JP4225344B2 - クレーン - Google Patents
クレーン Download PDFInfo
- Publication number
- JP4225344B2 JP4225344B2 JP2006313446A JP2006313446A JP4225344B2 JP 4225344 B2 JP4225344 B2 JP 4225344B2 JP 2006313446 A JP2006313446 A JP 2006313446A JP 2006313446 A JP2006313446 A JP 2006313446A JP 4225344 B2 JP4225344 B2 JP 4225344B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- boom
- hoisting
- winch
- mast
- crane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 152
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 claims description 16
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66C—CRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
- B66C23/00—Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
- B66C23/62—Constructional features or details
- B66C23/82—Luffing gear
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Jib Cranes (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
Description
12 旋回体(クレーン本体)
16 ブーム
16A 基端側部材
16B,16C 中間部材
16D 先端側部材
18 ジブ
20 マスト
21 リヤストラット(ジブ起伏用部材)
24 ブーム用ガイライン
30 ブーム起伏用ウインチ
32 ジブ起伏用ウインチ
34 主巻用ウインチ
36 補巻用ウインチ
38 ブーム起伏用ロープ
58 ジブ起伏用ロープ
66 主巻ロープ
67M 主巻用ガイドシーブ
67S 補巻用ガイドシーブ
76 補巻ロープ
80B 背面側主材
80F 腹面側主材
90 ガイドシーブ
110 マスト
112 バックストップ
114 マスト回動手段
120 ブーム用ガイライン
124 補助マスト
126 マスト回動用ウインチ
130 マスト回動用ロープ
Claims (7)
- クレーン本体と、
このクレーン本体に回動可能に連結されるブームを含み、かつ、このブームの回動によって全体が起伏する起伏部材と、
この起伏部材の先端部から垂下される吊り荷用の主巻ロープ及び補巻ロープとを備えたクレーンにおいて、
前記主巻ロープの巻上げ及び巻下げを行う主巻用ウインチと、
前記補巻ロープの巻上げ及び巻下げを行う補巻用ウインチと、
前記クレーン本体に連結されるとともに、このクレーン本体から離れた位置にある所定の部位が前記ブームに連結されるブーム起伏用部材と、
前記ブーム起伏用部材と前記クレーン本体または前記ブームとの間の領域内に掛け渡されるブーム起伏用ロープと、
前記起伏部材を起伏させるように前記ブーム起伏用ロープの巻取りおよび繰出しを行うブーム起伏用ウインチとを備え、
前記ブームは、前記クレーン本体に回動可能に連結される基端側部材と、この基端側部材の先端側に着脱可能に連結される中間部材と、この中間部材の先端側に着脱可能に連結される先端側部材とを有し、この先端側部材または当該先端側部材よりも先端側の起伏部材の部分に前記主巻ロープ及び補巻ロープをそれぞれ案内するためのシーブが取付けられるとともに、
前記基端側部材は、前記起伏部材の起立側に面する背面と前記起伏部材の倒伏側に面する腹面とを有し、かつ、これら背面と腹面との間隔が前記クレーン本体に近づくにつれて狭くなる形状を有し、
この基端側部材の背面上に前記主巻用ウインチ及び前記補巻用ウインチがともに据付けられ、かつ、前記ブーム起伏用ウインチが前記ブーム起伏用部材に据付けられることを特徴とするクレーン。 - 請求項1記載のクレーンにおいて、
前記起伏部材が、前記ブームに加え、このブームの先端部にこのブームに対して起伏する方向に回動可能に連結されるジブを含むとともに、
前記ジブを回動させるためのジブ起伏用ロープと、
前記ジブ起伏用ロープの巻取り及び繰出しを行うことにより前記ジブを回動させるジブ起伏用ウインチとを備え、
このジブ起伏用ウインチが前記ブームに据付けられることを特徴とするクレーン。 - 請求項2記載のクレーンにおいて、
前記ブームの先端からこのブームの起立側に張り出すように当該ブームの先端に連結されるジブ起伏用部材を備え、前記ジブ起伏用ウインチから引き出される前記ジブ起伏用ロープが前記ジブ起伏用部材を経由して当該ジブ起伏用部材と前記ジブとの間に掛け渡されるとともに、
前記ジブ起伏用ウインチが前記主巻用ウインチ及び前記補巻用ウインチよりも前記クレーン本体に近い位置で前記ブームに据付けられることを特徴とするクレーン。 - 請求項3記載のクレーンにおいて、
前記ジブ起伏用ロープを案内するガイドシーブを備え、
このガイドシーブは、前記ジブ起伏用ウインチと前記主巻用ウインチ及び前記補巻用ウインチとの間に介在し、かつ、前記ジブ起伏用ウインチから引き出される前記ジブ起伏用ロープが前記主巻用ウインチ及び前記補巻用ウインチと干渉するのを阻止するように当該ジブ起伏用ロープと前記ブームとの間隔を保つ位置に設けられることを特徴とするクレーン。 - 請求項1〜4のいずれかに記載のクレーンにおいて、
前記ブーム起伏用部材は、前記ブームの起伏方向と同方向に起伏可能となるように前記クレーン本体に連結されるマストを含み、このマストと連動して前記ブームが起伏するように当該マストと当該ブームとが連結されるとともに、
前記ブーム起伏用ウインチによる前記ブーム起伏用ロープの巻取り及び繰出しにより前記マストが起伏するように前記マストと前記クレーン本体との間に前記ブーム起伏用ロープが掛け渡されることを特徴とするクレーン。 - 請求項1〜4のいずれかに記載のクレーンにおいて、
前記ブーム起伏用部材は、前記クレーン本体に連結され、所定の姿勢に保持されるロープ支持部材を含み、
前記ブーム起伏用ウインチによる前記ブーム起伏用ロープの巻取り及び繰出しにより前記ブームが起伏するように前記ロープ支持部材と前記ブームとの間に前記ブーム起伏用ロープが掛け渡されることを特徴とするクレーン。 - 請求項6記載のクレーンにおいて、
前記ロープ支持部材は、前記ブームの起伏方向と同方向に回動可能となるように前記クレーン本体に連結されるマストであり、
さらに、このマストを所定の角度位置で後方から支持するためのバックストップと、このマストを回動させて前記バックストップに押付けることにより当該マストを前記角度位置に保持するマスト回動手段を備え、
前記マスト回動手段は、前記マストの回動方向と同方向に回動可能となるように前記クレーン本体に連結され、かつ、その所定の回動部位が前記マストと連動して回動するように当該マストに連結される補助マストと、この補助マストを回動させるためのマスト回動用ウインチとを有し、
前記マスト回動用ウインチが前記補助マストに据付けられることを特徴とするクレーン。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006313446A JP4225344B2 (ja) | 2006-11-20 | 2006-11-20 | クレーン |
CN200710181196A CN100575237C (zh) | 2006-11-20 | 2007-10-18 | 起重机 |
US11/939,965 US7537126B2 (en) | 2006-11-20 | 2007-11-14 | Crane |
AT07120782T ATE473941T1 (de) | 2006-11-20 | 2007-11-15 | Kran |
DE602007007714T DE602007007714D1 (de) | 2006-11-20 | 2007-11-15 | Kran |
EP07120782A EP1927571B1 (en) | 2006-11-20 | 2007-11-15 | Crane |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006313446A JP4225344B2 (ja) | 2006-11-20 | 2006-11-20 | クレーン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008127150A JP2008127150A (ja) | 2008-06-05 |
JP4225344B2 true JP4225344B2 (ja) | 2009-02-18 |
Family
ID=39302551
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006313446A Active JP4225344B2 (ja) | 2006-11-20 | 2006-11-20 | クレーン |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7537126B2 (ja) |
EP (1) | EP1927571B1 (ja) |
JP (1) | JP4225344B2 (ja) |
CN (1) | CN100575237C (ja) |
AT (1) | ATE473941T1 (ja) |
DE (1) | DE602007007714D1 (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7967158B2 (en) | 2006-10-27 | 2011-06-28 | Manitowoc Crane Companies, Llc | Mobile lift crane with variable position counterweight |
WO2009088543A1 (en) * | 2007-10-09 | 2009-07-16 | Nited States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Robotic-movement payload lifter and manipulator |
US8622228B2 (en) | 2008-09-19 | 2014-01-07 | Manitowoc Crane Companies, Llc | Boom hoist transportation system and crane using same |
JP5385601B2 (ja) * | 2008-12-12 | 2014-01-08 | 日立住友重機械建機クレーン株式会社 | クレーン |
DE102009007776A1 (de) * | 2009-02-04 | 2010-08-12 | Terex Demag Gmbh | Steuerung für eine verstellbare Auslegerverlängerung eines Mobilkrans |
US8839966B2 (en) * | 2009-03-31 | 2014-09-23 | Manitowoc Crane Companies, Llc | Folding jib main strut and transportable reeved strut caps |
JP4998505B2 (ja) * | 2009-04-15 | 2012-08-15 | コベルコクレーン株式会社 | ウインチ取付構造 |
EP2279978B1 (en) * | 2009-07-28 | 2013-08-21 | Manitowoc Crane Companies, LLC | Drum tensioning method and apparatus for load hoist wire rope |
US9278834B2 (en) * | 2009-08-06 | 2016-03-08 | Manitowoc Crane Group, LLC | Lift crane with moveable counterweight |
CN101704476B (zh) * | 2009-10-30 | 2012-07-25 | 大连益利亚工程机械有限公司 | 履带起重机 |
EP2423149B1 (de) * | 2010-08-24 | 2016-11-23 | Manitowoc Crane Group France SAS | Rüsten eines Hilfshubwerks an einem Mobilkran |
US8739988B2 (en) * | 2010-09-20 | 2014-06-03 | Manitowoc Crane Companies, Llc | Pinned connection system for crane column segments |
EP2476642B1 (en) * | 2011-01-12 | 2013-07-24 | Manitowoc Crane Companies, LLC | Method of connecting crane suspension assembly sections together and frame mounted assembly used therefore |
CN102275833B (zh) * | 2011-05-26 | 2013-10-30 | 中联重科股份有限公司 | 起重机及其吊臂结构和起臂方法 |
JP5295417B1 (ja) * | 2012-08-27 | 2013-09-18 | Ihi建機株式会社 | クレーン |
JP5862530B2 (ja) * | 2012-09-26 | 2016-02-16 | コベルコクレーン株式会社 | 起伏部材の案内ブラケット、起伏部材の連結方法、及びジブの連結方法 |
US9206021B2 (en) | 2012-09-26 | 2015-12-08 | Kobelco Cranes Co., Ltd. | Crane and crane assembling method |
EP3033292B1 (en) | 2013-12-30 | 2021-08-04 | Manitowoc Crane Companies LLC | Lightweight flexible tensioning system for construction equipment |
NL2012074C2 (en) * | 2014-01-10 | 2015-07-13 | Itrec Bv | Double jib slewing pedestal crane. |
US10053340B2 (en) * | 2014-01-20 | 2018-08-21 | Manitowoc Crane Companies, Llc | System and method for connecting a crane suspension assembly to a support column |
EP3099620A4 (en) | 2014-01-27 | 2017-10-11 | Manitowoc Crane Companies, Inc. | Height adjustment mechanism for an auxiliary member on a crane |
CN106458543B (zh) | 2014-01-27 | 2019-06-14 | 马尼托瓦克起重机有限责任公司 | 带有改进的可动配重的吊升起重机 |
JP6348453B2 (ja) * | 2015-05-27 | 2018-06-27 | 住友重機械建機クレーン株式会社 | クレーン |
JP6693246B2 (ja) * | 2016-04-08 | 2020-05-13 | 株式会社タダノ | クレーン |
JP6877201B2 (ja) * | 2017-03-16 | 2021-05-26 | 住友重機械建機クレーン株式会社 | クレーン |
JP7032866B2 (ja) * | 2017-04-12 | 2022-03-09 | コベルコ建機株式会社 | クレーン |
JP7253918B2 (ja) * | 2018-12-28 | 2023-04-07 | 株式会社加藤製作所 | クレーンの分解構造および方法 |
CN113371622B (zh) * | 2021-06-30 | 2023-08-29 | 浙江三一装备有限公司 | 一种起重机 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1297834B (de) * | 1967-03-11 | 1969-06-19 | E H Hans Dr Ing | Fahrbarer Mehrzweckkran |
US3977530A (en) * | 1974-06-13 | 1976-08-31 | The Manitowoc Company, Inc. | Crane with gantry backhitch and boom hoist assembly removable as a unit |
DE19857779A1 (de) * | 1998-12-04 | 2000-06-15 | Mannesmann Ag | Kran, insbesondere Fahrzeugkran |
JP2001039678A (ja) | 1999-08-03 | 2001-02-13 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | クレーンのガイドシーブ装置 |
DE20013893U1 (de) * | 2000-08-11 | 2001-12-13 | Liebherr-Werk Ehingen Gmbh, 89584 Ehingen | Fahrzeugkran |
US6695158B2 (en) * | 2002-02-04 | 2004-02-24 | Manitowoc Crane Companies, Inc. | Crane with self-raising mast |
JP2007302352A (ja) * | 2006-05-08 | 2007-11-22 | Kobelco Cranes Co Ltd | クレーン及びクレーンのブーム起伏装置 |
-
2006
- 2006-11-20 JP JP2006313446A patent/JP4225344B2/ja active Active
-
2007
- 2007-10-18 CN CN200710181196A patent/CN100575237C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-11-14 US US11/939,965 patent/US7537126B2/en active Active
- 2007-11-15 AT AT07120782T patent/ATE473941T1/de not_active IP Right Cessation
- 2007-11-15 EP EP07120782A patent/EP1927571B1/en active Active
- 2007-11-15 DE DE602007007714T patent/DE602007007714D1/de active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE602007007714D1 (de) | 2010-08-26 |
EP1927571A2 (en) | 2008-06-04 |
CN101186266A (zh) | 2008-05-28 |
US7537126B2 (en) | 2009-05-26 |
CN100575237C (zh) | 2009-12-30 |
JP2008127150A (ja) | 2008-06-05 |
ATE473941T1 (de) | 2010-07-15 |
EP1927571A3 (en) | 2009-04-22 |
EP1927571B1 (en) | 2010-07-14 |
US20080116161A1 (en) | 2008-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4225344B2 (ja) | クレーン | |
US7565982B2 (en) | Crane and boom hoisting device thereof | |
JP6080537B2 (ja) | 荷役装置 | |
JP2004075294A (ja) | タワークレーンのジブストラット自力組立方法 | |
JP6645222B2 (ja) | クレーンのジブ取付方法 | |
JP6396256B2 (ja) | ジブクレーン | |
JP4998505B2 (ja) | ウインチ取付構造 | |
JP6558399B2 (ja) | クレーン | |
JP6202080B2 (ja) | クレーン | |
JP2017137171A (ja) | クレーン、およびクレーンのブーム取付方法 | |
JP7224189B2 (ja) | クレーンとワイヤリング方法 | |
JPH0761773A (ja) | ジブクレーン | |
JP2011046505A (ja) | クレーンのウインチ取付構造 | |
JP4822395B2 (ja) | 自走式クレーンの荷重吊り上げ装置 | |
JP4940619B2 (ja) | 自走式クレーン | |
JP4956286B2 (ja) | クレーン設置時におけるウインチドラムワイヤ巻取方法 | |
JP6197855B2 (ja) | クレーン | |
JP6658020B2 (ja) | クレーン、およびクレーンの組立方法 | |
JP7275703B2 (ja) | フロントストラットのバックストップ | |
JP7447613B2 (ja) | 作業機械 | |
JP6579172B2 (ja) | クレーンおよびクレーンのストラット引き起こし方法 | |
JP6773199B2 (ja) | クレーン | |
JP2005194088A (ja) | 移動式クレーン | |
JP2019077541A (ja) | クレーン及びクレーン分解方法 | |
JP2009143710A (ja) | 移動式クレーンの補助ジブ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080806 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080812 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081104 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081117 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4225344 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |