JP4211715B2 - 車載電源システム - Google Patents

車載電源システム Download PDF

Info

Publication number
JP4211715B2
JP4211715B2 JP2004241776A JP2004241776A JP4211715B2 JP 4211715 B2 JP4211715 B2 JP 4211715B2 JP 2004241776 A JP2004241776 A JP 2004241776A JP 2004241776 A JP2004241776 A JP 2004241776A JP 4211715 B2 JP4211715 B2 JP 4211715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage device
power storage
power
vehicle
supply system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004241776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006060946A (ja
Inventor
真 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2004241776A priority Critical patent/JP4211715B2/ja
Priority to US11/185,706 priority patent/US7477038B2/en
Priority to EP05016323.7A priority patent/EP1630927B1/en
Publication of JP2006060946A publication Critical patent/JP2006060946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4211715B2 publication Critical patent/JP4211715B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/1423Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle with multiple batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • B60L2210/12Buck converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/44Drive Train control parameters related to combustion engines
    • B60L2240/441Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/92Energy efficient charging or discharging systems for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors specially adapted for vehicles

Description

本発明は、車載蓄電装置の状態を監視する車載電源システムに関する。
自動車用バッテリ(蓄電装置)の状態監視方法の代表的なものとして、エンジンを始動する際の大容量放電時の電圧−電流特性から初期の残存容量を算出し、以降はバッテリの充放電電流値を積算することで残存容量を検出する方法が知られている(例えば、特許文献1参照。)。この方法は、エンジン稼動中、即ち車両用発電機の発電動作中において行われる。また、駐車中であって車両用発電機が発電停止中におけるバッテリ電圧検出を併用してバッテリの充放電電流値の積算より残存容量を求める方法が知られている(例えば、特許文献2参照。)。
特許第2910184号公報(第4−11頁、図1−13) 特開2003−68369号公報(第2−5頁、図1−4)
ところで、特許文献1や特許文献2に開示された電流積算方式では、常時電流センサや監視ECUを稼動させておく必要があり、エンジン停止中、即ち車両用発電機が発電していない状況下では、これらの電流センサや監視ECUの消費電流が暗電流となってバッテリの容量低下を招くため、実質的にはエンジン停止中にはバッテリ状態監視ができなかった。また、仮にエンジン駐車中にバッテリの充電状態を監視できたとしても、駐車中にバッテリの充電状態が良好でないと判断したときに駐車中の車両の所有者に無断でエンジンをかけてバッテリを充電することはできないため、結局その状態を放置するしかなかった。このため、特に停車期間が長期にわたる場合には、次回に搭乗する際にエンジンスタータを起動できない懸念があった。
本発明は、このような点に鑑みて創作されたものであり、その目的は、駐車中であってもバッテリの充電状態を監視し、充電状態が良好でない場合にエンジンをかけずに蓄電装置を充電することができる車載電源システムを提供することにある。
上述した課題を解決するために、本発明の車載電源システムは、エンジンによって駆動される車両用発電機と、車両用発電機によって発電した電力を蓄積する第1の蓄電装置と、電気負荷に接続される第2の蓄電装置と、第1の蓄電装置から第2の蓄電装置に対して電力を供給する電力変換装置と、第2の蓄電装置の充放電電流値が微少範囲内にあるときの端子電圧を疑似開放電圧と定義し、人が搭乗していない駐車中かつエンジン非稼働中に第2の蓄電装置の充放電電流値が微少範囲内にあるときに定期的に疑似開放電圧を検出して第2の蓄電装置の充電率を算出するとともに、この充電率が所定値を下回ったときに電力変換装置を動作させる監視装置とを備えている。定期的に第2の蓄電装置の疑似開放電圧を検出することにより駐車中における暗電流の増加を抑止しつつ第2の蓄電装置の充電状態を精度よく監視することができ、充電状態が良好でない場合には電力変換装置を介して第1の蓄電装置から第2の蓄電装置に対して充電を行うことができるため、エンジンをかけずに第2の蓄電装置を充電して容量(充電率)が必要以上に低下することを防止することができる。
また、上述した監視装置は、疑似開放電圧と第2の蓄電装置の充電状態との相関関係を示す情報を温度別で保持しており、第2の蓄電装置の温度に基づいて充電率の算出に必要な情報を選択することが望ましい。これにより、温度毎に特性が変化する第2の蓄電装置の充電率を正確に算出することができる。
また、上述した疑似開放電圧を検出する微少範囲内は、±1A以下であることが望ましい。充放電電流値が±1A以下の微少範囲内にある場合には第2の蓄電装置の端子電圧と充電率との間に直線的な1対1の関係があることが確かめられており、この微少範囲内であれば第2の蓄電装置の充電率を正確にしることが可能となる。
また、上述した第1の蓄電装置は、第2の蓄電装置よりも定格電圧が高いことが望ましい。これにより、電力変換装置を降圧モードのみで動作させることができるため、比較的簡素かつ安価な構成を採用することが可能になる。
また、上述した電力変換装置は、入出力端子間に接続されたパワートランジスタを不飽和領域で動作させるシリーズレギュレータであることが望ましい。このようにスイッチング動作しない電力変換装置を用いることにより、スイッチングノイズの発生を防止することができる。
また、上述した監視装置は、電力変換装置が稼働している期間に第2の蓄電装置の充電電流を積算して充電率の値を更新することが望ましい。これにより、駐車中の充電率を常に最新の値に更新することが可能になる。
また、上述した監視装置は、エンジン非稼働中に電気負荷が稼働したときに、第2の蓄電装置の放電電流を積算して充電率の値を更新し、この充電率が所定値を下回ったときに電力変換装置を動作させることが望ましい。これにより、電気負荷の稼働状態に合わせて監視装置を動作させるとともに、充電状態が悪化したときに第2の蓄電装置をエンジンをかけることなく充電することができるため、第2の蓄電装置の容量が必要以上に低下することを防止することができる。
また、上述した第1の蓄電装置は、第2の蓄電装置よりも内部インピーダンスが低いことが望ましい。これにより、駐車中に第2の蓄電装置の充電のために第1の蓄電装置の放電が進行しても、次にエンジンが始動したときに第1の蓄電装置に対して少ない充電損失で効果的に急速充電を行うことが可能になる。
以下、本発明を適用した一実施形態の車載電源システムについて、図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、一実施形態の車載電源システムの全体構成を示す図である。図1に示すように、本実施形態の車載電源システムは、2つの蓄電装置1、2、電力変換装置3、車両用発電機5、電圧制御装置6、バッテリ監視装置7、電流センサ8を含んで構成されており、各種の電気負荷4に対して動作電力を供給する。
一方の蓄電装置1は、鉛蓄電池(バッテリ)が用いられており、車両用発電機5によって充電される。他方の蓄電装置2は、鉛蓄電池が用いられており、電気負荷4に対して動作電力を供給する。蓄電装置1の定格電圧は、蓄電装置2の定格電圧よりも高く設定されている。電力変換装置3は、一方向通電性の電力変換動作を行い、蓄電装置1から蓄電装置2に対する電力供給を行う。蓄電装置1の定格電圧を蓄電装置2の定格電圧よりも高く設定する場合には、電力変換装置3を降圧モードのみで動作させることができる。
図2は、電力変換装置3の具体的な構成を示す図である。図2に示すように、電力変換装置3は、所謂DC−DCコンバータであって、スイッチングトランジスタ31、フライホイールダイオード32、インダクタ33、平滑コンデンサ34、制御回路35を含んで構成されている。スイッチングトランジスタ31のドレインが入力端子に接続されており、ソースがインダクタ33の一方端に接続されているとともにフライホイールダイオード32を介して接地されている。また、インダクタ33の他方端は、出力端子に接続されているとともに平滑コンデンサ34を介して接地されている。
制御回路35は、出力端子とスイッチングトランジスタ31のゲートに接続されており、出力端子の電圧に基づいてスイッチングトランジスタ31をオンオフ制御する。具体的には、制御回路35は、スイッチングトランジスタ31を数十〜百kHzの範囲でスイッチングしており、負荷状況に応じてそのスイッチングデューティ比を調整することにより出力電圧をほぼ一定に制御する。
車両用発電機5は、エンジン(図示せず)によって駆動されて機械エネルギーを電気エネルギーに変換して、蓄電装置2に充電電力を供給する。電圧制御装置6は、車両用発電機5の界磁コイルに流れる界磁電流を調整して出力電圧をほぼ一定に制御することにより発電量を調整する。バッテリ監視装置7は、蓄電装置2の充電状態を監視することにより電圧制御装置6と電力変換装置3の動作を制御する。このバッテリ監視装置7は、駐車中にスリープ状態(休止状態)とラン状態(稼働状態)を繰り返すように制御される。例えば、スリープ状態に移行すると、内蔵あるいは外付けのタイマによって一定時間(例えば数時間)が計測され、タイムアウト時に一時的にラン状態に移行した後再びスリープ状態に移行するように制御される。電流センサ8は、蓄電装置2の充放電電流を検出する。この検出信号に基づいて、バッテリ監視装置7による蓄電装置2の充電状態監視が行われる。
一般に、鉛蓄電池等の電気化学電池は、開放端子電圧とそのときの充電率SOC(State Of Charge )との間にはほぼ直線的な相関があり、開放端子電圧を計測することでそのときの充電率を知ることができる。しかし、車載の蓄電装置2の場合には、駐車中に端子を開放状態にすることは困難である。本実施形態では、充放電電流が微少量になった場合の状態を開放状態とほぼ等しいと考え、このときの端子電圧を疑似開放電圧(疑似OCV(Open Circuit Voltage))として開放端子電圧と同等に扱うことにより、蓄電装置2の充電状態が検出可能であることが発明者らの研究によって明らかになっている。
図3は、蓄電装置2の疑似開放電圧と充電率との相関関係を示す図である。図3に示すように、蓄電装置2の充電率SOCは疑似開放電圧(疑似OCV)と比例関係にあり、充電率が高くなると疑似開放電圧も高くなる。したがって、蓄電装置2の疑似開放電圧を測定することにより、充電率を知ることができる。なお、疑似開放電圧を測定する場合に許容される充放電電流は、±1A以下であれば、図3に示す関係に基づいて充電率をほぼ正確に検出可能であることが確かめられている。また、図3に示す相関関係は、蓄電装置2の温度によって変化するため、バッテリ監視装置7では、図3に示す相関関係を示す情報を温度毎に複数パターンについて保持しており、蓄電装置2の近傍に設けられた温度センサ(図示せず)によって測定した温度に基づいて使用する情報が選択されている。
本実施形態の車載電源システムはこのような構成を有しており、次にその動作を説明する。なお、本実施形態の車載電源システムでは、駐車中における蓄電装置2の充電率の検出動作等に着目しているため、車両稼働中(エンジンが回転している状態)の動作については説明を省略する。
図4は、本実施形態の車載電源システムの動作タイミングを示す図である。時刻t1においてエンジンが停止してキースイッチがオフされると、バッテリ監視装置7は、スリープ状態になるが、その後定期的に(例えば数時間周期で)ラン状態になる。図4に示すt1、t2、t3、t5、t6が定期的にラン状態に移行するタイミングを示している。この定期的なタイミングにおいて充電率の推定を行うため、このタイミングを「推定タイミング」と称する。
ラン状態のときに、バッテリ監視装置7は、電流センサ8によって検出される充放電電流を検出し、この充放電電流が所定値以下(±1A以下)の微少値である場合には、蓄電装置2の疑似開放電圧を測定し、図3に示した相関関係を示す情報に基づいて蓄電装置2の充電率SOCを推定する。バッテリ監視装置7は、この推定された充電率SOCが所定値thを下回っているか否かを判定し、下回っていなければ(充電率がある程度確保できている場合)、何もせずに再びスリープ状態に移行する。この動作を数時間周期で繰り返す。
やがて、時刻t4において蓄電装置2の充電率SOCが所定値thを下回ると、次の推定タイミングt5において、バッテリ監視装置7は、蓄電装置2の充電率SOCが所定値thを下回ったことを検出する。このとき、バッテリ監視装置7は、電力変換装置3を動作させ、蓄電装置1から充電電力を供給して蓄電装置2を充電する。この充電動作は、蓄電装置2の充電率SOCが第2の所定値th2を超えるか、あるいは、充電開始から所定時間経過するまで継続される。充電終了後、バッテリ監視装置7は再びスリープ状態に移行する。
また、時刻t7において駐車中に稼働する電気負荷4、例えば不法侵入者をチェックするセキュリティ装置が作動すると、バッテリ監視装置7は、ラン状態に移行した後(例えば、スリープ状態にあるバッテリ監視装置7は、電気負荷4が稼働状態になったときに出力される負荷稼働信号が入力されるとラン状態に移行する)、電力変換装置3を作動させて、この電気負荷4に対する動作電力の供給と蓄電装置2に対する充電を行う。なお、電力変換装置3を動作させて蓄電装置2を充電している期間には、バッテリ監視装置7は、電流センサ8によって検出した充放電電流値を逐次積算して、充電率の値を更新しており、これにより充電率の正確な検出が可能になる。
このように、定期的に蓄電装置2の疑似開放電圧を検出することにより駐車中における暗電流の増加を抑止しつつ蓄電装置2の充電状態を精度よく監視することができ、充電状態が良好でない場合には電力変換装置3を介して蓄電装置1から蓄電装置2に対して充電を行うことができるため、エンジンをかけずに蓄電装置2を充電して容量(充電率)が必要以上に低下することを防止することができる。
また、バッテリ監視装置7には、疑似開放電圧と蓄電装置2の充電状態との相関関係を示す情報が温度別で保持されており、蓄電装置2の温度に基づいて充電率の算出に必要な情報が選択的に使用されるため、温度毎に特性が変化する蓄電装置2の充電率を正確に算出することができる。また、疑似開放電圧を検出する微少範囲を±1A以下とすると蓄電装置2の端子電圧と充電率との間に直線的な1対1の関係があることが確かめられており、この微少範囲内であれば蓄電装置2の充電率を正確にしることが可能となる。
また、蓄電装置1の定格電圧を蓄電装置2の定格電圧よりも高くすることにより、電力変換装置3を降圧モードのみで動作させることができるため、比較的簡素かつ安価な構成の電力変換装置3を用いることが可能になる。また、電力変換装置3が稼働している期間に蓄電装置2の充電電流を積算して充電率の値を更新することにより、駐車中の充電率を常に最新の値に更新することが可能になる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能である。上述した実施形態では、DC−DCコンバータとしての構成を有する電力変換装置3を用いたが、他の構成の電力変換装置を用いるようにしてもよい。図5は、電力変換装置の変形例を示す図である。図5に示す電力変換装置3Aは、所謂シリーズレギュレータであって、不飽和動作するパワートランジスタ36と、出力電圧を分圧する分圧回路を構成する抵抗群37と、基準電圧源39が接続されたオペアンプ38とを含んで構成されている。この電力変換装置3Aは、パワートランジスタ36が可変抵抗としての挙動をしながら、入力端子に接続された蓄電装置1と出力端子に接続された蓄電装置2との間の電位差を埋める役割をする。したがって、望ましくは蓄電装置1の定格電圧は蓄電装置2の定格電圧よりも高く設定されている。このような構成を採用することにより、DC−DCコンバータ構成の電力変換装置3に比べてスイッチングノイズの発生をほぼゼロにすることができるため、EMC(電磁環境両立性)に対しては有利となるとともに、大型部品であるインダクタ33や平滑コンデンサ34が不要になるためコスト面や体格面でも有利となる。
また、上述した実施形態では、蓄電装置1として鉛蓄電池を用いたが、蓄電装置2よりも内部インピーダンスが低い蓄電装置、例えばリチウム電池を用いるようにしてもよい。リチウム電池は、鉛蓄電池に比べて内部インピーダンスが低いため、駐車中に蓄電装置2の充電のために放電が進行しても、次にエンジンが始動したときに少ない充電損失で効果的に急速充電を行うことが可能になる。
また、上述した実施形態では、時刻t7において電気負荷4が稼働したときに、バッテリ監視装置7は、直ちにラン状態に移行し、電力変換装置3を作動させて電気負荷4に対する動作電力の供給と蓄電装置2に対する充電を行うようにしたが、電気負荷4が稼働したときに、蓄電装置2の放電電流を積算して充電率の値を更新し、この充電率が所定値thを下回ったときに電力変換装置3を動作させるようにしてもよい。このようにしても蓄電装置2の容量が必要以上に低下することを防止することができる。
一実施形態の車載電源システムの全体構成を示す図である。 電力変換装置の具体的な構成を示す図である。 蓄電装置の疑似開放電圧と充電率との相関関係を示す図である。 本実施形態の車載電源システムの動作タイミングを示す図である。 電力変換装置の変形例を示す図である。
符号の説明
1、2 蓄電装置
3、3A 電力変換装置
4 電気負荷
5 車両用発電機
6 電圧制御装置
7 バッテリ監視装置
8 電流センサ

Claims (8)

  1. エンジンによって駆動される車両用発電機と、前記車両用発電機によって発電した電力を蓄積する第1の蓄電装置と、電気負荷に接続される第2の蓄電装置と、前記第1の蓄電装置から前記第2の蓄電装置に対して電力を供給する電力変換装置と、前記第2の蓄電装置の充放電電流値が微少範囲内にあるときの端子電圧を疑似開放電圧と定義し、人が搭乗していない駐車中かつエンジン非稼働中に前記第2の蓄電装置の充放電電流値が前記微少範囲内にあるときに定期的に前記疑似開放電圧を検出して前記第2の蓄電装置の充電率を算出するとともに、この充電率が所定値を下回ったときに前記電力変換装置を動作させる監視装置と、を備えることを特徴とする車載電源システム。
  2. 請求項1において、
    前記監視装置は、疑似開放電圧と前記第2の蓄電装置の充電状態との相関関係を示す情報を温度別で保持しており、前記第2の蓄電装置の温度に基づいて前記充電率の算出に必要な情報を選択することを特徴とする車載電源システム。
  3. 請求項1または2において、
    前記疑似開放電圧を検出する前記微少範囲内は、±1A以下であることを特徴とする車載電源システム。
  4. 請求項1〜3のいずれかにおいて、
    前記第1の蓄電装置は、前記第2の蓄電装置よりも定格電圧が高いことを特徴とする車載電源システム。
  5. 請求項1〜4のいずれかにおいて、
    前記電力変換装置は、入出力端子間に接続されたパワートランジスタを不飽和領域で動作させるシリーズレギュレータであることを特徴とする車載電源システム。
  6. 請求項1〜5のいずれかにおいて、
    前記監視装置は、前記電力変換装置が稼働している期間に前記第2の蓄電装置の充電電流を積算して前記充電率の値を更新することを特徴とする車載電源システム。
  7. 請求項1〜6のいずれかにおいて、
    前記監視装置は、エンジン非稼働中に前記電気負荷が稼働したときに、前記第2の蓄電装置の放電電流を積算して充電率の値を更新し、この充電率が所定値を下回ったときに前記電力変換装置を動作させることを特徴とする車載電源システム。
  8. 請求項1〜7のいずれかにおいて、
    前記第1の蓄電装置は、前記第2の蓄電装置よりも内部インピーダンスが低いことを特徴とする車載電源システム。
JP2004241776A 2004-08-23 2004-08-23 車載電源システム Active JP4211715B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004241776A JP4211715B2 (ja) 2004-08-23 2004-08-23 車載電源システム
US11/185,706 US7477038B2 (en) 2004-08-23 2005-07-21 Vehicle-mounted power supply system
EP05016323.7A EP1630927B1 (en) 2004-08-23 2005-07-27 Vehicle-mounted power supply system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004241776A JP4211715B2 (ja) 2004-08-23 2004-08-23 車載電源システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006060946A JP2006060946A (ja) 2006-03-02
JP4211715B2 true JP4211715B2 (ja) 2009-01-21

Family

ID=35432774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004241776A Active JP4211715B2 (ja) 2004-08-23 2004-08-23 車載電源システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7477038B2 (ja)
EP (1) EP1630927B1 (ja)
JP (1) JP4211715B2 (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4975282B2 (ja) * 2005-07-13 2012-07-11 本田技研工業株式会社 車両用電源装置
US7171300B1 (en) 2005-09-08 2007-01-30 Deere & Company Intelligent sleep mode for machines with internal combustion engines
US8294416B2 (en) * 2005-10-28 2012-10-23 Conti Temic Microelectronic Gmbh Method and device for controlling the operating point of a battery
JP4984527B2 (ja) 2005-12-27 2012-07-25 トヨタ自動車株式会社 二次電池の充電状態推定装置および充電状態推定方法
EP1855344B1 (de) * 2006-05-11 2011-08-24 HOPPECKE Batterien GmbH & Co. KG Akkumulatoranordnung
KR100804697B1 (ko) * 2006-08-11 2008-02-18 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 그의 구동 방법
KR100766982B1 (ko) 2006-09-05 2007-10-15 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 그의 구동 방법
FR2905915B1 (fr) * 2006-09-20 2009-07-03 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de gestion de la charge d'une batterie de vehicule
JP4544273B2 (ja) * 2007-06-20 2010-09-15 トヨタ自動車株式会社 車両用電源装置および車両用電源装置における蓄電装置の充電状態推定方法
JP5009721B2 (ja) * 2007-08-24 2012-08-22 プライムアースEvエナジー株式会社 二次電池の充電状態推定装置及びプログラム
JP5029331B2 (ja) * 2007-12-06 2012-09-19 パナソニック株式会社 車両用電源装置
JP2009183089A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Hitachi Ltd 蓄電装置の制御装置及びそれを搭載した移動体
JP2010206885A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Omron Corp 充電制御装置および方法、充電装置、並びに、プログラム
JP4993035B2 (ja) * 2009-05-14 2012-08-08 トヨタ自動車株式会社 電気自動車およびその制御方法
WO2010140230A1 (ja) * 2009-06-03 2010-12-09 三菱重工業株式会社 電池充電率算出装置
EP2272722B1 (en) * 2009-07-01 2015-04-08 Denso Corporation Power source apparatus for vehicle
JP5305025B2 (ja) * 2009-07-06 2013-10-02 スズキ株式会社 ハイブリッド車両
WO2011014773A2 (en) 2009-07-31 2011-02-03 Deka Products Limited Partnership Systems, methods and apparatus for vehicle battery charging
DE102010001529A1 (de) * 2010-02-03 2011-08-04 SB LiMotive Company Ltd., Kyonggi Adaptives Verfahren zur Bestimmung der Leistungsparameter einer Batterie
WO2011099116A1 (ja) 2010-02-09 2011-08-18 トヨタ自動車株式会社 電動車両の電源システムおよびその制御方法
FR2965409B1 (fr) * 2010-09-28 2013-04-26 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede pour determiner l'etat de vieillissement d'un systeme de stockage electrochimique comprenant deux sources de stockage electrochimique couplees par un convertisseur dc/dc, module et vehicule associes
JP5506052B2 (ja) * 2010-12-28 2014-05-28 トヨタ自動車株式会社 車両用充電装置
WO2012132582A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 本田技研工業株式会社 電動車両制御装置
CN102759648B (zh) * 2011-04-28 2015-04-08 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 电源板测试方法和系统
JP5183774B2 (ja) * 2011-06-08 2013-04-17 三菱電機株式会社 車両用電源装置
US8947048B2 (en) * 2011-07-29 2015-02-03 Infineon Technologies Ag Power supply system with charge balancing
JP2013148458A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 Eliiy Power Co Ltd 充電状態推定装置、充電状態推定方法、およびプログラム
DE102012209627A1 (de) * 2012-06-08 2013-12-12 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Laden einer ersten Batterie eines Fahrzeuges
FR2992487B1 (fr) * 2012-06-26 2014-08-01 Renault Sa Procede de gestion d’un reseau electrique, agencement pour la mise en oeuvre du procede, support d’enregistrement et programme informatique associes au procede, vehicule automobile
FR2995736B1 (fr) 2012-09-20 2015-10-30 Renault Sas Systeme et procede d'alimentation pour un vehicule electrique
US9557120B2 (en) * 2012-10-10 2017-01-31 Promethean Power Systems, Inc. Thermal energy battery with enhanced heat exchange capability and modularity
JP6234127B2 (ja) 2012-10-11 2017-11-22 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
KR101323916B1 (ko) * 2012-10-30 2013-10-31 엘에스산전 주식회사 차량의 초기 기동 장치 및 방법
KR101428293B1 (ko) * 2012-12-18 2014-08-07 현대자동차주식회사 전기자동차용 보조배터리의 주기적 충전 방법
JP5757298B2 (ja) * 2013-01-25 2015-07-29 トヨタ自動車株式会社 車両の電源システムおよびそれを備える車両
JP2014141209A (ja) * 2013-01-25 2014-08-07 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両
GB2510821B (en) * 2013-02-13 2015-08-19 Jaguar Land Rover Ltd Charging Method
DE102013218532A1 (de) 2013-09-16 2015-03-19 Robert Bosch Gmbh Akku
DE102013220918A1 (de) * 2013-10-16 2015-04-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Batteriemanagement und Batteriemanagementsystem
GB2520556B (en) * 2013-11-26 2016-05-25 Ford Global Tech Llc A method of controlling a mild hybrid electric vehicle
JP6384412B2 (ja) * 2014-07-10 2018-09-05 株式会社デンソー 電源装置
CN105529762A (zh) * 2014-10-20 2016-04-27 现代自动车株式会社 电动车辆的电力供应装置、电力供应方法及电池传感器
KR20160122005A (ko) * 2015-04-13 2016-10-21 엘에스산전 주식회사 차량 전원 관리 장치
JP6551089B2 (ja) * 2015-09-11 2019-07-31 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載用電源装置
KR101714518B1 (ko) * 2015-09-11 2017-03-22 현대자동차주식회사 텔레매틱스 단말에서의 암전류 초과 방지 방법 및 그를 위한 장치
WO2017143547A1 (zh) * 2016-02-24 2017-08-31 战炜 一种智能供电装置、系统及方法
DE102016206108B4 (de) * 2016-04-12 2022-10-20 Vitesco Technologies GmbH Verfahren zum Betreiben einer Hochstrom-Last in einem Bordnetz
JP6747062B2 (ja) * 2016-05-31 2020-08-26 株式会社デンソー 制御装置
CN106324515B (zh) * 2016-08-26 2023-12-15 深圳智慧车联科技有限公司 检测汽车电瓶性能的方法
KR102225431B1 (ko) * 2016-12-21 2021-03-08 가부시키가이샤 지에스 유아사 축전 소자의 관리 장치, 축전 장치, 태양광 발전 시스템, 열화량의 추정 방법 및 컴퓨터 프로그램
CN107147218B (zh) * 2017-04-12 2018-07-24 深圳市沃特玛电池有限公司 储能电站
CN108730104B (zh) * 2017-04-24 2020-11-24 通用电气公司 井下发电系统及其优化功率控制方法
CN109270467A (zh) * 2017-07-18 2019-01-25 美的智慧家居科技有限公司 设备的电池电量检测方法和装置
US11014461B2 (en) 2018-01-15 2021-05-25 Ford Global Technologies, Llc Charge port contactor operation
JP7020293B2 (ja) * 2018-05-25 2022-02-16 トヨタ自動車株式会社 バッテリ放電制御装置
JP7428135B2 (ja) 2018-11-16 2024-02-06 株式会社Gsユアサ 蓄電素子の管理装置、蓄電装置、車両、及び、蓄電素子の管理方法
FR3089072B1 (fr) * 2018-11-27 2020-12-18 Commissariat Energie Atomique Système de commande de modules accumulateurs électriques
DE102019201247A1 (de) * 2019-01-31 2020-08-06 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugs
CN110126755A (zh) * 2019-05-13 2019-08-16 深圳市锐明技术股份有限公司 一种车载电源监控装置
FR3107216B1 (fr) * 2020-02-18 2022-01-07 Psa Automobiles Sa Procédé de surveillance de l’utilisation d’une batterie de traction
CN112234819B (zh) * 2020-10-14 2022-02-01 睿驰电装(大连)电动系统有限公司 基于dc-dc的低压供电方法、装置以及电子设备
CN113555928A (zh) * 2021-07-14 2021-10-26 合肥职业技术学院 一种车载电源闭环管理系统
US11719761B2 (en) 2021-08-20 2023-08-08 Stmicroelectronics S.R.L. Capacitor measurement
US11789046B2 (en) 2021-08-20 2023-10-17 Stmicroelectronics S.R.L. Measuring a change in voltage
CN114336832B (zh) * 2021-12-23 2024-02-27 河南嘉晨智能控制股份有限公司 一种解决权限控制器受车辆电池老化影响的系统
CN117233664B (zh) * 2023-11-13 2024-02-02 成都创科升电子科技有限责任公司 一种用于微小电流电路的开路检测方法和系统

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3520985A1 (de) 1985-06-12 1986-12-18 Ford-Werke AG, 5000 Köln Verfahren und vorrichtung zum ueberwachen des ladezustands der starterbatterie eines kraftfahrzeugs, insbesondere personenkraftwagens
JP2932607B2 (ja) * 1990-05-23 1999-08-09 日産自動車株式会社 電気自動車
JP2910184B2 (ja) 1990-08-10 1999-06-23 株式会社デンソー アイドル回転数制御装置
US5418401A (en) * 1991-10-29 1995-05-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Power supply apparatus for a vehicle having batteries of different voltages which are charged according to alternator speed
JP2959657B2 (ja) * 1993-05-13 1999-10-06 キヤノン株式会社 電子機器
JP3584502B2 (ja) * 1994-10-07 2004-11-04 ソニー株式会社 充電制御装置
US5869951A (en) * 1994-10-26 1999-02-09 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Battery management system for electric vehicle
JPH08317572A (ja) * 1995-05-15 1996-11-29 Nippondenso Co Ltd 組電池の充電状態制御装置
JP3524661B2 (ja) * 1995-12-08 2004-05-10 本田技研工業株式会社 電動車両の電源制御装置
DE19645944A1 (de) * 1996-11-07 1998-05-14 Bosch Gmbh Robert Steuergerät für ein Bordnetz
JP3536581B2 (ja) * 1997-04-16 2004-06-14 日産自動車株式会社 ハイブリッド電気自動車の発電制御装置
CA2338234A1 (en) * 1998-07-20 2000-01-27 Alliedsignal Inc. System and method for monitoring a vehicle battery
US6483272B1 (en) * 1998-10-15 2002-11-19 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Power system for electric vehicle
EP1167987B1 (en) * 1999-10-08 2005-06-15 Yazaki Corporation Battery capacity calculating method and device therefor
US6439678B1 (en) * 1999-11-23 2002-08-27 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for non-saturated switching for firing energy control in an inkjet printer
JP3549806B2 (ja) 2000-03-01 2004-08-04 株式会社日立製作所 自動車用電源の制御装置
US6188199B1 (en) * 2000-03-31 2001-02-13 Eldec Corporation Battery charge optimizing system
JP3749143B2 (ja) * 2001-06-14 2006-02-22 矢崎総業株式会社 車両用電源装置
EP1405384B8 (de) * 2001-06-29 2008-01-23 Robert Bosch Gmbh Vorrichtungen und/oder verfahren zur bestimmung der verfügbarkeit von elektrischer energie insbesondere in bordnetzen mit mehreren energiespeichern
JP2003068369A (ja) 2001-08-23 2003-03-07 Japan Storage Battery Co Ltd 二次電池の総容量の検出方法及び総容量検出装置
JP3613216B2 (ja) * 2001-09-18 2005-01-26 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP3750608B2 (ja) * 2002-01-23 2006-03-01 トヨタ自動車株式会社 車両における蓄電装置の制御装置
JP3812459B2 (ja) * 2002-02-26 2006-08-23 トヨタ自動車株式会社 車両の電源制御装置
JP4157317B2 (ja) * 2002-04-10 2008-10-01 株式会社日立製作所 状態検知装置及びこれを用いた各種装置
US6686724B2 (en) * 2002-05-21 2004-02-03 Ford Motor Company Method of and apparatus for controlling charging and/or discharging of a battery for a hybrid electric vehicle
JP2004031254A (ja) 2002-06-28 2004-01-29 Nissan Motor Co Ltd 組電池の容量調整装置および方法
FR2848033B1 (fr) 2002-12-03 2008-08-29 Renault Sas Systeme et procede d'alimentation electrique a deux tensions pour vehicule.
JP3689084B2 (ja) 2002-12-11 2005-08-31 三菱電機株式会社 バッテリ充電状態演算装置およびバッテリ充電状態演算方法
US7323848B2 (en) * 2002-12-11 2008-01-29 Japan Storage Battery Co., Ltd. Battery charging state arithmetic operation device for calculating charging state of battery, and battery charging state arithmetic operation method
JP4083614B2 (ja) * 2003-03-28 2008-04-30 本田技研工業株式会社 エンジン制御ユニット
DE10317524A1 (de) * 2003-04-16 2004-11-04 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Vorhersage der Startfähigkeit eines Fahrzeugs
US7317300B2 (en) * 2003-06-23 2008-01-08 Denso Corporation Automotive battery state monitor apparatus
JP2005014707A (ja) 2003-06-25 2005-01-20 Denso Corp 車載バッテリの状態監視装置
JP2005132190A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Denso Corp 車両用電源システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1630927B1 (en) 2013-09-04
EP1630927A3 (en) 2007-04-04
EP1630927A2 (en) 2006-03-01
JP2006060946A (ja) 2006-03-02
US20060038532A1 (en) 2006-02-23
US7477038B2 (en) 2009-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4211715B2 (ja) 車載電源システム
EP2720309B1 (en) Electric storage apparatus
US7868584B2 (en) DC-DC converter
US20070018615A1 (en) Device and method for determining operating parameters of a battery
JP4001072B2 (ja) 車両用発電システム
US20100289452A1 (en) Power supply apparatus for vehicles
WO2006123682A1 (ja) エンジン始動装置
JP5817096B2 (ja) 電力供給装置及び電力供給方法
US8655574B2 (en) Idling stop device, engine start system, and engine start method
WO2015033199A2 (en) Vehicle and control method for vehicle
CN109383327B (zh) 电源系统
RU2711949C2 (ru) Способ снабжения напряжением бортовой сети автомобиля
JP2004364404A (ja) 負荷駆動回路における異常監視装置
JP5381360B2 (ja) 電源装置
JP5073416B2 (ja) 車両用電源装置
US9395416B2 (en) Method for determining a charge state of a battery
JP5369499B2 (ja) 車両用電源装置
JP5104780B2 (ja) 車両用電源システム
JP3361045B2 (ja) 電気自動車の制御装置
JP2022505556A (ja) 車載無線充電器及びこれを利用した無線充電方法
JP2005263068A (ja) バッテリ状態検知装置
JP2004279242A (ja) 二次電池の内部抵抗値の算出方法およびその方法を実現するためのプログラム
JP2014060890A (ja) 電源装置
JP2015002637A (ja) 充電制御方法、充電制御装置及び車両用電源装置
JP5996386B2 (ja) 充放電制御回路、車両用電源装置及び故障判定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080905

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081020

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4211715

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250