JP4174800B2 - ソレノイドバルブ、及びその取付固定方法、並びにソレノイドバルブ、センサ、ポテンショメータ、流量センサその他の付属部品を取付固定するための部品取付固定具 - Google Patents

ソレノイドバルブ、及びその取付固定方法、並びにソレノイドバルブ、センサ、ポテンショメータ、流量センサその他の付属部品を取付固定するための部品取付固定具 Download PDF

Info

Publication number
JP4174800B2
JP4174800B2 JP2003399750A JP2003399750A JP4174800B2 JP 4174800 B2 JP4174800 B2 JP 4174800B2 JP 2003399750 A JP2003399750 A JP 2003399750A JP 2003399750 A JP2003399750 A JP 2003399750A JP 4174800 B2 JP4174800 B2 JP 4174800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
molded product
solenoid valve
insertion hole
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003399750A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005163816A (ja
Inventor
恒文 有田
英泰 井平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
KYB Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYB Corp filed Critical KYB Corp
Priority to JP2003399750A priority Critical patent/JP4174800B2/ja
Priority to AU2004229079A priority patent/AU2004229079B2/en
Priority to EP04027446A priority patent/EP1536168B1/en
Priority to ES04027446T priority patent/ES2262083T3/es
Priority to DE602004000640T priority patent/DE602004000640T2/de
Priority to US10/992,100 priority patent/US7131179B2/en
Publication of JP2005163816A publication Critical patent/JP2005163816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4174800B2 publication Critical patent/JP4174800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/30Supports specially adapted for an instrument; Supports specially adapted for a set of instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/11Mounting of sensors thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/20Mounting of accessories, e.g. pump, compressor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49405Valve or choke making
    • Y10T29/49412Valve or choke making with assembly, disassembly or composite article making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49405Valve or choke making
    • Y10T29/49412Valve or choke making with assembly, disassembly or composite article making
    • Y10T29/49416Valve or choke making with assembly, disassembly or composite article making with material shaping or cutting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49405Valve or choke making
    • Y10T29/49426Valve or choke making including metal shaping and diverse operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • Y10T29/49963Threaded fastener
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener
    • Y10T29/49966Assembling or joining by applying separate fastener with supplemental joining

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Valve Housings (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

本発明は、表面に開口部が形成されているアルミダイカスト成形品、樹脂成形品その他の成形品に対して、かかる開口部を閉塞するようにボルトで固定されるソレノイドバルブ、及びその取付固定方法、並びに、ソレノイドバルブ等の付属部品の部品取付固定具に関する。
アルミダイカスト成形品、樹脂成形品その他の成形品の多くは、内部に流体流通経路が構成されており、このような流体流通経路を有する成形品の表面には開口部が形成されている。また、成形品には、取付部品の位置決めのための開口部が形成されている場合もある。そして、これらの開口部を有する成形品には、開口部を閉塞するようにソレノイドバルブが取付固定されることが多い。より具体的に説明すれば、開口部に上記バルブの先端部(嵌入部)を嵌入させるとともに、バルブの取付プレート部に形成されたボルト挿通穴部に挿通させたボルトを、開口部の周囲に設けられたボルト螺合穴部に螺合させて締め付けるのである。これにより、バルブが成形品に取付固定されるとともに、成形品の開口部が閉塞される。
ところで、ソレノイドバルブの中には、柱状に形成されたバルブ本体部の側壁部よりコネクタ等が突出して設けられているものもあるが、ソレノイドバルブ軸方向から見てこれらコネクタ等の突出部が取付プレート部に形成されたボルト挿通穴部と重なってしまうと、ソレノイドバルブ軸方向から行うボルト締めに機械(電動工具等)を使用することができず、作業者自らがボルト側方向からスパナ等の工具を用いて人力で締め付けなければならなかった。このように作業者自らが人力で締め付けると、製造サイクルタイム(タクト)が大幅に延びるだけでなく、人件費も大幅に嵩んでしまうという問題点があった。
そこで、案出されたのが本発明であって、本発明は、ソレノイドバルブ軸方向から見てコネクタ等の突出部が取付プレート部に形成されたボルト挿通穴部と干渉する(具体的には、一部もしくは全部が重複し(重なり合い)、又は重複していなくても突出部とボルト挿通穴部とが極めて近い場合)形状のものであっても、成形品へのボルト締め作業を機械的に行うことを可能とするソレノイドバルブ、及びその取付固定方法、並びに、ソレノイドバルブ等の付属部品を成形品に取付固定するための部品取付固定具を提供することを目的としている。
(請求項1)
この目的を達成するために請求項1記載のソレノイドバルブは、表面に開口部が形成されたアルミダイカスト成形品、樹脂成形品その他の成形品に対して、前記開口部を閉塞するようにボルトで取付固定されるソレノイドバルブにおいて、柱状に形成されるとともに法線方向に突出する突出部及び前記成形品の開口部に嵌入される嵌入部を有するバルブ本体部と、そのバルブ本体部を前記成形品に取付固定するためのボルト挿通穴部を有する取付プレート部とを備えており、
その取付プレート部には、前記ボルト挿通穴部と連通する切欠部が少なくとも一つ形成されており、前記切欠部は、ボルト螺合穴部にボルトを螺合させた状態で、取付プレート部を回動させて、該ボルトを前記ボルト挿通穴部の外部から内部に嵌め込み可能とされていることを特徴とする。
(請求項2)
請求項2記載のバルブ取付固定方法は、請求項1記載のソレノイドバルブをアルミダイカスト成形品、樹脂成形品その他の成形品にボルト固定するバルブ取付固定方法において、前記成形品の表面に形成されたボルト螺合穴部にボルトを螺合するとともに中途位置までボルト締めする第1次ボルト締め工程と、
その第1次ボルト締め工程の後、前記ボルト螺合穴部に螺合されたボルトと干渉しないように前記ソレノイドバルブの嵌入部を前記成形品の表面に形成された開口部に嵌入する嵌入工程と、
その嵌入工程の後、前記ソレノイドバルブを回転することにより前記第1次ボルト締め工程においてボルト締めされたボルトを前記ボルト挿通穴部の外から前記ソレノイドバルブの切欠部を介して該ボルト挿通穴部内部へ嵌合させる回転嵌合工程と、
その回転嵌合工程の後、前記ボルト螺合穴部に螺合されたボルトを最終位置までボルト締めをする第2次ボルト締め工程とを備えていることを特徴とする。
(請求項3)
請求項3記載の部品取付固定具は、表面に開口部が形成されたアルミダイカスト成形品、樹脂成形品その他の成形品に対して、前記開口部を閉塞するようにソレノイドバルブ、ポテンショメータ、流量センサその他の付属部品をボルトで取付固定するためのものであって、前記付属部品は柱状に形成されるとともに法線方向に突出する突出部を有するものであり、該突出部を有する付属部品を前記成形品に取付固定するためのボルト挿通穴部を有する取付プレート部を備えており、その取付プレート部には、前記ボルト挿通穴部と連通する切欠部が少なくとも一つ形成されており、前記切欠部は、ボルト螺合穴部にボルトを螺合させた状態で、取付プレート部を回動させて、該ボルトを前記ボルト挿通穴部の外部から内部に嵌め込み可能とされていることを特徴とする。
(請求項1)
請求項1記載のソレノイドバルブによれば、ボルト挿通穴部を有する取付プレート部が設けられるとともに、この取付プレート部に各ボルト挿通穴部と連通する切欠部が少なくとも一つ形成されている。よって、このソレノイドバルブ軸方向から見てコネクタ等の突出部が取付プレート部に形成されたボルト挿通穴部と干渉する形状のものであっても、初期のボルト締付時には突出部を締め付け作業の邪魔とならない位置に移動することができる。ひいては、作業者自らが人力で行う締め付け作業を極力省略して、成形品へのボルト締め作業をほぼ機械的(自動的)に行うことができるとともに、製造サイクルタイム(タクト)を短縮することが可能となり、人件費も削減することが可能となる。
(請求項2)
請求項2記載のバルブ取付方法によれば、嵌入工程において、第1次ボルト締め工程の後、ボルト螺合穴部に螺合されたボルトと干渉しないように前記ソレノイドバルブの嵌入部を成形品の表面に形成された開口部に嵌入され、回転嵌合工程において、ソレノイドバルブを回転することにより第1次ボルト締め工程においてボルト締めされたボルトがソレノイドバルブの切欠部を介してボルト挿通穴部へ案内されるので、初期の(第1ボルト締め工程の)ボルト締付時には突出部を締め付け作業の邪魔とならない位置に移動することができる。ひいては、作業者自らが人力で行う締め付け作業を極力省略して、成形品へのボルト締め作業をほぼ機械的(自動的)に行うことができるとともに、製造サイクルタイム(タクト)を短縮することが可能となり、人件費も削減することが可能となる。
(請求項3)
請求項3記載の部品取付固定具によれば、ボルト挿通穴部を有する取付プレート部が設けられるとともに、この取付プレート部に各ボルト挿通穴部と連通する切欠部が少なくとも一つ形成されている。よって、付属部品の軸方向から見てコネクタ等の突出部が取付プレート部に形成されたボルト挿通穴部と干渉する形状のものであっても、初期のボルト締付時には突出部を締め付け作業の邪魔とならない位置に移動することができる。ひいては、作業者自らが人力で行う締め付け作業を極力省略して、成形品へのボルト締め作業をほぼ機械的(自動的)に行うことができるとともに、製造サイクルタイム(タクト)を短縮することが可能となり、人件費も削減することが可能となる。
以下、添付図面を参照して本発明の好ましい実施の形態の例(実施例)について説明する。勿論、下記実施例は、本発明の好適な実施例を示すに過ぎず、本発明の技術的範囲は、下記実施例そのものに何ら限定されるものではない。例えば、特許請求の範囲に記載の付属部品をソレノイドバルブを用いて説明しているが、ソレノイドバルブに代えて、ポテンショメータ、流量センサ等であっても同様に適用可能であることはいうまでもない。
図1は、本発明の一実施例であるソレノイドバルブ100の平面部であり、図2は、ソレノイドバルブ100の側面図であり、成形品810の開口部811に嵌入装着したものである。図1及び図2に示すように、ソレノイドバルブ100は、突出部120を有したバルブ本体部110(特許請求の範囲に記載の部品本体部にも相当する。)と、取付プレート部130(特許請求の範囲に記載の取付固定具にも相当する。)とによって構成されている。
バルブ本体部110は、円柱状、角柱状その他の柱状に形成されており、内部にはセンサ類が配設され、又は、流体流通経路が構成されている。バルブ本体部110の先端部には、嵌入部111が形成されており、この嵌入部111が成形品810の開口部811に嵌入されるのである。
突出部120は、通常コネクタ等によって構成されており、バルブ本体部110の周壁部110aより法線方向に突出するように設けられている。この突出部120の位置は、後述する取付プレート部130のボルト挿通穴部131,131の少なくとも何れか一方と干渉する位置とされている。図中においては、一つのボルト挿通穴部131に干渉するタイプのみを示している。即ち、突出部120には、バルブ本体部110の形状が法線方向に突出するものも含まれる。
取付プレート部130は、バルブ本体部110の端部に固定されており、バルブ本体部110を成形品810にボルト820にて取付固定するためのものである。この取付プレート部130には、バルブ本体部110を中心に略180度対向した位置に突出片部130a,130aが突出するように設けられており、これら両突出片部130a,130aには、夫々、ボルト挿通穴部131が形成されている。また、少なくとも一方の突出片部130aにはボルト挿通穴部131と連通する切欠部132が形成されている。なお、取付プレート部130は、図5に示すように、バルブ本体部110に対して着脱可能であっても良い(なお、特許請求の範囲に記載の部品取付固定具は、取付プレート部が部品本体部に着脱可能なタイプのものと、部品本体部から着脱不能で部品本体部と一体的となっているものの両方を含む。)
詳細は後述するが、成形品810に形成される複数のボルト螺合穴部812にボルト820が途中まで締められ、且つボルト820が取付プレート部130と干渉しない角度となるように成形品810の開口部811に嵌入部が嵌入された状態において、取付プレート部130(言い換えれば、バルブ本体部110)を回転をすることによりボルト820を切欠部132側からボルト挿通穴部812に案内することができるのである。
次に、図3を参照して、上述のように構成されたソレノイドバルブ100を成形品810に取付固定する方法(すなわち、バルブ取付固定方法)について説明する。
まず、第1次ボルト締付工程が行われる。具体的には、一方のボルト螺合穴部812にボルト820が螺合されるとともに、中途位置(中途位置とはいうもののかなり深いところであって、ボルト820の頭部821が取付プレート部130と干渉しない程度の深さ)まで、ボルト820が締められる(回動される)。
次に、嵌入工程が行われる。具体的には、ボルト螺合穴部812に螺合されたボルト820と取付プレート部130とが干渉しない角度(位置)となるように、バルブ本体部110の嵌入部111が成形品810の開口部811に嵌入される。ここで、図4に示すように、突出部120の形成位置によって、取付プレート部130、より具体的には突出片部130aの取付位置(角度)が異なることは明白である。
次に、回転嵌合工程が行われる。具体的には、バルブ本体部110(またはバルブ本体部110に固定されている取付プレート部130)を回転することにより、ボルト螺合穴部812に螺合されたボルト820の軸部822であって成形品810から突出している部分を切欠部132を介してボルト挿通穴部131の適正位置に嵌合するまで案内することができるのである。なお、図4(a)及び(b)に示すように、取付プレート部130、すなわち突出片部130aの取付位置に応じて、回転量を異なるようにしても良いことはいうまでもないし、図示はしないが回転方向が異なるようにしても良い。
最後に、第2次ボルト締め工程が行われる。具体的には、ボルト螺合穴部812に螺合されたボルト820を最終位置まで締め付けるのである。その後、図3では図示しないが他方のボルト螺合穴部812にもボルト820が螺合されるとともに、最終位置までボルト締めされる。以上で、バルブ取付固定方法が終了する。
以上実施例に基づき本発明を説明したが、上記実施例は本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良変形が可能であることはいうまでもなく、本発明の技術的範囲には、これらの改良変形も含まれる。
例えば、上記実施例によれば、切欠部132が取付プレート部130の突出片部130aの片方にしか設けられていないが、両方の突出片部130a,130aに設けるようにしても良い(図示せず)。これにより、予め両方のボルト820,820を中途位置まで締め付けておくことが可能となる。
また、上記実施例によれば、取付プレート部130にボルト挿通穴部131に連通する切欠部132を設ける構成とすることにより、ボルト820の成形品810への螺合後においても、ボルト挿通穴部131を固定適正位置に回転移動することができるようにされている。しかしながら、例えば、図6に示すように、ボルト挿通穴部131自体を長穴円弧状とすることにより、ボルト820の成形品810への螺合時においては、突出部120との干渉位置からずらしておき、ボルト820の中途位置までの螺合が終了した後に、取付プレート部130を回転させて、ボルト挿通穴部131を固定適正位置に回転移動することができるようにしても良い。更に、図示はしないが、取付プレート部130の突出片部130a,130aのうち、一方の突出片部130aには切欠部132を設け、他方の突出片部130aには長穴円弧状のボルト挿通穴部131を設けても良い。
更に、上記実施例によれば、取付プレート部130に設けられた突出片部130a、130aは、上述のようにバルブ本体部110に対して180度対向する位置となるように構成されているが、勿論、これに限られるものではなく、対向しない位置(例えば、二つの突出片部130a,130a間の角度が120度(狭い方)となる位置)とされても良いし、三つ以上設けられても良いし(このときの隣合う突出片部130a,130a間の角度は、同じ角度であっても良いし(例えば三つの場合120度ずつ)、異なる角度であっても良い。)。また、突出片部130aを三つ以上設ける場合に、全ての突出片部130aに切欠部132を設けても良いし、一部の突出片部130aにのみ切欠部130aを設けるようにしても良い(少なくとも、ソレノイドバルブ100の軸方向から見て突出部120がボルト挿通穴部131と干渉してしまう突出片部130a、換言すれば突出部120がボルト締めに邪魔となる突出片部130a、には設ける必要がある。)
なお、本件特許請求の範囲に記載の発明と重複するが、本発明には、以下の発明も含まれる。
表面に開口部が形成されたアルミダイカスト成形品、樹脂成形品その他の成形品に対して、前記開口部を閉塞するようにボルトで取付固定されるソレノイドバルブにおいて、柱状に形成されるとともに法線方向に突出する突出部及び前記成形品の開口部に嵌入される嵌入部を有するバルブ本体部と、そのバルブ本体部を前記成形品に取付固定するためのボルト挿通穴部を有する取付プレート部とを備えており、その取付プレート部には、前記ボルト挿通穴部と連通する切欠部が少なくとも一つ形成され、その切欠部は、前記成形品に形成される複数のボルト螺合穴部に前記ボルトが途中まで締められ、且つそのボルトが前記突出部と干渉しない角度となるように前記成形品の開口部に嵌入部が嵌入された状態において、取付プレート部を回転することによりボルトを切欠部を介してボルト挿通穴部に嵌合可能に構成されていることを特徴とするソレノイドバルブ(A)。
柱状に形成されるとともに法線方向に突出する突出部及び前記成形品の開口部に嵌入される嵌入部を有するバルブ本体部と、そのバルブ本体部を前記成形品に取付固定するためのボルト挿通穴部を有する取付プレート部とを備えており、その取付プレート部には、前記ボルト挿通穴部と連通する切欠部が少なくとも一つ形成されているソレノイドバルブをアルミダイカスト成形品、樹脂成形品その他の成形品にボルト固定されるバルブ取付固定方法において、前記成形品の表面に形成されたボルト螺合穴部にボルトを螺合するとともに中途位置までボルト締めする第1次ボルト締め工程と、その第1次ボルト締め工程の後、前記ボルト螺合穴部に螺合されたボルトと干渉しないように前記ソレノイドバルブの嵌入部を前記成形品の表面に形成された開口部に嵌入する嵌入工程と、その嵌入工程の後、前記ソレノイドバルブを回転することにより前記第1次ボルト締め工程においてボルト締めされたボルトを前記ソレノイドバルブの切欠部を介してボルト挿通穴部へ嵌合させる回転嵌合工程と、その回転嵌合工程の後、前記ボルト螺合穴部に螺合されたボルトを最終位置までボルト締めをする第2次ボルト締め工程とを備えていることを特徴とするバルブ取付固定方法(B)。
表面に開口部が形成されたアルミダイカスト成形品、樹脂成形品その他の成形品に対して、前記開口部を閉塞するようにソレノイドバルブ、ポテンショメータ、流量センサその他の付属部品をボルトで取付固定するための部品取付固定具において、前記付属部品を前記成形品に取付固定するためのボルト挿通穴部を有する取付プレート部を備えており、その取付プレート部には、前記ボルト挿通穴部と連通する切欠部が少なくとも一つ形成されており、その切欠部は、前記成形品に法線方向に突出する突出部、前記成形品の開口部に嵌入される嵌入部、ボルト締めするためのボルト螺合穴部が形成されている場合にも、該ボルト螺合穴部に前記ボルトが途中まで締められ、且つそのボルトが前記突出部と干渉しない角度となるように前記成形品の開口部に嵌入部が嵌入された状態において、取付プレート部を回転することによりボルトを切欠部を介してボルト挿通穴部に嵌合可能に構成されていることを特徴とする部品取付固定具(C)。
図1は、本発明の一実施例であるソレノイドバルブの平面図(上面図)である。 図2は、かかるソレノイドバルブの側面図である。 図3は、本発明の一実施例であるボルト取付固定方法を示すものであり、(a)は、第1次ボルト締付工程を示し、(b)は、嵌入工程を示し、(c)は、回転嵌合工程を示し、(d)は、第2次ボルト締め工程を示している。 図4は、ソレノイドバルブの回転具合を示した図である。 図5は、第1の変形例のソレノイドバルブの平面図である。 図6は、第2の変形例のソレノイドバルブの側面図である。
符号の説明
100 ソレノイドバルブ
110 バルブ本体部
110a (バルブ本体部の)周壁部
111 (ソレノイドバルブの)嵌入部
120 (ソレノイドバルブの)突出部
130 (ソレノイドバルブの)取付プレート部
130a (取付プレート部の)突出片部
131 (突出片部の)ボルト挿通穴部
132 (突出片部の)切欠部
810 成形品
811 (成形品の)開口部
812 (成形品の)ボルト螺合穴部
820 ボルト

Claims (3)

  1. 表面に開口部が形成されたアルミダイカスト成形品、樹脂成形品その他の成形品に対して、前記開口部を閉塞するようにボルトで取付固定されるソレノイドバルブにおいて、
    柱状に形成されるとともに法線方向に突出する突出部及び前記成形品の開口部に嵌入される嵌入部を有するバルブ本体部と、
    そのバルブ本体部を前記成形品に取付固定するためのボルト挿通穴部を有する取付プレート部とを備えており、
    その取付プレート部には、前記ボルト挿通穴部と連通する切欠部が少なくとも一つ形成されており、
    前記切欠部は、ボルト螺合穴部にボルトを螺合させた状態で、取付プレート部を回動させて、該ボルトを前記ボルト挿通穴部の外部から内部に嵌め込み可能とされていることを特徴とするソレノイドバルブ。
  2. 請求項1記載のソレノイドバルブをアルミダイカスト成形品、樹脂成形品その他の成形品にボルト固定するバルブ取付固定方法において、
    前記成形品の表面に形成されたボルト螺合穴部にボルトを螺合するとともに中途位置までボルト締めする第1次ボルト締め工程と、
    その第1次ボルト締め工程の後、前記ボルト螺合穴部に螺合されたボルトと干渉しないように前記ソレノイドバルブの嵌入部を前記成形品の表面に形成された開口部に嵌入する嵌入工程と、
    その嵌入工程の後、前記ソレノイドバルブを回転することにより前記第1次ボルト締め工程においてボルト締めされたボルトを前記ボルト挿通穴部の外から前記ソレノイドバルブの切欠部を介して該ボルト挿通穴部内部へ嵌合させる回転嵌合工程と、
    その回転嵌合工程の後、前記ボルト螺合穴部に螺合されたボルトを最終位置までボルト締めをする第2次ボルト締め工程とを備えていることを特徴とするバルブ取付固定方法。
  3. 表面に開口部が形成されたアルミダイカスト成形品、樹脂成形品その他の成形品に対して、前記開口部を閉塞するようにソレノイドバルブ、ポテンショメータ、流量センサその他の付属部品をボルトで取付固定するための部品取付固定具において、
    前記付属部品は柱状に形成されるとともに法線方向に突出する突出部を有するものであり、
    該突出部を有する付属部品を前記成形品に取付固定するためのボルト挿通穴部を有する取付プレート部を備えており、
    その取付プレート部には、前記ボルト挿通穴部と連通する切欠部が少なくとも一つ形成されており、
    前記切欠部は、ボルト螺合穴部にボルトを螺合させた状態で、取付プレート部を回動させて、該ボルトを前記ボルト挿通穴部の外部から内部に嵌め込み可能とされていることを特徴とする部品取付固定具。
JP2003399750A 2003-11-28 2003-11-28 ソレノイドバルブ、及びその取付固定方法、並びにソレノイドバルブ、センサ、ポテンショメータ、流量センサその他の付属部品を取付固定するための部品取付固定具 Expired - Fee Related JP4174800B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003399750A JP4174800B2 (ja) 2003-11-28 2003-11-28 ソレノイドバルブ、及びその取付固定方法、並びにソレノイドバルブ、センサ、ポテンショメータ、流量センサその他の付属部品を取付固定するための部品取付固定具
AU2004229079A AU2004229079B2 (en) 2003-11-28 2004-11-12 Mounting structure and method of mounting a component in a structure
EP04027446A EP1536168B1 (en) 2003-11-28 2004-11-18 Mounting structure and method of mounting a component in a structure
ES04027446T ES2262083T3 (es) 2003-11-28 2004-11-18 Estructura de montaje y metodo para montar un componente en una estructura.
DE602004000640T DE602004000640T2 (de) 2003-11-28 2004-11-18 Montagestruktur und Verfahren zur Montage eines Bauteils in eine Struktur
US10/992,100 US7131179B2 (en) 2003-11-28 2004-11-19 Mounting structure and method of mounting a component in a structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003399750A JP4174800B2 (ja) 2003-11-28 2003-11-28 ソレノイドバルブ、及びその取付固定方法、並びにソレノイドバルブ、センサ、ポテンショメータ、流量センサその他の付属部品を取付固定するための部品取付固定具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005163816A JP2005163816A (ja) 2005-06-23
JP4174800B2 true JP4174800B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=34463887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003399750A Expired - Fee Related JP4174800B2 (ja) 2003-11-28 2003-11-28 ソレノイドバルブ、及びその取付固定方法、並びにソレノイドバルブ、センサ、ポテンショメータ、流量センサその他の付属部品を取付固定するための部品取付固定具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7131179B2 (ja)
EP (1) EP1536168B1 (ja)
JP (1) JP4174800B2 (ja)
AU (1) AU2004229079B2 (ja)
DE (1) DE602004000640T2 (ja)
ES (1) ES2262083T3 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4174800B2 (ja) * 2003-11-28 2008-11-05 カヤバ工業株式会社 ソレノイドバルブ、及びその取付固定方法、並びにソレノイドバルブ、センサ、ポテンショメータ、流量センサその他の付属部品を取付固定するための部品取付固定具
JP5149797B2 (ja) * 2006-07-07 2013-02-20 株式会社Mole’S Act 成形金型の製造方法及び鉄鋼製品の製造方法
FR2922025B1 (fr) * 2007-10-08 2011-04-15 Renault Sas Dispositif de capteur de choc d'un vehicule automobile et agencement d'un tel dispositif sur un organe automobile
JP5821546B2 (ja) * 2011-11-08 2015-11-24 市光工業株式会社 車両用ドアミラー
CN202508616U (zh) * 2012-06-04 2012-10-31 富鼎电子科技(嘉善)有限公司 传感器及采用该传感器的搬运装置
CN103836255B (zh) * 2012-11-25 2017-11-07 杭州通产机械有限公司 一种安装部件及使用该安装部件的阀结构
DE102012112362B3 (de) * 2012-12-17 2014-05-22 Haldex Brake Products Gmbh Ventil mit einer Befestigungseinrichtung
US9599067B2 (en) 2015-06-02 2017-03-21 Zama Japan Kabushiki Kaisha Attachment structure for solenoid valve to carburetor unit
FR3048083B1 (fr) * 2016-02-22 2019-07-19 Peugeot Citroen Automobiles Sa Outil de support d’un capteur de regime moteur sur un banc d’essai de moteur
CN107919788A (zh) * 2017-10-11 2018-04-17 天津中控海容科技有限公司 新型变频器防护箱
JP7396924B2 (ja) * 2020-02-14 2023-12-12 アズビル株式会社 取付ブラケット
CN112343640A (zh) * 2020-10-10 2021-02-09 中铁第四勘察设计院集团有限公司 地铁车站轨顶风道的装配式安装结构及其施工方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4524797A (en) * 1982-02-25 1985-06-25 Robert Bosch Gmbh Solenoid valve
US4893645A (en) * 1988-11-07 1990-01-16 L. R. Nelson Corporation Control valve with improved dual mode operation and flow adjustment
JP2963253B2 (ja) * 1991-10-07 1999-10-18 本田技研工業株式会社 ソレノイドバルブの取付構造
US5333299A (en) * 1991-12-31 1994-07-26 International Business Machines Corporation Synchronization techniques for multimedia data streams
US5383679A (en) * 1992-03-04 1995-01-24 Unisia Jecs Corporation Arrangement of suspension system for automotive vehicle
JP2574748Y2 (ja) * 1992-03-05 1998-06-18 住友電気工業株式会社 ブレーキ液圧制御装置
JP3312449B2 (ja) * 1993-12-15 2002-08-05 トヨタ自動車株式会社 電磁弁
US5457384A (en) * 1994-04-25 1995-10-10 Honeywell Inc. Apparatus and method for attaching a sensor to an object
FR2743117B1 (fr) * 1995-12-27 1998-02-13 Valeo Climatisation Dispositif de fixation d'un motoreducteur sur une paroi dans un appareil de chauffage de vehicule
US7028978B2 (en) * 1996-04-15 2006-04-18 Kumar Viraraghavan S Proportional solenoid-controlled fluid valve having compact pressure-balancing armature-poppet assembly
JP2970565B2 (ja) * 1996-12-13 1999-11-02 日本電気株式会社 導波管接続フランジ
JPH10220626A (ja) * 1997-02-12 1998-08-21 Toyota Motor Corp ソレノイド式移動機構及びその製造方法
US6293022B1 (en) * 1997-04-25 2001-09-25 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Mounting structure for wheel angle detector and rotation amount detector for vehicle wheel
JP3611969B2 (ja) * 1998-07-09 2005-01-19 Nok株式会社 ソレノイド
JP2000161151A (ja) * 1998-11-24 2000-06-13 Mitsubishi Electric Corp 燃料蒸発ガス排出抑止装置
JP3749026B2 (ja) * 1998-11-27 2006-02-22 三菱電機株式会社 ソレノイドバルブの固定装置
US6182646B1 (en) * 1999-03-11 2001-02-06 Borgwarner Inc. Electromechanically actuated solenoid exhaust gas recirculation valve
JP2000303811A (ja) * 1999-04-26 2000-10-31 Denso Corp 電磁駆動弁装置およびそれを用いた内燃機関
JP2001056005A (ja) * 1999-08-12 2001-02-27 Fuji Photo Film Co Ltd 部材間固定構造及び後露光装置
JP4167779B2 (ja) * 1999-09-24 2008-10-22 株式会社コガネイ 電磁弁
US6443344B1 (en) * 2000-05-17 2002-09-03 Harley-Davidson Motor Company Group, Inc. Securing mechanism for detachable motorcycle component
JP2002031263A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Nok Corp ソレノイドバルブ
JP3796150B2 (ja) * 2001-09-18 2006-07-12 Smc株式会社 保守簡易形2ポート弁
JP4174800B2 (ja) * 2003-11-28 2008-11-05 カヤバ工業株式会社 ソレノイドバルブ、及びその取付固定方法、並びにソレノイドバルブ、センサ、ポテンショメータ、流量センサその他の付属部品を取付固定するための部品取付固定具

Also Published As

Publication number Publication date
DE602004000640T2 (de) 2006-08-24
US20050150099A1 (en) 2005-07-14
EP1536168A2 (en) 2005-06-01
AU2004229079B2 (en) 2006-03-30
ES2262083T3 (es) 2006-11-16
EP1536168B1 (en) 2006-04-12
JP2005163816A (ja) 2005-06-23
DE602004000640D1 (de) 2006-05-24
US7131179B2 (en) 2006-11-07
AU2004229079A1 (en) 2005-06-16
EP1536168A3 (en) 2005-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4174800B2 (ja) ソレノイドバルブ、及びその取付固定方法、並びにソレノイドバルブ、センサ、ポテンショメータ、流量センサその他の付属部品を取付固定するための部品取付固定具
JP5227545B2 (ja) 手で操縦されるチェーンソーのスプロケットホイールカバー装置
KR101200719B1 (ko) 배관 연결용 클램프 장치
CN110799761B (zh) 紧固装置
JP4716107B2 (ja) コネクタの取付構造及び取付方法
JPH0727808Y2 (ja) 小形電動機
JPH08243953A (ja) 電動工具のサイドハンドル
WO2002074498A1 (en) A cam spanner
US9243656B2 (en) Signaling device for emitting an acoustic and/or visual signal
JP4054452B2 (ja) 枠材組立用ジョイント
JP4974691B2 (ja) 弁の軸封部構造
JPH09136267A (ja) ソケット
KR20200012116A (ko) 볼트
JP3121556B2 (ja) フレーム材の組付け金具
US20170225306A1 (en) Bolt adjustment device
KR100656624B1 (ko) 자동차의 외측핸들커버 장착구조
JP5304768B2 (ja) 増し締め機構付き密閉ハンドル
JP2002310124A (ja) 締結具の封緘装置
JP2523277Y2 (ja) レギュレータ取付構造
KR200404488Y1 (ko) 일체형 래치커버
JP2020051465A (ja) ボルト
JP2001050237A (ja) ナット外し防止構造及びナット外し防止具並びにナット外し防止方法
JPH10341515A (ja) 電線ボックス用塗代カバー
KR100569122B1 (ko) 너트런너의 충격 흡수 리액션바
WO2020110220A1 (ja) 取り付け具及び制御ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080520

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080715

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080808

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4174800

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees