JP2963769B2 - 漂白剤 - Google Patents

漂白剤

Info

Publication number
JP2963769B2
JP2963769B2 JP8515228A JP51522896A JP2963769B2 JP 2963769 B2 JP2963769 B2 JP 2963769B2 JP 8515228 A JP8515228 A JP 8515228A JP 51522896 A JP51522896 A JP 51522896A JP 2963769 B2 JP2963769 B2 JP 2963769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
salt
chelating agent
particles
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8515228A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10508629A (ja
Inventor
ハンス ラグネモ
モニカ ジグスタム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nouryon Pulp and Performance Chemicals AB
Original Assignee
Eka Chemicals AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eka Chemicals AB filed Critical Eka Chemicals AB
Publication of JPH10508629A publication Critical patent/JPH10508629A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2963769B2 publication Critical patent/JP2963769B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • C11D3/2082Polycarboxylic acids-salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B15/00Peroxides; Peroxyhydrates; Peroxyacids or salts thereof; Superoxides; Ozonides
    • C01B15/055Peroxyhydrates; Peroxyacids or salts thereof
    • C01B15/10Peroxyhydrates; Peroxyacids or salts thereof containing carbon
    • C01B15/106Stabilisation of the solid compounds, subsequent to the preparation or to the crystallisation, by additives or by coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3902Organic or inorganic per-compounds combined with specific additives
    • C11D3/3937Stabilising agents
    • C11D3/394Organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3942Inorganic per-compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ペルオキシ化合物のコア及び、ケイ酸塩、
水溶性マグネシウム塩を含む被覆物、及びキレート剤と
しての脂肪族有機化合物を有する粒子に関する。また、
本発明は粒子の調製及び使用に関する。更に、本発明は
このような被覆粒子を含む組成物に関する。
粉末洗剤組成物はしばしば、漂白剤として水溶液中で
過酸化水素またはペルオキシ酸を放出するペルオキシ化
合物を含む。しかしながら、多くのペルオキシ化合物は
貯蔵安定性がない。それらの分解は、洗剤中に通常存在
する水中を比較的自由に移動する金属陽イオンにより触
媒反応を及ぼされるものと推定されるが、アルカリ性pH
(通常約8〜約12)により、また洗剤中に普通に存在す
るその他の成分、例えば、ゼオライトまたは漂白活性
剤、例えば、TAED(テトラアセチルエチレンジアミ
ン)、TAGU(テトラアセチルグリコルリル)またはPAG
(ペンタアセチルグルコース)によりそれらの分解はま
た促進される。
環境にやさしい洗剤を製造するために、漂白剤とし
て、過炭酸塩として普通に知られているアルカリ金属炭
酸塩ペルオキシハイドレートを使用することが望まし
い。しかしながら、洗剤中の過炭酸塩の活性は、洗剤が
通常の室温及び湿度で貯蔵される場合、分解によって迅
速に低下する。
過酸化塩を安定化しようとする多くの試みが、例え
ば、安定化物質、例えば、硫酸塩、炭酸塩、ホウ酸塩、
ケイ酸塩または有機物質と混合または被覆することによ
り行われていた。このような安定化方法が特許文献、例
えば、GB 1446799、GB 1538893、GB 1575792、EP 45962
5、US 3975280及びEP 5737331に記載されている。
US 4075116は、炭酸ナトリウム、過酸化水素及び異な
る添加剤からの過炭酸塩の調製を記載している。
CH特許659082は、漂白剤を水溶性酸と混合することを
記載している。
本発明の目的は、特に洗剤組成物中の改良された貯蔵
安定性を有する、ペルオキシ化合物、特にアルカリ金属
過炭酸塩を含む粒子を提供することである。本発明の別
の目的は、環境にやさしい成分のみを含むペルオキシ化
合物を含む粒子を提供することである。
本発明により、これらの目的は、水溶液、特にアルカ
リ溶液中で過酸化水素またはペルオキシ酸を放出する能
力を有するペルオキシ化合物のコアを有する粒子を提供
することにより達成された。その粒子は、ケイ酸塩及び
水溶性マグネシウム塩を含む被覆物(coating)を有す
る。コア及び/または被覆物はキレート剤として脂肪族
有機化合物またはその塩を含む。
ケイ酸塩及びマグネシウム化合物の組み合わせは、ペ
ルオキシ化合物の非常に強力な安定剤であるケイ酸マグ
ネシウムの生成を可能にすることがわかった。ケイ酸マ
グネシウムは水に容易に溶けないので、それをペルオキ
シ化合物の粒子の被覆物として適用することが今まで困
難であった。キレート剤の存在はペルオキシ化合物の安
定性をかなり改良する。コア及び被覆物の両方がキレー
ト剤を含む場合、最高の安定性が得られる。しかしなが
ら、キレート剤が被覆物のみまたはコアのみに存在する
としても、安定性は非常に良好である。
ペルオキシ化合物の安定性は、被覆物がまた炭酸、重
炭酸または硫酸の少なくとも一種のアルカリ金属塩を単
独で、または混合物として含む場合に更に改良される。
アルカリ金属として、例えば、ナトリウム、カリウムも
しくはリチウム、またはこれらの混合物が挙げられる。
ナトリウムが特に好ましい。前記アルカリ金属塩の量は
0〜約20重量%であることが好ましく、0〜約10重量%
であることが最も好ましい。
被覆物の異なる成分は一工程または数工程で適用され
た同じ層または別個の層中にあり得る。コアから数えて
最初の層がケイ酸塩及び必要により炭酸、重炭酸または
硫酸の一種以上のアルカリ金属塩を含み、一方、2番目
の層がマグネシウム塩及び必要により炭酸、重炭酸また
は硫酸の一種以上のアルカリ金属塩を含むことが好まし
い。キレート剤は少なくとも一つの層中に含まれること
が好ましいが、両方の層に含まれることが最も好まし
い。
ペルオキシ化合物の他に、粒子のコアは、例えば、0
〜約50重量%、好ましくは0〜約30重量%の量のアルカ
リ金属炭酸塩(例えば、ソーダ灰)、及び/または、例
えば、全粒子の約0.05〜約7重量%のSiO2、好ましくは
全粒子の約0.2〜約5重量%のSiO2の量のアルカリ金属
ケイ酸塩、及び/または、例えば、硫酸マグネシウムと
して表して約0.01〜約5重量%、好ましくは約0.1〜約
3重量%の量の水溶性マグネシウム化合物、例えば、硫
酸マグネシウムを含んでもよい。コアはケイ酸塩及びマ
グネシウム化合物の両方を含むことが好ましい。
ケイ酸塩はアルカリ金属ケイ酸塩、好ましくはナトリ
ウム、カリウムまたはこれらの混合物のアルカリ金属ケ
イ酸塩、最も好ましくはナトリウムのアルカリ金属ケイ
酸塩であることが好適である。モル比SiO2:M2O(Mはア
ルカリ金属である)は好ましくは約1〜約3、最も好ま
しくは約1〜約2.5である。
被覆物中のケイ酸塩の量は、好ましくは全粒子の約0.
05〜約7重量%のSiO2、最も好ましくは全粒子の約0.2
〜約5重量%のSiO2である。
粒子は約0.05〜約5重量%の水溶性マグネシウム塩、
好ましくは約0.1〜約3重量%の水溶性マグネシウム塩
を含むことが好適である。水溶性マグネシウム塩は硫酸
マグネシウムであることが好ましい。被覆物中のモル比
SiO2:MgOは約0.5〜約8、好ましくは約1〜約5であり
得る。約0〜約90重量%のマグネシウムが被覆写中にあ
ることが好ましい。
キレート剤は、脂肪族有機化合物またはその塩である
ことが好適である。その化合物は2〜10個の炭素原子を
含むことが好ましく、4〜8個の炭素原子を含むことが
最も好ましい。リンを含むキレート剤、例えば、ホスホ
ン酸またはその塩を実質的に排除することが好ましい。
また、容易に生分解しないキレート剤、例えば、EDTA
(エチレンジアミンテトラ酢酸)またはDTPA(ジエチレ
ントリアミンペンタ酢酸)、またはその他の理由のため
に環境上の観点から問題であるキレート剤、例えば、NT
A(ニトリロトリ酢酸)を実質的に排除することが好ま
しい。
キレート剤として使用される有機化合物は、少なくと
も一つのヒドロキシル基及び/または少なくとも一つの
カルボン酸基、最も好ましくは二つ以上のカルボン酸基
または少なくとも一つのカルボン酸基と少なくとも一つ
のヒドロキシル基を含むことが好ましい。一つ以上のカ
ルボン酸基が存在する場合、その酸のアルカリ金属塩ま
たはアルカリ土類金属塩を使用することが好ましい。ア
ルカリ金属はナトリウム、カリウムまたはこれらの混合
物から選ばれることが好ましく、またアルカリ土類金属
はカルシウム、マグネシウムまたはこれらの混合物から
選ばれることが好ましい。ナトリウム塩が特に好まし
い。
好ましいキレート剤の一つのグループは、一つまたは
幾つかのヒドロキシル基及び一つ、二つまたは三つのカ
ルボン酸基を含むヒドロキシカルボン酸の塩である。好
ましいキレート剤の別のグループは、ジカルボン酸の塩
である。最も好ましいキレート剤は一般式: R1CnHm(CH)(COOH)qR2 (式中、n=1−8、m=1−2n、p=0−n、q=0
−2かつR1またはR2の少なくとも一つがCOOHであり、そ
の他がOHまたはCOOHである) を満足する化合物の塩である。
有益なキレート剤の例は下記の化合物またその塩であ
る。
2−ペンテンジ酸、2−(3−カルボキシ−1−オキ
ソプロポキシ)−3−ヒドロキシ−ブタンジ酸、グルコ
ヘプトン酸、α−グルコヘプトン酸、グルタル酸、カル
ボキシメトキシコハク酸、グリセリンモノシトレート、
2,5−ジエチルアジピン酸、3−tert−ブチル−ヘキサ
ンジ酸、オキシジコハク酸、2−ブテンジオキシド酸、
ヒドロキシ−ブタンジ酸、2−エチルスベリン酸、酒石
酸、パラ酒石酸、ピロ酒石酸、ジヒドロキシ酒石酸、ヘ
プトン酸、オキサロコハク酸、カルボキシコハク酸、3
−オキソ−グルタル酸、ガラクタル酸、グルコン酸、ジ
ヒドロキシ−マレイン酸、コルク酸、アコニチン酸、メ
チルマレイン酸、2−オキソ−グルタル酸、オキサロク
エン酸、クエン酸、イソクエン酸、アジピン酸、ピメリ
ン酸、グリコール酸、ジグリコール酸、フマル酸、2−
ブテンジ酸、コハク酸、メチレン−コハク酸、1,2,3−
トリカルボキシプロパン、サッカリン酸、アスコルビン
酸、2−ヒドロキシメチル−クロトン酸、グリセリン
酸、ヒドロキシ−ピバル酸、ジメチロール−プロピオン
酸、マロン酸、メチル−マロン酸、エチレンマロン酸、
メチレンマロン酸、(エチレンオキシ)ジ−マロン酸、
ヒドロアクリル酸、2−メチル−ヒドロアクリル酸、3
−ヒドロキシ−プロピオン酸、ヒドロキシ−ピルビン
酸、(カルボキシメチル)マロン酸、エチルマロン酸、
ジメチルマロン酸、2−メチルマロン酸、ヒドロキシ−
マロン酸、エチレン乳酸、メソシュウ酸及びグリセロー
ル酸。
また、アミノ酸またはその塩から選ばれたキレート
剤、例えば、2−アミノ−1,1,2−エタン−トリカルボ
ン酸、アスパラギン酸、2−(ヒドロキシメチル)−ア
スパラギン酸、アミノメチルプロパンジ酸、β−アラニ
ンジ酢酸、セリン、セリン−ジ酢酸、イソセリンジ酢
酸、グリシン−セリン、2−メチル−セリン、N−メチ
ル−セリン、2−アミノマロン酸、N−ヒドロキシイミ
ノジ酢酸、N−(カルボキシメチル)マレアミン酸、N
−(カルボキシメチル)グルタミン酸、N−(カルボキ
シメチル)アスパラギン酸、N−(2−ヒドロキシエチ
ル)サルコシン、イミノジコハク酸、3−ビス(カルボ
キシメチル)アミノ)プロピオン酸、N−(ヒドロキシ
エチル)グリシン、メチルグリシン−ジ酢酸、N−エチ
ルイミノジ酢酸、メチルイミノジ酢酸、ニトリロトリス
(プロピオン酸)、3,3′−イミノジプロピオン酸、ジ
エタノールグリシン、ジグリシン、トリグリシン、エタ
ノールアミン−N,N−ジ酢酸、グルタミン酸及びアスパ
ラギン酸を使用し得る。
キレート剤の一つ特に好ましいグループは、式: RCnHm(OH)nCOOH (式中、RはCH2OHまたはCOOHであり、nは2−6であ
り、かつmは0−nである) を満足するヒドロキシカルボン酸のアルカリ金属塩また
はアルカリ土類金属塩である。このグループの好ましい
キレート剤は,上記式で示されるヒドロキシカルボン酸
のアルカリ金属塩である。RはCH2OHであることが好ま
しい。また、nは4または5であることが好ましい。m
はnまたはn−2に等しいことが好ましく、こうして炭
素鎖は飽和されており、または1個の二重結合を含む。
特に好ましいキレート剤はアルカリ金属グルコヘプトネ
ートであり、これはRがCH2OHであり、nが5である時
の上記の式で示される化合物のアルカリ金属塩である。
その他の好ましい塩はアルカリ金属グルコネート(Rが
CH2OHであり、n及びmが4である)及びアルカリ金属
アスコルベート(RがCH2OHであり、nが4であり、か
つmが2である)である。その他の有益なキレート剤と
して、例えば、トリヒドロキシグルタル酸の塩、酒石酸
の塩またはサッカリン酸の塩が挙げられる。
キレート剤の別の特に好ましいグループは、2〜10個
の炭素原子、好ましくは4〜8個の炭素原子、最も好ま
しくは5〜7個の炭素原子を含むジカルボン酸である。
カルボン酸基は炭素鎖の末端に位置されることが好まし
い。更に、ジカルボン酸はヒドロキシル基を含まないこ
とが好ましく、それはカルボン酸基以外の官能基を含ま
ないことが最も好ましい。最も好ましいジカルボン酸は
式: COOH−R−COOH (式中、Rは2〜8個の炭素原子、好ましくは3〜5個
の炭素原子を有するアルキレン(これが好ましい)、ま
たはアルケニレンである) を満足する。Rは分岐を有しない直鎖であることが好ま
しい。有益なジカルボン酸の例は、コハク酸、グルタル
酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン
酸、セバシン酸及びこれらの混合物である。
特に好ましいキレート剤はクエン酸の塩、グルコン酸
の塩、グルコヘプトン酸の塩、サッカリン酸の塩、グル
タル酸の塩及びピメリン酸の塩からなる群から選ばれ
る。
粒子は2種以上の本明細書に記載された異なるキレー
ト剤を含んでいてもよい。被覆物及びコアは上記の同じ
または異なるキレート剤を含んでいてもよい。
粒子は、約0.1〜約20重量%、最も好ましくは約0.5〜
約15重量%のキレート剤を含むことが好ましい。被覆物
中のキレート剤が粒子の約0.1〜約15重量%、最も好ま
しくは約0.5〜約10重量%を構成し、かつコア中のキレ
ート剤が粒子の約0.1〜約10重量%、最も好ましくは約
0.2〜約5重量%を構成することが特に好ましい。キレ
ート剤の合計量の約50〜約100重量%が粒子の被覆物中
にあることが好ましい。
好適には、粒子は約50〜約3000μm、好ましくは約10
0〜約1250μmの平均直径を有する。好ましい密度は約6
00〜約1500g/、特に約800〜約1100g/である。高い
平均粒子サイズだけでなく、高密度が貯蔵安定性を改良
することがわかった。
本発明は、ペルオキシ化合物がアルカリ金属過炭酸塩
である場合に特に有利であるが、その他のペルオキシ化
合物、例えば、過ホウ酸のアルカリ金属塩、ペルオキシ
硫酸のアルカリ金属塩、ペルオキシリン酸のアルカリ金
属塩もしくはペルオキシケイ酸のアルカリ金属塩、ペル
オキシカルボン酸またはペルオキシカルボン酸放出化合
物、例えば、ジ−アシル化ジ−ペルオキシカルボン酸
(WO 91/17143を参照のこと)がまた安定化され得る。
粒子は、約10〜約99重量%、最も好ましくは約50〜約95
重量%のペルオキシ化合物を含むことが好ましい。
また、本発明は上記粒子の調製方法に関する。その方
法は、水溶液中で過酸化水素またはペルオキシ酸を放出
する能力を有するペルオキシ化合物を含む粒子に被覆物
を適用する工程を含み、その被覆物はケイ酸塩、及び水
溶性マグネシウム塩を含む。前記粒子がキレート剤とし
て脂肪族有機化合物またはその塩を含まない場合、被覆
物がキレート剤として脂肪族有機化合物またはその塩を
含む。前記粒子がキレート剤として脂肪族有機化合物ま
たはその塩を含む場合、被覆物は必要によりキレート剤
として脂肪族有機化合物またはその塩を含む。必要によ
り、被覆物はまた炭酸、重炭酸または硫酸それぞれのア
ルカリ金属塩を含む。その方法はケイ酸塩を含む溶液を
適用し、マグネシウム塩の溶液を適用し、被覆された粒
子を乾燥させる工程を含むことが好ましく、その溶液の
少なくとも一つ、最も好ましくはその両方がまたキレー
ト剤を含むことが好ましい。その方法は、ケイ酸塩を含
む溶液を適用することにより第一層を形成し、前記第一
層を乾燥し、マグネシウム塩の溶液を適用することによ
り第二層を形成し、被覆された粒子を乾燥させる工程を
含むことが最も好ましく、その溶液の少なくとも一つ、
最も好ましくはその両方がまたキレート剤を含むことが
好ましい。また、例えば、異なるノズルで噴霧すること
により、溶液を一つの層中で同時に適用することが可能
である。キレート剤を含む一種以上の溶液は、約7〜約
13、最も好ましくは約8〜約11のpHを有することが好ま
しい。溶液の一方または両方はまた、炭酸、重炭酸また
は硫酸の一種または数種のアルカリ金属塩を含んでいて
もよい。溶液は水性であることが好適であり、例えば、
ドラムまたは流動床中で噴霧することにより適用される
ことが好ましい。
ペルオキシ化合物を含む被覆すべき粒子は、アルカリ
金属ケイ酸塩、マグネシウム化合物、キレート剤、アル
カリ金属炭酸塩またはその他の好適な成分を含んでもよ
い。このような粒子は、好ましくは約200μm未満の粒
径を有する、主としてペルオキシ化合物からなる微粒子
から、キレート剤及び/またはアルカリ金属ケイ酸塩及
び/またはその他の任意成分を添加し、その混合物を粒
状化して好適なサイズの粒子を得、次いでこれらの粒子
を被覆することにより調製し得る。粒状化は当業者に公
知の通常の方法、例えば、圧縮、押出、ドラムもしくは
ディスク中の凝集、流動床粒状化、噴射造粒(prillin
g)により、または異なる種類のミキサー中で行われて
もよい。例えば、アルカリ金属過炭酸塩がアルカリ金属
炭酸塩及び過酸化水素から生成される場合、キレート
剤、アルカリ金属ケイ酸塩及びその他の任意成分はまた
直接入れられてもよい。アルカリ金属ケイ酸塩は水溶液
の形態で添加されることが好ましく、またキレート剤は
ペルオキシ化合物への添加の前にその中に混合されるこ
とが好ましい。
ペルオキシ化合物、キレート剤、ケイ酸塩、マグネシ
ウム塩、アルカリ金属塩及びその他の成分、並びにこれ
らの好適な量に関して、本発明の粒子の上記の説明が参
考にされる。
更に、本発明は、好ましくは繊維の洗浄または食器洗
浄に関連した、ペルオキシ化合物及びキレート剤を含む
記載された粒子の漂白剤としての使用に関する。洗浄水
は、洗剤組成物中に含まれる本発明の粒子または別々の
漂白粉末の形態である本発明の粒子とともに適用され得
る。洗浄水は、1リットル当たり約0.001〜約1グラム
の活性酸素(これは、例えば、約0.01〜約6グラムの過
炭酸ナトリウムに相当する)を得るような量の粒子とと
もに供給されることが好ましい。
最後に、本発明は、不活性充てん剤、及び/または洗
浄時に活性な一種または数種の物質を含む組成物に関す
るものであり、その組成物は、例えば、約1〜約100重
量%の量の本発明のペルオキシ化合物、キレート剤を含
む粒子を更に含む。組成物は異なる種類のペルオキシ化
合物を含む粒子の混合物を含んでもよい。洗浄時に活性
な物質は洗剤ビルダー、表面活性剤、アルカリ発生物
質、漂白活性剤、または洗剤に普通使用されるその他の
物質を含んでもよい。洗剤ビルダーは、例えば、リン酸
塩、ゼオライノ、ポリカルボキシレート、クエン酸塩、
結晶性ジシリケート、無定形ジシリケート〔例えば、ブ
ライトシル(Britesil)(商標)〕、またはこれらの混
合物から選ばれてもよい。表面活性剤はアニオン表面活
性剤、非イオン表面活性剤、石鹸またはこれらの混合物
から選ばれることが好ましい。アニオン表面活性剤は、
例えば、線状アルキルベンゼンスルホネート、二級アル
カンスルホネート、アルコール−エトキシスルフェート
またはα−オレフィンスルホネートから選ばれてもよ
い。非イオン表面活性剤は、例えば、アルコキシル化化
合物、例えば、脂肪族アルコール、アルキルフェノール
及びアルキルアミンから選ばれてもよい。
石鹸は、例えば、牛脂のナトリウム塩またはカリウム
塩から選ばれてもよい。また、カチオン表面活性剤、例
えば、四級アンモニウム化合物またはイミドアゾリニウ
ム塩、並びに両性表面活性剤が使用されてもよい。アル
カリ発生物質は、例えば、炭酸塩、ケイ酸塩、リン酸塩
またはこれらの混合物から選ばれてもよい。漂白活性剤
は、例えば、TAED、TAGU、SNOBS(ノニルベンゼンスル
ホン酸ナトリウム)、PAG(ペンタアセチルグルコー
ス)またはジアシル化ジペルオキシカルボン酸(WO 91/
17143を参照のこと)から選ばてもよい。充てん剤とし
て、不活性物質、例えば、硫酸ナトリウムが挙げられ
る。組成物は、完全洗剤または洗浄時に別々に添加され
る漂白粉末を構成し得る。
維持の洗浄用の完全洗剤は約1〜約30重量%、好まし
くは約10〜約20重量%の本発明の粒子を含むことが好適
である。更に、洗剤は、洗剤ビルダーを例えば、約5〜
約50重量%、表面活性剤を例えば、約5〜約35重量%及
びアルカリ発生物質を例えば、約5〜約20重量%含むこ
とが好適である。洗剤は約5〜約20重量%のアニオン表
面活性剤、約2〜約15重量%の非イオン表面活性剤、及
び約0.1〜約5重量%の石鹸を含むことが好ましい。ま
た、洗剤は、漂白活性剤を例えば、約1〜約10重量%、
及び充てん剤、例えば、硫酸ナトリウムを、例えば、約
5〜約50重量%を含んでもよい。環境上の観点から好ま
しくないが、例えば、約0.1〜約1重量%の量のキレー
ト剤、例えば、ホスホネートまたはEDTAを含むことが可
能である。更に、洗剤は通常の成分、例えば、水ガラ
ス、カルボキシメチルセルロース、酵素、発泡調節剤、
香料、着色剤、蛍光増白剤及び水を含んでもよい。洗剤
は通常の方法、例えば、乾式混合、凝集または噴霧乾燥
により調製され得る。その調製が噴霧乾燥を伴う場合、
ペルオキシ化合物、酵素及び香料を含む粒子の如き感熱
性成分は乾燥された材料に添加されるべきである。
別個の漂白粉末は、本発明のペルオキシ化合物を含む
粒子ほぼ100重量%まで含有してもよいが、その含量は
約5〜約90重量%であることが好ましい。漂白粉末は、
唯一のペルオキシ化合物または異なる種類のペルオキシ
化合物を含む粒子の混合物を含んでもよい。例えば、約
10〜約75重量%の過炭酸塩の如き過酸化水素発生物質
が、例えば、約2〜約25重量%のTAEDまたはTAGUの如き
漂白活性剤と組み合わせて使用されることが有利であ
る。また、ジアシル化ジペルカルボン酸の如きその他の
漂白活性剤が、例えば、約2〜約25重量%の量で使用さ
れてもよい。また、漂白粉末は、洗剤ビルダーを例え
ば、約5〜約90重量%、表面活性剤を例えば、約10重量
%まで、酵素を例えば、約2重量%まで、または充てん
剤を例えば、約5〜約90重量%含んでもよい。好ましい
漂白粉末は実質的には、約30〜約75重量%の過酸化塩を
含む粒子、約10〜約25重量%の漂白活性剤からなり、残
部が実質的に洗剤ビルダー、充てん剤、表面活性剤、水
またはこれらの混合物であることが好ましい。
食器洗浄用の洗剤は、好適には、本発明の被覆粒子、
例えば、被覆された過炭酸ナトリウムを含む約2〜約15
重量%の漂白剤、約5〜約50重量%のアルカリ金属ジシ
リケート、0〜約40重量%のアルカリ金属炭酸塩、約15
〜約50重量%のビルダー、例えば、クエン酸ナトリウム
及びポリカルボキシレートまたはトリポリリン酸ナトリ
ウム(STPP)、約0.5〜約5重量%の低発泡性非イオン
表面活性剤、約0.5〜約5重量%の酵素及び約1〜約6
重量%の漂白活性剤、例えば、TAEDを含む低アルカリ性
洗剤(約10〜11であることが意図される洗浄水のpH)の
形態であってもよい。また、食器洗浄剤は、低アルカリ
性洗剤と同様の組成を有する高アルカリ性(約11〜12で
あることが意図される洗浄水のpH)であってもよいが、
そのジシリケートが約20〜約80重量%のアルカリ金属メ
タシリケートで置換されており、ビルダーが実質的にST
PPからなることが好ましい。
本発明はペルオキシ化合物、特に過炭酸塩を含む安定
な漂白剤を調製することを可能にし、これらはゼオライ
ト4Aの如きゼオライトを含む洗剤に使用し得る。また、
本発明は環境上の観点からそれ程適しない洗剤中のその
他のキレート剤、例えば、普通に使用されるEDTAまたは
ホスホネートの使用を減少または排除することを可能に
する。
本発明が下記の実施例により説明されるが、これらは
本発明の範囲を限定することを目的とするものではな
い。特にことわらない限り、全ての含量及び%は重量を
基準とする含量及び重量%を表す。
実施例1:約200〜1250μmの直径及び約1000g/の密度
を有する過炭酸ナトリウム粒子を、第一水溶液を回転ド
ラム中で噴霧し、そのドラム中で乾燥させ、第二水溶液
をそのドラム中で噴霧し、流動床中で乾燥させることに
より2工程で被覆した。第一水溶液は40重量%のナトリ
ウムジシリケート及び必要によりナトリウムグルコヘプ
トネートを含んでいた。第二水溶液は10重量%の硫酸マ
グネシウム、必要によりナトリウムグルコヘプトネー
ト、及び必要により硫酸ナトリウムを含んでいた。温度
は回転ドラム中で50〜60℃であり、流動床中で70℃であ
った。過炭酸塩の貯蔵安定性を試験するために、調製さ
れた粒子並びに未被覆粒子を、9.7%の線状アルキルベ
ンゼンスルホネート(C平均11.5)、5.2%のエトキシ
ル化C12-18アルコール(EO7)、3.6%のナトリウム石
鹸、32.5%のゼオライトA、13.0%の炭酸ナトリウム5.
2%のアクリルウ酸とマレイン酸の共重合体のナトリウ
ム塩(CP5)、3.9%のナトリウム水ガラス(比3.3)、
1.3%のカルボキシメチルセルロース、0.3%のEDTA、0.
3%の蛍光増白剤(スチルベン型)、24.4%の硫酸ナト
リウム、水及び発泡調節剤、0.6%の酵素プリルプロテ
アーゼ(enzyme prills protease)(活性300.00)から
なる標準洗剤IEC−Z(ヘンケル)に入れた。サンプル
を64gのIEC−Z、12gの化炭酸塩粒子及び4gのTAEDから
調製した。40℃で24時間の貯蔵中に生成した酸素の量を
測定し、放出された酸素の量を初期の過炭酸塩中の活性
酸素の相対含量(%)で割ることにより夫々のサンプル
について迅速安定性インデックス(QSI)を測定した。
従って、低QSI値は高い安定性を意味する。異なる被覆
組成物を有する粒子に関するQSI値が下記の表に示さ
れ、表中、異なる成分の含量は全粒子を基準とする重量
%を表す。A.O.は粒子中の活性酸素を表す。
実施例2:EDTAをナトリウムグルコヘプトネートに代えて
使用した以外は、実施例1のようにして、粒子を調製
し、試験した。結果が下記の表に見られる。
実施例3:過炭酸ナトリウム粒子を実施例1のようにして
ケイ酸ナトリウム(SiO2:Na2Oの比1)、ナトリウムグ
ルコヘプトネート及び/またはグルタル酸のナトリウム
塩の第一溶液、並びに硫酸マグネシウム及び必要により
硫酸ナトリウムまたは重炭酸ナトリウムの第二溶液で被
覆した。一つの実験において、炭酸ナトリウムの第三溶
液を適用した。過炭酸塩の安定性を実施例1のようにし
て試験し、結果が下記の表に見られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−47703(JP,A) 特開 平7−69606(JP,A) 特開 平7−17710(JP,A) 特表 平9−504562(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C11D 3/39,3/395,9/42 C01B 15/10

Claims (21)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水溶液中で過酸化水素またはペルオキシ酸
    を放出する能力を有するペルオキシ化合物を含むコアを
    有する粒子であって、該粒子が、ケイ酸塩及び水溶性マ
    グネシウム塩を含む被覆物を有し、かつコア及び/また
    は被覆物がキレート剤として脂肪族有機化合物またはそ
    の塩を含み、該キレート剤がEDTA、DTPAおよびNTAを含
    まないことを特徴とする粒子。
  2. 【請求項2】キレート剤が、ホスホン酸またはその塩を
    含まないことを特徴とする請求の範囲第1項に記載の粒
    子。
  3. 【請求項3】脂肪族有機化合物が、2〜10個の炭素原子
    を含むことを特徴とする請求の範囲第1または2項に記
    載の粒子。
  4. 【請求項4】キレート剤が式: R1CnHm(CH)(COOH)qR2 (式中、n=1−8、m=1−2n、p=0−n、q=0
    −2かつR1及びR2の少なくとも一つがCOOHであり、その
    他がOHまたはCOOHである) を満足する化合物の塩であることを特徴とする請求の範
    囲第1〜3項のいずれか1項に記載の粒子。
  5. 【請求項5】キレート剤が式: RCnHm(OH)nCOOH (式中、RはCH2OHまたはCOOHであり、nは2−6であ
    り、かつmは0−nである) を満足するヒドロキシカルボン酸のアルカリ金属塩また
    はアルカリ土類金属塩であることを特徴とする請求の範
    囲第1〜4項のいずれか1項に記載の粒子。
  6. 【請求項6】キレート剤が、2〜10個の炭素原子を含む
    ジカルボン酸であることを特徴とする請求の範囲第1〜
    4項のいずれか1項に記載の粒子。
  7. 【請求項7】キレート剤が、クエン酸の塩、グルコン酸
    の塩、グルコヘプトン酸の塩、サッカリン酸の塩、グル
    タル酸の塩及びピメリン酸の塩からなる群から選ばれる
    ことを特徴とする請求の範囲第1〜4項のいずれか1項
    に記載の粒子。
  8. 【請求項8】キレート剤が、グルコヘプトン酸の塩であ
    ることを特徴とする請求の範囲第1〜7項のいずれか1
    項に記載の粒子。
  9. 【請求項9】キレート剤が、グルタル酸の塩であること
    を特徴とする請求の範囲第1〜7項のいずれか1項に記
    載の粒子。
  10. 【請求項10】ケイ酸塩およびマグネシウム塩が、溶液
    の形態で適用されることを特徴とする請求の範囲第1〜
    9項のいずれか1項に記載の粒子。
  11. 【請求項11】水溶性マグネシウム塩が、硫酸マグネシ
    ウムであることを特徴とする請求の範囲第1〜10項のい
    ずれか1項に記載の粒子。
  12. 【請求項12】被覆物がまた、炭酸、重炭酸または硫酸
    それぞれのアルカリ金属塩の少なくとも1つを含んでい
    ることを特徴とする請求の範囲第1〜11項のいずれか1
    項に記載の粒子。
  13. 【請求項13】被覆物が、ケイ酸塩を含む、コアから数
    えて最初の層を含み、一方、2番目の層がマグネシウム
    塩を含み、キレート剤がコアまたは前記層の少なくとも
    一つに含まれることを特徴とする請求の範囲第1〜12項
    のいずれか1項に記載の粒子。
  14. 【請求項14】被覆物がキレート剤を含んでいることを
    特徴とする請求の範囲第1〜13項のいずれか1項に記載
    の粒子。
  15. 【請求項15】コアがレート剤を含んでいることを特徴
    とする、請求の範囲第1〜14項のいずれか1項に記載の
    粒子。
  16. 【請求項16】ペルオキシ化合物がアルカリ金属過酸化
    塩であることを特徴とする請求の範囲第1〜15項のいず
    れか1項に記載の粒子。
  17. 【請求項17】請求の範囲第1〜16項のいずれか1項に
    記載の粒子の調製方法であって、該方法が、被覆物を、
    水溶液中で過酸化水素またはペルオキシ酸を放出する能
    力を有するペルオキシ化合物を含む粒子に適用する工程
    を含み、その被覆物がケイ酸塩、及び水溶性マグネシウ
    ム塩を含み、前記粒子がキレート剤として脂肪族有機化
    合物またはその塩を含まない場合、被覆物がキレート剤
    として脂肪族有機化合物またはその塩を含み、前記粒子
    がキレート剤として脂肪族有機化合物またはその塩を含
    む場合、被覆物が必要によりキレート剤として脂肪族有
    機化合物またはその塩を含み、キレート剤がEDTA、DTPA
    およびNTAを含まないことを特徴とする粒子の調製方
    法。
  18. 【請求項18】前記方法が、ケイ酸塩を含む溶液を適用
    し、マグネシウム塩の溶液を適用し、被覆された粒子を
    乾燥させる工程を含み、必要によりその溶液の一方また
    は両方がまたキレート剤を含むことを特徴とする請求の
    範囲第17項に記載の方法。
  19. 【請求項19】漂白剤としての、請求の範囲第1〜16項
    のいずれか1項に記載の粒子の使用。
  20. 【請求項20】不活性充てん剤、及び/または洗浄時に
    活性な一種または数種の物質を含む組成物であって、該
    組成物がまた請求の範囲第1〜16項のいずれか1項に記
    載の粒子を含むことを特徴とする組成物。
  21. 【請求項21】請求の範囲第1〜16項のいずれか1項に
    記載の粒子を含む洗剤組成物。
JP8515228A 1994-11-03 1995-08-24 漂白剤 Expired - Lifetime JP2963769B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9403778A SE9403778D0 (sv) 1994-11-03 1994-11-03 Bleaching agent
SE9403778-5 1994-11-03
PCT/SE1995/000958 WO1996014389A1 (en) 1994-11-03 1995-08-24 Bleaching agent

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10508629A JPH10508629A (ja) 1998-08-25
JP2963769B2 true JP2963769B2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=20395846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8515228A Expired - Lifetime JP2963769B2 (ja) 1994-11-03 1995-08-24 漂白剤

Country Status (20)

Country Link
US (2) US5929015A (ja)
EP (3) EP0789748B1 (ja)
JP (1) JP2963769B2 (ja)
KR (3) KR100207148B1 (ja)
AT (3) ATE191744T1 (ja)
AU (2) AU3689995A (ja)
BR (3) BR9509491A (ja)
CA (2) CA2199133C (ja)
CZ (3) CZ285638B6 (ja)
DE (2) DE69503254T2 (ja)
DK (1) DK0789748T3 (ja)
ES (2) ES2145302T3 (ja)
FI (2) FI971350A (ja)
HU (1) HUT77714A (ja)
NO (2) NO971490L (ja)
PL (2) PL181515B1 (ja)
RU (2) RU2142982C1 (ja)
SE (1) SE9403778D0 (ja)
SK (2) SK281838B6 (ja)
WO (1) WO1996014389A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2313368B (en) * 1996-02-29 2000-06-14 Oriental Chem Ind Process for manufacturing granular sodium percarbonate
JP3642922B2 (ja) * 1997-06-24 2005-04-27 花王株式会社 食器用液体洗浄剤組成物
EP0962424A1 (en) 1998-06-05 1999-12-08 SOLVAY (Société Anonyme) Coated sodium percarbonate particles, process for their preparation, their use in detergent compositions and detergent compositions containing them
JP2002521558A (ja) * 1998-07-29 2002-07-16 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー プラズマ誘導水溶性被覆を有する洗浄剤組成物およびその製造方法
CA2337162A1 (en) * 1998-07-29 2000-02-10 The Procter & Gamble Company Particulate compositions having a plasma-induced, graft polymerized, water-soluble coating and process for making same
US6428814B1 (en) * 1999-10-08 2002-08-06 Elan Pharma International Ltd. Bioadhesive nanoparticulate compositions having cationic surface stabilizers
US20040141925A1 (en) * 1998-11-12 2004-07-22 Elan Pharma International Ltd. Novel triamcinolone compositions
KR100366556B1 (ko) 2000-04-26 2003-01-09 동양화학공업주식회사 세제용 입상 코티드 과탄산나트륨과 이의 제조방법
EP1572851B1 (de) * 2002-12-20 2007-03-21 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Bleichmittelhaltige wasch- oder reinigungsmittel
EP1612185A1 (en) 2004-06-29 2006-01-04 SOLVAY (Société Anonyme) Coated sodium percarbonate particles, process for their production, their use and detergent compositions containing them
EP1612186A1 (en) 2004-06-29 2006-01-04 SOLVAY (Société Anonyme) Sodium percarbonate particles, process for their production, their use and detergent compositions containing them.
EP1728762A1 (en) 2005-06-01 2006-12-06 SOLVAY (Société Anonyme) Coated sodium percarbonate particles, process for their preparation, their use and detergent compositions containing them
US7556696B2 (en) * 2007-02-15 2009-07-07 Westinghouse Electric Co Llc Removal of niobium second phase particle deposits from pickled zirconium-niobium alloys
AR068867A1 (es) 2007-10-15 2009-12-09 Kemira Chemicals Inc Composiciones de fluido para tratamianto de pozos que incluyen una formulacion de percarbonato de liberacion retardada y metodos para usarlas
EP2390408B1 (en) 2010-05-31 2013-03-27 Kemira Oyj Control of enzymes in the production of pulp
DE102013211093A1 (de) * 2013-06-14 2014-12-18 Evonik Treibacher Gmbh Umhüllte Natriumpercarbonatpartikel
GB201402257D0 (en) 2014-02-10 2014-03-26 Revolymer Ltd Novel Peracid - containing particle
JP6675476B2 (ja) * 2016-04-22 2020-04-01 四国化成工業株式会社 固形漂白剤含有物及び洗浄剤組成物

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2226460B1 (ja) * 1973-04-20 1976-12-17 Interox
DE2413561A1 (de) * 1974-03-21 1975-10-02 Henkel & Cie Gmbh Lagerbestaendiger, leichtloeslicher waschmittelzusatz und verfahren zu dessen herstellung
LU72575A1 (ja) * 1975-05-23 1977-02-10
FR2323631A1 (fr) * 1975-09-15 1977-04-08 Ugine Kuhlmann Persels mixtes stables en melange lixiviel
JPS608040B2 (ja) * 1977-11-25 1985-02-28 花王株式会社 色,柄物の変,褪色を起さない漂白剤組成物
GB1575792A (en) * 1978-01-10 1980-10-01 Interox Peroxygen compounds
SU859287A1 (ru) * 1978-10-30 1981-08-30 Всесоюзный научно-исследовательский и проектный институт химической промышленности Способ стабилизации перкарбоната натри
SU960244A1 (ru) * 1979-08-31 1982-09-23 Всесоюзный научно-исследовательский и проектный институт химической промышленности Моюще-отбеливающее средство
JPS58217599A (ja) * 1982-06-10 1983-12-17 花王株式会社 漂白洗浄剤組成物
CH659082A5 (en) * 1984-04-09 1986-12-31 Ciba Geigy Ag Detergent powder additives in the form of speckles
DE3712329A1 (de) * 1987-04-11 1988-10-20 Basf Ag Verfahren zur herstellung von serin-n,n-diessigsaeure und derivaten, ihre verwendung insbesondere als komplexbildner und diese enthaltende wasch- und reinigungsmittel
GB8803113D0 (en) * 1988-02-11 1988-03-09 Bp Chem Int Ltd Anhydrides in detergent compositions
DE3829847A1 (de) * 1988-09-02 1990-03-15 Basf Ag Wasch- und reinigungsmittel
DE3914980A1 (de) * 1989-05-06 1990-12-06 Basf Ag 2-methyl- und 2-hydroxymethyl-serin-n,n-diessigsaeure und ihre derivate
JP2841211B2 (ja) * 1989-07-06 1998-12-24 東海電化工業株式会社 過炭酸ナトリウムの安定化方法
JP2969794B2 (ja) * 1990-05-25 1999-11-02 三菱瓦斯化学株式会社 安定化された過炭酸ナトリウムの製造方法
US5362412A (en) * 1991-04-17 1994-11-08 Hampshire Chemical Corp. Biodegradable bleach stabilizers for detergents
GB9126296D0 (en) * 1991-12-11 1992-02-12 Unilever Plc Sodium percarbonate
US5332518A (en) * 1992-04-23 1994-07-26 Kao Corporation Stable slurry-coated sodium percarbonate, process for producing the same and bleach detergent composition containing the same
US5336433A (en) * 1992-06-08 1994-08-09 Eka Nobel Ab Bleaching agent
US5462804A (en) * 1993-05-06 1995-10-31 Mitsubishi Gas Chemical Co., Ltd. Stabilized particle of sodium percarbonate
ATE185838T1 (de) * 1993-07-14 1999-11-15 Procter & Gamble Stabilisierte reinigungsmittelzusammensetzungen
DE4324104C2 (de) * 1993-07-17 1997-03-20 Degussa Umhüllte Natriumpercarbonatpartikel, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
GB9326522D0 (en) * 1993-12-29 1994-03-02 Solvay Interox Ltd Process for stabilising particulate alkali metal percarbonate
DE4439069A1 (de) * 1994-11-02 1996-05-09 Degussa Percarbonathaltige Wasch-, Bleich- und Reinigungsmittelzusammensetzung

Also Published As

Publication number Publication date
AU3689895A (en) 1996-05-31
ATE167895T1 (de) 1998-07-15
BR9509491A (pt) 1997-10-14
RU2137822C1 (ru) 1999-09-20
DE69516299D1 (de) 2000-05-18
PL319952A1 (en) 1997-09-01
CZ286651B6 (cs) 2000-05-17
SK41097A3 (en) 1997-08-06
DE69516299T2 (de) 2000-09-14
CZ92097A3 (en) 1997-07-16
KR100207148B1 (ko) 1999-07-15
CZ285638B6 (cs) 1999-10-13
EP0789748A1 (en) 1997-08-20
CZ135697A3 (en) 1997-08-13
SE9403778D0 (sv) 1994-11-03
EP0785982B1 (en) 1998-07-01
KR100207149B1 (ko) 1999-07-15
ATE191744T1 (de) 2000-04-15
SK54497A3 (en) 1997-09-10
KR970706380A (ko) 1997-11-03
BR9509231A (pt) 1998-01-27
BR9509230A (pt) 1998-01-27
CZ105397A3 (en) 1997-07-16
CA2199132A1 (en) 1996-05-17
DE69503254D1 (de) 1998-08-06
NO972044D0 (no) 1997-05-02
ES2125663T3 (es) 1999-03-01
SK282053B6 (sk) 2001-10-08
KR970706382A (ko) 1997-11-03
PL181515B1 (en) 2001-08-31
US6255272B1 (en) 2001-07-03
CZ288003B6 (cs) 2001-03-14
EP0785982A1 (en) 1997-07-30
EP0784667A1 (en) 1997-07-23
CA2199132C (en) 2000-11-28
SK281838B6 (sk) 2001-08-06
ATE173293T1 (de) 1998-11-15
EP0789748B1 (en) 2000-04-12
FI971808A0 (fi) 1997-04-28
US5929015A (en) 1999-07-27
NO971490D0 (no) 1997-04-02
CA2199133C (en) 2000-07-18
WO1996014389A1 (en) 1996-05-17
EP0784667B1 (en) 1998-11-11
NO972044L (no) 1997-05-02
DK0789748T3 (da) 2000-10-09
RU2142982C1 (ru) 1999-12-20
PL180924B1 (pl) 2001-05-31
KR100207150B1 (ko) 1999-07-15
DE69503254T2 (de) 1999-01-21
AU3689995A (en) 1996-05-02
NO971490L (no) 1997-05-07
FI971808A (fi) 1997-04-28
HUT77714A (hu) 1998-07-28
CA2199133A1 (en) 1996-04-18
FI971350A0 (fi) 1997-04-02
FI971350A (fi) 1997-04-02
PL319431A1 (en) 1997-08-04
JPH10508629A (ja) 1998-08-25
ES2145302T3 (es) 2000-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2963769B2 (ja) 漂白剤
JP2829888B2 (ja) 漂白剤
JP2852975B2 (ja) 漂白剤
JP2983062B2 (ja) 漂白剤
JP2983063B2 (ja) 漂白剤
EP0992575A1 (en) Bleaching agent
WO2000022080A1 (en) Bleaching agent