JP4076487B2 - 車両用フード構造 - Google Patents

車両用フード構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4076487B2
JP4076487B2 JP2003333494A JP2003333494A JP4076487B2 JP 4076487 B2 JP4076487 B2 JP 4076487B2 JP 2003333494 A JP2003333494 A JP 2003333494A JP 2003333494 A JP2003333494 A JP 2003333494A JP 4076487 B2 JP4076487 B2 JP 4076487B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hood
vehicle
convex
outer panel
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003333494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005096629A (ja
Inventor
光希 池田
秀樹 石飛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2003333494A priority Critical patent/JP4076487B2/ja
Priority to AU2004212614A priority patent/AU2004212614B2/en
Priority to US10/946,130 priority patent/US7147273B2/en
Priority to EP04022739A priority patent/EP1518781B1/en
Priority to DE602004019611T priority patent/DE602004019611D1/de
Priority to CNU2004200960012U priority patent/CN2752134Y/zh
Priority to CNB2004100801256A priority patent/CN100364837C/zh
Priority to KR1020040076852A priority patent/KR100554240B1/ko
Publication of JP2005096629A publication Critical patent/JP2005096629A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4076487B2 publication Critical patent/JP4076487B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/10Bonnets or lids, e.g. for trucks, tractors, busses, work vehicles
    • B62D25/105Bonnets or lids, e.g. for trucks, tractors, busses, work vehicles for motor cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/34Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/34Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians
    • B60R2021/343Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians using deformable body panel, bodywork or components

Description

本発明は車両用フード構造に関し、特に、自動車等の車両に適用される車両用フード構造に関する。
従来から、自動車等の車両に適用される車両用フード構造においては、 段差部によって区画された凸側平面部と凹側平面部とを有するフードアウタパネルの裏面にフードインナパネルを設け、フードアウタパネルとフードインナパネルの間に、フードインナパネルに支持され、凸側平面部の段差部近傍を裏面から支えると共に、フードの移動距離が所定の大きさになると潰れ変形を起こして所望の反力を生じる衝撃吸収体を設けた構成が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開平8−80873号公報
しかしながら、特許文献1の車両用フード構造では、フードアウタパネルとフードインナパネルとの間に衝撃吸収体を別途設ける必要がある。この結果、部品点数の増加、重量の増加、組付けコストの増加が避けられない。また、衝突時に衝撃吸収体に潰れ残りが生じ、その潰れ残りの部分は、エネルギ吸収ストロークとして利用できなくなるため、エネルギ吸収ストロークが小さくなる。
本発明は上記事実を考慮し、フードアウタパネルに形成した段差部に対して衝撃吸収体を別途設ける必要が無い車両用フード構造を提供することが目的である。
請求項1記載の本発明は、フードの車体外側部を構成するフードアウタパネルとフードの車体内側部を構成するフードインナパネルとで空間を形成した車両用フード構造であって、
前記アウタパネルに車体前後方向に沿って形成された段差部と、
前記フードインナパネルにおける外周縁部を除く中央領域に、車幅方向に所定の間隔を開けて車体前後方向に沿って形成された車体上方に膨らんだ凸部と、
該凸部の頂部に形成された前記フードアウタパネルとの結合部と、
前記段差部に最も近い前記凸部から前記段差部の形状に沿って形成された延設部と、
を有し、前記延設部における頂部が、前記フードアウタパネルにおける前記段差部の車幅方向内側に隣接する凸側平面部の裏面を支持していることを特徴とする。
従って、フードアウタパネルに車体前後方向に沿って形成された段差部に最も近い位置にある、フードインナパネルに車体前後方向に沿って形成され車体上方に膨らんだ凸部から段差部の形状に沿って形成された延設部における頂部が、フードアウタパネルにおける段差部の車幅方向内側に隣接する凸側平面部の裏面を支持している。よって、フードアウタパネルの凸側平面部の段差部近傍を裏面側から支持することができる。この結果、フードインナパネルの凸部に形成した延設部によって、フードアウタパネルの凸側平面部の段差部近傍に衝突体が衝突した際のエネルギを吸収できる。このため、フードアウタパネルに形成した段差部に対して衝撃吸収体を別途設ける必要が無い。
請求項2記載の本発明は請求項1に記載の車両用フード構造において、前記延設部における頂部が、前記フードアウタパネルにおける前記段差部の車幅方向内側に隣接する凸側平面部の裏面に結合されていることを特徴とする。
従って、フードアウタパネルに車体前後方向に沿って形成された段差部に最も近い位置にある、フードインナパネルに車体前後方向に沿って形成され車体上方に膨らんだ凸部から段差部の形状に沿って形成された延設部における頂部が、フードアウタパネルにおける段差部の車幅方向内側に隣接する凸側平面部の裏面に結合されている。よって、フードアウタパネルの凸側平面部の段差部近傍を裏面側から支持することができる。この結果、フードインナパネルの凸部に形成した延設部によって、フードアウタパネルの凸側平面部の段差部近傍に衝突体が衝突した際のエネルギを吸収できる。このため、フードアウタパネルに形成した段差部に対して衝撃吸収体を別途設ける必要が無い。
請求項3記載の本発明は請求項1、2の何れか1項に記載の車両用フード構造において、前記凸部の頂部と前記延設部の頂部とで構成される連続した頂部に凹ビードを有することを特徴とする。
凸部の頂部と延設部の頂部とで構成される連続した頂部に凹ビードを有するため、連続した頂部の剛性を保つことができる。
請求項4記載の本発明は、フードの車体外側部を構成するフードアウタパネルとフードの車体内側部を構成するフードインナパネルとで空間を形成した車両用フード構造であって、
前記アウタパネルに車体前後方向に沿って形成された段差部と、
前記フードインナパネルにおける外周縁部を除く中央領域に、車幅方向に所定の間隔を開けて車体前後方向に沿って形成された車体上方に膨らんだ凸部と、
該凸部の頂部に形成された前記フードアウタパネルとの結合部と、
を有し、前記フードインナパネルの車幅方向両端部の凸部を前記段差部に沿って配設すると共に前記凸部における頂部が、前記フードアウタパネルにおける前記段差部の車幅方向内側に隣接する凸側平面部の裏面を支持していることを特徴とする。
従って、フードインナパネルに車体前後方向に沿って形成され車体上方に膨らんだ凸部のうち車幅方向両端部の凸部を、フードアウタパネルに車体前後方向に沿って形成された段差部に沿って配設すると共に、凸部における頂部が、フードアウタパネルにおける段差部の車幅方向内側に隣接する凸側平面部の裏面を支持しているため、フードインナパネルの凸部によってフードアウタパネルの凸側平面部の段差部近傍を裏面側から支持することができる。この結果、フードインナパネルの凸部によって、フードアウタパネルの凸側平面部の段差部近傍に衝突体が衝突した際のエネルギを吸収できる。このため、フードアウタパネルに形成した段差部に対して衝撃吸収体を別途設ける必要が無い。
請求項5記載の本発明は請求項4に記載の車両用フード構造において、前記凸部における頂部が、前記フードアウタパネルにおける前記段差部の車幅方向内側に隣接する凸側平面部の裏面に結合されていることを特徴とする。
従って、フードインナパネルに車体前後方向に沿って形成され車体上方に膨らんだ凸部のうち車幅方向両端部の凸部を、フードアウタパネルに車体前後方向に沿って形成された段差部に沿って配設すると共に、凸部における頂部が、フードアウタパネルにおける段差部の車幅方向内側に隣接する凸側平面部の裏面に結合されているため、フードインナパネルの凸部によってフードアウタパネルの凸側平面部の段差部近傍を裏面側から支持することができる。この結果、フードインナパネルの凸部によって、フードアウタパネルの凸側平面部の段差部近傍に衝突体が衝突した際のエネルギを吸収できる。このため、フードアウタパネルに形成した段差部に対して衝撃吸収体を別途設ける必要が無い。
請求項6記載の本発明は請求項4、5の何れか1項に記載の車両用フード構造において、前記凸部が段差部に沿って段差部の略全域に配設されていることを特徴とする。
従って、フードインナパネルに車体前後方向に沿って形成され車体上方に膨らんだ凸部のうち車幅方向両端部の凸部が、フードアウタパネルに車体前後方向に沿って形成された段差部の略全域に配設されているため、フードインナパネルの凸部によってフードアウタパネルの凸側平面部の段差部近傍を裏面側から支持することができる。この結果、フードインナパネルの凸部によって、フードアウタパネルの凸側平面部の段差部近傍に衝突体が衝突した際のエネルギを吸収できる。このため、フードアウタパネルに形成した段差部に対して衝撃吸収体を別途設ける必要が無い。
請求項1記載の本発明は、フードの車体外側部を構成するフードアウタパネルとフードの車体内側部を構成するフードインナパネルとで空間を形成した車両用フード構造であって、アウタパネルに車体前後方向に沿って形成された段差部と、フードインナパネルにおける外周縁部を除く中央領域に、車幅方向に所定の間隔を開けて車体前後方向に沿って形成された車体上方に膨らんだ凸部と、凸部の頂部に形成されたフードアウタパネルとの結合部と、段差部に最も近い凸部から段差部の形状に沿って形成された延設部と、を有し、前記延設部における頂部が、前記フードアウタパネルにおける前記段差部の車幅方向内側に隣接する凸側平面部の裏面を支持しているため、フードアウタパネルに形成した段差部に対して衝撃吸収体を別途設ける必要が無いという優れた効果を有する。
請求項2記載の本発明は請求項1に記載の車両用フード構造において、延設部における頂部が、フードアウタパネルにおける段差部の車幅方向内側に隣接する凸側平面部の裏面に結合されているため、フードアウタパネルに形成した段差部に対して衝撃吸収体を別途設ける必要が無いという優れた効果を有する。
請求項3記載の本発明は請求項1、2の何れか1項に記載の車両用フード構造において、凸部の頂部と延設部の頂部とで構成される連続した頂部に凹ビードを有するため、連続した頂部の剛性を保つことができる。
請求項4記載の本発明は、フードの車体外側部を構成するフードアウタパネルとフードの車体内側部を構成するフードインナパネルとで空間を形成した車両用フード構造であって、アウタパネルに車体前後方向に沿って形成された段差部と、フードインナパネルにおける外周縁部を除く中央領域に、車幅方向に所定の間隔を開けて車体前後方向に沿って形成された車体上方に膨らんだ凸部と、凸部の頂部に形成されたフードアウタパネルとの結合部と、を有し、前記フードインナパネルの車幅方向両端部の凸部を前記段差部に沿って配設すると共に前記凸部における頂部が、前記フードアウタパネルにおける前記段差部の車幅方向内側に隣接する凸側平面部の裏面を支持しているため、フードアウタパネルに形成した段差部に対して衝撃吸収体を別途設ける必要が無いという優れた効果を有する。
請求項5記載の本発明は請求項4に記載の車両用フード構造において、凸部における頂部が、フードアウタパネルにおける段差部の車幅方向内側に隣接する凸側平面部の裏面に結合されているため、フードアウタパネルに形成した段差部に対して衝撃吸収体を別途設ける必要が無いという優れた効果を有する。
請求項6記載の本発明は請求項4、5の何れか1項に記載の車両用フード構造において、凸部が段差部に沿って段差部の略全域に配設されているため、フードアウタパネルに形成した段差部に対して衝撃吸収体を別途設ける必要が無いという優れた効果を有する。
本発明における車両用フード構造の第1実施形態を図1〜図4に従って説明する。
なお、図中矢印UPは車体上方方向を示し、図中矢印FRは車体前方方向を示し、図中矢印INは車幅内側方向を示している。
図3に示される如く、本実施形態のフード10は、フード10の車体外側面を構成するフードアウタパネル12と、フードアウタパネル12の内側(裏面側)に配設されフード10の車体内側部を構成するフードインナパネル14とを備えており、最中構造のアルミフードとなっている。
また、フードアウタパネル12の車幅方向両端近傍には、段差部(レリーフ)16が車体前後方向に沿って形成されており、段差部16は車体前方車幅方向内側から車体後方車幅方向外側に向かって形成されている。
図2に示される如く、フード10のフードインナパネル14における外周縁部としての前端縁部14A、後端縁部14B、左右の車幅方向外側縁部14C、14Dを除く中央領域14Eには、車幅方向に所定の間隔を開けて凸部18が車体前後方向に沿って複数本形成されている。
図1に示される如く、フードアウタパネル12の車幅方向両端部には車体下方に向かってフランジ12Aが形成されており、フランジ12Aはフードインナパネル14の車幅方向両端部に車体下方に向かって形成されたフランジ14Fに結合されている。
また、フードインナパネル14の凸部18は、車体上方に膨らんでおり、凸部18における頂部18Aが、フードアウタパネル12の裏面12Bに接着剤20によって結合されている。従って、フードインナパネル14とフードアウタパネル12によって車体前後方向に沿って複数の閉断面構造22が形成されている。
図2に示される如く、フードインナパネル14の凸部18は、中央領域14Eの前端部から後端部まで延設されている。
図1に示される如く、フードアウタパネル12に形成した段差部16に最も近いフードインナパネル14における車幅方向両端部に形成された凸部18からは、段差部16の形状に沿って延設部30が形成されている。また、延設部30における頂部30Aが、フードアウタパネル12における段差部16の車幅方向内側に隣接する凸側平面部12Cの裏面に接着剤20によって結合されている。
従って、延設部30を形成したフードインナパネル14の車幅方向両端部に位置する凸部18の車体前後方向から見た断面形状は、頂部18Aと頂部30Aが車幅方向に連続した凸形状となっており、頂部18Aと頂部30Aとで構成される連続した頂部の車幅方向両端部近傍において、フードアウタパネル12とフードインナパネル14とが接着剤20によって結合されている。
なお、図5に示される如く、頂部18Aと頂部30Aとで構成される連続した頂部の幅が意匠により広くなった場合は、車幅方向中央部に凹ビード32を追加して剛性を保つようにする。
また、図2に示される如く、フードインナパネル14の車幅方向両端部に位置する凸部18の車体上下方向から見た形状は、前部車幅方向外側に図2に二点鎖線で示す段差部16に沿った延設部30を有する台形状となっている。
次に、本実施形態の作用を説明する。
本実施形態では、フードインナパネル14における外周縁部としての前端縁部14A、後端縁部14B、左右の車幅方向外側縁部14C、14Dを除く中央領域14Eに、車幅方向に所定の間隔を開けて車体前後方向に沿って車体上方に膨らんだ複数の凸部18が形成されており、各凸部18の頂部18Aにおいてフードインナパネル14とフードアウタパネル12とが接着剤20によって結合されている。この結果、フードインナパネル14とフードアウタパネル12によって形成された車体前後方向に沿った複数の閉断面構造22によって、フード10の剛性を確保できる。
また、本実施形態では、フードアウタパネル12に車体前後方向に沿って形成された段差部16に最も近い位置にある、フードインナパネル14の車幅方向両端部に車体前後方向に沿って形成され車体上方に膨らんだ凸部18から段差部16の形状に沿って延設部30が形成されており、この延設部30によって、フードアウタパネル12の凸側平面部12Cの段差部16近傍を裏面12B側から支持することができる。
この結果、フードインナパネル14の凸部18に形成した延設部30によって、フードアウタパネル12の凸側平面部12Cの段差部16近傍に衝突体Kが衝突した際のエネルギを吸収できる。このため、フードアウタパネル12に形成した段差部16に対して衝撃吸収体を別途設ける必要が無い。
よって、部品点数の増加、重量の増加、組付けコストの増加を避けることができる。且つ、衝突時に衝撃吸収体の潰れ残りが発生することがないため、エネルギ吸収ストロークを大きくできる。
また、本実施形態では、衝突体Kがフードアウタパネル12の凸側平面部12Cの段差部16近傍に衝突した際に、フードアウタパネル12の変形による衝突体Kの車体下方(図1の矢印A方向)の空走距離を短くできる。このため、フード10に衝突体Kが衝突した直後から効率良くエネルギを吸収することができる。
このため、図4に示される如く、本実施形態における衝突体KのストロークSに対する加速度G1の変化は、フードアウタパネル12における凸側平面部12Cの段差部16近傍の下方に支持部材が無い構成における衝突体KのストロークSに対する加速度G2の変化に比べて、衝突初期の立ち上がりが早くなり、1次ピークPの加速度が高くなる。この結果、衝突体Kの衝突速度が速い段階で効率良くエネルギを吸収できる。また、この位置ではフード10の厚さが小さいので、フード下方の内臓物への衝突も起こり難くなる。
また、本実施形態では、延設部30における頂部30Aが、フードアウタパネル12の裏面12Bに接着剤20によって結合されているため、フード10の張り剛性も向上する。
次に、本発明の車両用フード構造の第2実施形態を図6及び図7に従って説明する。
なお、第1実施形態と同一部材に付いては、同一符号を付してその説明を省略する。
図7に示される如く、本実施形態では、フードインナパネル14に形成した複数の凸部18が平面視で車体前方側から車体後方側に向かって開いた扇状に配設されており、複数の凸部18の一部である車幅方向両端部の凸部18が、フードアウタパネル12に形成した段差部16に沿って、車体前方車幅方向内側から車体後方車幅方向外側に向かって延設されている。
図6に示される如く、フードインナパネル14の車幅方向両端部の凸部18における頂部18Aが、フードアウタパネル12における段差部16の車幅方向内側に隣接する凸側平面部12Cの裏面に接着剤20によって結合されている。
次に、本実施形態の作用を説明する。
本実施形態では、フードインナパネル14における外周縁部としての前端縁部14A、後端縁部14B、左右の車幅方向外側縁部14C、14Dを除く中央領域14Eに、車幅方向に所定の間隔を開けて車体前後方向に沿って車体上方に膨らんだ複数の凸部18が形成されており、各凸部18の頂部18Aに形成された結合部18Bにおいてフードインナパネル14とフードアウタパネル12とが接着剤20によって結合されている。この結果、フードインナパネル14とフードアウタパネル12によって形成された車体前後方向に沿った複数の閉断面構造22によって、フード10の剛性を確保できる。
また、本実施形態では、フードアウタパネル12に車体前後方向に沿って形成された段差部16に沿って、フードインナパネル14に車体前後方向に沿って形成され車体上方に膨らんだ凸部18の一部である車幅方向両端部の凸部18が延設されている。このため、フードインナパネル14の車幅方向両端部の凸部18によって、フードアウタパネル12の凸側平面部12Cの段差部16近傍を裏面12B側から支持することができる。
この結果、フードインナパネル14の車幅方向両端部に形成した凸部18によって、フードアウタパネル12の凸側平面部12Cの段差部16近傍に衝突体Kが衝突した際のエネルギを吸収できる。このため、フードアウタパネル12に形成した段差部16に対して衝撃吸収体を別途設ける必要が無い。
よって、部品点数の増加、重量の増加、組付けコストの増加を避けることができる。且つ、衝突時に衝撃吸収体の潰れ残りが発生することがないため、エネルギ吸収ストロークを大きくできる。
また、本実施形態では、第1実施形態と同様に、衝突体Kがフードアウタパネル12の凸側平面部12Cの段差部16近傍に衝突した際に、フードアウタパネル12の変形による衝突体Kの車体下方(図6の矢印A方向)の空走距離を短くできる。このため、フード10に衝突体Kが衝突した直後から効率良くエネルギを吸収することができ、有効なストロークを増大させることが可能となる。このため、フード下方の内臓物への衝突も起こり難くなる。
以上に於いては、本発明を特定の実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内にて他の種々の実施形態が可能であることは当業者にとって明らかである。例えば、上記実施形態では、段差部16をフードアウタパネル12の車幅方向両端近傍に車体前方車幅方向内側から車体後方車幅方向外側に沿って形成したが、段差部16をフードアウタパネル12の他の部位に形成した場合にも、本発明の車両用フード構造は適用可能である。
また、上記実施形態では、フード10をアルミフードとしたが、フード10の材質はアルミに限定されない。
図2の1−1線に沿った拡大断面である。 本発明の第1実施形態に係る車両用フード構造を示す車体下方から見た平面図である。 本発明の第1実施形態に係る車両用フード構造を示す車体斜め前方から見た分解斜視図である。 車両用フード構造における衝突体のストロークと加速度との関係を示すグラフである。 本発明の第1実施形態の変形例に係る車両用フード構造を示す図1に対応する断面図である。 図7の6−6線に沿った拡大断面である。 本発明の第2実施形態に係る車両用フード構造を示す車体下方から見た平面図である。
符号の説明
10 フード
12 フードアウタパネル
14 フードインナパネル
16 フードアウタパネルの段差部
18 フードインナパネルの凸部
20 接着剤
22 フードの閉断面構造
30 フードインナパネルの凸部の延設部

Claims (6)

  1. フードの車体外側部を構成するフードアウタパネルとフードの車体内側部を構成するフードインナパネルとで空間を形成した車両用フード構造であって、
    前記アウタパネルに車体前後方向に沿って形成された段差部と、
    前記フードインナパネルにおける外周縁部を除く中央領域に、車幅方向に所定の間隔を開けて車体前後方向に沿って形成された車体上方に膨らんだ凸部と、
    該凸部の頂部に形成された前記フードアウタパネルとの結合部と、
    前記段差部に最も近い前記凸部から前記段差部の形状に沿って形成された延設部と、
    を有し、前記延設部における頂部が、前記フードアウタパネルにおける前記段差部の車幅方向内側に隣接する凸側平面部の裏面を支持していることを特徴とする車両用フード構造。
  2. 前記延設部における頂部が、前記フードアウタパネルにおける前記段差部の車幅方向内側に隣接する凸側平面部の裏面に結合されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用フード構造。
  3. 前記凸部の頂部と前記延設部の頂部とで構成される連続した頂部に凹ビードを有することを特徴とする請求項1、2の何れか1項に記載の車両用フード構造。
  4. フードの車体外側部を構成するフードアウタパネルとフードの車体内側部を構成するフードインナパネルとで空間を形成した車両用フード構造であって、
    前記アウタパネルに車体前後方向に沿って形成された段差部と、
    前記フードインナパネルにおける外周縁部を除く中央領域に、車幅方向に所定の間隔を開けて車体前後方向に沿って形成された車体上方に膨らんだ凸部と、
    該凸部の頂部に形成された前記フードアウタパネルとの結合部と、
    を有し、前記フードインナパネルの車幅方向両端部の凸部を前記段差部に沿って配設すると共に前記凸部における頂部が、前記フードアウタパネルにおける前記段差部の車幅方向内側に隣接する凸側平面部の裏面を支持していることを特徴とする車両用フード構造。
  5. 前記凸部における頂部が、前記フードアウタパネルにおける前記段差部の車幅方向内側に隣接する凸側平面部の裏面に結合されていることを特徴とする請求項4に記載の車両用フード構造。
  6. 前記凸部が前記段差部に沿って前記段差部の略全域に配設されていることを特徴とする請求項4、5の何れか1項に記載の車両用フード構造。
JP2003333494A 2003-09-25 2003-09-25 車両用フード構造 Expired - Fee Related JP4076487B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003333494A JP4076487B2 (ja) 2003-09-25 2003-09-25 車両用フード構造
AU2004212614A AU2004212614B2 (en) 2003-09-25 2004-09-21 Vehicle hood structure
US10/946,130 US7147273B2 (en) 2003-09-25 2004-09-22 Vehicle hood structure
DE602004019611T DE602004019611D1 (de) 2003-09-25 2004-09-23 Fahrzeug-Motorhaube
EP04022739A EP1518781B1 (en) 2003-09-25 2004-09-23 Vehicle hood structure
CNU2004200960012U CN2752134Y (zh) 2003-09-25 2004-09-23 车辆用发动机罩结构
CNB2004100801256A CN100364837C (zh) 2003-09-25 2004-09-23 车辆用发动机罩结构
KR1020040076852A KR100554240B1 (ko) 2003-09-25 2004-09-24 차량 후드 구조체

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003333494A JP4076487B2 (ja) 2003-09-25 2003-09-25 車両用フード構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005096629A JP2005096629A (ja) 2005-04-14
JP4076487B2 true JP4076487B2 (ja) 2008-04-16

Family

ID=34191488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003333494A Expired - Fee Related JP4076487B2 (ja) 2003-09-25 2003-09-25 車両用フード構造

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7147273B2 (ja)
EP (1) EP1518781B1 (ja)
JP (1) JP4076487B2 (ja)
KR (1) KR100554240B1 (ja)
CN (2) CN100364837C (ja)
AU (1) AU2004212614B2 (ja)
DE (1) DE602004019611D1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE602004030974D1 (de) * 2003-07-01 2011-02-24 Toyota Motor Co Ltd Fahrzeughaube und vorderer Karosserieaufbau
JP2005075176A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Toyota Motor Corp 車両用フード構造
JP4059187B2 (ja) * 2003-10-27 2008-03-12 トヨタ自動車株式会社 車両用フード構造
JP4543715B2 (ja) * 2004-03-23 2010-09-15 日産自動車株式会社 エンジンフード構造体
JP4470607B2 (ja) * 2004-06-21 2010-06-02 マツダ株式会社 車両用フード構造
WO2007033145A2 (en) * 2005-09-12 2007-03-22 Durakon Industries, Inc. Tonneau cover
JP4719039B2 (ja) * 2006-03-15 2011-07-06 株式会社神戸製鋼所 自動車用フード
US20090026807A1 (en) * 2007-07-24 2009-01-29 Gm Global Technology Operations, Inc. Energy-Absorbing Vehicle Hood Assembly with Cushion Inner Structure
JP4905898B2 (ja) * 2007-10-11 2012-03-28 株式会社神戸製鋼所 車輌用インナパネル
DE102007053171A1 (de) * 2007-11-08 2009-05-14 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Motorhaube für ein Kraftfahrzeug
JP4407755B2 (ja) * 2008-02-04 2010-02-03 トヨタ自動車株式会社 車両用フード構造
JP5584772B2 (ja) * 2010-09-30 2014-09-03 本田技研工業株式会社 車体前部構造
WO2012118968A2 (en) * 2011-03-03 2012-09-07 Shape Corp. Hood pedestrian energy absorber
WO2012122256A2 (en) 2011-03-09 2012-09-13 Shape Corp. Vehicle energy absorber for pedestrian's upper leg
JP5316570B2 (ja) 2011-03-18 2013-10-16 トヨタ自動車株式会社 カバー部材及びステッカ
JP5709610B2 (ja) 2011-03-31 2015-04-30 株式会社神戸製鋼所 車輌用フードパネル
CN106114644B (zh) * 2012-10-01 2018-11-23 株式会社神户制钢所 车辆用发动机罩板
JP6258108B2 (ja) * 2014-04-09 2018-01-10 株式会社神戸製鋼所 車輌用フード
EP2937267B1 (en) * 2014-04-24 2017-06-14 Volvo Car Corporation Inner panel for a vehicle bonnet
JP6070670B2 (ja) * 2014-10-06 2017-02-01 トヨタ自動車株式会社 車両用フード構造
US9381879B2 (en) * 2014-11-12 2016-07-05 GM Global Technology Operations LLC Local energy absorber
US10092055B2 (en) 2016-01-06 2018-10-09 GM Global Technology Operations LLC Local energy absorber
JP6718726B2 (ja) * 2016-03-31 2020-07-08 株式会社神戸製鋼所 車両用フード
US11097785B2 (en) * 2019-07-19 2021-08-24 Volvo Car Corporation Automobile hood for decoupled pedestrian safety and durability

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5124191A (en) * 1991-03-11 1992-06-23 Aluminum Company Of America Structural panel
JP3329086B2 (ja) 1994-09-14 2002-09-30 日産自動車株式会社 自動車のフード
DE19846192A1 (de) 1998-10-07 2000-04-13 Volkswagen Ag Karosseriehaube, insbesondere Motorraumhaube eines Kraftfahrzeugs
ES2175889T3 (es) * 1999-10-21 2002-11-16 Ford Global Tech Inc Capo de motor para automoviles con proteccion para peatones.
JP3674918B2 (ja) 2000-12-13 2005-07-27 株式会社神戸製鋼所 車体フード用パネル構造体
EP1357018B1 (en) * 2000-12-13 2007-02-14 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Panel structure for car body hood
JP4287614B2 (ja) 2002-02-27 2009-07-01 株式会社神戸製鋼所 車体パネル
JP4422454B2 (ja) 2003-09-22 2010-02-24 トヨタ自動車株式会社 車両用フード構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN2752134Y (zh) 2006-01-18
EP1518781B1 (en) 2009-02-25
CN100364837C (zh) 2008-01-30
EP1518781A2 (en) 2005-03-30
CN1600622A (zh) 2005-03-30
AU2004212614B2 (en) 2007-12-06
US7147273B2 (en) 2006-12-12
KR100554240B1 (ko) 2006-02-22
DE602004019611D1 (de) 2009-04-09
EP1518781A3 (en) 2006-02-01
KR20050030593A (ko) 2005-03-30
US20050082875A1 (en) 2005-04-21
JP2005096629A (ja) 2005-04-14
AU2004212614A1 (en) 2005-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4076487B2 (ja) 車両用フード構造
JP4059187B2 (ja) 車両用フード構造
JP4422454B2 (ja) 車両用フード構造
JP4235842B2 (ja) 車両のフード装置
JP4332026B2 (ja) 自動車フード
JP2008030574A (ja) 自動車用フード
KR20130004346A (ko) 차량용 후드 구조
JP2005145224A (ja) 車両用フード構造
JP2005075163A (ja) 車両用フード構造
JP4192602B2 (ja) 車両のフード構造
JP4293152B2 (ja) 車両用フードの構造
JP2006044311A (ja) 車両用フード構造
JP4900262B2 (ja) 車体前部構造
JP2008024185A (ja) 自動車用フード
JP4053485B2 (ja) 車両用フード構造
JP5115414B2 (ja) 自動車の車体構造
JP4798485B2 (ja) 車両のフロントバンパー構造
JP4240485B2 (ja) 自動車のカウル構造
JP6001481B2 (ja) 車体前部構造
JP4760865B2 (ja) 車両用フード構造
JP5777472B2 (ja) 車両用フードの衝撃力吸収構造
JP6172130B2 (ja) 車両の前部車体構造
KR20110011081A (ko) 차량용 범퍼빔 유닛
JP5169078B2 (ja) 車体構造
JP2018167666A (ja) 車両用フード

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070706

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080129

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4076487

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees