JP4287286B2 - ルーフアセンブリを有する車両およびルーフアセンブリ - Google Patents

ルーフアセンブリを有する車両およびルーフアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP4287286B2
JP4287286B2 JP2003574460A JP2003574460A JP4287286B2 JP 4287286 B2 JP4287286 B2 JP 4287286B2 JP 2003574460 A JP2003574460 A JP 2003574460A JP 2003574460 A JP2003574460 A JP 2003574460A JP 4287286 B2 JP4287286 B2 JP 4287286B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closure element
guide track
roof
slide shoe
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003574460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005519802A (ja
Inventor
ベルンド・ヴィルムズ
パスカル・ヨセフ・マリア・フェリッツ
Original Assignee
イナルファ・ルーフ・システムズ・グループ・ベーフェー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イナルファ・ルーフ・システムズ・グループ・ベーフェー filed Critical イナルファ・ルーフ・システムズ・グループ・ベーフェー
Publication of JP2005519802A publication Critical patent/JP2005519802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4287286B2 publication Critical patent/JP4287286B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/04Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels
    • B60J7/047Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels movable to overlapping or nested relationship
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/026Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid non plate-like elements, e.g. for convertible vehicles
    • B60J7/028Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid non plate-like elements, e.g. for convertible vehicles the sliding movement being combined with a pivoting movement

Description

本発明は、請求項1のプリアンブルに記載された車両に関する。
この種の車両は、種々の実施形態で公知である。公知のルーフアセンブリは、異なる方法で移動する剛性パネルまたは折畳み式カバーを含む。
本発明の目的は、ルーフを開放する広範囲の可能性を有する車両を提供することである。
この目的で、車両は、請求項1の特徴部分に記載された特徴を有する。
本発明によれば、少なくとも1つの閉鎖要素とリアクロスビームとを車両のトランク内まで移動させることにより、車両のルーフを非常に大きく開放することができる。
有利な実施形態では、ユニットが、非作動位置にあるときに、トランクの底部に配置される。好ましくは、トランクが底部ハッチを含み、ユニットは、非作動位置にあるときに、底部ハッチの下方に逆さに配置される。
これらの特徴によれば、ユニットの移動を非常に単純に、すなわちほぼ回転移動にすることができ、ユニットが非作動位置にあるときにもトランクを使用することができる。
回動可能なアームによりユニットの単純な移動を行うために、車両はリアウィンドウを有することができ、このリアウィンドウを開放してユニットの回動を可能にすることにより、ユニットの回転移動のための空間をさらに大きく提供することができる。車両が、リアウィンドウを摺動可能に取り付けるトランク蓋を有し、このトランク蓋が下側で本体に移動可動に接続されることが好ましい。これにより、トランク蓋とリアウィンドウとが進路外に移動することができ、ユニットを広い幅で振り動かすことができる。
本発明による車両の有利な実施形態は、ルーフアセンブリが、ルーフアセンブリの閉鎖位置で前後に配置され、開放位置でほぼ上下に配置される、少なくとも2つ、好ましくは少なくとも3つの摺動可能な閉鎖要素、好ましくは剛性パネルを含むことを特徴とする。このような多要素、特に多パネルルーフにより、ルーフの開放時に多くの選択肢が提供され、ルーフをあらゆる種類の状況に合わせることができるようになる。
有利な実施形態では、ルーフアセンブリがリア固定パネルを含み、ルーフアセンブリの開放位置で、少なくとも1つの閉鎖要素がこのリア固定パネルの下方に配置される。固定パネルは、カセットの上部をなすことができ、リアクロスビームに取り付けられる。カセットは、少なくともカセットの一側に沿って、かつルーフ開口に沿って延びる少なくとも1つの前後方向ガイドトラックを含む。少なくとも1つの閉鎖要素が、前記前後方向ガイドトラックにより案内される。
このようにして、1つまたは複数の閉鎖要素が、ガイドトラックによりカセット内へ移動させられ、その後、カセットは、閉鎖要素と共に車両のトランク内へ移動させられる。
以下で、本発明による車両の実施形態を示す図面を参照しながら、本発明についてさらに説明する。
図面、特に図1は、車両の実施形態を示し、この場合、車両は乗用車、特に多目的車である。車両は、客室2およびトランク3を囲む本体1を含む。本体1は、詳細に後述するルーフアセンブリ4を含むルーフを有する。トランク3は、トランク蓋5により開放することができる。蓋5は、閉鎖位置にあるときに、トランク蓋5の下側に位置するピボット6により車両の本体1に接続され、開放位置にあるときに、トランク蓋5の上側が車両から離れて突出する床面をなすようになっている。トランク蓋5は、トランク蓋に摺動可能に取り付けられたリアウィンドウ7を含み、リアウィンドウ7は、開放時にトランク蓋5内に下降するようになっている。
車両用ルーフアセンブリは、この場合、剛性のある、好ましくは少なくとも部分的に透明なパネルから構成される、3つの可動閉鎖要素8,9,10を含む。閉鎖要素8は、ルーフの開口17に沿って、かつ車両の前後方向ルーフビーム(図示せず)に沿って延びる前後方向ガイドトラック内を、摺動可能に案内される。動作機構により、従来技術から公知の方法で、閉鎖要素8〜10の開閉移動が行われる。
図1および図2に示すように、可動閉鎖要素8〜10を、前後に配置されてルーフ開口17を閉鎖する閉鎖位置から、車両ルーフのリアクロスビーム12の前に配置された固定パネル閉鎖要素11の下方で上下に配置された積重ね位置へ移動させることができる。閉鎖要素8〜10の移動は、それ自体公知の方法で行うことができる。例えば、各閉鎖要素8〜10をそれぞれのガイドトラック内で案内することができ、また、閉鎖要素を、共通のガイドトラックを通して、固定パネル11下方の積重ね位置へ案内することも考えられる。
さらに図2に示すように、リアクロスビーム12はアーム13の上端部に取り付けられる。実際には、車両の各側に2本のアーム13が設けられ、各々がリアクロスビーム12の側端部に固定される。図では、1本のアーム13が、固定ピボット14を有する一体のアーム13として、非常に単純化して示されるが、実際の実施形態では、複数のアーム14が、互いに相対移動することができ、かつ仮想ピボットに対して回動することができ、または並進移動と回転移動を組み合わせて行うことができる複数の部分を含む。
図3は、車両の後部を拡大して示し、閉鎖要素8〜10が開放位置にある状態を示す。この開放位置では、閉鎖要素8〜10がリアクロスビーム12と共にユニットを形成し、リアクロスビーム12がアーム13により移動するときに、閉鎖要素8〜11がそれに伴って移動するようになっている。実現可能な一実施形態では、閉鎖要素8〜10のガイドトラックが、リアクロスビーム12およびパネル11に固定されて、一体での移動中に閉鎖要素8〜10を共に保持する。
図4では、リアクロスビーム12が下方および後方へ移動する空間を作るために、リアウィンドウ7が、トランク蓋5内で開放位置へ向かって摺動する。図5では、車両ルーフでの作動位置からトランク3の底部での非作動位置へ移動するために、トランク蓋5がリアウィンドウ7と共に開放位置へ移動して、ユニット15の経路を完全に空ける。図5では、3つの異なる位置により、アーム13がピボット14の周りを単に回動することが示されるが、特に作動位置から移動する第1の部分で、各部分のシールを外すために、ユニットは、わずかに持上げ移動をしなければならない。
非作動位置で、ユニット15は、トランク3の底部に逆さに配置され、ユニット15が作動位置にあるときにトランクの床面をなす可動底部ハッチ16により覆われるため、トランクを荷物入れとして使用することができる。トランクハッチ5を再び閉鎖すると、車両は再び使用可能な状態となる。これにより、車両は、ルーフが完全に開放されたコンバーチブル車のようになる。再びルーフを閉鎖するためには、一連の動作を逆の順序で行う。
図6〜図18は、本発明による車両およびルーフアセンブリの第2の実施形態をより詳細に示す図である。このルーフアセンブリの第2の実施形態は、剛性パネル8,9,10,10'の形の4つの可動閉鎖要素を含む。本実施形態では、パネル9,10,10'は同一の大きさであるが、フロントパネル8は小さく、特に、ルーフアセンブリの前後方向に短くなっている。図示した実施形態では、パネル11がルーフの残りの部分(ルーフの一部)に固定され、離れることができない。しかし、第2の実施形態の構造を、第1の実施形態の基本的な概念に容易に組み込むことができることを理解すべきである。
図7および図8は、これらのパネル8〜10'が、ルーフ開口17を閉鎖する閉鎖位置と、固定パネル11の下方に位置する開放位置との両方にある状態を示す。この開放位置では、パネル8〜10'が積み重なっている。固定パネル11はクロスビームに取り付けられ、開放位置でパネル8〜10'が収容されるカセット(図示せず)の上部を形成する。図1〜図5に示す方法で、カセットがパネル8〜11と共に車両のトランク内へ移動する構造とすることもできる。
パネル8〜10'の移動を案内するために、ルーフアセンブリは、ルーフ開口17の前後方向各側と固定パネル11下方のカセットの各側とに、前後方向ガイドトラック20を備える。各前後方向ガイドトラック20は、固定パネル11下方のカセット内の部分と固定ルーフ部分との2つの部分に分割することができる。これにより、パネル8〜10'がガイドトラック20の後部にあれば、カセットがパネル8〜10'と共にトランク内まで移動できるようになる。
ガイドトラック20(車両の一側のガイドトラックについてのみ説明する)は、固定パネル11下方の下位高さに、前部20'および後部20'''、ならびに前部20'と後部20'''とを接続する中間傾斜部20''を有する。ガイドトラック20の前部20'の高さは、パネル8〜10'を車両の固定ルーフと面一に配置することのできる高さである。ガイドトラック20の中間部20''および後部20'''により、パネル8〜10'が、固定パネル11の下へわずかに下方に移動してカセットに入ることができる。
各パネル8〜10'は、摺動を考慮して、ガイドトラック20に係合する2つのスライドシューを各側に有する。パネルのフロントシュー21はすべて同一形状であり、この形状はリアシュー22の形状とは異なる。リアパネル10'のリアシュー22'の形状は、他のパネル8〜10のリアシュー22の形状とわずかに異なる。
シュー21,22の形状は、図18に最もよく示される。すべてのスライドシュー21,22は菱形である。フロントシュー21は長い下部側方突出部23を有し、リアシュー22は短い上部側方突出部24を有し、リアシュー22'は、突出部24よりも横方向に長く、突出部23と同一の長さの、長い上部側方突出部24'を有する。リアシュー22は短い下部突出部25も有するが、リアシュー22'にはこのような下部突出部25がない。
フロントシュー21およびリアシュー22の形状が異なるのは、フロント収納トラック26およびリア収納トラック27に、スライドシュー21,22が正確に入るようにするためである。これらの収納トラック26,27は、下方から前後方向ガイドトラック20に接続し、ガイドトラック20から後方および下方へ傾斜する。これらの収納トラック26,27を使用することにより、開放位置でパネル8〜10'の積重ね構成が得られる。リアスライドシュー22がフロント収納トラック26に入るのを防止するために、ガイドトラック20は、中央前後方向ガイドリブ28を含む。このガイドリブ28は、ガイドトラック20の中間部20''から後方へ向かって、フロント収納トラック26とリア収納トラック27との間の点に至るまで後部20'''内へ延びる。
ガイドリブ28は、リアシュー22の上部側方突出部24がガイドリブ28の上方に案内されることにより、下方への移動が防止される。フロントスライドシュー21およびリアスライドシュー22の下部側方突出部23,25は、別個の溝41内またはガイドリブ28の下方をそれぞれ延び、ガイドリブ28との係合時にスライドシュー21,22が上方へ移動するのを防止する。溝40は、ガイドトラック20内をフロント収納トラック26内へ延びて、フロントシュー21がフロント収納トラック26に確実に入るようにする。
リアパネル10'のリアシュー22'の上部側方突出部24'の形状が異なるのは、このリアスライドシュー22'がガイドトラック20の上側枝部29に入るようにするためである。この上側枝部29は、ガイドトラック20の後部20'''の前部近くに設けられて、パネル8〜10'がほぼ閉鎖位置にあるときにリアパネル10'の後端部を持ち上げるためのものである。これにより、リアパネル10'のリアスライドシュー22'が、閉鎖位置の面一高さまで移動されるガイドトラック22の中間部20''を使用することができないため、リアパネル10'の後端部が面一高さまで移動する。このリアスライドシュー22'は、下部側方突出部23,25を持たない唯一のシューであるため、ガイドリブ28との係合時に上方に移動することのできる唯一のスライドシューとなる。リアスライドシュー22の上面枝部29内への逸れは、長い上部側方突出部24'が、ガイドトラック20のより深いガイド溝30に係合して上面枝部28内へ導かれることにより生じる。他の突出部は、いずれもガイド溝30に係合しない。
図示した実施形態では、フロントパネル8のみが電動機31等の駆動手段により直接駆動される。通常、電動機31とフロントパネル8との間に駆動ケーブルがある。図面では、ケーブルをフロントパネル8に接続するケーブルシュー32(図18)と、ケーブルガイド32(例えば図7および図10)のみが示される。
他のパネル9〜10'はフロントパネル8により駆動される。この目的で、各パネル8〜10'は、後部駆動面35を有する側面部34を有し、この後部駆動面35は、フロントパネル8が電動機31により後方に移動するときに次のパネル9〜10の側面部34の前端部に係合するようになっている。フロントパネル8が前方へ移動するときにパネル8〜10間の駆動接続を形成する、更なる接続部材が設けられる。パネル9〜10'の前端部にあるこの接続部材は、この場合、後端部で横軸37を通して各パネル9〜10'の各側面部34に回動可能に接続されたアーム36を含む。自由前端部では、各アーム36がクロスピン38を備え、このクロスピン38は、前のパネル8〜10の側面部34の下側にある凹部39に係合するようになっている。各凹部39は、側面部34の下側から上方へ、かつわずかに後方へ延びる。各アーム36は、ねじりばね(図示せず)等のばね部材により上方に付勢されている。この付勢力により、クロスピン38と凹部39とが位置合わせされると、クロスピン38が凹部39内に入る。
図15〜図18では、パネル8〜10の側面部34の形状は、積み重なったときに次のパネル9〜10'の側面部34に摺動係合する形状になっている。このため、積み重なったパネル8〜10は、カセット内の開放位置にあるときにユニットを形成する。
図9は、フロント収納トラック26とリア収納トラック27との間の付勢部材40を示す。この付勢部材40は、上方にばね荷重されて、フロントパネル8が開放位置から閉鎖位置へ向かって前方に移動するときに、パネル9〜10'を収納トラック26,27からガイドトラック20内へ移動させる。
ルーフアセンブリの動作は以下の通りである。
図6〜図8に示す閉鎖位置から始まり、ルーフアセンブリのパネル8〜10'が開放されるときに、フロントパネル8が電動機31により駆動されて後方へ摺動する。駆動面35により、他のパネル9〜10'がこれに伴って動く。パネル10が閉鎖位置にあるときに、パネル10の後方に位置する固定パネル11の下方へ後端部を移動させると、リアパネル10'のみを後方に移動させることができる。ガイドトラック20の上面枝部29により、上面枝部29内に係合するリアパネル10'のリアスライドシュー22が、上面枝部29を通ってガイドトラック20の方向へ下方に移動する。したがって、リアパネル10'は固定パネル11の下方へ移動することができ、他のパネル8〜10は、スライドシュー21,22がガイドトラック20を通って移動するときにリアパネル10'に追従する。
リアパネル10'のリアスライドシュー22'は、上部側方突出部24がガイドトラック20のガイドリブ28に係合することにより、フロント収納トラック26を通過して案内される。リアスライドシュー22'がガイドトラック20の後端部に到達して、リア収納トラック27と位置合わせされると、リアパネル10'のフロントスライドシュー21がフロント収納トラック26と位置合わせされる。リアパネル10'は、さらに後方へ押圧されると、スライドシュー21,22が収納トラック26,27に入るように下方へ押圧され、突出部23が収納トラック26の溝41内に係合することにより、かつ、リアシュー22が収納トラック27の傾斜した後壁に接触することにより案内される。
リアパネル10'が十分に下方へ移動すると、前のパネル10がリアパネル10'と当接しなくなり、リアパネル10'上を摺動することができるようになる。次に、リアパネル10'および前のパネル10の側面部34が互いに摺動係合する。
前述した移動がパネル9,10について繰り返され、フロントパネル8が、固定パネル11下方のカセット内でガイドトラック20の後部に入ると、すべてのパネル8〜10'がカセット内で積み重なる。カセットが移動可動である場合には、図1〜図5を参照して説明したように、カセットはパネルと共に車両のトランク内に移動する。
フロントパネル8は、再び前方に駆動されると、側面部34の凹部39が次のパネル9のアーム上にあるクロスピン38を通過するまで前方へ移動する。ばね部材の上向きの力により、クロスピン38が凹部39に入る。この係合により、パネル9はパネル8と共に前方へ移動する。パネル9は、まず、付勢部材14により、かつフロントパネル8との接続により、収納トラック26,27から押し出される。ガイドリブ28/溝41と、上部および下部側方突出部23,24,25各々との協働により、スライドシュー21,22がフロント収納トラック26または上面枝部29に入ることが防止される。
このプロセスは、リアパネル10'が収納トラック26,27から出るまで続けられる。リアパネル10'のリアスライドシュー22'が上面枝部29に近づくと、長い上部側方突出部24'がガイド溝30内に係合するため、ガイド溝30はリアスライドシュー22'を上面枝部29内へ押し入れる。次に、リアパネル10'の後端部は、パネルの最後の摺動時に、閉鎖位置へ向かって上方に迅速に移動する。これにより、ルーフアセンブリは再び閉鎖位置に入る。もちろん、ルーフ開口とパネルアセンブリの周囲とのシールは、パネル8〜10'の種々の移動を可能にするものである。
上述の記載から、本発明が、優れた作動可能性、面一の外面設計、可動閉鎖要素を固定パネルの下方で積み重ねる有利な方法、および、オプションとして、車両のトランクにユニットを隠す方法を有する車両およびルーフアセンブリを提供することが明らかであろう。適切な設計および動作設備があれば、ルーフアセンブリは、作動位置と非作動位置との間でユニットを移動させるのにツールや大きな力を必要としない。
本発明は、図示し上述した実施形態に限定されず、添付の特許請求の範囲内で種々の変更を加えることができる。例えば、閉鎖要素をスラットまたは折畳み式カバーから構成し、ルーフアセンブリの開放位置で固定ルーフ部分の上方へ移動させることができる。図6〜図18の実施形態では、閉鎖要素の駆動手段がルーフアセンブリの前に配置される。図1〜図5の実施形態では、駆動手段は、通常、移動可能なルーフアセンブリの後部に位置する。
ルーフアセンブリが閉鎖位置にある、本発明による車両の一部の概略縦断面図である。 ルーフアセンブリが開放位置にある、図1の車両を示す図である。 図2のIIIの詳細を拡大して示す図である。 リアウィンドウが開放された状態にある、図3に対応する図である。 図4にほぼ対応する、閉鎖要素と車両ルーフのリアクロスビームとを含むユニットの移動を示す図である。 本発明によるルーフアセンブリの第2の実施形態を含む車両ルーフの半分を上から見た斜視図である。 内部カバーがなく、閉鎖要素が開放位置および閉鎖位置の両方で示される、図6による車両ルーフを下から見た斜視図である。 図7の固定ルーフおよび閉鎖要素の縦断面図である。 図6〜図8の閉鎖要素のガイドトラックを示す、図8に対応する断面図である。 図9の切断線X-Xによる断面図である。 図9の切断線XI-XIによる断面図である。 図9の切断線XII-XIIによる断面図である。 図9の切断線XIII-XIIIによる断面図である。 図9の切断線XIV-XIVによる断面図である。 図9の切断線XV-XVによる断面図である。 図9の切断線XVI-XVIによる断面図である。 図9の切断線XVII-XVIIによる断面図である。 開放位置にある、積み重なった閉鎖要素の斜視図である。
符号の説明
1 本体
3 トランク
4 ルーフアセンブリ
5 トランク蓋
7 リアウィンドウ
8 フロントパネル
9,10 パネル
10' リアパネル
11 リア固定パネル
12 リアクロスビーム
13 アーム
15 ユニット
16 底部ハッチ
17 開口
20 前後方向ガイドトラック
20' 前部
20''' 後部
21 フロントスライドシュー
22,22' リアスライドシュー
23,24,24',25 突出部
26 フロント収納トラック
27 リア収納トラック
29 上側枝部
30,41 溝
31 駆動手段
34 ガイド要素
35 後部駆動面(押圧面)
36 アーム(接続部材)
37 横軸(接続部材)
38 クロスピン(接続部材)

Claims (15)

  1. 少なくとも1つのトランク(3)とルーフとを含み、かつ少なくとも1つのリアクロスビーム(12)を含む前記ルーフの開口(17)を開放するためのルーフアセンブリ(4)を持つ本体(1)を有し、
    前記ルーフアセンブリが、前記ルーフ開口を閉鎖するための閉鎖位置と、前記ルーフ開口が少なくとも部分的に開放される、後方にずれた開放位置との間で少なくとも移動可能な、少なくとも1つの閉鎖要素(8,9,10)を含む車両であって、
    前記リアクロスビーム(12)が、本体(1)に少なくとも回動可能に取り付けられた回動可能なアーム(13)に接続され、前記少なくとも1つの閉鎖要素(8,9,10)が、開放位置にあるときに、前記リアクロスビーム(12)と共にユニット(15)を形成し、前記ユニット(15)が、前記アーム(13)により、それが前記ルーフの一部を形成する作動位置と前記車両の前記トランク(3)内での非作動位置との間を回動可能であり、
    前記ユニット(15)が、非作動位置にあるときに、前記トランク(3)の底部に配置され、
    前記トランク(3)が底部ハッチ(16)を含み、前記ユニット(15)が、非作動位置にあるときに、前記底部ハッチ(16)の下方に、作動位置にあるときとは上下が逆転した状態で配置されることを特徴とする車両。
  2. 前記車両は、前記ユニット(15)の回動を可能にするために下降させることが可能なリアウィンドウ(7)を有することを特徴とする請求項1に記載の車両。
  3. 前記車両が、前記リアウィンドウ(7)を摺動可能に取り付けるトランク蓋(5)を有し、前記トランク蓋(5)が下側で前記本体(1)に移動可動に接続されることを特徴とする請求項2に記載の車両。
  4. 前記ルーフアセンブリ(4)が、前記ルーフアセンブリ(4)の前記閉鎖位置で前後に配置され、前記開放位置でほぼ上下に配置される、少なくとも2つの摺動可能な閉鎖要素(8,9,10)を含むことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の車両。
  5. 前記ルーフアセンブリ(4)がリア固定パネル(11)を含み、前記ルーフアセンブリの前記開放位置で、少なくとも1つの閉鎖要素(8,9,10)が前記リア固定パネル(11)の下方に配置されることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の車両。
  6. 前記固定パネル(11)が、カセットの上部をなし、前記リアクロスビームに取り付けられ、前記カセットが、少なくとも前記カセットの一側に沿って、かつ前記ルーフ開口(17)に沿って延びる少なくとも1つの前後方向ガイドトラック(20)を含み、前記少なくとも1つの閉鎖要素(8,9,10)が、前記前後方向ガイドトラックにより案内されることを特徴とする請求項5に記載の車両。
  7. 前記閉鎖要素(8〜10)が、スライドシュー(21,22)により、共通の前後方向ガイドトラック内を案内され、前記カセットが、開放位置で前記閉鎖要素を上下に積み重ねるように前記閉鎖要素のスライドを収容するために、下方から前記ガイドトラックに開口する収納トラック(26,27)を含むことを特徴とする請求項4または請求項6に記載の車両。
  8. 前記閉鎖要素(8〜10)が、フロントスライドシュー(21)とリアスライドシュー(22)とを有し、前記前後方向ガイドトラックの前部(20')が後部(20'')よりも高い位置で延び、前記前後方向ガイドトラックの前記後部が上側枝部(29)を有して、前記ルーフアセンブリの前記閉鎖位置で前記リア閉鎖部(10')のリアスライドシュー(22')を収容し、他のすべてのスライドシュー(21,22)が、前記ガイドトラックの、より高い前部に位置し、前記ガイドトラックの一部と協働して前記ガイドトラック内に前記フロントスライドシューおよび前記リアスライドシューの異なる経路を作るために、フロントスライドシュー(21)およびリアスライドシュー(22,22')の形状が異なり、前記スライドシューが、前記ガイドトラック(20)の対応する溝(30,41)に係合する、異なる横方向長さの突出部(23,24,24',25)を含むことを特徴とする請求項7に記載の車両。
  9. ロント閉鎖要素(8)が駆動手段(31)に連動可能に接続され、前記閉鎖要素(8,9,10)が、前記開放位置で積み重なる前に前記閉鎖要素を取り外し、前記閉鎖位置に戻るときに前記閉鎖要素を再び接続するように構成された、取外し可能な接続部材(36〜38)を通して互いに接続され、前記接続部材が、前記閉鎖要素に引張力が加わるときにのみ動作するように構成され、前記閉鎖要素が、前記閉鎖要素に押圧力が加わるときに前の閉鎖要素を押圧するように動作する別個の押圧面(35)を備えることを特徴とする請求項7または請求項8に記載の車両。
  10. 前記閉鎖要素(8〜10)が、前の閉鎖要素と次の閉鎖要素とが開放位置近くで上下に配置されるときに、前の閉鎖要素を次の閉鎖要素に摺動係合させるために、側縁部にガイド要素(34)を備えることを特徴とする請求項7ないし請求項9のいずれか1項に記載の車両。
  11. 前記リアクロスビーム(12)が、作動位置にあるときに、シールにより前記ルーフの側部ビームに対してシールされ、前記回動可能なアーム(13)が、非作動位置に移動する前または移動するときに、前記リアクロスビーム(12)をシールから持ち上げる機構を備え、前記閉鎖要素のための駆動手段が前記リアクロスビーム近くに配置されることを特徴とする請求項1ないし請求項10のいずれか1項に記載の車両。
  12. 少なくとも1つのトランク(3)と固定ルーフパネルとを含み、かつ複数の閉鎖要素(8,9,10)を含む、前記ルーフの開口(17)を開放するためのルーフアセンブリ(4)を持つ本体(1)を有し、
    前記閉鎖要素が、前記ルーフ開口を閉鎖するための閉鎖位置と、前記固定ルーフパネルのほぼ下方の、後方にずれた開放位置との間で少なくとも移動可能である車両であって、
    前記ルーフアセンブリが、前記固定ルーフパネルの各側の少なくとも下方に、前記ルーフ開口(17)に沿って延びる少なくとも1つの共通の前後方向ガイドトラックをさらに含み、前記閉鎖要素(8,9,10)が、スライドシュー(21,22)を使用して、前記前後方向ガイドトラック(20)により案内され、前記ガイドトラックが、開放位置で前記固定ルーフパネル(11)の下方に前記閉鎖要素を上下に積み重なったユニット状態で積み重ねるように前記閉鎖要素のスライドシューを収容するために、下方から前記ガイドトラックに開口する収納トラック(26,27)を含み、
    前記閉鎖要素は側面部(34)を有し、2つの隣接する閉鎖要素の前記側面部(34)は、複数の前記閉鎖要素が積み重なったときおよび積み重なっていないとき、ガイドされた互いに摺動接触する状態で1つに連結されていることを特徴とする車両。
  13. 前記閉鎖要素が、フロントスライドシューとリアスライドシューとを有し、前記前後方向ガイドトラックの前部が後部よりも高い位置で延び、前記前後方向ガイドトラックの前記後部が上側枝部を有して、前記ルーフアセンブリの前記閉鎖位置で前記閉鎖要素の前記リアスライドシューを収容し、他のすべてのスライドシューが、前記ガイドトラックの、より高い前部に位置し、前記ガイドトラックの一部と協働して前記ガイドトラック内に前記フロントスライドシューおよび前記リアスライドシューの異なる経路を作るために、フロントスライドシューおよびリアスライドシューの形状が異なることを特徴とする請求項12に記載の車両。
  14. ロント閉鎖要素が駆動手段に連動可能に接続され、前記閉鎖要素が、前記開放位置で積み重なる前に前記閉鎖要素を取り外し、前記閉鎖位置に戻るときに前記閉鎖要素を再び接続するように構成された、取外し可能な接続部材を通して互いに接続され、前記接続部材が、前記閉鎖要素に引張力が加わるときにのみ動作するように構成され、前記閉鎖要素が、前記閉鎖要素に押圧力が加わるときに前の閉鎖要素を押圧するように動作する別個の押圧面を備えることを特徴とする請求項12または請求項13に記載の車両。
  15. 請求項1ないし請求項14のいずれか1項に記載の車両において使用するためのルーフアセンブリ。
JP2003574460A 2002-03-14 2003-03-11 ルーフアセンブリを有する車両およびルーフアセンブリ Expired - Lifetime JP4287286B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20204110U DE20204110U1 (de) 2002-03-14 2002-03-14 Fahrzeug mit einer Dachanordnung; und eine solche Dachanordnung
PCT/EP2003/050056 WO2003076220A2 (en) 2002-03-14 2003-03-11 Vehicle with openable roof assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005519802A JP2005519802A (ja) 2005-07-07
JP4287286B2 true JP4287286B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=7968969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003574460A Expired - Lifetime JP4287286B2 (ja) 2002-03-14 2003-03-11 ルーフアセンブリを有する車両およびルーフアセンブリ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050140164A1 (ja)
JP (1) JP4287286B2 (ja)
DE (2) DE20204110U1 (ja)
WO (1) WO2003076220A2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10233029B4 (de) * 2002-07-20 2005-01-05 Webasto Vehicle Systems International Gmbh Fahrzeug mit veränderbarem Heckaufbau
DE20313456U1 (de) * 2002-10-17 2003-11-13 Karmann Gmbh W Cabriolet-Fahrzeug
FR2848504B1 (fr) * 2002-12-13 2006-06-09 Webasto Systemes Carrosserie Toit ouvrant multipanneau pour vehicule automobile
DE102004010007B4 (de) 2003-02-28 2019-06-13 Inalfa Roof Systems Group B.V. Fahrzeug mit einer Mehrfach-Paneel-Dachanordnung
DE10317832A1 (de) * 2003-04-16 2004-11-04 Volkswagen Ag Kraftfahrzeug mit Öffnungsvorrichtung für einen Fahrzeugkarosserieabschnitt
FR2857626A1 (fr) 2003-07-16 2005-01-21 France Design Vehicule a module de toit ouvrant integre
FR2857625B1 (fr) 2003-07-16 2008-07-18 France Design Vehicule a toit ouvrant escamotable et procede de rangement d'un tel toit, avec un systeme de basculement horizontal
DE10345275A1 (de) 2003-09-30 2005-04-21 Karmann Gmbh W Kraftfahrzeug
DE10345276A1 (de) * 2003-09-30 2005-04-21 Karmann Gmbh W Kraftfahrzeug
FR2864476B1 (fr) * 2003-12-31 2008-01-18 Webasto Systemes Carrosserie Vehicule automobile dote d'un toit ouvrant panoramique
DE102004002819B4 (de) * 2004-01-20 2010-04-08 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Fahrzeugkarosserie mit mehreren verschiebbaren Dachelementen
US7472949B2 (en) 2004-03-01 2009-01-06 Inalfa Roof Systems Group B.V. Open roof construction for a vehicle and method for opening it
DE102004020008A1 (de) 2004-04-21 2005-11-10 Wilhelm Karmann Gmbh Kraftfahrzeug
EP1997661B1 (en) 2004-05-19 2010-09-29 Inalfa Roof Systems Group B.V. Multi-panel roof assembly for a vehicle; and vehicle having such a roof assembly
DE102004032804A1 (de) * 2004-07-07 2006-02-16 Adam Opel Ag Fahrzeugdacheinheit zum Schliessen und Freigeben einer Fahrzeugdachöffnung und hiermit ausgestattetes Kraftfahrzeug
EP1688288B1 (en) * 2005-02-07 2008-01-23 Inalfa Roof Systems Group B.V. Motion assembly and open roof assembly provided therewith
DE102005043513B3 (de) * 2005-09-12 2007-03-22 Magna Car Top Systems Gmbh Ablageüberdeckung für ein Steilheckfahrzeug mit offenem Aufbau
DE102005043509B4 (de) * 2005-09-12 2007-05-24 Magna Car Top Systems Gmbh Dachkonzept für ein Fahrzeug mit offenem Aufbau
FR2892064B1 (fr) * 2005-10-14 2012-08-03 Heuliez Toit mobile pour vehicule monocorps ou bicorps.
DE102005050897B3 (de) * 2005-10-21 2007-05-31 Magna Car Top Systems Gmbh Hardtop-Fahrzeugdach mit mindestens einem starren Dachteil
US7416245B2 (en) * 2005-12-27 2008-08-26 Yachiyo Kogyo Kabushiki Kaisya Sunshade device for vehicle
FR2898304B1 (fr) * 2006-03-08 2011-07-01 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule automobile du type decouvrable.
DE102006042293A1 (de) * 2006-09-08 2008-03-27 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Verdeck für ein Cabriolet
FR2913923B1 (fr) * 2007-03-19 2009-07-03 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule automobile du type decouvrable
ATE543673T1 (de) * 2009-07-06 2012-02-15 Carrocerias Ayats S A Ablegbare dachanordnung für ein langes fahrzeug wie z. b. einen reisebus
KR101033878B1 (ko) * 2009-08-27 2011-05-13 국민대학교산학협력단 컨버터블 차량의 슬라이딩 가이드 레일
GB2475384B (en) * 2009-11-11 2016-07-13 Gm Global Tech Operations Llc Rail system for a motor vehicle
FR3012083B1 (fr) * 2013-10-21 2017-01-13 Renault Sa Systeme modulable pour vehicule automobile a partie de pavillon montee a pivotement au reste du vehicule
NL2018307B1 (en) * 2017-02-03 2018-08-28 Tenderworks B V tiltable sliding roof for a vehicle

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1826871A (en) * 1928-07-05 1931-10-13 Clifton S Ford Automobile top construction
US3713689A (en) * 1971-09-14 1973-01-30 Gen Motors Corp Vehicle body retractable top
CH650980A5 (en) * 1982-05-03 1985-08-30 Paul Rollman Convertible vehicle
US4852938A (en) * 1987-02-05 1989-08-01 Nissan Design International, Inc. Transparent roof convertible automobile with retractable sunshade
DE4127624C1 (ja) * 1991-08-21 1992-09-24 Webasto Ag Fahrzeugtechnik, 8035 Stockdorf, De
DE4203228C2 (de) * 1992-02-05 1994-06-30 Webasto Karosseriesysteme Fahrzeugdach
DE4203229C2 (de) * 1992-02-05 1994-07-21 Webasto Karosseriesysteme Fahrzeugdach
FR2694245B1 (fr) * 1992-07-29 1994-09-16 France Design Véhicule du type cabriolet à capote rigide.
DE4227402C1 (de) * 1992-08-19 1994-01-13 Webasto Karosseriesysteme Fahrzeugdach
DE4233507C1 (de) * 1992-10-06 1993-11-11 Webasto Karosseriesysteme Fahrzeugdach mit einer Folge von Lamellen
WO1996001192A1 (en) * 1994-07-05 1996-01-18 Asc Incorporated Automobile sunroof assembly and control system
US6056352A (en) * 1994-07-05 2000-05-02 Asc Incorporated Sunroof assembly for an automotive vehicle and control system for operating a sunroof assembly
US5746475A (en) * 1995-06-07 1998-05-05 Asc Incorprated Drive mechanism for an automotive vehicle sunroof assembly
US5823605A (en) * 1996-10-29 1998-10-20 Seargeant; Dennis Harold Truck box cover
US6129413A (en) * 1997-11-13 2000-10-10 Asc Incorporated Powered dual panel sunroof
JP3533557B2 (ja) * 1998-06-15 2004-05-31 株式会社大井製作所 車両用サンシェード装置
FR2798327B1 (fr) * 1999-09-10 2001-10-12 France Design Systeme de toit decouvrable et vehicule equipe de ce systeme
US6362122B1 (en) * 1999-11-08 2002-03-26 Uop Llc Regeneration of spent zeolite compositions
DE10011350B4 (de) * 2000-03-10 2004-08-26 Webasto Vehicle Systems International Gmbh Fahrzeugdach mit zwei Deckeln und Himmel für ein derartiges Fahrzeugdach
DE10019199C2 (de) * 2000-04-17 2003-07-17 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Fahrzeug-Karosserieteil in Sandwich-Bauweise
US6565149B2 (en) * 2000-03-10 2003-05-20 Webasto Vehicle Systems International Gmbh Motor vehicle roof with two covers and a headliner for one such motor vehicle roof
DE10021464B4 (de) * 2000-05-04 2007-09-06 Webasto Ag Fahrzeug mit einem zu öffnenden Fahrzeugdach
DE10043712A1 (de) * 2000-09-04 2002-04-04 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Umwandelbares Fahrzeugdach
DE10043703B4 (de) * 2000-09-04 2009-07-30 Webasto Ag Absenkbares Fahrzeugdach
DE10046983A1 (de) * 2000-09-22 2002-04-18 Baker Hughes De Gmbh Zentrifuge zum mechanischen Entwässern und thermischen Trocknen von Schlämmen
DE10104526C1 (de) * 2001-01-31 2002-10-10 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Öffnungsfähiges Fahrzeugdach und Verfahren zum Betreiben desselben
DE10121431C2 (de) * 2001-05-02 2003-05-08 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Öffnungsfähiges Fahrzeugdach
AU2002314815A1 (en) * 2001-05-29 2002-12-09 Asc Incorporated Automotive vehicle with open air roof system

Also Published As

Publication number Publication date
DE20204110U1 (de) 2002-09-12
DE10392234B4 (de) 2014-04-30
WO2003076220A2 (en) 2003-09-18
WO2003076220A3 (en) 2004-04-01
DE10392234T5 (de) 2005-09-29
JP2005519802A (ja) 2005-07-07
US20050140164A1 (en) 2005-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4287286B2 (ja) ルーフアセンブリを有する車両およびルーフアセンブリ
JP2685182B2 (ja) サンルーフ装置
EP2650156B1 (en) Sunroof apparatus
JP4797091B2 (ja) サンルーフ装置におけるシェードパネルの連動機構
US20070158973A1 (en) Tailgate assembly
CN105313653A (zh) 用于车辆的车顶组件
US6814390B2 (en) Convertible vehicles having cover plates for covering folding top passage apertures
US7708333B2 (en) Pivotable vehicle roof
US20040021338A1 (en) Motor vehicle retractable roof comprising three sliding pivoting elements
US7303225B2 (en) Targa roof system for vehicle and associated vehicle
JP4932072B2 (ja) 乗物用オープンルーフ構造
US7377575B2 (en) Vehicle with retractable open top and method for stowing same, with horizontal tilting system
JP5040373B2 (ja) 車両用サンシェード装置
JP4796838B2 (ja) 車両のサンシェード装置
US7815253B2 (en) Storage structure for a cover member of a sliding roof type vehicle and a vehicle provided with the same
JP2004517774A (ja) 格納部内での貨物の配置を最適化するための装置を有した、車両用格納式ルーフ
JP4203515B2 (ja) 車両のサンシェード装置
JP3851081B2 (ja) サンルーフ装置
US7360828B2 (en) Sliding roof system with stackable panels and vehicle equipped therewith
JP5423340B2 (ja) 車両用ルーフ装置
US7744145B2 (en) Panoramic retractable top
US5280992A (en) Tilt and slide roof opening and closing device, in particular for automobile vehicles
JPH0420809B2 (ja)
JP4923433B2 (ja) 車両用サンルーフ装置
JP2736551B2 (ja) 自動車におけるルーフの開閉方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090326

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4287286

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250