JP4292427B2 - 絶縁ゲート型電界効果トランジスタ及びその製造方法 - Google Patents
絶縁ゲート型電界効果トランジスタ及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4292427B2 JP4292427B2 JP2008548266A JP2008548266A JP4292427B2 JP 4292427 B2 JP4292427 B2 JP 4292427B2 JP 2008548266 A JP2008548266 A JP 2008548266A JP 2008548266 A JP2008548266 A JP 2008548266A JP 4292427 B2 JP4292427 B2 JP 4292427B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- main surface
- semiconductor substrate
- trench
- source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 238000002353 field-effect transistor method Methods 0.000 title 1
- 210000000746 body region Anatomy 0.000 claims description 132
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 115
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 102
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 84
- 230000005669 field effect Effects 0.000 claims description 17
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 8
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 22
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 19
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 17
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 14
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 10
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 5
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 4
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 4
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 102000004129 N-Type Calcium Channels Human genes 0.000 description 2
- 108090000699 N-Type Calcium Channels Proteins 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 231100000989 no adverse effect Toxicity 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/7801—DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
- H01L29/7802—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
- H01L29/7813—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/08—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
- H01L29/0843—Source or drain regions of field-effect devices
- H01L29/0847—Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
- H01L29/0852—Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
- H01L29/0856—Source regions
- H01L29/086—Impurity concentration or distribution
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/10—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
- H01L29/1095—Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66477—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
- H01L29/66674—DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
- H01L29/66712—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
- H01L29/66734—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with a step of recessing the gate electrode, e.g. to form a trench gate electrode
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/7801—DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
- H01L29/7802—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
- H01L29/7803—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device
- H01L29/7806—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device the other device being a Schottky barrier diode
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/26—Bombardment with radiation
- H01L21/263—Bombardment with radiation with high-energy radiation
- H01L21/265—Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
- H01L21/26586—Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation characterised by the angle between the ion beam and the crystal planes or the main crystal surface
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/0684—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
- H01L29/0692—Surface layout
- H01L29/0696—Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/12—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/16—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
- H01L29/167—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table further characterised by the doping material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/30—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface
- H01L29/32—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface the imperfections being within the semiconductor body
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
Description
(1) ソース電極3´とP-型の第2のボデイ領域9´との間のショットキーバリアに基づく電位差(約0.2V)よってP-型の第2のボデイ領域9´の電位がN+型ソース領域10´の電位よりも高くなる。このため、ドレイン電極2´の電位がソース電極3´の電位よりも高い時に、N+型ソース領域10´からP-型の第2のボデイ領域9´への電子の注入が生じる。この電子の注入に基づいてドレイン電極2´とソース電極3´との間に流れる電流は漏れ電流となる。ドレイン・ソース間の耐圧は漏れ電流の大きさに基づいて決定されるので、上記の漏れ電流が大きくなると、ドレイン・ソース間の耐圧の低下を招く。
(2) 上記の漏れ電流は、N+型ソース領域10´の第2のボデイ領域9´に隣接する部分の不純物濃度を低くすることによって抑制される。N+型ソース領域10´は不純物拡散によって形成されているので、N+型ソース領域10´のN型不純物濃度は半導体基板1´の第1の主面1a´から第2の主面1b´に向うに従って低くなる。そこで、N+型ソース領域10´を深く形成することによってN+型ソース領域10´の第2のボデイ領域9´に隣接する部分の不純物濃度を低くすることが考えられる。しかし、N+型ソース領域10´を深く形成すると、第1及び第2のボデイ領域7´、8´も必然的に深く形成しなければならない。第1及び第2のボデイ領域8´、9´及びソース領域10´を深く形成すると、P型及びN型不純物の横方向への拡散が生じ、これ等の表面積が必然的に大きくなり、半導体基板1´の面積(チップ面積)がショットキーバリアダイオードを有さない従来の典型的なプレーナー構造のMOSFETのそれの例えば約1.7倍になり、小型化が不可能になる。また、第1及び第2のボデイ領域8´、9´及びソース領域10´を深く形成すると、第2のドレイン領域7´の第1の主面1a´に露出している面からN+型の第1のドレイン領域6´までの距離が、従来のショットキーバリアダイオードを有さない典型的なプレーナー構造のMOSFETのそれに比べて例えば約1.5倍になる。これにより、図1のショットキーバリアダイオードを有するプレーナー構造のMOSFETのオン時におけるドレイン電極2´とソース電極3´との間の抵抗(オン抵抗)が従来のショットキーバリアダイオードを有さない典型的なプレーナー構造のMOSFETのオン抵抗の例えば約4倍になる。このため、図1に示す構造のプレーナー構造のMOSFETは実用化されていない。
第1の主面と該第1の主面に対して平行に延びている第2の主面とを有し且つ前記第1の主面から前記第2の主面に到達しない深さを有して前記第2の主面に向かって延びている少なくとも一対のトレンチを備えている半導体基板と、
前記半導体基板の前記第2の主面に露出する面を有し且つ前記第2の主面と前記トレンチとの間隔以上の厚さを有している第1導電型のドレイン領域と、
前記対のトレンチの相互間において前記半導体基板の前記第1の主面に前記ドレイン領域を露出させないように前記ドレイン領域に隣接配置され且つ前記トレンチにも隣接し且つ第1の不純物濃度を有している第2導電型の第1のボデイ領域と、
前記対のトレンチの相互間に配置され且つ前記第1のボデイ領域に隣接し且つ前記半導体基板の前記第1の主面に露出する面を有し且つ前記第1の不純物濃度よりも低い第2の不純物濃度を有している第2導電型の第2のボデイ領域と、
前記対のトレンチの相互間に配置され且つ前記第2のボデイ領域に隣接し且つ前記トレンチにも隣接し且つ前記半導体基板の前記一方の主面に露出する面を有している第1導電型のソース領域と、
前記半導体基板の前記第2の主面において前記ドレイン領域にオーミック接触しているドレイン電極と、
前記半導体基板の前記第1の主面において前記ソース領域にオーミック接触し且つ前記第2のボデイ領域にショットキー接触しているソース電極と、
前記トレンチの壁面に形成されたゲート絶縁膜と、
前記トレンチ内に配置され且つ前記絶縁膜を介して前記半導体基板の少なくともチャネル形成部分に対向しているゲート電極と
を備えていることを特徴とする絶縁ゲート型電界効果トランジスタに係わるものである。
また、前記ソース領域は、前記第2のボデイ領域に隣接し且つ前記トレンチにも隣接し且つ前記半導体基板の前記第1の主面に露出した面を有している第1のソース領域と、前記第1のソース領域に隣接し且つ前記第1のソース領域よりも高い不純物濃度を有し且つ前記半導体基板の前記第1の主面に露出した面を有している第2のソース領域とから成ることが望ましい。
また、前記第2のドレイン領域の厚みは、前記半導体基板の前記第1の主面から前記第2のドレイン領域と前記第1のボデイ領域との間のPN接合までの厚みよりも薄いことが望ましい。
また、前記第1のボデイ領域は、前記トレンチから離れている第1の部分と前記トレンチに隣接している第2の部分とを有し、前記第2の部分の第2導電型不純物濃度は前記第1の部分の第2導電型不純物濃度よりも高いことが望ましい。
また、前記第1及び第2のボデイ領域は、電子線の照射によって少数キャリアのライフタイムが短縮された領域であるこが望ましい。
また、更に、前記ドレイン電極と前記ソース電極との間を導通状態にするためのゲート制御信号を前記ゲート電極に選択的に供給するためのゲート制御回路と、前記ドレイン電極の電位が前記ソース電極よりも高い期間において前記ドレイン電極と前記ソース電極との間を非導通状態にする時に前記ソース電極と前記ゲート電極との間を短絡する第1の補助スイッチ手段と、前記ドレイン電極の電位が前記ソース電極よりも低い期間において前記ドレイン電極と前記ソース電極との間を非導通状態にする時に前記ドレイン電極と前記ゲート電極との間を短絡する第2の補助スイッチ手段とを有していることが望ましい。なお、本願では、ゲート制御回路、第1の補助スイッチ手段及び第2の補助スイッチ手段が絶縁ゲート型電界効果トランジスタの一部と見なされている。
また、絶縁ゲート型電界効果トランジスタを製造するために、互いに対向する第1及び第2の主面を有し、且つ前記第2の主面に露出するように配置された第1導電型のドレイン領域と、前記ドレイン領域に隣接配置され且つ前記トレンチにも隣接している第2導電型の第1のボデイ領域とを有する半導体基板を用意する工程と、前記半導体基板の前記第1の主面から前記ドレイン領域まで又は前記ドレイン領域の中まで至る深さを有する少なくとも一対のトレンチを形成する工程と、前記トレンチの側面にゲート絶縁膜を形成する工程と、前記トレンチの形成前又は後に、前記半導体基板の前記第1の主面から第1導電型不純物を選択的に且つ導電型が反転しない範囲の濃度で拡散させて前記第1のボデイ領域に隣接し且つ前記第1のボデイ領域よりも低い第2導電型不純物濃度を有している第2導電型の第2のボデイ領域を形成する工程と、前記トレンチの形成前又は後に、前記半導体基板の前記第1の主面から第1導電型不純物を選択的に拡散させて前記第2のボデイ領域に隣接しているソース領域を形成する工程と、前記第2の主面において前記ドレイン領域にオーミック接触しているドレイン電極を形成する工程と、前記第1の主面において前記ソース領域にオーミック接触し且つ前記第2のボデイ領域にショットキー接触しているソース電極を形成する工程とを備えていることが望ましい。
また、前記製造方法における前記ソース領域は、前記第2のボデイ領域に隣接し且つ第1導電型を有している第1のソース領域と、前記第1のソース領域に隣接し且つ前記第1の主面に露出する面を有し且つ前記第1のソース領域の第1導電型不純物濃度よりも高い第1導電型不純物濃度を有している第2のソース領域とから成ることが望ましい。
また、更に、前記トレンチを介して第2導電型不純物のイオンを前記第1のボデイ領域のチャネル形成部分に注入し、前記第1のボデイ領域の前記チャネル形成部分に他の部分よりも高い第2導電型不純物濃度を有している部分を形成する工程を備えていることが望ましい。
また、更に、前記第1及び第2のボデイ領域の少数キャリアのライフタイムを短くするために電子線を少なくとも前記第1及び第2のボデイ領域に照射する工程を備えていることが望ましい。
(1) チャネルがトレンチに沿って縦方向に形成されるので、ドレイン領域を半導体基板のソース電極側の第1の主面に露出させることが不要になる。従って、第1のボデイ領域を不純物の選択拡散によって形成することが不要になる。この結果、従来のプレーナー構造のIGFETにおけるボデイ領域(ベース領域)の選択拡散時における不純物の横方向拡散によるボデイ領域の必要以上の横方向への広がりの問題が発生しない。これにより、IGFETの小型化を図ることができる。
(2) 対のトレンチの相互間において、ドレイン領域が半導体基板の第1の主面に露出しない構成であるので、ドレイン領域の厚みを図1の従来のIGFETに比べて小さくすることができ、IGFETのオン抵抗を低減することができる。
また、具体的実施例に従って前記ドレイン領域を、第1及び第2のドレイン領域で構成した場合において、チャネルと第1のドレイン領域との間の距離を短くすることができ、IGFETのオン抵抗を低減することができる。
(1) 第1のPN接合ダイオードD1に対して逆の極性(方向性)を有するショットキーバリアダイオードD3が形成されているので、ソース電極3の電位がドレイン電極2の電位よりも高い時に半導体基板1のチャネル13以外の部分を通って流れる電流を阻止することができる。
(2) ゲート・ソース間電圧によるチャネル13の電流制御をソース電極3の電位がドレイン電極2の電位よりも低い期間と高い期間との両方で行うことができる。
(3) 第2のドレイン領域7は半導体基板1の第1の主面1aに露出していない。このため、ショットキーバリアダイオードD3を得るためのP-型の第2のボディ領域9を形成し、且つソース領域とボデイ領域とドレイン領域とに基づくNPN寄生トランジスタ作用を抑制するために低不純物濃度の第1のソース領域10aを設けたにも拘わらず、チャネル13の下端からN+型の第1のドレイン領域6までの距離(N-型の第2のドレイン領域7の厚み)が特別に増大しない。換言すれば、図3においてP-型の第2のボデイ領域9及び第1のソース領域10aの有無に関係なく、N-型の第2のドレイン領域7の厚みT2を比較的小さい一定値(例えば1.4μm)に保つことができる。これにより、IGFETのオン抵抗の増大を招かない。例えば、図1の第1の主面1a´からN+型の第1のドレイン領域6´までの距離を5.5μm、図3の第1の主面1aからN+型の第1のドレイン領域6までの距離を5.5μmとした場合における、図3の本実施例に従う耐圧40V程度のIGFETのオン抵抗は図1の従来のプレーナー構造のIGFETに比べて約1/4になる。
(4) N+型の第2のソース領域10bよりもN型不純物濃度が低いN型の第1のソース領域10aを設けたこと、及び図1の従来構造に比べてPN接合12の面積が小さくなったことにより、N-型ドレイン領域7とP型の第1のボデイ領域8とP-型の第2のボデイ領域9とN型の第1のソース領域10aとから成るNPN寄生トランジスタが導通状態になる可能性が低くなる。もし、寄生トランジスタが導通状態になると、IGFETが破壊するおそれがある。また、IGFETが破壊にいたらない電流であっても、寄生トランジスタを流れる電流は漏れ電流であるので、IGFETの耐圧低下を招く。
(5) P型の第1のボデイ領域8は非選択拡散で形成され、且つトレンチ11によってN型の第1のソース領域10a及びN+型の第2のソース領域10bの横方向への広がりが制限されているので、IGFETの横幅は図1の従来のプレーナー構造の場合の値(例えば14μm)よりも大幅に狭い例えば4μmとなり、IGFETの半導体基板1の第1の主面1aの面積を図1の従来のIGFETに比べて約30〜40%低減できる。
(6) 図5に示すように第1及び第2の補助スイッチSa、Sbを使用してIGFETに正方向電圧が印加された時のオフ状態及び逆方向電圧が印加されて時のオフ状態を得ることができ、且つ第1及び第2の補助スイッチSa、Sbをオフに保った状態でゲートスイッチSgをオンに保つと、正方向電圧印加時と逆方向電圧印加時との両方においてIGFETをオン状態にすることができる。従って、IGFETを双方向スイッチ(交流スイッチ)として使用することができる。
(1) 図4の直線状トレンチ11を図17に示すように格子状のトレンチ11aに変形し、この格子状のトレンチ11aの中にP-型の第2のボデイ領域9d、N型の第1のソース領域10a´、N+型の第2のソース領域10b´等を配置することができる。図17の格子状のトレンチ11aの場合には、格子状のトレンチ11aに含まれている1つの4角形部分における互いに対向する第1及び第2の部分11a1,11a2、又は互いに対向する第3及び第4の部分11a3,11a4が単位IGFETセルを構成するための対のトレンチとなる。
(2) 図4の直線状トレンチ11を図18に示すように柱状トレンチ11bに変形し、この柱状トレンチ11bを囲むようにN+型の第2のソース領域10b´´、N型の第1のソース領域10a´´及びP-型の第2のボデイ領域9eを形成することができる。
(3) 2回の不純物拡散によってN型の第1のソース領域10aとN+型の第2のソース領域10bとを形成する代わりに1回の不純物拡散によって半導体基板1の第1の主面1aの近傍でN型不純物濃度が高くPN接合14の近傍でN型不純物濃度が低い単一のソース領域を形成することができる。
Claims (11)
- 第1の主面と該第1の主面に対して平行に延びている第2の主面とを有し且つ前記第1の主面から前記第2の主面に到達しない深さを有して前記第2の主面に向かって延びている少なくとも一対のトレンチを備えている半導体基板と、
前記半導体基板の前記第2の主面に露出する面を有し且つ前記第2の主面と前記トレンチとの間隔以上の厚さを有している第1導電型のドレイン領域と、
前記対のトレンチの相互間において前記半導体基板の前記第1の主面に前記ドレイン領域を露出させないように前記ドレイン領域に隣接配置され且つ前記トレンチにも隣接し且つ第1の不純物濃度を有している第2導電型の第1のボデイ領域と、
前記対のトレンチの相互間に配置され且つ前記第1のボデイ領域に隣接し且つ前記半導体基板の前記第1の主面に露出する面を有し且つ前記第1の不純物濃度よりも低い第2の不純物濃度を有している第2導電型の第2のボデイ領域と、
前記対のトレンチの相互間に配置され且つ前記第2のボデイ領域に隣接し且つ前記トレンチにも隣接し且つ前記半導体基板の前記一方の主面に露出する面を有している第1導電型のソース領域と、
前記半導体基板の前記第2の主面において前記ドレイン領域にオーミック接触しているドレイン電極と、
前記半導体基板の前記第1の主面において前記ソース領域にオーミック接触し且つ前記第2のボデイ領域にショットキー接触しているソース電極と、
前記トレンチの壁面に形成されたゲート絶縁膜と、
前記トレンチ内に配置され且つ前記絶縁膜を介して前記半導体基板の少なくともチャネル形成部分に対向しているゲート電極と
を備えていることを特徴とする絶縁ゲート型電界効果トランジスタ。 - 前記ドレイン領域は、前記半導体基板の前記第2の主面に露出する面を有し且つ前記第2の主面と前記トレンチとの間隔よりも小さい厚さを有している第1導電型の第1のドレイン領域と、前記第1のドレイン領域に隣接し且つ前記第1のドレイン領域と前記トレンチとの間隔以上の厚さを有し且つ前記第1のドレイン領域よりも低い第1導電型不純物濃度を有している第2のドレイン領域とを備え、
前記トレンチは前記第2のドレイン領域に到達する深さを有していることを特徴とする請求項1記載の絶縁ゲート型電界効果トランジスタ。 - 前記ソース領域は、前記第2のボデイ領域に隣接し且つ前記トレンチにも隣接し且つ前記半導体基板の前記第1の主面に露出した面を有している第1のソース領域と、前記第1のソース領域に隣接し且つ前記第1のソース領域よりも高い不純物濃度を有し且つ前記半導体基板の前記第1の主面に露出した面を有している第2のソース領域とから成ることを特徴とする請求項1記載の絶縁ゲート型電界効果トランジスタ。
- 前記第2のドレイン領域の厚みは、前記半導体基板の前記第1の主面から前記第2のドレイン領域と前記第1のボデイ領域との間のPN接合までの厚みよりも薄いことを特徴とする請求項2記載の絶縁ゲート型電界効果トランジスタ。
- 前記第1のボデイ領域は、前記トレンチから離れている第1の部分と前記トレンチに隣接している第2の部分とを有し、前記第2の部分の第2導電型不純物濃度は前記第1の部分の第2導電型不純物濃度よりも高いことを特徴とする請求項1記載の絶縁ゲート型電界効果トランジスタ。
- 前記第1及び第2のボデイ領域は、電子線の照射によって少数キャリアのライフタイムが短縮された領域であることを特徴とする請求項1記載の絶縁ゲート型電界効果トランジスタ。
- 更に、前記ドレイン電極と前記ソース電極との間を導通状態にするためのゲート制御信号を前記ゲート電極に選択的に供給するためのゲート制御回路と、
前記ドレイン電極の電位が前記ソース電極よりも高い期間において前記ドレイン電極と前記ソース電極との間を非導通状態にする時に前記ソース電極と前記ゲート電極との間を短絡する第1の補助スイッチ手段と、前記ドレイン電極の電位が前記ソース電極よりも低い期間において前記ドレイン電極と前記ソース電極との間を非導通状態にする時に前記ドレイン電極と前記ゲート電極との間を短絡する第2の補助スイッチ手段とを有していることを特徴とする請求項1記載の絶縁ゲート型電界効果トランジスタ。 - 互いに対向する第1及び第2の主面を有し、且つ前記第2の主面に露出するように配置された第1導電型のドレイン領域を有する半導体基板を用意する工程と、
前記半導体基板の前記第1の主面から前記ドレイン領域まで又は前記ドレイン領域の中まで至る深さを有する少なくとも一対のトレンチを形成する工程と、
前記トレンチの側面にゲート絶縁膜を形成する工程と、
前記半導体基板のチャネル形成部分に対して前記ゲート絶縁膜を介して対向しているゲート電極を前記トレンチの中に形成する工程と、
前記トレンチの形成前又は後に、前記半導体基板の前記第1の主面から第1導電型不純物を選択的に且つ導電型が反転しない範囲の濃度で拡散させて前記第1のボデイ領域に隣接し且つ前記第1のボデイ領域よりも低い第2導電型不純物濃度を有している第2導電型の第2のボデイ領域を形成する工程と、
前記トレンチの形成前又は後に、前記半導体基板の前記第1の主面から第1導電型不純物を選択的に拡散させて前記第2のボデイ領域に隣接しているソース領域を形成する工程と、
前記第2の主面において前記ドレイン領域にオーミック接触しているドレイン電極を形成する工程と、
前記第1の主面において前記ソース領域にオーミック接触し且つ前記第2のボデイ領域にショットキー接触しているソース電極を形成する工程と
を備えていることを特徴とする絶縁ゲート型電界効果とトランジスタの製造方法。 - 前記ソース領域は、前記第2のボデイ領域に隣接し且つ第1導電型を有している第1のソース領域と、前記第1のソース領域に隣接し且つ前記第1の主面に露出する面を有し且つ前記第1のソース領域の第1導電型不純物濃度よりも高い第1導電型不純物濃度を有している第2のソース領域とから成ることを特徴とする請求項8記載の絶縁ゲート型電界効果トランジスタの製造方法。
- 更に、前記トレンチを介して第2導電型不純物のイオンを前記第1のボデイ領域のチャネル形成部分に注入し、前記第1のボデイ領域の前記チャネル形成部分に他の部分よりも高い第2導電型不純物濃度を有している部分を形成する工程を備えていることを特徴とする請求項8記載の絶縁ゲート型電界効果トランジスタの製造方法。
- 更に、前記第1及び第2のボデイ領域の少数キャリアのライフタイムを短くするために電子線を少なくとも前記第1及び第2のボデイ領域に照射する工程を備えていることを特徴とする請求項8記載の絶縁ゲート型電界効果トランジスタの製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006326811 | 2006-12-04 | ||
JP2006326811 | 2006-12-04 | ||
PCT/JP2007/073232 WO2008069145A1 (ja) | 2006-12-04 | 2007-11-30 | 絶縁ゲート型電界効果トランジスタ及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4292427B2 true JP4292427B2 (ja) | 2009-07-08 |
JPWO2008069145A1 JPWO2008069145A1 (ja) | 2010-03-18 |
Family
ID=39492040
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008548266A Active JP4292427B2 (ja) | 2006-12-04 | 2007-11-30 | 絶縁ゲート型電界効果トランジスタ及びその製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7863678B2 (ja) |
EP (1) | EP2093802B1 (ja) |
JP (1) | JP4292427B2 (ja) |
CN (1) | CN101548386B (ja) |
WO (1) | WO2008069145A1 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5526496B2 (ja) * | 2008-06-02 | 2014-06-18 | サンケン電気株式会社 | 電界効果半導体装置及びその製造方法 |
JP5217849B2 (ja) | 2008-09-29 | 2013-06-19 | サンケン電気株式会社 | 電気回路のスイッチング装置 |
JP5407457B2 (ja) * | 2009-03-18 | 2014-02-05 | 株式会社デンソー | 通電制御装置 |
CN102044433B (zh) * | 2009-10-10 | 2013-02-27 | 复旦大学 | 一种混合源漏场效应晶体管及其制备方法 |
DE102009060072B4 (de) * | 2009-12-22 | 2017-05-11 | Infineon Technologies Ag | Halbleiterbauelement und Verfahren zu seiner Herstellung |
CN101777586B (zh) * | 2010-01-21 | 2012-11-21 | 复旦大学 | 一种混合结型源漏场效应晶体管及其制备方法 |
JP2012099601A (ja) | 2010-11-01 | 2012-05-24 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
JP6031681B2 (ja) * | 2011-04-20 | 2016-11-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 縦型ゲート半導体装置およびその製造方法 |
SE536530C2 (sv) * | 2011-04-21 | 2014-02-04 | Silex Microsystems Ab | Startsubstrat för halvledarteknologi med substratgenomgåendekopplingar och en metod för tillverkning därav |
DE112013007772B3 (de) * | 2012-09-06 | 2023-04-13 | Mitsubishi Electric Corporation | Halbleitervorrichtung |
KR20160020210A (ko) * | 2014-08-13 | 2016-02-23 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 반도체 장치 및 그 제조 방법 |
US9425210B2 (en) * | 2014-08-13 | 2016-08-23 | SK Hynix Inc. | Double-source semiconductor device |
JP6036765B2 (ja) * | 2014-08-22 | 2016-11-30 | トヨタ自動車株式会社 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
DE112015000206T5 (de) | 2014-10-03 | 2016-08-25 | Fuji Electric Co., Ltd. | Halbleitervorrichtung und Verfahren zum Herstellen einer Halbleitervorrichtung |
CN107112325B (zh) * | 2015-01-07 | 2020-09-22 | 三菱电机株式会社 | 碳化硅半导体装置及其制造方法 |
JP6665411B2 (ja) * | 2015-03-10 | 2020-03-13 | 富士電機株式会社 | 縦型mosfet |
CN109166917B (zh) * | 2018-08-29 | 2021-03-16 | 电子科技大学 | 一种平面型绝缘栅双极晶体管及其制备方法 |
WO2023219135A1 (ja) * | 2022-05-13 | 2023-11-16 | 株式会社日立製作所 | 電力変換装置、電力変換装置の制御方法、半導体装置および半導体装置の制御方法 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0715009A (ja) * | 1993-01-14 | 1995-01-17 | Toyota Autom Loom Works Ltd | 縦型mos電界効果トランジスタ |
JP3334290B2 (ja) | 1993-11-12 | 2002-10-15 | 株式会社デンソー | 半導体装置 |
US6617642B1 (en) * | 2000-02-23 | 2003-09-09 | Tripath Technology, Inc. | Field effect transistor structure for driving inductive loads |
JP4225711B2 (ja) * | 2001-06-29 | 2009-02-18 | 株式会社東芝 | 半導体素子及びその製造方法 |
JP4097417B2 (ja) * | 2001-10-26 | 2008-06-11 | 株式会社ルネサステクノロジ | 半導体装置 |
US7161208B2 (en) * | 2002-05-14 | 2007-01-09 | International Rectifier Corporation | Trench mosfet with field relief feature |
JP4406535B2 (ja) * | 2003-01-14 | 2010-01-27 | 新電元工業株式会社 | ショットキーダイオード付きトランジスタ |
JP4194890B2 (ja) * | 2003-06-24 | 2008-12-10 | 株式会社豊田中央研究所 | 半導体装置とその製造方法 |
US7470953B2 (en) * | 2003-10-08 | 2008-12-30 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Insulated gate type semiconductor device and manufacturing method thereof |
JP3906213B2 (ja) * | 2004-03-10 | 2007-04-18 | 株式会社東芝 | 半導体装置 |
JP2005285913A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Sanyo Electric Co Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
JP4575713B2 (ja) * | 2004-05-31 | 2010-11-04 | 三菱電機株式会社 | 絶縁ゲート型半導体装置 |
US7417266B1 (en) * | 2004-06-10 | 2008-08-26 | Qspeed Semiconductor Inc. | MOSFET having a JFET embedded as a body diode |
US7297603B2 (en) * | 2005-03-31 | 2007-11-20 | Semiconductor Components Industries, L.L.C. | Bi-directional transistor and method therefor |
JP2006324488A (ja) * | 2005-05-19 | 2006-11-30 | Nec Electronics Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2006344759A (ja) * | 2005-06-08 | 2006-12-21 | Sharp Corp | トレンチ型mosfet及びその製造方法 |
JP2007005657A (ja) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Nec Electronics Corp | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
JP4744958B2 (ja) * | 2005-07-13 | 2011-08-10 | 株式会社東芝 | 半導体素子及びその製造方法 |
JP2007035841A (ja) * | 2005-07-26 | 2007-02-08 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
JP5050329B2 (ja) * | 2005-08-26 | 2012-10-17 | サンケン電気株式会社 | トレンチ構造半導体装置及びその製造方法 |
JP5034461B2 (ja) * | 2006-01-10 | 2012-09-26 | 株式会社デンソー | 半導体装置 |
-
2007
- 2007-11-30 CN CN2007800449555A patent/CN101548386B/zh active Active
- 2007-11-30 JP JP2008548266A patent/JP4292427B2/ja active Active
- 2007-11-30 WO PCT/JP2007/073232 patent/WO2008069145A1/ja active Application Filing
- 2007-11-30 EP EP07832897.8A patent/EP2093802B1/en active Active
-
2009
- 2009-06-03 US US12/477,518 patent/US7863678B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2093802B1 (en) | 2015-11-11 |
CN101548386A (zh) | 2009-09-30 |
JPWO2008069145A1 (ja) | 2010-03-18 |
US20090236660A1 (en) | 2009-09-24 |
CN101548386B (zh) | 2011-11-09 |
EP2093802A4 (en) | 2011-03-02 |
US7863678B2 (en) | 2011-01-04 |
WO2008069145A1 (ja) | 2008-06-12 |
EP2093802A1 (en) | 2009-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4292427B2 (ja) | 絶縁ゲート型電界効果トランジスタ及びその製造方法 | |
US7968953B2 (en) | Semiconductor device including schottky barrier diode and method of manufacturing the same | |
US6998678B2 (en) | Semiconductor arrangement with a MOS-transistor and a parallel Schottky-diode | |
US9214521B2 (en) | Reverse conducting IGBT | |
JP5526811B2 (ja) | 逆導通形絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ | |
WO2009147996A1 (ja) | 電界効果半導体装置及びその製造方法 | |
JP5194273B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP4746927B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
TWI388011B (zh) | 半導體裝置及其形成方法 | |
JP2007053375A (ja) | トレンチタイプのigbtのための深度nタイプの拡散 | |
JP2009295641A5 (ja) | ||
JP2019016804A (ja) | 半導体装置 | |
CN112563321B (zh) | 半导体装置及其制造方法 | |
JP4840551B2 (ja) | Mosトランジスタ | |
JP4910894B2 (ja) | 半導体装置の製造方法および半導体装置 | |
JPWO2020075248A1 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP5028749B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
CN113892189A (zh) | 碳化硅半导体装置及碳化硅半导体装置的制造方法 | |
JP4387865B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2006237553A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
TWI517414B (zh) | 具有增強崩潰電壓之蕭基特二極體 | |
KR101928395B1 (ko) | 전력 반도체 소자 및 그 제조 방법 | |
JP2008288350A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
CN109192776B (zh) | 集成肖特基二极管的u型源槽vdmosfet器件 | |
JP4045749B2 (ja) | 半導体装置および半導体装置を用いた回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081208 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20090113 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20090305 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090311 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090324 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4292427 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |