JP4244714B2 - 携帯通信端末、および、通信情報選択方法 - Google Patents

携帯通信端末、および、通信情報選択方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4244714B2
JP4244714B2 JP2003164628A JP2003164628A JP4244714B2 JP 4244714 B2 JP4244714 B2 JP 4244714B2 JP 2003164628 A JP2003164628 A JP 2003164628A JP 2003164628 A JP2003164628 A JP 2003164628A JP 4244714 B2 JP4244714 B2 JP 4244714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attribute
profile information
mail
telephone number
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003164628A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005005831A (ja
Inventor
昌幸 串田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2003164628A priority Critical patent/JP4244714B2/ja
Priority to EP04013521A priority patent/EP1487184B1/en
Priority to DE602004022611T priority patent/DE602004022611D1/de
Priority to CNB2004100479313A priority patent/CN100448306C/zh
Priority to US10/863,779 priority patent/US7197300B2/en
Publication of JP2005005831A publication Critical patent/JP2005005831A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4244714B2 publication Critical patent/JP4244714B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/48Message addressing, e.g. address format or anonymous messages, aliases
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/58Message adaptation for wireless communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
    • H04M1/27467Methods of retrieving data
    • H04M1/2748Methods of retrieving data by matching character strings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • H04M1/72436User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages for text messaging, e.g. short messaging services [SMS] or e-mails
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
    • H04M1/27453Directories allowing storage of additional subscriber data, e.g. metadata

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯通信端末に関し、特に送受信先を記憶する携帯通信端末に関する。
【0002】
【従来の技術】
携帯電話は、音声通話とデータ通信に使用される。特に、携帯電話は、電子メール送受信やデータ情報通信のための通信端末としての利用の使用目的が拡大している。しかし、同一の内容の電子メールを多数の相手に対して送信する場合、携帯電話端末側の操作は、宛先を1つ1つ指定しなければならない場合がある。さらに、1つのメールに対して、一度に指定できる宛先の数が制限される場合がある。このため、多数の人に一のメールを送付する作業が煩雑になる場合がある。
さらに、受信メールをフォルダ毎に振り分けて格納する機能を有する端末がある。この場合、フォルダ毎に、格納対象とする送信先のメールアドレスを指定する必要がある場合がある。
【0003】
従来の携帯電話においては、アドレス帳の送受信先識別子(氏名や名称を含む)ごとの情報を、使用者が作成するグループに記録する機能を有するものが知られている。この場合、グループを検索することで送受信先識別子を検索することができる。しかし、送受信先が複数のグループに属する場合、それぞれのグループに重複して記録する必要が生じる場合がある。
【0004】
また、所定の仕様の携帯電話の中には、5つまでのメールアドレスを1つのグループアドレスとして登録できる機能を有するものがある。このような携帯電話では、メール送信時の宛先にそのグループアドレスを選択することにより、既定の数(例えば最大5つまで)のアドレスが宛先に展開されるような機能を有する。但し、このグループアドレスへのアドレス登録は、アドレス帳登録とは別に行う必要がある場合がある。さらに、メール送信時に複数のグループアドレスを宛先として指定できない場合がある。
【0005】
一つの送受信先識別子に対して、グループなどの属性付けが複数できることが望まれる。さらに、属性を選択することで、その属性に属する送受信先識別子の電話番号もしくはメールアドレスを抽出することができることが望まれる。さらに、属性により抽出されたメールアドレスに一括してメール等を送信することができることが望まれる。
また、複数の属性を論理式により指定して、論理式の条件の合う送受信先識別子を抽出することができることが望まれる。
さらに、一つの送受信先識別子に対応付けられた複数の電話番号もしくはメールアドレスから、属性を選択することで、好適な電話番号もしくはメールアドレスを選択することができることが望まれる。これにより、一つの送受信先識別子に対して複数の電話番号もしくはメールアドレスが記録されている場合に、迅速に適当な電話番号もしくはメールアドレスを選択することができる。
さらに、受信したメールの送信元の属性を判別し、属性ごとに作成された格納フォルダに記録することが望まれる。このように格納先が、自動的に分けられることにより、受信メールの整理が容易になる。また、確認すべきメールが容易に判断できる。
【0006】
メールアドレス情報と、グループ別の受信メール格納領域を規定するグループ情報又は個人別の受信メール格納領域を規定する個人情報を登録管理する記憶手段を備え、受信メールの送信元のメールアドレス情報を抽出し、前記メールアドレス情報を、前記記憶手段に予め登録されているメールアドレス情報と照合し、前記照合の結果一致した場合、前記受信メールを、前記記憶手段に登録されているグループ情報、又は個人情報に予め関連付けされている受信メール格納領域に自動的に振り分けて前記受信メール格納領域に格納する手段を備えたことを特徴とするメール管理装置が公開されている(例えば特許文献1)。
【0007】
個人の氏名と該氏名に対応する複数の電話番号とを対応づけた電話帳データを格納するメモリと、指示を入力する操作部と、前記指示に従って、前記メモリから電話帳データを検索する制御部とを備える携帯電話機であって、前記メモリは、前記氏名に対応する複数の電話番号の各々を判断するための情報を格納するメモリであり、前記制御部は、前記操作部から電話帳データを検索する指示の入力を受けると、検索された結果として、前記メモリに格納されている電話番号及び当該電話番号を判断するための情報を順次表示する制御部であることを特徴とする携帯電話機が公開されている(例えば特許文献2)。
【0008】
メールアドレスの入力およびメール本文の作成等に使用する入力部、アンテナを介してメールを送受信する無線部、ユーザへのメッセージ等を表示する表示部および各部の動作を制御する制御部を含む携帯電話装置において、ユーザが予め登録した名前、電話番号およびメールアドレス等の電話帳データおよび過去に送受信したメールの送受信日、相手メールアドレスおよびメール本文等の履歴情報を記憶する送受信メールデータを含む記憶部を備えることを特徴とする携帯電話装置が公開されている(例えば特許文献3)。
【0009】
個人の氏名と該氏名に対応する複数の電話番号とを対応づけた電話帳データを格納するメモリと、指示を入力する操作部と、前記指示に従って、前記メモリから電話帳データを検索する制御部とを備える携帯電話機であって、前記制御部は、前記操作部から電話帳データを検索する指示の入力を受けると、指示された氏名を前記メモリから検索し、前記氏名が検索されると、当該氏名に対応づけて格納されている複数の電話番号を順次発呼する制御部であることを特徴とする携帯電話機が公開されている(例えば特許文献4)。
【0010】
電子化された名刺情報を携帯電話同士で赤外線等の無線通信方式にて交換する技術が公開されている(例えば特許文献5)。
【0011】
【特許文献1】
特開2002−244984号公報
【特許文献2】
特開2001−358823号公報
【特許文献3】
特開2003−52071号公報
【特許文献4】
特開平10−164210号公報
【特許文献5】
特開2001−117883号公報
【0012】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、送受信先識別子毎に複数の属性を付加して登録することができ、その属性を利用して、アプリケーションのユーザ操作性を向上させることができる携帯通信端末を提供することにある。
【0013】
本発明の他の目的は、送受信先識別子に対して複数の属性を付けられるアドレス帳機能を有する携帯通信端末を提供することにある。
【0014】
本発明の更に他の目的は、属性を指定することで送受信先識別子の電話番号もしくはメールアドレスを選択し、一括して通信を行うことができる携帯通信端末を提供することにある。
【0015】
本発明の更に他の目的は、複数の属性を指定と論理式により、所望の条件の送受信先識別子の電話番号もしくはメールアドレスを選択することができる携帯通信端末を提供することにある。
【0016】
本発明の更に他の目的は、属性を選択することで、一の送受信先識別子に対応付けられた複数の電話番号もしくはメールアドレスから、好適なものを選択することができる携帯通信端末を提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】
以下に、[発明の実施の形態]で使用する番号・符号を用いて、課題を解決するための手段を説明する。これらの番号・符号は、[特許請求の範囲]の記載と[発明の実施の形態]の記載との対応関係を明らかにするために付加されたものであるが、[特許請求の範囲]に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。
【0018】
本発明の携帯通信端末は、ユーザーおよび送受信相手のプロフィール情報を記録する記憶部(205)と、前記プロフィール情報は、氏名または名称である識別子(20)に、電話番号(22−i)とメールアドレス(23−i)の少なくともいずれかと、属性(24−i)とを関連付けて記録されており、前記ユーザーの自己プロフィール情報と、他の端末が記録する前記送受信相手の他者プロフィール情報とのプロフィール交換を行うプロフィール交換部(601、602)と、前記属性(24−i)を選択することによって、前記電話番号(22−i)もしくは前記メールアドレス(23−i)のうちから、前記属性(24−i)に関連付けられた抽出電話番号(22−i)もしくは抽出メールアドレス(23−i)を抽出して、前記抽出電話番号(22−i)もしくは前記抽出メールアドレス(23−i)を送信先として通信を行う演算部(203)とを具備し、前記演算部(203)は、前記プロフィール交換部(601、602)が取得した前記他者プロフィール情報に、前記プロフィール交換を行って取得した前記プロフィール情報であることを示す交換取得属性(24−i)を前記属性(24−i)として付与し、前記ユーザーによって前記自己プロフィール情報が変更された時に、前記交換取得属性(24−i)の付与された前記他者プロフィール情報を前記記憶部(205)から抽出して、当該他者プロフィールに記録された前記メールアドレス(23−i)宛てに、自己プロフィール情報の変更内容を含めた内容通知を送信する。
【0019】
本発明の携帯通信端末の前記演算部(203)は、前記交換取得属性(24−i)が付与されている前記他者プロフィール情報に記録された前記メールアドレス(23−i)から前記内容通知を受信した時に、当該メールアドレス(23−i)に対応する前記他者プロフィール情報を、前記内容通知に基づいて変更する。
【0020】
本発明の携帯通信端末の前記記憶部(205)は、前記プロフィール情報に、複数の前記電話番号(22−i)と複数の前記メールアドレス(23−i)と複数の前記属性(24−i)とを、前記識別子(20)に対応させて記録し、さらに前記属性(24−i)は、前記電話番号(22−i)および前記メールアドレス(23−i)の各々に関連付けられて記録しており、前記演算部(203)は、前記属性(24−i)の選択により、前記属性(24−i)に関連付けられた前記電話番号(22−i)もしくは前記メールアドレス(23−i)を選択して、当該電話番号(22−i)もしくは当該メールアドレス(23−i)を宛先として通信を行う携帯通信端末。
【0021】
本発明の通信情報選択方法は、ユーザーおよび送受信相手のプロフィール情報を記録するステップと、前記プロフィール情報は、氏名または名称である識別子(20)に、電話番号(22−i)とメールアドレス(23−i)の少なくともいずれかと、属性(24−i)とを関連付けて記録されており、前記ユーザーの自己プロフィール情報と、他の端末が記録する前記送受信相手の他者プロフィール情報とのプロフィール交換を行うステップと、前記属性(24−i)を選択することによって、前記電話番号(22−i)もしくは前記メールアドレス(23−i)のうちから、前記属性(24−i)に関連付けられた抽出電話番号(22−i)もしくは抽出メールアドレス(23−i)を抽出するステップと、前記抽出電話番号(22−i)もしくは前記抽出メールアドレス(23−i)を送信先として通信を行うステップと、前記他者プロフィール情報に、前記プロフィール交換を行って取得した前記プロフィール情報であることを示す交換取得属性(24−i)を前記属性(24−i)として付与するステップと、前記ユーザーによって前記自己プロフィール情報が変更された時に、前記交換取得属性(24−i)の付与された前記他者プロフィール情報を抽出するステップと、当該他者プロフィールに記録された前記メールアドレス宛てに、自己プロフィール情報の変更内容を含めた内容通知を送信するステップとを備える。
【0022】
さらに、本発明の通信情報選択方法は、以下のステップを備える。
前記交換取得属性(24−i)が付与されている前記他者プロフィール情報に記録された前記メールアドレス(23−i)から前記内容通知を受信するステップと、当該メールアドレス(23−i)に対応する前記他者プロフィール情報を、前記内容通知に基づいて変更するステップ。
【0023】
本発明の通信情報選択方法において、前記プロフィール情報は、複数の前記電話番号(22−i)と複数の前記メールアドレス(23−i)と複数の前記属性(24−i)とを、前記識別子(20)に対応させて記録し、さらに前記属性(24−i)は、前記電話番号(22−i)および前記メールアドレス(23−i)の各々に関連付けられて記録しており、本発明の通信情報選択方法は、前記属性(24−i)の選択により、前記属性(24−i)に関連付けられた前記電話番号(22−i)もしくは前記メールアドレス(23−i)を選択するステップと、当該電話番号(22−i)もしくは当該メールアドレス(23−i)を宛先として通信を行うステップとをさらに備える。
【0035】
【発明の実施の形態】
添付図面を参照して、本発明による携帯通信端末の実施の形態を以下に説明する。
【0036】
(実施の形態1)
図1を参照して、本発明の一実施例としての携帯通信端末の構成が説明される。
本発明の携帯通信端末は、アンテナ201、無線送受信部202、制御部203、動作用メモリ204、保持用メモリ205、IDメモリ206、操作部207、表示部208を具備する。
【0037】
制御部203は、CPUなどの演算子を備え、各部の制御を執り行う部分である。具体的には、制御部203は、無線送受信部202で復調された信号から自機の呼び出し番号を検出して着信報知を行う。さらに、制御部203は、音声信号やデジタルデータ信号の処理を行い、音声通話、メール送受信機能やサーバ接続機能を実現する。さらに、制御部203は、各メモリに記録されているデータの検索および抽出、使用者により入力された条件指定や論理式のための演算、さらに所定の動作プログラムの実行を行う。
【0038】
IDメモリ206は、自機の呼び出し番号(発番号)を保持する。制御部203では、IDメモリ206が保持した呼び出し番号(発番号)を 読み出して、復調信号の所定位置のデータに対して照合を行う。
【0039】
動作用メモリ204は、制御部203のCPUの動作プログラムと固定データの格納用、CPU動作時のワーク用として使用される。
【0040】
保持用メモリ205は、メール送受信機能で受信したメールや作成および送信したメール、アドレス帳等のユーザデータを保持する。
なお、動作用メモリ204と保持用メモリ205、IDメモリ206の一部は物理的に同一のデバイス内で領域を分けて実現される場合がある。
【0041】
操作部207は、使用者が情報を入力するキー入力部を含む。操作部207は、電話をかける際に電話番号を入力したり、アドレス帳登録などテキスト入力を行ったり、各種機能の設定入力を行ったりするために用いられる。
【0042】
表示部208は、液晶ディスプレイに代表される表示パネルを含む。表示部208は、発着信時の電話番号の表示や操作部207と連動した各種入力内容の表示、電子メール送受信機能で受信したテキストメール内容の表示を行う。
【0043】
アンテナ201は位相変調された電波を送受信するほか、公知の携帯通信端末のアンテナと同様の機能を有する。
無線送受信部202は、アンテナ201から受信した電波の復調と、制御部203からのデジタル信号に対する位相変調を行うほか、公知の携帯通信端末の無線送受信部と同様の機能を有する。
【0044】
図2を参照して、保持用メモリ205に記憶されるアドレス帳10の例が示される。
アドレス帳10は、送受信先識別子毎に、複数の電話番号、複数のメールアドレス、複数の属性を記録することができる。送受信先識別子は、送信する宛先や受信元の氏名や名称に例示される。
送受信先識別子毎に設けられるデータ欄11−1〜11−n(nは2以上の整数、1〜nの間の任意の数をiと示す場合がある。以下同じ)毎に複数の電話番号、複数のメールアドレス、複数の属性が記録される。
アドレス帳10は、送受信先識別子毎に、複数の属性を記録することができれば図2に示される形式には限定されない。
【0045】
送受信先識別子毎に設けられる欄11−1〜11−nの各々は、送受信先識別子が記録される名称欄20、名称の読み欄21、電話番号欄22−1〜22−k(kは2以上の整数、1〜kの間の任意の数をiと示す場合がある。以下同じ)、メールアドレス欄23−1〜23−m(mは2以上の整数、1〜mの間の任意の数をiと示す場合がある。以下同じ)、属性欄24−1〜24p(pは2以上の整数、1〜pの間の任意の数をiと示す場合がある。以下同じ)を含む。
【0046】
送受信先識別子が記録される名称欄20には、登録された氏名もしくは名称(以下、名称と記す)が記録される。
読み欄21には、名称欄20に記録された名称の読み方が記録される。読み欄21はアドレス帳10のデータ欄11−1〜11−nの表示の順番を並べるときに使用される場合がある。
【0047】
電話番号欄22−1〜22−kには、当該名称の電話番号が記録される。一つの名称に対して、電話番号が、「自宅」、「実家」、「携帯電話」、「会社」など複数ある場合があるので、電話番号欄22−1〜22−kは複数あることが好ましい。
【0048】
メールアドレス欄23−1〜23−mには、当該名称のメールアドレスが記録される。一つの名称に対して、メールアドレスが、「自宅パソコンアドレス」、「携帯電話アドレス」、「会社用アドレス」など複数ある場合があるので、メールアドレス欄23−1〜23−mは複数あることが好ましい。
【0049】
属性欄24−1〜24−pには、当該名称の属性が記録される。具体的には、属性は、「会社関連」、「プロジェクトチーム」、「設計Gr」、「部門内」、「顧客」、「取引先会社」、「プライベート」、「友人」、「学校OB、OG」、「町内会役員」、「クラブ活動」、「家族・親戚」などがある。属性は、使用者が、入力により自由に設定することができる。
一つの名称に対して、複数の属性を有する場合があるため、属性欄24−1〜24−pは複数あることが好ましい。
【0050】
さらに、所定の属性が他の属性を含む場合、もしくは所定の属性が他の属性の一部と重複する場合がある。
属性の関係の概念が図3を参照して説明される。
例えば、属性A50は「会社関連」、属性B51は「プロジェクトチーム」、属性C52は「設計Gr」、属性D53は「部門内」、属性E54は「プライベート」、属性F55は「友人」である。
属性A50は、属性B51、属性C52、属性D53を含む。さらに、属性B51は、属性C52を含み、属性D53の一部を含む場合がある。
さらに、図示されていないが、属性A50の「会社関連」で、属性F55の「友人」に属する場合が考えられる。具体的には、同じ会社の同期や寮の仲間などである。また、属性Eのみを付加される人物は、知人や家族、親戚などが考えられる。
上記の様に、一つの名称の送受信識別子に対して複数の属性が関連付けられる場合がある。属性の重複や集合は、使用者が各名称に任意に属性を付けることにより設定することができる。
【0051】
さらに、一つの属性が他の属性を完全に含む場合は、含まれる属性を指定することで、含む属性にも関連付けられる様に設定することもできる。具体的には、「部門内」の属性であれば必ず「会社関連」の属性と関連付けられるように設定することができる。
【0052】
次に、この属性を利用してメール送信操作の利便性を向上させる動作について図4を用いて説明する。
本発明の携帯通信端末では、属性の指定により送信先となる名称を抽出し、その名称に登録されているメールアドレスに一括してメールを送信することができる。
さらに、現在、所定の仕様の携帯電話のメールサービスでは、同一メールを一度に送信できる宛先の数に制限があることがある。所定の仕様の携帯電話端末では、送信メール1件あたり5つまでの宛先を指定して一括送信できるようになっている。属性を指定して、更に多くの送信先に対して同じ内容のメールを送信したい場合の操作性向上の動作例が、図4のフローチャートに示される。
【0053】
先ず、使用者は操作部207を操作して、送信メール本文の作成と宛先の指定を行う(ST1)。
この時の宛先指定として、アドレス帳10に設定された属性を指定できる。
【0054】
制御部203は、属性指定有無の判定を行う(ST2)。
属性の指定が無く、規定内の送信先のメールアドレス数であれば、従来通りそのまま宛先に指定された相手に対してメール送信を行う(ST3)。属性の指定が無く、規定以上の送信先のメールアドレス数の場合、ステップST5に進む場合がある。
【0055】
属性の指定がある場合、制御部203はアドレス帳10から指定属性を持つ名称のメールアドレスを検索して抽出する(ST4)。
【0056】
制御部203は、抽出したメールアドレス数が一括送信可能か否かを判定する(ST5)。一括送信可能な数であれば、指定属性を持つ全メールアドレスに対してメールの送信を行う(ST6)。制御部203は、一括送信可能な数を超えている場合には、先ず一括送信可能な数分のアドレスに対して、無線送受信部202によりメール送信を行う(ST7)。さらに、制御部203は、抽出されたメールアドレスから、既に送信したアドレスを送信対象から外す(ST8)。制御部203は残ったメールアドレスについて再度、一括送信可能か判断する(ST5)。
制御部203は、メールアドレスが一括送信可能になるまで、ステップST7からステップST5を繰り返す。
制御部203は、一括送信可能な数以下になれば、そのアドレスに対して、無線送受信部202によりメール送信を行う(ST6)。
【0057】
この時において、対象属性を持つアドレス帳1件あたりに複数のメールアドレスが登録されている場合には、先頭に登録されているものを優先する。もしくは、登録されているどのアドレスを宛先対象とするかをユーザが予め選択できるようにすることもできる。
【0058】
また、属性は単に1つのみを指定できるだけではなく、複数指定、属性同士のAND条件、OR条件、NOT条件の指定も可能とすることにより、より操作性は向上する。例えば、上記図3の例では、属性Bと属性DのAND条件を指定することにより、部門内のプロジェクトメンバーにのみ限定したメール送信が可能である。もしくは、属性Aと属性EのOR条件を指定することにより、会社関連とプライベートの全対象者に対して同内容のメールを一回の宛先指定操作で送信することができる。
【0059】
(実施の形態2)
本発明の他の実施例として、図5を用いて説明する。本実施の形態は、上記の実施の形態1の携帯通信端末に追加される機能である。
図5は、図3の属性の関係の受信メールを格納する受信メールBOXのフォルダ構成として表現したものである。受信メールのフォルダは、保持用メモリ205内に記録される。
受信メールBOXのフォルダは、図5に示されるように属性毎に、階層別に作成される。
【0060】
制御部203は、受信したメールのメールアドレスを抽出する。さらに、制御部203は、アドレス帳10に記録されたそのメールアドレスに対応する属性を検索する。
次に制御部203は、受信したメールを、検索した属性に対応する受信メールBOXのフォルダに記録する。
このようなフォルダ構成とし、受信メールの送信元アドレスが持つ属性毎に格納先を自動振り分けすることにより、受信メールの整理、検索が容易となり、ユーザ利便性が向上する。具体的には、仕事に関するフォルダやプライベートのフォルダのほか、属性に合わせて自由にフォルダを作成することができ、自動的に受信メールが振り分けられて記録される。
【0061】
なお、複数の属性を持つ名称のアドレスに対しては、予め属性に優先順位を付けておき、優先順位の高い属性に対応するフォルダへ、そのアドレスからの受信メールを格納するように設定することができる。または、ファイルの実体は1つの属性に対応したフォルダにのみ格納し、他の属性に対応するフォルダにはショートカットを置くなどして、複数の経路から該当受信メールファイルへアクセスするようにすることも可能である。
【0062】
なお、上記受信メールBOXを送信メールBOX、送信元アドレスを送信先アドレス(複数の場合あり)に置き換え、同様に送信メールの格納に属性情報を活用することも可能である。
【0063】
(実施の形態3)
更に他の実施例として、図6を用いて説明する。
電子化された名刺情報を携帯電話同士で赤外線等の無線通信方式にて交換する技術が確立している。
図6は、実施の形態1の図1の構成に対して赤外線通信手段を追加したものである。この携帯通信端末は、実施の形態1で説明された機能に追加して、赤外線通信処理部601と赤外線受発光器602を具備する。
【0064】
赤外線通信処理部601は、赤外線通信におけるデジタル信号の変復調を行い、制御部203との間では調歩同期シリアル通信、赤外線受発光器602との間では変調されたシリアル信号の送受を行う。
赤外線受発光器602は、他の端末との赤外線の送受信および電気信号と光信号の変換を行う。
このような構成にて、携帯電話同士で名前、電話番号、メールアドレスを含むプロフィール交換を行い、相手から受け取ったプロフィール情報を自端末のアドレス帳に記録することができる。
【0065】
制御部203は、プロフィール交換を行って得たデータを記録する時に、プロフィール交換を行って得たデータであることを示す属性をアドレス帳10に、自動的に付加する。
以後、自端末のプロフィールデータを更新した場合に、プロフィール交換を行って得たデータであることを示す属性を持ったアドレスを自動検索し、そのアドレスに対して変更した内容通知をメールで、自動的にもしくは指定して送信するように設定することができる。
このため、ユーザは面倒な連絡(例えば異動通知)を自動的に行うことが可能であり、利便性が向上する。
【0066】
さらに、このようなプロフィール交換を行って得たデータであることを示す属性を有するメールアドレスからプロフィールの変更に関するデータを受信した場合、制御部203が自動的に、自端末に記録されている当該メールアドレスに関係するアドレス帳10の情報を変更するように設定することができる。
この場合、変更内容を通知する内容通知のメールは、自動的に所定の書式で作成され送信されたものであることが好ましい。
【0067】
(実施の形態4)
次に、図7を参照して、実施の形態1で説明されたアドレス帳10の別の形態が説明される。
実施の形態4で使用されるアドレス帳30は、データ欄31−1〜31−nに記入される電話番号22−1〜22−k、メールアドレス23−1〜23−mのそれぞれに対して属性41-1〜41k、42−1〜42−mを登録することができる。属性表示欄40は、下の欄に属性が表示されることを示す。
このため属性の指定に合わせて、その属性に関連付けられた電話番号もしくはメールアドレスを指定することができる。
具体的には、会社の同僚であり友人である人物に、「友人」の属性でメールを送る場合、「友人」の属性と関連付けられた自宅もしくは携帯電話のメールアドレスが選択される。「会社」の属性で選択してメールを送る場合、「会社」の属性と関連付けられた会社のメールアドレスが選択される。
このように、メールアドレス毎に属性が付けられることは、属性を指定して一括送信する場合に、複数のアドレスを有する送受信先識別子があっても所望のアドレスが選択されるため好ましい。
【0068】
なお、指定した属性以外に登録した性別や住所で、検索する条件を指定することもできる。具来的には、「友人」の属性AND「男」の指定や、「会社」の属性AND「東京都」の住所の指定などが可能である。
【0069】
なお、電話番号やメールアドレスに付けられる属性は、使用者が設定した属性のほか、「自宅用」「会社用」「携帯端末用」などの予め設定された所定の属性を付けることも可能である。
【0070】
図8と図9を参照して、本実施の形態の動作が説明される。
図8では、属性を選択してメールを発信する場合が説明される。
使用者は、メールの送信か電話の発信かを選択する(Sa1)。ここでは、メール送信を選択するものとする。
さらに、使用者は属性を選択する(Sa2)。属性の選択は、複数の属性を論理式で選択する場合も含む。制御部203は、アドレス帳30を検索して、選択された属性と関連付けられたメールアドレスを有する名称を、表示部208に表示する(Sa3)。
使用者は、メールを送信する名称を選択する(Sa4)。名称の選択は、複数でも良い。
制御部203は、選択された名称のその属性と関連付けられたメールアドレスを選択する(Sa5)。
使用者はメールを作成し(Sa6)、発信指示を行う(Sa7)。
携帯通信端末はメールを発信する(Sa8)。
このように、属性をメールアドレスごとに付けることにより、一つの名称に複数のメールアドレスが登録されていても、属性の選択で好適にメールアドレスを選択することができる。
【0071】
図9では、名称の選択の後に、属性を選択してメールを発信する場合が説明される。
使用者は、メールの送信か電話の発信かを選択する(Sb1)。ここでは、メール送信を選択するものとする。
さらに、使用者は登録名を表示する機能で表示されるリストから名称を選択する(Sb2)。制御部203は、アドレス帳30を検索して、選択された名称のメールアドレスに関連付けられた属性を、表示部208に表示する(Sb3)。
使用者は、メールを送信する属性を選択する(Sb4)。この時、使用者は、属性に優先順位を付けて選択することができる。
制御部203は、選択された名称のその属性と関連付けられたメールアドレスを選択する(Sb5)。属性が優先順位を付けて選択された場合、優先順位の高い順に、その属性と関連付けられたメールアドレスが選択される。
使用者はメールを作成し(Sb6)、発信指示を行う(Sb7)。
携帯通信端末はメールを発信する(Sb8)。
このように、属性をメールアドレスごとに付けることにより、一つの名称に複数のメールアドレスが登録されていても、属性の選択で好適にメールアドレスを選択することができる。このため、どのメールアドレスが、その名称のどこ宛てか忘れた場合にも、属性を指定することで容易に送信先を選択することができる。
【0072】
本発明では、アドレス帳登録時に1件あたり、もしくは電話番号とメールアドレス毎に複数の属性を付加することが可能である。さらに、メール送信時には複数の属性、属性のAND条件、OR条件、NOT条件を指定することを可能としている。これにより、多くの宛先に対して同一内容のメールを送信するための宛先指定が容易となる。更に、一括送信可能数を超えても同じ内容のメールを連続送信するようにしているため、ネットワークサービス側に依存した一括送信数の制限を意識することなく多くの宛先に対して同一内容のメール送信が行えるようになり、ユーザ操作性、利便性が向上する。
【0073】
【発明の効果】
本発明の携帯通信端末は、送受信先識別子1件あたりに複数の属性を付加して登録する方式を採用し、その属性を利用して電子メール等のアプリケーションのユーザ操作性を向上させることができる。
【0074】
本発明の携帯通信端末は、送受信先識別子に対して複数の属性を付けられるアドレス帳機能を有する。
【0075】
本発明の携帯通信端末は、属性を指定することで送受信先識別子の電話番号もしくはメールアドレスを選択し、一括して通信を行うことができる。
【0076】
本発明の携帯通信端末は、論理式により複数の属性を指定することで送受信先識別子の電話番号もしくはメールアドレスを選択することができる。
【0077】
本発明の携帯通信端末は、属性を選択することで、一の送受信先識別子に対応付けられた複数の電話番号もしくはメールアドレスから、好適なものを選択することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の携帯通信端末の構成を示すブロック図である。
【図2】図2は、保持用メモリに記憶されるアドレス帳の例を示す図である。
【図3】図3は、属性の関係についての概念を示す図である。
【図4】図4は、多くの送信先に対して同じ内容のメールを送信する動作のフローチャートである。
【図5】図5は、受信メールを格納する受信メールBOXのフォルダ構成の概念を示す図である。
【図6】図6は、本発明の別の携帯の携帯通信端末の構成を示すブロック図である。
【図7】図7は、アドレス帳の別の形態を示す図である。
【図8】図8は、属性を選択してメールを発信する場合の動作のフローチャートである。
【図9】図9は、名称の選択の後に属性を選択してメールを発信する場合の動作のフローチャートである。
【符号の説明】
10 アドレス帳
11−1〜11−n データ欄
20 名称欄
21 読み欄
22−1〜22−k 電話番号欄
23−1〜23−m メールアドレス欄
24−1〜24−p 属性欄
30 アドレス帳
31−1〜31−n データ欄
40 属性表示欄
41 属性
42 属性
50 属性A
51 属性B
52 属性C
53 属性D
54 属性E
55 属性F
201 アンテナ
202 無線送受信部
203 制御部
204 動作用メモリ
205 保持用メモリ
206 IDメモリ
207 操作部
208 表示部
601 赤外線通信処理部
602 赤外線受発光器

Claims (6)

  1. ユーザーおよび送受信相手のプロフィール情報を記録する記憶部と、
    前記プロフィール情報は、氏名または名称である識別子に、電話番号とメールアドレスの少なくともいずれかと、属性とを関連付けて記録されており、
    前記ユーザーの自己プロフィール情報と、他の端末が記録する前記送受信相手の他者プロフィール情報とのプロフィール交換を行うプロフィール交換部と、
    前記属性を選択することによって、前記電話番号もしくは前記メールアドレスのうちから、前記属性に関連付けられた抽出電話番号もしくは抽出メールアドレスを抽出して、前記抽出電話番号もしくは前記抽出メールアドレスを送信先として通信を行う演算部と、
    を具備し、
    前記演算部は、前記プロフィール交換部が取得した前記他者プロフィール情報に、前記プロフィール交換を行って取得した前記プロフィール情報であることを示す交換取得属性を前記属性として付与し、前記ユーザーによって前記自己プロフィール情報が変更された時に、前記交換取得属性の付与された前記他者プロフィール情報を前記記憶部から抽出して、当該他者プロフィールに記録された前記メールアドレス宛てに、自己プロフィール情報の変更内容を含めた内容通知を送信する
    携帯通信端末。
  2. 請求項1に記載の携帯通信端末であって、
    前記演算部は、前記交換取得属性が付与されている前記他者プロフィール情報に記録された前記メールアドレスから前記内容通知を受信した時に、当該メールアドレスに対応する前記他者プロフィール情報を、前記内容通知に基づいて変更する、
    携帯通信端末。
  3. 請求項1または請求項2に記載の携帯通信端末であって、
    前記記憶部は、前記プロフィール情報に、複数の前記電話番号と複数の前記メールアドレスと複数の前記属性とを、前記識別子に対応させて記録し、さらに前記属性は、前記電話番号および前記メールアドレスの各々に関連付けられて記録しており、
    前記演算部は、前記属性の選択により、前記属性に関連付けられた前記電話番号もしくは前記メールアドレスを選択して、当該電話番号もしくは当該メールアドレスを宛先として通信を行う
    携帯通信端末。
  4. ユーザーおよび送受信相手のプロフィール情報を記録するステップと、
    前記プロフィール情報は、氏名または名称である識別子に、電話番号とメールアドレスの少なくともいずれかと、属性とを関連付けて記録されており、
    前記ユーザーの自己プロフィール情報と、他の端末が記録する前記送受信相手の他者プロフィール情報とのプロフィール交換を行うステップと、
    前記属性を選択することによって、前記電話番号もしくは前記メールアドレスのうちから、前記属性に関連付けられた抽出電話番号もしくは抽出メールアドレスを抽出するステップと、
    前記抽出電話番号もしくは前記抽出メールアドレスを送信先として通信を行うステップと、
    前記他者プロフィール情報に、前記プロフィール交換を行って取得した前記プロフィール情報であることを示す交換取得属性を前記属性として付与するステップと、
    前記ユーザーによって前記自己プロフィール情報が変更された時に、前記交換取得属性の付与された前記他者プロフィール情報を抽出するステップと、
    当該他者プロフィールに記録された前記メールアドレス宛てに、自己プロフィール情報の変更内容を含めた内容通知を送信するステップと
    を備える通信情報選択方法。
  5. 請求項4に記載の通信情報選択方法であって、
    前記交換取得属性が付与されている前記他者プロフィール情報に記録された前記メールアドレスから前記内容通知を受信するステップと、
    当該メールアドレスに対応する前記他者プロフィール情報を、前記内容通知に基づいて変更するステップと
    をさらに備える通信情報選択方法。
  6. 請求項4または請求項5に記載の通信情報選択方法であって、
    前記プロフィール情報は、複数の前記電話番号と複数の前記メールアドレスと複数の前記属性とを、前記識別子に対応させて記録し、さらに前記属性は、前記電話番号および前記メールアドレスの各々に関連付けられて記録しており、
    前記属性の選択により、前記属性に関連付けられた前記電話番号もしくは前記メールアドレスを選択するステップと、
    当該電話番号もしくは当該メールアドレスを宛先として通信を行うステップと
    をさらに備える通信情報選択方法。
JP2003164628A 2003-06-10 2003-06-10 携帯通信端末、および、通信情報選択方法 Expired - Lifetime JP4244714B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003164628A JP4244714B2 (ja) 2003-06-10 2003-06-10 携帯通信端末、および、通信情報選択方法
EP04013521A EP1487184B1 (en) 2003-06-10 2004-06-08 Mobile communication terminal, method and computer program for selecting identification and destination information of communication counterparts based on attributes input by a user of said mobile communication terminal.
DE602004022611T DE602004022611D1 (de) 2003-06-10 2004-06-08 Mobiles Kommunikationsendgerät, Verfahren und Computerprogramm zur Selektion von Identitäts- und Zielinformationen von Kommunikationspartnern basierend auf Attributen, welche vom Anwender des mobilen Kommunikationsendgerätes eingegeben werden.
CNB2004100479313A CN100448306C (zh) 2003-06-10 2004-06-09 移动通信终端及其计算机程序以及通信目的地的选择方法
US10/863,779 US7197300B2 (en) 2003-06-10 2004-06-09 Mobile communication terminal, selection method for destination of communication, and computer program for mobile communication terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003164628A JP4244714B2 (ja) 2003-06-10 2003-06-10 携帯通信端末、および、通信情報選択方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005005831A JP2005005831A (ja) 2005-01-06
JP4244714B2 true JP4244714B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=33296802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003164628A Expired - Lifetime JP4244714B2 (ja) 2003-06-10 2003-06-10 携帯通信端末、および、通信情報選択方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7197300B2 (ja)
EP (1) EP1487184B1 (ja)
JP (1) JP4244714B2 (ja)
CN (1) CN100448306C (ja)
DE (1) DE602004022611D1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7398081B2 (en) * 2004-02-04 2008-07-08 Modu Ltd. Device and system for selective wireless communication with contact list memory
CN1969530A (zh) * 2004-06-25 2007-05-23 日本电气株式会社 通信装置、通信方法以及通信用程序
US8234335B1 (en) * 2004-06-29 2012-07-31 Sprint Spectrum L.P. Customized grouping of participants in real-time conference set-up
JP4682681B2 (ja) * 2005-04-27 2011-05-11 富士ゼロックス株式会社 接続切替プログラム、電子会議システム、接続切替方法
KR100669945B1 (ko) 2005-05-31 2007-01-16 삼성전자주식회사 개선한 전자우편 장치 및 전자우편 방법
US20070143364A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-21 Chen Lang S Techniques to manage contact information
JP2007208807A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Ntt Docomo Inc 通信端末、電話端末及びプログラム
JP5317308B2 (ja) * 2006-04-07 2013-10-16 Nl技研株式会社 通信機能を有するテレビ、テレビシステムおよび通信機能を有する機器の操作装置
JP4912763B2 (ja) * 2006-06-15 2012-04-11 京セラ株式会社 携帯端末、メール通知方法、及びメール通知プログラム
JP2008010935A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Toshiba Corp 移動無線端末装置
US8634875B1 (en) * 2006-12-07 2014-01-21 Kyocera Corporation Address book management method and user interface
JP5486761B2 (ja) * 2006-12-08 2014-05-07 株式会社Nttドコモ 情報更新システム及び情報更新方法
JP5249952B2 (ja) * 2007-02-22 2013-07-31 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Ipマルチメディアサブシステムサービスへのグループアクセス
JP4803533B2 (ja) * 2007-06-11 2011-10-26 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 通信端末装置、及びプログラム
JP4585549B2 (ja) * 2007-07-27 2010-11-24 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信装置、通信システムおよびプログラム
US20090094668A1 (en) * 2007-10-08 2009-04-09 International Business Machines Corporation Email privacy system and method
US8275104B2 (en) * 2008-06-13 2012-09-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, apparatus, and computer program products for providing dynamic replacement communication identification service
US9245238B2 (en) 2008-07-16 2016-01-26 International Business Machines Corporation Dynamic grouping of email recipients
JP5052469B2 (ja) * 2008-09-22 2012-10-17 エイチジーエスティーネザーランドビーブイ ヘッド・ジンバル・アセンブリ
JP2010212810A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Sony Ericsson Mobile Communications Ab 通信端末、伝送方法及び伝送システム
US8395547B2 (en) 2009-08-27 2013-03-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Location tracking for mobile computing device
US8755815B2 (en) 2010-08-31 2014-06-17 Qualcomm Incorporated Use of wireless access point ID for position determination
EP2290915A1 (en) * 2009-08-31 2011-03-02 Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Support for network routing selection
EP2290913A1 (en) 2009-08-31 2011-03-02 Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Support for network routing selection
EP2290914A1 (en) * 2009-08-31 2011-03-02 Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Support for network routing selection
US20110154209A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Platform for proactive discovery and delivery of personalized content to targeted enterprise users
EP2354761A1 (en) * 2010-01-15 2011-08-10 Research In Motion Limited Method and device for storing and accessing retail contacts
US8533186B2 (en) 2010-01-15 2013-09-10 Blackberry Limited Method and device for storing and accessing retail contacts
WO2012023643A1 (ko) * 2010-08-19 2012-02-23 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 폰북 업데이트 방법
EP2622920B1 (en) 2010-09-29 2024-01-17 QUALCOMM Incorporated Non-transient computer readable storage medium and mobile computing device employing matching of access point identifiers
US9588669B2 (en) * 2011-02-17 2017-03-07 T-Mobile Usa, Inc. Sticky messages
EP2865212B1 (en) * 2012-06-22 2018-10-24 BlackBerry Limited Presenting email addresses for selection as mobile application login
CN102780802B (zh) 2012-07-13 2017-10-10 中兴通讯股份有限公司 一种快速拨号的方法及终端
CN104994208B (zh) * 2015-07-08 2018-04-06 苏州思必驰信息科技有限公司 移动终端联系人信息提取方法及系统
CN105025126A (zh) * 2015-07-13 2015-11-04 成都西可科技有限公司 一种低成本的ois摄像头模组
CN104994210A (zh) * 2015-07-14 2015-10-21 谢蓓 一种基于通信频度的通讯录排序方法及系统
CN105007347A (zh) * 2015-07-28 2015-10-28 苏州市相城区明达复合材料厂 一种手机用多功能塑料保护壳
JP7131223B2 (ja) * 2018-09-13 2022-09-06 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及びプログラム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5708804A (en) * 1994-07-25 1998-01-13 International Business Machines Corp. Apparatus and method therefor of intelligently searching for information in a personal communications device
JPH08335971A (ja) * 1995-06-08 1996-12-17 Sony Corp 携帯電話機
JPH10164210A (ja) * 1996-11-26 1998-06-19 Kokusai Electric Co Ltd 携帯電話機
AU1097799A (en) * 1997-11-03 1999-05-24 Ericsson Inc. Method and apparatus for selecting a telephone number and placing a call
US6173316B1 (en) * 1998-04-08 2001-01-09 Geoworks Corporation Wireless communication device with markup language based man-machine interface
JP3339418B2 (ja) * 1998-09-22 2002-10-28 村田機械株式会社 通信端末装置
JP2001298523A (ja) * 2000-04-12 2001-10-26 Sharp Corp 電話帳機能付き電話機
JP2002015002A (ja) * 2000-06-28 2002-01-18 Nec Corp 情報検索方法および電話機
FI112903B (fi) * 2000-12-05 2004-01-30 Nokia Corp Menetelmä, järjestelmä ja jakosolmu sanomien jakamiseksi
JP3758509B2 (ja) * 2000-12-20 2006-03-22 株式会社デンソー 携帯電話システム
JP2002244984A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Nec Corp 移動体端末及びメール管理装置と方法並びにプログラム
US20020187815A1 (en) * 2001-06-06 2002-12-12 Douglas Deeds Contact lookup by partial string entry in a communication device
JP2001358823A (ja) 2001-06-15 2001-12-26 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯電話機
JP4215968B2 (ja) * 2001-07-10 2009-01-28 シャープ株式会社 通信システム、その通信システムに用いられる端末、その端末における通信方法およびその端末において通信するためのプログラム
JP2003052071A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Nec Corp 携帯電話装置および通信方法
KR100424475B1 (ko) * 2002-01-10 2004-03-25 삼성전자주식회사 이동 통신 단말의 단축키를 이용한 통신 기능 실행 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US7197300B2 (en) 2007-03-27
JP2005005831A (ja) 2005-01-06
CN1574865A (zh) 2005-02-02
CN100448306C (zh) 2008-12-31
EP1487184A1 (en) 2004-12-15
US20040252677A1 (en) 2004-12-16
DE602004022611D1 (de) 2009-10-01
EP1487184B1 (en) 2009-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4244714B2 (ja) 携帯通信端末、および、通信情報選択方法
KR100585748B1 (ko) 전화번호 싱크 방법 및 시스템
FI112998B (fi) Menetelmä ja laite tiedonsiirtoon
US20130184028A1 (en) Speed-dial and speed-contact with predictive logic
KR20000054371A (ko) 개인휴대통신 및 유무선 인터넷 그리고 데이터 베이스관리시스템을 이용한 정보관리시스템
WO2005043398A1 (ja) 携帯端末装置
JP2003218776A (ja) 携帯情報端末および情報配信方法
WO2007026810A1 (ja) 通信システム及び通信端末
CN101617308A (zh) 用于共享媒体对象的方法和设备
US20110047492A1 (en) Method and apparatus for displaying favorite contacts
JP2006524962A (ja) 動的カスタマイズ可能なスマート電話帳のための方法および装置
US20070011257A1 (en) Apparatus and method for improved electronic mail
WO1999000968A1 (en) System and method relating to handling of documents and/or messages
JP2013070346A (ja) イベント報知システム、イベント報知装置、イベント報知方法及びプログラム
JP2005160052A (ja) 携帯端末装置
JP2007086900A (ja) 情報処理装置、メール一括送信方法及びメール一括送信プログラム
KR100719174B1 (ko) 일정관리 서비스 시스템 및 그 방법
JP4720657B2 (ja) 通信サービス選択システムおよび携帯端末
JP2003157222A (ja) コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ配信方法
KR20030067817A (ko) 개인별 인터넷 전화번호부 관리시스템 및 방법
KR101195305B1 (ko) 휴대단말기의 통신기록 관리 방법
JP4520614B2 (ja) 電子メールシステム、電子メールシステムにおける情報管理方法、及び記憶媒体
EP1708465A1 (en) Communications interface
JP4700983B2 (ja) 携帯情報端末システム、携帯情報端末、携帯情報端末の制御方法及びプログラム
KR20020008606A (ko) 전자명함 교환 서비스 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081229

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4244714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term