JP4249271B2 - 顆粒状漂白活性剤及びそれの製造方法 - Google Patents

顆粒状漂白活性剤及びそれの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4249271B2
JP4249271B2 JP28361295A JP28361295A JP4249271B2 JP 4249271 B2 JP4249271 B2 JP 4249271B2 JP 28361295 A JP28361295 A JP 28361295A JP 28361295 A JP28361295 A JP 28361295A JP 4249271 B2 JP4249271 B2 JP 4249271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
granules
binder material
bleach activator
inorganic binder
dry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28361295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08209192A (ja
Inventor
ヘルムート・ベレンボルト
ゲオルク・ボルシエルス
ユルゲン・クラメル
ゲルハルト・ネルトナー
ゲルト・ラインハルト
ウイルフリート・シユーラー
ヴオルフガング・ハイニンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Clariant Produkte Deutschland GmbH
Original Assignee
Clariant Produkte Deutschland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clariant Produkte Deutschland GmbH filed Critical Clariant Produkte Deutschland GmbH
Publication of JPH08209192A publication Critical patent/JPH08209192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4249271B2 publication Critical patent/JP4249271B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/395Bleaching agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3902Organic or inorganic per-compounds combined with specific additives
    • C11D3/3905Bleach activators or bleach catalysts
    • C11D3/3935Bleach activators or bleach catalysts granulated, coated or protected
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D11/00Special methods for preparing compositions containing mixtures of detergents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0039Coated compositions or coated components in the compositions, (micro)capsules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/12Water-insoluble compounds
    • C11D3/124Silicon containing, e.g. silica, silex, quartz or glass beads
    • C11D3/1246Silicates, e.g. diatomaceous earth
    • C11D3/1253Layer silicates, e.g. talcum, kaolin, clay, bentonite, smectite, montmorillonite, hectorite or attapulgite
    • C11D3/126Layer silicates, e.g. talcum, kaolin, clay, bentonite, smectite, montmorillonite, hectorite or attapulgite in solid compositions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、顆粒状漂白活性剤及びそれの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
漂白活性剤は、コンパクト洗剤、磨き粉(scouring salts)及び皿洗い機用洗浄組成物中の重要な成分である。これは、過酸化水素供与体(通常、過ほう酸塩または過カルボン酸塩)と反応させて有機過カルボン酸を遊離させることによって40〜60℃において既に煮沸洗浄に匹敵する漂白効果を与える。
【0003】
達成される漂白効果は、形成する過カルボン酸の性質及び反応性、過加水分解される結合の構造及び漂白活性剤の水への溶解性によって決定される。この漂白活性剤は通常反応性エステルまたはアミドであるため、多くの場合において意図する用途分野のためには、アルカリ性洗剤成分の存在下における加水分解を防ぎ及び適当な貯蔵安定性を保証するために、顆粒化または被覆された形で使用する必要がある。
【0004】
これらの物質を顆粒化するための多数の助剤及び方法が従来開示されている。ヨーロッパ特許出願公開第0 037 026 号明細書には、90と98重量% の間の活性成分含量を有する易溶解性顆粒活性剤の製造方法が記載されている。この方法では、粉末漂白活性剤を、同様に粉末状のセルロースエーテルまたはスターチエーテルと均一に混合し、次いでこの混合物に、水またはセルロースエーテルの水溶液を噴霧し、そしてこれと同時に顆粒化し、次いで乾燥する。
【0005】
ヨーロッパ特許出願公開第0 070 474 号では、上記と同様の顆粒を、活性剤及びセルロースエーテルからなる水性懸濁液を噴霧乾燥することによって製造できることが記載されている。漂白活性剤、セルロースエーテル及び有機C3-C6-カルボン酸または有機C3-C6-ヒドロキシカルボン酸添加物からなる顆粒が国際特許第90/01535号及び92/13798号明細書に開示されている。この国際特許第90/01535号では、有機カルボン酸は、その溶解性を促進するために顆粒のコアに導入され、一方国際特許第92/13798号ではカルボン酸は追加の被覆段階において完成顆粒に塗布される。この酸による保護被覆は、漂白剤の斑点発生を防ぎそして生地の色を保護するとされている。これと同じ目的のために、5g/L(20℃) より高い水への溶解性及び1000〜250,000 の分子量を有する酸ポリマー化合物を使用することが国際特許第94/03395号明細書に記載されている。
【0006】
石鹸と遊離の脂肪酸の混合物が顆粒化助剤として使用された漂白活性剤の顆粒も同様に従来技術である(ドイツ特許出願公開第1 507 312 号明細書)。
無水製造法がヨーロッパ特許出願公開第0 075 818 号明細書に開示されている。この方法では、加圧下で圧縮することによって、漂白活性剤を有機バインダー、例えば脂肪アルコールエトキシレートと一緒にプレスし0.5 〜3mmの直径の粒子を生成する。
【0007】
ほとんどの上記顆粒化方法の必須条件は、顆粒化されるべき漂白活性剤が固体でありそして高い融点を有することである。これは、漂白活性剤がバインダーまたは工程に存在する水と反応しないようにするためと漂白活性剤が分解されるために必要な条件である。例えば、ドイツ特許出願公開第2 048 331 号明細書においては、好ましくは少なくとも100 ℃、特に少なくとも150 ℃の融点を有する活性剤が好ましいとされている。
【0008】
これまで使用されてきたバインダーは主として有機化合物である。しかし、これは問題を発生するために使用が制限される。
界面活性化合物、例えば石鹸、脂肪酸、アニオン界面活性剤または脂肪アルコールエトキシレートが使用される場合は、洗浄条件において発泡問題がおこるため、これらを用いて製造された顆粒は皿洗い機用洗浄組成物への用途には適していない。このことは、常態で低発泡性の高度にエトキシ化された脂肪アルコールを使用した場合でも当てはまることである。それ故、バインダーがセルロースエーテルからなる活性剤顆粒が主に皿洗い機用洗浄組成物に使用される。しかし、この種の製品の生分解性はそれほどよくない。
【0009】
磨き粉に使用するのに適した顆粒にはまた別の問題が存在する。現在主流の配合物は過炭酸塩とTAED顆粒の混合物からなる。製造中及び貯蔵中にこれらの混合物(有機材料との組み合わせの火炎促進剤としての過炭酸塩)が発熱的に分解することを抑えるために、不活性材料、例えば炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウムまたは硫酸ナトリウムがしばしば添加される。この用途分野においては、不活性のバインダーまたは被覆剤に非常に興味が持たれる。
【0010】
それ故、環境的な問題を生ぜず、広い範囲で使用できそして経済的に製造できる適当な顆粒活性剤に対する要望がある。
漂白活性剤のためのキャリアーとしての無機材料自体は公知である。例えば、ドイツ特許出願公開第2 733 849 号は、液状活性剤、例えばジアセチルメチルアミン、ジアセチルブチルアミンまたはアセチルカプロラクタムを無機吸着剤、例えば珪藻土(kieselguhr)、マグネシウムアルミニウムシリケート、ケイ酸ナトリウムまたはカルシウムアルミニウムシリケート、活性シリカまたは酸化アルミニウムに吸着させることを開示している。しかし、この明細書中には、どのようにしてこれらの粒子が適当な貯蔵安定性の顆粒に転化できるのかは記載されていない。
【0011】
更に、ドイツ特許出願公開(GB-A)第2 249 104 号明細書には、それ自体固体の漂白活性剤が微細な形で無機キャリアー材料に堆積された粒子を製造できる方法が開示されている。この方法のためには、先ず活性剤及びキャリアー材料を緊密に混合しそして有機溶媒(エタノールまたはトルエン)を添加して、活性剤を溶解させる。この活性剤は、次いで溶媒を蒸留して除去することによって極めて微細な形でキャリアー上に堆積される。この発明による粒子の好ましい粒度分布は60と250 μm の間である。しかし、この明細書中には、どのようにしてこの活性剤を堆積させた粒子から貯蔵安定性の顆粒を製造したらよいのかは記載されていない。
【0012】
加えて、ヨーロッパ特許出願公開第0 240 057 号明細書には、活性剤と無機または有機塩、膜形成性ポリマー及び少量のモンモリロン石群鉱物粘土またはケイ酸アルミニウムを混合し、次いで水の存在下に顆粒化することによって製造される顆粒漂白活性剤が記載されている。しかし、貯蔵安定性の顆粒を得るためには、費用のかかる乾燥段階を顆粒化工程の後に行う必要がある。
【0013】
【発明の構成】
驚くべきことに、ベントナイトをバインダーとして使用しそして顆粒化工程を有機溶媒または膜形成性物質を使用せずに無水条件下で行うと、上記の性質を有する貯蔵安定の顆粒活性剤が簡単な方法で製造できることがわかった。
本発明は、実質的に漂白活性剤及び無機バインダー材料からなる貯蔵安定性顆粒を製造するための方法であって、
- 乾燥漂白活性剤を乾燥無機バインダー材料と混合し、
- この混合物をプレスして比較的大きい凝集物を生成し、そして
- この凝集物を粉砕して所望の粒度を得る、
ことからなる上記方法に関する。
【0014】
本発明で使用できる漂白活性剤は60℃より高い融点を有する漂白活性剤である。これらの例は、テトラアセチルエチレンジアミン(TAED)、テトラアセチルグルコルリル(glucoluril)(TAGU)、ジアセチルジオキソヘキサヒドロトリアジン(DADHT) 、アシルオキシベンゼンスルホネート、例えばナトリウムノナノイルオキシベンゼンスルホネート(NOBS)またはベンゾイルオキシベンゼンスルホネート(BOBS)、及びアシル化糖、例えばペンタアセチルグルコース(PAG) あるいはヨーロッパ特許出願公開第0 325 100 号明細書、ヨーロッパ特許出願公開第0 492 000 号明細書及び国際特許第91/10719号明細書に記載される化合物である。
【0015】
他の適当な漂白剤活性剤は、公知方法によって活性化された、カルボン酸エステル、カルボン酸無水物、ラクトン、アシラール、カルボン酸アミド、アシルラクタム、アシル化ユリア及びオキサミド、並びに特にニトリルである。様々な漂白活性剤の混合物も同様に使用できる。
使用できる無機バインダー材料は天然及び/ または合成ベントナイト、好ましくは、特に50〜100meq/100g のイオン交換能力を有するアルカリ金属またはアルカリ土類金属モンモリロナイト、サポナイトまたはヘクトライトからなる群から選択されるモンモリロン石群鉱物粘土(smectitic clay)、並びにイライト、アタパルジャイト(attapulgite) 及びカオリナイトである。Sued-Chemie (Munich (DE)) 社のLaundrosil DGA (登録商標) 及びLaundrosil EX 0242 (登録商標) が特に好ましい。
【0016】
更に、アモルファス及び/ または結晶状層状シリケート、好ましくは式NaMSi x O2x+1 ・ yH2O (式中、M はナトリウムまたは水素であり、x は1.9 〜4の数でありそしてy は0〜20の数であり、そしてこの際x は好ましくは2、3または4である) で表される結晶状層状ケイ酸ナトリウムも使用できる。この種の結晶状層状シリケートは、例えばヨーロッパ特許出願公開第0 164 514 号明細書中に記載されている。特に好ましい結晶状層状ケイ酸塩は、上記式中、M がナトリウムでありそしてx が2または3の値であるケイ酸塩である。式Na2Si2O5・ yH2Oで表されるβ- 及びδ- 二ケイ酸ナトリウムの両方が特に好ましく、この際β- 二ケイ酸ナトリウムは、例えば国際特許出願第91/08171号明細書に記載される方法によって得ることができる。β- 二ケイ酸ナトリウムはSKS7の名称で市販されており、δ- 二ケイ酸ナトリウムはSKS6の名称で市販されている(ヘキストAG(DE)の商品) 。これらの粉末は一般的に600g/Lより低い嵩密度及び0.1mm 以下の粒度が通常30重量% より多い微粒子含量を有する。
【0017】
必要に応じて、上記の無機バインダー材料を各々単独の物質としてまたは混合物として使用することができる。
【0020】
漂白活性剤と無機バインダー材料との比は、顆粒の総重量を基準として、通常50:50 〜98:2、好ましくは70:30 〜96:4重量% である。添加物の量は特にその性質に依存する。例えば、酸性化添加物及び有機触媒は過酸の性能を向上させるために、総重量を基準として、0〜20重量% 、特に1〜10重量% の量で添加されるが、これに対し、金属錯体はppm 範囲の濃度で添加される。
【0021】
顆粒を製造するためには、先ず漂白活性剤及びバインダーの混合物を、混合装置(例えばプローシェアミキサー(Plowshare mixer))中で緊密に混合する(段階a )。第二段階において、この混合物をプレスし比較的大きな粒子を作る(段階b )。このためにはロール圧縮機(roll compactor)が特に適している。次いでこのプレスした粒子を粉砕に付して所望の粒度まで粉化する(段階c )。このためには歯付きディスクミル(toothed disk mill) 及び/ またはパッシングシーブ(passing sieve) が適している。
【0022】
微細材料含分及び粗大材料を篩分けしそして方法に再利用する。粗大材料含分は直接新たな粉砕工程に付し、また微細材料含分は圧縮段階に加える。生成物の粒度は通常、100 〜2000μm 、好ましくは300 〜1800μm の範囲である。本発明の顆粒の嵩密度は、500kg/m3以上、好ましくは600kg/m3以上である。
この方法によって得られる顆粒は、洗浄剤(detergent) 及び洗浄用組成物(cleaning composition)中での直接的使用に適している。しかし、特別な使用形態においては、これらにはコーティング殻が適用され得る。
【0023】
この目的のためには、本発明の顆粒を、追加の段階d)において膜形成性物質で包み込む。これによって生成物の性質にかなりの影響を与えることができる。
適当なコーティング材料は全ての膜形成性物質、例えばワックス、シリコン、脂肪酸、石鹸、アニオン界面活性剤、非イオン界面活性剤、カチオン界面活性剤及びアニオン及びカチオンポリマー、例えばポリアクリル酸である。
【0024】
上記のアニオン及び非イオン界面活性剤が好ましく使用される。好ましいカチオン界面活性剤は、第四アルキル- 及び/ またはヒドロキシアルキルアンモニウム化合物である。
このコーティング材料を使用することによって、特に、この方法において洗浄工程の最初における漂白活性剤と酵素系との間の相互作用を抑制するために、溶解性性質を遅らせることができる。
【0025】
本発明の顆粒を皿洗い機用洗浄組成物に使用する場合は、40〜50℃の融点を有するワックスがこの目的のために特に適している。
酸コーティング材料は、過炭酸塩含有の強アルカリ性配合物中の顆粒の貯蔵安定性を向上し、そして斑点発生による色損失を抑える。染料を添加することも同様に可能である。
【0026】
コーティング材料は一般的に、溶融したコーティング材料または溶媒中に溶解させたコーティング材料を噴霧することによって適用する。本発明では、コーティング材料は、総重量を基準として0〜20、好ましくは1〜10重量% の量で本発明の顆粒コアに適用できる。
本発明の生成物は、粉末洗剤、洗浄用組成物及び消毒剤配合物中で良好な貯蔵安定性を示すことによって優れている。
【0027】
これらは、ヘビィーデュティー洗浄剤、磨き粉、皿洗い機用洗浄組成物、万能粉末クリーナー及び義歯洗浄剤の用途において理想的である。
本発明の顆粒は通常、これらの配合物中で過酸化水素発生源と組み合わせて使用される。この源の例は、過ほう酸塩一水和物、過ほう酸塩四水和物、過炭酸塩、及び尿素またはアミンオキシドの過酸化水素付加物である。
【0028】
更に、該配合物は、更に別の公知の洗浄成分、例えば有機または無機ビルダー及びコビルダー、界面活性剤、酵素、オプトブライトナー及び香料を含んでいても良い。
【0029】
【実施例】
製造及び使用実施例
実施例1
テトラアセチルエチレンジアミン(TAED)92重量% 及びLaundrosil DGA (Sued-Chemie の登録商標) 8重量% の混合物12.5kgを、52rpm の回転速度で運転される50L-リッディゲル混合機(Loediger mixer)中で20分間混合する。この混合物を、38℃の温度及び40〜50kNの圧力においてロール圧縮機によりプレスすることによって葉巻型パッドにし、次いで二段階粉砕工程に導入する。歯付きディスクミル(Alexanderwerk) を用いて予備粉砕した後、その生成物を2000μm のメッシュ幅においてパッシングシーブ(Frewitt) を用いて粉化する。これによって350 〜1800μm の粒度分布を有する顆粒6.3kg (50.2% の収率)、新たな圧縮工程に導入することができる微細材料含分(<350 μm)3.6kg 、及び新たな粉砕工程に導入することができる粗大材料含分(>1800μm)2.6kg が得られる。
実施例2
実施例1の手順に類似して行う。この際、TAED82重量% 、Laundrosil DGA (登録商標) 8重量% 及びクエン酸10重量% の混合物12.5kgを使用する。圧縮(圧力50〜60kN、最高温度57℃)及び粉砕すると、350 と1800μm の間の粒度を有する顆粒6.5kg 、微細材料含分4kg及び粗大材料含分2kgが得られる。
実施例3
実施例1の手順に類似して行う。この際、Laundrosil DGA (登録商標) の代わりに、Laundrosil EX 0242 (登録商標:Sued-Chemie) を使用する。
収率: 顆粒6.5kg 、微細材料含分3.8kg 及び粗大材料含分2.2kg
実施例4
実施例2の手順に類似して行う。この際、Laundrosil DGA (登録商標) の代わりに、Laundrosil EX 0242 (登録商標:Sued-Chemie) を使用する。
収率: 顆粒6.4kg 、微細材料含分3.8kg 及び粗大材料含分2.1kg
実施例5
漂白系を持たない標準洗剤6.75g(WMP 洗剤、Waechereiforschung Krefeld (DE))及び過ほう酸一水和物0.75g を、20℃に温度制御されたガラスビーカー中で蒸留水1L に溶解させ、次いで活性剤0.3gを添加する。使用した活性剤は、
顆粒1: 実施例1で製造した本発明の顆粒
顆粒2: ヨーロッパ特許出願公開第0 062 523 号による比較例。
【0030】
一分間おきにサンプルを取り出し、そして形成した過酢酸の含量をヨウ素滴定により測定する。
時間(分) 顆粒1から遊離した過酸(%) 顆粒2から遊離した過酸(%)
1 29 6
3 68 17
5 84 33
7 93 50
8 100 77
この実施例から、本発明の顆粒が、ヨーロッパ特許出願公開第0 062 523 号に従い製造された比較顆粒よりもより多く溶解していることが明確に示される。
実施例6
本発明の顆粒の漂白活性度を、実際の洗浄に近い条件下に、Oeko-Lavamat 6753 多成分(multi-component) 洗浄機(AEG, Nuremberg)で漂白試験生地を用いて試験した。水硬度範囲3の用量指示に従い、柔軟剤(Skip (登録商標) 、Lever Europe)14g 及び漂白剤を含まない基礎洗浄剤(Skip (登録商標) 、Lever Europe)70g を、この目的のための洗浄機のリンス- イン型室中に添加する。NaHCO39.6g及び過炭酸塩8.0g及び
a)実施例1の顆粒漂白活性剤(92%純度)2.61g
b)実施例3の顆粒漂白活性剤(92%純度)2.93g
c)ヨーロッパ特許第062 523 号の顆粒漂白活性剤(90.5%純度)2.65g
をこの目的のためのリンス- イン型室に漂白成分として添加する。
【0031】
テリータオル2kgをバラストとして使用し、そして10の漂白可能なシミ(Waechereiforschung (Krefeld)から得られるお茶、赤ワイン、カレー、草などのシミ)を試験シミとして使用する。洗濯物を40℃の主洗浄サイクル中で洗浄する。その評価は、拡散反射 (diffuse reflectance)の差を加え合わせることによって洗浄後の白色度を測定することによって行う。
結果
洗浄後の総白色度:
実施例6a: 194拡散反射単位(diffuse reflectance units)
実施例6b: 192拡散反射単位
実施例6c: 167拡散反射単位
この実施例は、本発明の顆粒によって、比較顆粒よりもかなり優れた漂白結果が達成されることを示している。
実施例7
貯蔵安定性を測定するために、TAED顆粒0.5gを、過ほう酸一水和物1.5g及び基礎洗浄剤(MWP、Waeschereiforschung Krefeld)8g と一緒に、気候制御されたキャビネット中で、38℃及び80% 大気湿度で折り畳まれた箱の中に貯蔵する(促進試験)。残留するTAED含量を、一定の間隔をおいてヨウ素滴定により測定する。使用する顆粒は以下のものである:
B1: 本発明の実施例1の顆粒
B2: 本発明の実施例2の顆粒
B3: ヨーロッパ特許出願公開第0 037 026 号による顆粒の比較例
TAG TAEDの残留含量(%)
Figure 0004249271
この実施例は、本発明による顆粒B1が従来の顆粒と匹敵する貯蔵安定性を有し、そして本発明による顆粒B2 (クエン酸を添加したもの) はより良好な貯蔵安定性を有することを示している。

Claims (12)

  1. 漂白活性剤及び無機バインダー材料を含有する貯蔵安定性顆粒を製造する方法であって、以下の段階、すなわち、
    a)乾燥漂白活性剤と乾燥無機バインダー材料を混合して、乾燥漂白活性剤と乾燥無機バインダー材料のみからなる乾燥した混合物を形成させ、
    b)この乾燥した混合物をロール圧縮機でプレスして凝集体を生成させ、そして
    c)この凝集体を粉砕して顆粒を形成させる、
    段階からなり、ここで前記の段階a)、b)及びc)が実質的に無水の条件下で遂行されることを特徴とする、上記製造方法。
  2. 天然及び/または合成ベントナイトをバインダー材料として使用する請求項1の方法。
  3. アルカリ金属またはアルカリ土類金属モンモリロナイト、サポナイトまたはヘクトライトからなる群から選択されるモンモリロン石群鉱物粘土を無機バインダー材料として使用する請求項1または2の方法。
  4. アモルファス及び/または結晶状層状シリケートを無機バインダー材料として使用する請求項1〜3のいずれか一つの方法。
  5. 水及び溶媒の不存在下に方法段階a)〜c)を行う請求項1〜4のいずれか一つの方法。
  6. N-アシル化アミン、アミド、ラクタム、活性化カルボン酸エステル及び/またはカルボン酸無水物を漂白剤活性剤として使用する請求項1〜5のいずれか一つの方法。
  7. 漂白活性剤と無機バインダー材料との比が、顆粒の重量を基準として、50:50〜98:2である請求項1〜6のいずれか一つの方法。
  8. 顆粒の粒度が100〜2000μmの範囲である請求項1〜7のいずれか一つの方法。
  9. 顆粒を、方法段階c)の後に付加的に被覆層で被覆する請求項1〜のいずれか一つの方法。
  10. 請求項1〜のいずれか一つの方法によって製造された顆粒を含んでなる、洗浄剤または洗浄組成物。
  11. 請求項1〜のいずれか一つの方法によって製造された顆粒を含んでなる、漂白組成物。
  12. 請求項1〜のいずれか一つの方法によって製造された顆粒を含んでなる、消毒剤。
JP28361295A 1994-11-02 1995-10-31 顆粒状漂白活性剤及びそれの製造方法 Expired - Fee Related JP4249271B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4439039:4 1994-11-02
DE4439039A DE4439039A1 (de) 1994-11-02 1994-11-02 Granulierte Bleichaktivatoren und ihre Herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08209192A JPH08209192A (ja) 1996-08-13
JP4249271B2 true JP4249271B2 (ja) 2009-04-02

Family

ID=6532247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28361295A Expired - Fee Related JP4249271B2 (ja) 1994-11-02 1995-10-31 顆粒状漂白活性剤及びそれの製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5716569A (ja)
EP (1) EP0710716B1 (ja)
JP (1) JP4249271B2 (ja)
KR (1) KR100388367B1 (ja)
AT (1) ATE221114T1 (ja)
BR (1) BR9505059A (ja)
CA (1) CA2161943C (ja)
DE (2) DE4439039A1 (ja)
ES (1) ES2180602T3 (ja)
TW (1) TW353114B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5843879A (en) * 1996-02-06 1998-12-01 Lion Corporation Bleaching activator granulate
DE19641708A1 (de) 1996-10-10 1998-04-16 Clariant Gmbh Verfahren zur Herstellung eines gecoateten Bleichaktivatorgranulats
DE19642491A1 (de) * 1996-10-15 1998-04-16 Basf Ag Flammwidrige thermoplastische Formmassen auf Basis von Polyphenylenethern und vinylaromatischen Polymeren
KR100416934B1 (ko) * 1996-10-31 2004-05-20 주식회사 엘지생활건강 캡슐화된 표백활성화제
DE19740671A1 (de) * 1997-09-16 1999-03-18 Clariant Gmbh Bleichaktivator-Granulate
DE19740668A1 (de) 1997-09-16 1999-03-18 Clariant Gmbh Lagerstabiles Bleichaktivator-Granulat
KR100497521B1 (ko) * 1998-04-08 2005-09-14 주식회사 엘지생활건강 캡슐형 세탁용 세제의 제조방법
DE19908051A1 (de) * 1999-02-25 2000-08-31 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung compoundierter Acetonitril-Derivate
DE10334046A1 (de) * 2003-07-25 2005-02-10 Clariant Gmbh Verfahren zur Herstellung von granulierten Acyloxybenzolsulfonaten oder Acyloxybenzolcarbonsäuren und deren Salze
CA2558266C (en) * 2004-03-05 2017-10-17 Gen-Probe Incorporated Reagents, methods and kits for use in deactivating nucleic acids
DE102004043360A1 (de) * 2004-09-08 2006-03-09 Clariant Gmbh Bleichaktivator-Mischungen
KR101069043B1 (ko) * 2005-07-06 2011-09-29 주식회사 엘지생활건강 표백활성화제 입자의 제조방법 및 이로부터 형성된표백활성화제 입자
EP1847590B1 (en) * 2006-04-20 2013-06-19 The Procter & Gamble Company Process for making bleach particles
US7709437B2 (en) * 2006-04-27 2010-05-04 Oci Chemical Corp. Co-granulates of bleach activator-peroxide compounds

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2048331A1 (de) * 1970-10-01 1972-04-06 Henkel & Cie GmbH, 4000 Dusseldorf Feste, pulverförmige bis kornige Mittel zur Herstellung von kaltwirksamen Bleich flotten, insbesondere von kaltwirksamen blei chenden Waschlaugen, und Verfahren zur Her stellung dieser Mittel
GB1368400A (en) 1971-08-05 1974-09-25 Procter & Gamble Bleaching process and compositions therefor
GB1507312A (en) 1974-12-04 1978-04-12 Unilever Ltd Encapsulation of particles
DE2733849A1 (de) * 1977-07-27 1979-02-15 Basf Ag Feste kaltbleichaktivatoren fuer aktivsauerstoff abgebende verbindungen enthaltende wasch- und reinigungsmittel
DE3011998C2 (de) 1980-03-28 1982-06-16 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Verfahren zur Herstellung eines lagerstabilen, leichtlöslichen Granulates mit einem Gehalt an Bleichaktivatoren
IE51848B1 (en) * 1980-11-06 1987-04-15 Procter & Gamble Bleach activator compositions,preparation thereof and use in granular detergent compositions
US4399049A (en) 1981-04-08 1983-08-16 The Procter & Gamble Company Detergent additive compositions
DE3128336A1 (de) 1981-07-17 1983-01-27 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf "verfahren zur herstellung umhuellter koerniger bleichaktivatoren"
EP0075818B2 (de) 1981-09-28 1990-03-14 BASF Aktiengesellschaft Körniger Bleichaktivator
GB8311865D0 (en) * 1983-04-29 1983-06-02 Procter & Gamble Ltd Bleach compositions
US4539130A (en) * 1983-12-22 1985-09-03 The Procter & Gamble Company Peroxygen bleach activators and bleaching compositions
GB8607388D0 (en) 1986-03-25 1986-04-30 Unilever Plc Activator compositions
DE3644564A1 (de) * 1986-12-27 1988-07-07 Henkel Kgaa Verfahren zur herstellung von rieselfaehigen, stabilen persaeure-konzentraten durch kompaktierende granulation
US4889651A (en) 1988-01-21 1989-12-26 Colgate-Palmolive Company Acetylated sugar ethers as bleach activators and detergency boosters
US5318714A (en) * 1988-03-14 1994-06-07 Novo Nordisk A/S Stabilized particulate composition
DE3826092A1 (de) 1988-08-01 1990-02-08 Henkel Kgaa Granulares, bleichaktivatoren enthaltendes bleichhilfsmittel mit verbesserten eigenschaften
DE4010533A1 (de) * 1990-04-02 1991-10-10 Henkel Kgaa Tablettierte wasch- und/oder reinigungsmittel fuer haushalt und gewerbe und verfahren zu ihrer herstellung
JPH04507395A (ja) * 1989-08-19 1992-12-24 デグッサ・アクチエンゲゼルシャフト パーボレート1水和物の造粒方法
GB8925621D0 (en) * 1989-11-13 1990-01-04 Unilever Plc Process for preparing particulate detergent additive bodies and use thereof in detergent compositions
DK17290D0 (ja) 1990-01-22 1990-01-22 Novo Nordisk As
US5047163A (en) 1990-03-16 1991-09-10 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Activation of bleach precursors with sulfonimines
EP0458397B1 (en) 1990-05-21 1997-03-26 Unilever N.V. Bleach activation
DE4024759A1 (de) * 1990-08-03 1992-02-06 Henkel Kgaa Bleichaktivatoren in granulatform
US5203877A (en) * 1990-08-16 1993-04-20 Peroxid-Chemie Gmbh Process for producing sodium perborate monohydrate agglomerate
GB9023006D0 (en) 1990-10-23 1990-12-05 Bp Chem Int Ltd Bleach activators
EP0492000B1 (en) 1990-12-28 1997-04-09 AUSIMONT S.p.A. Process for increasing the bleaching efficiency of an inorganic persalt
US5411673A (en) * 1991-02-06 1995-05-02 The Procter & Gamble Company Peroxyacid bleach precursor compositions
GB9102507D0 (en) 1991-02-06 1991-03-27 Procter & Gamble Peroxyacid bleach precursor compositions
WO1994003395A1 (en) 1992-08-01 1994-02-17 The Procter & Gamble Company Peroxyacid bleach precursor compositions

Also Published As

Publication number Publication date
KR960017832A (ko) 1996-06-17
JPH08209192A (ja) 1996-08-13
KR100388367B1 (ko) 2003-09-22
DE59510290D1 (de) 2002-08-29
CA2161943C (en) 2007-02-06
ATE221114T1 (de) 2002-08-15
DE4439039A1 (de) 1996-05-09
ES2180602T3 (es) 2003-02-16
US5716569A (en) 1998-02-10
EP0710716A2 (de) 1996-05-08
EP0710716A3 (de) 1998-07-08
TW353114B (en) 1999-02-21
CA2161943A1 (en) 1996-05-03
BR9505059A (pt) 1997-10-14
EP0710716B1 (de) 2002-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4210428B2 (ja) 顆粒状漂白活性化剤
KR100564071B1 (ko) 피복된 과립 형태의 암모늄 니트릴계 표백 활성화제
EP0122763B1 (en) Bleach compositions
JP4249271B2 (ja) 顆粒状漂白活性剤及びそれの製造方法
JPH05301702A (ja) 過炭酸ナトリウム
JP2963769B2 (ja) 漂白剤
US6214785B1 (en) Bleach activator granules
US6498133B2 (en) Particulate bleach activators based on acetonitriles
JP4183110B2 (ja) 貯蔵安定性顆粒状漂白活性化剤
JPH11513430A (ja) 洗剤添加物
US5998360A (en) Granules based on silicate antiredeposition agent mixtures and method for manufacturing same
JPH09316496A (ja) 漂白剤
JP2000500799A (ja) 顆粒状洗剤ビルダー
MXPA00002648A (en) Bleaching activators in the form of granules
MXPA00002645A (en) Bleaching activators based on ammonium nitrile in the form of coated granules
JP2000512320A (ja) 洗剤添加物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040623

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070518

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071127

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080222

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080321

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees