JP4206192B2 - パターン検査方法及び装置 - Google Patents

パターン検査方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4206192B2
JP4206192B2 JP2000347443A JP2000347443A JP4206192B2 JP 4206192 B2 JP4206192 B2 JP 4206192B2 JP 2000347443 A JP2000347443 A JP 2000347443A JP 2000347443 A JP2000347443 A JP 2000347443A JP 4206192 B2 JP4206192 B2 JP 4206192B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
defect
image
inspection
pattern
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000347443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002148027A (ja
Inventor
高志 広井
正浩 渡辺
千絵 宍戸
有俊 杉本
麻紀 田中
裕史 宮井
朝宏 久邇
安彦 奈良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000347443A priority Critical patent/JP4206192B2/ja
Priority to US09/986,299 priority patent/US7133550B2/en
Priority to US09/986,577 priority patent/US7266235B2/en
Publication of JP2002148027A publication Critical patent/JP2002148027A/ja
Priority to US11/782,274 priority patent/US7457453B2/en
Priority to US11/931,856 priority patent/US7957579B2/en
Priority to US11/931,693 priority patent/US7894658B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4206192B2 publication Critical patent/JP4206192B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9501Semiconductor wafers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/82Auxiliary processes, e.g. cleaning or inspecting
    • G03F1/84Inspecting
    • G03F1/86Inspecting by charged particle beam [CPB]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0007Image acquisition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • G06T7/001Industrial image inspection using an image reference approach
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/22Optical or photographic arrangements associated with the tube
    • H01J37/222Image processing arrangements associated with the tube
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/261Details
    • H01J37/265Controlling the tube; circuit arrangements adapted to a particular application not otherwise provided, e.g. bright-field-dark-field illumination
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/28Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes with scanning beams
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • G01N2021/8854Grading and classifying of flaws
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • G01N2021/8854Grading and classifying of flaws
    • G01N2021/8861Determining coordinates of flaws
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • G01N2021/8854Grading and classifying of flaws
    • G01N2021/8861Determining coordinates of flaws
    • G01N2021/8864Mapping zones of defects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/302Contactless testing
    • G01R31/308Contactless testing using non-ionising electromagnetic radiation, e.g. optical radiation
    • G01R31/311Contactless testing using non-ionising electromagnetic radiation, e.g. optical radiation of integrated circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2200/00Indexing scheme for image data processing or generation, in general
    • G06T2200/24Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving graphical user interfaces [GUIs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10056Microscopic image
    • G06T2207/10061Microscopic image from scanning electron microscope
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30108Industrial image inspection
    • G06T2207/30148Semiconductor; IC; Wafer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/22Treatment of data
    • H01J2237/221Image processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/245Detection characterised by the variable being measured
    • H01J2237/24592Inspection and quality control of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/26Electron or ion microscopes
    • H01J2237/28Scanning microscopes

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は半導体装置や液晶などの回路パターンを有する基板製造装置にかかわり、特に製造途中の基板のパターンを検査する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の光学式、又は電子線式パターン検査装置は特開平5−258703号公報、特開平11−160247号公報、特開昭61−278706号公報、特開平7−5116号公報、特開平2−146682号公報、特開平9−312318号公報、特開平3−85742号公報等に記述されている。
【0003】
電子線式パターン検査装置の例として、特開平5−258703号公報の構成を図1に示す。電子線源1からの電子線2を偏向器3でX方向に偏向し、対物レンズ4を介して対象物基板5に照射し、同時にステージ6をY方向に連続で移動させながら、対象物基板5からの二次電子等7を検出器8で検出し、検出信号をA/D変換器9でA/D変換し、デジタル画像とし、画像処理回路10で本来同一である事が期待できる場所のデジタル画像と比較し、差がある場所をパターン欠陥11として検出し、欠陥位置を確定するものである。
【0004】
光学式の検査装置の例として、特開平11−160247号公報に開示されている装置構成を図2に示す。光源21よりの光を対物レンズ22を介して対象物基板5に照射し、その時の反射光をイメージセンサ23で検出する。ステージ6を一定速度で移動しながら検出を繰返すことで画像を検出画像24として検出し、メモリ25に記憶する。検出画像24と同一のパターンであることが期待できるメモリ25上の記憶画像27と比較し、同一のパターンであれば正常部、パターンが異なればパターン欠陥11として検出し、欠陥位置を確定するものである。一例として、対象物基板5がウェーハ31の場合のレイアウトを図3に示す。
【0005】
ウェーハ31上に最終的に切離されて同一品種の個別の製品になるダイ32が形成されている。ステージ6を走査線33に沿って移動し、ストライプ領域34の画像を検出する。現在、検出位置Aが35の場合に、メモリ25上の検出位置B36の画像を記憶画像27として取出し、比較する。これにより、同一パターンであることが期待できるパターンと比較する。ここで、メモリ25は同一パターンであることが期待できる画像を保持可能な容量を持ち、リング状に使いまわすことで実際の回路を構成する。
【0006】
以下に述べる2つの例は、2値画像で欠陥判定をする対象物に対してパターンの検出に同期してパターンが欠陥かどうかを判定すると共に特定のマスク領域の欠陥を無視して検査している。
【0007】
特開昭61−278706号公報にはプリント板のスルーホールの検査の例が開示されている。予め、非検査領域にすべき領域のみに穿孔したプリント板を用意し、そのプリント板の画像を検査に先立って検出し、穿孔有り無しの2値画像にすることでマスキングの要否を検知し、マスキングデータ記憶部に画像データとして記憶する。検査時に2値画像に差異を生じている場所がマスキングデータ記憶部に記憶している画像領域である場合に差異を無視することで非検査にする。
【0008】
特開平7−5116号公報には、プリント基板の検査の例が開示されている。パターン形状を検出して2値化し、検出パターンより正常/異常を判定し、検出したパターンが規則パターン中にあるかどうかを判定し、不適合パターンが規則パターン中にある場合のみに異常と判定するものである。
【0009】
以下に述べる2つの例は、パターン情報よりパターン境界部分の誤差を許容する目的で境界部分に不感帯を設けて検査している。
【0010】
特開平2−146682号公報には、マスクパターンを設計情報と比較する検出の例が開示されている。設計情報からパターンを一定の幅だけ縮小して得られた縮小画像と、一定の幅だけ拡大して得られた拡大画像を計算、その共通部分を取出すことで、一定の幅の不感帯を設ける。つまり、設計情報よりパターン境界部分の一定幅の誤差は無視するようにマスク領域を設定して検査している。
【0011】
特開平9−312318号公報には、走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope ; 以下、SEMと記す)を用いてパターンを検査する例である。予め取得している参照画像より、パターンエッジの微細なずれは欠陥ではないのでパターンエッジ近傍を致命な欠陥の生じない領域として設定し、致命的な欠陥の生じない領域の画像を取得しない。画像を取得した領域で参照画像との差異が認められた場合に欠陥として判定している。
【0012】
特開平3−85742号公報には、プリント基板のパターンを比較検査する装置の例が開示されている。比較検査で得られた欠陥候補の画像をメモリに記憶し、記憶画像を基に検査と非同期で真の欠陥かどうかを判定するものである。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
対象物上には、正常部であっても検出されたパターンに大きな誤差を持つ場所がある。例えば、トランジスタを形成するためにイオンを打ち込んだ領域である。トランジスタ部ではイオンを打ち込んだ場所とそうでない場所は意味を持つが、それ以外の配線部分ではイオン打ち込みの有無は特性には影響しない。従って、イオン打ち込みはラフなマスクで打ち込み領域を作成する。ところが、電子線で検査すると、配線部であっても打ち込みの有無が大きな検出画像誤差となって検出され、欠陥と誤判定される。
【0014】
また、例えば冗長配線のされている電源配線層では配線の一部に接続が無くてもその他の場所で接続があれば正常である。この為、ラフにパターンを形成し、接続の無いパターンが数多く存在する場合がある。接続の有り無しで検出画像誤差が検出され、欠陥と誤判定される。
【0015】
また、例えばパターンエッジは膜厚、傾きによって検出される信号量が異なる。多少異なっていても正常であるが、大きな検出信号量誤差となり欠陥と誤検出されてしまう。これら誤検出は、誤検出ではあるが、製品のレベルを知るための1つの指標にもなる。まず、どの種類の誤検出が有るかどうかを認識し、認識した上でこれらを除外してその他の欠陥について調査することが好ましい。
【0016】
特開平5−258703号公報、特開平11−160247号公報に開示されている従来の光学式、又は電子線式パターン検査装置では、非検査領域が設定できない。
【0017】
特開昭61−278706号公報、特開平7−5116号公報に開示されている技術では、非検査領域を設定しているが、特開昭61−278706号公報に開示されている例では、非常に大きい検査面積中の非検査領域をビットパターンで設定する必要がある。ウェーハ検査に適用する場合には、直径300mmの検査面積を0.1μm画素で検査することを考えると、7兆画素(7Tbit)であり、実質上不可能である。また、特開平7−5116号公報に開示されている発明では、規則パターン部以外は非検査領域となるが、ウェーハパターンの場合には非常に複雑なパターンで構成されているため、単純な規則性を利用するのみでは非検査領域を設定することは出来ない。
【0018】
特開平2−146682号公報、特開平9−312318号公報等に記述されている非検査領域はパターンエッジに限定されるため必要な場所に非検査領域を設定することは出来ない。
【0019】
特開平3−85742号公報に記述されている方式では欠陥候補部の画像情報を保存し、保存した画像情報を基に詳細に検査をし、真の欠陥かどうかを判定するもので複雑なパターン形状に対応することが出来る。しかしながら、一律の基準で欠陥かどうかを判定し、欠陥でないものは正常部と考えている。つまり、一旦正常部と考えられたものは情報が失われている。
【0020】
以上より、従来の検査ではウェーハなどの複雑で、大きな領域を検査する装置に対して有効な非検査領域をユーザが設定することはできず、正常部であっても検出画像に大きな誤差を持ち、欠陥と誤検出されることに対する配慮をしつつ、しかも安定な微細欠陥の検出に配慮することが充分に行われているとはいえなかった。
【0021】
本発明の目的は、上記した従来の技術の課題を解決して、大きな領域を検査する装置に対して有効な、非検査領域をユーザが容易に設定できるようにしたパターン検査方法およびその装置を提供することにある。
【0022】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明では、パターン検査装置を、例えば図4に示すような構成とした。ここでは電子線を用いた構成を示すが、本質的には光学式と同一である。電子線2を発生させる電子線源1、及び電子線2を偏向させる偏向器3、及び電子線2を対象物基板5上に収束させる対物レンズ4、及び対象物基板5を保持し、走査又は位置決めをするステージ6、及び対象物基板5からの二次電子等7を検出する検出器8、及び検出信号をA/D変換しデジタル画像にするA/D変換器9、及びデジタル画像より本来同一である事が期待できる場所のデジタル画像と比較し、差がある場所を欠陥候補40として検出する画像処理回路10、欠陥候補40の座標、投影長、画像情報等の特徴量を記憶する欠陥候補記憶部41、欠陥候補記憶部41に記憶されたパターン欠陥11の内、予め座標情報として指定されたマスク領域42(図5に表示)上に有るものをマスク欠陥43(図5に表示)としてフラグを立てるマスク設定部44、マスク設定部44よりのパターン欠陥11の表示と特定のパターン欠陥11の位置の画像表示とマスク領域42を表示または編集を行う操作画面45よりなる。
【0023】
次に、上記した構成の動作を説明する。まず、マスク領域42について図5を用いて説明する。
【0024】
対象物基板5上にはイオン打ち込み領域50のように正常部であっても大きな誤差を持った領域がある。イオンを打ち込むべきパターン51以外にずれた打ち込み部52にイオンが打ち込まれる。ずれた打ち込み部52はずれていても特性には影響が無い正常部であるが、パターン欠陥11として検出される。そこで、イオン打ち込み領域50を含む領域をマスク領域42に設定し、その中の欠陥をマスク欠陥43として扱う。尚、ウェーハ31では同一ダイが繰り返されているので、領域判定をする場合の座標はダイ内座標を用い、異なるダイであってもダイ内座標が同一であれば同一とみなし、ダイ内座標が指定領域に含まれていれば領域に含まれていると考える。ウェーハ31の場合には繰り返し性はダイ以外にショットがある。ショットは製造装置である露光装置の描画単位である。対象とする誤検出によってはダイではなく、ショットのほうが適切な場合がある。以降の説明ではダイのみで説明するがショットに置き換えても、ショットとダイを切り替えることのできる構成にすることに関しても記述しないが自明のことと考える。
【0025】
マスク領域42を確定させる条件出しと、検出した欠陥候補40の中でマスク領域42以外で発生した欠陥をパターン欠陥として検出する検査がある。
【0026】
条件出しはマスク領域42をクリアし、電子線源1からの電子線2を偏向器3でX方向に偏向し、対物レンズ4を介して対象物基板5に照射し、同時にステージ6をY方向に連続で移動させながら、対象物基板5からの二次電子等7を検出器8で検出し、検出信号をA/D変換器9でA/D変換し、デジタル画像とし、画像処理回路10で本来同一であることが期待出来る場所のディジタル画像と比較し、差が有る場所を欠陥候補40とし、その座標、投影長、画像情報などの特徴量、又は画像データを欠陥候補記憶部41に記憶し、それらをマスク設定部44で全てパターン欠陥11として確定し、パターン欠陥11を対象物基板5の表示と重ねて図6で示した操作画面45上のマップ表示部55に表示し、操作画面45上のパターン欠陥11(図6では真の欠陥57と検出したくない欠陥58の両方)を選択し、選択したパターン欠陥11の画像を操作画面45上の画像表示部56に表示し、画像表示部56に表示された画像に基づき、ユーザがパターン欠陥11を真の欠陥57、検出したくない欠陥58とに分類し、その結果をマップ表示部55上に記号情報として表示する。
【0027】
分類終了後に、図7で示した真の欠陥57と検出したくない欠陥58と現在位置59を拡大したマップ表示部55、現在位置59の画像を画像表示部56に表示するマスク領域42を指定する画面に切り替える。マップ表示部55上にパターン欠陥11の位置を表示する。表示されたパターン欠陥11の分類情報と現在位置の表示画像を参照しながら、検出したくない欠陥51を検出しないようマスク領域42の座標を設定する。必要に応じて、再度条件出しを行い、より細かくマスク領域42の座標を設定する。
【0028】
検査は、電子線源1からの電子線2を偏向器3でX方向に偏向し、対物レンズ4を介して対象物基板5に照射し、同時にステージ6をY方向に連続で移動させながら、対象物基板5からの二次電子等7を検出器8で検出し、検出信号をA/D変換器9でA/D変換し、デジタル画像とし、画像処理回路10で本来同一であることが期待出来る場所のディジタル画像と比較し、差が有る場所を欠陥候補40とし、その座標、投影長、画像情報などの特徴量、又は画像データを欠陥候補記憶部41に記憶し、それらを欠陥確定部43でマスク領域42の座標に指定されていない場合にパターン欠陥11として確定し、パターン欠陥11を対象物基板5の表示と重ねてマップ表示部55上に表示する。確定されなかった欠陥も保持しておき、表示を切替えることで再度表示させることを可能とする。これにより、大きな誤差を持つ正常部であっても欠陥と誤検出されることなく検査することが出来る。
【0029】
構成、及び作用では検出したくない欠陥の判断はマスク設定部44で行っている。マスク設定部44では座標を用いた例を示したが、欠陥部画像のパターン情報、特徴量を用いた識別も同様の効果が期待できる。解決すべき課題のエッジの信号量は特定の座標で発生するものではなく、パターンがエッジである特徴があるため、特徴量を用いた識別をする。
【0030】
また、マスクする方式で説明したが、単純な欠陥を検査しないマスクでなく、マスク領域相当の箇所を別の検査方式で検査する、又は別の基準で検査する方式も考えられる。この場合には、欠陥候補機億部41に記憶している欠陥候補40に対してユーザが検査後に指定した条件で再度欠陥判定を行うこともできる。
【0031】
これらにより、ウェーハなどの複雑で、大きな領域を検査する装置に対して有効な非検査領域をユーザが設定することが出来、正常部であっても検出画像に大きな誤差を持ち、欠陥と誤検出されることに対する配慮をしつつ、しかも微細な欠陥の検出できる。
【0032】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施の形態を、具体的な図を用いて説明する。
(第1の実施の形態)
本発明の第1の実施の形態を説明する。図8に第1の実施の形態の構成を示す。電子線2を発生させる電子線源1、及び電子線源1からの電子線2を電極で加速して取出し静電又は磁界重畳レンズで一定場所に仮想光源101を作る電子銃102と仮想光源101よりの電子線2を一定場所に収束させるコンデンサレンズ103と電子銃102で収束した位置の近傍に設置し電子線2のON/OFFを制御をするブランキングプレート104と電子線2をXY方向に偏向する偏向器105と電子線2を対象物基板5上に収束させる対物レンズ4よりなる電子光学系106、及び対象物基板であるウェーハ31を真空に保持する試料室107、及びウェーハ31を搭載し任意の位置の画像検出を可能とするリターディング電圧108を印可したステージ6、及び対象物基板5からの二次電子等7を検出する検出器8、及び検出器8で検出した検出信号をA/D変換器しデジタル画像を得るA/D変換器9、及びデジタル画像を記憶しておくメモリ109、及びメモリ109に記憶した記憶画像とA/D変換したデジタル画像を比較して、差がある場所を欠陥候補40として検出する画像処理回路10、欠陥候補40の座標、投影長、画像情報等の特徴量を記憶する欠陥候補記憶部41、装置全体の制御と欠陥候補記憶部41に記憶されたパターン欠陥11の特徴量を受け取り、マスク領域42を領域情報として持ち、マスク領域42(図5に表示)上に有るものをマスク欠陥43(図5に表示)としてフラグを立てる全体制御部110(全体制御部110からの制御線は図上では省略)、及びパターン欠陥11の表示と特定のパターン欠陥11の位置の画像表示とマスク領域42を表示または編集を行う操作画面45、及び操作を指示するキーボード120とマウス121とつまみ122(いずれも非表示)、及びウェーハ31の高さを測定し対物レンズ4の電流値をオフセット112を加算して制御することで検出されるディジタル画像の焦点位置を一定に保つZセンサ113、及びカセット114内のウェーハ31を試料室107に出し入れするローダ116(図示せず)、及びウェーハ31の外形形状を基準にウェーハ31を位置決めするオリフラ検出器117(図示せず)、及びウェーハ31上のパターンを観察する為の光学式顕微鏡118、及びステージ6上に設けた標準試料片119よりなる。
【0033】
第1の実施の形態の動作を説明する。動作にはマスク領域42を確定させる条件出しと、検出した欠陥候補40の中でマスク領域42以外で発生した欠陥をパターン欠陥として検出する検査がある。
【0034】
条件出しは操作画面45に図9で示した開始画面を表示し、ユーザが対象となるウェーハ31の存在する棚番を棚番選択部品130で選択し、レシピ選定部品131で対象となるウェーハ31の品種、工程を指定し、レシピ作成開始ボタン132を押すことで条件出しを開始する。条件出しには電子光学系の条件を設定するコントラスト設定、ウェーハ31のパターンレイアウト設定、ウェーハ31のパターンの位置決めをするアライメント、ウェーハ31の信号量を的確に表現する場所で信号量の確認をするキャリブレーション、検査の各条件の設定、及びマスク領域の設定、試し検査での設定条件の確認がある。ここでは関連するコントラストの設定、マスク領域の設定、試し検査の3点について説明する。
【0035】
全体制御部110は、以下の手順で各部に動作を指示する。
【0036】
まず、ローダ116(図示せず)に指示を出し、ローダ116はウェーハ31をカセット114から取出し、オリフラ検出器117(図示せず)で外形形状を基準にウェーハを位置決めし、ステージ6にウェーハ31を搭載し、試料室107内を真空にする。搭載と共に、電子光学系106とリターディング電圧108の条件を設定し、ブランキングプレート104に電圧を印可して電子線2をOFFする。ステージを標準試料片119に移動し、Zセンサ113の出力を有功にして、電子光学系106による電子線2の焦点位置をZセンサ113の検出値+オフセット112の一定に保ち、偏向器105をラスタスキャンし、スキャンに同期してブランキングプレート104の電圧を切り、電子線2を必要なときのみウェーハ31に照射し、その時ウェーハ31より発生する反射電子又は二次電子を検出器8で検出、A/D変換器9でデジタル画像とする。オフセット112を変更してデジタル画像を複数枚検出し、検出毎に全体制御部110で最も画像の微分値の画像内総和が最高となる最適オフセット111を、現在のオフセット値として設定する。
【0037】
オフセット値を設定後、Zセンサ113の出力を無効にし、画面を図10で示したコントラスト調整画面に遷移する。コントラスト調整画面は、マップ表示とウェーハ全体又はダイ全体等とマップの表示方法を制御するボタンとマウス(図には非表示)で選択した時そこに移動する又そこの項目を選択するという動作を指示するマウス動作指示ボタン140とを備えたマップ表示部55、及び画像を表示する部分と画像の倍率と光顕118での光顕画像又は電子光学系106でのSEM画像と画像の種類を指定する画像切替ボタン141を備えた画像表示部56、及びレシピ作成項目選択ボタン142、及びレシピ作成終了ボタン133、及びレシピ保存ボタン134より構成される。コントラスト調整画面ではマウス動作指示ボタン140を移動モードにし、マウス121クリックでマップ上を移動し、その場所の画像を画像表示部に表示する。つまみ122に電子光学系調整項目を割り当て、電子光学系106の各部を調整して適切なコントラストを得る。
【0038】
レシピ作成終了ボタン133、及びレシピ保存ボタン134、及びレシピ作成項目選択ボタン142はそれぞれレシピ作成の終了、及びレシピ条件の保存、及び別の条件の設定と画面遷移を指示するボタンで全画面共通である。レシピ作成項目選択ボタン142を試し検査に切り替えることで図11に示す試し検査開始画面に遷移する。
【0039】
試し検査開始画面は、マップ表示部55、及びレシピ作成終了ボタン133、及びレシピ保存ボタン134、及びレシピ作成項目選択ボタン142、及び検査開始ボタン143、及び検査終了ボタン144より構成される。マウス動作選択ボタン140は選択モードにしてある。ユーザがマップ表示部のダイをクリックすることで、試しに検査の対象となるダイの選択/非選択を切り替え、検査対象とするダイを選択する。検査対象のダイを選定後、検査開始ボタン143で試し検査の開始を指示する。試し検査を開始するとステージ6を移動し、搭載したウェーハ31の検査すべき領域の走査開始位置に移動する。オフセット112に予め測定しておいたウェーハ固有のオフセットを加算して設定し、Zセンサ113を有効にし、図3に示した走査線33に沿ってステージ6をY方向走査し、ステージ走査に同期して偏向器105をX方向に走査し、有効走査時にブランキングプレート104の電圧を切り電子線2をウェーハ31に照射、走査する。ウェーハ31より発生する反射電子又は二次電子を検出器8で検出、A/D変換器9でストライプ領域34のデジタル画像を得、メモリ109に記憶する。ステージ6の走査終了後Zセンサ113を無効とする。ステージ走査を繰り返すことで必要な領域全面の検査をする。ウェーハ31の全面を検査する場合には図12に示した順で検査する。
【0040】
画像処理回路10で検出位置A 35を検出している場合には、メモリ109に記憶した検出位置B 36の画像と比較して差がある場所を欠陥候補40として抽出し、パターン欠陥11のリストを作成し、全体制御部110に送信する。全体制御部110では欠陥候補記憶部41からのパターン欠陥11の特徴量を受け取り、レシピに登録されているマスク領域42上に有るパターン欠陥11をマスク欠陥43として特徴量にフラグを立てる。必要な領域の検査終了後に、図13に示した欠陥確認画面を表示する。
【0041】
欠陥確認画面は、欠陥の特徴量を表示、分類を編集できる欠陥表示編集部品150、及び現在位置を示す現在位置表示59と分類番号を記号表示したパターン欠陥11をウェーハ31のレイアウト情報とともに表示したマップ表示部55、及び現在の位置の画像を表示した画像表示部56、及びマスク欠陥43の表示/非表示を切り替える表示切替ボタン151、及びすでに説明した各種ボタンで構成されている。マウス動作指示ボタン140を選択モードとし、パターン欠陥11をクリックすることでその画像を画像表示部56、特徴量を欠陥表示編集部品150に表示する。画像と特徴量を基にパターン欠陥11を分類し、欠陥表示編集部品150で分類番号をそのパターン欠陥11の特徴量に付与する。この時、マスク対象にしたい欠陥には特定の分類番号を付与し、マップ上で識別可能なようにしておく。分類終了後に、レシピ作成項目選択ボタンで図14に示したマスク領域の設定画面に遷移させる。また、検査終了ボタンで試し検査初期画面に戻る。
【0042】
マスク領域設定画面は、現在位置を示す現在位置表示59と分類番号を記号表示したパターン欠陥11とマスク領域42をウェーハ31のレイアウト情報とともに表示したマップ表示部55、及び現在の位置の画像を表示した画像表示部56、及びマスク欠陥43の表示/非表示を切り替える表示切替ボタン151、及び新規のマスク領域作成を指示する新規領域ボタン160、及び領域作成の終了を指示する完了ボタン161、及びすでに説明した各種ボタンで構成されている。尚、マップ表示部55はダイ領域全体を表示し、全ダイのパターン欠陥11と現在位置表示59をダイ内の座標で表示している。
【0043】
マウス動作指示ボタン140を移動モードにし、マスクすべき欠陥の分類番号の近傍をクリックすることで、その点に移動し、画像を画像表示部56に表示する。マスクすべき領域と判断した場合には新規作成ボタン160を押し、領域作成モードとし、画像表示領域上で領域の左上と右下をクリックすることで領域を確定する。確定した領域はマップ表示部55上にマスク領域42として表示する。領域作成後、表示切替ボタン151でマスク欠陥43の表示/非表示を切り替え、マスクすべき欠陥が非表示になったことを確認する。必要なマスク領域42が設定されたらレシピ保存ボタン134を押すことでレシピにマスク領域42の情報を保存する。
【0044】
保存終了後に、完了ボタン161で試し検査の欠陥確認画面に戻る。更に、欠陥確認画面の検査終了ボタン144で試し検査初期画面に戻る。再度試し検査の検査ダイを設定し、試し検査を行うこともできる。確認が終了で、レシピ終了ボタン133を押してレシピ作成を終了する。作成終了でウェーハ31をアンロードして元のカセット114に戻す。
【0045】
次に、マスク領域42以外で発生した欠陥をパターン欠陥として検出する検査について説明する。検査は操作画面45に図9で示した開始画面を表示し、ユーザが対象となるウェーハ31の存在する棚番を棚番選択部品130で選択し、レシピ選定部品131で対象となるウェーハ31の品種、工程を指定し、検査開始ボタン330を押すことで検査を開始する。検査はウェーハのロード、アライメント、キャリブレーションを行った後、検査処理を行い、欠陥確認、欠陥出力後、ウェーハをアンロードして終了する。ここでは、本発明に関連のある検査処理と 欠陥確認について説明する。
【0046】
検査開始ボタン330で検査の開始を指示する。検査を開始するとステージ6を移動し、搭載したウェーハ31の検査すべき領域の走査開始位置に移動する。オフセット112に予め測定しておいたウェーハ固有のオフセットを加算して設定し、Zセンサ113を有効にし、図3に示した走査線33に沿ってステージ6をY方向走査し、ステージ走査に同期して偏向器105をX方向に走査し、有効走査時にブランキングプレート104の電圧を切り電子線2をウェーハ31に照射、走査する。ウェーハ31より発生する反射電子又は二次電子を検出器8で検出、A/D変換器9でストライプ領域34のデジタル画像を得、メモリ109に記憶する。ステージ6の走査終了後Zセンサ113を無効とする。ステージ走査を繰り返すことで必要な領域全面の検査をする。ウェーハ31の全面を検査する場合には図12に示した順で検査する。
【0047】
画像処理回路10で検出位置A 35を検出している場合にはメモリ109に記憶した検出位置B 36の画像と比較し差がある場所を欠陥候補40として抽出し、パターン欠陥11のリストを作成し、全体制御部110に送信する。全体制御部110では欠陥候補記憶部41からのパターン欠陥11の特徴量を受け取り、レシピに登録されているマスク領域42上に有るパターン欠陥11をマスク欠陥43として特徴量にフラグを立てる。必要な領域の検査終了後に図15に示した欠陥確認画面を表示する。
【0048】
欠陥確認画面は、欠陥の特徴量を表示、分類を編集できる欠陥表示編集部品150、及び現在位置を示す現在位置表示59と分類番号を記号表示したパターン欠陥11をウェーハ31のレイアウト情報とともに表示したマップ表示部55、及び現在の位置の画像を表示した画像表示部56、及びマスク欠陥43の表示/非表示を切り替える表示切替ボタン151、及び検査終了を指示する検査終了ボタン144より構成されている。
【0049】
マウス動作指示ボタン140を選択モードとし、パターン欠陥11をクリックすることでその画像を画像表示部56、特徴量を欠陥表示編集部品150に表示する。画像と特徴量を基にパターン欠陥11を分類し、欠陥表示編集部品150で分類番号をそのパターン欠陥11の特徴量に付与する。マスク欠陥43の表示/非表示を切り替える表示切替ボタン151で切り替えることにより、マスク領域42内のパターン欠陥11を非表示にすることができる。検査終了ボタン144により欠陥確認のステップを終了し、分類したパターン欠陥11とその特徴量とを全体制御部内の記憶手段(図示せず)に記憶するとともに、通信回線(図示せず)を介して外部記憶手段(図示せず)や、他の検査または観察手段(何れも図示せず)へ出力して初期画面に戻る。
【0050】
本実施の形態によると、SEM画像を用いてマスク領域42内のパターン欠陥11に惑わされること無くウェーハ全面を検査して真のパターン欠陥57のみを検出し、それらをユーザに提示できる特徴がある。
【0051】
また、本実施の形態によると、マスク領域42内にある欠陥も表示することができるため、例えば、解決すべき課題で示したラフに形成された冗長な電源配線層のような場合であっても、表示に切り替えることにより、ラフさを判定することができる特徴がある。
【0052】
また、本実施の形態によると実際の検査の条件で得られた誤検出をマスクするようにマスク領域42を設定するために必要な場所のみを確実にマスクできる特徴がある。
【0053】
また、本実施の形態によると、マスク領域42を追加することができるため、偶然誤差の小さい対象物で条件を決めた場合であっても、再度マスク領域42を追加設定することで必要な場所を確実にマスクできる。
【0054】
本実施の形態の第1変形はマスク領域の管理、マスクは全体制御を行う計算機システムで構成する代わりに、画像処理機能の一部としてハードウェアで実施する。本変形によると、本質的には同一であるが、一般にハードウェアから出力される欠陥数の制限で検査が制限される。画像処理ハードウェアでマスクをすることによりその制限を取り除くことができる特徴がある。
【0055】
本実施の形態の第2変形はマスク領域の種類は1種類のみで説明したが複数種類ののマスク領域を設定することができる。本変形によると、複数種類の要因で発生する誤検出を分別管理することができ、要因別に表示の有り無しを切り替え、各要因がどのように発生しているかを認識でき、そのときの検査にとって必要最低限の誤検出のみを取り除くことができる特徴がある。
【0056】
本実施の形態の第3変形はマスクの設定はマスク領域設定画面でユーザが行うのではなく、検出したくないパターン欠陥58の投影長の2倍程度の大きさの長方形として自動で定義し、近接するマスク領域はマージすることでユーザの介在無しに分類されたパターン欠陥11の情報よりマスク領域を生成する。本変形によると、自動で生成できるのでよりきめこまかい指定ができる。例えば数百箇所に及ぶマスク領域の設定であっても自動設定であれば容易な特徴がある。また、本変形の更なる変形として自動で設定した領域を再定義、編集する構成も考えられる。
【0057】
本実施の形態の第3の変形はマスク領域は電源配線、インプラのマスク等既知のラフパターンは設計情報から得る。本変形によればユーザは入力の手間が省け、全ての誤検出の可能性のあるラフパターンを抜けなく設定できる。
【0058】
本実施の形態の第4の変形はパターン欠陥11を検査装置内に持っているレイアウト情報にオーバラップ表示するのではなく、ネットワークで接続したCAD端末上にオーバラップ表示する。本変形によるとラフパターンなのかファインパターンなのか、どの層の問題なのかを容易に知ることができる特徴がある。
【0059】
(第2の実施の形態)
本発明の第2の実施の形態を説明する。図16に第2の実施の形態の構成を示す。電子線2を発生させる電子線源1、及び電子線源1からの電子線2を電極で加速して取出し静電又は磁界重畳レンズで一定場所に仮想光源101を作る電子銃102と仮想光源101よりの電子線2を一定場所に収束させるコンデンサレンズ103と電子銃102で収束した位置の近傍に設置し電子線2のON/OFFを制御をするブランキングプレート104と電子線2をXY方向に偏向する偏向器105と電子線2を対象物基板5上に収束させる対物レンズ4よりなる電子光学系106、及び対象物基板であるウェーハ31を真空に保持する試料室107、及びウェーハ31を搭載し任意の位置の画像検出を可能とするリターディング電圧108を印可したステージ6、及び対象物基板5からの二次電子等7を検出する検出器8、及び検出器8で検出した検出信号をA/D変換器しデジタル画像を得るA/D変換器9、及びデジタル画像を記憶しておくメモリ109、及びメモリ109に記憶した記憶画像とA/D変換したデジタル画像を比較して、指定された画像処理領域200毎に画像処理条件201を変更して差がある場所をパターン欠陥11として検出する画像処理回路202、パターン欠陥11の座標、投影長、画像情報等の特徴量203を受け取る全体制御部110(全体制御部110からの制御線は図上では省略)、及びパターン欠陥11の表示と特定のパターン欠陥11の位置の画像表示と画像処理領域200を表示または編集等を行う操作画面45、及び操作を指示するキーボード120とマウス121とつまみ122(いずれも非表示)、及びウェーハ31の高さを測定し対物レンズ4の電流値をオフセット112を加算して制御することで検出されるディジタル画像の焦点位置を一定に保つZセンサ113、及びカセット114内のウェーハ31を試料室107に出し入れするローダ116(図示せず)、及びウェーハ31の外形形状を基準にウェーハ31を位置決めするオリフラ検出器117(図示せず)、及びウェーハ31上のパターンを観察する為の光学式顕微鏡118、及びステージ6上に設けた標準試料片119よりなる。
【0060】
第2の実施の形態の動作を説明する。動作には画像処理領域200とその領域の画像処理条件201を確定させる条件出しと、パターン欠陥11を検出する検査がある。
【0061】
条件出しは操作画面45に図9で示した開始画面を表示し、ユーザが対象となるウェーハ31の存在する棚番を棚番選択部品130で選択し、レシピ選定部品131で対象となるウェーハ31の品種、工程を指定し、レシピ作成開始ボタン132を押すことで条件出しを開始する。条件出しには電子光学系の条件を設定するコントラスト設定、ウェーハ31のパターンレイアウト設定、ウェーハ31のパターンの位置決めをするアライメント、ウェーハ31の信号量を的確に表現する場所で信号量の確認をするキャリブレーション、検査の各条件の設定、及び画像処理領域200とその領域の画像処理条件201を設定するの画像処理領域設定204、試し検査での設定条件の確認がある。ここでは関連するコントラストの設定、画像処理領域設定、試し検査の3点について説明する。
【0062】
開始すると全体制御部110は各部に動作を以下の手順で指示する。ローダ116(図示せず)に指示を出し、ローダ116はウェーハ31をカセット114から取出し、オリフラ検出器117(図示せず)で外形形状を基準にウェーハを位置決めし、ステージ6にウェーハ31を搭載し、試料室107内を真空にする。搭載と共に、電子光学系106とリターディング電圧108の条件を設定し、ブランキングプレート104に電圧を印可して電子線2をOFFする。ステージを標準試料片119に移動し、Zセンサ113有効として焦点をZセンサ113の検出値値+オフセット112の一定に保ち、偏向器105をラスタスキャンし、スキャンに同期してブランキングプレート104の電圧を切り、電子線2を必要なときのみウェーハ31に照射し、その時ウェーハ31より発生する反射電子又は二次電子を検出器8で検出、A/D変換器9でデジタル画像とする。オフセット112を変更してデジタル画像を複数枚検出し、検出毎に全体制御部110で最も画像の微分値の画像内総和が最高となる最適オフセット111を現在のオフセット値として設定する。
【0063】
設定後Zセンサ113を無効にし、画面を図10で示したコントラスト調整画面に遷移する。コントラスト調整画面はマップ表示とウェーハ全体又はダイ全体等とマップの表示方法を制御するボタンとマウス(図には非表示)で選択した時そこに移動する又そこの項目を選択するという動作を指示するマウス動作指示ボタン140を備えたマップ表示部55、及び画像を表示する部分と画像の倍率と光顕118での光顕画像又は電子光学系106でのSEM画像と画像の種類を指定する画像切替ボタン141を備えた画像表示部56、及びレシピ作成項目選択ボタン142、及びレシピ作成終了ボタン133、及びレシピ保存ボタン134より構成される。コントラスト調整画面ではマウス動作指示ボタン140を移動モードにし、マウス121クリックでマップ上を移動し、その場所の画像を画像表示部に表示する。つまみ122に電子光学系調整項目を割り当て、電子光学系106の各部を調整して適切なコントラストを得る。レシピ作成終了ボタン133、及びレシピ保存ボタン134、及びレシピ作成項目選択ボタン142はそれぞれレシピ作成の終了、及びレシピ条件の保存、及び別の条件の設定と画面遷移を指示するボタンで全画面共通である。レシピ作成項目選択ボタン142を試し検査に切り替えることで図11に示す試し検査開始画面に遷移する。
【0064】
試し検査開始画面はマップ表示部55、及びレシピ作成終了ボタン133、及びレシピ保存ボタン134、及びレシピ作成項目選択ボタン142、及び検査開始ボタン143、及び検査終了ボタン144より構成される。マウス動作選択ボタン140は選択モードにしてある。ユーザがマップ表示部のダイをクリックすることで試しに検査の対象となるダイの選択/非選択を切り替え、検査対象とするダイを選択する。検査対象のダイを選定後、検査開始ボタン143で試し検査の開始を指示する。試し検査を開始するとステージ6を移動し、搭載したウェーハ31の検査すべき領域の走査開始位置に移動する。
オフセット112に予め測定しておいたウェーハ固有のオフセットを加算して設定し、Zセンサ113を有効にし、図3に示した走査線33に沿ってステージ6をY方向走査し、ステージ走査に同期して偏向器105をX方向に走査し、有効走査時にブランキングプレート104の電圧を切り電子線2をウェーハ31に照射、走査する。ウェーハ31より発生する反射電子又は二次電子を検出器8で検出、A/D変換器9でストライプ領域34のデジタル画像を得、メモリ109に記憶する。ステージ6の走査終了後Zセンサ113を無効とする。ステージ走査を繰り返すことで必要な領域全面の検査をする。ウェーハ31の全面を検査する場合には図12に示した順で検査する。
【0065】
画像処理回路200で検出位置A 35を検出している場合にはメモリ109に記憶した検出位置B 36の画像と比較し差がある場所をパターン欠陥11として抽出し、パターン欠陥11のリストを作成し、全体制御部110に送信する。必要な領域の検査終了後に図13に示した欠陥確認画面を表示する。
【0066】
欠陥確認画面は、欠陥の特徴量を表示、分類を編集できる欠陥表示編集部品150、及び現在位置を示す現在位置表示59と分類番号を記号表示したパターン欠陥11をウェーハ31のレイアウト情報とともに表示したマップ表示部55、及び現在の位置の画像を表示した画像表示部56、及びマスク欠陥43の表示/非表示を切り替える表示切替ボタン151、及びすでに説明した各種ボタンで構成されている。
【0067】
マウス動作指示ボタン140を選択モードとし、パターン欠陥11をクリックすることでその画像を画像表示部56、特徴量を欠陥表示編集部品150に表示する。画像と特徴量を基にパターン欠陥11を分類し、欠陥表示編集部品150で分類番号をそのパターン欠陥11の特徴量に付与する。この時、マスク対象にしたい欠陥には特定の分類番号を付与し、マップ上で識別可能なようにしておく。分類終了後に、レシピ作成項目選択ボタンで図17に示した画像処理領域設定画面に遷移させる。また、検査終了ボタンで試し検査初期画面に戻る。
【0068】
画像処理領域設定画面205は、現在位置を示す現在位置表示59と分類番号を記号表示したパターン欠陥11と画像処理領域200をウェーハ31のレイアウト情報とともに表示したマップ表示部55、及び現在の位置の画像を表示した画像表示部56、及びパターン欠陥11の特徴量203の画像データを用いて欠陥再表示ボタン207、及び新規のマスク領域作成を指示する新規領域ボタン160、及び領域作成の終了を指示する完了ボタン161、及びすでに説明した各種ボタンで構成されている。尚、マップ表示部55はダイ領域全体を表示し、全ダイのパターン欠陥11と現在位置表示59をダイ内の座標で表示している。マウス動作指示ボタン140を移動モードにし、画像処理条件を201を変更すべき欠陥の分類番号の近傍をクリックすることで、その点に移動し、画像を画像表示部56に表示する。
【0069】
画像処理条件201を変更すべき領域と判断した場合には新規作成ボタン160を押し、領域作成モードとし、画像表示領域上で領域の左上と右下をクリックすることで領域を確定し、その領域の画像処理条件番号206を分類番号に一致させる。画像処理条件番号206に一致する分類番号のパターン欠陥11の特徴量203の中の画像情報を参照し、画像処理回路を用いる、又は全体制御部内の計算機上のソフトウェアにて全てを欠陥として検出しないようにその画像処理条件番号206の画像処理条件201を設定する。必要に応じて手動で条件を調整する。また、検査時に画像処理条件201を適用するかどうかを特殊条件有効/無効ボタン208で指定する。確定した領域はマップ表示部55上に画像処理条件番号206とともに画像処理領域200として表示する。領域作成後、欠陥再表示ボタン207で各画像処理領域200に属するパターン欠陥11が非表示になったことを確認する。必要な画像処理領域200が設定されたらレシピ保存ボタン134を押すことでレシピに画像処理領域200、領域に対応した画像処理条件番号206、画像処理番号毎の画像処理条件201の情報を保存する。
【0070】
保存終了後に完了ボタン161で試し検査の欠陥確認画面に戻る。更に、欠陥確認画面の検査終了ボタン144で試し検査初期画面に戻る。再度試し検査の検査ダイを設定し、試し検査を行うこともできる。確認が終了で、レシピ終了ボタン133を押してレシピ作成を終了する。作成終了でウェーハ31をアンロードして元のカセット114に戻す。
【0071】
次に、検査について説明する。検査は操作画面45に図9で示した開始画面を表示し、ユーザが対象となるウェーハ31の存在する棚番を棚番選択部品130で選択し、レシピ選定部品131で対象となるウェーハ31の品種、工程を指定し、検査開始ボタン330を押すことで検査を開始する。検査はウェーハのロード、アライメント、キャリブレーションを行った後、検査処理を行い、欠陥確認、欠陥出力後、ウェーハをアンロードして終了する。ここでは、本発明に関連のある検査処理と 欠陥確認について説明する。
【0072】
検査開始ボタン330で検査の開始を指示する。検査を開始するとステージ6を移動し、搭載したウェーハ31の検査すべき領域の走査開始位置に移動する。オフセット112に予め測定しておいたウェーハ固有のオフセットを加算して設定し、Zセンサ113を有効にし、図3に示した走査線33に沿ってステージ6をY方向走査し、ステージ走査に同期して偏向器105をX方向に走査し、有効走査時にブランキングプレート104の電圧を切り電子線2をウェーハ31に照射、走査する。ウェーハ31より発生する反射電子又は二次電子を検出器8で検出、A/D変換器9でストライプ領域34のデジタル画像を得、メモリ109に記憶する。ステージ6の走査終了後Zセンサ113を無効とする。ステージ走査を繰り返すことで必要な領域全面の検査をする。ウェーハ31の全面を検査する場合には図12に示した順で検査する。
【0073】
画像処理回路202で検出位置A 35を検出している場合にはメモリ109に記憶した検出位置B 36の画像と比較し差がある場所をパターン欠陥11として抽出し、パターン欠陥11のリストを作成し、全体制御部110に送信する。必要な領域の検査終了後に図15に示した欠陥確認画面を表示する。
【0074】
欠陥確認画面は、欠陥の特徴量を表示、分類を編集できる欠陥表示編集部品150、及び現在位置を示す現在位置表示59と分類番号を記号表示したパターン欠陥11をウェーハ31のレイアウト情報とともに表示したマップ表示部55、及び現在の位置の画像を表示した画像表示部56、及びマスク欠陥43の表示/非表示を切り替える表示切替ボタン151、及び検査終了を指示する検査終了ボタン144より構成されている。マウス動作指示ボタン140を選択モードとし、パターン欠陥11をクリックすることでその画像を画像表示部56、特徴量を欠陥表示編集部品150に表示する。画像と特徴量を基にパターン欠陥11を分類し、欠陥表示編集部品150で分類番号をそのパターン欠陥11の特徴量に付与する。
【0075】
画像処理領域200での画像処理条件201の表示有効/無効を切り替える表示切替ボタン209で画像処理領域200内のパターン欠陥11について画像処理条件201を適用した場合としない場合の表示を切り替えることができる。但し、検査時に画像処理条件201を適用するかどうかを特殊条件有効/無効ボタン208で有効とした領域については検査時に既に適用されているため表示状態に変化は無い。検査終了ボタン144により欠陥確認のステップを終了し、分類したパターン欠陥11とその特徴量とを全体制御部内の記憶手段(図示せず)に記憶するとともに、通信回線(図示せず)を介して外部記憶手段(図示せず)や、他の検査または観察手段(何れも図示せず)へ出力して初期画面に戻る。
【0076】
本実施の形態によると、SEM画像を用いて画像処理領域200内のパターン欠陥11に惑わされること無くウェーハ全面を検査して真のパターン欠陥57のみを検出し、それらをユーザに提示できる特徴がある。
【0077】
また、本実施の形態によると、画像処理領域200内にある欠陥も表示することができるため、例えば、解決すべき課題で示したラフに形成された冗長な電源配線層のような場合であっても、表示に切り替えることにより、ラフさを判定することができる特徴がある。
【0078】
また、本実施の形態によると実際の検査の条件で得られた誤検出を誤検出しないように画像処理条件を設定するために必要な場所のみの閾値を確実に設定できる特徴がある。
【0079】
また、本実施の形態によると、画像処理領域200を追加することができるため、偶然誤差の小さい対象物で条件を決めた場合であっても、画像処理領域200を追加設定することで必要な場所の画像処理条件を確実に設定できる。
【0080】
また、本実施の形態によると、画像処理領域200のパターン欠陥11を完全に消すのではなく、画像処理条件201を変更するため、明らかな欠陥については検査を可能としながら必要な場所のみの誤検出を防止するように画像処理条件を設定できる。
【0081】
また、本実施の形態によると、検査時に画像処理条件201をしないように特殊条件有効/無効ボタン208で指定した場合には、画像処理領域200とその画像処理条件201を変更できるため、製造プロセスが変動し適切な画像処理条件が変動した場合であっても再度画像処理条件201を変更するのみで既に取得した特徴量203より再度検査が可能である。
【0082】
(第3の実施の形態)
本発明の第3の実施の形態を説明する。
【0083】
図18に第3の実施の形態の構成を示す。電子線2を発生させる電子線源1、及び電子線源1からの電子線2を電極で加速して取出し静電又は磁界重畳レンズで一定場所に仮想光源101を作る電子銃102と仮想光源101よりの電子線2を一定場所に収束させるコンデンサレンズ103と電子銃102で収束した位置の近傍に設置し電子線2のON/OFFを制御をするブランキングプレート104と電子線2をXY方向に偏向する偏向器105と電子線2を対象物基板5上に収束させる対物レンズ4よりなる電子光学系106、及び対象物基板であるウェーハ31を真空に保持する試料室107、及びウェーハ31を搭載し任意の位置の画像検出を可能とするリターディング電圧108を印可したステージ6、及び対象物基板5からの二次電子等7を検出する検出器8、及び検出器8で検出した検出信号をA/D変換器しデジタル画像を得るA/D変換器9、及びデジタル画像を記憶しておくメモリ109、及びメモリ109に記憶した記憶画像とA/D変換したデジタル画像を比較して、差がある場所を欠陥候補40として検出する画像処理回路10、欠陥候補40の座標、投影長、画像情報等の特徴量203を記憶しておく欠陥候補記憶部41、及び欠陥候補40の特徴量203を受け取り、予め指定された指定特徴量250に一致する欠陥候補40であるかどうかを判定する特徴量確認部251、及び特徴量確認部251で一致すると判定された欠陥候補40について特徴量毎に指定された画像処理条件201で欠陥判定を行い、パターン欠陥11を判定する詳細画像処理部252、及び詳細画像処理部252よりのパターン欠陥11を受け取る全体制御部110(全体制御部110からの制御線は図上では省略)、及びパターン欠陥11の表示と特定のパターン欠陥11の位置の画像表示と画像処理領域200を表示または編集等を行う操作画面45、及び操作を指示するキーボード120とマウス121とつまみ122(いずれも非表示)、及びウェーハ31の高さを測定し対物レンズ4の電流値をオフセット112を加算して制御することで検出されるディジタル画像の焦点位置を一定に保つZセンサ113、及びカセット114内のウェーハ31を試料室107に出し入れするローダ116(図示せず)、及びウェーハ31の外形形状を基準にウェーハ31を位置決めするオリフラ検出器117(図示せず)、及びウェーハ31上のパターンを観察する為の光学式顕微鏡118、及びステージ6上に設けた標準試料片119よりなる。
【0084】
第3の実施の形態の動作を説明する。動作には指定特徴量250とその特徴量に対する画像処理条件201を確定させる条件出しと、パターン欠陥11を検出する検査がある。
【0085】
条件出しは操作画面45に図9で示した開始画面を表示し、ユーザが対象となるウェーハ31の存在する棚番を棚番選択部品130で選択し、レシピ選定部品131で対象となるウェーハ31の品種、工程を指定し、レシピ作成開始ボタン132を押すことで条件出しを開始する。条件出しには電子光学系の条件を設定するコントラスト設定、ウェーハ31のパターンレイアウト設定、ウェーハ31のパターンの位置決めをするアライメント、ウェーハ31の信号量を的確に表現する場所で信号量の確認をするキャリブレーション、検査の各条件の設定、及び指定特徴量250とその画像処理条件201を設定するの画像処理特徴量設定253、試し検査での設定条件の確認がある。ここでは関連するコントラストの設定、画像処理特徴量設定、試し検査の3点について説明する。
【0086】
開始すると全体制御部110は、各部に動作を以下の手順で指示する。ローダ116(図示せず)に指示を出し、ローダ116はウェーハ31をカセット114から取出し、オリフラ検出器117(図示せず)で外形形状を基準にウェーハを位置決めし、ステージ6にウェーハ31を搭載し、試料室107内を真空にする。搭載と共に、電子光学系106とリターディング電圧108の条件を設定し、ブランキングプレート104に電圧を印可して電子線2をOFFする。ステージを標準試料片119に移動し、Zセンサ113有効として焦点をZセンサ113の検出値値+オフセット112の一定に保ち、偏向器105をラスタスキャンし、スキャンに同期してブランキングプレート104の電圧を切り、電子線2を必要なときのみウェーハ31に照射し、その時ウェーハ31より発生する反射電子又は二次電子を検出器8で検出、A/D変換器9でデジタル画像とする。
【0087】
オフセット112を変更してデジタル画像を複数枚検出し、検出毎に全体制御部110で最も画像の微分値の画像内総和が最高となる最適オフセット111を、現在のオフセット値として設定する。設定後Zセンサ113を無効にし、画面を図10で示したコントラスト調整画面に遷移する。コントラスト調整画面はマップ表示とウェーハ全体又はダイ全体等とマップの表示方法を制御するボタンとマウス(図には非表示)で選択した時そこに移動する又そこの項目を選択するという動作を指示するマウス動作指示ボタン140を備えたマップ表示部55、及び画像を表示する部分と画像の倍率と光顕118での光顕画像又は電子光学系106でのSEM画像と画像の種類を指定する画像切替ボタン141を備えた画像表示部56、及びレシピ作成項目選択ボタン142、及びレシピ作成終了ボタン133、及びレシピ保存ボタン134より構成される。
【0088】
コントラスト調整画面ではマウス動作指示ボタン140を移動モードにし、マウス121クリックでマップ上を移動し、その場所の画像を画像表示部に表示する。つまみ122に電子光学系調整項目を割り当て、電子光学系106の各部を調整して適切なコントラストを得る。レシピ作成終了ボタン133、及びレシピ保存ボタン134、及びレシピ作成項目選択ボタン142はそれぞれレシピ作成の終了、及びレシピ条件の保存、及び別の条件の設定と画面遷移を指示するボタンで全画面共通である。レシピ作成項目選択ボタン142を試し検査に切り替えることで図11に示す試し検査開始画面に遷移する。
【0089】
試し検査開始画面はマップ表示部55、及びレシピ作成終了ボタン133、及びレシピ保存ボタン134、及びレシピ作成項目選択ボタン142、及び検査開始ボタン143、及び検査終了ボタン144より構成される。マウス動作選択ボタン140は選択モードにしてある。ユーザがマップ表示部のダイをクリックすることで試しに検査の対象となるダイの選択/非選択を切り替え、検査対象とするダイを選択する。検査対象のダイを選定後、検査開始ボタン143で試し検査の開始を指示する。試し検査を開始するとステージ6を移動し、搭載したウェーハ31の検査すべき領域の走査開始位置に移動する。オフセット112に予め測定しておいたウェーハ固有のオフセットを加算して設定し、Zセンサ113を有効にし、図3に示した走査線33に沿ってステージ6をY方向走査し、ステージ走査に同期して偏向器105をX方向に走査し、有効走査時にブランキングプレート104の電圧を切り電子線2をウェーハ31に照射、走査する。ウェーハ31より発生する反射電子又は二次電子を検出器8で検出、A/D変換器9でストライプ領域34のデジタル画像を得、メモリ109に記憶する。ステージ6の走査終了後Zセンサ113を無効とする。ステージ走査を繰り返すことで必要な領域全面の検査をする。ウェーハ31の全面を検査する場合には図12に示した順で検査する。
【0090】
画像処理回路10で検出位置A 35を検出している場合にはメモリ109に記憶した検出位置B 36の画像と比較し差がある場所を欠陥候補40として抽出し、欠陥候補40の特徴量203を欠陥候補記憶部41に記憶する。同時に、欠陥候補40が指定特徴量250を持っているかどうかを指定特徴量確認部251で確認し、指定特徴量を持っている欠陥候補40を詳細画像処理部252に送る。詳細画像処理部252では指定特徴量毎に設定された画像処理条件201で画像処理してパターン欠陥11であるかどうかを判定する。パターン欠陥11である場合にはその欠陥候補記憶部41内の識別番号253を全体制御部110に送信する。必要な領域の検査終了後に図19に示した欠陥確認画面を表示する。
【0091】
欠陥確認画面は、欠陥の特徴量を表示、分類を編集できる欠陥表示編集部品150、及び現在位置を示す現在位置表示59と分類番号を記号表示したパターン欠陥11をウェーハ31のレイアウト情報とともに表示したマップ表示部55、及び現在の位置の画像を表示した画像表示部56、及び実画像とメモリ画像表示を切り替える実/メモリ画像切替ボタン255、及びすでに説明した各種ボタンで構成されている。マウス動作指示ボタン140を選択モードとし、パターン欠陥11をクリックすることで実/メモリ画像切替ボタン255で実画像が選択されている場合にはそのパターン欠陥11の座標に移動して画像を取得し、メモリ画像が選択されている場合にはそのパターン欠陥11の画像情報を画像表示部56に表示し、特徴量を欠陥表示編集部品150に表示する。画像と特徴量を基にパターン欠陥11を分類し、欠陥表示編集部品150で分類番号をそのパターン欠陥11の特徴量に付与する。この時、検出したくない欠陥58については特定の分類番号を付与し、マップ上で識別可能なようにしておく。分類終了後に、レシピ作成項目選択ボタンで図20に示した画像処理特徴量設定画面に遷移させる。また、検査終了ボタンで試し検査初期画面に戻る。
【0092】
画像処理特徴量設定画面260は、着目する着目分類番号261を指定する分類番号指定部品262、及び着目分類番号261を持つ欠陥を順次選択する欠陥選択部品263、及び選択された欠陥の特徴量とその選択基準である指定特徴量250を指定する特徴量指定部品264、及びマップ表示部55、及び欠陥部の画像を表示する画像表示部56、及び特徴量指定部品264で選択された画像に対して適用する画像処理条件201を決める画像処理条件番号207を設定する画像処理条件設定部品265、及び欠陥候補部41の画像に対して評価画像処理部252でパターン欠陥11であるかどうかを判定し、マップ表示部55に結果を表示させる欠陥再表示ボタン207、及び指定特徴量250と対応する画像処理条件番号207の新規作成を指示する新規特徴量作成ボタン266、及び作成の終了を指示する完了ボタン161、及びすでに説明した各種ボタンで構成されている。レシピ保存ボタン134を押すことでレシピに情報を保存する。
【0093】
保存終了後に完了ボタン161で試し検査の欠陥確認画面に戻る。更に、欠陥確認画面の検査終了ボタン144で試し検査初期画面に戻る。再度試し検査の検査ダイを設定し、試し検査を行うこともできる。確認が終了で、レシピ終了ボタン133を押してレシピ作成を終了する。作成終了でウェーハ31をアンロードして元のカセット114に戻す。
【0094】
次に、検査について説明する。検査は操作画面45に図9で示した開始画面を表示し、ユーザが対象となるウェーハ31の存在する棚番を棚番選択部品130で選択し、レシピ選定部品131で対象となるウェーハ31の品種、工程を指定し、検査開始ボタン330を押すことで検査を開始する。検査はウェーハのロード、アライメント、キャリブレーションを行った後、検査処理を行い、欠陥確認、欠陥出力後、ウェーハをアンロードして終了する。ここでは、本発明に関連のある検査処理と 欠陥確認について説明する。
【0095】
検査開始ボタン330で検査の開始を指示する。検査を開始するとステージ6を移動し、搭載したウェーハ31の検査すべき領域の走査開始位置に移動する。オフセット112に予め測定しておいたウェーハ固有のオフセットを加算して設定し、Zセンサ113を有効にし、図3に示した走査線33に沿ってステージ6をY方向走査し、ステージ走査に同期して偏向器105をX方向に走査し、有効走査時にブランキングプレート104の電圧を切り電子線2をウェーハ31に照射、走査する。ウェーハ31より発生する反射電子又は二次電子を検出器8で検出、A/D変換器9でストライプ領域34のデジタル画像を得、メモリ109に記憶する。ステージ6の走査終了後Zセンサ113を無効とする。ステージ走査を繰り返すことで必要な領域全面の検査をする。ウェーハ31の全面を検査する場合には図12に示した順で検査する。
【0096】
画像処理回路202で検出位置A 35を検出している場合にはメモリ109に記憶した検出位置B 36の画像と比較し差がある場所を欠陥候補40として抽出し、欠陥候補記憶部41に記憶するとともに、指定特徴量に一致する欠陥候補を特徴量確認部251で選定し、指定特徴量に対応する画像処理条件番号207で決まる画像処理条件201を用いて詳細画像処理部252でパターン欠陥11かどうかを判断し、パターン欠陥11のリストを作成し、全体制御部110に送信する。必要な領域の検査終了後に図15に示した欠陥確認画面を表示する。
【0097】
欠陥確認画面は、欠陥の特徴量を表示、分類を編集できる欠陥表示編集部品150、及び現在位置を示す現在位置表示59と分類番号を記号表示したパターン欠陥11をウェーハ31のレイアウト情報とともに表示したマップ表示部55、及び現在の位置の画像を表示した画像表示部56、及びパターン欠陥11以外に欠陥候補41を表示するかどうかの表示/非表示を切り替える表示切替ボタン151、及び検査終了を指示する検査終了ボタン144より構成されている。マウス動作指示ボタン140を選択モードとし、パターン欠陥11をクリックすることでその画像を画像表示部56、特徴量を欠陥表示編集部品150に表示する。画像と特徴量を基にパターン欠陥11を分類し、欠陥表示編集部品150で分類番号をそのパターン欠陥11の特徴量に付与する。画像処理領域200での画像処理条件201の表示有効/無効を切り替える表示切替ボタン209で画像処理領域200内のパターン欠陥11について画像処理条件201を適用した場合としない場合の表示を切り替えることができる。但し、検査時に画像処理条件201を適用するかどうかを特殊条件有効/無効ボタン208で有効とした領域については検査時に既に適用されているため表示状態に変化は無い。検査終了ボタン144により欠陥確認のステップを終了し、分類したパターン欠陥11とその特徴量とを全体制御部内の記憶手段(図示せず)に記憶するとともに、通信回線(図示せず)を介して外部記憶手段(図示せず)や、他の検査または観察手段(何れも図示せず)へ出力して初期画面に戻る。
【0098】
本実施の形態によると、SEM画像を用いてウェーハ全面を検査して真のパターン欠陥57のみを検出し、それらをユーザに提示できる特徴がある。
【0099】
また、本実施の形態によると、例えば、解決すべき課題で示したラフに形成された冗長な電源配線層やパターンエッジのような場合であっても、表示に切り替えることにより、ラフさを判定することができる特徴がある。
【0100】
また、本実施の形態によると実際の検査の条件で得られた誤検出を誤検出しないように画像処理条件を設定するために必要な場所のみの閾値を確実に設定できる特徴がある。
【0101】
また、本実施の形態によると、画像処理領域200のパターン欠陥11を完全に消すのではなく、画像処理条件201を変更するため、明らかな欠陥については検査を可能としながら必要な誤検出を防止するように画像処理条件を設定できる。
【0102】
【発明の効果】
本発明によると、ウェーハなどの複雑で、大きな領域を検査する装置に対して有効な非検査領域をユーザが設定することが出来、正常部であっても検出画像に大きな誤差を持ち、欠陥と誤検出されることに対する配慮をしつつ、しかも微細な欠陥の検出できる特徴がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の電子線式パターン検査装置の概略構成を示す正面図である。
【図2】従来の光学式パターン検査装置の概略構成を示す正面図である。
【図3】ウェーハのレイアウトを示すウェハの平面図である。
【図4】本発明の第1の解決手段の構成を示す電子線式パターン検査装置の正面図である。
【図5】本発明の第1の解決手段の作用を説明するウェハの平面図である。
【図6】欠陥確認画面を説明する表示画面の正面図である。
【図7】マスク領域設定画面を説明する表示画面の正面図である。
【図8】第1の実施の形態の構成を示す電子線式パターン検査装置の正面図である。
【図9】第1の実施の形態の開始画面を示す表示画面の正面図である。
【図10】第1の実施の形態のレシピ作成のコントラスト設定画面を示す表示画面の正面図である。
【図11】第1の実施の形態のレシピ作成の試し検査初期画面を示す表示画面の正面図である。
【図12】第1の実施の形態の走査順を示すウェハの平面図である。
【図13】第1の実施の形態のレシピ作成の試し検査の欠陥確認画面を示す表示画面の正面図である。
【図14】第1の実施の形態のレシピ作成のマスク領域設定画面を示す表示画面の正面図である。
【図15】第1の実施の形態の検査の欠陥確認画面を示す表示画面の正面図である。
【図16】第2の実施の形態の電子線式パターン検査装置の正面図である。
【図17】第2の実施の形態の構成を示すレシピ作成の画像処理領域設定画面を示す表示画面の正面図である。
【図18】第3の実施の形態の構成を示す電子線式パターン検査装置の正面図である。
【図19】第3の実施の形態のレシピ作成の欠陥確認画面を示す表示画面の正面図である。
【図20】第3の実施の形態のレシピ作成の画像処理特徴量設定画面を示す表示画面の正面図である。
【符号の説明】
1・・電子線源 2・・電子線 3・・偏向器 4・・対物レンズ
5・・対象物基板 6・・ステージ 7・・二次電子等 8・・検出器
9・・A/D変換器 10・・画像処理回路 11・・パターン欠陥候補
21・・光源 22・・対物レンズ 23・・イメージセンサ 24・・検出画像 25・・メモリ 27・・記憶画像 31・・ウェーハ
32・・ダイ 33・・走査線 40・・欠陥候補 41・・欠陥候補記憶部 42・・マスク領域 43・・マスク欠陥 44・・マスク設定部 45・・操作画面 55・・マップ表示部 56・・画像表示部
57・・真の欠陥 101・・仮想光源 102・・電子銃 106・・電子光学系 107・・試料室 108・・リターディング電圧 110・・全体制御部 113・・Zセンサ 118・・光学式顕微鏡 119・・標準試料片 120・・キーボード 130・・棚番選択部品
131・・レシピ選定部品 132・・レシピ作成開始部品 133・・レシピ作成終了ボタン 134・・レシピ保存ボタン 141・・画像切替ボタン 142・・レシピ作成項目選択ボタン 143・・検査開始ボタン
144・・検査終了ボタン 150・・欠陥表示編集部品 151・・表示切替ボタン 160・・新領域作成ボタン 161・・完了ボタン 200・・画像処理領域 201・・画像処理条件 205・・画像処理領域設定画面 207・・欠陥再表示ボタン 208・・特殊条件有効/無効ボタン 250・・指定特徴量 251・・特徴量確認部 252・・詳細画像処理部 255・・実/メモリ画像切り替えボタン 260・・画像処理特徴量設定画面 261・・着目分類番号 264・・特徴量指定部品
265・・画像処理条件設定部品 266・・新規特徴量作成ボタン 330・・検査開始ボタン。

Claims (12)

  1. 非検査領域を設定する条件出し工程と、検査工程とを備えた欠陥の検査方法であって、前記条件出し工程において、試料を検査して欠陥候補を抽出し、該抽出した結果をモニタ画面上に表示し、該抽出した結果を表示したモニタ画面上でマスク対象とする欠陥候補を指定し、該指定したマスク対象とする欠陥候補と同じ特徴量を有する欠陥候補を前記モニタ画面上で他の欠陥候補と識別可能なように表示し、該指定したマスク対象とする欠陥候補と同じ特徴量を有する欠陥候補が他の欠陥候補と識別可能なように表示されたモニタ画面上で前記試料の非検査領域を設定し、前記検査工程において対象物基板を撮像して該対象物基板のディジタル画像を得、該得たディジタル画像のうち前記条件出し工程で設定した非検査領域をマスクして欠陥を検出し、該検出した欠陥の前記対象物基板上の位置情報を出力することを特徴とするパターン検査方法。
  2. 前記対象物基板を撮像することが、該対象物基板をY方向に連続的に移動させながら該対象物基板に集束させた電子線を照射してX方向に走査し、該集束させた電子線を照射して走査することにより前記対象物基板から発生する二次電子を検出することにより行うことを特徴とする請求項1記載のパターン検査方法。
  3. 前記マスクした領域に関する情報も出力することを特徴とする請求項1記載のパターン検査方法。
  4. 前記モニタ画面上に、前記抽出した欠陥候補の前記試料上の分布の状態を表示することを特徴とする請求項1記載のパターン検査方法。
  5. 前記抽出した欠陥候補を分類し、前記モニタ画面上に前記分類した欠陥候補の前記試料上の分布の状態を表示することを特徴とする請求項1記載のパターン検査方法。
  6. 前記検出した欠陥の画像を該欠陥の前記対象物基板上での位置情報と共に出力することを特徴とする請求項1記載のパターン検査方法。
  7. 対象物基板を検査するための検査条件を設定する検査条件設定手段と、対象物基板を撮像する撮像手段と、該撮像手段で前記対象物基板を撮像して得た画像を処理して欠陥候補を抽出する画像処理手段と、該画像処理手段で前記画像を処理して抽出した欠陥候補の情報を画面上に表示するとともに該画面上に表示された欠陥候補のうちマスク対象として指定された欠陥候補と同じ特徴量を有する欠陥候補を他の欠陥候補と識別可能なように表示し、該マスク対象として指定された欠陥候補と同じ特徴量を有する欠陥候補を他の欠陥候補と識別可能なように表示された画面上で前記対象物基板上の非検査領域の情報を設定する表示手段とを備えたパターン検査装置であって、前記検査条件設定手段は、前記対象物基板の画像を処理して抽出した欠陥候補の情報が表示されている前記表示手段の画面上で設定された該対象物基板上の非検査領域の情報を記憶し、前記画像処理手段は、前記撮像手段で前記対象物基板を撮像して得た画像を処理して欠陥候補を抽出し、前記検査条件設定手段に記憶された前記対象物基板上の非検査領域の情報を用いて前記抽出した欠陥候補のうち前記非検査領域の内部で検出された欠陥をマスクし、前記抽出した欠陥候補のうちマスクされなかった欠陥候補の情報を前記画面上に表示することを特徴とするパターン検査装置。
  8. 前記撮像手段は、該対象物基板をY方向に連続的に移動させるステージ部と、該ステージ部で前記対象物基板をY方向に連続的に移動させながら該対象物基板に集束させた電子線を照射してX方向に走査する電子線照射走査部と、該電子線照射走査部で集束させた電子線を照射して走査することにより前記対象物基板から発生する二次電子を検出する二次電子検出部と、該二次電子検出部で検出した前記対象物基板から発生した二次電子の信号に基づいて前記対象物基板の画像を取得する画像取得部と、該画像取得部で取得した画像を処理する画像処理部とを有することを特徴とする請求項7記載のパターン検査装置。
  9. 前記表示手段は、前記撮像手段で前記対象物基板を撮像して得た画像を前記画像処理手段で処理して抽出した欠陥候補の前記対象物基板上の分布の状態を画面上にマップ状に表示し、前記検査条件設定手段は、前記欠陥候補の分布の状態が表示された画面上で指定された非検査領域の情報を記憶することを特徴とする請求項7記載のパターン検査装置。
  10. 前記表示手段は、前記分類した欠陥候補の前記試料上の分布の状態を前記画面上に表示することを特徴とする請求項7記載のパターン検査装置。
  11. 前記画像処理手段は、前記抽出した欠陥候補を該欠陥候補の画像と特徴量とを基に分類することを特徴とする請求項7記載のパターン検査装置。
  12. 前記画像処理手段は前記抽出した欠陥候補を分類し、前記表示手段は前記画面上に前記分類した欠陥候補の情報を該欠陥候補の画像とともに表示することを特徴とする請求項7記載のパターン検査装置。
JP2000347443A 1998-11-30 2000-11-09 パターン検査方法及び装置 Expired - Fee Related JP4206192B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000347443A JP4206192B2 (ja) 2000-11-09 2000-11-09 パターン検査方法及び装置
US09/986,299 US7133550B2 (en) 2000-11-09 2001-11-08 Pattern inspection method and apparatus
US09/986,577 US7266235B2 (en) 2000-11-09 2001-11-09 Pattern inspection method and apparatus
US11/782,274 US7457453B2 (en) 2000-11-09 2007-07-24 Pattern inspection method and apparatus
US11/931,856 US7957579B2 (en) 1998-11-30 2007-10-31 Pattern inspection method and apparatus
US11/931,693 US7894658B2 (en) 2000-11-09 2007-10-31 Pattern inspection method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000347443A JP4206192B2 (ja) 2000-11-09 2000-11-09 パターン検査方法及び装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008234197A Division JP5131105B2 (ja) 2008-09-12 2008-09-12 パターン検査方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002148027A JP2002148027A (ja) 2002-05-22
JP4206192B2 true JP4206192B2 (ja) 2009-01-07

Family

ID=18821170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000347443A Expired - Fee Related JP4206192B2 (ja) 1998-11-30 2000-11-09 パターン検査方法及び装置

Country Status (2)

Country Link
US (5) US7133550B2 (ja)
JP (1) JP4206192B2 (ja)

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4677701B2 (ja) * 2001-09-28 2011-04-27 株式会社日立製作所 パターン検査方法及び検査結果確認装置
JP4104840B2 (ja) * 2001-08-23 2008-06-18 株式会社東芝 マスクパターン評価システム及びその方法
JP2003100826A (ja) * 2001-09-26 2003-04-04 Hitachi Ltd 検査データ解析プログラムと検査装置と検査システム
JP4275345B2 (ja) * 2002-01-30 2009-06-10 株式会社日立製作所 パターン検査方法及びパターン検査装置
US7295695B1 (en) * 2002-03-19 2007-11-13 Kla-Tencor Technologies Corporation Defect detection via multiscale wavelets-based algorithms
KR100486410B1 (ko) * 2002-04-29 2005-04-29 주식회사 미르기술 회로기판 검사장치용 자동티칭방법
JP2004012201A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Toshiba Solutions Corp 欠陥検査装置及び欠陥検査プログラム
JP3978098B2 (ja) * 2002-08-12 2007-09-19 株式会社日立製作所 欠陥分類方法及びその装置
KR101127779B1 (ko) 2002-09-26 2012-03-27 램 리써치 코포레이션 웨이퍼 불균일성 및 그래픽적 탐색의 유의성을 정량화하기위한 유저 인터페이스
US7239737B2 (en) * 2002-09-26 2007-07-03 Lam Research Corporation User interface for quantifying wafer non-uniformities and graphically explore significance
JP2004193529A (ja) * 2002-10-16 2004-07-08 Shin Etsu Handotai Co Ltd ウエーハの評価方法及び装置
CN1745380A (zh) * 2002-11-21 2006-03-08 凸版光掩膜公司 从检查系统向数据库自动传送缺陷图像的系统和方法
US6882745B2 (en) * 2002-12-19 2005-04-19 Freescale Semiconductor, Inc. Method and apparatus for translating detected wafer defect coordinates to reticle coordinates using CAD data
KR100503513B1 (ko) * 2003-01-08 2005-07-26 삼성전자주식회사 웨이퍼의 불량검출 장치 및 방법
JP3787123B2 (ja) * 2003-02-13 2006-06-21 株式会社東芝 検査方法、プロセッサ及び半導体装置の製造方法
US7508973B2 (en) * 2003-03-28 2009-03-24 Hitachi High-Technologies Corporation Method of inspecting defects
US9002497B2 (en) * 2003-07-03 2015-04-07 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for inspection of wafers and reticles using designer intent data
DE10331594A1 (de) * 2003-07-11 2005-01-27 Leica Microsystems Semiconductor Gmbh Verfahren zur Inspektion von Strukturen auf Halbleitersubstraten
CN100371939C (zh) * 2003-08-27 2008-02-27 上海宏力半导体制造有限公司 在缺陷管理系统中使用的方法
US20050152504A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-14 Ang Shih Method and apparatus for automated tomography inspection
JP4374303B2 (ja) * 2004-09-29 2009-12-02 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検査方法及びその装置
JP4413767B2 (ja) * 2004-12-17 2010-02-10 株式会社日立ハイテクノロジーズ パターン検査装置
US7627162B2 (en) * 2005-01-31 2009-12-01 Mitutoyo Corporation Enhanced video metrology tool
JP4769025B2 (ja) * 2005-06-15 2011-09-07 株式会社日立ハイテクノロジーズ 走査型電子顕微鏡用撮像レシピ作成装置及びその方法並びに半導体パターンの形状評価装置
JP4654093B2 (ja) * 2005-08-31 2011-03-16 株式会社日立ハイテクノロジーズ 回路パターン検査方法及びその装置
TWI291543B (en) * 2005-09-01 2007-12-21 Camtek Ltd A method and a system for creating a reference image using unknown quality patterns
KR100696864B1 (ko) * 2005-09-26 2007-03-20 삼성전자주식회사 기판 검사 방법 및 이를 수행하기 위한 장치
US7570800B2 (en) * 2005-12-14 2009-08-04 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for binning defects detected on a specimen
JP5022648B2 (ja) * 2006-08-11 2012-09-12 東京エレクトロン株式会社 欠陥検査方法および欠陥検査装置
JP4981410B2 (ja) * 2006-10-31 2012-07-18 株式会社日立ハイテクノロジーズ 走査型電子顕微鏡、走査型電子顕微鏡を用いたパターンの複合検査方法、および走査型電子顕微鏡の制御装置
KR100846633B1 (ko) * 2006-11-09 2008-07-16 삼성전자주식회사 패턴 결함 검출 방법 및 장치
JP4597155B2 (ja) * 2007-03-12 2010-12-15 株式会社日立ハイテクノロジーズ データ処理装置、およびデータ処理方法
JP5034903B2 (ja) * 2007-11-30 2012-09-26 凸版印刷株式会社 不良解析システム及びそれを用いた不良解析方法
US8351683B2 (en) * 2007-12-25 2013-01-08 Hitachi High-Technologies Corporation Inspection apparatus and inspection method
JP5486163B2 (ja) * 2008-03-19 2014-05-07 株式会社ニューフレアテクノロジー 描画システム及び描画装置のパラメータ監視方法
US8023102B2 (en) * 2008-04-18 2011-09-20 International Business Machines Corporation Test method for determining reticle transmission stability
JP5572293B2 (ja) * 2008-07-07 2014-08-13 株式会社日立ハイテクノロジーズ 欠陥検査方法及び欠陥検査装置
US20100211202A1 (en) * 2009-02-13 2010-08-19 Hermes Microvision, Inc. Method and machine for examining wafers
US9768082B2 (en) * 2009-02-13 2017-09-19 Hermes Microvision Inc. Method and machine for examining wafers
US8184993B2 (en) * 2009-02-25 2012-05-22 Nec Laboratories America, Inc. Polarization mode dispersion (PMD) compensation in polarization multiplexed coded orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) systems
US8401400B2 (en) * 2009-03-10 2013-03-19 Tyco Electronics Subsea Communications Llc Detection of data in signals with data pattern dependent signal distortion
CA2760377C (en) * 2009-04-30 2016-02-23 Wilcox Associates Inc. An inspection method and an inspection apparatus
JP2011077331A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Tokyo Electron Ltd 検査装置及び検査方法
US8789206B2 (en) * 2010-08-10 2014-07-22 Harris Technology, Llc Login system for a graphical user interface using a pattern that provides feedback on the pattern
CN103180769B (zh) * 2010-10-29 2016-02-24 佳能株式会社 显微镜、图像获取装置和图像获取系统
JP5163731B2 (ja) * 2010-12-06 2013-03-13 株式会社日立製作所 欠陥候補の画像表示方法
JP2014515859A (ja) * 2011-04-26 2014-07-03 ケーエルエー−テンカー コーポレイション データベース駆動型のセルツーセルレチクル検査
US20130022240A1 (en) * 2011-07-19 2013-01-24 Wolters William C Remote Automated Planning and Tracking of Recorded Data
JP2013045817A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Hitachi High-Technologies Corp 真空処理装置および真空処理方法
FR2985066B1 (fr) * 2011-12-22 2014-02-21 Commissariat Energie Atomique Procede de caracterisation d'un motif
JP5865707B2 (ja) * 2012-01-06 2016-02-17 株式会社キーエンス 外観検査装置、外観検査方法及びコンピュータプログラム
JP5821708B2 (ja) * 2012-03-06 2015-11-24 トヨタ自動車株式会社 欠陥検査装置及び欠陥検査方法
WO2013137466A1 (ja) 2012-03-16 2013-09-19 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置、試料観察システムおよび操作プログラム
JP5278783B1 (ja) * 2012-05-30 2013-09-04 レーザーテック株式会社 欠陥検査装置、欠陥検査方法、及び欠陥検査プログラム
US8588509B1 (en) 2012-06-28 2013-11-19 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Efficient scanning for EM based target localization
JP2014041976A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Toshiba Corp レシピ管理装置
US20140064596A1 (en) * 2012-08-29 2014-03-06 Micron Technology, Inc. Descriptor guided fast marching method for analyzing images and systems using the same
US9064304B2 (en) 2013-03-18 2015-06-23 General Electric Company Image quality assessment of microscopy images
JP5463429B2 (ja) * 2013-05-08 2014-04-09 株式会社ニューフレアテクノロジー 荷電粒子描画システム及び荷電粒子描画装置のパラメータ監視方法
CN103839849B (zh) * 2014-02-21 2016-06-29 上海华力微电子有限公司 离子注入段问题机台的判定方法
CN104916559B (zh) * 2014-03-10 2017-11-03 旺宏电子股份有限公司 结合实体坐标的位失效侦测方法
US9816939B2 (en) * 2014-07-22 2017-11-14 Kla-Tencor Corp. Virtual inspection systems with multiple modes
US10267746B2 (en) * 2014-10-22 2019-04-23 Kla-Tencor Corp. Automated pattern fidelity measurement plan generation
US9286675B1 (en) * 2014-10-23 2016-03-15 Applied Materials Israel Ltd. Iterative defect filtering process
US10747830B2 (en) 2014-11-21 2020-08-18 Mesh Labs Inc. Method and system for displaying electronic information
US9990707B2 (en) * 2016-05-11 2018-06-05 International Business Machines Corporation Image analysis methods for plated through hole reliability
US10902576B2 (en) * 2016-08-12 2021-01-26 Texas Instruments Incorporated System and method for electronic die inking after automatic visual defect inspection
KR102650388B1 (ko) * 2016-11-23 2024-03-25 삼성전자주식회사 검사 장치 및 그를 이용한 반도체 소자의 제조 방법
JP6273339B1 (ja) * 2016-12-08 2018-01-31 Ckd株式会社 検査装置及びptp包装機
JP6392922B1 (ja) * 2017-03-21 2018-09-19 ファナック株式会社 検査システムの検査対象外となる領域を算出する装置、および検査対象外となる領域を算出する方法
JP6273593B1 (ja) * 2017-05-12 2018-02-07 三菱重工機械システム株式会社 段ボールシートの不良検出装置及び段ボールシートの不良除去装置並びに段ボールシートの製造装置
US10275872B2 (en) * 2017-08-24 2019-04-30 Applied Materials Israel Ltd. Method of detecting repeating defects and system thereof
EP3454128B1 (en) 2017-09-12 2020-01-29 IMEC vzw A method and system for detecting defects of a lithographic pattern
CN109001208A (zh) * 2018-05-28 2018-12-14 南京中电熊猫平板显示科技有限公司 一种显示面板的缺陷定位装置及缺陷定位方法
US11251096B2 (en) * 2018-09-05 2022-02-15 Micron Technology, Inc. Wafer registration and overlay measurement systems and related methods
US11009798B2 (en) 2018-09-05 2021-05-18 Micron Technology, Inc. Wafer alignment markers, systems, and related methods
JP7211221B2 (ja) 2019-04-08 2023-01-24 コニカミノルタ株式会社 検査システム、検査方法及び検査プログラム
US11597960B2 (en) * 2019-07-01 2023-03-07 General Electric Company Assessment of micro-organism presence
US20220132892A1 (en) * 2020-10-30 2022-05-05 Illinois Tool Works Inc. Food thawing cabinet and related methods
CN113471041B (zh) * 2021-07-01 2024-03-08 中科晶源微电子技术(北京)有限公司 扫描电子显微镜装置和电子束检测设备
EP4123683A1 (en) * 2021-07-20 2023-01-25 ASML Netherlands B.V. Data processing device and method, charged particle assessment system and method

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4247203A (en) * 1978-04-03 1981-01-27 Kla Instrument Corporation Automatic photomask inspection system and apparatus
JPS61278706A (ja) 1985-06-03 1986-12-09 Hitachi Electronics Eng Co Ltd パタ−ン外観検査装置のマスキング機構
JPS6246518A (ja) * 1985-08-23 1987-02-28 Toshiba Corp 荷電ビ−ム描画方法
JPH02146682A (ja) 1988-11-28 1990-06-05 Nippon Seiko Kk パターン欠陥検査方法及び装置
JP3132565B2 (ja) 1989-08-30 2001-02-05 株式会社日立製作所 欠陥検査方法及びその装置
JP2747105B2 (ja) * 1990-11-05 1998-05-06 富士通株式会社 画像データ検証方法及び装置
JP3148353B2 (ja) 1991-05-30 2001-03-19 ケーエルエー・インストルメンツ・コーポレーション 電子ビーム検査方法とそのシステム
JP3730263B2 (ja) * 1992-05-27 2005-12-21 ケーエルエー・インストルメンツ・コーポレーション 荷電粒子ビームを用いた自動基板検査の装置及び方法
US5321767A (en) * 1992-08-28 1994-06-14 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Method of forming a mask in image processing operation
JP2957848B2 (ja) 1993-06-15 1999-10-06 富士通株式会社 パターン検査装置
US5479252A (en) * 1993-06-17 1995-12-26 Ultrapointe Corporation Laser imaging system for inspection and analysis of sub-micron particles
US5663569A (en) * 1993-10-14 1997-09-02 Nikon Corporation Defect inspection method and apparatus, and defect display method
US5599984A (en) * 1994-01-21 1997-02-04 The Picower Institute For Medical Research Guanylhydrazones and their use to treat inflammatory conditions
JPH09312318A (ja) 1996-05-21 1997-12-02 Hitachi Ltd パタ−ン欠陥検査装置
US6246787B1 (en) * 1996-05-31 2001-06-12 Texas Instruments Incorporated System and method for knowledgebase generation and management
US6259960B1 (en) * 1996-11-01 2001-07-10 Joel Ltd. Part-inspecting system
JPH10213422A (ja) * 1997-01-29 1998-08-11 Hitachi Ltd パタ−ン検査装置
JPH10247245A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Toshiba Corp パターン欠陥検査装置
US6097887A (en) * 1997-10-27 2000-08-01 Kla-Tencor Corporation Software system and method for graphically building customized recipe flowcharts
JP3409670B2 (ja) 1997-11-28 2003-05-26 株式会社日立製作所 外観検査方法およびその装置
US6539106B1 (en) * 1999-01-08 2003-03-25 Applied Materials, Inc. Feature-based defect detection
US6763130B1 (en) * 1999-07-21 2004-07-13 Applied Materials, Inc. Real time defect source identification
US6545491B2 (en) * 1999-08-27 2003-04-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for detecting defects in semiconductor devices and methods of using the same
US6791095B2 (en) * 2002-03-21 2004-09-14 Hermes-Microvision (Taiwan) Inc. Method and system of using a scanning electron microscope in semiconductor wafer inspection with Z-stage focus

Also Published As

Publication number Publication date
US20020057831A1 (en) 2002-05-16
US20080063257A1 (en) 2008-03-13
US7133550B2 (en) 2006-11-07
US7266235B2 (en) 2007-09-04
US20070269101A1 (en) 2007-11-22
US7957579B2 (en) 2011-06-07
JP2002148027A (ja) 2002-05-22
US20080056559A1 (en) 2008-03-06
US7894658B2 (en) 2011-02-22
US20100246933A9 (en) 2010-09-30
US7457453B2 (en) 2008-11-25
US20020054703A1 (en) 2002-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4206192B2 (ja) パターン検査方法及び装置
JP3788279B2 (ja) パターン検査方法及び装置
US7049587B2 (en) Apparatus for inspecting a specimen
US6717142B2 (en) Electron beam inspection method and apparatus and semiconductor manufacturing method and its manufacturing line utilizing the same
US6583414B2 (en) Method of inspecting pattern and inspecting instrument
JP4413767B2 (ja) パターン検査装置
US7656171B2 (en) Method and apparatus for reviewing defects by detecting images having voltage contrast
US7071468B2 (en) Circuit pattern inspection method and its apparatus
JP4035242B2 (ja) 回路パターンの検査方法及び検査装置
JP4588138B2 (ja) 回路パターンの検査装置
JP5131105B2 (ja) パターン検査方法及び装置
JP4177375B2 (ja) 回路パターンの検査方法及び検査装置
JP3836735B2 (ja) 回路パターンの検査装置
JP2000193594A (ja) 回路パターン検査方法およびその装置
JP4677701B2 (ja) パターン検査方法及び検査結果確認装置
JP2002353279A (ja) 回路パターン検査方法とその装置
JP5163731B2 (ja) 欠陥候補の画像表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060327

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060418

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060705

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060726

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080916

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081020

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees