JP4187789B2 - ポリ(エーテル−エステル)ブロックポリマーを基剤とする感熱生分解性ポリマー - Google Patents

ポリ(エーテル−エステル)ブロックポリマーを基剤とする感熱生分解性ポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP4187789B2
JP4187789B2 JP51676297A JP51676297A JP4187789B2 JP 4187789 B2 JP4187789 B2 JP 4187789B2 JP 51676297 A JP51676297 A JP 51676297A JP 51676297 A JP51676297 A JP 51676297A JP 4187789 B2 JP4187789 B2 JP 4187789B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poly
block
copolymer
polymer
drug delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51676297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11513985A (ja
Inventor
チャー,ヤンシク
チョイ,ヤング・クウェオン
ベー,ヨー・ハン
Original Assignee
マクロメド・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マクロメド・インコーポレーテッド filed Critical マクロメド・インコーポレーテッド
Publication of JPH11513985A publication Critical patent/JPH11513985A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4187789B2 publication Critical patent/JP4187789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • A61K9/0024Solid, semi-solid or solidifying implants, which are implanted or injected in body tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1858Platelet-derived growth factor [PDGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/20Interleukins [IL]
    • A61K38/2013IL-2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/225Calcitonin gene related peptide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/28Insulins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G81/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は、感熱生分解性ポリマーの合成並びにそのペプチド及びタンパク質薬物の非経口投与のための使用に関する。さらに特定すれば、本発明はペプチド又はタンパク質薬物を含有する感熱生分解性ポリマー及びその合成方法に関する。本発明は、以下に詳細に説明されるポリ(エーテル−エステル)ブロックコポリマーを基剤とする感熱生分解性ポリマーを使用することにより実行可能になる。この系は、一定の分子量及び組成範囲を有するポリ(エーテル−エステル)ブロックコポリマーが、常温又はその辺りの温度では澄明な水溶液として存在するが、温度が体温辺りまで上昇すると、相互作用して半固体ゲル、乳化物又は懸濁物を形成するという発見に基づく。
発明の背景と従来技術の要旨
最近、組換えDNA技術及び他の技術における進歩によって、多様な治療用途に有効な多くのペプチド/タンパク質薬物が商業的に入手可能になってきた。しかし、ポリペプチド又はタンパク質のように、それらの大きい分子量、胃腸管中での分解及び体内での短い半減期が、それらの投与経路を、静脈又は筋肉注射及び皮下注射に限定している。そして、多くの場合、期待する治療効果を得るためには、毎日、長期間に亘って注射することが必要である。これら医薬品の実用的応用に備えるため及び生物工学にこれら進歩を利用するためには、このようなポリペプチド又はタンパク質の長期間に亘る制御された送達が欠くことができない。もう一つの問題は、患者の承諾である。患者を処方箋投薬療法に従わせることは、特に、その処方箋が慢性疾患のためのもので、その薬が急性の副作用を有する場合には、困難なことが多い。それ故、治療効率、生体活用性及び患者の承諾性を高めるためには、上述の問題がなく、薬物、特にポリペプチド及びタンパク質薬物を特定期間に亘って制御された速度で送達する系を提供することが、特に切望されるであろう。
薬物担持ポリマーデバイスが、各種疾患の長期間の治療処置のために検討されている。ポリマーデバイスの重要な性質は生分解性であり、これはこのポリマーが全ての薬物を放出した後、体内で破壊又は分解して無毒の成分になることを意味する。さらに、そのデバイスを作って薬物を担持させるのに使用される技術、操作、及び溶媒は、患者にとって安全で、周囲の組織を刺激せず、そしてペプチド及びタンパク質薬物にとって無害でなければならない。現在、生分解性のインプラント可能な制御放出デバイスは、ポリグリコール酸又はポリ乳酸の結晶性ポリマーから作られる。これらポリマーの疎水性により、この物質を用いる薬物担持とデバイス作製には、塩化メチレン、クロロホルム、酢酸又はジメチルホルムアミドなどの有機溶媒を必要とする。明らかに、この工程後に十分な乾燥が必要である。大抵の場合、最終のポリマーデバイスは明確な固体形状(球状、平板状又は棒状)で作製され、外科的インプラントが必要となり、組織を刺激することになる。
現在、生体適合性、明確な分解経路及び分解生成物の安全性などに関する厳格な規制上の承認が必要なために、ペプチド及びタンパク質薬物の制御送達用に使用できる多くの合成及び天然高分子物質は多くはない。入手可能な毒性データ及び臨床データに関して最も広範囲に研究されかつ進歩している生分解性ポリマーは、ポリ(d,l−又はl−乳酸)(PLA)及びポリ(グリコール酸)(PGA)及びそれらのコポリマーのような脂肪族のポリ(α−ヒドロキシ酸)である。これらのポリマーは、商業的に入手可能であり、現在外科手術における生分解性縫合糸として用いられている。ペプチドの制御放出用の最初のFDA承認系であるLupron DepotTMも、乳酸−グリコール酸コポリマーを基剤としている。このLupron DepotTMは、前立腺ガン治療のために長期間(例えば、約30日間)酢酸ロイプロリド(leuprolide acetate)を放出する注射可能なマイクロカプセルから成る。この使用の歴史に基づき、乳酸−グリコール酸コポリマーは、生分解性担体を使用する非経口徐放性送達系の初期設計における最良の物質であった。
しかし、ある程度の限定された成果は得られたが、これらポリマーも、その物理化学的性質と作製方法に関連する問題点を有している。ポリペプチドのような親水性ポリマーは、ポリラクチドの疎水性マトリックス又は膜を通して拡散することができない。ポリラクチドを使用する薬物担持とデバイス作製は有機溶媒を必要とするので、その固体投薬形態は、組織の刺激を誘起する可能性がある。
A. S. SawhneyとJ. A. Hubbell, J. Biomed. Mat. Res., 24, 1197-1411(1990)は、in vitroで急速に分解するd,l−ラクチド、グリコリド及びε−カプロラクトンの三元コポリマーを合成した。例えば、60%グリコリド、30%ラクチド、及び10%ε−カプロラクトンの三元コポリマーは、17日の半減期を示した。この物質の親水性は、ポリエーテル系界面活性プレポリマー(Pluronic F-68)と共重合することにより増大した。このプレポリマーは、約80重量%の疎水性ポリ(プロピレンレンオキシド)ブロックと20重量%の親水性ポリ(エチレンオキシド)ブロックを含んでなるブロックコポリマーである。この界面活性プレポリマーと共重合すると、より強くそして生理的温度(例えば≒37℃)で、水中で機械的に安定な強くて部分結晶性の物質になる。このコポリマーの半減期は、基本ポリマーに比べて幾分増加した。しかし、Pluronicタイプのポリマー界面活性剤、特にポリ(プロピレンレンオキシド)ブロック部分が、生分解性でないことが知られている。
Dunnら,米国特許第4,938,763号及び5,278,202号に示されているような他のインプラント可能な送達系も、しばらくの間知られていた。このような調合物の一つのユニークな点は、調合時に、それが、22/23ゲージの針を用いる注射が可能となる液体コンシステンシーを維持するという事実である。これらポリマーは、熱可塑性であるか又は熱硬化性である。熱可塑性系では、適切な溶媒中でポリマー溶液を調製することが含まれる。このポリマー溶液が体に注射されて体液又は水分に曝されると、その溶媒はポリマー−薬物混合物から外に拡散し、そして水がその混合物中に拡散し、それがポリマーを凝固してそのインプラントを固化させるにつれて、そのポリマーマトリックス内に薬物を被包する。N−メチル−2−ピロリドン、メチルエチルケトン、ジメチルホルムアミド、プロピレングリコール、THF、DMSO、ドデシルアザシクロヘプタン−2−オン(Azon)等の有機溶媒を使用する必要がある。熱硬化性系は、硬化剤の使用を介してin situで形成及び硬化され得る架橋性ポリマーの合成を含んでいる。このポリマーは、先ずポリオール開始剤と触媒を用いてポリオール末端プレポリマーに形成され、さらにアクリルエステル末端プレポリマーに変換される。注射の直前に、このアクリル系プレポリマー溶液に、過酸化ベンゾイル若しくはアゾビスイソブチロニトリルのような硬化剤が添加される。一旦注射すると、そのポリマーを固化させるのに充分な分子量が得られるまで、架橋反応が進行する。これらのポリマーは、主として、生分解性の疎水性ポリラクチド、ポリグリコリド、ポリカプロラクトン等の重合又は共重合で作られる。用いられるポリマーのタイプは、数週間から数か月間の範囲の分解期間を有する。分解速度は、適したポリマーを選択することにより調節できる。これらポリマーは無毒であり、人体に充分耐性があり、そしてこの系は調合が容易である。これらポリマー調合物は、それらが容易に注射でき、外科的操作の使用を避けることができるので、生分解性インプラント用に新規の手段を提供する。それらの生体適合性及び生分解性もよく確かめられている。一旦生成したゲルマトリックスは、制御された方式で薬物を放出し、次いで、容易に代謝されて排出され得る生成物に分解される。これらの熱硬化性及び熱可塑性調合物は、インプラントの利点を具体化する一方で、投与に先立つか又は放出完了後の外科的処置の必要性を無くする。しかし、この熱可塑性調合物の主な欠点は、体組織に有毒か又は刺激性の有機溶媒を使用することである。熱硬化系では硬化反応が極めて急速なので、硬化剤の添加の殆ど直後に注射しなけれならないため、触媒を添加する前に薬物をプレポリマー溶液と混合することが必要である。
注射可能又はインプラント可能なポリマー薬物送達デバイスとして使用するために最適な物質は、生分解性で、親水性又は疎水性薬物と相溶性であり、そして水のように簡単で安全な溶媒で調製することが可能であるべきであり、そして投与後の追加的重合又は反応を要しないことが必要である。
水溶液中で作製し得る一つの系は、二つの異なるポリマーブロック、即ち、親水性ポリ(エチレンオキシド)ブロックと疎水性ポリ(プロピレンレンオキシド)ブロックから成るクラスのブロックポリマーである。これらは、ポリ(エチレンオキシド)−ポリ(プロピレンレンオキシド)−ポリ(エチレンオキシド)のトリブロックを構成するように合成され、PluronicTM又はPoloxamerTMの商品名で市販されている。このトリブロックコポリマーは水を吸収して、局所医薬系及び化粧品系、即ち、局所薬物送達系への使用の可能性を有するゲルを生成する。これらは、可逆的熱ゲル化挙動を示しかつ薬物放出特性を示す界面活性ブロックコポリマーである。しかし、このPluronic系は、非生分解性であり、そのゲルの性質と薬物放出の動態には実質的な改善を必要とする。
このPluronicTM、PoloxamerTMタイプのトリブロックコポリマーは、その溶液の温度が臨界温度(ゲル化温度)以上に上がると固化する。これらポリマーは、低濃度でミセル(水を取込んだ微小球体)を形成し、高濃度及び高温(≒30℃)で粘稠な連続ゲルに転化する。
表1に示すように、Pluronic F-68TMを含むPluronic-6TMシリーズは最低濃度50〜60%(w/w)で室温でゲルを生成し、Pluronic F-88TMは40%で25℃でゲルを生成し、そしてPluronic F-108TMは濃度30%でゲルを生成する。この熱ゲル化の機構は、そのポリマーミセルの間に偽架橋結合を形成するミセルの脱溶媒和と膨潤により説明できる。このゲル化の機構は、温度を関数とするミセルへのポリマー分子の取り込みを含む。ミセルの大きさが温度と共に増すので、そのミセルは、内部ポリマーコアの脱溶媒和と共に熱で誘起された膨潤(ミセルの拡大)を起こす。この膨潤は、ポリオキシプロピレン鎖のメチル基における配座の変化に関連付けられてきた。この現象は、より高温における疎水性ポリマーの相互作用によって強められ、物理的に絡み合った安定な網目構造になる。このポリマー分子間の網目構造は、加熱でそのビヒクルの粘度とコンシステンシーの漸進的増大をもたらす。
Figure 0004187789
Pluronic F-127TM(Poloxamer 407TM)は、最少毒性のブロックコポリマーの一つであり、水中で僅か20%の濃度で20℃でゲルを生成する。Pluronic F-127TMは、約70重量%のエチレンオキシドと約30%のプロピレンオキシドから成り、平均分子量は11500である。このポリマーのユニークな特性は、可逆的熱ゲル化であり;このコポリマーの濃厚溶液(20〜30wt/wt%)は、低温(10℃以下)で流体であるが、体温では軟らかいゲルである。
潜在的には、タンパク質とポリマーの水溶液の温度を単に上げ、それによりそのタンパク質をゲルの網目構造で捕捉及び取り込むことにより、タンパク質薬物をこれらタイプのゲルの中に担持させることができた。溶媒は水であるから、そのタンパク質の生物活性は保存されるに違いなく、また、そのゲルからのタンパク質の放出速度を制御することができたのである。
注射可能な徐放性デポー剤としてのPluronic F-127TMゲルの有用性について幾つかの研究が行われている。ウサギへの筋肉内(i.m.)注射後のPluronicTMビヒクルの毒性評価が報告されている、T. P. Johnsonら,J. Parenteral Sci. & Tech., Vol. 39, No.2, pp 83-88(1985)。PoroxamerTMゲルマトリックスからのウレアーゼの徐放性も報告されている、T. P. Johnsonら,J. Parenteral Sci. & Tech., Vol. 44, No.2, pp 58-65(1990)。マウスへの腹腔内(i.p.)注射後のPoroxamer 407TMゲルマトリックスからのIL−2の持続性送達が報告されている、T. P. Johnsonら,Pharmaceutical Research, Vol.9, No.3, pp.425-434(1992)。K. Morikawaら,Canser Research, 47, 37-41(1987)により報告されているように、30%(w/w)Pluronic F-127TM中のIL−2を皮下(s.c.)注射すると、腫瘍部位における持続的IL−2活性により抗腫瘍免疫応答が高くなる。糸球体ろ過によって効率的にイヌリンを澄明にするようにするラットの腎臓の改変が、イヌリン−PluronicTMゲル調合物を筋肉内注射後に認められたことが、K. F. Fultsら,J. Parenteral Sci. & Tech., Vol. 43, No.6, pp 279-285(1989)に記載されている。
水溶性ポリペプチド薬物を溶液に取込むために用いることができる親水性の生分解性物質に対する強い需要が存在する。A. S. Sawhneyら,Macromolecules,Vol. 26, No.4, 581-589(1993)は、ポリ(エチレンオキシド)中央ブロックを有し、オリゴ(d,l−乳酸)又はオリゴ(グリコール酸)のようなα−ヒドロキシ酸のオリゴマーで延長され、そしてアクリレート末端基を有するマクロマーを合成した。無毒性の光開始剤を用いると、このマクロマーは可視光線で急速に重合できる。このマクロマーの多官能性のために、重合により架橋ゲルが生成する。このゲルは、オリゴ(α−ヒドロキシ酸)領域の加水分解によりポリ(エチレングリコール)、α−ヒドロキシ酸、及びオリゴ(アクリル酸)に分解し、それらの分解速度は、そのオリゴ(α−ヒドロキシ酸)を適切に選択することにより、1日未満から4か月までの間に調節することができる。しかし、この系では、追加成分である光開始剤、並びに光架橋のような追加工程が用いられる。
Okadaら,日本特許第2−78629(1990)号は、ポリ乳酸(PLA)又はポリ乳酸/グリコール酸(PLA/GA)とポリ(エチレングリコール)(PEG)とのエステル交換反応により、生分解性ブロックコポリマー物質を合成した。PLA/GAの分子量範囲は400から5,000で、PEGの分子量範囲は200から2,000であった。この混合物を100から250℃で1から20時間、窒素雰囲気下で加熱した。生成物は、水と混ざり合ってヒドロゲルを生成した。それは、その組成に依存して室温以上で水中で析出しもした。換言すると、このポリマー溶液を高い温度に曝すことにより、その水溶性を疎水性に変えることが可能である。得られた生成物の分子構造は、示された説明からは決めることができない。しかし、典型的な実験条件は以下の通りであった:30gのポリ(d,l−乳酸)(MW:1590)を20gのPEG(MW:570〜630)と混合し、いかなる溶媒も用いないで、窒素下250℃で4.5時間、融解状態に加熱した。得られた生成物を直ちに300mLの氷水中に分散させることにより溶解させた。この分散物を50℃に加熱することにより、白いポリマー沈殿物が得られた。この工程を繰返すことによりこのポリマーを精製し、減圧下で50℃で乾燥して半ワックス状の物質を得た。この物質は、各種のペプチド及びタンパク質の溶液と混合することができるので、注射可能な徐放性製剤として用いることができる。また、凍結乾燥して固体塊にすることも、又は真空乾燥してペーストにすることもでき、それらはインプラントすることができる。また、他の生体適合性物質又はヒドロキシアパタイトのような微孔性物質との混合物としても用いることができる。
T. Matsuda, ASAIO Journal, M512-517(1993)は、疾患のある血管を人工移植片で置き換えるか又は血管内デバイスで治療した時に起きる筋内膜肥厚(myointimal hyperplasia)を予防するための強力なペプチド系抗増殖剤であるアンジオペプチンの送達に生分解性ポリマーゲルを使用した。ポリ乳酸とポリ(エチレングリコール)(PLA−PEG)ブロックセグメントから成るブロックコポリマーの非常に粘稠な液体が、in situ被覆可能薬物担体として用いられた。この物質は、日本の兵庫県の多木化学から供給された。0.5gのPLA−PEGと0.5mgのアンジオペプチンから成るポリマーゲルからのアンジオペプチンの長期にわたるゆっくりした放出が、そのゲルを37℃に維持した緩衝溶液中に保持した時にin vitroで2,3週間に亘って認められた。早期の突然のアンジオペプチンの放出は観測されなかった。これらの結果に基づき、傷ついた血管上に被覆された生分解性ポリマーゲルからのin vivoでの局所持続的アンジオペプチン放出が有効であることが理論付けられた。
L. Martiniら,J. Chem. Soc., Faraday Trans., 90(13), 1961-1966(1994)は、非常に低分子量のABA型のトリブロックコポリマーを、エステル結合を含む鎖の加水分解的切断によるin vivoでの分解を受け易いことが知られている疎水性のポリ(ε−カプロラクトン)を取り込むことにより合成し、そしてこのPCL−PEG−PCLブロックコポリマーの溶液の特性を報告した。このブロックコポリマーの水溶液をゆっくり加熱すると、曇りが目視観測された。これらコポリマーの2重量%水溶液の曇点は、PCL−PEG−PCL(450:4000:450)及びPCL−PEG−PCL(680:4000:680)でそれぞれ65℃及び55℃であった。PCL−PEG−PCL(680:4000:680)の溶液を冷却すると、25℃で13%から80℃で30%の臨界濃度及び温度範囲で可逆的ゲル化が観測された。その溶液をさらに0℃まで冷却しても、より低温でのゲル−ゾル転移は観測されなかった。カプロラクトンとオキシエチレンとのトリブロックコポリマーのミセル溶液のゲル化は、オキシエチレン/オキシプロピレン及びオキシエチレン/オキシブチレンコポリマーのミセル溶液の場合のように、殆ど無熱過程である。PCL−PEG−PCL(680:4000:680)のin vitro分解速度は非常に遅かった。16週間の期間で、僅か約20%の分子量の低下(GPC法から)が観測されたに過ぎなかった。
発明の目的及び要旨
本発明の目的は、生分解性で、可逆的熱ゲル化挙動を示し、且つ良好な薬物放出特性を有するブロックコポリマー薬物送達系を提供することである。
本発明の目的は、コポリマー生分解性感熱ペプチド又は他の薬物送達デバイスを作製する方法を提供することでもある。
本発明のさらなる目的は、親水性薬物、特に非常に水溶性のペプチド及びタンパク質薬物の非経口投与用の薬物送達系を提供することである。
本発明のもう一つの目的は、生分解性ポリマーマトリックス中の薬物を非経口投与するための、体内でのゲルデポー剤の形成に帰着する方法であって、そのポリマーマトリックスの対応する生分解につれて、薬物がそこから制御された速度で放出される方法を提供することである。
これら及び他の目的が、以下の要旨及び本発明を構成する様々な態様の詳細な説明から明らかになるであろう。
本明細書で用いられる以下の用語は、次の意味を有する:
“非経口”とは、消化管の他のあらゆる投与経路を意味し、特定的には、筋肉内、腹腔内、腹内、皮下、及び実行可能な程度での静脈内が含まれる。
“溶液”、“水溶液”等の用語は、その溶液に含有される薬物及び生分解性ブロックコポリマーの組合せに関連して用いられる場合、その中に機能的濃度で溶解しているか若しくは均一に分散していて、且つ、そのブロックコポリマーのLCST以下の温度に維持されている、薬物/ポリマーの組合せを有する水をベースにした溶液を意味する。
“薬物送達液体”又は“可逆的熱ゲル化特性を有する薬物送達液体”とは、コポリマーのLCST以上に温度が上がるとデポー剤を生成する温血動物に注射するのに適した“溶液”を意味する。
“デポー剤”とは、温血動物に注射した後に、LCSTまで又はLCST以上に上がった温度でゲルを生成した薬物送達液体を意味する。
“LCST”若しくは“下方臨界溶液温度”とは、生分解性ブロックコポリマーが可逆的に熱ゲル化する温度、即ち、それ以下の温度ではそのコポリマーが水に可溶で、それ以上の温度ではそのブロックコポリマーが相分離して薬物とブロックコポリマーを含有する半固体を形成する温度を意味する。
“LCST”、“ゲル化温度”及び“可逆的熱ゲル化温度”等の用語は、LCSTに関連しては互換的に用いられる。
“ゲル”は、LCSTの温度若しくはLCST以上の温度での薬物と生分解性ブロックコポリマーとの半固体状の組み合わせに関連して用いられる場合、ゲル、乳化物、分散物、懸濁物等の形のそのような組み合わせを包含している。
“生分解性”とは、ブロックコポリマーが全ての薬物を放出した後、体内で無毒の成分に分解又は崩壊し得ることを意味する。
“薬物”とは、生物活性を有するために治療目的に適合しているか又は治療目的に使用されるあらゆる有機化合物又は物質を意味する。
“ペプチド”、“ポリペプチド”、“オリゴペプチド”及び“タンパク質”は、ペプチド又はタンパク質薬物に関するときには互換的に用いられ、特に断らない限り、特定の分子量、ペプチド配列又は長さ、生物活性又は治療用途の分野に関して限定されない。
“ポリ(α−ヒドロキシ酸)”は、ポリ(α−ヒドロキシ酸)ポリマー自体又は対応するラクチド、グルコリド又はラクトンなどのα−ヒドロキシ酸前駆体の開環重合から誘導されるポリ(α−ヒドロキシ酸)のポリマー又はコポリマーを意味する。
本発明で基本的に重要な点は、疎水性ブロックセグメント又は“A”ブロックセグメントと親水性ブロックセグメント又は“B”ブロックセグメントを有するブロックコポリマーを使用することである。一般に、このブロックコポリマーは、トリブロックコポリマー、即ちABA又はBABタイプのブロックコポリマーである。しかし、このブロックコポリマーは、繰返しBA又はAB単位を有して、A(BA)n又はB(AB)n(nは2から5の整数である)を形成する多ブロックコポリマーであってもよい。
この生分解性の疎水性又はAブロックセグメントは、好ましくは、ポリ(d,l−ラクチド)、ポリ(l−ラクチド)、ポリ(d,l−ラクチド−co−グリコリド)、ポリ(l−ラクチド−co−グリコリド)、ポリ(ε−カプロラクトン)、ポリ(γ−ブチロラクトン)、ポリ(δ−バレロラクトン)、ポリ(ε−カプロラクトン−co−乳酸)、ポリ(ε−カプロラクトン−co−グリコール酸−co−乳酸)、ヒドロキシ酪酸、リンゴ酸、及びそれらの二元コポリマー又は三元コポリマーから成る群から誘導されるか又は選ばれるポリ(α−ヒドロキシ酸)構成単位である。上に列記した物は、全てを含ませることも、必ずしも自己限定的であることも意図したものではなく、様々なα−ヒドロキシ酸の組合せ若しくは混合物を用いてホモポリマー又はコポリマー疎水性ブロックセグメントを形成することができ、そしてそれらは依然として本発明の範囲内にある。このようなα−ヒドロキシ酸ポリマーブロックの平均分子量は、約500と10,000の間であり、より好ましくは約500と3,000の間である。
もう1つの生分解性の疎水性、即ちAブロックセグメントは、低分子量の酵素分解性ポリ(エチレンカーボネート)であってもよい。このようなポリ(エチレンカーボネート)ポリマーブロックの平均分子量は、約200と10,000の間であり、より好ましくは、約200と3,000の間である。
親水性Bブロックセグメントは、好ましくは約1,000から20,000の間、より好ましくは約1,000と5,000の間の平均分子量を有するポリエチレングリコール(PEG)である。
本明細書で開示さた通りに合成されるABA及びBABタイプの親水性/疎水制ブロックコポリマーはいずれも、可逆的熱ゲル化特性を有し、生分解性である。BABタイプのブロックコポリマーは、上に説明したPluronic系と類似性を有しているが、疎水性ポリ(α−ヒドロキシ酸)又はポリ(エチレンカーボネート)Aブロックが生分解性で、Pluronic系の疎水性PPOブロックより生体適合性であるという点で全く異なっている。
先に述べたように、このBブロックは、様々であるが適切な分子量の親水性ポリエチレングリコール(PEG)から形成される。PEGは、そのユニークな生体適合性、無毒性、ミセル形成特性、及び体からの迅速な排泄性の故に、親水性水溶性ブロックドメインとして選ばれた。
疎水性Aブロックは、それらの生分解性と生体適合性の故に、合成されそして使用される。これらの疎水性ポリマーブロックのin vitro及びin vivo分解は良く理解されており、その分解生成物は、体から容易に除去される天然の代謝産物である。
疎水性ポリ(α−ヒドロキシ酸)又はポリ(エチレンカーボネート)Aブロックの分子量は、望ましい水溶性及びゲル化特性を保持するために、水溶性のPEG Bブロックの分子量に比べて、充分に小さく調節される。また、親水性Bブロックの疎水性Aブロックに対する釣り合いのとれた重量比は、そのブロックコポリマーがLCST(下方臨界溶液温度)以下の温度で水溶性を有するのを可能にするのに充分でなければならない。一般に、ブロックコポリマーが水溶性であるためには、このPEGブロックはそのブロックコポリマーの少くとも50重量%でなければならず、好ましくはそれ以上である。かくして、親水性Bブロックがそのコポリマーの約50から85重量%を構成し、そして疎水性Aブロックがそのコポリマーの約15から50重量%を構成する熱可逆的ゲル化特性を有する生分解性ブロックコポリマーが調製される。
ブロックコポリマーがそのLCST以下の温度で溶ける濃度をその機能的濃度と考えることができる。一般的に言って、約50重量%までのブロックコポリマー濃度を用いることができ、依然として機能的である。しかし、約3から40重量%の範囲の濃度が好ましく、約10〜25重量%の範囲の濃度が最も好ましい。そのポリマーの実現できる相転移を可能にするためには、一定の最低濃度が必要である。より低い機能的濃度範囲では、相転移はゲルというよりむしろ乳化物を形成する。より高い濃度では、ゲル網目構造が形成される。乳化物がゲル網目構造に相変換できる現実の濃度は、疎水性Aブロックの親水性Bブロックに対する比率及び各ブロックの組成と分子量により変動し得る。乳化物とゲルはいずれも機能的であるから、現実の物理的状態が正確に求められることは必須ではない。しかし、膨潤したゲル網目構造が生成することが好ましい。
生分解性ポリマーとペプチド/タンパク質薬物の混合物は、そのポリマー物質のゲル化温度より低い温度で水溶液として調製され得る。一旦、筋肉内、皮下又は腹膜内経路で体内に注射されると、体温はその物質のゲル化温度より高いから、この薬物/ポリマー調合物は、相変化を起こして、好ましくは高度に膨潤したゲルを生成するであろう。
この系は、その物質の生体適合性に因り、最低の毒性と周囲の組織に対する機械的刺激を生じるだけであり、特定の決められた期間内に完全に生分解するであろう。ゲル化すると、そのポリマーマトリックスからの薬物の放出は、各コポリマーブロックを適当に配合することにより制御できる。
ABA及びBABコポリマー態様のいずれにおいても、薬物とポリマーの溶液を調製してから、溶液として体内にインプラントし、温度が上がると、その薬物/ポリマー組成物の可逆的ゲル化特性により、デポー剤へとゲル化又は固化する。経口用途のためにこれら組成物を錠剤又はカプセルの形に製剤することも望ましい。
これは、上述のABAタイプ又はBABタイプの感熱生分解性ブロックコポリマーのいずれかを用いることにより、ペプチド又はタンパク質薬物を含有する微小球体を調製することによって達成される。冷水中の感熱性ポリマー溶液をペプチド/タンパク質薬物の水溶液と混合してから、暖かいオイルの中に滴下する。温度の上昇がそのポリマーのゲル化を起こして、その薬物は、暖かいオイル中に懸濁した固化又は部分沈殿したゲルの小滴内に閉じ込められる。この固化した小滴は部分的に硬化した微小球体になり、次いでこれを分離し、洗浄し、そして減圧下で乾燥することができる。得られた微小球体をカプセルに装填しても、錠剤に打錠してもよく、ペプチド/タンパク質薬物の徐放性経口投与形態が作られる。この薬物担持微小球体は、特にそのポリマーのゲル化点を越える体温でゆっくり壊変するであろう。
どれほどの量の薬物をそのコポリマーに担持させることができるかということに関する唯一の制約は、機能性による制約である。一般的に言って、薬物は、その薬物ポリマー組み合わせ物の約0.1から10重量%を構成し、約1〜5重量%の範囲が好ましい。
本発明は、極く一般的に、ポリペプチドに適用可能であるが、約50℃までの温度で比較的安定であるポリペプチド用に最も有用である。
多くの不安定なペプチド及びタンパク質薬物を、ここに記載した可逆的熱ゲル化カプセル化法に付することができる。
以下の物に特に限定されないが、薬学的に有用なポリペプチドは、オキシトシン、バソプレッシン、副腎皮質刺激ホルモン、上皮増殖因子、血小板由来増殖因子(PDGF),プロラクチン、ルリベリン又は黄体形成ホルモン放出ホルモン、成長ホルモン、成長ホルモン放出因子、インスリン、ソマトスタチン、グルカゴン、インターロイキン−2(IL−2)、インターフェロン−α、β、γ(IFN−α、β、γ)、ガストリン、テトラガストリン、ペンタガストリン、ウロガストロイン、セクレチン、カルシトニン、エンケファリン、エンドルフィン、アンジオテンシン、チロトロピン放出ホルモン(THR)、腫瘍壊死因子(TNR)、神経増殖因子(NGF)、顆粒球−コロニー刺激因子(G−CSF)、顆粒球マクロファージ−コロニー刺激因子(GM−CSF)、マクロファージ−コロニー刺激因子(M−CSF)、レニン、ブラジキニン、バシトラシン、ポリミキシン、コリスチン、チロシジン、グラミシジン、及び合成類似体、変性体、及びそれらの薬学的に活性なフラグメント、モノクロナール抗体及び可溶性ワクチンから成る群から選ぶことができる。
使用されるペプチド又はタンパク質薬物に対する唯一の制約は、機能性による制約である。
幾つかの例では、タンパク質の機能性又は物理的安定性を、そのペプチド又はタンパク質薬物の水溶液への各種の添加剤により増大させることができる。ポリオール類(ショ糖を含む)、アミノ酸、コラーゲン及びゼラチン及び或る種の塩類のような添加剤を用いることができる。これら添加剤は、本発明の可逆的熱ゲル化法に容易に組込むことができる。
タンパク質工学の発達は、ペプチド又はまたタンパク質の本来の安定性をも増大させる可能性を提供し得る。このように作られ又は変性されたタンパク質は、規制的な意味では新しい物と見做され得るが、本発明で使用するためのそれらの適性は変わらない。変性の代表的な例の一つは、ポリペプチドのPEG化である。ポリエチレングリコールのような水溶性ポリマーとポリペプチドを共有結合で複合化することにより、そのポリペプチドの安定性が有意に改善され得る。もう一つの例は、末端及び内部の付加及び欠失又は置換による一つ又はそれを越える残基の同一性又は位置についてのアミノ酸配列の変性(例えば、システイン残基の欠失又はアラニン若しくはセリンによる置換)である。
安定性におけるあらゆる改善は、その医薬組成物を患者に一回投与した後、治療的に有効なポリペプチド又はタンパク質を長期間に亘って連続的に放出させることを可能にする。
ペプチド又はタンパク質基剤薬物に加えて、制がん剤、抗生物質、抗炎症剤、ホルモン等のような他の薬物も、同様な濃度で使用することができる。典型的な制がん剤には、アドリアマイシン、マイトマイシン、ブレオマイシン、シスプラチン、カルボプラチン、ドキソルビシン、ダウノルビシン、5−フルオロウラシル、メトトレキセート、タキソール、タキソテーレ、アクチノマイシンD等が含まれる。
若し望まれるなら、ブロックコポリマーの分解速度は、予め定められた期間に亘って薬物を放出するのに望まれるように変えることができる。これは、その疎水性セグメントに二元コポリマー又は三元コポリマー構造を導入することにより達成することができる。
異なるポリ(α−ヒドロキシ酸)は異なる速度で分解する。例えば、ブロックコポリマー中の疎水性ポリ(ε−カプロラクトン)セグメントは、非常にゆっくり分解する。ポリ(ε−カプロラクトン)の一次加水分解生成物は、6−ヒドロキシヘキサン酸である。トリチウム標識ポリ(ε−カプロラクトン)を用いた研究は、排出された放射能の約70%がトリチウム化された水の形であることを示した。これは、6−ヒドロキシヘキサン酸の実質的な代謝を示すものである。6−ヒドロキシヘキサン酸の代謝経路は、ヘキサン酸とアジピン酸について確立された代謝経路から推論することができる。6−ヒドロキシヘキサン酸は、主として、肝臓及び腎臓のミクロソームの中でω−酸化によりアジピン酸に変えられる。次いで、このアジピン酸は、脂肪酸と殆ど同じ様式で、β−酸化により代謝されて、主として、二酸化炭素と水を生成する。
上記の事実に基づくと、PCL−PEG−PCLブロックコポリマー中の疎水性ポリ(ε−カプロラクトン)セグメントが非常にゆっくり分解することが予想される。ポリマー系薬物送達系における最適な用途にとって、そのポリマーから薬物が完全に放出された後にポリマーが後に残らないことが望ましい。PCL−PEG−PCLブロックコポリマー系の分解速度は、疎水性PCLセグメントに二元コポリマー又は三元コポリマー構造を取り込むことによりさらに変えることができる。例えば、PCLセグメントにグリコリド及び/又はラクチド単位を組込んで、二元コポリマー又は三元コポリマーのポリ(α−ヒドロキシ酸)セグメントを形成させると、この疎水性ブロックコポリマーセグメントの分解速度が有意に加速されるであろう。
異なるポリ(α−ヒドロキシ酸)を用いる他の二元コポリマー又は三元コポリマー系疎水性組合せ体が、所望の分解速度を有するブロックセグメントを誘導するために使用できる。
感熱性薬物送達系の調製におけるもう一つの適した方法は、これら温度感受性生分解性ゲルと接触しているペプチド/タンパク質薬物間の相互作用を利用することである。通常、感熱性ゲルデバイスからの徐放期間はあまり長くはない。例えば、非分解性Pluronic F-127TM(PEO−PPO−PEO)ゲル調合薬の皮下注射後、約8時間の持続放出が観測された。ペプチド/タンパク質薬物と温度感受性生分解性ゲルとの相互作用が、その薬物の物理的/化学的相溶性及び生物活性に影響するであろう。例えば、PCL−PEG−PCL又はPLA−PEG−PLAタイプの系では、薬物とポリマーの間の疎水的相互作用が、薬物放出の期間を長くすることができる。また、薬物/ポリマー複合体の性質も、この制御放出系の放出速度論と放出の期間を変化させるであろう。例えば、カルボキシ末端ポリエステルとペプチド/タンパク質薬物との間での塩生成が、その錯体の有機溶剤中での溶解度などの物理化学的特性を変化させ得ることが知られている。
イオン性基を取り込むことによりポリマー系を変性して、薬物とポリマーの間にイオン的相互作用を起こさせて、薬剤放出プロフィールを調節することも可能である。例えば、感熱性ポリマー系の疎水性セグメントの合成時に、コモノマーとしてリンゴ酸又はその誘導体を用いることにより、をの中にカルボキシル官能基を取り込むこともできる。他の多価カルボン酸も利用できるであろう。かくして、この酸性基がペプチド/タンパク質薬物の塩基性基と相互作用し得る。親水性ポリエチレングリコールセグメントをタンパク質に共有結合により結合させると、溶液中での薬物の安定性が増加して凝集を防ぐであろうことも知られている。一定の界面活性剤がタンパク質の安定性を有意に増大させることも知られている。従って、カルボキシ基のようなイオン性基を含有する変性親水性−疎水性ブロックコポリマーは、その特異的な薬物−ポリマー相互作用の故に、放出速度調節剤としてだけでなく、不安定なタンパク質の安定化剤としても役立つ。
所望の分解速度を有する感熱性ポリマーを得るためのもう一つの態様又はアプローチは、本発明で説明されたブロックコポリマー系に酵素分解性疎水性セグメントを取り込むことである。このアプローチは、ポリ(エーテル−エステル)ブロックコポリマー系は加水分解に不安定でありかつ水性環境で長期間貯蔵することが困難であるという事実の故に大きな意味を有している。in vitroでの水性環境で安定であるが、in vivoでの酵素作用により容易に分解する疎水性ポリマー物質を提供することが望ましいであろう。ポリ(エチレンカーボネート)が、この目的のための最良の候補の一つである。このポリマーは、その低ガラス転移温度(Tg;6℃)のために室温で可撓性であり、そして非常に疎水性である。室温、即ち約37℃では水中で分解しない。しかし、このポリマーを沸騰稀塩酸で処理すると、分子量が徐々に低下する。他方、このポリマーを動物の体にインプラントすると、急速な分解が起きる。T. Kawaguchiら,Chem. Pharm. Bull. 31(4)1400(1983)により示されたように、ポリ(エチレンカーボネート)ポリマーの厚いスラブ(厚み:約300μm)は、インプラント後2〜3週間以内に完全消失した。驚くべきことに、ポリ(プロピレンカーボネート)の場合には、その構造的類似性にも拘らず、酵素分解は全く起きない。酵素分解の速度は、ポリ(エチレンカーボネート)とポリ(プロピレンカーボネート)のブレンド又は共重合により調節できる。ポリ(エチレンカーボネート)が加水分解されると、両末端がヒドロキシル基になる。イソシアナート、酸クロリド、N−ヒドロキシコハク酸イミド反応のような各種の化学反応を用いて、本発明に記載されるABA又はBABタイプのブロックコポリマー又は多ブロックコポリマーを合成することができる。
合成されたポリマーは、分子量、ブロックの長さ、ポリマー組成、臨界ミセル濃度、表面活性、ゲル化温度、ゲルの水分、組織適合性、及びそのポリマーの生分解性について特徴付けられるであろう。
ここに記載された可逆的熱的自己ゲル化系は、タンパク質調合物の粘度を増大させ、かくして、血管外投与後の全身循環内でのタンパク質の放出速度を持続するためのビヒクルとして非常に有用である。タンパク質は、熱、有機溶媒及びpHとイオン強度の変化に対して敏感であるためにその生物活性を失い易いので、これらポリマーは、ペプチド及びタンパク質薬物をポリマー担体に取り込むのに特に有用である。従って、これらポリマーで徐放性製剤が調製され、その場合、薬物は冷ポリマー溶液中に溶解(又は分散)され、体内に注射された直後にその薬物を閉じ込めた半固体ゲルが生成する。このポリマー/薬物混合物は、筋肉内、皮下、又は腹腔内経路で、体のあらゆる部位に注射できる。その薬物/タンパク質放出速度と期間は、固化したゲルの密度、薬物/タンパク質の分子量、及び疎水性又はイオン性相互作用のような他の因子の関数となろう。注射されたゲルは親水性であり、そしてそのゲルの塊の中に水が存在するから、バルク分解が起きるであろう。ポリマーは水溶性であるか又はそうでない小さいフラグメントに分解するであろう。この水溶性オリゴマーは、直接又は様々な代謝経路により排泄されるであろう。非水溶性オリゴマーは、マクロファージ及び異物巨細胞により取込まれ、さらにリゾソームの中で分解されるであろう。
これらのブロックコポリマー系の界面活性剤様特性の故に、その稀薄ポリマー溶液は、ポリマーが水中でその溶解性を失った時に、白濁した乳化物を形成する。この自己乳濁系も非常に興味深い。何故なら、中程度に疎水性の薬物は、ここに開示された界面活性トリブロックコポリマーによって溶解させられてから、体温で自発的に生成する乳化物(又は懸濁物)に取り込まれることができるからである。このトリブロックコポリマーは、非分解性PluronicTM系より機能的にすぐれた生分解性非イオン系界面活性剤と考えることもできる。或る種ペプチドとタンパク質もこの系に吸収又は閉じ込められ、そして新しいタイプの制御放出送達系として製剤される。薬物は、その粒子の分解と共にゆっくり放出され得る。従って、時間がかかりかつ大抵は有機溶媒を必要とするところの更なるマイクロカプセル化工程は必要でない。本発明で説明されたポリ(エーテル−エステル)ブロックコポリマーは、温度感受性を有し、そして血管外に注射されて取り込まれ又は閉じ込められた薬物を持続的に放出する自己ゲル化性又は自己乳化性生分解性デポー剤系の開発用にとって大きい潜在能力を有している。
上で述べたように、所望の熱可逆的ゲル化性を有する生分解性ポリ(エーテル−エステル)ブロックコポリマーは、その親水性Bブロックが、好ましくは、そのコポリマーの約50から85重量%を構成し、そして疎水性Aブロックがコポリマーの約15から50重量%を構成しているコポリマーである。これらのブロックコポリマーがそれらのLCST以下の温度で可溶性であるその機能的濃度も変動すると考えられる。注射の目的に用いる場合、このブロックコポリマー濃度は、約50重量%もの高さでもよく、唯一の制約は機能性による制約である。乳化物及びゲルの生成に関する上記の考察を考慮すると、約3から40%の範囲の濃度が好ましく、そして約10〜25重量%の範囲の濃度が最も好ましい。LCSTを越える薬物/コポリマー組合せ体の相転移温度が、要求される臨界的パラメーターである。ここで記載した指針の範囲内で、当業者は、過剰な実験をしなくても、適切な薬物担持量、ポリマー組成及び濃度、分解速度、ゲル化/乳化物形成の程度等を決めることができる。
発明の好ましい態様の詳細な説明
本発明の好ましい態様を示すために、疎水性(A)及び親水性(B)ブロックから成るABAタイプのコポリマーを合成するスキームを示す。スキーム1及び2の両方で、親水性Bブロックを様々な分子量のポリ(エチレングリコール)(PEG)を用いて調製することができる。
スキーム1において、一連のトリブロックコポリマーの調製が示されている。ポリラクチド(PLA)又はポリ(ε−カプロラクトン)(PCL)のいずれも、下記のように、PEGとの反応で開始されるラクチド及びε−カプロラクトンの開環重合による融解法で調製することができる:
Figure 0004187789
典型的な実験では、3gのラクチド(又はカプロラクトン)とオクタン酸第一スズ(モノマーに対し0.1wt/wt%)を、高真空バルブを備えた適量のPEGを含有する反応器に乾燥窒素下で添加し、その反応器を脱気した後に密閉する。130℃で30時間重合する。室温まで冷却した後、その反応混合物を塩化メチレンに溶かしてから、過剰量のジエチルエーテル中に沈殿させる。生成物を減圧で恒量になるまで乾燥する。得られたコポリマーを1H−NMR(Bruker AS 200 FT分光計)及びポリスチレンスタンダードで較正されたUltrastyragelカラム(Waters)を用いるゲル透過クロマトグラフィーを用いて特性を明らかにする。1H−NMRにより全体分子量と組成が分かる。この方法で得られたABAブロックコポリマーの特性を表2に示す。このコポリマーの組成は、仕込み条件から期待される値に非常に近かった。これは、重合が定量的であったことを示している。分布が狭くピークが一つのGPC曲線から、ホモポリマーが生成しておらずかつ分子鎖の切断やエステル交換反応のような副反応が起きなかったことが証明された。
Figure 0004187789
表2に示した全てのブロックコポリマーは低温で水に可溶で、温度が充分に上ると、固化する(感熱性)ことを示した。全ての場合ひおいて、その相転移は狭い温度範囲で瞬時に起きた。表3に5wt/wt%水溶液の転移温度を示す。
Figure 0004187789
この種の物理的現象は、先に言及したポリ(チレンオキシド)−ポリ(プロピレンオキシド)の界面活性ブロックコポリマー(PluronicTM又はPoroxamerTM)で見られる温度感受性に似ている。
ここに記載した系は、可逆的熱ゲル化及び自己乳化のいずれもそのポリマー構造に依存していることを示す。下に示すスキーム2に従って生成するPCL−PEG多ブロックコポリマーは加熱すると半固体状ゲルマトリックスを生成したが、PCL−PEG−PCLトリブロックコポリマー(表2に示されているPECL−1)は乳化物を生成した。熱的変化に際してのこれら二つの異なる応答は、機構に関しては基本的に同じであって、濃度、温度及びポリマー構造における差に起因するものである。
スキーム2に、多ブロックPEG−PCLコポリマーの調製が示されている。PEGポリマー(MW≒1000は、ベンゼン中で60℃で過剰量のヘキサメチレンジイソシアナート(HMDI)と反応して、イソシアナート(−N=C=O)末端基PEGプレポリマーを与える。次いで、このPEGプレポリマーを二官能性ポリカプロラクトンジオール(MW≒530)で更に鎖延長する。得られる生成物は、ウレタン結合によって連結されているブロックを有するポリエチレングリコール−ポリカプロラクトン(PEG−PCL)多ブロックコポリマーである。その反応スキームは次の通りである:
Figure 0004187789
実施例1
PECL−1の合成
3gのε−カプロラクトンとオクタン酸第一スズ(モノマーに対し0.1wt/wt%)の混合物を、高真空バルブを備えた適量のPEGを含有する反応器に乾燥窒素下で添加し、その反応器を脱気した後に密閉した。重合は130℃で30時間行なわれた。室温まで冷却した後、反応混合物を塩化メチレンに溶かしてから、過剰量のジエチルエーテル中に沈殿させた。生成物を減圧で恒量になるまで乾燥した。
実施例2
PELA−1、2、3の合成
3gのラクチドとオクタン酸第一スズ(モノマーに対し0.1wt/wt%)の混合物を、高真空バルブを備えた適量のPEGを含有する反応器に乾燥窒素下で添加し、その反応器を脱気した後に密閉した。重合は130℃で30時間行なわれた。室温まで冷却した後、反応混合物を塩化メチレンに溶かしてから、過剰量のジエチルエーテル中に沈殿させた。生成物を減圧で恒量になるまで乾燥した。
実施例3
d,l−乳酸の高温減圧下での慣用的な重縮合により、ポリ(d,l−乳酸)(MW≒2,500)(PLA)を合成した。このポリ(d,l−乳酸)の融解物に、ポリエチレングリコール(MW≒6,000)(PEG)を添加した。乾燥窒素ガスを連続的に吹き込みながら約50mmHgの減圧下で180℃で20時間この混合物を加熱して、PLA−PEG−PLAブロックコポリマー(平均分子量≒2500:6000:2500)を生成させた。
このトリブロックコポリマーの1グラムサンプルをガラスバイアルに入れ、10mLの氷水を加えた。このポリマーは溶けて黄褐色の液体を生成した。この溶液を水浴中で37℃に加熱すると、固化して流動しないゲルになった。冷蔵庫中に数時間貯蔵した後、このゲルは再び流体になった。即ち、このポリマーは可逆的ゾル−ゲル転移を起こした。この溶液を60℃に加熱すると、そのポリマーはその水相から分離して、乳白色の沈殿となった。氷水浴中で冷却すると、その乳白色の沈殿は、約50重量%の水分を有する透明で黄褐色の半固体状ゲルになった。
上記の事実は、このPLA−PEG−PLAポリマーは、そのLCST以下の温度、例えば、約0℃では水に溶け、LCST以上の温度、例えば、約37℃になるとゲルを生成するが、約60℃に加熱すると、しぼんで沈殿を生成することを示唆している。60℃で生成した沈殿は、LCST以下に冷却した時、僅かに溶けるか又は少くともゆっくり溶液になる。このようなポリマーは、冷溶液中で完全には溶けないが、それでもまだ、実施例4に示すような薬物の送達のために体内に注射又はインプラントするための有効な網目構造であることができる。
実施例4
実施例3で得た黄褐色の半固体状ゲル0.2gに、0.1mLのヒトカルシトニン濃厚溶液(10mg/mL)をスパチュラを用いて優しくブレンドすることにより混合した。この混合物を37℃で10mLのリン酸塩緩衝液(PBS)中に入れた。そのゲルの表面から、約5から20μmの直径を有する微細なカルシトニン含有ポリマー粒子が生成してゆっくり緩衝液中に分散し、薬物ポリマー微小球状物の乳濁液を生成した。
このポリマーゲルとカルシトニンのブレンド物をPBSに稀釈すると、無菌条件で製剤すれば直接体内に注射又はインプラントすることができる微小球体懸濁液が生成した。
体内に入れると、そのカルシトニンはそのポリマーゲルからゆっくり放出されて周囲の領域に拡散し、そして生分解性であるポリマーは体から排除されるであろう。
実施例5
リンゴ酸をd,l−乳酸と共重合させて、カルボキシル基含有オリゴマーポリエステル(M≒3,000)を生成させる。このカルボキシル化コポリマーの融解物に、減圧下で高温で予備乾燥したポリエチレングリコール(M:5,000)を加えてから、さらに窒素雰囲気下で180℃で15時間加熱する。
実施例6
実施例5で合成したブロックコポリマーを氷水に溶かして塩基性の熱安定性の血小板由来増殖因子(PDGF−B、等電点10.2)の溶液と混合する。この混合液を、緩衝液中に50℃で10,000rpmで回転しているT. K. Homomixer Mark IIの混合ヘッドに注入する。薬物は、同時分散及び同時沈殿法によりこのコポリマー中に取り入れられる。この工程中における薬物の浸出は、イオン的相互作用及びカルボキシル化コポリマーと薬物の間での複合体生成により抑えられる。この沈殿した薬物含有コポリマー粒子を捕集して凍結乾燥する。
実施例7
脂肪族ポリ(エチレンカーボネート)ポリマーを当該技術分野で知られている方法により次のようにして合成した。加圧ボンベ反応器中、ジエチル亜鉛−水触媒の存在下で60℃で二酸化炭素をエチレンオキシドと反応させた。得られたポリマーを塩化メチレンに溶かしてメタノール中に再沈殿させることにより精製した。この精製した高分子量のポリ(エチレンカーボネート)(PEC)(平均分子量≒100,000)を1%HCl溶液中で還流し、ポリマー鎖の両末端にヒドロキシル基を有する低分子量ポリ(エチレンカーボネート)(MW≒2,000)、例えば、二官能性ジオールを得た。
別に、ポリエチレングリコール(平均分子量≒3,400)を過剰量のヘキサメチレンジイソシアナート(HMDI)とベンゼン中で60℃で反応させて、イソシアナート基(−N=C=O)末端プレポリマーを得た。このプレポリマーを上で調製した二官能性ポリ(エチレンカーボネート)で更に鎖延長した。得られた生成物は、ウレタン結合により連結されているブロックを有するポリエチレングリコール−ポリエチレンカーボネート(PEG−PEC)多ブロックコポリマーであった。
実施例8
実施例7で合成した多ブロックコポリマーを氷水に溶解する。亜鉛インスリン(PENTEX組換えヒトインスリン,亜鉛塩)をPEG−PEC多ブロックコポリマーに加え、澄明な溶液が得られるまで優しく混合する。このポリマー/インスリン塩溶液をpH約5.5の緩衝液中に、その多ブロックコポリマーのLCST(下方臨界溶液温度)を越える温度で滴下する。固化した多ブロックコポリマー/インスリンビーズが生成し、濾過により捕集し、そして凍結乾燥する。
加水分解に安定であるが酵素分解性のこのPECブロックセグメントの性質の故に、そのインスリン放出プロフィールは、慣用的な加水分解に不安定なブロックコポリマーとは異なっており、またインスリン放出期間はより長い。
実施例9
メトキシポリエチレングリコールクロロホーメート(平均分子量≒2,000)を実施例7で得たポリ(エチレンカーボネート)ジオール(分子量≒2,000)と反応させて、PEG末端ブロックを有しかつ可逆的熱ゲル化特性を有するBABタイプのブロックコポリマーを形成する。このブロックコポリマーは、その疎水性PEC中央ブロックセグメントのために酵素分解性である。
得られたポリマーを氷水に溶かして、インターロイキン−2(IL−2)溶液と混合する。IL−2タンパク質の際立った疎水性の故に、それは界面活性剤様コポリマーとの疎水性相互作用により安定化され得る。このIL−2ポリマーは、そのコポリマーの酵素分解性であるが加水分解安定性の性質により、長期間に亘って水溶液として貯蔵できる。体温でゲル化後、従来技術に記載されている非分解性PluronicTM又はPoroxamerTMに比べて、ずっと長い薬物放出期間を期待できる。
以上の説明は、当業者が、可逆的熱ゲル化特性に基づく薬物担持ブロックコポリマーを調製及び使用するのを可能にするであろう。この記載は、生分解性ブロックコポリマー又は多ブロックコポリマーに利用されそして担持され得る特定のペプチド又は他の薬物を網羅して記述することを意図するものではない。調製することができる全てのブロックコポリマーを具体的に示したものでもない。当業者は、本発明の範囲から逸脱することなしに、様々な変更がなされ得ることが明らかであろう。本発明は、以下の請求項とそれらの機能的均等物によってのみ限定されるものである。

Claims (13)

  1. 可逆的熱ゲル化特性を有する注射可能な生分解性ブロックコポリマー薬物送達液体であって:
    (a)生分解性ブロックコポリマー中に充分に良く混じり合って含有された有効量の薬物、及び
    (b)前記生分解性ブロックコポリマーであって、
    (i)ポリ(α−ヒドロキシ酸)類とポリ(エチレンカーボネート)類から成る群から選ばれる構成成分を含んでなる、50重量%未満の疎水性Aポリマーブロックであって、疎水性Aポリマーブロックが約500と3000の間の平均分子量を有する、該疎水性Aポリマーブロック、及び
    (ii)ポリエチレングリコールを含んでなる、50重量%を越える親水性Bポリマーブロック
    を含んでなるブロックコポリマーを均一に約3〜40重量%含有した水溶液を含んでなり、そして前記ブロックコポリマーの下方臨界溶液温度以下の温度に維持されている注射可能な薬物送達液体。
  2. 前記ブロックコポリマーの親水性ポリエチレングリコールポリマーブロックが1,000と20,000の間の平均分子量を有する、請求項1記載の注射可能な薬物送達液体。
  3. 親水性ポリエチレングリコールポリマーブロックが前記ブロックコポリマーの85重量%までを構成しており、そして疎水性Aポリマーブロックが前記ブロックコポリマーの少なくとも15重量%を構成している、請求項2記載の注射可能な薬物送達液体。
  4. 疎水性Aポリマーブロックがポリ(α−ヒドロキシ酸)である、請求項3記載の注射可能な薬物送達液体。
  5. ポリ(α−ヒドロキシ酸)が、ポリ(d,l−乳酸)、ポリ(l−乳酸)、d,l−乳酸とグリコール酸との共重合体、l−乳酸とグリコール酸との共重合体、ポリ(ε−カプロラクトン)、ポリ(γ−ブチロラクトン)、ポリ(δ−バレロラクトン)、ε−カプロラクトンと乳酸との共重合体、ε−カプロラクトンとグリコール酸と乳酸との共重合体、ヒドロキシ酪酸、リンゴ酸、及びそれらの二元コポリマー又は三元コポリマーから成る群から誘導されるか又は選ばれる構成成分である、請求項4記載の注射可能な薬物送達液体。
  6. 疎水性ポリ(α−ヒドロキシ酸)ポリマーAブロックが約500と3,000の間の平均分子量を有し、そして親水性ポリエチレングリコールポリマーBブロックが約1,000と5,000の間の平均分子量を有する、請求項5記載の注射可能な薬物送達液体。
  7. 前記ブロックコポリマーがABA及びBABブロックセグメントから成る群から選ばれる配置を有するトリブロックコポリマーである、請求項5記載の注射可能な薬物送達液体。
  8. 疎水性Aブロックセグメントが、ポリ(d,l−乳酸)、ポリ(l−乳酸)、d,l−乳酸とグリコール酸との共重合体、及びl−乳酸とグリコール酸との共重合体から成る群から選ばれるポリ(α−ヒドロキシ酸)を含有する、請求項7記載の注射可能な薬物送達液体。
  9. 疎水性Aブロックセグメントがポリ(ε−カプロラクトン)から成るポリ(α−ヒドロキシ酸)を含有する、請求項7記載の注射可能な薬物送達液体。
  10. 薬物がポリペプチドである、請求項1〜9のいずれかに記載の注射可能な薬物送達液体。
  11. ポリペプチドが、オキシトシン、バソプレッシン、副腎皮質刺激ホルモン、上皮増殖因子、血小板由来増殖因子(PDGF)、プロラクチン、ルリベリン又は黄体形成ホルモン放出ホルモン、成長ホルモン、成長ホルモン放出因子、インスリン、ソマトスタチン、グルカゴン、インターロイキン−2(IL−2)、インターフェロン−α、β、γ(IFN−α、β、γ)、ガストリン、テトラガストリン、ペンタガストリン、ウロガストロイン、セクレチン、カルシトニン、エンケファリン、エンドルフィン、アンジオテンシン、チロトロピン放出因子、(THR)、腫瘍壊死因子(TNR)、神経増殖因子(NGF)、顆粒球−コロニー刺激因子(G−CSF)、顆粒球マクロファージーコロニー刺激因子(GM−CSF)、マクロファージ−コロニー刺激因子(M−CSF)、レニン、ブラジキニン、バシトラシン、ポリミキシン、コリスチン、チロシジン、グラミシジン、モノクロナール抗体及び可溶性ワクチンから成る群から選ばれる構成成分である、請求項10記載の注射可能な薬物送達液体。
  12. 薬物が制ガン剤である、請求項10記載の注射可能な薬物送達液体。
  13. 制ガン剤が、アドリアマイシン、マイトマイシン、ブレオマイシン、シスプラチン、カルボプラチン、ドキソルビシン、ダウノルビシン、5−フルオロウラシル、メトトレキセート、パクリタキセル、ドセタキセル、及びアクチノマイシンDから成る群から選ばれる構成成分である、請求項12記載の注射可能な薬物送達液体。
JP51676297A 1995-10-25 1996-10-25 ポリ(エーテル−エステル)ブロックポリマーを基剤とする感熱生分解性ポリマー Expired - Fee Related JP4187789B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/548,185 1995-10-25
US08/548,185 US5702717A (en) 1995-10-25 1995-10-25 Thermosensitive biodegradable polymers based on poly(ether-ester)block copolymers
PCT/US1996/017023 WO1997015287A1 (en) 1995-10-25 1996-10-25 Thermosensitive biodegradable polymers based on poly(ether-ester) block copolymers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11513985A JPH11513985A (ja) 1999-11-30
JP4187789B2 true JP4187789B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=24187770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51676297A Expired - Fee Related JP4187789B2 (ja) 1995-10-25 1996-10-25 ポリ(エーテル−エステル)ブロックポリマーを基剤とする感熱生分解性ポリマー

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5702717A (ja)
EP (1) EP0863745B1 (ja)
JP (1) JP4187789B2 (ja)
KR (1) KR100447244B1 (ja)
AR (1) AR004522A1 (ja)
AT (1) ATE267584T1 (ja)
AU (1) AU7520096A (ja)
DE (1) DE69632593D1 (ja)
WO (1) WO1997015287A1 (ja)
ZA (1) ZA968944B (ja)

Families Citing this family (261)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2686899B1 (fr) 1992-01-31 1995-09-01 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveaux polypeptides biologiquement actifs, leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant.
IL110787A0 (en) 1993-08-27 1994-11-11 Sandoz Ag Biodegradable polymer, its preparation and pharmaceutical composition containing it
US5817327A (en) * 1994-07-27 1998-10-06 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Incorporation of biologically active molecules into bioactive glasses
DE69636626T2 (de) 1995-07-28 2007-08-30 Genzyme Corp., Cambridge Biologische abbaubare multiblokhydrogene und ihre verwendung wie trägerstoffe fur kontrollierte freisetzung pharmakologisch activen werstoffe und gewebekontaktmaterialen
KR0180334B1 (ko) 1995-09-21 1999-03-20 김윤 블럭 공중합체 미셀을 이용한 약물전달체 및 이에 약물을 봉입하는 방법
WO1997022711A1 (en) 1995-12-19 1997-06-26 Regents Of The University Of Minnesota Metabolic engineering of polyhydroxyalkanoate monomer synthases
WO1997045105A1 (en) * 1996-05-24 1997-12-04 Angiotech Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for treating or preventing diseases of body passageways
US8728536B2 (en) 1996-10-16 2014-05-20 Etex Corporation Chemotherapeutic composition using nanocrystalline calcium phosphate paste
ATE203157T1 (de) * 1996-12-20 2001-08-15 Alza Corp Injizierbare depotgelzubereitung und herstellungsverfahren
CA2291622C (en) 1997-06-06 2007-09-04 Anna Gutowska Reversible geling co-polymer and method of making
US6201072B1 (en) * 1997-10-03 2001-03-13 Macromed, Inc. Biodegradable low molecular weight triblock poly(lactide-co- glycolide) polyethylene glycol copolymers having reverse thermal gelation properties
DE69829204T2 (de) * 1997-10-03 2005-12-15 Macromed Inc., Salt Lake City Biologisch abbaubare triblock-poly(lactide-co-glycolide)-polyethylenglycol-copolymere mit umgekehrter thermischer gelierung
US6117949A (en) * 1998-10-01 2000-09-12 Macromed, Inc. Biodegradable low molecular weight triblock poly (lactide-co-glycolide) polyethylene glycol copolymers having reverse thermal gelation properties
US20020164374A1 (en) * 1997-10-29 2002-11-07 John Jackson Polymeric systems for drug delivery and uses thereof
AU1819499A (en) * 1997-12-12 1999-06-28 Samyang Corporation Positively-charged poly{alpha-(omega-aminoalkyl)glycolic acid} for the delivery of a bioactive agent via tissue and cellular uptake
ES2359973T3 (es) 1998-03-19 2011-05-30 MERCK SHARP & DOHME CORP. Composiciones poliméricas líquidas para la liberación controlada de sustancias bioactivas.
US20040228794A1 (en) * 1998-04-10 2004-11-18 Battelle Memorial Institute Therapeutic agent carrier compositions
US6841617B2 (en) * 2000-09-28 2005-01-11 Battelle Memorial Institute Thermogelling biodegradable aqueous polymer solution
US6296831B1 (en) * 1998-04-10 2001-10-02 Battelle Memorial Institute Stimulus sensitive gel with radioisotope and methods of making
US7087244B2 (en) * 2000-09-28 2006-08-08 Battelle Memorial Institute Thermogelling oligopeptide polymers
US6265202B1 (en) 1998-06-26 2001-07-24 Regents Of The University Of Minnesota DNA encoding methymycin and pikromycin
AU754003B2 (en) * 1998-06-30 2002-10-31 Amgen, Inc. Thermosensitive biodegradable hydrogels for sustained delivery of biologically active agents
US6541033B1 (en) * 1998-06-30 2003-04-01 Amgen Inc. Thermosensitive biodegradable hydrogels for sustained delivery of leptin
WO2000007603A2 (en) 1998-08-04 2000-02-17 Madash Llp End modified thermal responsive hydrogels
US6514534B1 (en) * 1998-08-14 2003-02-04 Incept Llc Methods for forming regional tissue adherent barriers and drug delivery systems
KR100274842B1 (ko) * 1998-10-01 2001-03-02 김효근 미립구를 이용한 레티노익산의 서방형 약물방출 시스템
PL200586B1 (pl) * 1998-10-16 2009-01-30 Biogen Idec Inc Polipeptydy zawierające mutanty interferonu-beta-1a, kodujące je cząsteczki kwasów nukleinowych, komórki gospodarza transformowane tymi cząsteczkami, sposób wytwarzania polipeptydów, zawierające je kompozycje farmaceutyczne i zastosowania polipeptydów
EP1656952B1 (en) 1998-10-16 2013-12-18 Biogen Idec MA Inc. Polyalkylene glycol conjugates of interferon beta-1A and uses thereof
US6451346B1 (en) * 1998-12-23 2002-09-17 Amgen Inc Biodegradable pH/thermosensitive hydrogels for sustained delivery of biologically active agents
US6245740B1 (en) * 1998-12-23 2001-06-12 Amgen Inc. Polyol:oil suspensions for the sustained release of proteins
KR100288103B1 (ko) 1998-12-26 2001-05-02 윤덕용 폴리에테르가 그라프트된 생분해성 지방족 폴리에스테르 및 그의 제조방법
US6241918B1 (en) 1998-12-28 2001-06-05 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Process of manufacturing contact lenses in ambient environment
US6958212B1 (en) 1999-02-01 2005-10-25 Eidgenossische Technische Hochschule Zurich Conjugate addition reactions for the controlled delivery of pharmaceutically active compounds
ES2632564T3 (es) 1999-02-01 2017-09-14 Eidgenössische Technische Hochschule Zürich Bio-materiales formados por reacción de adición nucleófila a grupos insaturados conjugados
DE19908753C2 (de) 1999-02-20 2003-10-02 Jenapharm Gmbh Bioabbaubare, injizierbare Oligomer-Polymer-Zusammensetzung
AU3867400A (en) * 1999-03-19 2000-10-09 Duke University Methods of using bioelastomers
US6287588B1 (en) * 1999-04-29 2001-09-11 Macromed, Inc. Agent delivering system comprised of microparticle and biodegradable gel with an improved releasing profile and methods of use thereof
US6521431B1 (en) 1999-06-22 2003-02-18 Access Pharmaceuticals, Inc. Biodegradable cross-linkers having a polyacid connected to reactive groups for cross-linking polymer filaments
US6541020B1 (en) * 1999-07-09 2003-04-01 Trimeris, Inc. Methods and compositions for administration of therapeutic reagents
US7425581B2 (en) * 1999-07-30 2008-09-16 Universiteit Utrecht Temperature sensitive polymers
US6488659B1 (en) 1999-08-05 2002-12-03 Biocardia, Inc. System and method for delivering thermally sensitive and reverse-thermal gelation materials
KR100360827B1 (ko) * 1999-08-14 2002-11-18 주식회사 삼양사 난용성 약물을 가용화하기 위한 고분자 조성물 및 그의 제조방법
US20020055708A1 (en) * 1999-09-24 2002-05-09 Peterson Kenneth R. Coupling syringe system and methods for obtaining a mixed composition
US8226598B2 (en) * 1999-09-24 2012-07-24 Tolmar Therapeutics, Inc. Coupling syringe system and methods for obtaining a mixed composition
AU1792601A (en) * 1999-12-07 2001-06-18 Amgen, Inc. Thermosensitive biodegradable hydrogels based on low molecular weight pluronics
KR100416242B1 (ko) * 1999-12-22 2004-01-31 주식회사 삼양사 약물전달체용 생분해성 블록 공중합체의 액체 조성물 및이의 제조방법
US7097855B1 (en) 2000-01-31 2006-08-29 Massachusetts Institute Of Technology Transdermal thermal polymerization
KR100358027B1 (ko) * 2000-02-14 2002-10-25 한국과학기술연구원 의료용 생분해성 삼중블록 공중합체 및 그의 제조 방법
US7160931B2 (en) * 2000-03-15 2007-01-09 Yu-Ling Cheng Thermally reversible implant and filler
US20030211974A1 (en) * 2000-03-21 2003-11-13 Brodbeck Kevin J. Gel composition and methods
KR100434439B1 (ko) * 2000-04-11 2004-06-04 이재민 폴리 블록 코폴리머로 안정화한 물/오일/물 다중 에멀젼의제조 방법
US6589549B2 (en) * 2000-04-27 2003-07-08 Macromed, Incorporated Bioactive agent delivering system comprised of microparticles within a biodegradable to improve release profiles
US7018645B1 (en) * 2000-04-27 2006-03-28 Macromed, Inc. Mixtures of various triblock polyester polyethylene glycol copolymers having improved gel properties
CN1233420C (zh) * 2000-05-12 2005-12-28 株式会社三养社 通过嵌段共聚物的相分离制备聚合物胶束的方法
AU2001264623A1 (en) * 2000-05-16 2001-11-26 Biocure, Inc. Membranes formed from amphiphilic copolymers
US7217770B2 (en) * 2000-05-17 2007-05-15 Samyang Corporation Stable polymeric micelle-type drug composition and method for the preparation thereof
JP2001329183A (ja) * 2000-05-22 2001-11-27 Yuichi Mori ゲル化性組成物
US7291673B2 (en) * 2000-06-02 2007-11-06 Eidgenossiche Technische Hochschule Zurich Conjugate addition reactions for the controlled delivery of pharmaceutically active compounds
WO2001092584A1 (en) * 2000-06-02 2001-12-06 Eidgenossische Technische Hochschule Zurich Conjugate addition reactions for the controlled delivery of pharmaceutically active compounds
WO2001098206A1 (en) 2000-06-22 2001-12-27 Rxkinetix, Inc. Delivery vehicle composition and methods for delivering antigens and other drugs
BR0111948A (pt) * 2000-06-26 2004-08-24 Rxkinetix Inc Composição para entrega de fator de crescimento hematopoiético
US6338859B1 (en) * 2000-06-29 2002-01-15 Labopharm Inc. Polymeric micelle compositions
US6669959B1 (en) * 2000-07-18 2003-12-30 Aeropharm Technology Incorporated Modulated release particles for lung delivery
WO2002013871A2 (en) 2000-08-15 2002-02-21 Surmodics, Inc. Medicament incorporation matrix
EP1355965B1 (en) * 2000-10-19 2012-09-19 Ecole Polytechnique Fédérale de Lausanne (EPFL) Method of synthesizing block copolymers for multifunctional self-assembled systems
WO2002036578A2 (en) * 2000-10-31 2002-05-10 Lynn Bonham Triazine derivatives as lpaat-b inhibitors and uses thereof
KR100446101B1 (ko) * 2000-12-07 2004-08-30 주식회사 삼양사 수난용성 약물의 서방성 제형 조성물
US7008633B2 (en) 2000-12-18 2006-03-07 Board Of Regents, The University Of Texas System Local regional chemotherapy and radiotherapy using in situ hydrogel
US6565530B2 (en) 2001-02-28 2003-05-20 Scimed Life Systems, Inc. Immobilizing objects in the body
KR100354828B1 (ko) * 2001-03-12 2002-10-05 주식회사 씨엠리서치 생분해성 폴리에스테르의 제조방법 및 그에 의해 제조된생분해성 폴리에스테르
ATE444735T1 (de) * 2001-03-21 2009-10-15 Madash Llc Thermisch reversible wasser-in-öl-in-wasser- emulsionen
US20030194784A1 (en) * 2001-04-17 2003-10-16 Sherman David H. DNA encoding methymycin and pikromycin
US7094810B2 (en) * 2001-06-08 2006-08-22 Labopharm, Inc. pH-sensitive block copolymers for pharmaceutical compositions
US6939564B2 (en) * 2001-06-08 2005-09-06 Labopharm, Inc. Water-soluble stabilized self-assembled polyelectrolytes
US6730772B2 (en) 2001-06-22 2004-05-04 Venkatram P. Shastri Degradable polymers from derivatized ring-opened epoxides
CN1253220C (zh) 2001-06-29 2006-04-26 贝克顿迪肯森公司 通过微管在真皮内输入疫苗和基因治疗剂
US20030082235A1 (en) * 2001-08-13 2003-05-01 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Novel reverse thermo-sensitive block copolymers
US6863859B2 (en) * 2001-08-16 2005-03-08 Objet Geometries Ltd. Reverse thermal gels and the use thereof for rapid prototyping
US6747121B2 (en) * 2001-09-05 2004-06-08 Synthes (Usa) Poly(L-lactide-co-glycolide) copolymers, methods for making and using same, and devices containing same
US6592899B2 (en) 2001-10-03 2003-07-15 Macromed Incorporated PLA/PLGA oligomers combined with block copolymers for enhancing solubility of a drug in water
BR0213298A (pt) * 2001-10-16 2006-11-07 Rxkinetix Inc formulações com alta concentração de proteìna e processo de fabricação
US7291616B2 (en) * 2001-10-31 2007-11-06 Cell Therapeutics, Inc. Aryl triazines as LPAAT-β inhibitors and uses thereof
EP1463751B1 (en) 2001-12-21 2013-05-22 Human Genome Sciences, Inc. Albumin fusion proteins
EP1476181B1 (en) * 2002-01-18 2016-03-23 Biogen MA Inc. Polyalkylene polymer compounds and uses thereof
AU2003216424A1 (en) * 2002-02-25 2003-10-08 Guilford Pharmaceuticals, Inc. Phosphorus-containing compounds with polymeric chains, and methods of making and using the same
KR100906547B1 (ko) 2002-03-12 2009-07-07 에띠빠흠 생활성 물질의 지속적 전달을 위한 겔화 특성을 갖는 조성물
JP2005528352A (ja) 2002-03-12 2005-09-22 エチファルム 生体活性物質の持続的放出に用いるためのゲル化特性を有する組成物
WO2003078947A2 (en) * 2002-03-15 2003-09-25 The Penn State Research Foundation Method for control of temperature-sensitivity of polymers in solution
US20030228366A1 (en) * 2002-06-11 2003-12-11 Chung Shih Reconstitutable compositions of biodegradable block copolymers
US7649023B2 (en) 2002-06-11 2010-01-19 Novartis Ag Biodegradable block copolymeric compositions for drug delivery
US7160551B2 (en) * 2002-07-09 2007-01-09 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Injectable system for controlled drug delivery
CA2490007C (en) 2002-07-19 2011-05-24 Omeros Corporation Biodegradable triblock copolymers, synthesis methods therefor, and hydrogels and biomaterials made there from
KR100552954B1 (ko) * 2002-09-04 2006-02-20 주식회사 바이오레인 열감응성 유착방지용 조성물, 용액, 필름, 스폰지 및 분말
KR100502840B1 (ko) * 2002-09-04 2005-07-21 학교법인 포항공과대학교 약물 담지능력이 우수한 블록 공중합체 미셀 조성물
US7419984B2 (en) * 2002-10-17 2008-09-02 Cell Therapeutics, Inc. Pyrimidines and uses thereof
US6800663B2 (en) * 2002-10-18 2004-10-05 Alkermes Controlled Therapeutics Inc. Ii, Crosslinked hydrogel copolymers
WO2004043431A1 (en) * 2002-11-12 2004-05-27 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Pharmaceutical compositions and dosage forms for buccal and sublingual delivery of tizanidine and methods of administering tizanidine sublingually or bucally
EP1594530A4 (en) 2003-01-22 2006-10-11 Human Genome Sciences Inc HYBRID PROTEINS OF ALBUMIN
EP1605894A2 (en) * 2003-03-05 2005-12-21 PR Pharmaceuticals Oxytocin controlled release formulations and methods of using same
US6875781B2 (en) * 2003-04-04 2005-04-05 Cell Therapeutics, Inc. Pyridines and uses thereof
JP5189763B2 (ja) 2003-04-11 2013-04-24 エテックス コーポレーション 骨誘導性骨材料
WO2004096309A1 (en) * 2003-05-02 2004-11-11 Rimon Therapeutics Ltd. Thermally reversible implant
CA2523484A1 (en) * 2003-05-02 2004-11-11 Rimon Therapeutics Ltd. Thermally reversible implant
US20050123550A1 (en) * 2003-05-12 2005-06-09 Laurent Philippe E. Molecules enhancing dermal delivery of influenza vaccines
US7588774B2 (en) * 2003-05-12 2009-09-15 Becton, Dickinson And Company Molecules enhancing dermal delivery of influenza vaccines
WO2004103342A2 (en) * 2003-05-16 2004-12-02 Alkermes Controlled Therapeutics, Inc. Injectable sustained release compositions
US7051654B2 (en) * 2003-05-30 2006-05-30 Clemson University Ink-jet printing of viable cells
NL1023720C2 (nl) * 2003-06-23 2004-12-28 Univ Eindhoven Tech Werkwijze voor het wijzigen van de transporteigenschappen van een materiaal, werkwijze voor het vrijmaken van een werkstof uit een implantaat, evenals implantaat met werkstof.
US20050118206A1 (en) * 2003-11-14 2005-06-02 Luk Andrew S. Surfactant-based gel as an injectable, sustained drug delivery vehicle
EP1708742A4 (en) * 2003-12-05 2008-11-05 Becton Dickinson Co METHOD FOR IMPROVING THE IMMUNE RESPONSE IN THE INTRADERMAL COMPARTMENT AND USEFUL LINKS THEREFOR
US8052669B2 (en) 2004-02-25 2011-11-08 Femasys Inc. Methods and devices for delivery of compositions to conduits
US9238127B2 (en) 2004-02-25 2016-01-19 Femasys Inc. Methods and devices for delivering to conduit
US8048086B2 (en) 2004-02-25 2011-11-01 Femasys Inc. Methods and devices for conduit occlusion
US8048101B2 (en) 2004-02-25 2011-11-01 Femasys Inc. Methods and devices for conduit occlusion
US8043631B2 (en) * 2004-04-02 2011-10-25 Au Jessie L S Tumor targeting drug-loaded particles
AU2005233643A1 (en) * 2004-04-15 2005-10-27 The University Of Utah Research Foundation Biodegradable and biocompatible PEG-based poly(ester-urethanes)
KR101218454B1 (ko) 2004-04-15 2013-01-04 에텍스 코포레이션 세팅 지연 칼슘 포스페이트 페이스트
US20060018872A1 (en) * 2004-06-16 2006-01-26 Tew Gregory N Poly(lactic acid) copolymer hydrogels and related methods of drug delivery
US8980300B2 (en) 2004-08-05 2015-03-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Plasticizers for coating compositions
US20060034889A1 (en) 2004-08-16 2006-02-16 Macromed, Inc. Biodegradable diblock copolymers having reverse thermal gelation properties and methods of use thereof
FR2878533B1 (fr) * 2004-11-26 2007-04-27 Univ Cergy Pontoise Biomateriau capable d'effectuer successivement une transition solution/gel puis une transition gel/solution
US20060121055A1 (en) * 2004-12-06 2006-06-08 Becton, Dickinson And Company, Inc. Compositions with enhanced immunogenicity
US8128952B2 (en) * 2005-01-12 2012-03-06 Clemson University Research Foundation Ligand-mediated controlled drug delivery
EP1857489A4 (en) * 2005-03-09 2010-06-23 Toray Industries MICROPARTICLE AND PHARMACEUTICAL COMPOSITION
CA2601547A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Ap Pharma, Inc. Peg-poly(ortho ester) graft copolymers and pharmaceutical compositions
CA2601546A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Ap Pharma, Inc. Peg-polyacetal diblock and triblock copolymers and pharmaceutical compositions
US20060224095A1 (en) * 2005-04-05 2006-10-05 University Of New Hampshire Biocompatible polymeric vesicles self assembled from triblock copolymers
KR100665672B1 (ko) 2005-04-13 2007-01-09 성균관대학교산학협력단 새로운 온도 및 pH 민감성 블록 공중합체 및 이를 이용한고분자 하이드로겔
WO2007008300A2 (en) * 2005-05-31 2007-01-18 ECOLE POLYTECHNIQUE FéDéRALE DE LAUSANNE Triblock copolymers for cytoplasmic delivery of gene-based drugs
US8362086B2 (en) 2005-08-19 2013-01-29 Merial Limited Long acting injectable formulations
US20070224164A1 (en) * 2005-11-14 2007-09-27 Maciej Radosz Degradable nanogel for drug delivery
US8080028B2 (en) * 2005-12-05 2011-12-20 Novartis Ag Surgical device includes an anti-microbial coating
WO2007067624A2 (en) 2005-12-06 2007-06-14 Tyco Healthcare Group Lp Bioabsorbable compounds and compositions containing them
US8147860B2 (en) 2005-12-06 2012-04-03 Etex Corporation Porous calcium phosphate bone material
EP1968483A4 (en) 2005-12-06 2010-07-21 Tyco Healthcare BIOABSORBABLE SURGICAL COMPOSITION
US8841255B2 (en) 2005-12-20 2014-09-23 Duke University Therapeutic agents comprising fusions of vasoactive intestinal peptide and elastic peptides
CA2634034A1 (en) 2005-12-20 2007-06-28 Duke University Methods and compositions for delivering active agents with enhanced pharmacological properties
US20070142287A1 (en) * 2005-12-20 2007-06-21 Biomed Solutions, Llc Compositions And Methods For Treatment Of Cancer
US20130172274A1 (en) 2005-12-20 2013-07-04 Duke University Methods and compositions for delivering active agents with enhanced pharmacological properties
US7709227B2 (en) * 2006-01-04 2010-05-04 Phasebio Pharmaceuticals, Inc. Multimeric ELP fusion constructs
AU2007212110A1 (en) 2006-02-02 2007-08-16 Innovative Bio Therapies An extracorporeal cell-based therapeutic device and delivery system
US20100119529A1 (en) * 2006-05-12 2010-05-13 Furgeson Darin Y Elastin-like polymer delivery vehicles
US8608760B2 (en) * 2006-06-21 2013-12-17 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Compositions and methods for joining non-conjoined lumens
US8197499B2 (en) * 2006-06-21 2012-06-12 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Compositions and methods for joining non-conjoined lumens
AU2007260924A1 (en) * 2006-06-21 2007-12-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Compositions and methods for joining non-conjoined lumens
US8974542B2 (en) 2006-06-27 2015-03-10 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Biodegradable elastomeric patch for treating cardiac or cardiovascular conditions
FR2903599B1 (fr) * 2006-07-13 2012-08-31 Oreal Composition cosmetique a phase continue aqueuse comprenant au moins un polymere thermogelifiant, au moins un solvant organique volatil miscible dans l'eau et au moins un agent absorbant les radiations uv.
US7846361B2 (en) 2006-07-20 2010-12-07 Orbusneich Medical, Inc. Bioabsorbable polymeric composition for a medical device
KR100795214B1 (ko) * 2006-08-22 2008-01-21 이화여자대학교 산학협력단 온도 민감성 졸-젤 전이 폴리(에틸렌글리콜)/폴리(카보네이트) 블록 공중합체 및 이의 제조방법
JP2010504318A (ja) * 2006-09-22 2010-02-12 ラボファーム インコーポレイテッド pH標的化薬剤送達のための組成物及び方法
US8889791B2 (en) * 2006-10-10 2014-11-18 University Of Pittsburgh-Of The Commonwealth System Of Higher Education Thermoresponsive, biodegradable, elastomeric material
US8691321B2 (en) 2006-10-20 2014-04-08 Orbusneich Medical, Inc. Bioabsorbable polymeric composition and medical device background
US7959942B2 (en) 2006-10-20 2011-06-14 Orbusneich Medical, Inc. Bioabsorbable medical device with coating
KR20140032505A (ko) * 2006-11-09 2014-03-14 알콘 리서치, 리미티드 약물 전달용 수불용성 폴리머 매트릭스
US7757057B2 (en) * 2006-11-27 2010-07-13 Lsi Corporation Optimized rollback of copy-on-write snapshot volumes
US20080140106A1 (en) * 2006-12-12 2008-06-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Enhanced cuff sealing for endotracheal tubes
WO2008134828A2 (en) 2007-05-04 2008-11-13 Katholieke Universiteit Leuven Tissue degeneration protection
US20090004243A1 (en) 2007-06-29 2009-01-01 Pacetti Stephen D Biodegradable triblock copolymers for implantable devices
EP2042538A1 (en) * 2007-09-18 2009-04-01 Nirvana's Tree House Amphiphilic copolymers and compositions containing such polymers
WO2009055312A1 (en) * 2007-10-22 2009-04-30 Dfb Pharmaceuticals, Inc. Process for producing a poloxamer gel
US8642062B2 (en) 2007-10-31 2014-02-04 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Implantable device having a slow dissolving polymer
EP2219620B1 (en) * 2007-11-13 2017-07-19 Surmodics, Inc. Viscous terpolymers as drug delivery platform
JP2011507635A (ja) * 2007-12-20 2011-03-10 トートナ グループ, リミテッド パートナーシップ 結合していない管腔を結合するための組成物および方法
TWI388591B (zh) * 2008-03-28 2013-03-11 Ind Tech Res Inst 溫度敏感性材料
US8916188B2 (en) * 2008-04-18 2014-12-23 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Block copolymer comprising at least one polyester block and a poly (ethylene glycol) block
US20090263489A1 (en) * 2008-04-18 2009-10-22 Warsaw Orthopedic, Inc. Analgesic and anti-inflammatory compositions and methods for reducing, preventing or treating pain and inflammation
FR2932070B1 (fr) 2008-06-10 2012-08-17 Oreal Ensemble de maquillage et/ou de soin des cils
WO2010071692A2 (en) 2008-06-18 2010-06-24 Innovative Biotherapies, Inc. Methods for enhanced propagation of cells
EP2926825A1 (en) 2008-06-27 2015-10-07 Duke University Therapeutic agents comprising elastin-like peptides
MX2011000629A (es) 2008-07-17 2011-04-26 Merial Ltd Formulaciones analgesicas inyectables de larga duracion para animales.
US20100081622A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Sanos Bioscience A/S Reduction of parathyroid hormone levels
US9554826B2 (en) 2008-10-03 2017-01-31 Femasys, Inc. Contrast agent injection system for sonographic imaging
US10070888B2 (en) 2008-10-03 2018-09-11 Femasys, Inc. Methods and devices for sonographic imaging
WO2010042918A1 (en) * 2008-10-11 2010-04-15 Rutgers, The State University Of New Jersey Biocompatible polymers for medical devices
EP2356228B1 (en) * 2008-11-25 2023-05-03 École Polytechnique Fédérale de Lausanne (EPFL) Block copolymers and uses thereof
US9415197B2 (en) * 2008-12-23 2016-08-16 Surmodics, Inc. Implantable suction cup composites and implants comprising same
US9480643B2 (en) 2008-12-23 2016-11-01 Surmodics Pharmaceuticals, Inc. Implantable composites and implants comprising same
US8951546B2 (en) * 2008-12-23 2015-02-10 Surmodics Pharmaceuticals, Inc. Flexible implantable composites and implants comprising same
US8974808B2 (en) 2008-12-23 2015-03-10 Surmodics, Inc. Elastic implantable composites and implants comprising same
TWI374903B (en) 2008-12-31 2012-10-21 Ind Tech Res Inst Biodegradable copolymer hydrogel materials
EP2376064A4 (en) * 2009-01-15 2013-08-21 Univ Texas POROUS STRUCTURES WITH MODIFIED BIODEGRADATION KINETICS
EP2210584A1 (en) 2009-01-27 2010-07-28 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Stable polymeric composition comprising an epothilone and an amphiphilic block copolymer
US8563037B2 (en) * 2009-02-06 2013-10-22 Tautona Group, L.P. Compositions and methods for joining non-conjoined lumens
US9080015B2 (en) 2009-07-31 2015-07-14 Rutgers, The State University Of New Jersey Biocompatible polymers for medical devices
JP5801807B2 (ja) 2009-08-14 2015-10-28 フェーズバイオ ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 修飾された血管作動性腸管ペプチド
US8753621B2 (en) * 2009-09-18 2014-06-17 Protherics Salt Lake City, Inc. BAB triblock polymers having improved release characteristics
WO2011035264A1 (en) 2009-09-18 2011-03-24 Protherics Salt Lake City, Inc. Bab triblock polymers having improved release characteristics
US9155722B2 (en) * 2009-09-18 2015-10-13 Protherics Salt Lake City, Inc. Reconstitutable reverse thermal gelling polymers
JP5653441B2 (ja) * 2009-09-18 2015-01-14 プロセリクス メディスンズ ディベロプメント リミテッド 再構成可能な逆熱ゲル化性ポリマー
CA2777234C (en) 2009-10-11 2019-02-26 Rutgers, The State University Of New Jersey Biocompatible polymers for medical devices
US9993441B2 (en) 2009-12-30 2018-06-12 Surmodics, Inc. Controlled release matrix barrier structure for subcutaneous medical devices
EP2343046A1 (en) 2010-01-08 2011-07-13 Nirvana's Tree House B.V. Functionalised triblock copolymers and compositions containing such polymers
EP2382966A1 (en) 2010-03-12 2011-11-02 DSM IP Assets B.V. Micelle compositions and process for the preparation thereof
US8551531B2 (en) 2010-04-12 2013-10-08 The Curators Of The University Of Missouri Pentablock polymers
US8471335B2 (en) * 2010-06-21 2013-06-25 Stmicroelectronics S.R.L. Semiconductor structure with alignment control mask
US9421307B2 (en) 2010-08-17 2016-08-23 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Biohybrid composite scaffold
EP2611868B1 (en) 2010-08-30 2020-01-08 Surmodics Pharmaceuticals, Inc. Biodegradable terpolymers and terpolymer blends as pressure-sensitive adhesives
US8642502B2 (en) 2010-10-11 2014-02-04 TRGel, LLC Reversible gel-forming compositions for controlled delivery of bioactive substances
WO2012061907A2 (en) 2010-11-10 2012-05-18 Katholieke Universiteit Leuven Osteoclast activity
US10821085B2 (en) 2010-12-07 2020-11-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wipe coated with a botanical composition having antimicrobial properties
US9648874B2 (en) 2010-12-07 2017-05-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Natural, multiple use and re-use, user saturated wipes
US8524264B2 (en) 2010-12-07 2013-09-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Protein stabilized antimicrobial composition formed by melt processing
US9149045B2 (en) 2010-12-07 2015-10-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wipe coated with a botanical emulsion having antimicrobial properties
US8445032B2 (en) 2010-12-07 2013-05-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Melt-blended protein composition
US9832993B2 (en) 2010-12-07 2017-12-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Melt processed antimicrobial composition
CN103260663B (zh) 2010-12-20 2017-06-13 东丽株式会社 医疗用生物降解性颗粒和血管栓塞材料
CA2857944C (en) 2011-01-31 2016-11-29 Northwestern University Injectable thermoresponsive polyelectrolytes
EP2691078A1 (en) * 2011-03-31 2014-02-05 Ingell Technologies Holding B.V. Biodegradable compositions suitable for controlled release
ES2820369T3 (es) 2011-03-31 2021-04-20 Ingell Tech Holding B V Composiciones biodegradables adecuadas para liberación controlada
TW201247225A (en) * 2011-05-17 2012-12-01 Univ Nat Chiao Tung Drug carrier with thermal sensitivity, manufacturing method thereof, and use of the same as NMR contrast agent
US9561262B2 (en) 2011-06-06 2017-02-07 Phasebio Pharmaceuticals, Inc. Use of modified vasoactive intestinal peptides in the treatment of hypertension
AU2012286817A1 (en) 2011-07-26 2014-02-13 The Curators Of The University Of Missouri Engineered comestible meat
US20130072575A1 (en) * 2011-09-19 2013-03-21 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Method and Composition for Treating Pain
US20130101547A1 (en) 2011-10-19 2013-04-25 Allergan, Inc. Thermoresponsive compositions for dermatological use and methods thereof
KR101466893B1 (ko) * 2011-12-16 2014-12-05 주식회사 삼양바이오팜 안정성이 향상된 다중블록 공중합체의 수용액 조성물
US8574628B2 (en) 2011-12-19 2013-11-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Natural, multiple release and re-use compositions
CA3069030C (en) 2012-02-03 2021-11-16 Rutgers, The State University Of New Jersey Polymeric biomaterials derived from phenolic monomers and their medical uses
US11472918B2 (en) 2012-02-03 2022-10-18 Rutgers, The State University Of New Jersey Polymeric biomaterials derived from phenolic monomers and their medical uses
US9040034B2 (en) * 2013-04-09 2015-05-26 International Business Machines Corporation Vitamin functionalized gel-forming block copolymers for biomedical applications
US9949928B2 (en) 2013-05-01 2018-04-24 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Biodegradable copolymers, systems including the copolymers, and methods of forming and using same
US9611353B2 (en) * 2013-05-16 2017-04-04 The Curators Of The University Of Missouri Drug loading pentablock polymers
US10711106B2 (en) 2013-07-25 2020-07-14 The University Of Chicago High aspect ratio nanofibril materials
EP2842583A1 (en) 2013-08-29 2015-03-04 Ella-CS, s.r.o. Biodegradable and bioerodible polyurethanes, method of preparation thereof and use thereof
WO2015038988A1 (en) 2013-09-13 2015-03-19 Modern Meadow, Inc. Edible and animal-product-free microcarriers for engineered meat
US9757330B2 (en) 2013-10-18 2017-09-12 Industrial Technology Research Institute Recipe for in-situ gel, and implant, drug delivery system formed thereby
MX364762B (es) 2013-11-26 2019-05-07 Avent Inc Espumas para el suministro de oxígeno a heridas.
CN113575862A (zh) 2014-02-05 2021-11-02 福克和谷德公司 由培养的肌肉细胞制成的干燥的食物制品
EP3139949B1 (en) 2014-05-08 2020-07-29 Phasebio Pharmaceuticals, Inc. Compositions comprising a vip-elp fusion protein for use in treating cystic fibrosis
KR102062025B1 (ko) * 2014-06-30 2020-01-03 타베다 세라퓨틱스, 인코포레이티드 표적화된 콘주게이트 및 입자 및 그것의 제형
EP3177669B1 (en) 2014-08-08 2021-03-17 DSM IP Assets B.V. Amphiphilic blockcopolymers comprising reduction sensitive biodegradable polyesteramides
WO2016077614A1 (en) * 2014-11-12 2016-05-19 Purdue Research Foundation Poly(alkylene carbonate)-based amphiphilic block copolymers and methods of use thereof
HRP20221024T1 (hr) 2014-12-09 2022-11-11 Sweetwater Energy, Inc. Brza prethodna obrada
EP3237487B1 (en) 2014-12-23 2021-02-17 Rutgers, the State University of New Jersey Biocompatible iodinated diphenol monomers and polymers
US10774030B2 (en) 2014-12-23 2020-09-15 Rutgers, The State University Of New Jersey Polymeric biomaterials derived from phenolic monomers and their medical uses
US9750785B2 (en) 2015-01-30 2017-09-05 Par Pharmaceutical, Inc. Vasopressin formulations for use in treatment of hypotension
US9744209B2 (en) 2015-01-30 2017-08-29 Par Pharmaceutical, Inc. Vasopressin formulations for use in treatment of hypotension
US9687526B2 (en) 2015-01-30 2017-06-27 Par Pharmaceutical, Inc. Vasopressin formulations for use in treatment of hypotension
US9925233B2 (en) 2015-01-30 2018-03-27 Par Pharmaceutical, Inc. Vasopressin formulations for use in treatment of hypotension
US9937223B2 (en) 2015-01-30 2018-04-10 Par Pharmaceutical, Inc. Vasopressin formulations for use in treatment of hypotension
US9744239B2 (en) 2015-01-30 2017-08-29 Par Pharmaceutical, Inc. Vasopressin formulations for use in treatment of hypotension
JP6824888B2 (ja) 2015-02-09 2021-02-03 フェーズバイオ ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 筋肉の疾患および障害を治療するための方法および組成物
JP6354905B2 (ja) * 2015-07-28 2018-07-11 株式会社島津製作所 ゲル組成物、およびゲル組成物の製造方法
US10835637B2 (en) 2015-08-24 2020-11-17 3-D Matrix, Ltd. (Tokyo, Japan) Biodegradable injectable gel
EP3337923B2 (en) 2015-09-21 2023-01-04 Modern Meadow, Inc. Fiber reinforced tissue composites
AU2016343817B2 (en) 2015-10-28 2021-05-27 Tva (Abc), Llc SSTR-targeted conjugates and particles and formulations thereof
EP3373870A4 (en) 2015-11-12 2019-07-10 University Of Virginia Patent Foundation COMPOSITIONS AND METHODS FOR OCCLUSION CONTRACEPTION OF THE DEFENSE CHANNEL AND INVERSION THEREOF
US10301440B2 (en) 2016-02-15 2019-05-28 Modern Meadow, Inc. Biofabricated material containing collagen fibrils
EP3448361A4 (en) 2016-04-29 2019-11-20 I-Novion, Inc. LIQUID PENTABLOCK COPOLYMER FORMULATIONS FOR CONTINUOUS RELEASE OF THERAPEUTICS
US20180028715A1 (en) 2016-07-27 2018-02-01 Contraline, Inc. Carbon-based compositions useful for occlusive medical devices and methods of making and using them
DE102016119102A1 (de) * 2016-10-07 2018-04-12 Forschungszentrum Jülich GmbH Translokation von synthetischen Polymeren durch Lipidmembrane
CN109982729B (zh) 2016-11-16 2022-04-22 佩尔西卡制药有限公司 用于下背疼痛的抗生素制剂
WO2018129369A1 (en) 2017-01-05 2018-07-12 Contraline, Inc. Methods for implanting and reversing stimuli-responsive implants
US11821047B2 (en) 2017-02-16 2023-11-21 Apalta Patent OÜ High pressure zone formation for pretreatment
AU2018253595A1 (en) 2017-11-13 2019-05-30 Modern Meadow, Inc. Biofabricated leather articles having zonal properties
SG11202003537TA (en) 2017-11-16 2020-05-28 Persica Pharmaceuticals Ltd Linezolid formulations
WO2020102234A1 (en) 2018-11-13 2020-05-22 Contraline, Inc. Systems and methods for delivering biomaterials
CA3121853A1 (en) 2019-01-17 2020-07-23 Modern Meadow, Inc. Layered collagen materials and methods of making the same
CA3165573A1 (en) 2019-12-22 2021-07-01 Sweetwater Energy, Inc. Methods of making specialized lignin and lignin products from biomass
EP4014963A1 (en) * 2020-12-16 2022-06-22 Medincell Pharmaceutical composition
CN113024783B (zh) * 2021-03-12 2023-01-13 山东谷雨春生物科技有限公司 一种可降解嵌段共聚物水凝胶的合成方法
CN114634632B (zh) * 2022-03-21 2023-11-28 复旦大学 一种温敏性嵌段共聚物水凝胶及其制备方法与应用

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0092918B1 (en) * 1982-04-22 1988-10-19 Imperial Chemical Industries Plc Continuous release formulations
US4438253A (en) * 1982-11-12 1984-03-20 American Cyanamid Company Poly(glycolic acid)/poly(alkylene glycol) block copolymers and method of manufacturing the same
JPS60100516A (ja) * 1983-11-04 1985-06-04 Takeda Chem Ind Ltd 徐放型マイクロカプセルの製造法
GB8416234D0 (en) * 1984-06-26 1984-08-01 Ici Plc Biodegradable amphipathic copolymers
EP0258780B1 (en) * 1986-09-05 1993-06-23 American Cyanamid Company Polyesters containing alkylene oxide blocks as drug delivery systems
JP2670680B2 (ja) * 1988-02-24 1997-10-29 株式会社ビーエムジー 生理活性物質含有ポリ乳酸系微小球およびその製造法
JPH064540B2 (ja) * 1988-09-14 1994-01-19 多木化学株式会社 医用組成物
US4938763B1 (en) * 1988-10-03 1995-07-04 Atrix Lab Inc Biodegradable in-situ forming implants and method of producing the same
US5324519A (en) * 1989-07-24 1994-06-28 Atrix Laboratories, Inc. Biodegradable polymer composition
US5165713A (en) * 1991-07-03 1992-11-24 5Th Boot Industries Inc. Fifth wheel cover
US5330768A (en) * 1991-07-05 1994-07-19 Massachusetts Institute Of Technology Controlled drug delivery using polymer/pluronic blends

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990067013A (ko) 1999-08-16
DE69632593D1 (en) 2004-07-01
AU7520096A (en) 1997-05-15
US5702717A (en) 1997-12-30
JPH11513985A (ja) 1999-11-30
ATE267584T1 (de) 2004-06-15
ZA968944B (en) 1997-07-21
AR004522A1 (es) 1998-12-16
KR100447244B1 (ko) 2004-12-31
EP0863745A4 (en) 1999-12-22
WO1997015287A1 (en) 1997-05-01
EP0863745B1 (en) 2004-05-26
EP0863745A1 (en) 1998-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4187789B2 (ja) ポリ(エーテル−エステル)ブロックポリマーを基剤とする感熱生分解性ポリマー
AU2001294828B2 (en) Thermogelling biodegradable aqueous polymer solution
RU2232779C2 (ru) Биоразрушаемые трехблочные сополимеры сложного полиэфира и полиэтиленгликоля, имеющие низкую молекулярную массу и обратимые термические желатинирующие свойства
JP5043661B2 (ja) 逆温度応答性ゲル化特性を有する生分解性ジブロック共重合体およびその使用方法
US6004573A (en) Biodegradable low molecular weight triblock poly(lactide-co-glycolide) polyethylene glycol copolymers having reverse thermal gelation properties
AU736812B2 (en) Biodegradable low molecular weight triblock poly(lactide-co-glycolide) polyethylene glycol copolymers having reverse thermal gelation properties
JP5121790B2 (ja) 薬剤送達のための生物分解性ブロックコポリマー組成物
US6117949A (en) Biodegradable low molecular weight triblock poly (lactide-co-glycolide) polyethylene glycol copolymers having reverse thermal gelation properties
US7087244B2 (en) Thermogelling oligopeptide polymers
AU2001294828A1 (en) Thermogelling biodegradable aqueous polymer solution
JP2003531927A (ja) トリブロックポリエステルポリエチレングリコールコポリマーの混合物
Loh et al. Biodegradable thermogelling polymers
CA2235413C (en) Thermosensitive biodegradable polymers based on poly(ether-ester) block copolymers
MXPA01003316A (en) Biodegradable low molecular weight triblock polyester polyethylene glycol copolymers having reverse thermal gelation properties
MXPA00003133A (en) BIODEGRADABLE LOW MOLECULAR WEIGHT TRIBLOCK POLY(LACTIDE-co-GLYCOLIDE) POLYETHYLENE GLYCOL COPOLYMERS HAVING REVERSE THERMAL GELATION PROPERTIES

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080812

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees