8833540B2 (en) Pallet changing system and machining center equipping the system
US8944745B2 (en) Carrier device, transfer method and carrier hand
JP2004068838A (ja) ニードルベアリング組付装置
CN114378627B (zh) 上下料系统及加工设备
JP5580031B2 (ja) 自動機による位置出し方法及び自動機の位置出し装置
KR20140123207A (ko) 자재 생산 설비 내에서의 자재 회전을 위한 컨베이어 장치
JP2008188686A (ja) ワーク給排装置
JP5554685B2 (ja) 搬送装置及び搬送方法
JP4408254B2 (ja) 回転駆動装置
JP7386271B2 (ja) カムシャフト製造装置
KR20140123206A (ko) 자재 생산 설비 내에서의 자재 회전 방법
JP4788710B2 (ja) 多軸締付装置
JP4105526B2 (ja) 搬送装置のワーク位置決め機構
JP4027296B2 (ja) ピストンリングの組付け装置および組付け方法
JP4595878B2 (ja) レーザ加工装置
JP2732784B2 (ja) 部品圧入装置
KR20110105572A (ko) 반도체 웨이퍼 반송용 핸드
JPH0731942Y2 (ja) 自動組み立て機の駆動力伝達装置
JP4670829B2 (ja) エンジン部品の組み付け方法およびその装置
KR100532375B1 (ko) 하드 디스크 드라이브 검사 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090916

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4382019

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees