JP4176022B2 - 実用的キラルジルコニウム触媒 - Google Patents

実用的キラルジルコニウム触媒 Download PDF

Info

Publication number
JP4176022B2
JP4176022B2 JP2003574331A JP2003574331A JP4176022B2 JP 4176022 B2 JP4176022 B2 JP 4176022B2 JP 2003574331 A JP2003574331 A JP 2003574331A JP 2003574331 A JP2003574331 A JP 2003574331A JP 4176022 B2 JP4176022 B2 JP 4176022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zirconium catalyst
chiral zirconium
catalyst
practical
mannich reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003574331A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2003076072A1 (ja
Inventor
修 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
National Institute of Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Japan Science and Technology Agency
National Institute of Japan Science and Technology Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science and Technology Agency, National Institute of Japan Science and Technology Agency filed Critical Japan Science and Technology Agency
Publication of JPWO2003076072A1 publication Critical patent/JPWO2003076072A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4176022B2 publication Critical patent/JP4176022B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/061Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof containing metallic elements added to the zeolite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/7049Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing rare earth elements, titanium, zirconium, hafnium, zinc, cadmium, mercury, gallium, indium, thallium, tin or lead
    • B01J29/7053A-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/1616Coordination complexes, e.g. organometallic complexes, immobilised on an inorganic support, e.g. ship-in-a-bottle type catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2204Organic complexes the ligands containing oxygen or sulfur as complexing atoms
    • B01J31/2208Oxygen, e.g. acetylacetonates
    • B01J31/2226Anionic ligands, i.e. the overall ligand carries at least one formal negative charge
    • B01J31/223At least two oxygen atoms present in one at least bidentate or bridging ligand
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B53/00Asymmetric syntheses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C227/00Preparation of compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C227/30Preparation of optical isomers
    • C07C227/32Preparation of optical isomers by stereospecific synthesis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C327/00Thiocarboxylic acids
    • C07C327/20Esters of monothiocarboxylic acids
    • C07C327/22Esters of monothiocarboxylic acids having carbon atoms of esterified thiocarboxyl groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/10After treatment, characterised by the effect to be obtained
    • B01J2229/18After treatment, characterised by the effect to be obtained to introduce other elements into or onto the molecular sieve itself
    • B01J2229/186After treatment, characterised by the effect to be obtained to introduce other elements into or onto the molecular sieve itself not in framework positions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/34Reaction with organic or organometallic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/30Addition reactions at carbon centres, i.e. to either C-C or C-X multiple bonds
    • B01J2231/34Other additions, e.g. Monsanto-type carbonylations, addition to 1,2-C=X or 1,2-C-X triplebonds, additions to 1,4-C=C-C=X or 1,4-C=-C-X triple bonds with X, e.g. O, S, NH/N
    • B01J2231/3411,2-additions, e.g. aldol or Knoevenagel condensations
    • B01J2231/346Mannich type reactions, i.e. nucleophilic addition of C-H acidic compounds, their R3Si- or metal complex analogues to aldimines or ketimines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/02Compositional aspects of complexes used, e.g. polynuclearity
    • B01J2531/0261Complexes comprising ligands with non-tetrahedral chirality
    • B01J2531/0266Axially chiral or atropisomeric ligands, e.g. bulky biaryls such as donor-substituted binaphthalenes, e.g. "BINAP" or "BINOL"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/40Complexes comprising metals of Group IV (IVA or IVB) as the central metal
    • B01J2531/48Zirconium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2540/00Compositional aspects of coordination complexes or ligands in catalyst systems
    • B01J2540/20Non-coordinating groups comprising halogens
    • B01J2540/22Non-coordinating groups comprising halogens comprising fluorine, e.g. trifluoroacetate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/40Regeneration or reactivation
    • B01J31/4015Regeneration or reactivation of catalysts containing metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/584Recycling of catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この出願の発明は、空気中でも安定で、長期保存後も高い触媒能を維持できる実用的キラルジルコニウム触媒に関するものである。さらに詳しくは、この出願の発明は不斉マンニッヒ反応に有効に用いられる空気中でも安定で長期保存の可能な実用的キラルジルコニウム触媒に関するものである。
【0002】
【従来技術とその課題】
天然物質やその類似体の有機合成においては、各種の不斉合成反応が有効である。これらの不斉合成反応に用いられる不斉触媒の中には、高活性で、目的の反応を高選択的に進行させるものも存在するが、多くは、酸素、水、光、あるいは熱などの外部刺激により分解や不活性化を起こしやすく、不安定である。そのため、ほとんどの不斉触媒は、安定な前駆体から使用直前に調製する必要があり、安定で、長期保存が可能であり、反応後に回収、再利用できるような不斉触媒は極めて稀であるのが実情である。
【0003】
この出願の発明者らは、これまで、不斉マンニッヒ型反応等において有用なキラルジルコニウム触媒を開発し、報告している(例えば、特願平9−197589;Ishitani, H., Ueno, M., Kobayashi, S. J. Am. Chem. . 2000, 122, 8180他)。しかし、このようなキラルジルコニウム触媒もまた、空気中や水存在下では不安定であり、長期保存して利用したり、反応後に回収、再利用したりすることはほとんど不可能であった。そのため、ほとんどの反応系において、反応毎にin situで調製し、使用していたのが実情である。
【0004】
キラルジルコニウム触媒を予め調製し、長期保存することができれば、合成反応時の工程数が削減でき、例えば不斉マンニッヒ反応では、操作をより簡略化することが可能となる。また、触媒を回収、再利用できれば、合成反応のコスト削減につながるだけでなく、含金属廃液の量も大幅に削減でき、環境の面からも有用となることが期待される。
【0005】
したがって、この出願の発明は、以上のとおりの問題点を解決し、長期保存においても高い触媒能を維持でき、安定で、反応後の回収、再利用も可能な実用性の高いキラルジルコニウム触媒を提供することを課題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この出願の発明は、以上のとおりの課題を解決するものとして、第1には、空気中でも安定で、長期保存の可能な実用的キラルジルコニウム触媒であって、ジルコニウムと光学活性ビナフトール化合物を構成成分とするキラルジルコニウム触媒がゼオライトに固定化されていることを特徴とする実用的キラルジルコニウム触媒を提供する。
【0007】
また、この出願の発明は、第2には、キラルジルコニウム触媒が配位化合物を構成成分とする前記の実用的キラルジルコニウム触媒を提供する。
【0008】
さらに、この出願の発明は、第3には、キラルジルコニウム触媒が、次式(I)
【0009】
【化3】
Figure 0004176022
【0010】
(ただし、XおよびYは、同一または別異に水素原子、ハロゲン原子またはフッ素化炭化水素基で、いずれか一方はハロゲン原子またはフッ素化炭化水素基であり、Lは配位子である)で表される化合物である前記の実用的キラルジルコニウム触媒を提供する。
【0011】
この出願の発明は、第4には、フッ素化炭化水素が、パーフルオロアルキル基である前記の実用的キラルジルコニウム触媒を、第5には、フッ素化炭化水素基が、炭素数1〜6のパーフルオロアルキル基である前記の実用的キラルジルコニウム触媒を提供する。
【0012】
この出願の発明は、第6には、ゼオライトが、モレキュラーシーブス3A、モレキュラーシーブス4A、およびモレキュラーシーブス5Aからなる群より選択される前記いずれかの実用的キラルジルコニウム触媒を、第7には、キラルジルコニウム触媒が、静電的相互作用によりゼオライトに固定化されている前記いずれかの実用的キラルジルコニウム触媒を提供する。
【0013】
さらに、この出願の発明は、第8には、不活性雰囲気下で減圧加熱乾燥したモレキュラーシーブスと次式(II)
Zr(OR) (II)
(ただし、Rは置換基を有していてもよい炭化水素基である)で表されるジルコニウムアルコキシドと、次式(III)
【0014】
【化4】
Figure 0004176022
【0015】
(ただし、XおよびYは、同一または別異に水素原子、ハロゲン原子またはフッ素化炭化水素基で、いずれか一方はハロゲン原子またはフッ素化炭化水素基である)で表される(R)-BINOLを混合して得られる実用的キラルジルコニウム触媒を提供する。
【0016】
この出願の発明は、第9には、ジルコニウムアルコキシドと(R)-BINOLに加え、さらに配位子化合物を混合して得られる前記の実用的キラルジルコニウム触媒を、第10には、配位子化合物がN−メチルイミダゾールである実用的キラルジルコニウム触媒を提供する。
【0017】
そして、この出願の発明は、第11には、イミンとケイ素エノールエーテルを前記いずれかの実用的キラルジルコニウム触媒の存在下に反応させることを特徴とする不斉マンニッヒ反応方法をも提供する。
【0018】
【発明の実施の形態】
この出願の発明者らは、鋭意研究により、これまでに報告しているキラルジルコニウム触媒について、種々の条件を検討したところ、保持剤としてゼオライトを用いることにより、反応終了後に触媒の回収、再利用が可能となり、再利用された触媒の触媒能が維持されることを見出し、本願発明に至ったものである。
【0019】
すなわち、この出願の発明の実用的キラルジルコニウム触媒は、キラルジルコニウム触媒がゼオライトに固定化されていることを特徴とするものである。このとき、キラルジルコニウム触媒の種類はとくに限定されないが、例えば、次式
【0020】
【化5】
Figure 0004176022
【0021】
(ただし、XおよびYは、同一または別異に水素原子、ハロゲン原子またはフッ素化炭化水素基で、同一分子内ではX、Yのいずれかがハロゲン原子またはフッ素化炭化水素基であり、Rは置換基を有していてもよい炭化水素基、Arは置換基を有していてもよい芳香族基、Lは配位子を示す)
のA〜Fで表される各種の光学活性ビナフトール類が好ましく例示される。中でもAで表されるものが好ましく、Aにおける、配位子Lとしては、N−メチルイミダゾールや1,2−ジメチルイミダゾールが例示される。
【0022】
この出願の発明の実用的キラルジルコニウム触媒において、キラルジルコニウム触媒の固定化担体として使用されるゼオライトは特に限定されない。具体的には、脱水剤として使用されるモレキュラーシーブス(MS)3A、4A、5A等が安価で入手し易いことから好ましい。モレキュラーシーブスを固定化担体として用いる場合、その粒径や細孔径等はとくに限定されず、使用するキラルジルコニウム錯体の分子量や配位子、あるいは溶媒の種類に応じて適宜選択すればよい。これらは、吸着あるいは吸収している不純物や水分を除去するために、予め真空下で加熱乾燥した後に使用することが好ましい。また、ゼオライトに代わり、類似の酸化物もしくは複合酸化物のうち、同様の触媒効果の得られるものも含まれる。具体的には、ジビニルベンゼン架橋型ポリスチレン、硫酸カルシウム等から成るDrieriteR(W.A. Hammond Drierite Co.の登録商標)、SiO等からなる吸着剤CeliteR(Celite Corporation(World Minerals Inc.)の登録商標)等が含まれる。
【0023】
この出願の発明の実用的キラルジルコニウム触媒において、キラルジルコニウム触媒は、静電的相互作用におりゼオライトに固定化されてものであり、キラルジルコニウム触媒を担体となるゼオライトとともに、例えば溶液中で混合することにより簡単に得られるものである。具体的には、不活性雰囲気下で減圧加熱乾燥したゼオライト(例えば前記のMS5A)と次式(II)
Zr(OR) (II)
(ただし、Rは置換基を有していてもよい炭化水素基である)
で表されるジルコニウムアルコキシドと、次式(III)
【0024】
【化6】
Figure 0004176022
【0025】
(ただし、XおよびYは、同一または別異に水素原子、ハロゲン原子またはフッ素化炭化水素基で、いずれか一方はハロゲン原子またはフッ素化炭化水素基である)
で表される(R)-BINOLと、配位子をそれぞれベンゼンに添加し、混合すればよい。そして、溶媒を除去し、乾燥させれば、本願発明の実用的キラルジルコニウム触媒が得られる。得られた実用的キラルジルコニウム触媒は、空気(湿気)中、室温下での保存が可能であり、長期に渡り触媒活性がほとんど変化しない。さらに、乾燥させた触媒をアルゴンや窒素等の不活性雰囲気下で保存すれば、触媒の調製から数ヶ月経過後も高い触媒能を維持できる。
【0026】
この出願の発明の実用的キラルジルコニウム触媒は、ゼオライトに固定化された状態で反応中に添加、使用できるものである。すなわち、ゼオライトに固定化されたキラルジルコニウム触媒は、再び脱離させなくても、各種の有機合成反応における不斉触媒として作用するのである。また、このような実用的キラルジルコニウム触媒は、反応溶媒中に溶解することなく、ゼオライトに固定化された状態で反応系内にあることから、反応終了後には、ろ過や溶媒除去等の一般的で簡便な操作により回収できる。そして、回収された実用的キラルジルコニウム触媒は、再び長期保存されてもよいし、次の反応に用いられてもよい。このとき、触媒能は後述の実施例からも明らかなように、当初の状態とほとんど変わらず、再利用触媒を用いても高い収率および立体選択性での反応が進行する。
【0027】
したがって、この出願の発明の実用的キラルジルコニウム触媒を用いることにより、触媒そのものの使用量だけでなく、触媒除去のための精製操作に使用される溶媒量をも削減でき、また、含金属廃液の量が大幅に減少することから、コスト面だけでなく、環境の面からも有用性が高い。また、これまでキラルジルコニウム触媒を用いる不斉マンニッヒ反応等の反応操作においては、まず、触媒を反応系内で調製する必要があったが、この出願の発明の実用的キラルジルコニウム触媒を用いれば、そのような工程を省略でき、反応が簡略化される。
【0028】
以下、実施例を示してこの出願の発明についてさらに詳細に説明する。もちろん、この出願の発明は、以下の実施例に限定されるものではないことはいうまでもない。
【0029】
【実施例】
<実施例1> 実用的キラルジルコニウム触媒(ゼオライト固定化キラルジルコニウム触媒;ZiP)の調製
アルゴン雰囲気中、減圧下で加熱し、十分に乾燥させたモレキュラーシーブス5A(粉末状、Aldrich社)(240 mg)中にジルコニウムテトラ−tert−ブトキシド(以下Zr(OtBu)4;15.3 mg, 0.04 mmol)ベンゼン溶液(0.5 ml)、(R)-6,6'-(CF)BINOL(35.5 mg, 0.08 mmol)のベンゼン溶液(1.0 ml)、およびN−メチルイミダゾール(以下NMI;13.1 mg, 0.16 mmol)のベンゼン溶液(0.5 ml)を室温下で順次加え、80℃にて2時間撹拌し、キラルジルコニウム錯体ベンゼン溶液を調製した。その後、減圧下で溶媒を留去し、50℃にて真空(0.2 mmHg)下で1時間乾燥し、ZiPを定量的に得た(303.9 mg)。
【0030】
得られたZiPの構造解析をNMRにより行ったところ、Zr(OtBu)4、(R)-6,6'-(CF)BINOLおよびNMIをジクロロメタン中で混合してin situで調製したキラルジルコニウム触媒と良く似た明確なスペクトルが得られた。
【0031】
以下、乾燥後の取り扱いは空気中で行い、保存は特に記載されない限り容器にアルゴンを満たして行った。
<実施例2> 実用的キラルジルコニウム触媒を用いたマンニッヒ反応((R)-Methyl 2,2'-dimethyl-(2-hydroxyphenyl)amino-3-phenyl propionate(3a)の合成)
ベンズアルデヒドと2-アミノフェノールより合成したイミン(1a)とイソ酪酸メチル由来のケテンシリルアセタール(2a)によるエナンチオ選択的なマンニッヒ反応を行った。
【0032】
【化7】
Figure 0004176022
【0033】
実施例1で得られたZiP(152.0 mg, 0.02 mmol)を反応容器に入れ、アルゴン雰囲気に置換した後、NMI(0.04 mmol、イミン(1a)の20 mol%)の塩化メチレン溶液(0.5 ml)を加え、室温下で30分撹拌した。その後-45℃でベンズアルデヒドと2-アミノフェノールより合成したイミン(1a)(0.2 mmol)とイソ酪酸メチル由来のケテンシリルアセタール(2a)(0.24 mmol)の塩化メチレン溶液(1.0 ml)を加え、18時間撹拌した。飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、反応を停止した後、沈殿物をセライト濾過により濾別し、塩化メチレンで抽出した。
【0034】
無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下溶媒を留去し、残渣にTHF:1N塩酸水溶液=10:1混合溶媒8 mlを0℃で0.5時間作用させ、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて反応を停止し、塩化メチレンで抽出した。無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲル薄層クロマトグラフィーで精製した。対応する(R)-Methyl 2,2'-dimethyl-(2-hydroxyphenyl)amino-3-phenylpropionateを得た(59.9 mg, quant.)。光学純度は、光学異性体分離カラム(ダイセル化学工業、CHIRALCEL)を用いたHPLCにより決定した(90% ee)。
【0035】
以上の反応より得られた化合物3aの収率および光学純度を表1に示した(反応3)。
【0036】
さらに、以上の反応を、NMI量を0 mol%(0 mmol;反応1)、12 mol% (0.024 mmol;反応2)、および30 mol%(0.06 mmol;反応4)として行い、表1に示した。
【0037】
【表1】
Figure 0004176022
【0038】
また、反応3で得られた化合物3aの同定結果を表2に示した。
【0039】
【表2】
Figure 0004176022
【0040】
<実施例3> 実用的キラルジルコニウム触媒の貯蔵安定性
実施例1で得られたZiPを、室温下空気中で0〜13週間貯蔵し、実施例2と同様の反応(表1、反応3)を行った。貯蔵時間と反応収率および光学純度を表3に示した。
【0041】
【表3】
Figure 0004176022
【0042】
表3より、本願発明の実用的キラルジルコニウム触媒は、空気および湿気に対して高い安定性を示し、13週間貯蔵後も触媒活性が保たれることが確認された。
【0043】
Zr(OtBu)4、(R)-6,6'-(CF)BINOLおよびNMIを用いて得られた従来のジルコニウム触媒を室温下空気中で1日貯蔵した後、同様の反応に用いたところ、調製直後と比較して収率および光学純度に著しい低下が見られた。これより、このような高い貯蔵安定性は、本願発明の実用的キラルジルコニウム触媒の特徴であることが示された。
<実施例4> 実用的キラルジルコニウム触媒を用いたマンニッヒ反応((S)-S-Ethyl 3-[(2-hydroxy-6-methylphenyl) amino]-5-methyl hexane-thioateの合成)
Isovaleraldehyde、2-Amino-m-cresol、及び酢酸チオエステル由来のケイ素エノールエーテル(2b)によるエナンチオ選択的なマンニッヒ反応を行った。
【0044】
実施例1で調製されたZiP(152.0 mg, 0.02 mmol)を反応容器に投じ、アルゴン雰囲気に置換した後、N−メチルイミダゾール(0.04 mmol)塩化メチレン溶液(0.5 ml)を加え室温下30分撹拌した。その後2-Amino-m-cresol(0.2 mmol)を反応容器に直接投じ、isovaler aldehyde(0.3 mmol)の塩化メチレン溶液(0.5 ml)を加え室温下30分撹拌した。
【0045】
-45 ℃下、実施例2で用いた酢酸チオエステル由来のケイ素エノラート(2b)(0.3 mmol)の塩化メチレン溶液(0.5 ml)を加え、18時間撹拌した後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(10 ml)を加えて反応を停止し、沈殿物をセライト濾過により濾別し、水層を塩化メチレンで抽出した(10 ml x 3)。無水硫酸ナトリウムを加え乾燥後、減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲル薄層クロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル = 9/1)で精製すると、対応する(S)-S-Ethyl 3-[(2-hydroxy- 6-methylphenyl)amino]-5-methylhexane-thioateを得た(35.4 mg, 60 %)。
【0046】
光学純度は、光学異性体分離カラム(ダイセル化学工業、CHIRALCEL)を用いたHPLCにより決定した (92 %ee)。
【0047】
得られた化合物3hの同定結果を表4に示した。
【0048】
【表4】
Figure 0004176022
【0049】
<実施例5> 実用的キラルジルコニウム触媒の繰り返し利用(1)
回収再使用の検討の時のみモレキュラーシーブス5Aを通常より多く(18.0 g/mmol)用いZiPを調製した。ZiP(392.0 mg, 0.02 mmol)を反応容器に直接入れ、アルゴン雰囲気に置換した後、N−メチルイミダゾール(0.04 mmol)の塩化メチレン溶液(0.5 ml)を加え、室温下で30分間撹拌した。その後、-45 ℃でベンズアルデヒドと実施例2で用いたイミン(1a)(0.2 mmol)とケテンシリルアセタール(2a)(0.24 mmol)の塩化メチレン溶液(1.0 ml)を加え、18時間撹拌した後、反応系の塩化メチレンを真空ポンプで留去しながら室温に昇温した。
【0050】
3時間後、ヘキサン(5.0 ml)を加えてよく洗い、1分ほど静置した後反応系を解放し、パスツールピペットを用いて上澄みのペンタン層を抜き取った。この操作をさらに2回繰り返し、沈殿層の触媒を室温下3時間真空ポンプで乾燥し、次の反応に用いた。
【0051】
一方、ろ液に内部標準として2-Naphtolを加え、HPLCによりZiPから流出した(R)-6,6'-(CF)BINOLの量を定量した。流出した分の配位子の量から残っているZiPの量を算出し、これを基にして次の反応に用いた。さらに、ろ液を濃縮し、得られた残渣をメスフラスコを用い5.0mlメタノール溶液に精量し、蛍光X線測定により、ZiPから流出したジルコニウム金属を定量した。
【0052】
測定後、回収し、濃縮した残渣にTHF:1N塩酸水溶液=10:1混合溶媒8 mlを氷温下0.5時間作用させ、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え反応を停止し、塩化メチレンで抽出した。無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下溶媒を留去し、残渣をシリカゲル薄層クロマトグラフィーで精製すると、対応する(R)-Methyl 2,2'-dimethyl- (2-hydroxyphenyl) amino-3-phenylpropionateが得られた。光学純度は、光学異性体分離カラム(ダイセル化学工業、CHIRALCEL)を用いたHPLCにより決定した。
【0053】
2回目以降の反応では、流出分を補正したZiPに対し1.5当量のNMIを加えて触媒を調製し、以降の操作はこれまでと同様とした。
【0054】
なお、HPLCによる流出した(R)-6,6'-(CF)BINOLの定量は、以下のとおりの方法により行った。
【0055】
HPLC:Daicel Chiralpak AD, hexane/iPrOH = 9/1, flow rate = 0.5 ml/min: tR = 14.3 min ((R)-6,6'-(CF)BINOL), tR = 20.7 min (2-Naphtol). 重量比1:1の時の吸光光度比 (R)-6,6'-(CF)BINOL: 2-Naphtol = 1.655:1として算出した。
【0056】
また、蛍光X線測定によるジルコニウム金属の流出は、既知の濃度のジルコニウム標準溶液を用いて作成した検量線からジルコニウム原子の流出量を算出して行った。
<実施例6> 実用的キラルジルコニウム触媒を用いた不斉マンニッヒ反応
次の反応式(B)に従い、マンニッヒ反応を行った。
【0057】
【化8】
Figure 0004176022
【0058】
得られた生成物の収率、syn/anti選択性、および光学純度を表5に示した。
【0059】
【表5】
Figure 0004176022
【0060】
また、各々の反応をZr(OtBu)4、(R)-6,6'-(CF)BINOLおよびNMIをジクロロメタン中で混合してin situで調製したキラルジルコニウム触媒を用いて行い、表5の*を記した欄に示した。
【0061】
芳香族やヘテロ環状アルデヒド由来のイミンだけでなく、脂肪族アルデヒド由来のイミンでも本願発明の実用的キラルジルコニウム触媒の存在下で高い収率およびエナンチオ選択性でマンニッヒ反応が進行することが確認された。α-TBSOエノレートを用いた場合にはsyn体が選択的に得られたものの、α-BnOエノレートを用いた場合にはanti体がジアステレオおよびエナンチオ選択性高く得られた。
【0062】
これらの結果は、in situで調製される従来のキラルジルコニウム触媒と同等であった。
<実施例7> 実用的キラルジルコニウム触媒の繰り返し利用(2)
実施例2において使用されたイミン(1a)とケテンシリルアセタール(2a)をジクロロメタン中、-45℃で反応させ、18時間後に反応容器を室温まで昇温してモレキュラーシーブス5Aを加えた。
【0063】
減圧下で3時間処理し、溶媒および未反応物を除去した後、ヘキサンを加えてデカンテーションを3回行った。生成物(3a)をヘキサンから分離した後(収率89 %、光学純度92 %ee)、残渣を減圧下で3時間処理し、2回目の反応に使用した。
【0064】
反応収率および選択性は、ほぼ同等となった(2回目:収率94 %、光学純度91 %ee;3回目:収率99 %、光学純度90 %ee)。
<実施例8> 実用的キラルジルコニウム触媒の調製とそれを用いた不斉マンニッヒ反応
(a) 実施例1と同様の方法により、MS5Aの代わりにMS4Aを用いて、NMIを加えずにZiPを調製した。
【0065】
得られたZiPを用いて、実施例2と同様の方法によりイミン(1a)とケテンシリルアセタール(2a)の反応を行ったところ、89 %の収率と82 %eeの光学純度で不斉マンニッヒ反応の生成物(3a)が得られた。
【0066】
さらに、このZiPを空気中、室温下で53日間貯蔵した後、同様の反応に用いたところ、高い収率(95%)と光学純度(80 %ee)で生成物(3a)が得られた。
(b) 実施例1と同様の方法により、MS5Aの代わりにMS3Aを、(R)-6,6'-(CF)BINOLの代わりに(R)-3,3'-Br2BINOLを用い、NMIを加えずにZiPを得た。
【0067】
得られたZiPを用いて、実施例2と同様の方法によりイミン(1a)とケテンシリルアセタール(2a)の反応を行ったところ、80 %の収率と97 %eeの光学純度で不斉マンニッヒ反応の生成物(3a)が得られた。
【0068】
さらに、このZiPを12日間貯蔵した後、同様の反応を行ったところ、収率(79 %)および光学純度(96 %ee)のいずれも保持されることが確認された。
【0069】
【発明の効果】
以上詳しく説明したとおり、この出願の発明により、空気中でも安定で、長期保存が可能な実用的キラルジルコニウム触媒が提供される。この発明の実用的キラルジルコニウム触媒を用いることにより、触媒そのものだけでなく、触媒除去のための精製用溶媒や含金属廃液を大幅に削減でき、経済性だけでなく、環境や人体への安全性の面からも有用性が高い。さらに、これまでキラルジルコニウム触媒を用いるほとんどの不斉マンニッヒ反応等の反応操作においては、in situでの触媒の調製する必要があったが、この出願の発明の実用的キラルジルコニウム触媒を用いれば、そのような工程を省略でき、操作も簡略化される。

Claims (11)

  1. 空気中でも安定で、長期保存の可能な不斉マンニッヒ反応用の実用的キラルジルコニウム触媒であって、ジルコニウムと光学活性ビナフトール化合物を構成成分とするキラルジルコニウム触媒がゼオライトに固定化されていることを特徴とする実用的キラルジルコニウム触媒。
  2. キラルジルコニウム触媒は配位化合物を構成成分とする請求項1の不斉マンニッヒ反応用の実用的キラルジルコニウム触媒。
  3. キラルジルコニウム触媒は、次式(I)
    Figure 0004176022
    (ただし、XおよびYは、同一または別異に水素原子、ハロゲン原子またはフッ素化炭化水素基で、いずれか一方はハロゲン原子またはフッ素化炭化水素基であり、Lは配位子である)
    で表される化合物である請求項2の不斉マンニッヒ反応用の実用的キラルジルコニウム触媒。
  4. フッ素化炭化水素は、パーフルオロアルキル基である請求項3の不斉マンニッヒ反応用の実用的キラルジルコニウム触媒。
  5. フッ素化炭化水素基は、炭素数1〜6のパーフルオロアルキル基である請求項3の不斉マンニッヒ反応用の実用的キラルジルコニウム触媒。
  6. ゼオライトは、モレキュラーシーブス3A、モレキュラーシーブス4A、およびモレキュラーシーブス5Aからなる群より選択される請求項1ないし5のいずれかの不斉マンニッヒ反応用の実用的キラルジルコニウム触媒。
  7. キラルジルコニウム触媒は、静電的相互作用によりゼオライトに固定化されている請求項1ないし6のいずれかの不斉マンニッヒ反応用の実用的キラルジルコニウム触媒。
  8. 不活性雰囲気下で減圧加熱乾燥したモレキュラーシーブスと次式(II)
    Zr(OR)4 (II)
    (ただし、Rは置換基を有していてもよい炭化水素基である)
    で表されるジルコニウムアルコキシドと、次式(III)
    Figure 0004176022
    (ただし、XおよびYは、同一または別異に水素原子、ハロゲン原子またはフッ素化炭化水素基で、いずれか一方はハロゲン原子またはフッ素化炭化水素基である)
    で表される(R)-BINOLを混合して得られる不斉マンニッヒ反応用の実用的キラルジルコニウム触媒。
  9. ジルコニウムアルコキシドと(R)-BINOLに加え、さらに配位子化合物を混合して得られる請求項8の不斉マンニッヒ反応用の実用的キラルジルコニウム触媒。
  10. 配位子化合物は、N−メチルイミダゾールである請求項9の不斉マンニッヒ反応用の実用的キラルジルコニウム触媒。
  11. イミンとケイ素エノールエーテルを、請求項1ないし10のいずれかの実用的キラルジルコニウム触媒の存在下に反応させることを特徴とする不斉マンニッヒ反応方法。
JP2003574331A 2002-03-11 2003-03-11 実用的キラルジルコニウム触媒 Expired - Fee Related JP4176022B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002066122 2002-03-11
JP2002066122 2002-03-11
PCT/JP2003/002860 WO2003076072A1 (fr) 2002-03-11 2003-03-11 Catalyseur de zirconium chiral pratique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2003076072A1 JPWO2003076072A1 (ja) 2005-06-30
JP4176022B2 true JP4176022B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=27800246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003574331A Expired - Fee Related JP4176022B2 (ja) 2002-03-11 2003-03-11 実用的キラルジルコニウム触媒

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7419933B2 (ja)
EP (1) EP1495806B1 (ja)
JP (1) JP4176022B2 (ja)
WO (1) WO2003076072A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4617643B2 (ja) * 2003-07-23 2011-01-26 東ソー株式会社 フッ素含有光学活性四級アンモニウム塩、その製造方法、並びにそれを用いた光学活性α−アミノ酸誘導体の製造方法
JP5158926B2 (ja) * 2006-09-12 2013-03-06 日産化学工業株式会社 不斉マンニッヒ型反応用キラルジルコニウム触媒の製造方法
JP4696274B2 (ja) * 2007-03-01 2011-06-08 独立行政法人科学技術振興機構 固体キラルジルコニウム触媒及びそれを用いたアルドール反応物又は環化体化合物の合成方法
JP5180493B2 (ja) * 2007-03-10 2013-04-10 独立行政法人科学技術振興機構 高分子担持キラルジルコニウム触媒の製造方法
JP5182868B2 (ja) * 2008-05-07 2013-04-17 独立行政法人産業技術総合研究所 α−アミノニトリルの製造触媒

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3547590B2 (ja) * 1997-07-23 2004-07-28 独立行政法人 科学技術振興機構 不斉ジルコニウム触媒
WO2000031132A1 (fr) 1998-11-24 2000-06-02 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Nouveau polypeptide
US6521769B1 (en) 1999-09-20 2003-02-18 The Penn State Research Foundation Chiral phosphines, transition metal complexes thereof and uses thereof in asymmetric reactions
JP3631070B2 (ja) * 1999-11-17 2005-03-23 独立行政法人科学技術振興機構 光学活性含弗素ビナフトール誘導体
EP1572987A4 (en) 2000-02-03 2005-11-30 Nuvelo Inc NUCLEIC ACIDS AND POLYPEPTIDES
DE10005601A1 (de) 2000-02-09 2001-08-16 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Aminodiphenylaminen
JP3464431B2 (ja) * 2000-03-10 2003-11-10 科学技術振興事業団 高分子固定化キラルジルコニウム触媒

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2003076072A1 (ja) 2005-06-30
EP1495806B1 (en) 2013-12-04
EP1495806A4 (en) 2007-04-11
WO2003076072A1 (fr) 2003-09-18
US20050164869A1 (en) 2005-07-28
EP1495806A1 (en) 2005-01-12
US7419933B2 (en) 2008-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001507621A (ja) 新規な担持触媒
US10544087B2 (en) Process for the reductive amination of halogen-containing substrates
RU2233830C2 (ru) Способ получения смесей спиртов с кетонами
JP4176022B2 (ja) 実用的キラルジルコニウム触媒
JP3826489B2 (ja) イオン交換樹脂およびその使用
JP3631070B2 (ja) 光学活性含弗素ビナフトール誘導体
US20040030192A1 (en) Arylbis(perfluoroalkylsulfonyl) methane and metallic salt thereof and methods for producing the same
JP3862883B2 (ja) 芳香族エポキシ化合物の核水素化方法
JP2001294540A (ja) 不斉連続水素化のための方法における分子量増加触媒の使用、新規の分子量増加配位子および触媒
EP1187798B1 (en) PRODUCTION OF OPTICALLY ACTIVE $g(a)-HYDROXYACETALS
Yan et al. Crystal structure of chiral binaphthol lanthanide complexes and their catalysis in asymmetric transfer hydrogenation of acetophenone
JP3432476B2 (ja) キラルジルコニウム触媒とそれを用いた光学活性anti−アルドール体合成方法
JP3847653B2 (ja) キラルジルコニウム触媒とアンチ選択性非対称アルドール反応方法
JP3537763B2 (ja) 水溶液中での不斉アルドール反応用触媒
EP0283615B1 (en) Rhodium-containing hydrogenation catalysts
JP2008068168A (ja) 空気中でも安定なキラルジルコニウム触媒、その製造方法および使用
CA1296327C (en) Process of preparation of novel rhodium hydrogenation catalysts and theirapplication
Yanagisawa et al. Diastereoselective aldol reaction of tin enolate of cyclohexanone catalyzed by metal triflates
JPS6039653B2 (ja) 酸素含有炭化水素化合物の製造方法
JP4076969B2 (ja) 光学活性なβ−ヒドロキシ−α−置換カルボン酸エステルの不斉合成方法
Yanagisawa et al. Asymmetric aldol reaction of enol trichloroacetate catalyzed by (S, S)‐(EBTHI) TiCl (OMe)
JPS5848534B2 (ja) カルボン酸アルケニルエステルの製造方法
JP3537714B2 (ja) 芳香族不斉カップリング反応方法
JP3680341B2 (ja) 光学活性1,1’−ビス(1−ヒドロキシアルキル)メタロセンの製造方法
RU2341524C1 (ru) СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ ОПТИЧЕСКИ АКТИВНОГО 5-МЕТОКСИ-2-((4-МЕТОКСИ-3,5-ДИМЕТИЛПИРИДИН-2-ИЛ)МЕТИЛСУЛЬФИНИЛ)-1Н-БЕНЗО[d]ИМИДАЗОЛА

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080430

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080819

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4176022

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees