JP4239735B2 - 車載用表示装置 - Google Patents

車載用表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4239735B2
JP4239735B2 JP2003274056A JP2003274056A JP4239735B2 JP 4239735 B2 JP4239735 B2 JP 4239735B2 JP 2003274056 A JP2003274056 A JP 2003274056A JP 2003274056 A JP2003274056 A JP 2003274056A JP 4239735 B2 JP4239735 B2 JP 4239735B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
departure time
departure
liquid crystal
day
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003274056A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005035381A (ja
Inventor
博道 内藤
智英 宇佐美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2003274056A priority Critical patent/JP4239735B2/ja
Priority to US10/878,398 priority patent/US7515133B2/en
Publication of JP2005035381A publication Critical patent/JP2005035381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4239735B2 publication Critical patent/JP4239735B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Arrangement of adaptations of instruments
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133382Heating or cooling of liquid crystal cells other than for activation, e.g. circuits or arrangements for temperature control, stabilisation or uniform distribution over the cell

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Description

本発明は液晶ディスプレイを加熱装置により加熱するようにした車載用表示装置に関する。
近年、自動車には自車の周辺地図を表示したり、交通情報や道路情報を表示したり、テレビジョン放送の画像を表示したりするために、ディスプレイが搭載されている。このディスプレイには、主に液晶ディスプレイが用いられる。
なお、本発明とは直接の関係はないが、自動車の計器の文字盤を照明する冷陰極蛍光管にヒータを設け、自動車のドアロックが解除されたことを検出した時、ヒータに通電して冷陰極蛍光管を予熱するようにしたものがある(例えば、特許文献1参照。)。
特開平9−48281号公報
液晶ディスプレイの場合、使用されている液晶材料の特性上、低温度での応答速度が遅いという性質がある。応答速度が遅くなると、映像が尾を引いたような状態になるため、低温時に自動車を出発させる場合、車内の暖房により液晶ディスプレイが温められるまで、映像が見づらい状態にあることを我慢しなければならない。
この問題を改善するために、液晶ディスプレイにヒータを設けることが考えられる。なお、液晶ディスプレイにヒータを設けることは公知ではない。しかしながら、自動車のイグニションスイッチ装置によりアクセサリスイッチがオンされた時、ヒータに通電しても、液晶は直ぐには温まらないため、映像を見づらい状態が暫く続くという問題を根本的に解決することはできない。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、自動車の出発時までには或る程度液晶ディスプレイを温めておくことができ、極力運転当初から見易い映像を表示することができる車載用表示装置を提供することにある。
本発明は、現在時刻と出発予定時刻との差が予め定められた所定時間(例えば、出発予定時刻の所定時間前)になると、液晶ディスプレイが加熱装置によって加熱される。上記出発予定時刻は記憶手段に記憶されるが、記憶手段に当日の出発予定時刻が記憶されていなかった場合には、記憶手段に記憶された過去の毎日の出発時刻であって当日の曜日と同じ曜日の複数の日の出発時刻のうち、最も早い出発時刻と現在時刻との差が予め定められた所定時間になったとき、液晶ディスプレイが加熱され始める。このため、運転開始時には液晶ディスプレイは或る程度まで温まっており、運転当初から見易い映像を表示することができる。
出発予定時刻はユーザが入力するようにしても良い。この場合、出発予定時刻を実際に出発しようとしている時刻より所定時間早く入力するようにすれば、加熱装置の加熱開始時刻は出発予定時刻と同時刻、或は所定時間過ぎた後であっても良い。
また、出発予定時刻は、過去の複数日の出発時刻から予測して自動的に設定されるように構成しても良い。
出発予定時刻を基にして液晶ディスプレイの加熱を開始する場合、自動車のイグニッションスイッチ装置による電源の投入を検出する電源投入検出手段を設け、出発予定時刻から所定時間経過するまでに電源投入検出手段による電源投入検出がなされないとき、加熱を中止するように構成することができる。このように構成することにより、自動車のバッテリの蓄電エネルギーを無駄に使用することを極力防止できる。
下、本発明をカーナビゲーション装置(車載装置)の表示装置に適用した実施例につき図面を参照しながら説明する。
図1に示すように、カーナビゲーション装置1は、装置本体2と、表示装置3とから構成されている。装置本体2は、制御回路4、記憶装置5の他、図示はしないが位置検出装置、地図データ記憶装置などを備えている。そして、制御回路4は、位置検出装置の位置検出情報から自動車の現在位置を演算し、その現在位置周辺の地図データを地図データ記憶装置から取得して表示装置3に送るようになっている。
また、装置本体2は、スイッチ群6、リモコンセンサ7を備えており、このリモコンセンサ7と対をなすリモコン8を付属品として有する。スイッチ群6およびリモコン8は、入力手段として機能するもので、これらを使用して各種のメニューを選択したり、目的地を設定してその目的地までの経路探索をさせたりすることができるようになっている。
表示装置3は、液晶ディスプレイ9、制御回路10を備え、装置本体2から送られてきた地図データを液晶ディスプレイ9に表示する。液晶ディスプレイ9は、図2および図3に示すように、液晶パネル11の裏側にバックライトユニット12を設けて構成され、その液晶パネル11の表面には加熱装置としてのパネルヒータ13が装着されている。パネルヒータ13は、透明な抵抗膜14を2枚のガラス板15,15の間に挟み付けて構成され、両端部に設けた一対の電極16,16間に電圧を印加すると、抵抗膜14に電流が流れて発熱するようになっている。
抵抗膜14の一対の電極16,16のうち、一方の電極はグランドに接続され、他方の電極は駆動回路17を介して自動車のバッテリ18の正極に接続されている。なお、バッテリ18の負極はグランドに接続されている。この実施例では、駆動回路17は、PNP形トランジスタ19からなり、そのエミッタはバッテリ18に、コレクタは抵抗膜14の一対の電極16,6のうちの他方の電極に、ベースは制御手段としての制御回路10に夫々接続されている。そして、制御回路10がPNP形トランジスタ19のベースへの印加電圧をハイからローに切替えると、PNP形トランジスタ19がオンして抵抗膜14に電流が流れるようになっている。
表示装置3は、液晶ディスプレイ9、制御回路10の他に、暦日および現在時刻を計測する時計手段としての時計部20、温度検出手段としての温度検出回路21および信号検出回路(出発検出手段)22を備えている。制御装置10は、暦日に対応する曜日を自身が有するメモリ(曜日記憶手段)に記憶している。温度検出回路22は液晶パネル11の温度を検出する温度センサ23の検出信号を処理して制御回路10に与える。
信号検出回路22はイグニションスイッチ装置のアクセサリスイッチ24のオン信号を処理して制御回路10に与える。イグニションスイッチ装置は、エンジンの始動・停止を制御するためのスイッチで、オフ、アクセサリ、オン、スタートの4段階の切り替え位置を有している。そして、このイグニションスイッチ装置のアクセサリスイッチ24がオンされることは、エンジンを始動させて出発することに他ならないので、アクセサリスイッチ24と信号処理回路22とは自動車の出発を検出する出発検出手段として機能する。
制御回路10は信号検出回路22からアクセサリスイッチ24のオン検出信号を受けると、時計部20にアクセスしてその時の現在時刻を読み取り、その現在時刻を出発時刻として記憶手段としての装置本体2の記憶装置5に書き込むようになっている。
ところで、前記装置本体2はスケジュール機能を備えている。スケジュールはスイッチ群6、リモコン8を用いて入力できるようになっており、その入力されたスケジュールは記憶手段としての記憶装置5に記憶される。そして、装置本体2の制御回路4は、電源投入時、或はユーザの要求時などに記憶装置5に記憶されたスケジュールを表示装置3に送信し、液晶ディスプレイ9に表示させるようになっている。
ユーザは上記のスケジュール機能を用いて毎日の出発予定時刻を入力できるようになっている。装置本体2の制御回路4は、記憶装置5に記憶されたスケジュールに出発予定時刻が書き込まれていた場合、時計部20が計時する現在時刻と出発予定時刻との差が所定時間、例えば現在時刻が出発予定時刻の5分前になると、表示装置3の液晶パネル11をパネルヒータ13により加熱して運転当初から見易い映像を表示できるようにしている。また、出発予定時刻がスケジュールに書き込まれていない場合には、装置本体2の制御回路4は、過去の出発時刻から当日の出発時刻を予測して、予測した時刻の5分前に液晶パネル11をパネルヒータ13により加熱するようにしている。
次に上記構成のカーナビゲーション装置1における表示装置3のパネルヒータ13の加熱制御について、図4および図5のフローチャートをも参照しながら説明する。
先ず、表示装置3の制御回路10は毎日の最早の出発時刻を記憶装置5に記憶させるという動作を実行する。この出発時刻記憶動作の内容は図4に示されている。即ち、制御回路10は、アクセサリスイッチ24がオンされると(ステップS1で「YES」)、その度に時計部20にアクセスして暦日と現在時刻を読み取り(ステップS2)、制御回路10自身の記憶要素に記憶された暦日曜日対照表と照合して時計部20から入力した暦日の曜日を判定する(ステップS3)。そして、制御回路10は、上記アクセサリスイッチ24のオンが当日の最初のオンであったか否かを判断し、当日の最初のオンであった場合(ステップS4で「YES」)には、そのオン時刻を該当する曜日の出発時刻として記憶する(ステップS5)。この曜日毎の出発時刻は10日分だけ記憶され、最新の日の出発時刻が記憶される度に古い日付けのものから順に消去されるようになっている。
図5はパネルヒータ13の加熱制御動作のフローチャートである。同図に示すように、表示装置3の制御回路10は、時計部20から読み込んだ現在時刻が午前0時になると(ステップA1、ステップA2で「YES」)、時計部20から当日の暦日を読み取り(ステップA3)、記憶装置5に記憶されたスケジュールにその日の出発予定時刻が記載されているか否かを判断する(ステップA4)。
その日の出発予定時刻が記憶されている場合には(ステップA4で「YES」)、制御回路10は、記憶装置5に記憶されている出発予定時刻を読み取る(ステップA5)。その日の出発予定時刻が記憶されていない場合には(ステップA4で「NO」)、制御回路10は、その日の曜日を判定し(ステップA6)、記憶装置5に記憶されている過去の出発時刻データを参照して該当する曜日の10回分の出発時刻のうち、最も早い時刻を出発予定時刻に設定する(ステップA7)。
次に、制御回路10は、時計部20から現在時刻を読み取り、その時刻が上記出発予定時刻の5分前になったところで(ステップA8、ステップA9で「YES」)、温度検出回路21にアクセスして液晶ディスプレイ11の温度を読み取る(ステップA10)。液晶ディスプレイ11の温度が所定温度以上の場合には、液晶ディスプレイ9を加熱する必要はないので、制御回路10は、加熱制御プログラムを終了する(ステップA11で「YES」、エンド)。
液晶ディスプレイ11の温度が所定温度未満の場合には、制御回路10は、液晶ディスプレイ9を加熱するためにPNP形トランジスタ19をオンしてパネルヒータ13に通電し、液晶ディスプレイ9を加熱し始めると共に、加熱継続時間をカウントするタイマをスタートさせる(ステップA11で「NO」、ステップA12、ステップA13)。このパネルヒータ13の通電中、制御回路10は、液晶ディスプレイ11の温度が所定温度以上になったか否か、または、アクセサリスイッチ24がオンされることなく所定時間経過したか否かを監視する(ステップA14〜ステップA17の繰り返し)。
そして、液晶ディスプレイ11が所定温度まで加熱されると、制御回路10は、PNP形トランジスタ19をオフしてパネルヒータ13を断電し、加熱制御プログラムを終了する(ステップA15で「YES」、ステップA18、エンド)。また、液晶ディスプレイ11が所定温度に加熱される前に、アクセサリスイッチ24がオンされることなく所定時間経過すると、制御回路10は、PNP形トランジスタ19をオフしてパネルヒータ13を断電し、加熱制御プログラムを終了する(ステップA17で「YES」、ステップA18、エンド)。
このように本実施例によれば、出発予定時刻の所定時間前(本実施例では5分前)になると、パネルヒータ13が加熱されて液晶ディスプレイ9を温めるので、ユーザが自動車に乗り込み、そしてイグニションスイッチ装置を操作して自動車を出発させるまでには、液晶ディスプレイ9は相当程度温められていることとなる。このため、イグニションスイッチ装置のアクセサリスイッチ24がオンされて液晶ディスプレイ9に地図などが表示される際、その地図が見づらいといった状態になることを極力防止することができる。
また、本実施例では、出発予定時刻を入力した場合はもちろんであるが、入力されていない場合でも、制御回路10が出発予定時刻を過去の出発時刻から推測して事前に液晶ディスプレイ9を加熱するので、出発予定時刻を入力し忘れた場合でも、出発当初から液晶ディスプレイ9に表示される地図などが見易く表示されるようになる。この場合、出発時刻の予測は、その日と同じ曜日の出発時刻を基にして行われるので、当日が日曜日であるにもかかわらず、出発予定時刻が出勤日と同様の朝の早い時刻に設定されてしまうという不具合を生じないようにすることができる。
また、アクセサリスイッチ24がオンされることなく、出発予定時刻から所定時間経過した場合には、液晶ディスプレイ9が所定温度に達していなくても、パネルヒータ13をオフするようにしたので、特に過去の出発時刻から当日の出発時刻を予想した場合、その予想時刻が実際の出発時刻と大きく違っていても自動車のバッテリ18に蓄えられた電力を無駄に使うことを極力防止できる。
つまり、寒い日には相当時間パネルヒータ13を通電し続けないと液晶ディスプレイ9を所定温度まで加熱できなくなる。このような寒い時期に、過去の出発時刻から予想した出発予定時刻が実際の出発時刻と大きく違っていると、エンジンが起動されてバッテリ18が充電されることのないまま、パネルヒータ13をバッテリ18により通電し続けることとなるので、バッテリ18の寿命に悪影響を与える。しかしながら、本実施例では、アクセサリスイッチ24がオンされることなく、出発予定時刻から所定時間経過すると液晶ディスプレイ9が所定温度に達していなくても、パネルヒータ13をオフするので、そのような不具合は生じない。
なお、本発明は上記し且つ図面に示す実施例に限定されるものではなく、以下のような拡張或は変更が可能である。
実施例において、毎日の出発時刻を記憶する記憶装置は表示装置3に設けても良い。
実施例において、アクセサリスイッチ24のオンを出発と判断するようにしたが、スタートスイッチのオンを出発と判断するようにしても良い。
実施例では、毎日の出発時刻を記憶するために、アクセサリスイッチ24のオン信号を表示装置3に入力するように構成したが、装置本体2に時計部20と信号検出回路22を設けてアクセサリスイッチ24のオン信号を装置本体2に入力するようにし、装置本体2においてアクセサリスイッチ24のオン時刻を直接検出して記憶するように構成しても良い。
本発明の実施例を示すブロック図 パネルヒータの駆動回路と共に示す液晶ディスプレイの分解斜視図 液晶ディスプレイの拡大断面図 出発時刻記憶のフローチャート 加熱制御のフローチャー
符号の説明
図面中、1はカーナビゲーション装置、2は装置本体、3は表示装置、5は記憶装置(記憶手段)、9は液晶ディスプレイ、10は制御回路(制御手段)、11は液晶パネル、13はパネルヒータ(加熱装置)、20は時計部(時計手段)、22は信号検出手段(出発検出手段)、24はアクセサリスイッチ(出発検出手段)である。

Claims (4)

  1. 自動車に搭載される液晶ディスプレイと、
    この液晶ディスプレイを加熱する加熱装置と、
    自動車の出発予定時刻を記憶すると共に、過去の毎日の出発時刻を曜日と併せて記憶した記憶手段と、
    現在時刻を計測する時計手段と、
    前記記憶手段に当日の出発予定時刻が記憶されていた場合には、前記時計手段により計時された時刻と前記記憶手段に記憶された出発予定時間との差が予め定められた所定時間になったとき、前記記憶手段に当日の出発予定時刻が記憶されていなかった場合には、前記記憶手段に記憶された過去の毎日の出発時刻であって当日の曜日と同じ曜日の複数の日の出発時刻のうち、最も早い出発時刻と前記時計手段により計時された時刻との差が予め定められた所定時間になったとき、前記加熱装置を駆動して前記液晶ディスプレイに対する加熱を開始する制御手段と
    を具備してなる車載用表示装置。
  2. 前記出発予定時刻は、使用者によって入力されることを特徴とする請求項1記載の車載用表示装置。
  3. 自動車の出発を検出する出発検出手段を設け、この出発検出手段の自動車出発検出時刻を前記時計手段により検知し、過去の複数日の前記自動車出発検出時刻から当日の出発時刻を予測して、この予測した時刻を前記記憶装置に出発予定時刻として記憶することを特徴とする請求項1記載の車載用表示装置。
  4. 自動車のイグニッションスイッチ装置による電源の投入を検出する電源投入検出手段を設け、前記出発予定時刻から所定時間経過するまでに前記電源投入検出手段による電源投入検出がなされないとき、前記加熱装置による加熱を中止することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の車載用表示装置。
JP2003274056A 2003-07-14 2003-07-14 車載用表示装置 Expired - Fee Related JP4239735B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003274056A JP4239735B2 (ja) 2003-07-14 2003-07-14 車載用表示装置
US10/878,398 US7515133B2 (en) 2003-07-14 2004-06-29 Onboard display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003274056A JP4239735B2 (ja) 2003-07-14 2003-07-14 車載用表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005035381A JP2005035381A (ja) 2005-02-10
JP4239735B2 true JP4239735B2 (ja) 2009-03-18

Family

ID=34211119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003274056A Expired - Fee Related JP4239735B2 (ja) 2003-07-14 2003-07-14 車載用表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7515133B2 (ja)
JP (1) JP4239735B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2919837B1 (fr) * 2007-08-10 2010-01-15 Renault Sas Procede de commande d'un systeme multimedia sur vehicule, dispositif pour sa mise en oeuvre
JP4561557B2 (ja) * 2005-09-22 2010-10-13 株式会社デンソー 液晶表示装置および車両周辺監視装置
CN102079231B (zh) * 2006-08-09 2012-10-31 松下电器产业株式会社 车载用离子发生系统
US20100096377A1 (en) * 2008-10-21 2010-04-22 Zubrecki Shawn Walter Vehicle de-icing apparatus
JP4864997B2 (ja) * 2009-03-10 2012-02-01 本田技研工業株式会社 ナビゲーション装置
JP5310136B2 (ja) * 2009-03-13 2013-10-09 ソニー株式会社 液晶表示装置および液晶表示装置の電源オン時制御方法
JP4966388B2 (ja) * 2010-02-22 2012-07-04 パナソニック株式会社 車両用静電霧化装置
JP5418301B2 (ja) 2010-02-26 2014-02-19 株式会社デンソー 車載充電制御装置
DE102012013720A1 (de) * 2012-07-11 2014-01-16 Volkswagen Aktiengesellschaft Haltevorrichtung für ein elektronisches Gerät
EP2876628B1 (en) * 2015-03-06 2017-10-04 Pricer AB Electronic shelf label
JP2017177862A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 株式会社東海理化電機製作所 車両用表示装置
CN113031329A (zh) * 2021-03-05 2021-06-25 东风汽车集团股份有限公司 液晶屏充电加热方法、系统及存储介质

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60258582A (ja) 1984-06-05 1985-12-20 株式会社デンソー 車両用液晶温度制御装置
JPS61183470A (ja) 1985-02-12 1986-08-16 Nec Corp 電子ビ−ムデポジシヨン装置
US6400996B1 (en) * 1999-02-01 2002-06-04 Steven M. Hoffberg Adaptive pattern recognition based control system and method
JPH0948281A (ja) * 1995-08-11 1997-02-18 Denso Corp 自動車用照明機器の予熱装置
JPH09304751A (ja) 1996-05-15 1997-11-28 Calsonic Corp 車載用液晶表示システム
JP3557820B2 (ja) 1996-11-29 2004-08-25 株式会社エクォス・リサーチ 車両用ナビゲーション装置及び車両用ナビゲーション装置のルート設定方法
US6009355A (en) * 1997-01-28 1999-12-28 American Calcar Inc. Multimedia information and control system for automobiles
US6147418A (en) * 1998-10-20 2000-11-14 Wilson; Bobby Remote vehicle starting apparatus with timer
JP3602843B2 (ja) * 2002-06-12 2004-12-15 シャープ株式会社 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050046760A1 (en) 2005-03-03
US7515133B2 (en) 2009-04-07
JP2005035381A (ja) 2005-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4239735B2 (ja) 車載用表示装置
JP4570686B2 (ja) 車載ディスプレイ装置
CN112810422A (zh) 车辆电池远程预热方法、车辆及可读存储介质
JP2001076764A5 (ja)
JPH11159848A (ja) 空気調和機の液晶表示装置
JP3590471B2 (ja) 空気調和機のワイヤレスリモコン装置
JP2005077206A (ja) 表示装置
JP6672855B2 (ja) 車載計器
JP3228652B2 (ja) 電子機器
JP2007071079A (ja) 車両の電子制御装置
JP2518594Y2 (ja) 自動車用エンジン自動始動装置
JP7393736B2 (ja) 車両用表示装置
JP2003212040A (ja) 車両用表示制御装置
JP3198785B2 (ja) 遠隔操作制御装置
JP2018111350A (ja) 電力供給制御装置
JPH0619253Y2 (ja) 電子カメラの表示装置
JP2579666Y2 (ja) 充電制御装置
JPH07248734A (ja) 車両用表示機器の輝度制御装置
JPS6220514B2 (ja)
JPH0961504A (ja) 電池残量表示装置
JPH07111736A (ja) 電気自動車用バッテリーの充電装置
JPH0434081B2 (ja)
JP2000058274A (ja) バックライトの制御装置
JP4046264B2 (ja) 電源の自動切替装置
CN115230623A (zh) 冬季低温备车控制方法、系统、车辆及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees