JPH0516837A - 自動車の後部車体構造 - Google Patents

自動車の後部車体構造

Info

Publication number
JPH0516837A
JPH0516837A JP3262085A JP26208591A JPH0516837A JP H0516837 A JPH0516837 A JP H0516837A JP 3262085 A JP3262085 A JP 3262085A JP 26208591 A JP26208591 A JP 26208591A JP H0516837 A JPH0516837 A JP H0516837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcement
rear pillar
suspension tower
pillar
joined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3262085A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3140511B2 (ja
Inventor
Matsuhiro Tanaka
松広 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP03262085A priority Critical patent/JP3140511B2/ja
Priority to US07/820,731 priority patent/US5246263A/en
Priority to KR1019920000600A priority patent/KR960005858B1/ko
Publication of JPH0516837A publication Critical patent/JPH0516837A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3140511B2 publication Critical patent/JP3140511B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 後突時におるサスペンションタワーの前方変
位に伴うリヤピラーの変形を防止する。 【構成】 車体前方向きの衝撃荷重がサスペンションタ
ワー16に作用したとき、この衝撃荷重による該サスペン
ションタワー16の前方変位に伴ってリヤピラー12に変形
が発生するのを防止する凹陥ビード18a (衝撃吸収部)
を、リヤフェンダレインフォースメント18の、リヤピラ
ー12とサスペンションタワー16との間に設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車の後部車体構
造、特に、後突時(すなわち、車体後部に車体前方向き
の衝撃荷重が作用するような車両衝突時)における衝撃
吸収を図るための構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】乗用車等の車体側部のリヤピラー後方に
は、一般に、リヤフェンダが設けられ、このリヤフェン
ダのリヤピラーから離れた部位にはサスペンションタワ
ーが接合されている(例えば実開平2-44578 号公報参
照)。
【0003】このような後部車体構造においては、トラ
ンクルーム周縁部等の車体強度向上を図るべく、車体前
後方向に延びるレインフォースメントをリヤフェンダの
上部に接合する工夫がなされている。このレインフォー
スメントは、従来より一般に、リヤフェンダのみならず
サスペンションタワーにも接合されており、かつ、その
前端部がリヤピラーまで延びて該リヤピラーに接合され
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような後部車体構
造にあっては、後突時、車体前方向きの衝撃荷重がレイ
ンフォースメント等を介してサスペンションタワーに作
用すると、このサスペンションタワーが前方に変位しよ
うとする。サスペンションタワーは、一般に、サスペン
ションストラットを収容するための下向き空洞部を有す
るため、上記前方変位はサスペンションタワー上部にお
いて顕著なものとなる。そして、この前方変位に伴っ
て、レインフォースメントの該サスペンションタワー前
方部分を介してリヤピラーに、該リヤピラーを前方に変
形させる荷重が作用することとなる。
【0005】本発明は、このような事情に鑑みなされた
ものであって、後突時におけるサスペンションタワーの
前方変位に伴うリヤピラーの変形を防止することのでき
る自動車の後部車体構造を提供することを目的とするも
のである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る自動車の後
部車体構造は、リヤピラーとサスペンションタワーとの
間に衝撃吸収部を設けることにより、上記目的達成を図
るようにしたものである。
【0007】すなわち、車体側部に形成されたドア開口
部の後縁部を構成するリヤピラーと、このリヤピラーに
接合され、該リヤピラーから後方に向けて延設されたリ
ヤフェンダと、このリヤフェンダの前記リヤピラーから
離れた部位に接合されたサスペンションタワーと、この
サスペンションタワーと前記リヤフェンダの上部とに接
合され、車体前後方向に延設されたレインフォースメン
トと、を備えてなる自動車の後部車体構造において、車
体前方向きの衝撃荷重が前記サスペンションタワーに作
用したとき、この衝撃荷重による該サスペンションタワ
ーの前方変位に伴って前記リヤピラーに変形が発生する
のを防止する衝撃吸収部が、前記リヤピラーと前記サス
ペンションタワーとの間に設けられている、ことを特徴
とするものである。
【0008】上記衝撃吸収部は、例えば、前端部がリヤ
ピラーまで延びて該リヤピラーに接合されたレインフォ
ースメントの、リヤピラーとサスペンションタワーとの
間の部位に脆弱部を形成することにより、これを構成す
ることができ、あるいは、レインフォースメントを、該
レインフォースメントの前端部がリヤピラーまで達しな
いように配設し、該レインフォースメントの前端部とリ
ヤピラーとの間隙により衝撃吸収部を構成することがで
きる。
【0009】
【発明の作用および効果】上記構成に示すように、車体
前方向きの衝撃荷重がサスペンションタワーに作用した
とき、この衝撃荷重による該サスペンションタワーの前
方変位に伴ってリヤピラーに変形が発生するのを防止す
る衝撃吸収部が、リヤピラーとサスペンションタワーと
の間に設けられているので、衝撃荷重がリヤピラーに伝
達されるのを未然に防止することができる。
【0010】したがって、本発明によれば、後突時にお
けるサスペンションタワーの前方変位に伴うリヤピラー
の変形を防止することができる。
【0011】
【実施例】以下、添付図面を参照しながら、本発明の実
施例について説明する。
【0012】図1は、本発明に係る自動車の後部車体構
造の第1実施例を示す車体左側部分の側面図であって、
図2は、そのII方向矢視図である。また、図3および図
4は、図1のIII-III 線およびIV-IV 線断面図である。
なお、図1および図2は、説明の便宜上、車体のアウタ
パネルを外した状態で描かれている。
【0013】図1に示すように、この後部車体構造は、
車体側部に形成されたドア開口部10の後縁部を構成する
リヤピラー12と、このリヤピラー12に接合され、該リヤ
ピラー12から後方に向けて延設されたリヤフェンダ14
と、このリヤフェンダ14のリヤピラー12から離れた部位
に接合されたサスペンションタワー16と、このサスペン
ションタワー16とリヤフェンダ14の上部とに接合され、
車体前後方向に延設されたリヤフェンダレインフォース
メント(レインフォースメント)18と、を備えてなって
いる。図には、リヤピラー12およびリヤフェンダ14を構
成するインナパネルおよびアウタパネルのうちインナパ
ネル20および22のみを示す。
【0014】インナパネル20は、リヤピラー12とリヤフ
ェンダ14の前部とを形成し、インナパネル22は、リヤフ
ェンダ14の残りの部分を形成している。リヤフェンダレ
インフォースメント18は、インナパネル20と22との継目
をまたぐようにして車体前後方向に延び、これらインナ
パネル20,22に接合されてこれらと閉断面を形成してい
る。リヤフェンダレインフォースメント18の前端部は、
リヤピラーレインフォースメント24まで延びて該リヤピ
ラーレインフォースメント24に接合されており、一方、
その後端部は、インナパネル22の後端部近傍まで延びて
いる。リヤピラーレインフォースメント24は、リヤピラ
ー12内においてインナパネル20に接合され、該インナパ
ネル20とで上下方向に延びる閉断面を形成している。リ
ヤピラー12およびリヤフェンダ14の下部には、車体前後
方向に延びるリヤフレーム26が接合されている。このリ
ヤフレーム26は、その前部に対して後部が段上がりに形
成されており、その前部はサイドシルレインフォースメ
ント28に接合されている。
【0015】図3に示すように、サスペンションタワー
16は、互いに接合されたアッパパネル30およびロアパネ
ル32からなり、アッパパネル30が、ホイールハウスパネ
ル34を介してインナパネル20およびリヤフェンダレイン
フォースメント18に接合されるとともに、ロアパネル32
が、リヤフレーム26に接合されている。また、リヤフェ
ンダ14のアウタパネル36が、インナパネル20の上縁およ
びホイールハウスパネル34の下縁に接合されて、これら
と閉断面を形成している。
【0016】図1に示すように、リヤフェンダレインフ
ォースメント18の前端部近傍(すなわち、リヤピラーレ
インフォースメント24とサスペンションタワー16との間
の部位)の上面コーナ部には、車体前後方向に対して略
直交する方向に延びるL字形の2つの凹陥ビード18a
(脆弱部)が形成されている。
【0017】また、リヤフェンダレインフォースメント
18の単品斜視図である図5に示すように、リヤフェンダ
レインフォースメント18の前端部近傍の側面部には、開
口18b が形成され、さらに前端部近傍の下端フランジ部
には、上に凸の円弧状ビード18c が形成されている。
【0018】次に本実施例の作用について説明する。
【0019】図1において、後突により、車体に、その
後方から車体前方向き(図示矢印A方向)の衝撃荷重が
作用すると、この衝撃荷重は、リヤフレーム26、リヤフ
ェンダ14およびリヤフェンダレインフォースメント18を
介して、サスペンションタワー16に伝達される。サスペ
ンションタワー16は、下向きの空洞部を有するため、上
記伝達された衝撃荷重により、主としてその上端部が前
方へ変位しようとする。この傾向は、リヤフレーム26が
後方に向けて段上がりで形成されており、該リヤフレー
ム26は、衝撃荷重により上記段上がり部分を支点として
上方(図示矢印B方向)に回転しようとすることから、
一層顕著なものとなる。
【0020】サスペンションタワー16とリヤピラーレイ
ンフォースメント24とはリヤフェンダレインフォースメ
ント18により強度的に連結されていることから、一般に
は、サスペンションタワー16の前方変位に伴って、リヤ
ピラーレインフォースメント24が変位あるいは変形し、
これによりリヤピラー12の外形形状も変形することとな
るが、本実施例においては、リヤフェンダレインフォー
スメント18の前端部近傍に脆弱部たる凹陥ビード18a が
形成されているため、リヤフェンダレインフォースメン
ト18は、サスペンションタワー16から伝達される衝撃荷
重により、上記凹陥ビード18a に応力集中を生じ、その
前端部近傍において座屈することとなり、これにより後
突時の衝撃エネルギが吸収され、リヤピラー12の変形が
未然に防止されることとなる。サスペンションタワー16
からの衝撃荷重は、図示A方向のみならずB方向の成分
をも含んだものとなるが、凹陥ビード18a は、リヤフェ
ンダレインフォースメント18の上面コーナ部に形成され
ているので、効果的に衝撃エネルギを吸収することがで
きる。
【0021】また、本実施例においては、図5に示すよ
うに、リヤフェンダレインフォースメント18の前端部近
傍の下端フランジ部に円弧状ビード18c が形成されてい
るので、凹陥ビード18a が応力集中によりつぶれを生ず
る際の、下端部の伸びしろを確保することができ、これ
により衝撃荷重のうちの矢印B方向成分に対する衝撃吸
収を効果的に行うことができる。さらに、本実施例にお
いては、リヤフェンダレインフォースメント18の前端部
近傍の側面部に開口18b が形成されているので、該前端
部近傍における座屈発生を一層容易にならしめることが
できる。
【0022】次に、本発明に係る自動車の後部車体構造
の第2実施例について説明する。
【0023】上記第1実施例においては、リヤフェンダ
レインフォースメント18の前端部がリヤピラーレインフ
ォースメント24まで延びて該リヤピラーレインフォース
メント24に接合された車体構造を前提として、リヤフェ
ンダレインフォースメント18の、リヤピラーレインフォ
ースメント24とサスペンションタワー16との間の部位に
形成された凹陥ビード18a により衝撃吸収部が構成され
るようになっているのに対し、本実施例においては、図
7に示すようなリヤフェンダレインフォースメント18′
が、図6に示すように(また図4に1点鎖線で示すよう
に)、その前端部がリヤピラーレインフォースメント24
まで達しないように配設され、該リヤフェンダレインフ
ォースメント18′の前端部とリヤピラーレインフォース
メント24との間隙26により衝撃吸収部が構成されるよう
になっている点で異なる。この場合、上記間隙26を設け
ることにより後突時のサスペンションタワー16の前方変
位に伴うリヤピラー12の変形が防止されることとなる
が、その際の衝撃エネルギ吸収は、サスペンションタワ
ー16を支持するリヤフレーム26等の部材によって行われ
ることとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る自動車の後部車体構造の第1実施
例を示す側面図
【図2】図1のII方向矢視図
【図3】図1のIII-III 線断面図
【図4】図1のIV-IV 線断面図
【図5】第1実施例のリヤフェンダレインフォースメン
トを単品で示す斜視図
【図6】本発明に係る自動車の後部車体構造の第2実施
例を示す側面図
【図7】第2実施例のリヤフェンダレインフォースメン
トを単品で示す斜視図
【符号の説明】
10 ドア開口部 12 リヤピラー 14 リヤフェンダ 16 サスペンションタワー 18,18′ リヤフェンダレインフォースメント(レイ
ンフォースメント) 18a 凹陥ビード(脆弱部) 20,22 インナパネル 24 リヤピラーレインフォースメント 26 間隙

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体側部に形成されたドア開口部の後縁
    部を構成するリヤピラーと、このリヤピラーに接合さ
    れ、該リヤピラーから後方に向けて延設されたリヤフェ
    ンダと、このリヤフェンダの前記リヤピラーから離れた
    部位に接合されたサスペンションタワーと、このサスペ
    ンションタワーと前記リヤフェンダの上部とに接合さ
    れ、車体前後方向に延設されたレインフォースメント
    と、を備えてなる自動車の後部車体構造において、 車体前方向きの衝撃荷重が前記サスペンションタワーに
    作用したとき、この衝撃荷重による該サスペンションタ
    ワーの前方変位に伴って前記リヤピラーに変形が発生す
    るのを防止する衝撃吸収部が、前記リヤピラーと前記サ
    スペンションタワーとの間に設けられている、ことを特
    徴とする自動車の後部車体構造。
  2. 【請求項2】 前記レインフォースメントの前端部が前
    記リヤピラーまで延びて該リヤピラーに接合されるとと
    もに、前記レインフォースメントの、前記リヤピラーと
    前記サスペンションタワーとの間の部位に脆弱部が形成
    されており、該脆弱部により前記衝撃吸収部が構成され
    ている、ことを特徴とする請求項1記載の自動車の後部
    車体構造。
  3. 【請求項3】 前記レインフォースメントが、該レイン
    フォースメントの前端部が前記リヤピラーまで達しない
    ように配設されており、該レインフォースメントの前端
    部と前記リヤピラーとの間隙により前記衝撃吸収部が構
    成されている、ことを特徴とする請求項1記載の自動車
    の後部車体構造。
JP03262085A 1991-01-18 1991-10-09 自動車の後部車体構造 Expired - Fee Related JP3140511B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03262085A JP3140511B2 (ja) 1991-01-18 1991-10-09 自動車の後部車体構造
US07/820,731 US5246263A (en) 1991-01-18 1992-01-15 Rear body structure of vehicle
KR1019920000600A KR960005858B1 (ko) 1991-01-18 1992-01-17 자동차의 후부차체구조

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-4381 1991-01-18
JP438191 1991-01-18
JP03262085A JP3140511B2 (ja) 1991-01-18 1991-10-09 自動車の後部車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0516837A true JPH0516837A (ja) 1993-01-26
JP3140511B2 JP3140511B2 (ja) 2001-03-05

Family

ID=26338131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03262085A Expired - Fee Related JP3140511B2 (ja) 1991-01-18 1991-10-09 自動車の後部車体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3140511B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001253370A (ja) * 2000-03-10 2001-09-18 Nissan Motor Co Ltd 自動車の車体後部構造
US6659540B1 (en) * 2001-12-20 2003-12-09 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Vehicle rear body structure
WO2014034253A1 (ja) * 2012-08-31 2014-03-06 本田技研工業株式会社 車体構造
JP2014046813A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Honda Motor Co Ltd 車体構造
WO2015151549A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 本田技研工業株式会社 自動車の車体構造
JP2018138448A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 マツダ株式会社 車両の側部車体構造
CN109398499A (zh) * 2018-12-07 2019-03-01 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种翼子板的加强板
CN113226897A (zh) * 2019-02-28 2021-08-06 本田技研工业株式会社 车身侧部结构

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001253370A (ja) * 2000-03-10 2001-09-18 Nissan Motor Co Ltd 自動車の車体後部構造
US6659540B1 (en) * 2001-12-20 2003-12-09 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Vehicle rear body structure
WO2014034253A1 (ja) * 2012-08-31 2014-03-06 本田技研工業株式会社 車体構造
JP2014046813A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Honda Motor Co Ltd 車体構造
US9487240B2 (en) 2012-08-31 2016-11-08 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body structure
WO2015151549A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 本田技研工業株式会社 自動車の車体構造
JP2018138448A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 マツダ株式会社 車両の側部車体構造
CN109398499A (zh) * 2018-12-07 2019-03-01 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种翼子板的加强板
CN113226897A (zh) * 2019-02-28 2021-08-06 本田技研工业株式会社 车身侧部结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP3140511B2 (ja) 2001-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3152267B2 (ja) 車両のドア構造
US5246263A (en) Rear body structure of vehicle
US4934751A (en) Automotive body side wall structure
JP3876742B2 (ja) エネルギー吸収構造
JP2009006902A (ja) 自動車の車体構造
JPH04353080A (ja) 自動車の後部車体構造
JPH0516837A (ja) 自動車の後部車体構造
JPH0332989A (ja) 車体側部のエネルギ吸収構造
JPH06144299A (ja) 自動車の下部車体構造
JP2002046648A (ja) 自動車における車体前部の衝撃力吸収構造
JPH02212280A (ja) 自動車の下部車体構造
JPH06171442A (ja) バンパーの取付構造
JPH0138711B2 (ja)
JPH06298121A (ja) フロントボデーの構造
JPH09221067A (ja) 車両のカウル構造
JP2000001185A (ja) 自動車の後部車体構造
JPH10278845A (ja) キャブの衝突安全装置
JP4003221B2 (ja) 車両の前部車体構造
JPH08276866A (ja) 車両の後部車体構造
JPH0796743A (ja) 車両側部構造
JPH05162594A (ja) 自動車のバンパ構造
JPH02256570A (ja) 車両の後部車体構造
JP2003246280A (ja) エンジンルームのフロントフェンダエプロン部の補強構造
JPH1178984A (ja) 後部車体構造
JPH01186481A (ja) 自動車の車体構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071215

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees