JP4121738B2 - 転写定着を用いたタンデム・ゼログラフィ機器のレジストレーション及び動作品質の制御 - Google Patents

転写定着を用いたタンデム・ゼログラフィ機器のレジストレーション及び動作品質の制御 Download PDF

Info

Publication number
JP4121738B2
JP4121738B2 JP2001373795A JP2001373795A JP4121738B2 JP 4121738 B2 JP4121738 B2 JP 4121738B2 JP 2001373795 A JP2001373795 A JP 2001373795A JP 2001373795 A JP2001373795 A JP 2001373795A JP 4121738 B2 JP4121738 B2 JP 4121738B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
image
fixing unit
image transfer
itb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001373795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002214867A (ja
Inventor
エヌ エム デジョン ジョーアニーズ
エイ ウィリアムズ ロイド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2002214867A publication Critical patent/JP2002214867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4121738B2 publication Critical patent/JP4121738B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1605Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0103Plural electrographic recording members
    • G03G2215/0119Linear arrangement adjacent plural transfer points
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/16Transferring device, details
    • G03G2215/1676Simultaneous toner image transfer and fixing
    • G03G2215/1695Simultaneous toner image transfer and fixing at the second or higher order transfer point

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
発明は、電子写真印刷に関連する。特に、本発明は、転写定着部を含む電子写真プリンタに関連する。
【0002】
【従来の技術】
電子写真記号付けは、元の文書をコピーあるいは印刷するために良く知られ、広く用いられている方法である。電子写真記号付けは、元文書の光画像を、実質的に均一に荷電された光受容器上に露光することによって、一般的に行われている。その光画像に対応して、光受容器は放電し、静電気的潜在画像を生成し、それによってトナー粉画像が形成される。そのトナー粉画像はその後、光受容器から、直接あるいは、中間転写ステップ後に、一枚の紙のような記号付け基板上に転写される。転写されたトナー粉画像は、その後、熱及び/又は圧力を用いて、記号付け基板に溶融される。その後、光受容器の表面から残留現像剤が清掃され、他の画像生成の準備のために再充電される。
【0003】
以上は、典型的な白黒電子写真記号付け機器を一般的に記述したものである。電子写真記号付けはまた、各色について1回、その色画像を作る、上述の工程を反復することによってカラー画像を生成できる。例えば、荷電された光伝導性の表面は、第一の色、例えばシアン(C)を表す光画像に露光されうる。結果物としての静電気潜在画像は、その後引き続き記号付け基板に転写されるシアン画像を生成するために、シアントナー粉とともに、その後現像され得る。以上の工程は、第二の色、例えばマゼンタ(M)のために、その後第三の色、例えば黄色(Y)のために、そして最終的に、第四の色、例えば黒(B)のために、その後反復され得る。有益的に、各色トナー画像は、重ね合わせレジストレーションで、記号付け基板に転写され、記号付け基板上に必要な複合トナー粉画像が生成される。
【0004】
上述の色印刷工程では、様々な色トナー粉画像を、直接記号付け基板上に重ね合わせる。他の電気写真色印刷工程は、中間転写部あるいは中間転写ベルト(ITB)を用いる。そのようなITBを用いるシステムでは、連続的なトナー画像は、重ね合わせられたレジストレーションで、光受容器からITBに転写される。複合トナー画像がITB上に形成された後のみに、記号付け基板,例えば紙の上にその画像が転写され、転写定着される。
【0005】
最も普通の現像材料は、乾式粉トナーである。乾式粉現像材料は典型的には、トナー粒子のみではなく、キャリア細粒をも含む。トナー粒子が潜在画像上に付着するまでまで、トナー粒子は摩擦電気的に、キャリア細粒に付着する。乾式粉の現像材料以外の他の方法は、液体現像剤である。液体現像剤は、また、液体インクとも呼ばれ、その中にトナー粒子が分散された液体キャリアを持つ。液体現像剤で現像する際には、トナー粒子と液体キャリアの双方が、静電気潜在画像と接触するように前進させられる。液体キャリアはその後、吸い取り,蒸発,あるいはいくつかの他の方法によって、トナー粒子を後に残して、除去される。
【0006】
ITBはまた、溶解工程で使用されうる。溶解で用いられるITBは、ここでは、転写定着部あるいは転写定着ベルト(TB)と呼ばれる。そして、転写及び溶解の結合工程は、転写定着と呼ばれる。転写定着印刷機器の寸法とコストは、別々の転写ステーション及び溶解ステーションを用いる同等の印刷機器より小さくなりうるので、転写定着は非常に望ましい。改善された画像品質のような、他の利点もまた、転写定着によって得られる。バックアップローラのニップと転写定着部の間で溶解圧力が生成され、熱がトナー画像に加えられるように、(転写定着)部は普通、一つあるいはそれ以上の接触ローラ及びバックアップローラの間でひねられる。熱及び圧力の組合せにより、トナー画像が記号付け基板上に溶解される。
【0007】
転写定着工程中には、例えば、サーボシステムによるような、光受容ドラム及びITBの速度制御が、適切な色レジストレーション,スメアーが無い、等のような高品質画像を達成するために重要である。光受容ドラムとITBの間のインターフェースは、すべりインターフェースである。それゆえに、4つの光受容器(C,M,Y,B)の動作とITBの動作は、別々のサーボシステムによって独立に制御される。しかし、転写定着ベルトは非常に粘着性のあるベルトなので、ITBとTBの間の転写定着ニップでのすべりは不可能である。符号化における変動及び機械的な許容差の変動によって、2つの異なる速度測定がなされることになる。もし、2つのサーボシステムが用いられるなら、それらは、相反する要求を持つことになる。これによって、ITB及び転写定着ベルトの独立の速度制御を不可能にする。
【0008】
それゆえ、2つあるいはそれ以上の接続された部材の速度を制御するための方法及び装置を持つことが望ましい。
【0009】
【発明の概要】
接続されたモード及び切り離されたモードを持つ第一及び第二の部材と、第一の部材が第二の部材から切り離されたときに、第一の部材の速度を制御するための第一の速度制御器と、第二の部材が第一の部材から切り離されたときに第二の部材の速度を制御するための第二の速度制御器と、上記部材が接続されたときに、上記部材の双方を共通に制御する上記制御器の一つ、を備えた装置。
【0010】
方法は、第一の部材の速度を制御し、上記第一及び第二の部材が相互に切り離されているときに、第二の部材の速度を独立に制御し、上記部材が接続されたときに、上記部材の速度を共通に制御するステップを含む。
【0011】
ゼログラフィー装置は、少なくとも一つの光受容モジュール、上記モジュールと接続される画像転写部、上記画像転写部と接続可能で切り離し可能な転写定着部、上記部材が切り離されたときに上記画像部の速度を制御する画像転写部サーボ制御器、上記部材が切り離されたときに上記転写定着部の速度を制御する転写定着部サーボ制御器、上記部材が相互に接続されたときに上記部材の双方を制御する上記制御器の一つ、を備える。
【0012】
【発明の実施の形態】
図1は、光受容器モジュール100及び102を示す。2つのモジュールが示されているが、白黒再製のためには、一つのみが必要であり、カラー再製のためには、普通3つあるいは4つのモジュールが存在する。周知技術として知られるように、各モジュールは、少なくとも一つのコロナ発生器を持つ荷電ステーション,ラスター走査器を持つ画像化ステーション,現像化ステーション等(いずれも図示せず)を備え、これらは、それぞれ光伝導性のコーティングをされたドラム104及び106の周りに配置される。周知技術として知られるように、ベルトがドラム104及び106の替わりに用いられうる。ドラム104及び106は、ITB108のような画像転写部を接続する。ITB108は、ITBドライブローラ110によって、ITB108の上に画像を形成するために、矢印112で示される方向に動かされる。そして、ローラ110は、モータ(図2に示す)によって動かされ、シャフトエンコーダ(図2に示す)等,及びそれに結合された光タコメータを持つ。ドライブローラ110を通過後、ITB108は、ITB108の張力を調整するために矢印115で示された方向に動作可能な張力付加ローラ114と結合する。その後、少なくともモジュール100及び102の一つの動作によって生成されたITB108上の画像116は、画像116をTB124のような転写定着部上に転写するために、アイドラローラ118を通過して、転写ローラ122を備えた転写ニップ120に入る。ローラ122は、ITB108とTB124を結合あるいは分離するために、それが矢印123のように動けるように据え付けられる。ITB108はその後、TBドライブローラ126,ステアリングローラ128,そして、画像116を除去するためにクリーニングステーション130を通過する。ITB108はその後、新しい画像を受け取るために、モジュール100及び102に戻る。ローラ110,114,118,120,128,あるいはいくつかの他のローラ(図示せず)のいずれか一つあるいはそれ以上も、また、ITB108のためのドライブローラであり、シャフトエンコーダ(図2に示す)もまた、どれがドライブローラであるか否かに関らず、それらのローラのいずれかの上に存在しうることが理解できるだろう。
【0013】
TB124は、TB転写ローラ122上を、矢印132によって示された方向に通過する。TB124は、その後、アイドラローラ134の周りを進み、アイドラローラ134と転写定着ローラ138を備えたニップ136に入る。装置の上の平坦な染みを防ぐために、装置が使用されないときに、ローラ134と138を切り離すために、ローラ138は、それが矢印140によって示されるように動けるように据え付けられる。画像116は、紙142の上に転写定着される。その紙もまた、矢印144で示されるように、ニップ136に入る。ローラ134及び138によって印加された熱及び/又は圧力の結果として、紙142はその後、ニップ136から、紙の上の画像116と共に現れる。TB124は、その後、その上の画像を除去するために、クリーニングステーション146に進む。クリーニングステーション146の反対側に置かれているのは、ドライブローラ147である。これは、TB124を動かすために、モータ(図2に示す)に結合される。シャフトエンコーダ(図2に示す)もまた、ローラ147に結合される。その後、TB124は、TB124の張力を調整するために矢印150に示されるように動ける張力付加ローラ148に進む。その後、TB124は、新しい画像を受け取るために、ニップ120に戻る。一つあるいはそれ以上のローラ123,134,140,147,150,あるいはいくつかの他のローラ(図示せず)もまた、TB124のためのドライブローラであり得、シャフトエンコーダは、どのローラがドライブローラであるかに関らず、それらのローラのいずれかの上に存しうることが理解されるであろう。ITB108とTB124はまた、ドラムあるいはローラ群を含み得ることも更に理解されるであろう。
【0014】
図2では、フィードバックループの組、つまりITBループ200及びTBループ202を示し、双方のループ200及び202は、マイクロプロセッサシステム制御器204によって制御されることを示す。周知技術として知られるように、ループ200と202の安定性を確実にするために、制御器204は補償回路を持つ。ITBループ200は、その正入力で、線208で、制御器204からのITB108速度目標値を表す信号を受信し、その負入力で、線210で、ITB108速度測定値を表す信号を受信する、減算器206を備える。出力差誤差信号が、ITB速度サーボ制御器212に加えられる。制御器212からの出力信号は、モータドライブ増幅器(MDA)214に加えられ、減算器216の負入力にもまた加えられる。モータ218は、MDA214から出力信号を受信し、その後、ローラ110を、そしてITB108をドライブする。シャフトエンコーダ219は、測定されたITB108速度信号を線210上に供給する。
【0015】
減算器216は、その正入力位置で、線220で、制御器220によって提供された電圧目標値信号を受信する。出力差信号が、電圧サーボ制御器222に加えられ、電圧サーボ制御器222は、出力信号を、スイッチ226のトルクアシスト接点224に供給する。
【0016】
ループ202は、その正入力で、制御器204からの線230上で、TB124速度目標値を表す信号を受信し、その負入力で、線232上で、測定TB124速度を表す信号を受信する減算器228を備える。出力誤差信号が、TB速度サーボ制御器229に加えられる。制御器212と229は、例えば、クリーブランドコントロール社によって製造されるタイプCMC502のような、周知技術の、いかなる標準型のものでありうる。制御器229からの出力信号は、スイッチ226の速度モード接点234に加えられる。スイッチ226が速度モードのとき、その後、この信号は更に、MDA236に加えられる。MDA236からの出力信号は、モーター238に加えられる。モータ238は、ローラ147そしてTB124をドライブする。シャフトエンコーダ239は、測定されたTB124速度信号を、線232上に提供する。
【0017】
動作中には、転写ニップ120は当初切り離され、制御器204は当初スイッチ226を速度モードに設定し、2つの速度目標値信号と電圧目標値信号を供給する。各ループ200及び202は、周知技術で知られるように、それぞれITB108とTB124を制御するために独立に動作する。その後、転写ニップ124は結合され、ループ200は、速度制御ループとして動作を続ける。しかし、制御器204は、MDA236が、制御器222からのその入力を受信するために、スイッチ226を、そのトルクアシストモードに設定する。その結果は、ループ200がモータ218及びITB108のみならず、モータ238及びTB124も制御する。好ましくは、モータ238は、モータ218に課せられたTB124の追加の負荷を埋め合わせるために、丁度十分な程度のトルク(線220上の目標値電圧によって決定される)を供給する。従って、スムーズな、痙攣的でない、モード間の移行が存在し、それによって、画像のスメア及びミスレジストレーションを非常に減少させる。
【0018】
本発明は特に好ましい実施例の観点から説明されて来たが、本発明はそれらの実施例,方法のステップ,順序,あるいは図面に記載された最終構造に限定されないことを理解して欲しい。反対に、特許請求の範囲の各請求項に規定された、本発明の精神と範囲に包含されうる全ての変形物、及び均等物をカバーすることが意図されている。さらに、同様の結果をもたらすように記載された請求項に係る本発明の方法及び装置において、他の方法及び/又は装置が採用され得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を盛り込んだゼログラフィーコピ−機の簡単な図面。
【図2】本発明のブロック図。

Claims (6)

  1. 少なくとも1つの光受容モジュール、
    前記光受容モジュール (104) と接続される画像転写部 (108)
    前記画像転写部 (108) と接続可能であり、切り離し可能である転写定着部 (124)
    前記画像転写部 (108) と前記転写定着部 (124) が切り離されているときに、前記画像転写部 (108) の速度を制御する、画像転写部サーボ・コントローラ (212)
    前記画像転写部 (108) と前記転写定着部 (124) が切り離されているときに、前記転写定着部 (124) の速度を制御する、転写定着部サーボ・コントローラ (229)
    を備え、
    前記転写定着部 (124) が、前記画像転写部 (108) と接続可能であり、切り離し可能であり、
    前記画像転写部 (108) と前記転写定着部 (124) が相互に接続されているときに、前記コントローラ (212 229) の1つが、前記画像転写部 (108) と前記転写定着部 (124) の双方を制御する、
    ことを特徴とするゼログラフィック装置。
  2. 前記画像転写部 (108) がベルトを備える、請求項1に記載の装置。
  3. 前記転写部 (124) がベルトを備える、請求項1に記載の装置。
  4. 前記画像転写部 (108) と前記転写定着部 (124) が相互に接続されているときに、前記画像転写部サーボ・コントローラ (212) が、前記画像転写部 (108) と前記転写定着部 (124) の双方の速度を制御する、請求項1に記載の装置。
  5. 残りのコントローラが、その、対応する部材 (member) への駆動を提供する、請求項1に記載の装置。
  6. 前記駆動が、接続中に追加的に駆動される部材に起因して、1つのコントローラに加えられた、追加的な負荷を賄うために、丁度十分な程度である、請求項5に記載の装置。
JP2001373795A 2000-12-14 2001-12-07 転写定着を用いたタンデム・ゼログラフィ機器のレジストレーション及び動作品質の制御 Expired - Fee Related JP4121738B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/736,986 US6400913B1 (en) 2000-12-14 2000-12-14 Control registration and motion quality of a tandem xerographic machine using transfuse
US09/736986 2000-12-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002214867A JP2002214867A (ja) 2002-07-31
JP4121738B2 true JP4121738B2 (ja) 2008-07-23

Family

ID=24962138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001373795A Expired - Fee Related JP4121738B2 (ja) 2000-12-14 2001-12-07 転写定着を用いたタンデム・ゼログラフィ機器のレジストレーション及び動作品質の制御

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6400913B1 (ja)
EP (1) EP1215539B1 (ja)
JP (1) JP4121738B2 (ja)
DE (1) DE60134111D1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002229295A (ja) * 2001-02-06 2002-08-14 Konica Corp 画像形成装置及び画像形成装置におけるモータの制御方法
JP2003091201A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置および定着装置
JP2004145260A (ja) * 2002-07-04 2004-05-20 Ricoh Co Ltd 定着装置・画像形成装置・記録媒体の再生方法
US6731891B1 (en) 2003-06-13 2004-05-04 Xerox Corproation Transfer roll engagement method for minimizing motion quality disturbances
US7711301B2 (en) * 2006-03-10 2010-05-04 Ricoh Company, Ltd. Image transfer device for image forming apparatus
US7931274B2 (en) * 2009-05-29 2011-04-26 Xerox Corporation Hybrid control of sheet transport modules
US10632740B2 (en) 2010-04-23 2020-04-28 Landa Corporation Ltd. Digital printing process
US8020864B1 (en) 2010-05-27 2011-09-20 Xerox Corporation Printing system and method using alternating velocity and torque control modes for operating one or more select sheet transport devices to avoid contention
JP5831183B2 (ja) * 2011-12-02 2015-12-09 富士ゼロックス株式会社 クリーニング装置及びこれを用いた画像形成装置
US10434761B2 (en) 2012-03-05 2019-10-08 Landa Corporation Ltd. Digital printing process
US9498946B2 (en) * 2012-03-05 2016-11-22 Landa Corporation Ltd. Apparatus and method for control or monitoring of a printing system
US9381736B2 (en) 2012-03-05 2016-07-05 Landa Corporation Ltd. Digital printing process
US9643403B2 (en) 2012-03-05 2017-05-09 Landa Corporation Ltd. Printing system
US10642198B2 (en) 2012-03-05 2020-05-05 Landa Corporation Ltd. Intermediate transfer members for use with indirect printing systems and protonatable intermediate transfer members for use with indirect printing systems
US9902147B2 (en) 2012-03-05 2018-02-27 Landa Corporation Ltd. Digital printing system
EP4019596A1 (en) 2012-03-05 2022-06-29 Landa Corporation Ltd. Method for manufacturing an ink film construction
US10569534B2 (en) 2012-03-05 2020-02-25 Landa Corporation Ltd. Digital printing system
JP6393190B2 (ja) 2012-03-15 2018-09-19 ランダ コーポレイション リミテッド 印刷システムのためのエンドレスフレキシブルベルト
JP5949323B2 (ja) * 2012-08-23 2016-07-06 富士ゼロックス株式会社 清掃器および画像形成装置
GB201401173D0 (en) 2013-09-11 2014-03-12 Landa Corp Ltd Ink formulations and film constructions thereof
GB2536489B (en) 2015-03-20 2018-08-29 Landa Corporation Ltd Indirect printing system
GB2537813A (en) 2015-04-14 2016-11-02 Landa Corp Ltd Apparatus for threading an intermediate transfer member of a printing system
US9488935B1 (en) * 2015-09-25 2016-11-08 Lexmark International, Inc. Drive mechanism for an intermediate transfer member module of an electrophotographic imaging device
GB201602877D0 (en) 2016-02-18 2016-04-06 Landa Corp Ltd System and method for generating videos
DE112017002714T5 (de) 2016-05-30 2019-02-28 Landa Corporation Ltd. Digitales Druckverfahren
GB201609463D0 (en) 2016-05-30 2016-07-13 Landa Labs 2012 Ltd Method of manufacturing a multi-layer article
US10926532B2 (en) 2017-10-19 2021-02-23 Landa Corporation Ltd. Endless flexible belt for a printing system
JP7225230B2 (ja) 2017-11-19 2023-02-20 ランダ コーポレイション リミテッド デジタル印刷システム
US11511536B2 (en) 2017-11-27 2022-11-29 Landa Corporation Ltd. Calibration of runout error in a digital printing system
US11707943B2 (en) 2017-12-06 2023-07-25 Landa Corporation Ltd. Method and apparatus for digital printing
WO2019111223A1 (en) 2017-12-07 2019-06-13 Landa Corporation Ltd. Digital printing process and method
CN112399918B (zh) 2018-06-26 2023-01-31 兰达公司 数字印刷系统的中间传输构件
US10994528B1 (en) 2018-08-02 2021-05-04 Landa Corporation Ltd. Digital printing system with flexible intermediate transfer member
US12001902B2 (en) 2018-08-13 2024-06-04 Landa Corporation Ltd. Correcting distortions in digital printing by implanting dummy pixels in a digital image
JP7246496B2 (ja) 2018-10-08 2023-03-27 ランダ コーポレイション リミテッド 印刷システムおよび方法に関する摩擦低減手段
EP3902680A4 (en) 2018-12-24 2022-08-31 Landa Corporation Ltd. DIGITAL PRINTING SYSTEM
WO2021105806A1 (en) 2019-11-25 2021-06-03 Landa Corporation Ltd. Drying ink in digital printing using infrared radiation absorbed by particles embedded inside itm
US11321028B2 (en) 2019-12-11 2022-05-03 Landa Corporation Ltd. Correcting registration errors in digital printing
CN114868087A (zh) 2019-12-29 2022-08-05 兰达公司 印刷方法和系统

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5753759A (en) * 1980-09-17 1982-03-30 Ricoh Co Ltd Speed controller of electronic photographic copying machine
US4847660A (en) * 1985-10-25 1989-07-11 Colorocs Corporation Method and apparatus for registration control in an electrophotographic print engine
US5200782A (en) 1991-11-01 1993-04-06 Xerox Corporation Disturbance isolation in a belt receptor of a color printer
JP3351435B2 (ja) 1992-07-17 2002-11-25 富士ゼロックス株式会社 多重画像形成装置におけるカラーレジストレーションずれの補正方法
US5384592A (en) 1992-11-16 1995-01-24 Xerox Corporation Method and apparatus for tandem color registration control
US5387962A (en) 1993-12-13 1995-02-07 Xerox Corporation Self-aligning roll for belt loop modules
US5508789A (en) 1994-11-22 1996-04-16 Xerox Corporation Apparatus and method to control and calibrate deliberate speed mismatch in color IOTs
JP3460425B2 (ja) * 1995-03-16 2003-10-27 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
US5689764A (en) * 1995-05-24 1997-11-18 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and device for driving a contact type charging member
US5708950A (en) 1995-12-06 1998-01-13 Xerox Corporation Transfuser
US5837408A (en) 1997-08-20 1998-11-17 Xerox Corporation Xerocolography tandem architectures for high speed color printing
US5991565A (en) * 1997-12-16 1999-11-23 Konica Corporation Fixing device
US6088565A (en) * 1998-12-23 2000-07-11 Xerox Corporation Buffered transfuse system

Also Published As

Publication number Publication date
DE60134111D1 (de) 2008-07-03
US6400913B1 (en) 2002-06-04
JP2002214867A (ja) 2002-07-31
EP1215539A3 (en) 2006-02-15
EP1215539A2 (en) 2002-06-19
US20020076227A1 (en) 2002-06-20
EP1215539B1 (en) 2008-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4121738B2 (ja) 転写定着を用いたタンデム・ゼログラフィ機器のレジストレーション及び動作品質の制御
JP3497237B2 (ja) ゼログラフィックプリンタ
EP1096332B1 (en) Image forming apparatus
EP0918260B1 (en) Method of controlling a duplex printing process
US6269231B1 (en) Belt tension variation minimizing mechanism and a reproduction machine having same
US5697031A (en) Image forming apparatus and method for overlaid transfer of images
US5235392A (en) Reproduction apparatus having image transfer velocity matching means
JP2007072167A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
US6697581B2 (en) Image forming apparatus
US5136337A (en) Electrostatographic apparatus and method having a fixing dwell time extending device
US6816697B2 (en) Image forming apparatus with cleaning unit
JP2002031927A (ja) 画像形成装置
JP2000338741A (ja) 画像形成装置
JPH1130928A (ja) 画像形成装置の定着装置
JP3282886B2 (ja) 中間転写方式を用いた画像形成装置
JP7467085B2 (ja) 画像形成装置
JP3799245B2 (ja) 画像形成装置
JPH11249459A (ja) 画像形成装置
JPH10274891A (ja) 画像形成装置
JP2002258626A (ja) 画像形成装置
JP2697963B2 (ja) カラー複写機
JP2002365874A (ja) 画像形成装置
JP2002082495A (ja) 転写装置および画像形成装置
JPH09106194A (ja) 画像形成装置
JPH10198116A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080430

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees