JP4234805B2 - プロパノールアミン誘導体、それらの製法、それらを含有する薬剤およびそれらの使用 - Google Patents

プロパノールアミン誘導体、それらの製法、それらを含有する薬剤およびそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4234805B2
JP4234805B2 JP10716198A JP10716198A JP4234805B2 JP 4234805 B2 JP4234805 B2 JP 4234805B2 JP 10716198 A JP10716198 A JP 10716198A JP 10716198 A JP10716198 A JP 10716198A JP 4234805 B2 JP4234805 B2 JP 4234805B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
fluorine
coor
cooh
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10716198A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10287651A (ja
Inventor
ハイナー・グロムビク
アルフオンス・エーンゼン
ヴエルナー・クラーマー
カール−ハインツ・バーリングハウス
Original Assignee
サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE1998102530 external-priority patent/DE19802530A1/de
Application filed by サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JPH10287651A publication Critical patent/JPH10287651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4234805B2 publication Critical patent/JP4234805B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/79Acids; Esters
    • C07D213/80Acids; Esters in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Description

【0001】
本発明は、置換されたプロパノールアミン誘導体およびその酸付加塩に関するものである。
肥満症および脂質代謝の障害の治療に対して、すでに、いくつかの級の活性化合物が記載されている:
− 重合体状吸着剤、例えばコレスチラミン
− ベンゾチアゼピン(WO 93/16055)
− 胆汁酸二量体およびコンジュゲート(EP 0 489 423)
− 4−アミノ−2−ウレイドピリミジン−5−カルボキシアミド(EP 0 557 879)。
本発明は、治療的に利用することのできる脂血低下作用を示す化合物を利用せんとする目的に基づくものである。
【0002】
それ故に、本発明は、式I
【化4】
Figure 0004234805
のプロパノールアミン誘導体およびその生理学的に許容し得る酸付加塩に関するものである。
【0003】
上記式において、
1およびR2は、相互に独立して、3〜8個の環炭素原子を有するシクロアルキル、フェニル、ナフチル、フェナントリル、ピリジル、チエニル、フリル、ピリミジル、インドリル、チアゾリル、イミダゾリル、クマリニル、フタルイミジル、キノリル、ピペラジニル、テトラゾリル、トリアゾリル、オキサゾリルまたはこれらのチエノ−、ピリジノ−またはベンゾ−縮合誘導体であり、そしてそのシクロアルキル環、芳香族またはヘテロ芳香族環は、1〜3個の弗素、塩素、臭素、沃素、OH、CF3、−NO2、CN、(C1−C8)−アルコキシ、(C1−C8)−アルキル、NH2、−NH−R9、−N(R9)R10、CHO、−COOH、−COOR11、−(C=O)−R12、(C1−C6)−アルキル−OH、(C1−C6)−アルキル(−OH)−フェニル、(C1−C6)−アルキル−CF3、(C1−C6)−アルキル−NO2、(C1−C6)−アルキル−CN、(C1−C6)−アルキル−NH2、(C1−C6)−アルキル−NH−R9、(C1−C6)−アルキル−N(R9)R10、(C1−C6)−アルキル−CHO、(C1−C6)−アルキル−COOH、(C1−C6)−アルキル−COOR11、(C1−C6)−アルキル−(C=O)−R12、−O−(C1−C6)−アルキル−OH、−O−(C1−C6)−アルキル−CF3、−O−(C1−C6)−アルキル−NO2、−O−(C1−C6)−アルキル−CN、−O−(C1−C6)−アルキル−NH2、−O−(C1−C6)−アルキル−NH−R9、−O−(C1−C6)−アルキル−N(R9)R10、−O−(C1−C6)−アルキル−CHO、−O−(C1−C6)−アルキル−COOH、−O−(C1−C6)−アルキル−COOR11、−O−(C1−C6)−アルキル−(C=O)−R12、−N−SO3H、−SO2−CH3、−O−(C1−C6)−アルキル−O−(C1−C6)−アルキルフェニル(アルキル基は、1個または2個以上の水素は弗素により置換されていてもよい)によって置換されていてもよく;
3〜R8は、相互に独立して、水素、弗素、塩素、臭素、沃素、OH、CF3、NO2、CN、(C1−C8)−アルコキシ、(C1−C8)−アルキル、NH2、−NH−R9、−N(R9)R10、CHO、−COOH、−COOR11、−(C=O)−R12(アルキル基は、1個または2個以上の水素は、弗素により置換されていてもよい)であり;
9〜R12は、相互に独立して、水素、(C1−C8)−アルキルであり;
Xは、CH、NHであり;
Yは、CH、NHである;
但し、基R1、R2、XおよびYは、同時的に、
1がフェニルであり、
2がフェニルであり、
XがCHであり、
YがCHであることはない。
【0004】
式Iの好ましい化合物は、1個または2個以上の基が次の意義を有する化合物およびその生理学的に許容し得る塩である。
1およびR2は、相互に独立して、3〜8個の環炭素原子を有するシクロアルキル、フェニル、ナフチル、チエニル、フリル、ピリミジル、チアゾリル、イミダゾリル、フタルイミジル、キノリル、ピペラジニル、テトラゾリル、トリアゾリル、オキサゾリルまたはこれらのチエノ−、ピリジノ−またはベンゾ−縮合誘導体であり、そしてシクロアルキル環、芳香族またはヘテロ芳香族環は、1〜3個の弗素、塩素、臭素、OH、CF3、NO2、CN、(C1−C8)−アルコキシ、(C1−C8)−アルキル、NH2、−NH−R9、−N(R9)R10、−COOH、−COOR11、−(C=O)−R12(アルキル基は、1個または2個以上の水素は弗素により置換されていてもよい)によって置換されていてもよく;
3〜R8は、相互に独立して、水素、弗素、塩素、臭素、OH、CF3、NO2、CN、(C1−C8)−アルコキシ、(C1−C8)−アルキル、NH2、−NH−R9、−N(R9)R10、−COOH、−COOR11、−(C=O)−R12(アルキル基は、1個または2個以上の水素は、弗素により置換されていてもよい)であり;
9〜R12は、相互に独立して、水素、(C1−C8)−アルキルであり;
Xは、CH、NHであり;
Yは、CH、NHである;
但し、基R1、R2、XおよびYは、同時的に
1がフェニルであり、
2がフェニルであり、
XがCHであり、
YがCHであることはない。
【0005】
式Iの特に好ましい化合物は、1個または2個以上の基が次の意義を有する化合物およびその生理学的に許容し得る酸付加塩である。
1は、ピリジル、ピリミジル、チエニル、チアゾリルでありそしてこのヘテロ芳香族環は、1〜3個の弗素、塩素、臭素、沃素、OH、CF3、NO2、CN、(C1−C8)−アルコキシ、(C1−C8)−アルキル、NH2、−NH−R9、−N(R9)R10、CHO、−COOH、−COOR11、−(C=O)−R12によって置換されていてもよく;
2は、フェニルでありそしてこの芳香族環は、1〜3個の弗素、塩素、臭素、OH、CF3、NO2、CN、(C1−C8)−アルコキシ、(C1−C8)−アルキル、NH2、−NH−R9、−N(R9)R10、−COOH、−COOR11、−(C=O)−R12によって置換されていてもよく;
3〜R8は、相互に独立して、水素、弗素、塩素、臭素、沃素、OH、CF3、NO2、CN、(C1−C8)−アルコキシ、(C1−C8)−アルキル、NH2、−NH−R9、−N(R9)R10、CHO、−COOH、−COOR11、−(C=O)−R12(アルキル基は、1個または2個以上の水素は弗素によって置換されていてもよい)であり;
9〜R12は、相互に独立して、水素、(C1−C8)−アルキルであり;
Xは、CHであり;
Yは、NHである。
【0006】
生理学的に許容し得る酸付加塩は、“Deutachen Arzneibuch"〔“German Pharmacopeia"〕(9th Edition 1986, Official Edition, Deutscher Apotheker-Verlag Stuttgart), 19頁における定義による容易に水−溶性、可溶性およびより低い可溶性の化合物を意味するものとして理解されるべきである。
本発明は、式Iの異性体混合物および式Iのエナンチオマーの両方に関するものである。
さらに、本発明は、式Iのプロパノールアミン誘導体の製法に関する。
【0007】
方法A:
【化5】
Figure 0004234805
【0008】
方法B:
【化6】
Figure 0004234805
式Iの化合物を製造する方法Aは、(a)文献の方法によって、型IIのアミンおよび型IIIのアルデヒドから、R1およびR2により置換されたそして文献から未知のイミン(式中、R1およびR2は、式Iに対して示した意義を有す)を製造することからなる。これを実施するために、例えば、希釈しない形態でまたは適当な溶剤、例えばエタノール、トルエンまたは酢酸中で酸、例えばp−トルエンスルホン酸を添加しまたは添加することなしに、20°〜150℃の温度で、アミンIIおよびアルデヒドIIIを反応させる。
【0009】
基R3〜R8によって置換された式VII(式中、R3〜R8は、式Iに対して示した意義を有す)のケト化合物は、文献から既知の方法によってまたはこのような方法にしたがって製造される。すなわち、例えば、ピコリン誘導体Vを、n−ブチルリチウムのような適当な塩基で金属化しそしてテトラヒドロフランまたは他の適当な溶剤中で−80℃と20℃との間の温度で、例えばカルボン酸ジアルキルアミドまたはエステルとして存在する相当するカルボン酸誘導体VIと反応させる。
式VIIIの化合物は、それぞれの場合において基R3〜R8(R3〜R8は、式Iに対して示した意義を有す)によって置換されている型IVのイミンおよび型VIIのケトンを反応させることによって得られる。この反応は、例えば、これらの2種の化合物を、それら自体で溶剤なしで混合しそしてその後加熱することによって、またはこれらの2種の化合物を、適当な溶剤、例えばエタノール、トルエン、ジグライムまたはテトラデカン中において20℃〜150℃の温度で混合することによって実施することができる(c)。
【0010】
型VIIIのケト化合物は、NaBH4または他の適当な還元剤を使用して、適当な溶剤、例えばメタノール、THFまたはTHF/水中で−30℃と+40℃との間の温度で還元して、型Iのヒドロキシ化合物を得る。式Iの化合物は、基R3〜R8によって置換されていてもよくそしてR3〜R8は式Iに対して示した意義を有す(d)。
式Iの化合物は、異性体混合物として上述した還元によって得られる。異なる異性体は、分別結晶化によってまたはカラムクロマトグラフィーによって相互の異性体から分離することができる。純粋なエナンチオマーは、キラルカラム物質上のクロマトグラフィーによってまたはJ. Org. Chem. 44, 1979, 4891に記載されているような光学的に活性な補助試薬を使用する文献から既知の方法によって、式Iの化合物のラセミ体から得ることができる。
【0011】
式Iの化合物を製造する方法Bは、方法Aにおけるようなイミン化合物IVを製造しそして単離するものではなく、ケトンVII、アミンIIおよびアルデヒドIIIの3種の成分の反応において、基R3〜R8により置換された型VIIIの化合物を製造することからなる。これを実施するために、これらの3種の成分を、希釈しない形態でまたは適当な溶剤、例えばエタノール、テトラデカンまたはトルエン中で20℃〜150℃の温度で反応させるものである(e)。化合物VIIIは、方法Aに記載したように還元されて式Iの化合物が得られる(f)。この化合物VIIIは精製されたケトンとして使用することができるけれども、上述した反応からの粗製生成物として使用することもできる。
【0012】
本発明は、また、非毒性の不活性な医薬的に適当な賦形剤に加えて本発明による1種または2種以上の活性化合物を含有する、または本発明による1種または2種以上の化合物からなる医薬製剤、およびこれらの製剤を製造する方法に関するものである。
非毒性の不活性な医薬的に適当な賦形剤は、活性化合物と混合した後に投与に適した形態にされる医薬的に許容し得る固体、半固体または液状の希釈剤、増量剤およびすべての型の処方補助剤である。
【0013】
本発明による化合物の適当な投与形態は、例えば錠剤、被覆錠剤、カプセル、ピル、水性の溶液、懸濁液およびエマルジョン、適当である場合は、滅菌した注射用溶液、非水性のエマルジョン、懸濁液および溶液、スプレーおよび活性化合物を徐放する製剤形態である。
治療的に活性な化合物は、有利には、全混合物の約0.1〜99.0重量%、好ましくは0.5〜70.0重量%の濃度において、上述した医薬製剤中に存在させなければならない。
スプレーの形態の溶液そしてまたエーロゾルの投与濃度は、一般に0.1〜20重量%、好ましくは0.5〜5重量%である。
【0014】
本発明による活性化合物のほかに、上述した医薬製剤は、また他の医薬的に活性な化合物を含有することができる。
上述した医薬製剤は、既知方法によって、例えば活性化合物を賦形剤と混合する慣用のやり方で製造される。
活性化合物または医薬製剤は、経口的に、非経口的に、腹腔内的におよび(または)直腸的に投与することができる。
例えば脂血低下剤として利用することのできる本発明の化合物およびその塩は、賦形剤と一緒に活性物質の有効な量を含有するそして経腸的および非経口的投与に適した医薬製剤の製造に使用することができる。好ましくは、希釈剤または賦形剤、例えばラクトース、デキストロース、甘蔗糖、マンニトール、ソルビトール、セルロース、種々の型の澱粉および(または)グリシン、および滑沢剤、例えばシリカ、タルク、ステアリン酸またはその塩、例えばステアリン酸マグネシウムまたはステアリン酸カルシウムおよび(または)ポリエチレングリコールと一緒に、活性化合物を含有する錠剤またはカプセル(ゼラチンカプセル)が使用される。錠剤は、また、結合剤、例えば炭酸マグネシウム、珪酸アルミニウムマグネシウム、澱粉、ゼラチン、トラガントガム、メチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロースおよび(または)ポリビニルピロリドン、および必要に応じて、着色剤、風味剤および甘味剤を含有する。注射用の溶液は、好ましくは、等張性の溶液または懸濁液であり、これらは滅菌することができるそして補助剤、例えば防腐剤、安定剤、湿潤剤および(または)乳化剤、可溶化剤、滲透圧を調節する塩および(または)緩衝物質を含有することができる。必要に応じてさらに他の薬理学的に活性な物質を含有することができる本発明による医薬製剤は、例えば普通の混合、顆粒化および糖−被覆方法により製造されそして活性化合物0.1〜80%、好ましくは約5%〜約65%を含有する。
【0015】
経口投与は、医薬的に慣用の製剤、例えば慣用の賦形剤および(または)成分との混合物として1日の投与量当たり活性化合物5〜1000mg、好ましくは20〜200mgを含有する錠剤、被覆錠剤またはカプセルの形態で行われる。好ましくは、1日当たり1〜3回、5〜200mgの個々の投与量を与えることができる。
しかしながら、処理される患者の型および体重、障害の性質および程度、製剤および投与の型および投与が行われる時間または間隔によって、上述した投与量から外れることも必要でありうる。すなわち、ある場合においては、上述した量より少ない量の化合物で処理することで十分である一方で、或る場合においては、活性化合物の上述した量を超えなければならない。それぞれの場合において必要な活性化合物の最適な投与量および投与の型は、専門的知識によって当該技術に精通せし者により確立することができる。
【0016】
式Iの化合物およびその生理学的に許容し得る塩は、脂質代謝の障害、特に高脂血症の治療に対する理想的な薬剤である。式Iの化合物は、また血清コレステロールレベルに影響を与えるのにおよび動脈硬化症状の予防および治療に対して適している。以下の知見は、本発明による化合物の薬理学的活性を確認するものである。
本発明による化合物の生物学的試験は、ウサギの回腸の刷子縁膜小胞(vesicle)における〔3H〕−タウロコレート取り込みの阻害の測定によって実施した。阻害試験は、以下のようにして実施した。
【0017】
1.ウサギの回腸からの刷子縁膜小胞の製造
小腸の腸細胞からの刷子縁膜小胞の製造は、いわゆるMg2+沈澱法を使用して実施した。雄のニュージランドウサギ(体重2〜2.5kg)を、テトラカインHCl 2.5mg、エンブトラミド100mgおよびメベゾニウムヨージド25mgの水溶液T61(R)の0.5mlの静脈内注射によって犠牲にした。小腸を除去しそして氷冷生理食塩溶液ですすいだ。小腸の末端の7/10(経口−直腸方向において測定した、すなわち活性Na+−依存性胆汁酸輸送系を含有する末端回腸)を、刷子縁膜小胞の製造に使用した。この腸を、−80℃で窒素下でプラスチック袋中で凍結した。膜小胞の製造のために、凍結した腸を、水浴中で30℃で解凍した。粘膜をばらばらにして除きそして氷冷した12mMトリス/HCl緩衝液(pH7.1)/300mMマンニトール、5mM EGTA/10mg/リットルのフェニルメチルスルホニルフルオライド/1mg/リットルの大豆からのトリプシン阻害剤(32U/mg)/0.5mg/リットルの牛の肺からのトリプシン阻害剤(193U/mg)/5mg/リットルのバシトラシン60mlに懸濁した。氷冷した蒸留水で300mlに稀釈した後、氷冷しながら、Ultraturrax(18-rod、1KA Werk Staufen, Germany)を使用して75%の最高動力において3分間均質化を実施した。1MMgCl2溶液3mlの添加(最終濃度10mM)後、均質化物を0℃で正確に1分間放置した。Mg+2の添加によって、刷子縁膜を除いた細胞膜は凝集しそして沈澱する。3000×gで15分遠心分離(5000rpm、SS−34 ローター)した後、沈澱を捨てそして刷子縁膜を含有する上澄液を、48000×gで30分遠心分離(20000rpm、SS−34 ローター)した。上澄液を捨てそして沈澱を、Potter Elvejhemホモゲナイザー(Braun Melsungen、900rpm、10ストローク)を使用して、12mMトリス/HCl緩衝液(pH7.1)/60mMマンニトール、5mM EGTAの60ml中で再均質化した。1M MgCl2溶液0.1mlの添加および0℃における15分のインキュベーション時間後に、3000×gにおける遠心分離を再び15分実施した。それから、上澄液を、再び48000×gで30分遠心分離(20000rpm、SS−34 ローター)した。沈澱を、10mMトリス/HEPES緩衝液(pH7.4)/300mMマンニトールの30mlにとりそして1000rpmにおけるPotter Elvejhemホモゲナイザー中で20ストロークによって均質に再懸濁した。48000×gで30分遠心分離(20000rpm、SS−34 ローター)した後、沈澱を、トリス/HEPES緩衝液(pH7.4)/280mMマンニトールの0.5〜2mlにとり(最終濃度20mg/ml)そして27のゲージニードルを有するツベルクリン注射器によって再懸濁した。小胞は、製造後直ぐに輸送調査に対して使用するかまたは4mgずつ−196℃で液体窒素中で貯蔵した。
【0018】
2.回腸の刷子縁膜小胞におけるNa+−依存性〔3H〕タウロコレート吸収の阻害
上述した刷子縁膜小胞における基質の吸収は、いわゆる膜濾過技術によって測定した。小胞懸濁液10μl(蛋白質100μg)を、適当なリガンドを有するインキュベーション培地(90μl)を含有するポリスチレンインキュベーション管(11×70mm)の壁上に小滴としてピペット導入した。インキュベーション培地は、〔3H(G)〕−タウロコレート(比活性:2.1Ci/ミリモル)0.75μl=0.75μCi/10mMタウロコレート0.5μl/ナトリウム輸送緩衝液(10mMトリス/HEPES(pH7.4)/100mMマンニトール/100mM NaCl)(Na−T−B)8.75μlまたはカリウム輸送緩衝液(10mMトリス/HEPES(pH7.4)/100mMマンニトール/100mM KCl)(K−T−B)8.75μlおよび実験によってNa−T−緩衝液またはK−T−緩衝液に溶解した阻害剤溶液80μlを含有する。インキュベーション培地は、ポリビニリデンフルオライド膜フィルター(SYHV LO 4NS、0.45μm、4mmφ、Millipore, Eschborn, Germany)を通して濾過した。輸送測定は、小胞をインキュベーション培地と混合することによって開始した。インキュベーションバッチにおけるタウロコレートの濃度は、50μMであった。所望のインキュベーション時間(慣用的には1分)後に、輸送を、氷冷中止溶液(10mMトリス/HEPES(pH7.4)/150μM KCl)1mlの添加によって中止した。得られた混合物を、直ぐに硝酸セルロースの膜フィルター(ME 25、0.45μm、25mmの直径、Schleicher & Schuell, Dassel, Germany)を通して、25〜35mbarの真空下で濾去した。フィルターを、氷冷中止溶液で洗浄した。
【0019】
放射線標識タウロコレートの吸収の測定のために、膜フィルターを、シンチレーター Quickazint 361(Zinsser Analytik GmbH, Frankfurt, Germany)4mlを使用して溶解しそして放射能を、TriCarb 2500装置(Canberra Packard GmbH, Frankfurt, Germany)における液体シンチレーション測定によって測定した。標準試料による装置の検定後および存在する化学ルミネッセンスに対する補正後に、測定値はdpm(1分当たりの分解)として得た。
比較対照値は、それぞれの場合において、Na−T−BおよびK−T−Bにおいて測定した。Na−T−BおよびK−T−Bにおける吸収の差異は、Na+−依存性輸送フラクションを与える。IC50 Na+は、Na+−依存性輸送フラクションが、比較対照に関して50%まで阻害された阻害剤の濃度として示した。
【0020】
薬理学的データは、腸胆汁酸輸送系と本発明による化合物との相互作用が末端小腸において調査された一連の試験からなる。結果は、表1において要約される。
表1は、ウサギの回腸の刷子縁膜小胞における〔3H〕−タウロコレート吸収の阻害の測定値を示す。参照物質およびタウロケノデオキシコレート(TCDC)の比およびそれぞれの試験物質を示す。
【0021】
【表1】
Figure 0004234805
以下の実施例は、本発明を実施例に記載された生成物および実施化に限定することなしに、本発明を説明するために示すものである。
【0022】
実施例1
【化7】
Figure 0004234805
p−トルエンスルホン酸0.7gを、トルエン300ml中の2−アミノピリジン25g(266ミリモル)および3−ニトロベンズアルデヒド40g(265ミリモル)の溶液に加えそして混合物を還流下で6時間加熱した。冷却後、溶剤の半分を真空中で除去しそして残留物を、一夜放置した。得られた沈澱を、吸引濾去し、冷トルエンで洗浄しそして真空中で乾燥した。次に、2:1のn−ヘプタン/酢酸エチルから再結晶することによって、イミン48.8g(81%)を得た。
12932(227.2) MS(FAB)228.2 M+H+
【0023】
【化8】
Figure 0004234805
n−ブチルリチウム(ヘキサン中15%)250mlを−55℃で、テトラヒドロフラン770ml中の2−ピコリン50g(0.54モル)の溶液に滴加しそして混合物を、10分撹拌した。それから、それを0℃に加温し、そしてさらに30分後に、−55℃に冷却した。それから、テトラヒドロフラン570ml中のN,N−ジメチルベンズアミド77g(0.52モル)の溶液を徐々に滴加した。添加後、混合物を、室温に加温しそして1時間撹拌した。水500mlおよび濃HCl 35mlの添加後、有機相を分離しそして水性相を酢酸エチルで2回抽出した。MgSO4上における乾燥後、抽出液を真空中で濃縮しそして残留物を高真空中で蒸留した。沸点134〜136℃/0.3mbar。収量:ケトン47.5g(47%)。
1311NO(197.2) MS(FAB)198.1 M+H+
【0024】
【化9】
Figure 0004234805
実施例1aからのイミン5.8g(25.5ミリモル)および実施例1bからのケトン5.0g(25.4ミリモル)を、よく混合しそして蒸気浴上で加温した。約20分後に、混合物はとけはじめたそしてさらに加温によって結晶化した。冷後、残留物を酢酸エチル200ml中で加熱沸騰し、冷却しそして沈澱を吸引濾去しそして真空中で乾燥した。収量6.7g(62%)。
252043(424.2) MS(FAB)425.2 M+H+
【0025】
【化10】
Figure 0004234805
実施例1cからのケト化合物3.0g(7.1ミリモル)を、10:1のTHF/水 50mlに溶解し、水素化硼素ナトリウム1.35g(35.7ミリモル)で処理しそして室温で1時間撹拌した。2N HClを使用して、混合物をpH1となしそして50℃で30分撹拌した。冷後、反応混合物を、2N NaOHを使用して塩基性となしそして酢酸エチルで2回抽出した。有機相を、MgSO4上で乾燥しそして濃縮した。残留物を、6:4のn−ヘプタン/酢酸を使用して、シリカゲル上でクロマトグラフィー処理した。この方法によって、生成物として2種のラセミ化合物を得た。
第1のフラクション:無極性ラセミ体 1.26g(42%)
252243(426.2) MS(FAB)427.2 M+H+
第2のフラクション:極性ラセミ体 1.15g(38%)
252243(426.2) MS(FAB)427.2 M+H+
【0026】
【化11】
Figure 0004234805
実施例1dからの無極性ラセミ体50mgを、分取用HPLCによってエナンチオマーに分離した。分離は、溶離剤として50:10のn−ヘキサン/2−プロパノール+0.1%ジエチルアミンを使用してCSP Chiralpakカラム(Daicel, Duesseldorf)によって実施した。第1のフラクションとして(−)−エナンチオマー20mgおよび第2フラクションとして(+)−エナンチオマー20mgを得た。
【0027】
【化12】
Figure 0004234805
実施例1dからの無極性ラセミ体1.0g(2.34ミリモル)を、メタノール200mlに溶解しそして10%Pd/C約20mgを使用して、H2雰囲気下室温で3時間水素添加した。触媒を濾去しそして溶液を蒸発した。残留物を、4:1の酢酸エチル/n−ヘプタンを使用してシリカゲル上でクロマトグラフィー処理した。
収量:アミノ化合物680mg(73%)。
25244O(396.2) MS(FAB)397.3 M+H+
g.実施例1dからの極性ラセミ体2.0g(4.69ミリモル)から、実施例1fに対して記載した方法によって、相当するアミノ化合物1.2g(65%)を得た。
25244O(396.2) MS(FAB)397.2 M+H+
【0028】
実施例2
【化13】
Figure 0004234805
実施例1bからのケトン78.8g(0.4モル)、2−アミノピリジン37.6g(0.4モル)およびベンズアルデヒド21.2g(0.4モル)を、エタノール1リットルに溶解しそして溶液を、良好な撹拌下で1.5時間加熱還流した。それから、それを、さらに4時間撹拌しそして一夜放置した。沈澱を吸引濾去し、小量のエタノールで洗浄しそして真空中で乾燥した。収量134g(88%)
25213O(379.2) MS(FAB)380.1 M+H+
【0029】
【化14】
Figure 0004234805
実施例2aからのケトン56.9g(0.15モル)を、メタノール1リットルに懸濁しそして水100ml中のNaBH4 60gに徐々に小量ずつ加えた。温度は、22℃から34℃に上昇する。アルコールを、真空中で除去しそして残留物を水約200mlで処理しそして酢酸エチルで3回抽出した。有機相を、乾燥しそして蒸発した。残留物を、2:1のn−ヘプタン/酢酸エチルを使用してシリカゲル上でクロマトグラフィー処理した。2種のラセミ化合物が得られた。
第1のフラクション:無極性ラセミ体 43g(75%)
25233O(381) MS(FAB)382 M+H+
第2のフラクション:極性ラセミ体 14g(24%)
25233O(381) MS(FAB)382 M+H+
【0030】
【化15】
Figure 0004234805
実施例2bからの無極性ラセミ体100mgを、実施例1eに記載した方法によって分割した。すなわち、溶離剤として25:10のn−ヘキサン/2−プロパノール+0.1%ジエチルアミンを使用して、第1フラクションとして(−)−エナンチオマー40mgおよび第2フラクションとして(+)−エナンチオマー30mgを得た。
【0031】
実施例4
【化16】
Figure 0004234805
表2における実施例48の無極性ラセミ体を、実施例2と同様にして製造した。このメチルエステル160mg(0.36ミリモル)を、エタノール20mlに溶解し、2N NaOH水溶液1.6mlで処理しそして室温で40時間撹拌した。それから、溶剤を完全に除去し、残留物を水に溶解しそして溶液を、2N塩酸を使用してpH6.5に調節した。それを、酢酸エチル50mlで2回抽出しそして有機相を乾燥しそして濃縮した。残留物を、1:1のn−ヘプタン/酢酸エチルを使用してシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して生成物110mg(71%)を得た。
272423(424.2) FAB 425.2 M+H+
相当する出発化合物から出発して、実施例1〜4に記載した方法と同様にして、表2〜6の実施例の化合物を得た。
【0032】
【表2】
Figure 0004234805
【0033】
【表3】
Figure 0004234805
【0034】
【表4】
Figure 0004234805
【0035】
【表5】
Figure 0004234805
【0036】
【表6】
Figure 0004234805
【0037】
【表7】
Figure 0004234805
【0038】
【表8】
Figure 0004234805
【0039】
【表9】
Figure 0004234805
【0040】
【表10】
Figure 0004234805
【0041】
実施例97
【化17】
Figure 0004234805
実施例63からのアミノ化合物300mg(0.76ミリモル)を、ピリジン10mlに溶解し、無水酢酸75μl(0.80ミリモル)およびジメチルアミノピリジン5mgで処理しそして室温で2時間撹拌した。それから、水30mlを加えそして混合物を、酢酸エチルで3回抽出した。有機相を、乾燥しそして濃縮した。4:1のn−ヘプタン/酢酸エチルを使用したシリカゲルクロマトグラフィー処理によって、生成物200mg(60%)を得た。
272642(438.2) MS(FAB) 439.2 M+H+
【0042】
実施例98
【化18】
Figure 0004234805
実施例97と同様にして、塩化ピバロイルを使用して、上記化合物を得た。
303242(480.3) MS(FAB) 481.3 M+H+
【0043】
実施例99
【化19】
Figure 0004234805
実施例67の化合物1.99g(0.005モル)および粉末状の炭酸カリウム1gをはじめにジメチルホルムアミド50mlに導入した。ブロモ酢酸エチル0.7ml(0.006モル)を溶液に加えそしてそれを6時間加熱還流した。それから、それを真空中で濃縮しそして残留物を、2:1のn−ヘプタン/酢酸エチルを使用してシリカゲル上でクロマトグラフィー処理した。収量1.94g(80%)。
292934(483) MS(FAB) 484 M+H+
【0044】
実施例100
【化20】
Figure 0004234805
実施例100の化合物は、実施例4に記載した方法によって、実施例99の化合物から製造した。
272534(455) MS(FAB) 456 M+H+
【0045】
実施例101
【化21】
Figure 0004234805
実施例67の化合物1.99g(0.005モル)および炭酸エチレン8.8g(0.1モル)を、油浴中で90〜95℃に加熱した(融解)。この温度で、炭酸カリウム0.14g(0.001モル)を加えそして混合物を5時間撹拌した。冷後、得られた溶液を、濾過しそして真空中で濃縮した。1:1のn−ヘプタン/酢酸エチルを使用してシリカゲル上でクロマトグラフィー処理して生成物1.5g(68%)を得た。
272733(441) MS(FAB) 442 M+H+
【0046】
実施例102
【化22】
Figure 0004234805
実施例102の化合物は、実施例101に対して記載した方法と同様にして実施例71の化合物から得た。
272733(441) MS(FAB) 442 M+H+
【0047】
実施例103
【化23】
Figure 0004234805
アゾジカルボン酸ジイソプロピル4.04g(20ミリモル)そしてそれから、実施例71の化合物3.97g(10ミリモル)を、アルゴン下において乾燥THF 100ml中のベンジルオキシエタノール1.83g(12ミリモル)およびトリフェニルホスフィン3.67g(14ミリモル)の溶液に加えた。一夜撹拌した後、溶剤を除去し、そして残留物を、再び酢酸エチルに溶解した。こ溶液を、Na2CO3溶液と一緒に振盪することによって2回抽出し、それから乾燥しそして濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー処理によって、生成物3.85g(72%)を得た。
343333(531.3) MS(FAB) 532 M+H+
【0048】
【表11】
Figure 0004234805
【0049】
【表12】
Figure 0004234805
【0050】
【表13】
Figure 0004234805
【0051】
【表14】
Figure 0004234805
【0052】
【表15】
Figure 0004234805
【0053】
【表16】
Figure 0004234805

Claims (6)

  1. 式I
    Figure 0004234805
    のプロパノールアミン誘導体またはその生理学的に許容し得る酸付加塩。
    上記式において、
    1およびR2は、相互に独立して、3〜8個の環炭素原子を有するシクロアルキル、フェニル、ナフチル、フェナントリル、ピリジル、チエニル、フリル、ピリミジル、インドリル、チアゾリル、イミダゾリル、クマリニル、フタルイミジル、キノリル、ピペラジニル、テトラゾリル、トリアゾリル、オキサゾリルまたはこれらのチエノ−、ピリジノ−またはベンゾ−縮合誘導体であり、そしてそのシクロアルキル環、芳香族またはヘテロ芳香族環は、1〜3個の弗素、塩素、臭素、沃素、OH、CF3、−NO2、CN、(C1−C8)−アルコキシ、(C1−C8)−アルキル、NH2、−NH−R9、−N(R9)R10、CHO、−COOH、−COOR11、−(C=O)−R12、(C1−C6)−アルキル−OH、(C1−C6)−アルキル(−OH)−フェニル、(C1−C6)−アルキル−CF3、(C1−C6)−アルキル−NO2、(C1−C6)−アルキル−CN、(C1−C6)−アルキル−NH2、(C1−C6)−アルキル−NH−R9、(C1−C6)−アルキル−N(R9)R10、(C1−C6)−アルキル−CHO、(C1−C6)−アルキル−COOH、(C1−C6)−アルキル−COOR11、(C1−C6)−アルキル−(C=O)−R12、−O−(C1−C6)−アルキル−OH、−O−(C1−C6)−アルキル−CF3、−O−(C1−C6)−アルキル−NO2、−O−(C1−C6)−アルキル−CN、−O−(C1−C6)−アルキル−NH2、−O−(C1−C6)−アルキル−NH−R9、−O−(C1−C6)−アルキル−N(R9)R10、−O−(C1−C6)−アルキル−CHO、−O−(C1−C6)−アルキル−COOH、−O−(C1−C6)−アルキル−COOR11、−O−(C1−C6)−アルキル−(C=O)−R12、−N−SO3H、−SO2−CH3、−O−(C1−C6)−アルキル−O−(C1−C6)−アルキルフェニル(アルキル基は、1個または2個以上の水素は弗素により置換されていてもよい)によって置換されていてもよく;
    3〜R8は、相互に独立して、水素、弗素、塩素、臭素、沃素、OH、CF3、NO2、CN、(C1−C8)−アルコキシ、(C1−C8)−アルキル、NH2、−NH−R9、−N(R9)R10、CHO、−COOH、−COOR11、−(C=O)−R12(アルキル基は、1個または2個以上の水素は、弗素により置換されていてもよい)であり;
    9〜R12は、相互に独立して、水素、(C1−C8)−アルキルであり;
    Xは、CH、NHであり;
    Yは、CH、NHである;
    但し、基R1、R2、XおよびYは、同時的に、
    1がフェニルであり、
    2がフェニルであり、
    XがCHであり、
    YがCHであることはない。
  2. 1およびR2は、相互に独立して、3〜8個の環炭素原子を有するシクロアルキル、フェニル、ナフチル、チエニル、フリル、ピリミジル、チアゾリル、イミダゾリル、フタルイミジル、キノリル、ピペラジニル、テトラゾリル、トリアゾリル、オキサゾリルまたはこれらのチエノ−、ピリジノ−またはベンゾ−縮合誘導体でありそしてシクロアルキル環、芳香族またはヘテロ芳香族環は、1〜3個の弗素、塩素、臭素、OH、CF3、NO2、CN、(C1−C8)−アルコキシ、(C1−C8)−アルキル、NH2、−NH−R9、−N(R9)R10、−COOH、−COOR11、−(C=O)−R12(アルキル基は、1個または2個以上の水素は弗素により置換されていてもよい)によって置換されていてもよく;
    3〜R8は、相互に独立して、水素、弗素、塩素、臭素、OH、CF3、NO2、CN、(C1−C8)−アルコキシ、(C1−C8)−アルキル、NH2、−NH−R9、−N(R9)R10、−COOH、−COOR11、−(C=O)−R12(アルキル基は、1個または2個以上の水素は、弗素により置換されていてもよい)であり;
    9〜R12は、相互に独立して、水素、(C1−C8)−アルキルであり;
    Xは、CH、NHであり;
    Yは、CH、NHである;
    但し、基R1、R2、XおよびYは、同時的に
    1がフェニルであり、
    2がフェニルであり、
    XがCHであり、
    YがCHであることはない請求項1記載の式Iの化合物またはその生理学的に許容し得る酸付加塩。
  3. 1は、ピリジル、ピリミジル、チエニル、チアゾリルでありそしてこのヘテロ芳香族環は、1〜3個の弗素、塩素、臭素、沃素、OH、CF3、NO2、CN、(C1−C8)−アルコキシ、(C1−C8)−アルキル、NH2、−NH−R9、−N(R9)R10、CHO、−COOH、−COOR11、−(C=O)−R12によって置換されていてもよく;
    2は、フェニルでありそしてこの芳香族環は、1〜3個の弗素、塩素、臭素、OH、CF3、NO2、CN、(C1−C8)−アルコキシ、(C1−C8)−アルキル、NH2、−NH−R9、−N(R9)R10、−COOH、−COOR11、−(C=O)−R12によって置換されていてもよく;
    3〜R8は、相互に独立して、水素、弗素、塩素、臭素、沃素、OH、CF3、NO2、CN、(C1−C8)−アルコキシ、(C1−C8)−アルキル、NH2、−NH−R9、−N(R9)R10、CHO、−COOH、−COOR11、−(C=O)−R12(アルキル基は
    、1個または2個以上の水素は、弗素によって置換されていてもよい)であり;
    9〜R12は、相互に独立して、水素、(C1−C8)−アルキルであり;
    Xは、CHであり;
    Yは、NHである請求項1または2記載の式Iの化合物またはその生理学的に許容し得る酸付加塩。
  4. 請求項1〜3の何れかの項記載の1種または2種以上の化合物を含有する薬剤。
  5. 脂質代謝の疾患を治療する医薬として使用するための請求項1〜3の何れかの項記載の化合物。
  6. 高脂血症を治療する医薬を製造するための請求項1〜3の何れかの項記載の化合物の使用。
JP10716198A 1997-04-04 1998-04-03 プロパノールアミン誘導体、それらの製法、それらを含有する薬剤およびそれらの使用 Expired - Fee Related JP4234805B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19713865 1997-04-04
DE19802530:0 1998-01-26
DE19713865:9 1998-01-26
DE1998102530 DE19802530A1 (de) 1998-01-26 1998-01-26 Propanolaminderivate, Verfahren zu deren Herstellung, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und deren Verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10287651A JPH10287651A (ja) 1998-10-27
JP4234805B2 true JP4234805B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=26035472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10716198A Expired - Fee Related JP4234805B2 (ja) 1997-04-04 1998-04-03 プロパノールアミン誘導体、それらの製法、それらを含有する薬剤およびそれらの使用

Country Status (24)

Country Link
US (1) US5874451A (ja)
EP (1) EP0869121B1 (ja)
JP (1) JP4234805B2 (ja)
KR (1) KR19980081055A (ja)
CN (1) CN1185217C (ja)
AR (1) AR011210A1 (ja)
AT (1) ATE268758T1 (ja)
AU (1) AU730228B2 (ja)
BR (1) BR9801150A (ja)
CA (1) CA2233925A1 (ja)
CZ (1) CZ293758B6 (ja)
DE (1) DE59811528D1 (ja)
DK (1) DK0869121T3 (ja)
ES (1) ES2223091T3 (ja)
HK (1) HK1015789A1 (ja)
HU (1) HUP9800781A3 (ja)
ID (1) ID20137A (ja)
IL (1) IL123927A (ja)
MY (1) MY114944A (ja)
NZ (1) NZ330110A (ja)
PL (1) PL325699A1 (ja)
PT (1) PT869121E (ja)
RU (1) RU2198876C2 (ja)
TR (1) TR199800608A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19845402B4 (de) * 1998-10-02 2005-04-07 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Mit Heterocyclen substituierte Propanolaminderivate, Verfahren zu deren Herstellung, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und deren Verwendung
US7045519B2 (en) * 1998-06-19 2006-05-16 Chiron Corporation Inhibitors of glycogen synthase kinase 3
WO1999065897A1 (en) 1998-06-19 1999-12-23 Chiron Corporation Inhibitors of glycogen synthase kinase 3
DE19845405C2 (de) 1998-10-02 2000-07-13 Aventis Pharma Gmbh Arylsubstituierte Propanolaminderivate und deren Verwendung
DE19845403B4 (de) * 1998-10-02 2005-02-10 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Mit Gallensäuren verknüpfte Propanolaminderivate, Verfahren zu deren Herstellung, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und deren Verwendung
DE19845406C2 (de) * 1998-10-02 2001-10-18 Aventis Pharma Gmbh Substituierte 1,3-Diaryl-2-pyridin-2-yl-3-(pyridin-2-ylamino)- propanolderivate, Verfahren zu deren Herstellung, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und deren Verwendung
HUP0401073A2 (hu) 2000-12-21 2004-09-28 Aventis Pharma Deutschland Gmbh. Difenilazetidinon-származékok, eljárás előállításukra és ezeket tartalmazó gyógyszerkészítmények és alkalmazásuk
WO2003018059A2 (de) * 2001-08-22 2003-03-06 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Kombinationspräparate von arylsubstituierten propanolaminderivaten mit weiteren wirkstoffen und deren verwendung
EP2565178A1 (en) 2002-10-03 2013-03-06 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. LPA Receptor Antagonists
GB0307918D0 (en) 2003-04-05 2003-05-14 Astrazeneca Ab Therapeutic use
WO2005058790A1 (ja) * 2003-12-19 2005-06-30 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. リゾホスファチジン酸受容体拮抗作用を有する化合物およびその用途
CN1869002A (zh) * 2005-05-27 2006-11-29 中国科学院上海药物研究所 一类非甾体雄激素受体调节剂、其制备方法和用途
PL2848610T3 (pl) * 2006-11-15 2018-01-31 Ym Biosciences Australia Pty Inhibitory aktywności kinazy
ES2552657T3 (es) 2010-05-26 2015-12-01 Satiogen Pharmaceuticals, Inc. Inhibidores del reciclado de ácidos biliares y saciógenos para el tratamiento de diabetes, obesidad, y afecciones gastrointestinales inflamatorias
PL2771003T3 (pl) 2011-10-28 2017-10-31 Lumena Pharmaceuticals Llc Inhibitory ponownego wykorzystania kwasów żółciowych do leczenia pediatrycznych cholestatycznych chorób wątroby
CN104023718B (zh) 2011-10-28 2017-04-05 鲁美纳医药公司 用于治疗高胆血症和胆汁淤积性肝病的胆汁酸再循环抑制剂
MX2015013196A (es) 2013-03-15 2016-04-15 Lumena Pharmaceuticals Inc Inhibidores de reciclaje de acidos biliares para el tratamiento de la enfermedad de reflujo gastroesofagico y esofago de barrett.
CA2907230A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Lumena Pharmaceuticals, Inc. Bile acid recycling inhibitors for treatment of primary sclerosing cholangitis and inflammatory bowel disease
CN105553262B (zh) * 2015-08-24 2018-02-16 苏州瑞铬优电子科技有限公司 一种提高dc/dc升压变换器转换效率的方法
CN114096268A (zh) 2019-02-12 2022-02-25 米鲁姆制药公司 用于增加患有胆汁淤积性肝病的儿科受试者的生长的方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI892341A (fi) * 1988-06-10 1989-12-11 Hoffmann La Roche Propanolaminderivat.
IL100240A (en) * 1990-12-06 1995-10-31 Hoechst Ag History of bile acids, the process for their preparation and pharmaceutical preparations containing them
GB9203347D0 (en) * 1992-02-17 1992-04-01 Wellcome Found Hypolipidaemic compounds
ATE147384T1 (de) * 1992-02-22 1997-01-15 Hoechst Ag 4-amino-2-ureido-pyrimidin-5-carbonsäureamide, verfahren zu deren herstellung, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und deren verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
NZ330110A (en) 1999-03-29
US5874451A (en) 1999-02-23
EP0869121A1 (de) 1998-10-07
IL123927A (en) 2001-01-28
EP0869121B1 (de) 2004-06-09
RU2198876C2 (ru) 2003-02-20
CZ293758B6 (cs) 2004-07-14
MY114944A (en) 2003-02-28
BR9801150A (pt) 2000-03-21
PL325699A1 (en) 1998-10-12
DK0869121T3 (da) 2004-09-20
AR011210A1 (es) 2000-08-02
CA2233925A1 (en) 1998-10-04
JPH10287651A (ja) 1998-10-27
ES2223091T3 (es) 2005-02-16
CN1185217C (zh) 2005-01-19
AU6062498A (en) 1998-10-08
PT869121E (pt) 2004-10-29
DE59811528D1 (de) 2004-07-15
TR199800608A3 (tr) 1998-10-21
ID20137A (id) 1998-10-08
TR199800608A2 (en) 1998-10-21
HK1015789A1 (en) 1999-10-22
ATE268758T1 (de) 2004-06-15
HU9800781D0 (en) 1998-05-28
KR19980081055A (ko) 1998-11-25
CN1199731A (zh) 1998-11-25
AU730228B2 (en) 2001-03-01
HUP9800781A2 (hu) 1999-06-28
CZ102598A3 (cs) 1998-10-14
HUP9800781A3 (en) 1999-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4234805B2 (ja) プロパノールアミン誘導体、それらの製法、それらを含有する薬剤およびそれらの使用
JP3794618B2 (ja) アリール置換プロパノールアミン誘導体、その製造法、その化合物を含有する医薬およびその使用
CA3069226A1 (en) Methods of treatment for cystic fibrosis
JP2007526876A (ja) Dpp−iv阻害剤としてのヘキサヒドロピリドイソキノリン
WO2000053600A1 (fr) Derives piperidiniques
US6303639B1 (en) Propanolamine derivatives substituted by heterocyclic radicals, processes for their preparation, pharmaceuticals comprising these compounds and their use
JPH08325263A (ja) 新規2−アミノ−3−フェニルプロピオン酸誘導体
JP5396650B2 (ja) パーキンソン病を治療するためのnurr−1活性化剤としてのインドール誘導体の使用
BR112012005511B1 (pt) 5-(3,4-dicloro-fenil)-n-(2-hidróxi-ciclo-hexil)-6-(2,2,2-triflúor-etóxi-)-nicotinamida e sais da mesma como agentes de elevação de colesterol hdl
JPH0231705B2 (ja)
JPH11505217A (ja) 新規複素環の化学
JP2002526550A (ja) 脂質代謝障害を治療するための胆汁酸と結合したプロパノールアミン誘導体
TW524804B (en) Heterocyclic derivatives
JPH01199962A (ja) ピペリジン化合物
CN117903050B (zh) 阿立哌唑共晶及其药物组合物和应用
WO2022199412A1 (zh) 一种沉香呋喃类化合物及其制备方法和应用
MXPA98002623A (en) Derivatives of propanolamine, procedures for its preparation, medications that contain these compounds and its use
JP2852555B2 (ja) 新規な水溶性ビタミンk類誘導体およびその製造法
JPS6036487A (ja) スピロスクシンイミド誘導体
WO2002012217A1 (fr) Nouveaux derives de l'agarofurane, leur procede de preparation, composants pharmaceutiques les contenant et leurs applications sous forme de medicaments
JP2928307B2 (ja) ピロリジン誘導体
MXPA01002783A (en) Propanolamine derivatives substituted with heterocyclic compounds, methods for their production, pharmaceutical compositions containing said compounds and the use thereof
JPH05125038A (ja) フエノキシアルカン酸誘導体及びその製法
JPH01272576A (ja) ヒドロキノニルフェニル酪酸アミド誘導体
JP2004099493A (ja) 4−[6−[n−イソブチル−n−(4−メチル−2−チアゾリルスルフォニル)アミノ]インダン−5−イルオキシメチル]安息香酸の新規結晶、その製造方法およびそれを有効成分として含有する薬剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050316

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees