JP4035686B2 - 車両側部構造 - Google Patents

車両側部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4035686B2
JP4035686B2 JP2001023739A JP2001023739A JP4035686B2 JP 4035686 B2 JP4035686 B2 JP 4035686B2 JP 2001023739 A JP2001023739 A JP 2001023739A JP 2001023739 A JP2001023739 A JP 2001023739A JP 4035686 B2 JP4035686 B2 JP 4035686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
inner panel
vehicle
vehicle body
reinforcing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001023739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002225561A (ja
Inventor
出光 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP2001023739A priority Critical patent/JP4035686B2/ja
Publication of JP2002225561A publication Critical patent/JP2002225561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4035686B2 publication Critical patent/JP4035686B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両の側面衝突に対してその荷重を車体に分散可能な車両側部構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、車両の側面は、4ドア車の場合、一例として図6に示すように、車両前部のフェンダー1にフロントピラー2が接合され、かつ、フロントドア3を回動自在に支持している。また、センターピラー4とその下部においてリアドア5を回動自在に支持し、リアドア5に面一にリアクオータ6が形成されている。
このような車両において、車両の側面を外力に対し車室内への影響を防ぐようにされているものがある。例えば、車両の衝突時の荷重に対して、ドアアウターパネルに連続して装飾を兼ねるビームを略水平に設けることが成され、ドアアウターパネルを強化することが提案されている(特開平5−301522号公報)。
【0003】
また、車両の側面衝突時のドアの車室内への侵入を防ぐため、側方からの外力に対して剛性を持つように、ドアアウターパネルとドアインナーパネルとの間に車体前後方向にパイプ状ドアビームを取付けたものがある(特開平9−86178号公報)。
この場合、図7に示すリアドア5において、ドアインナーパネル7の外側、すなわち、ドアアウターパネル8とドアインナーパネル7との間にはパイプ状のドアビーム9が車体前後方向に取付けられ、ドアの剛性を支持している。詳細には、ドアビーム9の前端部は、ドアインナーパネル7の前部中央に前部取付ブラケット10によって固定され、ドアビーム9の後端部はドアインナーパネル7の外方に曲げたフランジ箇所7aに後部取付ブラケット11によって固定されている。また、サッシュ12は連続する下部のリンフォース13によってドアインナーパネル7に接合されている。
【0004】
このように構成した車両の側面衝突時に発生する車体側面に加わる荷重は、まず、ドアアウターパネル8からドア内のドアビーム9及びリンフォース13、ピラー(2,4)、リアクオータ6、そしてルーフ及びフロアに伝わる。つまり、側面衝突時の車体側面に加わる荷重を、ドア内に設置されたドアビーム9等の構造により車体全体に分散し、車体変形を抑制している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、車両の側面衝突時に、リアドア5内に設置されたドアビーム9後端に荷重が集中した場合、ドアビーム9を固定した後部取付ブラケット11がドアインナーパネル7の一部にのみ接触していることにより、局所的にドアが変形してしまうため、車体への荷重伝達が不充分になる。なお、局所的変形とはドアビーム9後端が車室側に押し込まれた状態を指す。また、押し込まれる車体側のこの部分の構造は、丁度リアタイヤハウス付近になるため、ドアビーム9の室内側への侵入を防ぐほど強い構造にはなっていない。
【0006】
一方、図8に示すように、リアドア5のドアビーム9後端を下げた位置で固定することで、側面衝突時の荷重をリアフロアに伝えることができる。しかしながら、図中の点線部エリアで横方向の剛性が確保できなくなるため、側面衝突時の横方向の衝撃に対する車体剛性が低下する。このため、リアドア5に受けた荷重を車体構造に効率的に伝達し、局所的な変形を防ぐには、ドアビーム9後端の取付部の局所的な変形を最小限に抑えることが望まれている。
【0007】
そこで、本発明は、ドアビーム後端の取付部を強化した車両側部構造を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記目的を達成するために、請求項1の発明は、センターピラーに回動自在に支持されたリアドアのドアアウターパネルとドアインナーパネルとの間で、車体前後方向に配設するドアビームの後端部を、上記ドアインナーパネルの外方に曲げたフランジ箇所に取付ブラケットを介して取付けた車両側部構造において、
板面を後方に向けて固着される上記取付ブラケットと上記ドアインナーパネルのフランジ箇所との間に補強部材を重ねて設け、
上記補強部材は、上記取付ブラケットよりも長尺の板部材であり、タイヤハウスに沿って湾曲形成された上記ドアインナーパネルのフランジ箇所に沿った形状をしており、車体外方向の縁側に下方に延びる規制面を備え、
上記補強部材の下端は、フロアのサイドメンバーとオーバーラップする位置まで延長されていることを特徴とする。
【0009】
請求項2の発明は請求項1の発明において、上記サイドメンバーの上記補強部材の下端とオーバーラップする位置には、車体の左右方向に延びるクロスメンバーが配設されていることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図1ないし図5に示すように、リアドア5のドアビーム9後端の取付ブラケット11の形状は従来型のものを利用し、この取付ブラケット11とドアインナーパネル7のフランジ箇所7aの間に組み込む補強部材14は、図3および図5(a),(b),(c)に示すように、車体外方向(x)の縁側に規制面14aを備え湾曲した長尺の板部材であり、車体前後方向(y)の前部しかも車体上下方向(z)の下部はサイドメンバ15とオーバーラップするように延長され、後上部はリアクオータ(タイヤハウス)6をカバーするように延長されドアインナーパネル7のフランジ箇所7aに沿った形状をしており、取付ブラケット11よりも大きい外形形状に形成されている。
なお、ドアビーム9後端の取付ブラケット11は、図3に示すように、ドアインナーパネル7のフランジ箇所7aに沿った形状およびドアビーム9後端の受け部11aが形成されている。
【0011】
換言すれば、補強部材14の下端はリアフロア構造の剛性が高い部分まで十分届く長さとし、板厚は側面衝突時の荷重伝達時に局所変形を起こさない厚さに設定している。リアフロア構造の剛性が高い部分とは、リアフロア下を車体前後方向に延びるサイドメンバー15及び車体の左右方向に延びるクロスメンバー16等が集中している部分であり、通常、リアクオータ(タイヤハウス)6の構造的に弱い部分に対し、フロア近くは比較的横方向の剛性が高くなっている。
【0012】
このように構成したリアドア5を備えた車両では、側面衝突時にドア側面(ドアアウタパネル8)に受けた荷重は、ドアビーム9を介し車体構造に伝達される。すなわち、リアドア5のドアビーム9後端の取付ブラケット11に大型の補強部材14を併設することで、この部分の局所的変形を防ぎ、補強部材14の下部がサイドメンバー15と協働し荷重を車体リアフロアの剛性が高い部分に効果的に伝達できる。つまり、ドアビーム9の取付ブラケット11がドアインナーパネル7に接触している部分の局所的変形を防ぎドアビーム9の役割を最大限に引き出し、側面衝突時の車体変形を抑制する働きを持っている。
また、ドア自身の固有値を変える効果があり、共振現象を防ぐ。
【0013】
この別部品である補強部材14を組付けた構成においては、補強部材14の板厚を変えることにより剛性を適宜アップすることができる。また、補強部材14をインナーパネル7に対して固定するには、上記のようにベタ付けする方法のほか、インナーパネル7に対し補強部材14との間にクリアランスを設け、例えば断面矩形構造とし、強度を向上させる方法もある。
このほか、ドアビーム9後端の取付ブラケット11そのものを大型化する場合は、取付部付近の剛性が変わらないので、局所的変形を防ぐためそれなりに板厚を上げることで、強度的には同等の効果が得られる。
【0014】
【発明の効果】
本発明は以上述べた通りであり、請求項1に記載の発明では、ドアインナーパネルの外方に曲げたフランジ箇所に、サイドメンバーにオーバーラップするブラケットが設けられ、これにドアビームの後端部が接合されるので、ブラケットにより車両の側面衝突時のリアドアの局所的変形を抑制することができ、また、荷重をリヤフロアに伝達し分散することができる。また、ドア自身の固有値をずらし、共振現象を防ぐことができる。また、ブラケットはドアビームの取付ブラケットと補強部材とからなり、取付ブラケットに掛る外力は補強部材により車体側の高剛性部に伝達され、外力が分散される。これにより、車室内を保護することが可能になる。請求項に記載の発明は、ブラケットはドアビームの取付ブラケットと補強部材とからなり、取付ブラケットに掛る外力は補強部材により車体のクロスメンバーに伝達され、外力が分散される。これにより、車室内を保護することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による実施の形態のリアドアのドアインナーパネルの側面図である。
【図2】図1のリアドアの車室内から見た模式図である。
【図3】図1のドアインナーパネルに付設する補強部材を示す展開図である。
【図4】図1のドアインナーパネルにドアビームを装着した模式図である。
【図5】本発明による実施の形態の補強部材の上面(a),前面(b),側面(c)から見た形状を示す図である。
【図6】従来の車両の側面を示す図である。
【図7】従来の車両のリアドアのドアインナーパネルの側面図ある。
【図8】図7のドアインナーパネルのドアビームの説明図である。
【符号の説明】
7 ドアインナーパネル
7a フランジ箇所
9ドアビーム
11 ブラケット
14 補強部材
15 サイドメンバー
16 クロスメンバー

Claims (2)

  1. センターピラーに回動自在に支持されたリアドアのドアアウターパネルとドアインナーパネルとの間で、車体前後方向に配設するドアビームの後端部を、上記ドアインナーパネルの外方に曲げたフランジ箇所に取付ブラケットを介して取付けた車両側部構造において、
    板面を後方に向けて固着される上記取付ブラケットと上記ドアインナーパネルのフランジ箇所との間に補強部材を重ねて設け、
    上記補強部材は、上記取付ブラケットよりも長尺の板部材であり、タイヤハウスに沿って湾曲形成された上記ドアインナーパネルのフランジ箇所に沿った形状をしており、車体外方向の縁側に下方に延びる規制面を備え、
    上記補強部材の下端は、フロアのサイドメンバーとオーバーラップする位置まで延長されていることを特徴とする車両側部構造。
  2. 上記サイドメンバーの上記補強部材の下端とオーバーラップする位置には、車体の左右方向に延びるクロスメンバーが配設されていることを特徴とする請求項1記載の車両側部構造。
JP2001023739A 2001-01-31 2001-01-31 車両側部構造 Expired - Fee Related JP4035686B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001023739A JP4035686B2 (ja) 2001-01-31 2001-01-31 車両側部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001023739A JP4035686B2 (ja) 2001-01-31 2001-01-31 車両側部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002225561A JP2002225561A (ja) 2002-08-14
JP4035686B2 true JP4035686B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=18888988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001023739A Expired - Fee Related JP4035686B2 (ja) 2001-01-31 2001-01-31 車両側部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4035686B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4289330B2 (ja) 2005-07-21 2009-07-01 トヨタ自動車株式会社 車体側部構造
JP4555210B2 (ja) * 2005-11-04 2010-09-29 本田技研工業株式会社 自動車の車体構造
JP4293180B2 (ja) 2005-11-24 2009-07-08 トヨタ自動車株式会社 車体後部構造
JP6070622B2 (ja) * 2014-04-22 2017-02-01 マツダ株式会社 自動車のドア構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002225561A (ja) 2002-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3866176B2 (ja) 車体構造
WO2007083414A1 (ja) 車両の乗降用ステップ取付構造
EP0919452B1 (en) Bumper-mounting structure for frame-mounted-body vehicle
JPH04353080A (ja) 自動車の後部車体構造
JP3702706B2 (ja) 車体構造
JP4035686B2 (ja) 車両側部構造
JP4731716B2 (ja) 自動車用サイドドア構造
JP2010023661A (ja) 車体前部構造
JP3693899B2 (ja) 自動車における車体前部の衝撃力吸収構造
JP3818870B2 (ja) 自動車のドアヒンジ構造
JP3818856B2 (ja) 車両用ドアのベルトライン補強構造
JP3501256B2 (ja) 自動車のドア
JP3463510B2 (ja) 側突センサの取付構造
JP3864522B2 (ja) 自動車の車体構造
JP2002331959A (ja) 自動車の後部車体構造
JP4357052B2 (ja) 自動車のフロントドア構造
JPH0516837A (ja) 自動車の後部車体構造
JP3407549B2 (ja) 側面衝突用センサの取付構造
JP2000001185A (ja) 自動車の後部車体構造
JP3320586B2 (ja) 車両のセンターピラー補強構造
JP3789191B2 (ja) フロントピラー下部構造
JPH10278847A (ja) キャブの衝突安全構造
JP4528146B2 (ja) 自動車の車体後部構造
JP4502681B2 (ja) 車両のドア構造
JP3497762B2 (ja) 自動車におけるスペアタイヤの支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071016

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees