JP4208580B2 - 複合焼結体およびその製造方法 - Google Patents

複合焼結体およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4208580B2
JP4208580B2 JP2003007488A JP2003007488A JP4208580B2 JP 4208580 B2 JP4208580 B2 JP 4208580B2 JP 2003007488 A JP2003007488 A JP 2003007488A JP 2003007488 A JP2003007488 A JP 2003007488A JP 4208580 B2 JP4208580 B2 JP 4208580B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
sintered body
stabilized zirconia
composite sintered
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003007488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004217478A (ja
Inventor
裕丈 山田
努 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP2003007488A priority Critical patent/JP4208580B2/ja
Priority to US10/746,353 priority patent/US7226673B2/en
Publication of JP2004217478A publication Critical patent/JP2004217478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4208580B2 publication Critical patent/JP4208580B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B18/00Layered products essentially comprising ceramics, e.g. refractory products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/111Fine ceramics
    • C04B35/117Composites
    • C04B35/119Composites with zirconium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/44Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics
    • C04B35/488Composites
    • C04B35/4885Composites with aluminium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/624Sol-gel processing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62625Wet mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62625Wet mixtures
    • C04B35/6264Mixing media, e.g. organic solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5025Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with ceramic materials
    • C04B41/5031Alumina
    • C04B41/5032Aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/87Ceramics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2315/00Other materials containing non-metallic inorganic compounds not provided for in groups B32B2311/00 - B32B2313/04
    • B32B2315/02Ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3229Cerium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3246Stabilised zirconias, e.g. YSZ or cerium stabilised zirconia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • C04B2235/6023Gel casting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/343Alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/345Refractory metal oxides
    • C04B2237/348Zirconia, hafnia, zirconates or hafnates

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、イットリウム−アルミニウム・ガーネットからなる焼結体を備える複合焼結体およびその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
スーパークリーン状態を必要とする半導体製造装置では、デポジション用ガス、エッチング用ガス、及びクリーニング用ガスとして、塩素系ガス、及びフッ素系ガスなどのハロゲン系腐食性ガスが使用されている。例えば、熱CVD装置などの半導体製造装置においては、デポジション後にClF、NF、CF、HF、及びHClなどのハロゲン系腐食性ガスからなる半導体クリーニングガスを用いている。また、デポジションの段階でも、WF、SiHClなどのハロゲン系腐食性ガスを成膜用ガスとして使用している。
【0003】
従って、半導体製造装置用部材、例えば装置内に収容する部材や、チャンバーの内壁面には、ハロゲンガスやそのプラズマに対する耐食性が高く、長期間にわたって安定した被膜を形成することが望まれる。
【0004】
本出願人は、特許文献1において、基体表面にイットリウム−アルミニウム・ガーネット膜を溶射法によって形成することで、ハロゲンガスのプラズマに対して高い耐食性を付与し、パーティクルの発生を抑制できることを開示した。
【特許文献1】
特開2002−249864
【0005】
しかし、溶射法では、ある程度以上の厚さの膜を形成することが難しい。例えば厚さ0.5mm以上の膜を形成することは困難である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本出願人は、特許文献2において、ゲルキャスト法を応用してアルミナ基体表面にイットリウム−アルミニウム・ガーネット膜を形成することを開示した。
【特許文献2】
特願2002−165100号公報
【0007】
しかし、本発明者が更に検討を進めたところ、イットリウム−アルミニウム・ガーネット膜を厚くしていくと、膜にクラックが発生し、膜とアルミナ基体との剥離が生ずる製品の個数が増加し、製造歩留りが低下する場合があった。
【0008】
本発明の課題は、少なくとも第一相と、イットリウム−アルミニウム・ガーネットを主成分とする第二相とを備えている複合焼結体において、第二相のクラックおよび第一相からの剥離の発生率を低減し、製造歩留りを向上させることである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、少なくとも第一相と第二相とを備えている複合焼結体であって、第一相が、合計量で12重量%以上、50重量%以下の安定化ジルコニアおよび/又は部分安定化ジルコニアが添加されたアルミナを主成分としており、第二相がイットリウム−アルミニウム・ガーネットを主成分とすることを特徴とする。
【0010】
また、本発明は、少なくとも第一相と第二相とを備えている複合焼結体を製造する方法であって、第一相が、合計量で12重量%以上、50重量%以下の安定化ジルコニアおよび/又は部分安定化ジルコニアが添加されたアルミナを主成分としており、第二相がイットリウム−アルミニウム・ガーネットを主成分としており、前記第一相の成形体および前記第二相の成形体を含む複合成形体を得、この際前記第一相と前記第二相との少なくとも一方をゲルキャスト法によって成形し、前記複合成形体を焼成することによって前記複合焼結体を得ることを特徴とする。
【0011】
本発明者は、イットリウム−アルミニウム・ガーネット相と一体化されたアルミナ相に対して、合計量で12重量%以上、50重量%以下の安定化ジルコニアおよび/又は部分安定化ジルコニアを添加混合することによって、イットリウム−アルミニウム・ガーネット相の厚さを大きくしてもこのガーネット相のアルミナ相からの剥離の発生率を低減できることを見いだし、本発明に到達した。
【0012】
本発明においては、安定化ジルコニアと部分安定化ジルコニアとの一方または双方をアルミナに添加する。そして、安定化ジルコニア、部分安定化ジルコニアおよびアルミナの合計量を100重量%としたとき、安定化ジルコニア、部分安定化ジルコニアの合計量を12〜50重量%とする。
【0013】
安定化ジルコニア、部分安定化ジルコニアの合計量を12重量%以上とすることによって、第二相の剥離の発生率を著しく低減できる。この観点からは、安定化ジルコニア、部分安定化ジルコニアの合計量を20重量%以上とすることが好ましく、25重量%以上とすることが一層好ましい。また、安定化ジルコニア、部分安定化ジルコニアとの合計量を50重量%以下とすることによって、第二相の剥離の発生率を著しく低減できる。この観点からは、安定化ジルコニア、部分安定化ジルコニアとの合計量を40重量%以下とすることが好ましく、35重量%以下とすることが一層好ましい。
【0014】
【発明の実施の形態】
第二相を構成するイットリウム−アルミニウム・ガーネットは、YAl12(YAG:3Y・5Al)で表記される。この組成は、イットリアとアルミナとを約3:5の割合で含み、ガーネット結晶構造を有する。
【0015】
第一相においては、アルミナに対して安定化ジルコニアおよび/または部分安定化ジルコニアを添加混合する。安定化ジルコニアの安定化剤とその割合を下記に例示する。
安定化剤 安定化剤の割合(mol%)
Y2O3 8−50
CaO 15−28
CeO2 15−50
Sm2O3 8−33
【0016】
部分安定化ジルコニアの安定化剤とその割合を下記に例示する。
安定化剤 安定化剤の割合(mol%)
Y2O3 1−7
CaO 1−14
CeO2 1−14
Sm2O3 1−7
MgO 1−50
【0017】
第二相においては、イットリウム−アルミニウム・ガーネット以外に、添加成分や不純物が含まれていて良い。しかし、イットリウム−アルミニウム・ガーネット以外の成分の割合は10重量%以下であることが好ましい。
【0018】
第一相においては、アルミナ、安定化ジルコニア、部分安定化ジルコニア以外に、添加成分や不純物が含まれていて良い。しかし、この成分の割合は10重量%以下であることが好ましい。
【0019】
第一相、第二相のいずれにおいても、他の成分の粉末が含まれていて良い。こうした成分は、ガーネット相においてイットリアまたはアルミナを置換するような成分であることが好ましい。こうした成分としては、以下を例示できる。
La、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、La、MgO、CaO、SrO、ZrO、CeO、SiO、Fe、B
【0020】
好ましくは、安定化ジルコニアがイットリア安定化ジルコニアである。また、好ましくは、部分安定化ジルコニアがイットリア部分安定化ジルコニアである。特に好ましくは、イットリアの割合が3〜12mol%である。
【0021】
第一相、第二相の形態は特に限定されない。好適な実施形態においては、図1(a)に示すように、第一相が基体3であり、第二相が膜2であり、基体3と膜2とが積層されている。4は第一相と第二相との界面である。しかし、図1(b)に示す複合焼結体11においては、第一相12と第二相13とがともに塊状であって、互いに一体化されている。
【0022】
本発明の複合焼結体は、第一相、第二相の他に、一つまたは複数の焼結体相を備えていて良い。これら他の焼結体相の形態は限定されないが、第一相、第二相と積層されていることが好ましい。また、他の焼結体相は、第一相と隣接していてよく、第二相と隣接していてよく、第一相および第二相の両方と隣接していてよい。
【0023】
第一相、第二相の成形方法は限定されない。しかし、ゲルキャスト法、コールドアイソスタティックプレス法、スリップキャスト法、スラリーディップ法、ドクターブレード法、射出成形法を例示できる。また、第一相と第二相との成形の順序も限定されない。例えば、第一相をゲルキャスト法によって成形した後、第二相をゲルキャスト法または他の方法によって成形し、複合成形体を製造できる。あるいは、第二相をゲルキャスト法または他の方法によって成形した後で、この成形体を型中に入れ、第一相をゲルキャスト法によって成形できる。
【0024】
好適な実施形態においては、第一相と第二相との少なくとも一方をゲルキャスト法によって成形する。ゲルキャスト法は、セラミック、原料粉体、分散媒、及びゲル化剤を含むスラリーを注型した後に、このスラリーを温度条件や架橋剤の添加等によりゲル化させることにより固化して成形体を得る粉体成形体の製造方法である。
【0025】
ゲルキャスト法は、粉末成形体の製造方法としては知られている。しかし、第一相成形部と第二相成形部とを有する複合成形体の成形に際して、第一相をゲルキャスト法によって成形することは知られていない。そして、こうして得られた複合成形体を共焼結させることによって、複合焼結体を得ることも知られていない。
【0026】
具体的には、図2に示すように、第一相(アルミナ相)を先に成形できる。即ち、第一相をゲルキャスト法または他の方法によって成形する。そして、第二相の材料(イットリウム−アルミニウム・ガーネット)を秤量し、湿式混合し、攪拌して第二相用スラリーを製造する。そして、第一相の成形体を型中に入れ、第二相用のスラリーを注型し、硬化させ、複合成形体を製造する。そして、この複合成形体を離型し、脱溶媒、脱脂、焼成する。
【0027】
本発明においては、第二相の厚さ(図1(a)のTA)を0.2mm以上とすることができ、更には0.5mm以上とすることができ、この場合にも第二相の剥離の発生を抑制できる。
【0028】
好適な実施形態においては、ゲルキャスト法が以下の方法である。
(1) 原料粉体とともに、ゲル化剤となるポリビニルアルコール、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ウレタン樹脂等のプレポリマーを分散媒中に分散してスラリーを調製し、注型後、架橋剤により三次元的に架橋してゲル化させることにより、スラリーを固化させる。
(2) 反応性官能基を有する有機分散媒とゲル化剤とを化学結合させることにより、スラリーを固化させる。この方法は、本出願人の特開2001−335371号公報に記載されている。
【0029】
この方法においては、2以上の反応性官能基を有する有機分散媒を使用することが好ましい。また、全分散媒のうち60質量%以上が、反応性官能基を有する有機分散媒であることが好ましい。
【0030】
反応性官能基を有する有機分散媒の20℃における粘度が20cps以下であることが好ましく、ゲル化剤の20℃における粘度が3000cps以下であることが好ましい。具体的には、2以上のエステル基を有する有機分散媒と、イソシアナート基、及び/又はイソチオシアナート基を有するゲル化剤とを化学結合させることによりスラリーを固化することが好ましい。
【0031】
有機分散媒は、ゲル化剤と化学結合し、スラリーを固化可能な液状物質であること、及び注型が容易な高流動性のスラリーを形成できる液状物質であること、の2条件を満たすことが必要である。
【0032】
ゲル化剤と化学結合し、スラリーを固化するためには、反応性官能基、即ち水酸基、カルボキシル基、アミノ基のようなゲル化剤と化学結合を形成し得る官能基を分子内に有していることが必要である。
【0033】
前記有機分散媒は少なくとも1の反応性官能基を有するものであれば足りるが、より充分な固化状態を得るためには、2以上の反応性官能基を有する有機分散媒を使用することが好ましい。
【0034】
2以上の反応性官能基を有する液状物質としては、例えば多価アルコール(エチレングリコールのようなジオール類、グリセリンのようなトリオール類等)、多塩基酸(ジカルボン酸類等)が考えられる。
【0035】
尚、分子内の反応性官能基は必ずしも同種の官能基である必要はなく、異なる官能基であってもよい。また、反応性官能基はポリエチレングリコールのように多数あってもよい。
【0036】
一方、注型が容易な高流動性のスラリーを形成するためには、可能な限り粘性の低い液状物質を使用することが好ましく、特に20℃における粘度が20cps以下の物質を使用することが好ましい。
【0037】
既述の多価アルコールや多塩基酸は水素結合の形成により粘性が高い場合があるため、たとえスラリーを固化することが可能であっても反応性分散媒として好ましくない場合がある。従って、多塩基酸エステル(例えば、グルタル酸ジメチル等)、多価アルコールの酸エステル(例えば、トリアセチン等)等の2以上のエステル基を有するエステル類を前記有機分散媒として使用することが好ましい。
【0038】
エステル類は比較的安定ではあるものの、反応性が高いゲル化剤とであれば充分反応可能であり、粘性も低いため、上記2条件を満たすからである。特に、全体の炭素数が20以下のエステルは低粘性であるため、反応性分散媒として好適に用いることができる。
【0039】
この実施形態においては、非反応性分散媒を併用できる。この分散媒としては、エーテル、炭化水素、トルエン等が好ましい。
【0040】
また、非反応性分散媒として有機化合物を用いる場合であっても、ゲル化剤との反応効率を確保する観点からは、全分散媒のうち、反応性分散媒を60質量%以上含有させることが好ましく、85質量%以上含有させることがより好ましい。
【0041】
反応性のゲル化剤の例は、特開2001−335371号公報に記載されている。
【0042】
具体的には、この反応性のゲル化剤は、分散媒と化学結合し、スラリーを固化可能な物質である。従って、本発明におけるゲル化剤は、分子内に、分散媒と化学反応し得る反応性官能基を有するものであればよく、例えば、モノマー、オリゴマー、架橋剤の添加により三次元的に架橋するプレポリマー(例えば、ポリビニルアルコール、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ウレタン樹脂等)等のいずれであってもよい。
【0043】
但し、前記反応性ゲル化剤は、スラリーの流動性を確保する観点から、粘性が低いもの、具体的には20℃における粘度が3000cps以下の物質を使用することが好ましい。
【0044】
一般に平均分子量が大きなプレポリマー及びポリマーは、粘性が高いため、本発明では、これらより分子量が小さいもの、具体的には平均分子量(GPC法による)が2000以下のモノマー又はオリゴマーを使用することが好ましい。
【0045】
尚、ここでの「粘度」とは、ゲル化剤自体の粘度(ゲル化剤が100%の時の粘度)を意味し、市販のゲル化剤希釈溶液(例えば、ゲル化剤の水溶液等)の粘度を意味するものではない。
【0046】
本発明におけるゲル化剤の反応性官能基は、反応性分散媒との反応性を考慮して適宜選択することが好ましい。例えば反応性分散媒として比較的反応性が低いエステル類を用いる場合は、反応性が高いイソシアナート基(−N=C=O)、及び/又はイソチオシアナート基(−N=C=S)を有するゲル化剤を選択することが好ましい。
【0047】
イソシアナート類はジオール類やジアミン類と反応させることが一般的であるが、ジオール類は既述の如く高粘性のものが多く、ジアミン類は反応性が高すぎて注型前にスラリーが固化してしまう場合がある。
【0048】
このような観点からも、エステルからなる反応性分散媒と、イソシアナート基、及び/又はイソチオシアナート基を有するゲル化剤との反応によりスラリーを固化することが好ましく、より充分な固化状態を得るためには、2以上のエステル基を有する反応性分散媒と、イソシアナート基、及び/又はイソチオシアナート基を有するゲル化剤との反応によりスラリーを固化することが好ましい。
【0049】
イソシアナート基、及び/又はイソチオシアナート基を有するゲル化剤としては、例えば、MDI(4,4’−ジフェニルメタンジイソシアナート)系イソシアナート(樹脂)、HDI(ヘキサメチレンジイソシアナート)系イソシアネート(樹脂)、TDI(トリレンジイソシアナート)系イソシアナート(樹脂)、IPDI(イソホロンジイソシアナート)系イソシアナート(樹脂)、イソチオシアナート(樹脂)等を挙げることができる。
【0050】
また、反応性分散媒との相溶性等の化学的特性を考慮して、前述した基本化学構造中に他の官能基を導入することが好ましい。例えば、エステルからなる反応性分散媒と反応させる場合には、エステルとの相溶性を高めて、混合時の均質性を向上させる点から、親水性の官能基を導入することが好ましい。
【0051】
尚、ゲル化剤分子内に、イソシアナート基又はイソチオシアナート基以外の反応性官能基を含有させてもよく、イソシアナート基とイソチオシアナート基が混在してもよい。さらには、ポリイソシアナートのように、反応性官能基が多数存在してもよい。
【0052】
第一相、第二相用の成形用スラリーは、以下のようにして製造できる。
(1)分散媒に原料粉体を分散してスラリーとした後、ゲル化剤を添加する。
(2)分散媒に原料粉体及びゲル化剤を同時に添加して分散することによりスラリーを製造する。
【0053】
注型時の作業性を考慮すると20℃におけるスラリーの粘度は30000cps以下であることが好ましく、20000cps以下であることがより好ましい。スラリーの粘度は、既述した反応性分散媒やゲル化剤の粘度の他、粉体の種類、分散剤の量、スラリー濃度(スラリー全体体積に対する粉体体積%)によっても調整することができる。
【0054】
但し、スラリー濃度が低すぎれば成形体密度が低下し、成形体の強度低下、乾燥・焼成時におけるクラックの発生や収縮率の増加に伴う変形等の問題を生ずる点において好ましくない。従って、通常は、スラリー濃度が25〜75体積%のものが好ましく、乾燥収縮によるクラックを少なくすることを考慮すると、35〜75体積%のものが更に好ましい。
【0055】
尚、成形用スラリーには種々の添加剤、例えば分散媒とゲル化剤との反応を促進するための触媒、スラリー調製を容易にするための分散剤、消泡剤、界面活性剤、或いは焼結体特性を向上させるための焼結助剤等を加えることが可能である。
【0056】
本発明の複合焼結体は、第一相と第二相との境界の面積が大きい場合でも、第一相と第二相との間で剥離が発生しにくいという特徴を有しており、これによって大面積の複合焼結体の製造に適している。本発明による方法では、第一相と第二相との境界の面積が、25cm以上、更には100cm以上の複合体も製造が可能であり、特には1600cm以上のものも製造可能である。
【0057】
上記のようにして得られた複合成形体を焼結させることによって、本発明の複合焼結体が得られる。ここで、焼成温度、雰囲気、昇温速度、降温速度、最高温度での保持時間は、複合成形体を構成する材質によって決定されるべきものであるが、焼成温度は、1400〜1700℃とすることが好ましい。
【0058】
【実施例】
(試験番号1〜22)
図1(a)に示すような形状の複合焼結体1を、図2に示すスキームに従って製造した。本例では、アルミナ基体3およびイットリウム−アルミニウム・ガーネット(YAG)膜2をいずれもゲルキャスト法によって連続的に成形した。
【0059】
具体的には、アルミナ粉末(住友化学株式会社製「AES−11C」)、8mol%イットリア安定化ジルコニア粉末(東ソー株式会社「TZ8Y」)、グルタル酸ジメチル(反応性分散媒)25重量部、脂肪族ポリイソシアネート(ゲル化剤)6重量部をポットミル中で混合し、アルミナ基体用スラリーを得た。ここで、アルミナ粉末と8mol%イットリア安定化ジルコニア粉末との合計量は100重量部である。また、アルミナ粉末と8mol%イットリア安定化ジルコニア粉末との合計量を100重量%としたとき、8mol%イットリア安定化ジルコニア粉末の添加量を、表1に示すように変更した。このスラリーを成形型に注型後、一定時間放置し、ゲル化させて固化することにより、アルミナ基体用の成形部を作製した。アルミナ基体の厚さの設計値は7.0mmである。
【0060】
また、イットリウム−アルミニウム・ガーネット粉末100重量部、グルタル酸ジメチル(反応性分散媒)27重量部、脂肪族ポリイソシアネート6重量部を秤量し、ポットミル中で混合分散させ、YAG膜用スラリーを得た。このスラリーを成形型に注型し、硬化させ、YAG膜用の成形部を得た。YAG膜の厚さの設計値は0.2mmである。
【0061】
得られた複合成形体1を離型し、250℃で5時間熱処理して脱溶媒し、1000℃で2時間熱処理して脱脂し、次いで1600℃で6時間熱処理して焼成し、複合焼結体を得た。
【0062】
得られた複合焼結体について、断面を光学顕微鏡によって観察し、クラックや剥離の発生個数/製造個数の比率を表1に示す。製造個数は、各例について10個である。
【0063】
【表1】
Figure 0004208580
【0064】
試験番号1では、アルミナ中にジルコニアを添加していない。この結果、クラック・剥離発生率は10/10となった。試験番号2では8mol%イットリア安定化ジルコニアを10重量%添加したが、やはりクラック・剥離発生率は高くなった。試験番号3〜11では、クラック・剥離発生率は低減された。試験番号12では、8mol%イットリア安定化ジルコニアの添加量が55重量%となっているが、クラック・剥離発生率が7/10まで上昇した。
【0065】
試験番号13〜18においては、膜の基体への接触面積を100cmまで拡大した。言うまでもなく、膜の基体への接触面積を大きくすると、クラック・剥離発生率は通常は大きく上昇する。試験番号13では8mol%イットリア安定化ジルコニア添加量が12重量%であるが、クラック・剥離発生率は3/10まで上昇した。しかし、試験番号14〜17ではクラック・剥離発生率は0/10であった。試験番号18では8mol%イットリア安定化ジルコニア添加量が50重量%であるが、クラック・剥離発生率は2/10と若干上昇した。この結果から、8mol%イットリア安定化ジルコニアの添加量が20〜40重量%の場合が最も好適であることがわかる。
【0066】
試験番号19〜22においては、膜の基体への接触面積を1600cmまで拡大した。試験番号19では8mol%イットリア安定化ジルコニア添加量が20重量%であるが、クラック・剥離発生率は3/10まで上昇した。しかし、試験番号20、21ではクラック・剥離発生率は0/10であった。試験番号22では安定化ジルコニア添加量が40重量%であるが、クラック・剥離発生率は2/10と若干上昇した。この結果から、安定化ジルコニアの添加量が25〜35重量%の場合が最も好適であることがわかる。
【0067】
(試験番号23〜40)
試験番号1〜22と同様にして複合焼結体を製造した。ただし、YAG層の厚さを0.5mmに増加させた。この結果を表2に示す。
【0068】
【表2】
Figure 0004208580
【0069】
試験番号23〜30では、YAG層の膜厚を0.5mmとしており、12〜50重量%の8mol%イットリア安定化ジルコニアを添加しているが、クラック・剥離発生率は低い。安定化ジルコニアの添加量は20〜45重量%が特に好ましいことがわかる。
【0070】
試験番号31〜36においては、膜の基体への接触面積を100cmまで拡大した。試験番号31では安定化ジルコニア添加量が12重量%であるが、クラック・剥離発生率は4/10まで上昇した。試験番号36では安定化ジルコニア添加量が50重量%であるが、クラック・剥離発生率は4/10と若干上昇した。安定化ジルコニアの添加量が20〜40重量%であると好ましいことがわかる。
【0071】
試験番号37〜40においては、膜の基体への接触面積を1600cmまで拡大した。試験番号37では安定化ジルコニア添加量が20重量%であるが、クラック・剥離発生率は5/10まで上昇した。試験番号40では安定化ジルコニア添加量が40重量%であるが、クラック・剥離発生率は4/10と上昇した。この結果から、安定化ジルコニアの添加量が25〜35重量%の場合が最も好適であることがわかる。
【0072】
(試験番号41〜46)
試験番号1〜22と同様にして複合焼結体を製造した。ただし、YAG層の厚さを0.5mmに増加させ、ジルコニア中の安定化剤の量を変更した。この結果を表3に示す。
【0073】
【表3】
Figure 0004208580
【0074】
試験番号41〜45では、YAG層の膜厚を0.5mmとしており、安定化または部分安定化ジルコニアを添加している。試験番号41、42においても比較例に比べるとクラック・剥離発生率が低くなっているが、安定化剤の量を5mol%とするとクラック・剥離発生率が低下し、安定化ジルコニアとするとクラック・剥離発生率が一層低下する。また、試験番号46からわかるように、イットリア以外の安定化剤を使用した場合も本発明の作用効果が得られる。
【0075】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば、少なくとも第一相と、イットリウム−アルミニウム・ガーネットを主成分とする第二相とを備えている複合焼結体において、第二層の第一相からの剥離の発生率を低減し、製造歩留りを向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)、(b)は、複合焼結体の一例を示す模式図である。
【図2】複合焼結体の製造プロセスの好適例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1、11 複合焼結体 2、12 第二相 3、13 第一相 4 界面 TA 第二相の厚さ TB 第一相の厚さ

Claims (10)

  1. 少なくとも第一相と第二相とを備えている複合焼結体であって、
    前記第一相が、合計量で12重量%以上、50重量%以下の安定化ジルコニアおよび/又は部分安定化ジルコニアを含有したアルミナを主成分としており、前記第二相がイットリウム−アルミニウム・ガーネットを主成分とすることを特徴とする、複合焼結体。
  2. 前記第一相と前記第二相からなる層状構造を呈し、前記第一相の厚さが前記第二相の厚さよりも大きいことを特徴とする、請求項1記載の複合焼結体。
  3. 前記第二相の厚さが0.2mm以上であることを特徴とする、請求項1または2記載の複合焼結体。
  4. 前記第一相と前記第二相との境界の面積が25cm以上であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一つの請求項に記載の複合焼結体。
  5. 前記第一相が安定化ジルコニアを含有することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一つの請求項に記載の複合焼結体。
  6. 前記安定化ジルコニアが8mol%イットリア安定化ジルコニアであることを特徴とする、請求項5記載の複合焼結体。
  7. 少なくとも第一相と第二相とを備えている複合焼結体を製造する方法であって、
    前記第一相が、合計量で12重量%以上、50重量%以下の安定化ジルコニアおよび/又は部分安定化ジルコニアを含有したアルミナを主成分としており、前記第二相がイットリウム−アルミニウム・ガーネットを主成分としており、前記第一相の成形体および前記第二相の成形体を含む複合成形体を得、この際前記第一相と前記第二相との少なくとも一方をゲルキャスト法によって成形し、前記複合成形体を焼成することによって前記複合焼結体を得ることを特徴とする、複合焼結体の製造方法。
  8. 前記ゲルキャスト法において、反応性官能基を有する有機分散媒を使用し、この有機分散媒とゲル化剤とを化学結合させることによりスラリーを固化することを特徴とする、請求項記載の方法。
  9. 前記有機分散媒が2以上の反応性官能基を有することを特徴とする、請求項記載の方法。
  10. 前記有機分散媒がエステルであり、前記ゲル化剤がイソシアナート基及び/又はイソチオシアナート基を有する化合物であることを特徴とする、請求項または記載の方法。
JP2003007488A 2003-01-15 2003-01-15 複合焼結体およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4208580B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003007488A JP4208580B2 (ja) 2003-01-15 2003-01-15 複合焼結体およびその製造方法
US10/746,353 US7226673B2 (en) 2003-01-15 2003-12-24 Integrated sintered bodies and a method of producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003007488A JP4208580B2 (ja) 2003-01-15 2003-01-15 複合焼結体およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004217478A JP2004217478A (ja) 2004-08-05
JP4208580B2 true JP4208580B2 (ja) 2009-01-14

Family

ID=32709119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003007488A Expired - Fee Related JP4208580B2 (ja) 2003-01-15 2003-01-15 複合焼結体およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7226673B2 (ja)
JP (1) JP4208580B2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080264564A1 (en) 2007-04-27 2008-10-30 Applied Materials, Inc. Method of reducing the erosion rate of semiconductor processing apparatus exposed to halogen-containing plasmas
WO2005028170A1 (ja) * 2003-09-19 2005-03-31 Ngk Insulators, Ltd. セラミック焼結体の製造方法、セラミック焼結体および発光容器
WO2007111380A1 (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Ngk Insulators, Ltd. Method for producing sintered body, and sintered body
US10622194B2 (en) 2007-04-27 2020-04-14 Applied Materials, Inc. Bulk sintered solid solution ceramic which exhibits fracture toughness and halogen plasma resistance
US10242888B2 (en) 2007-04-27 2019-03-26 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing apparatus with a ceramic-comprising surface which exhibits fracture toughness and halogen plasma resistance
JP2009029134A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Ngk Insulators Ltd セラミック積層成形体、セラミック焼成体、セラミック積層成形体の製造方法及びセラミック焼成体の製造方法
JP2009241456A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Ngk Insulators Ltd 誘電体基板
CN101913901A (zh) * 2010-06-22 2010-12-15 徐州海弘保温材料有限公司 以玻化微珠和粉煤灰为轻质骨料的保温干粉料浆
JP5619950B2 (ja) * 2013-04-22 2014-11-05 日本碍子株式会社 誘電体基板の製造方法
US9865434B2 (en) 2013-06-05 2018-01-09 Applied Materials, Inc. Rare-earth oxide based erosion resistant coatings for semiconductor application
US9711334B2 (en) 2013-07-19 2017-07-18 Applied Materials, Inc. Ion assisted deposition for rare-earth oxide based thin film coatings on process rings
US9583369B2 (en) 2013-07-20 2017-02-28 Applied Materials, Inc. Ion assisted deposition for rare-earth oxide based coatings on lids and nozzles
US9440886B2 (en) 2013-11-12 2016-09-13 Applied Materials, Inc. Rare-earth oxide based monolithic chamber material
US9725799B2 (en) 2013-12-06 2017-08-08 Applied Materials, Inc. Ion beam sputtering with ion assisted deposition for coatings on chamber components
US9869013B2 (en) 2014-04-25 2018-01-16 Applied Materials, Inc. Ion assisted deposition top coat of rare-earth oxide
EP3869638A1 (en) 2017-03-03 2021-08-25 Nichia Corporation Optical component
US11760694B2 (en) * 2017-10-05 2023-09-19 Coorstek Kk Alumina sintered body and manufacturing method therefor
JP7154912B2 (ja) * 2017-10-05 2022-10-18 クアーズテック株式会社 アルミナ質焼結体及びその製造方法
WO2019069939A1 (ja) * 2017-10-05 2019-04-11 クアーズテック株式会社 アルミナ質焼結体及びその製造方法
JP7231367B2 (ja) * 2018-09-26 2023-03-01 クアーズテック株式会社 アルミナ質焼結体
CN109053182B (zh) * 2018-08-14 2021-06-08 徐州凹凸光电科技有限公司 一种采用Isobam凝胶注模制备YAG基多层复合结构透明陶瓷的方法
CN109485415A (zh) * 2018-09-13 2019-03-19 南京理工宇龙新材料科技股份有限公司 一种氧化锆陶瓷及其制备方法
CN116209648A (zh) * 2020-10-15 2023-06-02 贺利氏科纳米北美有限责任公司 多层烧结陶瓷体及制备方法
CN116867752A (zh) * 2020-12-18 2023-10-10 贺利氏科纳米北美有限责任公司 多层烧结陶瓷体
KR20230104668A (ko) * 2020-12-18 2023-07-10 헤레우스 코나믹 노스 아메리카 엘엘씨 다층 소결 세라믹체
US20240059616A1 (en) * 2020-12-18 2024-02-22 Heraeus Conamic North America Llc Plasma resistant yttrium aluminum oxide chamber components
EP4032701A1 (en) * 2021-01-21 2022-07-27 Heraeus Conamic North America LLC Multilayer sintered ceramic body
EP4215360A1 (en) * 2022-01-24 2023-07-26 Heraeus Conamic North America LLC Multilayer sintered ceramic body and method of making

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002249864A (ja) 2000-04-18 2002-09-06 Ngk Insulators Ltd 耐ハロゲンガスプラズマ用部材およびその製造方法
US6620520B2 (en) * 2000-12-29 2003-09-16 Lam Research Corporation Zirconia toughened ceramic components and coatings in semiconductor processing equipment and method of manufacture thereof
US20040067329A1 (en) 2001-02-02 2004-04-08 Takahide Okuyama Transparent adhesive sheet
JP4277973B2 (ja) * 2001-07-19 2009-06-10 日本碍子株式会社 イットリア−アルミナ複合酸化物膜の製造方法、イットリア−アルミナ複合酸化物膜および耐蝕性部材
JP2003277051A (ja) * 2002-03-22 2003-10-02 Ngk Insulators Ltd イットリア−アルミナ複合酸化物膜を有する積層体、イットリア−アルミナ複合酸化物膜、耐蝕性部材、耐蝕性膜およびイットリア−アルミナ複合酸化物膜の製造方法
TWI241284B (en) * 2002-06-06 2005-10-11 Ngk Insulators Ltd A method of producing sintered bodies, a method of producing shaped bodies, shaped bodies, corrosion resistant members and a method of producing ceramic member

Also Published As

Publication number Publication date
US20040138047A1 (en) 2004-07-15
JP2004217478A (ja) 2004-08-05
US7226673B2 (en) 2007-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4208580B2 (ja) 複合焼結体およびその製造方法
KR100567634B1 (ko) 내식성 부재
JP2005026593A (ja) セラミック製品、耐蝕性部材およびセラミック製品の製造方法
US6403001B1 (en) Production of powder-molded body
US6953503B2 (en) Method of manufacturing molded body, slurry for molding, core for molding, method of manufacturing core for molding, hollow ceramic molded body, and light emitting container
TWI615377B (zh) 複合耐火物及複合耐火物的製造方法
JP4614767B2 (ja) セラミック成形体の製造方法
JP5593529B2 (ja) 黒色ジルコニア強化アルミナセラミックスおよびその製造方法
CN111620692B (zh) 耐等离子刻蚀陶瓷及其制备方法和等离子刻蚀设备
JP4804046B2 (ja) 窒化アルミニウム質セラミックス、半導体製造部材及び窒化アルミニウム質セラミックスの製造方法
JP2004136647A (ja) 複合焼結体の製造方法、複合成形体の製造方法、複合焼結体および複合成形体
TW201033156A (en) Silicon nitride-melilite compound sintered compact and device utilizing the same
US20050275142A1 (en) Translucent ceramic, a method of producing the same and discharge vessels
JP2003137671A (ja) ムライト質多孔体及びその製造方法
JP2005041746A (ja) セラミック焼結体
JP4925160B2 (ja) 透光性アルミナ用成形体の製造方法および透光性アルミナ焼結体の製造方法
JP5033087B2 (ja) 粉体成形体の製造方法
WO2019059641A2 (ko) 질화규소 소결체 제조를 위한 테이프 캐스팅용 슬러리 조성물
JP4054098B2 (ja) 焼成治具
JP2001130983A (ja) 窒化珪素質焼結体
JP2011213530A (ja) セラミック成形体の製造方法、並びにセラミックスラリー、セラミック成形体、セラミック焼結体、及びセラミック焼結体を含む電子部品
Jhan et al. Yttria-Stabilized Tetragonal Zirconia with Superior Mechanical Properties Prepared Using Gel Casting Technology and a Two-Stage Sintering Process
CN116143530A (zh) 镱掺杂锆铈酸钐热障涂层材料及其制备方法与应用
JP2005162540A (ja) セラミック部品
JP2687634B2 (ja) 窒化珪素焼結体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4208580

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees