JP4162004B2 - 画像形成装置、画像形成方法及びシート材搬送装置 - Google Patents

画像形成装置、画像形成方法及びシート材搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4162004B2
JP4162004B2 JP2005358716A JP2005358716A JP4162004B2 JP 4162004 B2 JP4162004 B2 JP 4162004B2 JP 2005358716 A JP2005358716 A JP 2005358716A JP 2005358716 A JP2005358716 A JP 2005358716A JP 4162004 B2 JP4162004 B2 JP 4162004B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
speed
image forming
belt
conveying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005358716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007161398A (ja
Inventor
秀夫 山根
英二 杉本
一夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2005358716A priority Critical patent/JP4162004B2/ja
Priority to US11/474,290 priority patent/US7654519B2/en
Priority to EP06254667A priority patent/EP1798048A1/en
Priority to EP10181243A priority patent/EP2258556A1/en
Priority to CNA200610153933XA priority patent/CN1982185A/zh
Publication of JP2007161398A publication Critical patent/JP2007161398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4162004B2 publication Critical patent/JP4162004B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0005Curl smoothing, i.e. smoothing down corrugated printing material, e.g. by pressing means acting on wrinkled printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/02Rollers
    • B41J13/03Rollers driven, e.g. feed rollers separate from platen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/08Conveyor bands or like feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6573Feeding path after the fixing point and up to the discharge tray or the finisher, e.g. special treatment of copy material to compensate for effects from the fixing
    • G03G15/6576Decurling of sheet material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/31Features of transport path
    • B65H2301/311Features of transport path for transport path in plane of handled material, e.g. geometry
    • B65H2301/31122Omega-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/512Changing form of handled material
    • B65H2301/5125Restoring form
    • B65H2301/51256Removing waviness or curl, smoothing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/10Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/30Forces; Stresses
    • B65H2515/34Pressure, e.g. fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2557/00Means for control not provided for in groups B65H2551/00 - B65H2555/00
    • B65H2557/20Calculating means; Controlling methods
    • B65H2557/24Calculating methods; Mathematic models
    • B65H2557/242Calculating methods; Mathematic models involving a particular data profile or curve
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00662Decurling device

Description

本発明は、プリンタ、コピー機もしくはファクシミリの単体機機能又はそれらの複合機能を含む画像形成装置、画像形成方法及びそれらに用いられるシート材搬送装置に関する。特に、画像形成されたシート材のカールを矯正しつつ、生産性を向上して、つまり搬送速度を速くして、大量の画像形成に寄与できる技術に係る。
画像形成装置における定着器を通過して画像形成されたシート材には、その定着器を通過することによりカールが生じてしまう。そのカールを修正する方法としては、2つの搬送ローラでベルトを回してシート材を搬送するとともに、そのベルトで搬送されるシート材を回転可能な押圧ローラにより一方向から押圧することにより狭持するようにして矯正するカール矯正手段を有する技術があった。そして、それでも不十分な場合は、搬送方向を切り替えて、押圧ローラで押圧されるシート材の面を変えて、再度、カール矯正手段を通すことにより、矯正する技術があった(特許文献1)。
また、シート材の端部を、搬送手段とカール付け手段により、搬送中にシート材を狭持している状態で、シート材の搬送速度を低下させることにより、カールを矯正する技術があった(特許文献2)。
特開平10−114454号公報 特開平11−193160号公報
上記、従来技術とは別に、新たな課題として搬送速度を上げて生産性の向上が要求されている。これを従来の画像形成装置に適用しようとすると、カール矯正機構で搬送速度を上げること、カール矯正機構とは別に、その下流に他の搬送機構を別に持つ等が考えられる。しかし、前者は、例えば、特許文献1の技術に適用すると、シート材が狭持(押圧)され、その圧力が一定のところに、搬送速度を加速することになり、シート材の後端部にカールが残ってしまうという問題があった。後者の場合は、追加する他の搬送機構分、装置規模が大きくなってしまう欠点があった。
本発明は、カール矯正機構で矯正中に搬送速度及びカール矯正のための押圧力を可変制御することにより、カールの低減及び生産性の向上を図れる技術を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、画像をシート材に形成する画像形成部と、前記画像形成部で画像形成された該シート材を狭持しながら搬送し、かつその狭持する押圧力を可変可能に、さらに搬送速度を可変可能にされたカール矯正機構と、を備え、該カール矯正機構は、1のシート材が狭持されている間に前記1のシート材の搬送速度を初期速度vsから目標速度vo(vo>vs)に変更するとともに当該搬送速度の変更に対応して前記1のシート材への押圧力を増加させて搬送することにより、該1のシート材のカールを低減する構成とした。
請求項2に記載の発明は、画像をシート材に形成する画像形成部と、前記画像形成部で画像形成された該シート材を狭持しながら搬送し、かつその狭持するときの該シート材の一方の面から押圧する押圧力を可変可能に、さらに搬送速度を可変可能にされたカール矯正機構と、前記画像形成されたシート材が前記カール矯正機構で狭持されるタイミングを検知して前記搬送速度を変更するためのタイミング信号を出力するタイミング検知部と、該タイミング信号を受けて、前記カール矯正機構により1のシート材が狭持されている間に、前記1のシート材の搬送速度を初期速度vsから目標速度vo(vo>vs)へ変更させるとともに当該搬送速度の変更に対応して前記1のシート材への押圧力を増加させる制御を前記カール矯正機構に実行させる制御部と、を備えた。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、前記カール矯正機構は、前記シート材を搬送するためのベルトを有するベルト搬送機構と搬送される前記シート材の一方の面から該ベルトに当接する方向に押圧して狭持するとともにその押圧力を可変可能にされたローラ部材とを有し、該ベルト搬送機構又は該ローラ部材のいずれかを回転駆動して搬送速度を可変可能にされた構成とした。
請求項4に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、前記カール矯正機構は、弾力性を有する回転ローラと、当該回転ローラの弾力部に当接するように前記シート材を一方の面から押圧して狭持するとともにその押圧力を可変可能にされたローラ部材とを有し、該回転ローラ又は該ローラ部材のいずれかを回転駆動して搬送速度を可変可能にされた構成とした。
請求項5に記載の発明は、画像をシート材に形成する画像形成部と、前記画像形成部で画像形成された該シート材の一方の面から押圧して狭持して搬送し、かつ搬送速度を可変可能にされた第1のカール矯正機構と、前記第1のカール矯正機構の下流に、該シート材の前記一方の面とは反対の面から押圧して狭持して搬送し、かつ搬送速度を可変可能にされた第2のカール矯正機構と、を備え、前記第1のカール矯正機構は、該シート材を前記押圧している間に前記搬送速度を初期速度vsから中間速度vm(vm>vs)に変更して搬送し、前記第2のカール矯正機構は、該シート材を前記押圧している間に前記搬送速度を前記中間速度vmから目標速度vo(vo>vm)に変更して搬送することにより、該シート材のカールを低減する構成とした。
請求項6に記載の発明は、画像をシート材に形成する画像形成部と、第1のベルトを備える第1のベルト搬送機構と搬送される該シート材の一方の面から前記第1のベルトに当接する方向に押圧する第1のローラ部材とを有し、該第1のベルト搬送機構又は該第1のローラ部材のいずれかを駆動して、前記画像形成部で画像形成されたシート材の搬送速度を可変可能な第1のカール矯正機構と、第2のベルトを備える第2のベルト搬送機構と搬送される該シート材を前記一方の面とは反対方向の面から前記第2のベルトに当接する方向に押圧する第2のローラ部材とを有し、該第2のベルト搬送機構又は該第2のローラ部材のいずれかを駆動して、前記第1のカール矯正機構から出力される前記シート材の搬送速度を可変可能な第2のカール矯正機構と、前記画像形成されたシート材が、前記第1のベルトと第1のローラ部材で狭持されるタイミングを示す第1のタイミング信号、及び第2のベルトと第2のローラ部材で狭持されるタイミングを示す第2のタイミング信号を出力するタイミング検知部と、第1のタイミング信号を受けて、シート材の搬送速度を初期速度vsから中間速度vm(vm>vs)に変更させるべく前記第1のカール矯正機構を制御する第1の制御部と、第2のタイミング信号を受けて、シート材の搬送速度を前記中間速度vmから目標速度vo(vo>vm)に変更させるべく前記第2のカール矯正機構を制御する第2の制御部と、を備えた。
請求項7に記載の発明は、画像をシート材に形成する画像形成部と、前記画像形成部の一方の面に画像形成された該シート材をその反対面に印刷するために表裏反転して再び該画形成部へ搬送する帰還搬送路と、該帰還搬送路に在って、該一方面に画像形成されたシート材を狭持しながら搬送し、かつ狭持する所定の押圧力を加えて搬送する帰還側カール矯正機構と、前記画像形成部により両面に画像形成されたシート材を受けて、該シート材を狭持しながら搬送し、かつその狭持する押圧力を可変可能に、さらに搬送速度を可変可能にされており、1のシート材が前記押圧されている間に前記1のシート材の搬送速度を初期速度vsから目標速度vo(vo>vs)に変更するとともにその搬送速度の変更に対応して前記1のシート材への押圧力を増加させて搬送するカール矯正機構と、を備えた。
請求項8に記載の発明は、画像形成部により画像をシート材に形成する段階と、前記画像形成部で画像形成された該シート材を初期速度vsで搬送路を搬送する段階と、第1のカール矯正機構により、該シート材を一方の面から押圧し、かつその搬送速度を前記初期速度vsから中間速度vm(vm>vs)に変更して搬送する第1のカール矯正段階と、該第1のカール矯正段階を経た該シート材を第2のカール矯正機構で受けて、前記シート材を前記第1のカール矯正段階とは反対のから押圧し、かつその搬送速度を前記中間速度vmから目標速度vo(vo>vm)に変更して搬送する第2のカール矯正段階と、を備えた。
請求項9に記載の発明は、請求項8に記載の発明において、前記第1のカール矯正段階は、第1のベルト搬送機構の第1のベルトに前記シート材を一方の面から押圧し、かつその搬送速度を前記初期速度vsから中間速度vm(vm>vs)に変更して搬送し、前記第2のカール矯正段階は、第2のベルト搬送機構の第2のベルトに前記シート材を前記第1の矯正段階とは反対のから押圧し、かつその搬送速度を前記中間速度vmから目標速度vo(vo>vm)に変更して搬送する構成とした。
請求項10に記載の発明は、画像が形成されたシート材を弾力的に狭持するための搬送機構と、第1の搬送速度で搬送されてくる該シート材の一方の面から該搬送機構に当接する方向に押圧して狭持するローラ部材とを備え狭持する押圧力を可変可能に、かつ搬送速度可変可能にされたカール矯正機構と、を有し前記カール矯正機構は1のシート材が狭持されている間に、1のシート材の搬送速度を前記第1の搬送速度より速い第2の搬送速度に変更するとともに当該搬送速度の変更に対応して前記1のシート材への押圧力を増加させて搬送する構成とした。
請求項11に記載の発明は、請求項10に記載の発明において、前記搬送機構は、ベルトと該ベルトを回転可能に保持する対の回転ローラを含んで構成されるベルト搬送機構であって、前記ローラ部材は、搬送される該シート材の一方の面から該ベルトに当接する方向に押圧し、その押圧力を可変可能にされた構成とした。
請求項12に記載の発明は、請求項10に記載の発明において、前記搬送機構は、円周部分に弾力性部材を有する回転ローラで構成され、前記ローラ部材は、搬送される該シート材の一方の面から該弾力性部材に当接する方向に押圧し、その押圧力を可変可能にされた構成とした。
本発明によれば、カール矯正機構で矯正中に、シート材の搬送速度を加速させるとともに、カールを矯正するためのシート材への押圧力を増強する構成なので、シート材のカールを矯正できるとともに、生産性の向上(搬送速度アップ)が図れる。
なお、一方の面に画像形成したシート材を再び画像形成部に帰還させて他方の面に画像形成することにより、両面に画像を形成する場合に、その帰還搬送路上で矯正機構でカールを矯正した後に、他方の面に画像形成させることになるので、他方の面に画像形成させるときにカールによる画像ズレを軽減できる。
本発明の実施形態を図1を用いて説明する。図1は、画像形成装置全体の機能構成を示す図である。図2は、本発明の実施形態に係るシート材搬送部(シート材搬送装置)の機構の配置を示す図である。なお、本発明に係る画像形成装置は、少なくとも画像形成部100及びシート材搬送部200で構成される。広義には、後処理部300を含めて構成されることがある。図3は、本発明の第1の実施形態に係るシート材搬送部200の機能構成を示す図である。図4は、図3のシート材搬送部200の動作タイミングを示す図である。図5は、本発明の第2の実施形態に係るシート材搬送部200の機能構成を示す図である。図6は、図5の変形例を示す図である。図7は、図5のシート材搬送部200の動作タイミングを示す図である。図8は、図3に係る実施形態の応用例である。
図1を参照して、画像形成装置の実施形態の概略構成を説明する。
図1は全体構成である。画像形成部100は、原稿を受け付けて、シート材、例えば、印刷用紙に画像を形成して、定着部で定着させて、シート材搬送部200へ出力する。シート材搬送部200は、定着部の定着により端が曲げられた(カールした)転写紙(以下、定着部から出力された画像形成された印刷用紙を「転写紙」という。)のカールを修正して、後処理部300へ送られる。後処理部300では、例えば、転写紙を所望の形態に綴じて、或いは束ねて出力する。
このとき、画像形成部100からシート材搬送部200へは、一般には、搬送路を所定の搬送速度で転写紙を搬送するが、シート材搬送部200から搬送路を経由して転写紙を後処理部300へ送るときは、前記所定速度より速い速度で搬送することが、大量の印刷を扱うときの効率を上げることができる。以下、カールを矯正しつつその搬送速度をあげることができる実施形態について説明する。
その実施形態として、カール矯正機構を一つ用いた場合(第1の実施形態)と、二つを用いた場合(第2の実施形態)について説明するが、その前にカール矯正機構等の双方の共通の機構関係を先に説明する。したがって、次の順序で説明する。
(A)機構関係:シート材搬送部及びカール矯正機構の各機構の説明
図2を基に説明するが、図2は、二つのカール矯正機構を用いた図になっている
ので、二つのカール矯正機構について説明し、次に一つの実施例について説明す
る。
(B)第1の実施形態:カール矯正機構が一つの場合について説明する。
図3の機能構成図、及び図4のタイミングチャートにより説明する。
(C)第2の実施形態:カール矯正機構が二つの場合について説明する。
図5の機能構成図、及び図7のタイミングチャートにより説明する。さらに、そ
の変形例について、図6を基に説明する。
(D)応用例について説明する。図8を基に説明する。
[A:シート材搬送部及びカール矯正機構の各機構]
[A1:二つのカール矯正機構の例]
図2を基にシート材搬送部200の機構について説明する。図2は、第1のカール矯正機構10aと第2のカール矯正機構10bを備えている場合の例である。
図2において、画像形成部100から搬入された転写紙(印刷用紙)は、第1の搬送機構50によって、第1の搬送路20を所定の速度(以下、「初期速度vs」と言う。)で搬送される。この初期速度vsは、画像形成部100(定着装置)から搬送されてくる速度と同じである。第1の搬送機構50、第2の搬送機構60、及び第3の搬送機構70は、いずれも対の回転ローラで構成され、モータで回転駆動されて転写紙を狭持しながら次の搬送路へ送り出すものである。
第1のカール矯正機構10aは、ベルト3a(無限ベルト)と、そのベルトを回転して搬送する対の回転ローラで構成される搬送ローラ1a(ベルト3aと搬送ローラ1aとで請求項に記載の搬送機構又はベルト搬送機構を示す。)と、そのベルト3aに当接する方向に移動することによりベルト3aとともに狭持する転写紙をその転写紙の一方の面から押圧してしごき、かつ回転する押圧ローラ4aとで、構成されている。転写紙を搬送させるためには、押圧ローラ4a又は搬送ローラ1aのいずれか一方をモータ等(不図示)で回転駆動すれば、他方も回転するので搬送できる。ここでは、押圧ローラ4aを回転駆動するものとして説明する。転写紙を押圧する押圧力は、押圧ローラ4aを搬送ローラ1a側へ移動させることによって変更できる。また、搬送速度は、押圧ローラ4aを駆動するモータの速度を変更することにより可能である。
第2の搬送機構60は、転写紙を第1のカール矯正機構10aから、第2のカール矯正機構10bへ、第2の搬送路30を介して搬送する。
第2のカール矯正機構10bは、第1のカール矯正機構10aと同じ構成とすることができる。符号中のaとbとの違いはあるが、同一番号のものは、同一機能を示す。ただし、第2のカール矯正機構10bは、第1のカール矯正機構10aに対して第2の搬送路を挟み、左右方向に反対側に配置されている。つまり、第1のカール矯正機構10aがベルト3bに当接する側へ押圧ローラ4aにより転写紙の表面から押圧するのであれば、第2のカール矯正機構10bは、ベルト3bに当接する方向へ押圧ローラ4bにより転写紙の裏面から押圧するように配置されている。なお、押圧力及び搬送速度の変更については、押圧ローラ4bは、押圧ローラ4aと同じように可能である。
なお、第2のカール矯正機構10bと第1のカール矯正機構10aとの間で、つまり第2の搬送路30で転写紙の紙面の向きを変更できる場合は、第2のカール矯正機構10bと第1のカール矯正機構10aとは、第2の搬送路30に対して同じ側に配置されていても良い。
第3の搬送機構70は、第2のカール矯正機構10bから第3の搬送路40へ出力されてきた転写紙を出口から、後処理部300へ搬送して出力する。
第1のカール矯正機構10aと第2のカール矯正機構10bが同時に運用される例では、第1のカール矯正機構10aは、自己が転写紙を狭持している(押圧している)間に、搬送速度を初期速度vsから中間速度vm(vm>vs)に変更される。第2のカール矯正機構10bは、同様に自己が転写紙を狭持している間に、搬送速度を中間速度vmから目標速度vo(vo>vm)に変更される(目標速度は、例えば、後処理部300が転送紙を受け入れる速度。)。2段階で目標速度voに設定される。それらの搬送速度の変換は、図2のタイミング検知部6によって、搬入されたタイミングを検知されてそのタイミングを基に、第1の搬送路を搬送される搬送時間、第1のカール矯正機構10aによる搬送時間、及び第2の搬送路による搬送時間を考慮して作られたタイミング信号により実行される。
ただし、第1のカール矯正機構10aと第2のカール矯正機構10bがそれぞれ転写紙を狭持しているときの押圧力は、それぞれ時間に対して一定である。また、第1のカール矯正機構10aは、搬入されてきた転写紙のカールに対して逆カールにして、その逆カールの転写紙を第2のカール矯正機構10bへ送り、第2のカール矯正機構10bが転写紙のカール(逆カール)を最終的に矯正する(詳細は、第2の実施形態で後記する。)。
[A2:一つのカール矯正機構の例]
第1のカール矯正機構10aだけが運用される例(第2のカール矯正機構10bが非運用)である。この場合は、カール矯正機機構は、一つなので、図2の第1のカール矯正機構10aだけを動作させ、第2のカール矯正機構10bが無い場合に相当、或いは在っても第2のカール矯正機構10bをスルーにした場合に相当する。第1のカール矯正機構10aそのものは、単独で動作しても第2のカール矯正機構10bと共に、動作する場合も同じであるが、転写紙を狭持しているときの搬送速度及び押圧力において相違する。
つまり、搬送速度を初期速度vsから目標速度vo(vo>vm)に変更されるとともに(1段階でvoに設定される。)、押圧力も比例して増大するように変更される。その速度を変更するタイミングは、図2のタイミング検知部6によって、搬入されたタイミングを検知されてそのタイミングを基に、第1の搬送路を搬送される搬送時間を考慮したタイミング信号によって実行される(詳細は、第1の実施形態で後記する。)。
[A3:カール矯正機構の変形例]
図2の各カール矯正機構は、搬送するために、搬送ローラ1a、1bをモータで回転駆動する構成にしても良い。また、そのとき押圧ローラ4a、4bを偏芯カムを用いて、回転の量に応じて押圧力が変わる構成にしても良い。また、第1のカール矯正機構10aと第2のカール矯正機構10bとは、全く同じものである必要はなく、異なった変形例を採用しても良い。
図2は、狭持する手段の一方をベルト3a、3bとしたが、これは転写紙を金属製の押圧ローラ4a、4bで押圧して搬送するために、弾力性を持たせて狭持するためである。つまり、搬送ローラ1a,1bを構成する対の金属製の回転ローラ間に張られたベルト3a、3bの張力による弾力性を利用したものである。
したがって、搬送ローラ1a、1bがそれぞれ一つ(又は二つ)の回転ローラからなり、その回転ローラの転写紙を狭持する円周部分をスポンジのような弾力性部材で構成し、金属製の押圧ローラ4a、4bを転写紙を挟んで弾力性部材に向けて、その転写紙を押圧して搬送する構成にすることもできる(不図示)。
[B:第1の実施形態:図2のカール矯正機構が一つだけの場合]
図3の機能構成図、及び図4のタイミングチャートを基に、一つのカール矯正機構、つまり、図2の第1のカール矯正機構10aだけでカールを修正し、かつ搬送速度を上げることができる技術について説明する。
図3のタイミング検知部6は、第1のカール矯正機構10aに転写紙が搬入される入り口にある場合は、検知したタイミングをそのままか、或いは少し遅らせたタイミング信号を発生して、制御部7aへ送る。ただし、タイミング検知部6が図2のように第1の搬送路を介した前方の搬入口にある場合は、予め搬入口での搬送速度を基に第1の搬送路を搬送する搬送時間を計算しておき(或いは記憶手段に記憶しておき)、その搬入口での搬入タイミングを検出し、その時間から少なくとも第1の搬送路における搬送時間だけ経過したタイミング信号を発生させて(そのタイミング信号を発生させるのは、制御部7aであっても良い)、制御部7aへ送る。図4(A)のタイミング信号を参照。図4(A)のように、タイミングは、第1のカール矯正機構に入る時間t1であっても、いくらか遅らせた時間t2であっても良い。
速度制御部71aは、予め、画像形成部100から第1の搬送路を経由するときの転写紙の搬送速度(画像形成部100側で決定されている場合もある:以下、これを「初期速度vs」とする。)、及び第2の搬送路30、第3の搬送路40を経由して後処理部300へ送る搬送速度(後処理部300側で決定されている場合もある:以下、これを「目標速度vo」と言う。)を記憶しておき、例えば、時間t2にタイミング信号を受けて、これを契機として搬送速度を初期速度vsから目標速度voへ加速させるタイミングと制御量を搬送駆動部2aへ送る。搬送駆動部2aは、例えば、押圧ローラ4aを駆動するためのモータで構成され、時間t2に指示された制御量だけ回転速度を上げる。結果として、押圧ローラ4aは、目標速度voで転写紙を搬送する。速度制御部71aは、回転速度と搬送速度(いわゆる、回転速度に対して言えば線速度)との関係を知って演算して制御量(vo−vsに相当する制御量)を求めている。図4(B)にその搬送速度のタイミングを示す。なお、速度の変更は、転送紙を狭持開始(t1)後、少なくとも第1のカール矯正機構10aが転送紙を狭持している期間(図4のt1−t2間)に行われる。
圧力制御部72aは、図4(D)に示すように時間t2のタイミングで押圧駆動部5aに対して、所定量移動させる(偏芯カムのような場合は所定回転量)指示を押圧駆動部5aへ送り、押圧ローラ4aを指示された移動量だけ移動させることによって、転写紙を押圧する圧力を強くする。押圧駆動部5aは、この例では移動機構を有する。圧力制御部72bは、指示する所定量の移動量は、予め、経験的に得られた値を記憶している。圧力制御部72aが、押圧力を変更させるタイミングは、速度制御部71aが速度変更するタイミングと同じである。なお、押圧力を変更させるタイミングを速度変更するタイミングと同時として説明するが、予め経験的に得られた値を基に、押圧力を付与するタイミングと押圧力を適宜変更しても良い。
図4において、図4(B)の転写紙の搬送速度は、転写紙の狭持が終了する時間t3を超えても、第2の搬送機構60に受け継がれて、そのままの目標速度voで搬送されるが、図4(C)のベルトの速度、及び図4(D)の押圧力は、時間t3後に、時間t2の以前の状態へ戻され、次回の転写紙の搬入待ちとなる。時間t3は検知手段により検知しても良いが、タイミング検知部6a又は制御部7aでタイミング検知部6aが検知した搬入時のタイミングを基に生成しても良い。正確である必要はなく、少なくとも次回の転写紙が搬入されるまでに元に戻れば良い。
[C:第2の実施形態:図2のカール矯正機構が二つとも運用される場合]
図5の機能構成図、及び図7のタイミングチャートを基に、ニつのカール矯正機構でカールを修正し、かつ搬送速度を上げることのできる技術について説明する。なお、図5の第1のカール矯正機構10aは、図3のものと同じであり、第2のカール矯正機構10bもローマ字の符号部分が異なるが符号の内、数字が同じ符号のブロックは第1のカール矯正機構10aと同じ機能作用を行うものとする。ただし、いずれも搬送速度、押圧力において相違する。
図5のタイミング検知部6は、第1のカール矯正機構10aに転写紙が搬入される入り口に一つある場合であって(図2を参照)、検知したタイミング信号を2種類発生する。一つは、制御部7aに送るタイミング信号である。この場合は、第1の実施形態と同様に、タイミング検知部6は、搬入されたタイミングを検知し、そのタイミングを基に、第1の搬送路20を搬送される搬送時間だけ経過したタイミング信号を制御部7aに送る(例えば、図7(A)の時間t2)。この搬送時間は演算で求めても良いし、予め記憶しておいても良い。他の一つは、制御部7bへ送るタイミング信号である。この場合は、第1の搬送路20を搬送される搬送時間に加え、第1のカール矯正機構10aによる搬送時間、及び第2の搬送路による搬送時間を加えた時間だけ遅れたタイミング信号を生成して送る(例えば、図7(A)の時間t5)。この場合、後記するように、第1の搬送路20は初期速度vsで、第2の搬送路30は中間速度vm(vo>vm>vs)で、第1のカール矯正機構10a中は初期速度vsと中間速度vmの双方で搬送されるので、それらの搬送速度と各搬送路長により各搬送時間が予め求められる。予め測定した搬送時間を記憶しておいても良い。
速度制御部71aは、予め、画像形成装置100から第1の搬送路20を経由するときの転写紙の初期速度vsと中間速度vmを記憶している。そして、時間t1で転送紙を狭持開始し、その後の時間t2にタイミング信号を受けて、これを契機として搬送速度を初期速度vsから中間速度vmへ加速させるタイミングと制御量(vm−vsに相当する制御量)を搬送駆動部2aへ送る。搬送駆動部2aは時間t2に指示された制御量だけ制御して押圧ローラ4aの回転速度を上げる。結果として、押圧ローラ4aは、中間速度vmで転写紙を搬送する。図7(B)を参照。なお、速度制御部71aによる速度の変更は、少なくとも第1のカール矯正機構10aが転送紙を狭持している期間(図7(B)のt1−t3間)に行われる。
速度制御部71bは、予め、第2の搬送路30で搬送されてくる転写紙の中間速度vmと目標速度voを記憶している。そして、時間t4で転送紙を狭持開始し、その後の時間t5にタイミング信号を受けて、これを契機として搬送速度を中間速度vmから目標速度voへ加速させるタイミングと制御量(vm−vsに相当する制御量)を搬送駆動部2bへ送る。搬送駆動部2bは時間t5に指示された制御量だけ制御して押圧ローラ4bの回転速度を上げる。結果として、押圧ローラ4bは、目標速度voで転写紙を搬送して送り出す。図7(B)を参照。なお、速度制御部71bによる速度の変更は、少なくとも第2のカール矯正機構10bが転送紙を狭持している期間(図7(B)のt4−t6間)に行われる。
搬送速度の数値例としては、初期速度vs=100mm/s(線速)、中間速度vm=300mm/s(線速)、から目標速度vo=900mm/s(線速)とすることができる。請求項に記載の第1の速度は初期速度vs(又は中間速度vm)で、第2の速度は中間速度vm又は目標速度voに該当する。
圧力制御部72a、72bのそれぞれは、タイミングに関係なく時間に対して一定の押圧力をかけるよう押圧駆動部5a、5bを制御している(図7(D)を参照)。そして、押圧ローラ4aと押圧ローラ4bとは、互いに転写紙の反対の面から押圧することにより、トータルでカールを矯正している。また、圧力制御部72a、72bは、第1のカール矯正機構10aが搬入されてきた転写紙のカールに対して逆カールになるよう押圧するように押圧ローラ駆動部5aを制御し、その転写紙の逆カールを第2のカール矯正機構10bが最終的に矯正するように押圧するように押圧駆動部5bを制御している(図5を参照)。これらの押圧力は、速度との関係で、経験的に決定される。
従来技術でも説明したように、搬送速度が高いと転写紙の搬送方向に対して後端部のカールが矯正されずに残りがちである。そこで、第1のカール矯正機構10aに比べ、第2のカール矯正機構10bの搬送速度が高いので、図5の拡大図で示すように、第2のカール矯正機構10bへ搬入される転写紙の先端部のカールが強く、後端部のカールが弱なるように、第1のカール矯正機構10aの押圧力を調整しておく。そして、第2のカール矯正機構10bは、搬入される転写紙の先端部のカールが矯正される押圧力に調整されている。そのためには、圧力制御部72aは、押圧ローラ4aの押圧力を微少に変更する事もあり得る。
図7において、図7(B)の転写紙の搬送速度は、第1のカール矯正機構10aが転写紙の狭持を終了する時間t3を超えても、第2の搬送機構60に受け継がれて、そのままの中間速度vmで搬送され、さらに第2のカール機構10bが転写紙の狭持が終了する時間t6を超えても、第3の搬送機構70に受け継がれて、そのままの目標速度voで搬送される。しかし、図7(C)ようにベルト3aの速度は、時間t3後に時間t2の以前の状態へ戻され、次回の転写紙の搬入待ちとなり、ベルト3bの速度は、時間t6後に時間t5の以前の状態へ戻され、次回の転写紙の搬入待ちとなる。時間t3、t6も検知手段により検知しても良いが、タイミング検知部6又は制御部7a、7bでタイミング検知部6aが検知した搬入時のタイミングを基に生成しても良い。
[C1:図5の変形例]
図6は図5のタイミングの取り方を変形した例を示す。図6と図5との違いは、図6がタイミング検知部6a、タイミング検知部6bをそれぞれ、第1のカール矯正機構10a、第2のカール矯正機構10bの転写紙が搬入する位置へ設置したことである。したがって、各カール矯正機構10a、10bで、搬送速度を変更するタイミングは、タイミング検知部6a及びタイミング検知部6bが検知したタイミングをそのまま、或いは所望の時間だけ遅らせたタイミングに設定することができる。つまり、タイミング検知部6a、6bとカール矯正機構10a、10bとの間に搬送路がないので、その搬送路による搬送時間をタイミング信号に反映する必要がない。
[D:第1の実施形態の応用例]
図8に、転写紙に両面印刷する場合に、図3の発明を適用した応用例を示す。図8(A)において、第1のカール矯正機構10aを使用しているが、図3のものと同一のものを二つ使用している。ただし、少なくとも一方は、搬送速度、押圧力については、調整が必要である。以下両面印刷の動作順序に沿って説明する。
(1) 原稿が入ってきたとき、第1の搬送路変更部400は、原稿を画像形成部100へ送り、転写紙の一方の面(表面)に画像を形成させる。
(2) 第2の搬送路変更部500は、画像形成部100からの転写紙を両面印刷の指示に従って、帰還ルート700(帰還搬送路)側にある第1のカール矯正機構10aへ送りカールを矯正させる。ただし、この帰還ルート700(帰還搬送路)側にある場合の第1のカール矯正機構10aの搬送速度の変換は、図3の場合(第1の実施形態)と異なって、画像形成部100が出力する搬送速度及び搬入を受け入れる搬送速度に合わせて調整され、押圧力も搬送速度に応じて調整される。なお、これまで説明してきた第1のカール矯正機構10aと同様に、予め経験的に得られた値を基に、押圧力を付与するタイミングと押圧力を適宜変更しても良い。
(3) 第1の搬送路変更部400は、両面印刷の指示に従って、第1のカール矯正機構10aから受けた転写紙の紙面を反転して画像形成部100へ送り、裏面に画像を形成させる。
(4) 第2の搬送路変更部500は、画像形成部100での裏面への画像形成を終了した転写紙を受けて、メインルート600側にある第1のカール矯正機構10aへ送りカールを矯正させて、出力させる。この場合の第1のカール矯正機構10aの搬送速度の変更及び押圧力の変更は図3の場合(第1の実施形態)と同様に行われる。
図8(B)の例は、メインルート600側にある第1のカール矯正機構10aが一つで、図8(A)の帰還ルート側にある第1のカール矯正機構10aを兼用している例である。この第1のカール矯正機構10aは、両面印刷搬送路(帰還搬送路)へ転写紙を出力する場合と、後処理部300へ排紙する場合とで、搬送速度及び押圧力を異にする。つまり、前者の場合は、上記(2)に示すように、後者の場合は、上記(4)に示すように、時間分割で制御する必要がある。
なお、図8(A)、(B)のメインルート600,帰還ルート700における構成は、第2の搬送路変更部500が介在することもあるが、図3及び図1で構成される画像形成装置と実質同じである。
このような応用例によれば、表面での定着後に生じるカールを修正した後に裏面に画像形成することになるので、カールによる寸法ズレを軽減できる効果がある。
上記各実施形態の説明における、制御部7a及び7bは、CPU及び上記説明の処理機能をCPUに実行させるためのプログラムを記憶したメモリで構成することができる。
画像形成装置全体の機能構成を示す図である。 本発明の実施形態に係るシート材搬送部(シート材搬送装置)の機構配置を示す図である。 本発明に係るシート材搬送部200の第1の実施形態に係る機能構成を示す図である。 図3のシート材搬送部の動作タイミングを示す図である。 本発明に係るシート材搬送部200の第2の実施形態に係る機能構成を示す図である。 図5の変形例を示す図である 図5のシート材搬送部200の動作タイミングを示す図である。 図3に係る実施形態の応用例である。
符号の説明
1a、1b 搬送ローラ
2a、2b 搬送駆動部
3a、3b ベルト
4a、4b 押圧ローラ
5a,5b 押圧駆動部
6、6a、6b タイミング検知部
7a、7b 制御部
71a、71b 速度制御部
72a、72b 圧力制御部
10a 第1のカール矯正機構
10b 第2のカール矯正機構
100 画像形成部
200 シート材搬送部(カール矯正機構を含むシート材搬送装置)
300 後処理部

Claims (12)

  1. 画像をシート材に形成する画像形成部と、
    前記画像形成部で画像形成された該シート材を狭持しながら搬送し、かつその狭持する押圧力を可変可能に、さらに搬送速度を可変可能にされたカール矯正機構と、を備え、
    該カール矯正機構は、1のシート材が狭持されている間に前記1のシート材の搬送速度を初期速度vsから目標速度vo(vo>vs)に変更するとともに当該搬送速度の変更に対応して前記1のシート材への押圧力を増加させて搬送することにより、該1のシート材のカールを低減することを特徴とする画像形成装置。
  2. 画像をシート材に形成する画像形成部と、
    前記画像形成部で画像形成された該シート材を狭持しながら搬送し、かつその狭持するときの該シート材の一方の面から押圧する押圧力を可変可能に、さらに搬送速度を可変可能にされたカール矯正機構と、
    前記画像形成されたシート材が前記カール矯正機構で狭持されるタイミングを検知して前記搬送速度を変更するためのタイミング信号を出力するタイミング検知部と、
    該タイミング信号を受けて、前記カール矯正機構により1のシート材が狭持されている間に、前記1のシート材の搬送速度を初期速度vsから目標速度vo(vo>vs)へ変更させるとともに当該搬送速度の変更に対応して前記1のシート材への押圧力を増加させる制御を前記カール矯正機構に実行させる制御部と、を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  3. 前記カール矯正機構は、前記シート材を搬送するためのベルトを有するベルト搬送機構と搬送される前記シート材の一方の面から該ベルトに当接する方向に押圧して狭持するとともにその押圧力を可変可能にされたローラ部材とを有し、該ベルト搬送機構又は該ローラ部材のいずれかを回転駆動して搬送速度を可変可能にされたことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記カール矯正機構は、弾力性を有する回転ローラと、当該回転ローラの弾力部に当接するように前記シート材を一方の面から押圧して狭持するとともにその押圧力を可変可能にされたローラ部材とを有し、該回転ローラ又は該ローラ部材のいずれかを回転駆動して搬送速度を可変可能にされたことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  5. 画像をシート材に形成する画像形成部と、
    前記画像形成部で画像形成された該シート材の一方の面から押圧して狭持して搬送し、かつ搬送速度を可変可能にされた第1のカール矯正機構と、
    前記第1のカール矯正機構の下流に、該シート材の前記一方の面とは反対の面から押圧して狭持して搬送し、かつ搬送速度を可変可能にされた第2のカール矯正機構と、を備え、
    前記第1のカール矯正機構は、該シート材を前記押圧している間に前記搬送速度を初期速度vsから中間速度vm(vm>vs)に変更して搬送し、前記第2のカール矯正機構は、該シート材を前記押圧している間に前記搬送速度を前記中間速度vmから目標速度vo(vo>vm)に変更して搬送することにより、該シート材のカールを低減することを特徴とする画像形成装置。
  6. 画像をシート材に形成する画像形成部と、
    第1のベルトを備える第1のベルト搬送機構と搬送される該シート材の一方の面から前記第1のベルトに当接する方向に押圧する第1のローラ部材とを有し、該第1のベルト搬送機構又は該第1のローラ部材のいずれかを駆動して、前記画像形成部で画像形成されたシート材の搬送速度を可変可能な第1のカール矯正機構と、
    第2のベルトを備える第2のベルト搬送機構と搬送される該シート材を前記一方の面とは反対方向の面から前記第2のベルトに当接する方向に押圧する第2のローラ部材とを有し、該第2のベルト搬送機構又は該第2のローラ部材のいずれかを駆動して、前記第1のカール矯正機構から出力される前記シート材の搬送速度を可変可能な第2のカール矯正機構と、
    前記画像形成されたシート材が、前記第1のベルトと第1のローラ部材で狭持されるタイミングを示す第1のタイミング信号、及び第2のベルトと第2のローラ部材で狭持されるタイミングを示す第2のタイミング信号を出力するタイミング検知部と、
    第1のタイミング信号を受けて、シート材の搬送速度を初期速度vsから中間速度vm(vm>vs)に変更させるべく前記第1のカール矯正機構を制御する第1の制御部と、
    第2のタイミング信号を受けて、シート材の搬送速度を前記中間速度vmから目標速度vo(vo>vm)に変更させるべく前記第2のカール矯正機構を制御する第2の制御部と、を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  7. 画像をシート材に形成する画像形成部と、
    前記画像形成部の一方の面に画像形成された該シート材をその反対面に印刷するために表裏反転して再び該画形成部へ搬送する帰還搬送路と、
    該帰還搬送路に在って、該一方面に画像形成されたシート材を狭持しながら搬送し、かつ狭持する所定の押圧力を加えて搬送する帰還側カール矯正機構と、
    前記画像形成部により両面に画像形成されたシート材を受けて、該シート材を狭持しながら搬送し、かつその狭持する押圧力を可変可能に、さらに搬送速度を可変可能にされており、1のシート材が前記押圧されている間に前記1のシート材の搬送速度を初期速度vsから目標速度vo(vo>vs)に変更するとともにその搬送速度の変更に対応して前記1のシート材への押圧力を増加させて搬送するカール矯正機構と、を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  8. 画像形成部により画像をシート材に形成する段階と、
    前記画像形成部で画像形成された該シート材を初期速度vsで搬送路を搬送する段階と、
    第1のカール矯正機構により、該シート材を一方の面から押圧し、かつその搬送速度を前記初期速度vsから中間速度vm(vm>vs)に変更して搬送する第1のカール矯正段階と、
    該第1のカール矯正段階を経た該シート材を第2のカール矯正機構で受けて、前記シート材を前記第1のカール矯正段階とは反対のから押圧し、かつその搬送速度を前記中間速度vmから目標速度vo(vo>vm)に変更して搬送する第2のカール矯正段階と、を備えたことを特徴とする画像形成方法。
  9. 前記第1のカール矯正段階は、第1のベルト搬送機構の第1のベルトに前記シート材を一方の面から押圧し、かつその搬送速度を前記初期速度vsから中間速度vm(vm>vs)に変更して搬送し、
    前記第2のカール矯正段階は、第2のベルト搬送機構の第2のベルトに前記シート材を前記第1の矯正段階とは反対のから押圧し、かつその搬送速度を前記中間速度vmから目標速度vo(vo>vm)に変更して搬送することを特徴とする請求項8に記載の画像形成方法。
  10. 画像が形成されたシート材を弾力的に狭持するための搬送機構と、第1の搬送速度で搬送されてくる該シート材の一方の面から該搬送機構に当接する方向に押圧して狭持するローラ部材とを備え狭持する押圧力を可変可能に、かつ搬送速度可変可能にされたカール矯正機構と、を有し
    前記カール矯正機構は1のシート材が狭持されている間に、1のシート材の搬送速度を前記第1の搬送速度より速い第2の搬送速度に変更するとともに当該搬送速度の変更に対応して前記1のシート材への押圧力を増加させて搬送することを特徴とするシート材搬送装置。
  11. 前記搬送機構は、ベルトと該ベルトを回転可能に保持する対の回転ローラを含んで構成されるベルト搬送機構であって、
    前記ローラ部材は、搬送される該シート材の一方の面から該ベルトに当接する方向に押圧し、その押圧力を可変可能にされた構成であることを特徴とする請求項10に記載のシート材搬送装置。
  12. 前記搬送機構は、円周部分に弾力性部材を有する回転ローラで構成され、
    前記ローラ部材は、搬送される該シート材の一方の面から該弾力性部材に当接する方向に押圧し、その押圧力を可変可能にされた構成であることを特徴とする請求項10に記載のシート材搬送装置。
JP2005358716A 2005-12-13 2005-12-13 画像形成装置、画像形成方法及びシート材搬送装置 Expired - Fee Related JP4162004B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005358716A JP4162004B2 (ja) 2005-12-13 2005-12-13 画像形成装置、画像形成方法及びシート材搬送装置
US11/474,290 US7654519B2 (en) 2005-12-13 2006-06-26 Image forming apparatus and sheet material conveyance device used therein
EP06254667A EP1798048A1 (en) 2005-12-13 2006-09-07 Image forming apparatus and sheet material conveyance device used therein
EP10181243A EP2258556A1 (en) 2005-12-13 2006-09-07 Image forming apparatus and sheet material conveyance device used therein
CNA200610153933XA CN1982185A (zh) 2005-12-13 2006-09-12 图像形成装置及其中使用的片材输送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005358716A JP4162004B2 (ja) 2005-12-13 2005-12-13 画像形成装置、画像形成方法及びシート材搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007161398A JP2007161398A (ja) 2007-06-28
JP4162004B2 true JP4162004B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=37680555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005358716A Expired - Fee Related JP4162004B2 (ja) 2005-12-13 2005-12-13 画像形成装置、画像形成方法及びシート材搬送装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7654519B2 (ja)
EP (2) EP2258556A1 (ja)
JP (1) JP4162004B2 (ja)
CN (1) CN1982185A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5025350B2 (ja) * 2007-06-26 2012-09-12 キヤノン株式会社 カール矯正装置及び画像形成装置
JP5305075B2 (ja) * 2008-08-07 2013-10-02 株式会社リコー 被搬送材搬送装置及び画像形成装置
JP2011121707A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Fuji Xerox Co Ltd 媒体矯正装置および画像形成装置
JP5191526B2 (ja) * 2010-11-16 2013-05-08 シャープ株式会社 シート搬送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP5911277B2 (ja) 2011-12-05 2016-04-27 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5413439B2 (ja) * 2011-12-06 2014-02-12 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
US8322717B1 (en) * 2011-12-27 2012-12-04 Xerox Corporation Motion quality by handoff force control between upstream and downstream transports
JP6044381B2 (ja) * 2013-02-19 2016-12-14 株式会社リコー カール矯正方法及び画像形成装置
JP6458510B2 (ja) * 2014-02-27 2019-01-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 搬送装置及び画像形成装置
WO2015182231A1 (ja) * 2014-05-30 2015-12-03 東罐興業株式会社 カール除去装置及びカール除去方法
EP3020668A1 (en) * 2014-11-13 2016-05-18 SDD Holding B.V. Device for decurling a web of material, such as a paper web
JP6304137B2 (ja) * 2015-06-18 2018-04-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 カール矯正装置およびこれを備える画像形成装置
JP6657836B2 (ja) * 2015-11-19 2020-03-04 富士ゼロックス株式会社 矯正装置及び画像形成装置
JP6661030B2 (ja) * 2016-01-15 2020-03-11 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. 半乾きのインクジェット媒体用の調整機
JP2017160020A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 コニカミノルタ株式会社 用紙矯正装置及び画像形成システム
JP2017193414A (ja) * 2016-04-21 2017-10-26 コニカミノルタ株式会社 後処理装置及び画像形成システム
JP6863065B2 (ja) * 2016-06-08 2021-04-21 株式会社リコー カール矯正装置、及び、画像形成装置
US20180198936A1 (en) * 2017-01-06 2018-07-12 Ricoh Company, Ltd. Curl-correcting device and image forming apparatus incorporating same
JP6737236B2 (ja) * 2017-05-26 2020-08-05 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 デカーラー及びインクジェット記録装置
JP2020066494A (ja) * 2018-10-23 2020-04-30 コニカミノルタ株式会社 用紙搬送方法、用紙搬送装置および画像形成システム
US11722613B1 (en) * 2022-03-21 2023-08-08 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59108641A (ja) 1982-12-09 1984-06-23 Ricoh Co Ltd シ−トのカ−ル矯正装置
JPH04338060A (ja) * 1991-05-14 1992-11-25 Fuji Xerox Co Ltd 用紙のカール低減装置
US5202737A (en) * 1992-06-12 1993-04-13 Xerox Corporation Method and apparatus for decurling sheets in a copying device
JPH06156852A (ja) 1992-11-13 1994-06-03 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置のカール補正装置
US5414503A (en) * 1993-12-13 1995-05-09 Xerox Corporation Predictive decurler apparatus and method
JP3268727B2 (ja) 1996-05-16 2002-03-25 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP3715730B2 (ja) 1996-10-09 2005-11-16 キヤノン株式会社 シート材搬送機構および画像記録装置
DE59706262D1 (de) * 1996-10-22 2002-03-14 Oce Printing Systems Gmbh Entwölbungseinheit für trägermaterial
US5848347A (en) * 1997-04-11 1998-12-08 Xerox Corporation Dual decurler and control mechanism therefor
JP3542483B2 (ja) 1997-12-26 2004-07-14 キヤノン株式会社 シート材搬送装置及び画像形成装置
JP2001282031A (ja) 2000-03-29 2001-10-12 Canon Inc 画像形成装置
US6965750B2 (en) * 2003-10-21 2005-11-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007161398A (ja) 2007-06-28
EP1798048A1 (en) 2007-06-20
EP2258556A1 (en) 2010-12-08
US7654519B2 (en) 2010-02-02
US20070132174A1 (en) 2007-06-14
CN1982185A (zh) 2007-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4162004B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法及びシート材搬送装置
JP2003072982A (ja) シート斜行矯正装置及び画像形成装置
JP2000272803A (ja) 用紙カール矯正装置
JP2014108871A (ja) 後処理装置、後処理装置を供える画像形成装置及び画像形成システム
JP3926639B2 (ja) 用紙の反転方法及び用紙反転装置並びに画像形成装置
JP6968611B2 (ja) シート搬送装置
JP4798265B2 (ja) 画像形成装置
JP2003063698A (ja) 搬送装置
JP7159706B2 (ja) 中継搬送装置及び画像形成システム
JPH1130884A (ja) 画像形成装置
JP5413439B2 (ja) 画像形成装置
JP2016013905A (ja) 画像形成装置
JP6003598B2 (ja) 画像形成装置
JP2008102410A (ja) 用紙蛇行矯正制御方式
JP2017160020A (ja) 用紙矯正装置及び画像形成システム
JP5333917B2 (ja) 画像形成装置
JP3146621B2 (ja) 湾屈癖矯正装置
JPH06100208A (ja) 用紙斜め送り補正制御装置
JP2015086008A (ja) カール矯正装置およびシート後処理装置ならびに画像形成装置
JP2005089009A (ja) 画像形成装置
JP3843744B2 (ja) シート搬送装置
JP2009220312A (ja) 両面印刷装置におけるウェブ蛇行補正制御方式
JP2008297036A (ja) シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JPH11228005A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2008137730A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080714

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees