JP6737236B2 - デカーラー及びインクジェット記録装置 - Google Patents

デカーラー及びインクジェット記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6737236B2
JP6737236B2 JP2017104351A JP2017104351A JP6737236B2 JP 6737236 B2 JP6737236 B2 JP 6737236B2 JP 2017104351 A JP2017104351 A JP 2017104351A JP 2017104351 A JP2017104351 A JP 2017104351A JP 6737236 B2 JP6737236 B2 JP 6737236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
main surface
unit
image
transport path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017104351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018199544A (ja
Inventor
宏篤 玉井
宏篤 玉井
剛史 渡邉
剛史 渡邉
上田 博之
博之 上田
範晃 小澤
範晃 小澤
豊常 井上
豊常 井上
進 廣島
進 廣島
隆俊 西村
隆俊 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2017104351A priority Critical patent/JP6737236B2/ja
Priority to US15/975,801 priority patent/US10350909B2/en
Publication of JP2018199544A publication Critical patent/JP2018199544A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6737236B2 publication Critical patent/JP6737236B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0005Curl smoothing, i.e. smoothing down corrugated printing material, e.g. by pressing means acting on wrinkled printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/34Apparatus for taking-out curl from webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/125Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers between two sets of rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/58Article switches or diverters
    • B65H29/60Article switches or diverters diverting the stream into alternative paths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/70Article bending or stiffening arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/40Movement
    • B65H2513/42Route, path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/10Mass, e.g. mass flow rate; Weight; Inertia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/24Post -processing devices
    • B65H2801/27Devices located downstream of office-type machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、デカーラー及びインクジェット記録装置に関する。
従来、水性インクを用いて記録媒体(シート)に画像を形成するインクジェット記録装置が知られている。水性インクを用いて画像が形成されると、記録媒体のうちの画像の形成された主面が伸長して記録媒体がカールする場合がある。例えば、特許文献1に記載のインクジェット記録装置では、押圧部材によって記録媒体を上方から抑えて、記録媒体の浮き(カール)を抑制する。
特開2013−111785号公報
しかしながら、記録媒体の単位面積当たりの重量が所定値以上である場合、水性インクを用いて記録媒体に画像が形成されても、記録媒体がカールしない場合がある。従って、特許文献1に記載のインクジェット記録装置では、カールしていない記録媒体を不要にカールさせる可能性がある。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、シートの単位面積当たりの重量に応じてシートのカールを矯正できるデカーラー及びインクジェット記録装置を提供することにある。
本発明の第1の観点によれば、デカーラーは、シートが搬送される。デカーラーは、第1搬送路と、第2搬送路と、第1切替部と、矯正部と、制御部とを有する。第1搬送路は、前記シートを搬送するためのものである。第2搬送路は、前記シートを搬送するためのものである。第1切替部は、前記シートの搬送先を前記第1搬送路又は前記第2搬送路に切り替える。矯正部は、前記第2搬送路に位置する。前記矯正部は、前記シートのカールを矯正する。前記シートの単位面積当たりの重量が第1閾値未満である場合、前記シートが前記第2搬送路を搬送されるように、前記制御部は、前記第1切替部を制御する。
本発明の第2の観点によれば、インクジェット記録装置は、第1の観点に係るデカーラーと、画像形成部とを備える。画像形成部は、前記シートにインクを吐出して画像を形成する。
本発明によれば、シートの単位面積当たりの重量に応じてシートのカールを矯正できる。
本発明の実施形態1に係るインクジェット記録装置を示す図である。 実施形態1に係るデカーラーを示す図である。 実施形態1に係る記憶部が記憶する第1テーブルを示す。 (a)は、実施形態1に係る記憶部が記憶する第2テーブルを示す。(b)は、実施形態1に係る記憶部が記憶する第3テーブルを示す。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。ただし、本発明は以下の実施形態に限定されない。図中、同一又は相当部分については同一の参照符号を付して説明を繰り返さない。なお、説明が重複する箇所については、適宜説明を省略する場合があるが、発明の要旨を限定するものではない。
図1を参照して、実施形態に係るインクジェット記録装置1について説明する。図1は、インクジェット記録装置1を示す図である。インクジェット記録装置1は、本体10と、デカーラー20と、後処理装置30とを備える。本体10は、シートSに画像を形成する。デカーラー20には、シートSが搬送される。本実施形態において、デカーラー20には、本体10によって画像の形成されたシートSが搬送される。後処理装置30は、デカーラー20を搬送されたシートSが搬送される。
次に、本体10について説明する。本体10は、搬送部100と、カセット110と、画像形成部120と、制御部130と、第1排出トレイ140とを備える。制御部130は、例えばCPU(Central Processing Unit)である。制御部130は、本体10の動作を制御する。
カセット110は、シートSを収容する。シートSは、例えば、普通紙、厚紙、OHPシート、封筒、ハガキ、又は送り状である。カセット110は、第1カセット111及び第2カセット112を含む。第1カセット111及び第2カセット112の各々は、単位面積当たりの重量が互いに異なるシートSを収容する。本実施形態において、第1カセット111には、単位面積当たりの重量が第1閾値以上であるシートSが収容されている。一方、第2カセット112には、単位面積当たりの重量が第1閾値未満であるシートSが収容されている。第1閾値は、ユーザーが予め設定した値である。第1閾値については後述する。
搬送部100は、シートSの搬送方向Aに沿って、シートSを搬送する。まず、搬送部100は、カセット110内のシートSを、画像形成部120に向けて搬送する。画像形成部120は、シートSにインクを吐出して、シートSに画像を形成する。
シートSのうちの第1主面にのみ画像が形成される場合、搬送部100は、画像の形成されたシートSをデカーラー20又は第1排出トレイ140に向けて搬送する。一方、シートSのうちの第1主面と第2主面との双方に画像が形成される場合、シートSの第1主面に画像が形成されると、搬送部100はシートSを画像形成部120へ再び案内する。そして、画像形成部120は、シートSの第2主面に画像を形成する。搬送部100は、第2主面に画像の形成されたシートSをデカーラー20又は第1排出トレイ140に向けて搬送する。
シートSに対して所定の後処理が行われる場合、搬送部100は、シートSをデカーラー20に向けて搬送する。一方、シートSに対して所定の後処理が行われない場合、搬送部100は、シートSを第1排出トレイ140に向けて搬送する。そして、シートSは第1排出トレイ140に排出される。
次に、デカーラー20について説明する。デカーラー20は、シートSのカールを矯正する。デカーラー20は、第1搬送路210と、第2搬送路220と、第1切替部250と、矯正部280と、制御部290とを有する。第1搬送路210と、第2搬送路220との各々は、シートSを搬送するためのものである。第1切替部250は、第1搬送路210に位置する。第1切替部250は、シートSの搬送先を第1搬送路210又は第2搬送路220に切り替える。矯正部280は、第2搬送路220に位置する。矯正部280は、シートSのカールを矯正する。
制御部290は、例えばCPUである。制御部290は、デカーラー20の動作を制御する。シートSの単位面積当たりの重量が第1閾値未満である場合、シートSが第2搬送路220を搬送されるように、制御部290は、第1切替部250を制御する。一方、シートSの単位面積当たりの重量が第1閾値以上である場合、シートSが第1搬送路210を搬送されるように、制御部290は、第1切替部250を制御する。つまり、本実施形態において、第1カセット111に収容されたシートSの搬送先は第1搬送路210である。また、第2カセット112に収容されたシートSの搬送先は第2搬送路220である。
次に、後処理装置30について説明する。後処理装置30は、シートSに対して、所定の後処理を行う。所定の後処理は、例えば、パンチ処理である。パンチ処理は、シートSにパンチ穴を形成する処理である。後処理装置30は、パンチ処理部310と、第2排出トレイ320とを備える。パンチ処理部310は、搬送されてきたシートSに対してパンチ処理を行う。パンチ処理が行われたシートSは、第2排出トレイ320へ排出される。
以上、図1を参照して説明したように、本実施形態によれば、シートSの単位面積当たりの重量が第1閾値未満である場合、シートSが第2搬送路220を搬送されるように、第1切替部250が制御される。従って、シートSの単位面積当たりの重量が第1閾値未満である場合に、シートSのカールが矯正される。その結果、シートSの単位面積あたりの重量に応じてシートSのカールを矯正できる。
また、本実施形態によれば、シートSの単位面積当たりの重量が第1閾値以上である場合、シートSが第1搬送路210を搬送されるように、第1切替部250が制御される。従って、シートSの単位面積当たりの重量が第1閾値以上である場合に、シートSがカールを矯正されることを防止できる。その結果、シートSが不要にカールを矯正されること防止できる。
さらに、本実施形態によれば、デカーラー20を搬送されたシートSが後処理装置30に搬送される。従って、後処理装置30に搬送されるシートSは、カールを矯正されている。その結果、後処理装置30は、シートSに対してより精確に後処理を行うことができる。
次に、図2を参照してデカーラー20について詳細に説明する。図2は、デカーラー20を示す。デカーラー20は、筐体200と、第3搬送路230と、第4搬送路240と、第2切替部260と、第3切替部270とをさらに有する。
筐体200には、挿入口200aと排出口200bとが形成されている。挿入口200aには、本体10から搬送されてきたシートSが挿入される(図1参照)。一方、排出口200bでは、デカーラー20を搬送されたシートSが後処理装置30に向けて排出される(図1参照)。第1搬送路210と第2搬送路220との各々は、挿入口200aから排出口200bまで延びる。
矯正部280は、k281と第2矯正部282と加熱部283とを含む。加熱部283は、第1矯正部281よりもシートSの搬送方向Aの上流に位置する。第1矯正部281は、シートSの搬送方向Aにおいて、加熱部283と第2矯正部282との間に位置する。第2矯正部282は、第1矯正部281よりもシートSの搬送方向Aの下流に位置する。加熱部283は、シートSを加熱する。第1矯正部281と第2矯正部282との各々は、シートSを押圧する。
第2切替部260と第3切替部270との各々は、第2搬送路220に位置する。具体的には、第2切替部260は、第1矯正部281よりもシートSの搬送方向Aの上流に位置する。第3切替部270は、第1矯正部281よりもシートSの搬送方向Aの下流、且つ、第2矯正部282よりもシートSの搬送方向Aの上流に位置する。
第3搬送路230と、第4搬送路240との各々は、シートSを搬送するためのものである。第3搬送路230は、第2切替部260から第1位置P1まで延びる。第1位置P1は、第1矯正部281よりもシートSの搬送方向Aの下流、且つ、第3切替部270よりもシートSの搬送方向Aの上流の位置である。第4搬送路240は、第3切替部270から第2位置P2まで延びる。第2位置P2は、第2矯正部282よりもシートSの搬送方向Aの下流の位置である。
第2切替部260は、シートSの搬送先を第2搬送路220または第3搬送路230に切り替える。第3切替部270は、シートSの搬送先を第2搬送路220または第4搬送路240に切り替える。
引き続き、図2を参照して加熱部283と、第1矯正部281と、第2矯正部282との詳細について説明する。加熱部283は、第3ベルト283aと、第4ベルト283bと、熱源283cとを含む。第3ベルト283aと第4ベルト283bとの各々は、無端ベルトであり、回動自在に支持される。第3ベルト283aと第4ベルト283bとの各々は、シートSを挟持しつつ回動してシートSを搬送する。熱源283cは、第3ベルト283aに設置される。熱源283cは、発熱可能な部材である。熱源283cは、例えば、フィラメントである。第3ベルト283aと第4ベルト283bとは、シートSを挟持しつつ回動してシートSを搬送する。従って、加熱部283は、シートSを加熱しつつ搬送する。
第1矯正部281は、回動自在に支持される第1ローラー281aと、回動自在に支持される第1ベルト281bとを含む。第1ベルト281bは、無端ベルトである。第1ローラー281aと第1ベルト281bとは、シートSを挟持しつつ回動してシートSを搬送する。その結果、シートSの第1主面にのみ画像が形成されている場合、第1矯正部281は、シートSの第2主面からシートSの第1主面に向かう方向へのカールを矯正する。また、シートSの第1主面と第2主面との双方に画像が形成されている場合、第1矯正部281は、シートSの第1主面からシートSの第2主面に向かう方向へのカールを矯正する。なお、シートSの第2主面からシートSの第1主面に向かう方向へのカールとは、シートSの第2主面の側からシートSを見たときに、シートSの第2主面が凸状になるようなカールのことである。また、シートSの第1主面からシートSの第2主面に向かう方向へのカールとは、シートSの第1主面の側からシートSを見たときに、シートSの第1主面が凸状になるようなカールのことである。
第2矯正部282は、回動自在に支持される第2ローラー282aと、回動自在に支持される第2ベルト282bとを含む。第2ベルト282bは、無端ベルトである。第2ローラー282aと第2ベルト282bとは、シートSを挟持しつつ回動してシートSを搬送する。その結果、シートSの第1主面と第2主面との双方に画像が形成されている場合、第2矯正部282は、シートSの第2主面からシートSの第1主面に向かう方向へのカールを矯正する。
以上、図2を参照して説明したように、本実施形態によれば、加熱部283は、シートSを加熱する。従って、シートSに付着したインクの水分を蒸発させ、シートSに付着したインクの乾燥を促進させることができる。その結果、第1矯正部281と第2矯正部282とによるシートSのカールの矯正の効率が向上する。
また、本実施形態によれば、第1ローラー281aと第1ベルト281bとは、シートSを挟持しつつ回動してシートSを搬送する。従って、シートSのうちの第1ローラー281aと第1ベルト281bとの間に位置する部分が平坦な形状に形成される。その結果、シートSのカールが矯正される。
さらに、本実施形態によれば、第2ローラー282aと第2ベルト282bとは、シートSを挟持しつつ回動してシートSを搬送する。従って、シートSのうちの第2ローラー282aと第2ベルト282bとの間に位置する部分が平坦な形状に形成される。その結果、シートSのカールが矯正される。
さらに、本実施形態によれば、シートSの第1主面にのみ画像が形成されている場合、シートSの第2主面からシートSの第1主面に向かう方向へのカールが矯正される。従って、シートSのカールする方向に応じてシートSのカールを矯正できる。その結果、シートSをより平坦にすることができる。
さらに、本実施形態によれば、シートSの第1主面と第2主面との双方に画像が形成されている場合、シートSの第1主面からシートSの第2主面に向かう方向へのカールと、シートSの第2主面からシートSの第1主面に向かう方向へのカールとが矯正される。従って、シートSのカールする方向に応じてシートSのカールを矯正できる。その結果、シートSをより平坦にすることができる。
次に、図3を参照してシートSの種類ごとの単位面積あたりの重量を管理する第1テーブルt1について説明する。図3は、シートSの種類ごとの単位面積あたりの重量を管理する第1テーブルt1を示す。制御部290は、第1テーブルt1を記憶する。図3に示すように、第1テーブルt1では、シートSの種類ごとに、シートSの単位面積あたりの重量を記憶している。
例えば、シートSの種類が「カルイ」である場合、シートSの単位面積あたりの重量は、45g/m2以上であり、59g/m2以下である。本実施形態において、第1閾値は106g/m2である。従って、本実施形態では、シートSの種類が「カルイ」〜「フツウ3」である場合、シートSは、第2搬送路220を搬送される。また、シートSの種類が「オモイ1」〜「オモイ5」である場合、シートSは、第1搬送路210を搬送される。
次に、図2と図4を参照して、制御部290が実行する搬送制御について説明する。以下、本明細書において、画像の濃度が第2閾値未満である場合、画像の濃度を低濃度と記載する。また、画像の濃度が第2閾値以上である場合、画像の濃度を高濃度と記載する。本実施形態において、第2閾値は、シートSが伸長するか否かを判定するための値である。画像の濃度が第2閾値未満である場合、すなわち、画像が低濃度である場合、シートSは伸長せずカールしない。一方、画像の濃度が第2閾値以上である場合、すなわち、画像が高濃度である場合、シートSは伸長してカールする。
まず、図4(a)を参照して、シートSのうち第1主面S1にのみ画像が形成される場合の搬送制御について説明する。図4(a)は、第1主面S1にのみ画像の形成されたシートSの搬送制御を管理する第2テーブルt2を示す。制御部290は、第2テーブルt2を記憶する。制御部290は、第2テーブルt2を参照して搬送制御を実行する。
図4(a)に示すように、第1主面S1の画像が低濃度である場合、シートSはカールしない。そこで、シートSの第1主面S1の画像が低濃度である場合、制御部290は、シートSが第3搬送路230を搬送されるように第2切替部260を制御すると共に、シートSが第4搬送路240を搬送されるように第3切替部270を制御する。従って、シートSは、第1矯正部281と第2矯正部282とを通過しない。その結果、シートSが不要にカールすることを防止できる。
また、第1主面S1に形成された画像が高濃度である場合、第1主面S1が伸長してシートSがカールする。そこで、シートSの第1主面S1の画像が高濃度である場合、制御部290は、シートSが第2搬送路220を搬送されるように第2切替部260を制御すると共に、シートSが第4搬送路240を搬送されるように第3切替部270を制御する。従って、シートSは、第1矯正部281を通過し、第2矯正部282を通過しない。その結果、シートSの第2主面S2からシートSの第1主面S1に向かう方向へのカールを矯正することができる。
次に、図4(b)を参照して、シートSのうち第1主面S1と第2主面S2との双方に画像が形成される場合の搬送制御について説明する。図4(b)は、第1主面S1と第2主面S2との双方に画像の形成されたシートSの搬送制御を管理する第3テーブルt3を示す。制御部290は、第3テーブルt3を記憶する。制御部290は、第3テーブルt3を参照して搬送制御を実行する。
図4(b)に示すように、第1主面S1に形成された画像と第2主面S2に形成された画像との双方が低濃度である場合、シートSはカールしない。そこで、第1主面S1に形成された画像と第2主面S2に形成された画像との双方が低濃度である場合、制御部290は、シートSが第3搬送路230を搬送されるように第2切替部260を制御すると共に、シートSが第4搬送路240を搬送されるように第3切替部270を制御する。従って、シートSは、第1矯正部281と第2矯正部282とを通過しない。その結果、シートSが不要にカールすることを防止できる。
また、第1主面S1の画像が低濃度であり、第2主面S2の画像が高濃度である場合、第2主面S2が伸長してシートSがカールする。そこで、シートSの第1主面S1の画像が低濃度であり、シートSの第2主面S2の画像が高濃度である場合、制御部290は、シートSが第2搬送路220を搬送されるように第2切替部260を制御すると共に、シートSが第4搬送路240を搬送されるように第3切替部270を制御する。従って、シートSは、第1矯正部281を通過し、第2矯正部282を通過しない。その結果、シートSの第1主面S1からシートSの第2主面S2に向かう方向へのカールを矯正することができる。
さらに、第1主面S1の画像が高濃度であり、第2主面S2の画像が低濃度である場合、第1主面S1が伸長してシートSがカールする。そこで、シートSの第1主面S1の画像が高濃度であり、シートSの第2主面S2の画像が低濃度である場合、制御部290は、シートSが第3搬送路230を搬送されるように第2切替部260を制御すると共に、シートSが第2搬送路220を搬送されるように第3切替部270を制御する。従って、シートSは、第1矯正部281を通過せず、第2矯正部282を通過する。その結果、シートSの第2主面S2からシートSの第1主面S1に向かう方向へのカールを矯正することができる。
さらに、第1主面S1の画像と第2主面S2の画像との双方が高濃度である場合、第1主面S1と第2主面S2との双方が伸長してシートSがカールする。そこで、第1主面S1の画像と第2主面S2の画像との双方が高濃度である場合、制御部290は、シートSが第2搬送路220を搬送され続けるように、第2切替部260と第3切替部270とを制御する。従って、シートSは、第1矯正部281と第2矯正部282とを通過する。その結果、シートSの第2主面S2からシートSの第1主面S1に向かう方向へのカールと、シートSの第1主面S1からシートSの第2主面S2に向かう方向へのカールとの双方を矯正することができる。
以上、図1〜図4を参照して説明したように、本実施形態によれば、シートSの第1主面S1にのみ画像が形成されている場合、第1主面S1の画像が低濃度である場合、シートSが第3搬送路230を搬送されるように、第2切替部260が制御される。従って、シートSのカールに応じてシートSのカールを矯正できる。その結果、シートSが不要にカールすることを防止できる。
また、本実施形態によれば、シートSの第1主面S1と第2主面S2との双方に画像が形成されている場合であって、第1主面S1の画像と第2主面S2の画像との双方が低濃度である場合、シートSが第3搬送路230と第4搬送路240とを搬送されるように、第2切替部260が制御される。従って、シートSのカールに応じてシートSのカールを矯正できる。その結果、シートSをより平坦にすることができる。
以上、図面(図1〜図4)を参照しながら本発明の実施形態について説明した。但し、本発明は、上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である(例えば、下記に示す(1)〜(6))。図面は、理解しやすくするために、それぞれの構成要素を主体に模式的に示しており、図示された各構成要素の厚み、長さ、個数等は、図面作成の都合上から実際とは異なる。また、上記の実施形態で示す各構成要素の形状、寸法等は一例であって、特に限定されるものではなく、本発明の効果から実質的に逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
(1)図4(a)及び図4(b)を参照して説明したように、シートSがカールしていない場合、シートSが第1矯正部281と第2矯正部282との双方を通過しないように、制御部290は、第2切替部260と第3切替部270とを制御した。ただし、シートSがカールしていない場合は、シートSの単位面積当たりの重量が第1閾値以上であっても、シートSが第1搬送路210を搬送されるように、制御部290は、第1切替部250を制御してもよい。従って、シートSは、矯正部280を通過しない。すなわち、シートSは、加熱部283を通過しない。その結果、シートSが不要に加熱されることを防止できる。
(2)図1を参照して説明したように、後処理装置30は、所定の後処理としてパンチ処理を行った。ただし、後処理装置30が画像の形成されたシートSに対して所定の後処理を行う限り、パンチ処理に変えてステープル処理を行ってもよい。ステープル処理は、シートSの束を針等の綴じ具で綴じる処理である。この場合、後処理装置30はステープル処理部を備える。また、後処理装置30は、画像の形成されたシートSに対してパンチ処理とステープル処理部との双方を行ってもよい。この場合、後処理装置30はパンチ処理部310と、ステープル処理部とを備える。
(3)図1を参照して説明したように、第1カセット111に収容されたシートSの搬送先が第1搬送路210であり、第2カセット112に収容されたシートSの搬送先が第2搬送路220であるように、制御部290は、第1切替部250を制御した。ただし、シートSの単位面積当たりの重量に応じて第1切替部250が制御される限り、制御部290は、ユーザーに指定されたシートSの種類に応じて、第1切替部250を制御してもよい。例えば、ユーザーが「カルイ」であるシートSの種類を指定した場合(図3参照)、シートSが第2搬送路220を搬送されるように、制御部290は、第1切替部250を制御する。
(4)図2を参照して説明したように、制御部290は、シートSに形成される画像の濃度に応じて、第2切替部260と第3切替部270とを制御した。ただし、シートSに形成される画像の濃度に応じて第2切替部260と第3切替部270とが制御される限り、制御部290は、ジョブごとに第2切替部260と第3切替部270とを制御してもよい。また、同じジョブであっても、1枚のシートSごとに第2切替部260と第3切替部270とを制御してもよい。
(5)図1を参照して説明したように、矯正部280は、デカーラー20に内蔵された。ただし、矯正部280がシートSのカールを矯正する限り、矯正部280は、本体10に内蔵されていてもよい。また、矯正部280は、後処理装置30に内蔵されていてもよい。
(6)図1を参照して説明したように、デカーラー20には、画像形成部120にインクによって画像の形成されたシートSが搬送された。ただし、デカーラー20がシートSのカールを矯正する限り、デカーラー20には、インクと異なる液体が塗布されたシートSが搬送されてもよい。そして、デカーラー20は、液体によって湿ったシートSのカールを矯正する。
本発明は、デカーラー及びインクジェット記録装置の分野に利用可能であり、産業上の利用可能性を有する。
1 インクジェット記録装置
120 画像形成部
20 デカーラー
210 第1搬送路
220 第2搬送路
230 第3搬送路
240 第4搬送路
250 第1切替部
260 第2切替部
270 第3切替部
280 矯正部
281 第1矯正部
282 第2矯正部
283 加熱部
290 制御部

Claims (9)

  1. 第1主面にのみ画像が形成されたシートまたは前記第1主面と第2主面との双方に画像が形成されたシートが搬送されるデカーラーであって、
    画像形成部から搬送されてきた前記シートが挿入される挿入口と、
    前記挿入口から延びており、前記シートを搬送するための第1搬送路と、
    前記挿入口から延びており、前記シートを搬送するための第2搬送路と
    前記シートの搬送先を前記第1搬送路又は前記第2搬送路に切り替える第1切替部と、
    前記第2搬送路に位置し、前記シートのカールを矯正する矯正部と、
    制御部と
    を有し、
    前記第1主面にのみ画像が形成される場合、前記挿入口には、前記第1主面にのみ画像が形成された前記シートが搬送され、
    前記第1主面と前記第2主面との双方に画像が形成される場合、前記挿入口には、前記第1主面に画像が形成された後に前記第2主面に画像が形成された前記シートが搬送され、
    前記矯正部は、
    第1矯正部と、
    前記第1矯正部よりもシート搬送方向の下流に位置する第2矯正部と、
    前記第1矯正部よりも前記シート搬送方向の上流に位置し、前記シートを加熱する加熱部と
    を含み、
    前記第1主面にのみ画像が形成される場合、前記第1矯正部は、前記加熱部で加熱された前記シートの前記第2主面から前記第1主面に向かう方向へのカールを矯正し、
    前記第1主面にのみ画像が形成される場合、前記第2矯正部は、前記シートのカールを矯正せず、
    前記第1主面と前記第2主面との双方に画像が形成される場合、前記第1矯正部は、前記加熱部で加熱された前記シートの前記第1主面から前記第2主面に向かう方向へのカールを矯正し、
    前記第1主面と前記第2主面との双方に画像が形成される場合、前記第2矯正部は、前記加熱部で加熱された前記シートの前記第2主面から前記第1主面に向かう方向へのカールを矯正し、
    前記シートの単位面積当たりの重量が第1閾値未満である場合、前記シートが前記第2搬送路を搬送されるように、前記制御部は、前記第1切替部を制御
    前記シートの単位面積当たりの重さが前記第1閾値以上である場合、前記シートが前記第1搬送路を搬送されるように、前記制御部は、前記第1切替部を制御する、デカーラー。
  2. 前記挿入口において、前記第1主面と前記第2主面との双方に画像が形成された前記シートの前記第2主面の向きは、前記第1主面にのみ画像が形成された前記シートの前記第1主面の向きと同じである、請求項1に記載のデカーラー。
  3. 前記シートを搬送するための第3搬送路と、
    前記シートを搬送するための第4搬送路と
    前記第1矯正部よりも前記シート搬送方向の上流に位置する第2切替部と、
    前記第1矯正部よりも前記シート搬送方向の下流、且つ、前記第2矯正部よりも前記シート搬送方向の上流に位置する第3切替部と
    をさらに有し、
    前記第3搬送路は、前記第2切替部から第1位置まで延び、
    前記第4搬送路は、前記第3切替部から第2位置まで延び、
    前記第1位置は、前記第1矯正部よりも前記シート搬送方向の下流且つ前記第3切替部よりも前記シート搬送方向の上流の位置であり、
    前記第2位置は、前記第2矯正部よりも前記シート搬送方向の下流の位置であり、
    前記第2切替部は、前記シートの搬送先を前記第2搬送路又は前記第3搬送路に切り替え、
    前記第3切替部は、前記シートの搬送先を前記第2搬送路又は前記第4搬送路に切り替える、請求項1または請求項2に記載のデカーラー。
  4. 前記第1主面と前記第2主面との双方に画像が形成される場合において、前記制御部は、
    前記シートの前記第2主面に形成された画像の濃度が第2閾値未満である場合、前記シートが前記第3搬送路を搬送されるように、前記第2切替部を制御し、
    前記シートの前記第1主面に形成された画像の濃度が前記第2閾値未満である場合、前記シートが前記第4搬送路を搬送されるように、前記第3切替部を制御する、請求項3に記載のデカーラー。
  5. 前記第1主面にのみ画像が形成される場合において、前記制御部は、前記シートの前記第1主面に形成された画像の濃度が第2閾値未満である場合、前記シートが前記第3搬送路を搬送されるように、前記第2切替部を制御する、請求項3または請求項4に記載のデカーラー。
  6. 前記第1矯正部は、
    回動自在に支持される第1ローラーと、
    回動自在に支持される第1ベルトと
    を含み、
    前記第1ローラーと前記第1ベルトとは、前記シートを挟持しつつ回動して前記シートを搬送する、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のデカーラー。
  7. 前記第2矯正部は、
    回動自在に支持される第2ローラーと、
    回動自在に支持される第2ベルトと
    を含み、
    前記第2ローラーと前記第2ベルトとは、前記シートを挟持しつつ回動して前記シートを搬送する、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のデカーラー。
  8. 前記加熱部は、
    回動自在に支持される第3ベルトと、
    回動自在に支持される第4ベルトと、
    前記第3ベルトに設置される熱源と
    を含み、
    前記第3ベルトと前記第4ベルトとは、前記シートを挟持しつつ回動して前記シートを搬送する、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のデカーラー。
  9. 請求項1から請求項8のいずれか1項に記載のデカーラーと、
    前記シートにインクを吐出して画像を形成する前記画像形成部と
    を備える、インクジェット記録装置。

JP2017104351A 2017-05-26 2017-05-26 デカーラー及びインクジェット記録装置 Active JP6737236B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017104351A JP6737236B2 (ja) 2017-05-26 2017-05-26 デカーラー及びインクジェット記録装置
US15/975,801 US10350909B2 (en) 2017-05-26 2018-05-10 Decurling device and inkjet recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017104351A JP6737236B2 (ja) 2017-05-26 2017-05-26 デカーラー及びインクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018199544A JP2018199544A (ja) 2018-12-20
JP6737236B2 true JP6737236B2 (ja) 2020-08-05

Family

ID=64400742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017104351A Active JP6737236B2 (ja) 2017-05-26 2017-05-26 デカーラー及びインクジェット記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10350909B2 (ja)
JP (1) JP6737236B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6969229B2 (ja) * 2017-08-30 2021-11-24 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷方法、印刷管理装置
JP7318205B2 (ja) * 2018-12-21 2023-08-01 セイコーエプソン株式会社 媒体乾燥装置、媒体処理装置、および記録システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003012216A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Konica Corp 紙搬送装置、画像形成装置及び後処理装置
US6716317B2 (en) * 2002-01-24 2004-04-06 Marquip, Llc Tension decurler for web material
JP4162004B2 (ja) * 2005-12-13 2008-10-08 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置、画像形成方法及びシート材搬送装置
JP2007331870A (ja) * 2006-06-14 2007-12-27 Konica Minolta Business Technologies Inc カール補正装置及びこれを備えた画像形成装置
JP5211596B2 (ja) * 2007-09-13 2013-06-12 株式会社リコー 画像形成装置
JP2013111785A (ja) 2011-11-25 2013-06-10 Canon Inc 測色装置及びインクジェット記録装置
JP6344315B2 (ja) * 2015-06-05 2018-06-20 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクジェット式画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018199544A (ja) 2018-12-20
US20180339527A1 (en) 2018-11-29
US10350909B2 (en) 2019-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5372047B2 (ja) 用紙シーズニング装置、画像形成装置
JP4954119B2 (ja) 排紙装置
JP5404309B2 (ja) 記録媒体のカール修正方法および記録装置
JP6737236B2 (ja) デカーラー及びインクジェット記録装置
JP2015205476A (ja) インクジェットプリント装置およびインクジェットプリント方法
JP6172164B2 (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
JP6743550B2 (ja) 画像形成装置
US10864751B2 (en) Inkjet recording apparatus
JP2004085698A5 (ja)
JP2024015443A (ja) 記録システム、処理装置
JP5641832B2 (ja) シート押さえ付け装置のためのシート側方エッジカール器
JP2016124697A (ja) 用紙搬送装置及び画像形成システム
JP7318205B2 (ja) 媒体乾燥装置、媒体処理装置、および記録システム
JP7342594B2 (ja) 搬送装置および処理装置
US20210197585A1 (en) Heating device, liquid applying apparatus, image forming apparatus, post-processing apparatus, and conveying device
JP2009113953A (ja) 記録媒体積載装置、及びこれを備えた画像形成装置
JP2009107771A (ja) 用紙加湿装置及びこれを備えた画像形成装置
JP6347060B2 (ja) 紙折装置
JP2015086008A (ja) カール矯正装置およびシート後処理装置ならびに画像形成装置
JP2018083707A5 (ja)
JP6733607B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2006219221A (ja) 媒体スタック装置
JP5761223B2 (ja) 後処理装置及び画像形成システム
JP2013154989A (ja) 用紙後処理装置
JP2007223806A (ja) 進行するシートをデカーリングする装置、及びかかる装置を含む印刷デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6737236

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150