JP4019772B2 - 継目無管の製造方法 - Google Patents
継目無管の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4019772B2 JP4019772B2 JP2002115708A JP2002115708A JP4019772B2 JP 4019772 B2 JP4019772 B2 JP 4019772B2 JP 2002115708 A JP2002115708 A JP 2002115708A JP 2002115708 A JP2002115708 A JP 2002115708A JP 4019772 B2 JP4019772 B2 JP 4019772B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- hot
- tube
- cold
- raw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 50
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 claims description 37
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 30
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 35
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 22
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 16
- 238000010622 cold drawing Methods 0.000 description 16
- 238000001192 hot extrusion Methods 0.000 description 16
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 16
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 10
- 229910001339 C alloy Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 6
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 4
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 3
- CXOWYMLTGOFURZ-UHFFFAOYSA-N azanylidynechromium Chemical compound [Cr]#N CXOWYMLTGOFURZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009750 centrifugal casting Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 2
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 2
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910001068 laves phase Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B21/00—Pilgrim-step tube-rolling, i.e. pilger mills
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21C—MANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
- B21C1/00—Manufacture of metal sheets, metal wire, metal rods, metal tubes by drawing
- B21C1/16—Metal drawing by machines or apparatus in which the drawing action is effected by other means than drums, e.g. by a longitudinally-moved carriage pulling or pushing the work or stock for making metal sheets, bars, or tubes
- B21C1/22—Metal drawing by machines or apparatus in which the drawing action is effected by other means than drums, e.g. by a longitudinally-moved carriage pulling or pushing the work or stock for making metal sheets, bars, or tubes specially adapted for making tubular articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21C—MANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
- B21C23/00—Extruding metal; Impact extrusion
- B21C23/002—Extruding materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special extruding methods of sequences
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21C—MANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
- B21C23/00—Extruding metal; Impact extrusion
- B21C23/02—Making uncoated products
- B21C23/04—Making uncoated products by direct extrusion
- B21C23/08—Making wire, bars, tubes
- B21C23/085—Making tubes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21C—MANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
- B21C37/00—Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
- B21C37/06—Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21C—MANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
- B21C37/00—Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
- B21C37/06—Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
- B21C37/15—Making tubes of special shape; Making tube fittings
- B21C37/20—Making helical or similar guides in or on tubes without removing material, e.g. by drawing same over mandrels, by pushing same through dies ; Making tubes with angled walls, ribbed tubes and tubes with decorated walls
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/10—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/10—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies
- C21D8/105—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies of ferrous alloys
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B15/00—Arrangements for performing additional metal-working operations specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
- B21B2015/0028—Drawing the rolled product
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B15/00—Arrangements for performing additional metal-working operations specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
- B21B2015/0078—Extruding the rolled product
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B23/00—Tube-rolling not restricted to methods provided for in only one of groups B21B17/00, B21B19/00, B21B21/00, e.g. combined processes planetary tube rolling, auxiliary arrangements, e.g. lubricating, special tube blanks, continuous casting combined with tube rolling
- B21B2023/005—Roughening or texturig surfaces of tubes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B45/00—Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
- B21B45/02—Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
- B21B45/0203—Cooling
- B21B45/0209—Cooling devices, e.g. using gaseous coolants
- B21B45/0215—Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes
- B21B2045/0227—Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes for tubes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B3/00—Rolling materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special rolling methods or sequences ; Rolling of aluminium, copper, zinc or other non-ferrous metals
- B21B3/02—Rolling special iron alloys, e.g. stainless steel
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B45/00—Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
- B21B45/004—Heating the product
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
- Metal Extraction Processes (AREA)
- Extrusion Of Metal (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、難加工性の材料を用いた継目無管の製造方法に関し、さらに詳しくは、高Cr−高Ni−高C合金鋼またはフェライト系ステンレス鋼を熱間製管した素管を用いて、冷間圧延で丸管若しくは内面溝付管を製造するのに適する、継目無管の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来技術】
通常、難加工性の材料からなる継目無管の製造において、熱間製管されたままの状態では、素材が高い変形抵抗を有することから製管条件が制限され、要求される寸法精度が確保できなかったり、素材の特性に起因する加工疵の発生により、所定の品質特性が得られないことがある。このため、特に難加工性の材料を素材とする継目無管の製造では、熱間製管法により製造された素管に冷間加工が施される。
【0003】
継目無管用の素管の製造に用いられる熱間製管法には、マンネスマン製管による熱間穿孔法とユージン・セジュルネ製管による熱間押出法に大別される。いずれの製管法であっても、高温に加熱された中実または孔明きの丸ビレットを被加工材とし、この丸ビレットを圧延機または押出機に供給して中空の素管を得る。
【0004】
得られた素管の冷間加工法としては、ドローベンチによる冷間引抜法とコールドピルガーミルによる冷間圧延法とが慣用されている。いずれの冷間加工法であっても、熱間製管時に形成されたスケールを除去し、潤滑処理された素管の外面をダイス並びに内面をプラグ及びマンドレルにより加工し、目標寸法に仕上げられた鋼管を製造する。得られた鋼管は、熱間製管されたままの鋼管に比べ、優れた品質特性及び寸法特性を備えている。
【0005】
特に、コールドピルガーミルによる冷間圧延法は、冷間引抜法に比べ、高加工度で素管を冷間加工できるという特徴を有している。このため、難加工性の素管を用いた継目無管の製造では、一般的に冷間圧延が用いられる。しかし、難加工性の素管を熱間製管ままの状態で、表面処理及び潤滑処理して冷間圧延した場合には材料割れや工具の折損を発生することがある。
【0006】
これは、難加工性の材料の成分組成にもよるが、ビレットの温度バラツキや、熱間製管後の冷却開始温度または冷却速度の変動により、炭化物の固溶が十分でなかったり、金属間化合物の析出により、熱間製管後に著しく靭性が低下することに起因している。
【0007】
さらに、熱間製管された素管には、管1本毎に寸法変動が発生している。熱間押出法は、ビレットに比較的高加工度を加えることができ、製管性に優れることから、難加工性の素管の製造に多用されている。このことから、ここでは熱間押出で製造された素管に発生する寸法変動について例示する。すなわち、熱間押出による素管の場合には、ビレットの加熱温度バラツキまたは押出工具のダイス若しくはマンドレルの寸法変動により、同一の製造ロット内の管であっても、管毎にその長手方向で寸法が変動している。
【0008】
管毎に寸法変動がある素管を、同一寸法のマンドレル及びロールを用いて冷間圧延すると、素管寸法の変動により付加される加工度が変動してくる。そのため、同一の素管であっても、マンドレルに加わる負荷が大きく変動し、過大な負荷が加わると、マンドレルの折損を発生する。マンドレルの折損を防止しようとすれば、素管寸法の変動を予測し、冷間圧延における加工度を低めに設定する必要がある。
【0009】
さらに、異形形状の継目無管鋼管を製造する場合も、熱間製管法により製造された素管に冷間加工が施される。例えば、エチレンプラントの熱分解管に用いられる熱交換管には、熱交換効率をあげるために、管軸方向にストレートの溝または傾斜した溝を内面周方向に複数形成して管内周長を長くした内面溝付管が用いられている。この内面溝付管は、長尺のものが要求され、切削加工等の機械加工では加工長さが制限されるため、遠心鋳造法や熱間押出法により製造していた。
【0010】
しかしながら、遠心鋳造法では、小径の内面溝付管は製造できない。また、熱間押出法ではストレートの溝を有する内面溝付管を製造したり、ストレートの溝を有する内面溝付管を捩り加工して傾斜した溝を有する内面溝付管を製造することができるが、寸法精度が悪く、さらに高Cr−高Ni−高C合金鋼のように変形抵抗が高い材料を用いる場合には、押出プレスの能力制限から、小径で薄肉寸法の内面溝付管は製造できなかった。
【0011】
このため、高い変形抵抗を有する難加工性の材料からなり、寸法精度に優れた内面溝付管、特に小径で薄肉寸法の内面溝付管は、熱間押出等で熱間製造された素管を冷間圧延法により製造する必要があった。しかし、小径で薄肉寸法の内面溝付管であって、対象材が難加工性の材料であり加工度が高くなると、マンドレルに過大な負荷が加わるため、マンドレルが折損することがある。
【0012】
冷間圧延におけるマンドレル折損を防止するため、米国特許5,016,460号公報には、マンドレルに加わる負荷を減少させ、マンドレルの寿命を延長することのできる内面溝付管の製造方法が開示されている。開示された製造方法では、冷間圧延後に空引き加工を施すこととして、冷間圧延では目標寸法より大きめの外径で内面溝付管を製造し、その後の空引き加工で減径して、要求寸法に合致した内面溝付管を製造できるとしている。
【0013】
上記の米国特許公報で開示された製造方法では、冷間圧延における加工度を小さくすることができ、マンドレルに加わる負荷を少なくすることができる。しかし、低靱性の熱間加工ままの材料割れには加工度を小さくするだけでは不充分であり、また加工度を小さくしすぎると、冷間圧延後の空引き工程が複数回必要になる。さらに、内面溝付管の最終仕上げを寸法精度の悪い空引き加工で行うため、この方法では内面の寸法精度が低下するという問題がある。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】
上述の通り、冷間圧延によって、難加工性の素管を用いて継目無管を製造する場合に、熱間製管ままの素管に表面処理及び潤滑処理を施しただけで加工を施すと、材料割れが多発することがある。さらに、熱間製管された素管には、管1本毎に寸法変動が生じているため、マンドレルの折損を防止するため、冷間圧延での加工度を低めなければならないという問題もある。
【0015】
一方、小径で薄肉寸法の内面溝付管は、熱間押出等で熱間製造された素管を最終的に冷間圧延する必要があるが、対象材が難加工性の材料で加工度が高いときには、マンドレルが折損する恐れがある。この対策として、米国特許公報では、マンドレルに加わる負荷を少なくするため、冷間圧延後に空引き加工を施す方法が開示されているが、これとても種々の問題を内包している。
【0016】
本発明は、上述した丸管または異形形状の継目無管の製造における問題に鑑みてなされたものであり、熱間製管法で製造された難加工性の素管を用いて冷間圧延する際に、素管の低靭性及び高変形抵抗に起因する材料の割れ、または素管の寸法変動に基づくマンドレルの折損、若しくは内面溝付管を加工に伴うマンドレルの折損を防止することのできる、継目無管の製管方法を提供することを目的としている。
【0017】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、上記の課題を解決するため、種々の難加工性の材料を用い、熱間製管法及び冷間製管法を組み合わせて継目無管の製造方法を検討した結果、下記のA〜Cの知見を得ることができた。
【0018】
A.難加工性の材料のうち、高Cr−高Ni−高C合金鋼を熱間製管する場合、熱間加工前のビレット加熱が不均一なため、比較的低温の部位が存在したり、熱間加工時の加工熱によって粒界溶融が発生するのを抑制するため、比較的低温で製管することがあり、これに起因して、粒界に炭化物が析出し、靭性が低下する場合がある。特に、その合金鋼にTi、Nb等の安定化元素が含有される場合に、これらの炭化物の析出が顕著になる。
【0019】
炭化物が析出した合金鋼の靭性を回復させるには、冷間引抜後に固溶化熱処理を施すのが有効である。慣用化されている固溶化熱処理を実施すれば、鋼の靭性を回復させることができるが、さらに固溶化熱処理の前に冷間加工を実施すると、熱処理時の再結晶及び炭化物の固溶化が促進されるため、単に熱処理のみを実施する場合に比べて靭性がより回復する。
【0020】
B.難加工性の材料のうち、高純度フェライト系ステンレス鋼を熱間製管する場合、熱間加工の温度が高くて結晶粒が粗大化することがある。また、熱間製管後の冷却速度の変動により、例えば、ASTM A268 TP446 ではクロム窒化物が形成され、JIS SUS444 ではラーベス相という金属間化合物が析出し、著しく靭性が低下することがある。
【0021】
クロム窒化物の形成や金属間化合物の析出があったフェライト系ステンレス鋼の靭性を回復させるには、冷間加工を施す前に熱処理を実施する方法がある。この熱処理のとき、熱間加工による歪の残留程度によって再結晶挙動が異なるため、熱処理することで結晶粒が過大に成長し、靭性が回復しない場合もある。適度な加工度で冷間引抜を行った後に熱処理すれば、付加される歪が平均化され、均一に細粒化が促され確実に靭性が回復する。
【0022】
C.冷間圧延で仕上加工する前に、冷間引抜加工によって素管寸法を整えることによって、マンドレルの折損を生じることなく、冷間圧延での加工度を高めることができる。冷間引抜では、熱間加工のような工具の摩耗は殆ど発生せず、同一の工具で連続加工ができるため、管毎の寸法変動が少なく、工具摩耗も殆ど無視できるので、長手方向の寸法バラツキもない。
【0023】
本発明は、上記の知見に基づいて完成されたものであり、下記(1)、(2)及び(3)の継目無管の製造方法を要旨としている。
(1)難加工性の材料から熱間製管法により継目無管の素管を製造し、その素管を断面減少率が15%以上で冷間引抜加工した後、熱処理を施し、その後冷間圧延することを特徴とする継目無管の製造方法である。さらに、熱間製管法として熱間押出を用いて継目無管の素管を製造するのが望ましい。
(2)上記(1)の継目無管の製造方法では、上記難加工性の材料として、重量%で、Cr:15%以上及びNi:20%以上を含有する合金鋼、またはCr:16%以上を含有するフェライト系ステンレス鋼が対象材として例示される。
(3)上記(1)、(2)の継目無管の製造方法は、内面溝付管の製造方法として採用することができる。
【0024】
【発明の実施の形態】
本発明が対象とする難加工性の材料は、変形抵抗が高く、熱間製管ままの状態では、靭性が低く冷間圧延で材料に割れが発生するおそれがある、高Cr−高Ni−高C合金鋼と、高純度フェライト系ステンレス鋼とが該当する。
【0025】
高Cr−高Ni−高C合金鋼としてJIS NCF 800H鋼があり、この鋼に類似する組成として、下記表1に示されるものが例示される。
【0026】
【表1】
【0027】
本発明では、表1の組成例を考慮し、難加工性の材料の態様として、Cr:15%以上及びNi:20%以上を含有する合金鋼と規定している。しかし、高Cの範囲については広範囲な認識があることから、本発明では敢えて規定していない。発明者らの検討によると、高Cの範囲はC含有量が0.04%以上の場合が対象となることを確認している。
【0028】
高純度フェライト系ステンレス鋼の鋼種としては、ASTM A268−TP446、TPXM−8及び JIS SUS444 鋼等が該当し、それらの鋼種の組成例を表2に示す。
【0029】
【表2】
【0030】
本発明では、上記の組成例を考慮して、難加工性の材料の態様をCr:16%以上を含有するフェライト系ステンレス鋼と規定しており、特にC:0.01%以下でCr:16%以上を含有するフェライト系ステンレス鋼か、あるいはCr:20%以上を含有するフェライト系ステンレス鋼を対象としている。
【0031】
本発明の製造方法では、素管を製造する熱間製管法を限定するものではない。熱間製管法として熱間穿孔法は高能率である。しかし、高Cr−高Ni−高C合金鋼を穿孔する場合は、前述の通り、この合金鋼は変形抵抗が高いため、プラグの焼き付きや素管内面のカブレ疵の発生状況を確認して、また、フェライト系ステンレス鋼を穿孔する場合は、レデューサー工程でのしわ疵の発生状況を判断して、製管条件に一定の制限を設けるのが望ましい。熱管押出法は、熱間穿孔法と比較してこのような疵発生が少ないことから、難加工性の材料に対する製管性に優れる。
【0032】
本発明の製造方法では、冷間圧延で仕上加工する前に、素管寸法を整えるとともに、素管の靱性を回復するために、冷間引抜後に熱処理を施す必要がある。引抜加工において、単に素管寸法を整える目的であれば、断面減少率は8%程度確保できれば、その目的を充分に達成できる。しかし、引抜加工での断面減少率が15%未満では、素管の全肉厚にわたって均一な加工を付加することができず、その後の熱処理における再結晶時に不均一な粒成長となり、靭性が十分に回復しない。
【0033】
したがって、冷間引抜における断面減少率は15%以上とする必要がある。断面減少率の上限は特に規定する必要がないが、通常の丸管の冷間引抜において、断面減少率が40%を超えると、引抜加工時に管の破断が発生することがある。このため、断面減少率の上限は、素管の加工限界によって制限されることになる。
【0034】
冷間引抜後の熱処理は、引抜加工によって生じた歪を除去して軟化するとともに、再結晶により細粒化を促し、また析出物を固溶化することによって素管のの靭性を効果的に回復する。具体的な熱処理条件は、高Cr−高Ni−高C合金鋼では、1100〜1250℃で1〜10分の加熱後、急速冷却し、また、フェライト系ステンレス鋼では、700〜950℃で1〜10分の加熱後、急速冷却する。
【0035】
さらには、熱間押出した素管を冷間引抜加工した場合、冷間加工においては熱間加工のような工具の磨耗は殆ど発生せず、同一の工具で連続製管できるため、管毎の寸法変動が少ない。また、工具の磨耗が殆どないため、熱間押出のような長手方向の寸法バラツキがない。
【0036】
本発明の製造方法では、丸管であっても、内面溝付管であっても、最終の冷間仕上げは冷間圧延で行う。冷間圧延に用いられるコールドピルガーミルでは、周面に孔型を形成された上下一対のロールダイスを備え、ロールダイスの間には先端に向かって径が小さくなるテーパを有するマンドレルが設けられる。このロールダイスは、その軸心に設けられた回転軸でロールスタンドに支持されている。
【0037】
冷間圧延に際し、ロールスタンドに支持されたロールダイスが、前記マンドレルに沿って往復移動することによって、往復回転しながら被加工材である素管を圧延する。素管は、ロールスタンドが往復回転する工程の間に所定長さ送られるとともに、所定角度だけ回転されながら、順次、縮径及び減肉しつつ加工される。このような構成であるため、コールドピルガーミルによる冷間圧延は、冷間引抜に比べ、素管に高加工度を加えることができる。
【0038】
【実施例】
本発明の継目無管の製造方法による効果を、内面溝付管及び丸管を製造する場合について説明する。
【0039】
(実施例1)実施例1では、熱間押出によって丸管形状の素管を製管して、その素管を用いて冷間圧延で内面溝付管を製造した。使用した素材は表3に示す鋼種A及びBの化学組成を有しており、この素材を用いて熱間押出で各寸法の素管を製管した。得られた素管を熱間押出まま、または断面減少率12%〜18%で冷間引抜した後1220℃×3分で加熱、水冷して冷間圧延に供した。冷間圧延では慣用される製造条件で、外径50.8mm、山部肉厚11.9mm、谷部肉厚6.9mm、及びひれ数8の内面溝付管を製造した。
【0040】
【表3】
【0041】
実施例1における素管の加工条件、冷間圧延での加工条件、割れ発生率及びマンドレル寿命を表4に示す。割れ発生率は、内面溝付管の目視検査結果によるものであり、○は割れ発生率が5%未満の場合、△は5〜10%の場合、×は10%以上の場合をそれぞれ示している。マンドレル寿命は、マンドレルが折損するまでの冷間圧延長さで示している。また、加工度は断面減少率を示している。
【0042】
【表4】
【0043】
表4の結果から、熱間押出ままで冷間圧延した管No.1、2、3、4及び熱間押出後に冷間引抜で12%と低い断面減少率で引抜加工した後に固溶化熱処理して冷間圧延した管No.5、6では、割れ発生率が高くなっている。
【0044】
これに対し、本発明例である管No.7〜11では、割れの発生率が小さくなっている。
【0045】
マンドレル寿命は、熱間押出ままの状態で冷間圧延した管No.1〜4は、いずれもマンドレル寿命が850m以下と悪い結果となっている。これに対し、断面減少率が18%で冷間引抜後1220℃で3分水冷の熱処理を施した素管を冷間圧延した管No.7〜11では、マンドレル寿命が1500m以上であり良好な結果であった。
【0046】
(実施例2)
実施例2では、表5に示す鋼種C〜Eの素材を用いて、熱間押出で素管を製管した。得られた素管を熱間押出ままの状態、または冷間引抜の有無、さらに熱処理の有無で区分して処理条件を変更させた後、冷間圧延に供し外径50.8mm、肉厚3mmの鋼管を製造した。熱処理条件は、鋼種Cでは1220℃×3分で加熱後水冷、鋼種Dでは900℃×10分で加熱後水冷、及び鋼種Eでは850℃×10分で加熱後水冷とした。
【0047】
【表5】
【0048】
実施例2における加工条件、冷間圧延前の素管の靱性特性及び冷間圧延における割れ発生率の関係を表6に示す。素管の靱性特性はシヤルピー値で確認し、シャルピー試験温度は、それぞれ鋼種Cでは20℃、鋼種Dでは60℃及び鋼種Eでは80℃とした。割れ発生率は製品の超音波検査結果によるものであり、表中の○は割れ発生が5%未満の場合、△は5〜10%の場合、×は10%以上の場合をそれぞれ示している。また、表中の加工度は断面減少率を示している。
【0049】
【表6】
【0050】
表6の結果から、熱間押出ままで冷間圧延した管No.1、4、7、及び熱間押出後に熱処理して冷間圧延した管No.2、5、8、さらに冷間引抜で12%と低い断面減少率で引抜加工した後に熱処理して冷間圧延した管No.6、9では、シャルピー吸収エネルギー70J以下であり、靭性不足に起因する割れの発生率が高くなっている。
【0051】
これに対し、本発明例である管No.10〜15は、シャルピー吸収エネルギー70J以上であり、充分に靱性が回復しており、冷間圧延後において割れの発生が抑制されている。
【0052】
【発明の効果】
本発明の継目無管の製造方法によれば、熱間製管法で製造された難加工性の素管を用いて冷間圧延する際に、素管処理として冷間引抜後に熱処理を施して、効果的に素管の靱性を回復することができるので、素管の低靭性及び高変形抵抗に起因する材料の割れ、または素管の寸法変動に基づくマンドレルの折損、若しくは内面溝付管を加工に伴うマンドレルの折損を防止することのできる。
Claims (5)
- 難加工性の材料から熱間製管法により継目無管の素管を製造し、その素管を断面減少率が15%以上で冷間引抜加工した後、熱処理を施し、その後冷間圧延することを特徴とする継目無管の製造方法。
- 上記熱間製管法として熱間押出を用いて継目無管の素管を製造することを特徴とする請求項1に記載の継目無管の製造方法。
- 上記難加工性の材料が、重量%で、Cr:15%以上及びNi:20%以上を含有する合金鋼であることを特徴とする請求項1または2に記載の継目無管の製造方法。
- 上記難加工性の材料が、重量%で、Cr:16%以上を含有するフェライト系ステンレス鋼であることを特徴とする請求項1または2に記載の継目無管の製造方法。
- 上記冷間圧延で内面溝付管を製造することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の継目無管の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002115708A JP4019772B2 (ja) | 2002-04-18 | 2002-04-18 | 継目無管の製造方法 |
US10/414,034 US7201812B2 (en) | 2002-04-18 | 2003-04-16 | Method for manufacturing seamless steel tube |
EP03252413A EP1361003B1 (en) | 2002-04-18 | 2003-04-16 | Method for manufacuturing seamless steel tube |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002115708A JP4019772B2 (ja) | 2002-04-18 | 2002-04-18 | 継目無管の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003311317A JP2003311317A (ja) | 2003-11-05 |
JP4019772B2 true JP4019772B2 (ja) | 2007-12-12 |
Family
ID=29207726
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002115708A Expired - Fee Related JP4019772B2 (ja) | 2002-04-18 | 2002-04-18 | 継目無管の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7201812B2 (ja) |
EP (1) | EP1361003B1 (ja) |
JP (1) | JP4019772B2 (ja) |
Families Citing this family (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1323221C (zh) * | 2001-03-09 | 2007-06-27 | 住友金属工业株式会社 | 一种扩管钢管及油井用钢管的埋设方法 |
CN100558504C (zh) * | 2008-04-28 | 2009-11-11 | 江阴市界达特异制管有限公司 | 耐低温石油井架输电塔架用无缝异型钢管的制备方法 |
CN101876373A (zh) * | 2010-06-25 | 2010-11-03 | 常州市联谊特种不锈钢管有限公司 | 液压和气动缸筒用精密内径不锈钢无缝钢管 |
CN101927260A (zh) * | 2010-07-13 | 2010-12-29 | 江苏振达钢管集团 | 一种无缝钢管热轧多次穿孔生产工艺 |
CN102463270A (zh) * | 2010-11-05 | 2012-05-23 | 苏州贝思特金属制品有限公司 | 一种无缝钢管的制造方法 |
CN102069104A (zh) * | 2010-11-30 | 2011-05-25 | 攀钢集团钢铁钒钛股份有限公司 | 热轧方式生产大口径长管气瓶用无缝钢管的方法 |
CN102303065B (zh) * | 2011-06-21 | 2013-08-28 | 攀钢集团成都钢钒有限公司 | 车载大口径高压气瓶用无缝钢管的制造方法 |
CN102319764A (zh) * | 2011-07-18 | 2012-01-18 | 新兴铸管股份有限公司 | 一种不锈钢无缝管制造方法 |
CN102489944A (zh) * | 2011-11-29 | 2012-06-13 | 常熟市无缝钢管有限公司 | 2Cr13矩形管材的加工方法 |
US10253382B2 (en) | 2012-06-11 | 2019-04-09 | Huntington Alloys Corporation | High-strength corrosion-resistant tubing for oil and gas completion and drilling applications, and process for manufacturing thereof |
CN102728650A (zh) * | 2012-06-20 | 2012-10-17 | 金龙精密铜管集团股份有限公司 | 一种金属管材的加工方法 |
CN102728652A (zh) * | 2012-07-17 | 2012-10-17 | 新兴铸管股份有限公司 | 一种外层低碳钢内层轴承钢的双金属无缝钢管的制造方法 |
RU2523395C2 (ru) * | 2012-09-10 | 2014-07-20 | Открытое акционерное общество "Челябинский трубопрокатный завод" | Способ изготовления и эксплуатации составных дорнов пилигримовых станов для производства горячекатаных труб большого и среднего диаметров |
CN102836895B (zh) * | 2012-09-10 | 2015-09-30 | 攀钢集团江油长城特殊钢有限公司 | 一种异型无缝钢管的制造方法 |
RU2523179C2 (ru) * | 2012-09-10 | 2014-07-20 | Открытое акционерное общество "Челябинский трубопрокатный завод" | Способ изготовления и эксплуатации составных дорнов пилигримовых станов для производства горячекатаных труб большого и среднего диаметров |
CN102873512B (zh) * | 2012-09-29 | 2015-08-26 | 攀钢集团成都钢钒有限公司 | 核电站用大口径中厚壁无缝钢管的制造方法 |
CN102873126B (zh) * | 2012-09-29 | 2014-12-03 | 攀钢集团成都钢钒有限公司 | 核电站用大口径薄壁无缝钢管的制造方法 |
RU2527589C2 (ru) * | 2012-12-11 | 2014-09-10 | Открытое акционерное общество "Челябинский трубопрокатный завод" | Составной дорн для пилигримовой прокатки труб большого и среднего диаметров |
CN103056182A (zh) * | 2013-01-24 | 2013-04-24 | 太原科技大学 | 用铸挤复合成形生产大口径厚壁无缝钢管的方法 |
CN103962411B (zh) * | 2013-01-31 | 2016-01-06 | 宝钢特钢有限公司 | 一种gh3600合金精细薄壁无缝管的制造方法 |
CN103447760B (zh) * | 2013-08-12 | 2015-12-02 | 新兴铸管股份有限公司 | 一种n08028合金无缝钢管的制造方法 |
CN103447776A (zh) * | 2013-09-26 | 2013-12-18 | 山东宝世达石油装备制造有限公司 | 一种螺杆钻具定子壳体降本增效的加工工艺方法 |
CN103769433B (zh) * | 2014-01-06 | 2015-10-28 | 山西太钢不锈钢股份有限公司 | 光热发电用不锈钢管生产方法 |
CN103934304B (zh) * | 2014-04-14 | 2018-04-03 | 重庆钢铁(集团)有限责任公司 | 一种航空用精密小口径厚壁高温合金管的成型方法 |
CN104099545B (zh) * | 2014-07-19 | 2016-04-27 | 太原钢铁(集团)有限公司 | 一种镍基耐热合金无缝管的制造方法 |
CN104174688A (zh) * | 2014-07-21 | 2014-12-03 | 苏州贝思特金属制品有限公司 | 一种不锈钢无缝管的制作工艺 |
CN104550310A (zh) * | 2014-10-17 | 2015-04-29 | 江西鸥迪铜业有限公司 | 一种水平连铸黄铜管轧制工艺 |
CN104307876A (zh) * | 2014-10-20 | 2015-01-28 | 张家港市人和高精管有限公司 | 一种液压汽缸用精密无缝钢管生产工艺 |
CN104492850B (zh) * | 2014-12-02 | 2016-08-17 | 安徽天大石油管材股份有限公司 | 一种高光洁度钢管的生产方法 |
CN104826890B (zh) * | 2015-05-09 | 2016-08-24 | 山西太钢不锈钢股份有限公司 | 一种超级奥氏体不锈钢无缝管的制造方法 |
CN105127220B (zh) * | 2015-07-30 | 2017-11-07 | 攀钢集团江油长城特殊钢有限公司 | 一种高强度高温合金棒材冷拔方法 |
CN105080971B (zh) * | 2015-09-18 | 2017-08-25 | 神雾科技集团股份有限公司 | 制备钛合金无缝管的方法 |
CN105567939A (zh) * | 2015-12-23 | 2016-05-11 | 连云港珍珠河石化管件有限公司 | 一种高温高镍合金无缝管的制备方法 |
EP3202925B1 (en) * | 2016-02-02 | 2019-01-09 | Tubacex, S.A. | Stainless steel tubes and method for production thereof |
DE102016107240A1 (de) * | 2016-04-19 | 2017-10-19 | Hoerbiger Antriebstechnik Holding Gmbh | Verfahren zur Herstellung einer Schiebemuffe für eine Schaltgetriebe-Synchronbaugruppe sowie mittels des Verfahrens hergestellte Schiebemuffe |
CN106734784B (zh) * | 2016-11-22 | 2020-02-11 | 青岛征和工业股份有限公司 | 一种制备齿形链异形销轴的方法 |
CN108176728B (zh) * | 2018-01-23 | 2019-06-07 | 苏州钢特威钢管有限公司 | 1Cr25Ti高铬铁素体不锈钢无缝管的制备方法 |
CN112317551A (zh) * | 2020-09-29 | 2021-02-05 | 邯郸新兴特种管材有限公司 | L80~13Cr马氏体不锈钢无缝钢管成型的方法 |
CN112453102A (zh) * | 2020-11-23 | 2021-03-09 | 河北鑫泰重工有限公司 | 一种耐高温镍基合金管件生产制造工艺 |
CN114433634A (zh) * | 2021-12-06 | 2022-05-06 | 苏州航顺钛合金制品有限公司 | 一种钛合金管材的制造方法 |
CN115647107B (zh) * | 2022-10-25 | 2024-04-02 | 成都先进金属材料产业技术研究院股份有限公司 | 一种提高钛合金无缝管压扁性能的方法 |
CN115921573A (zh) * | 2022-12-05 | 2023-04-07 | 江苏银环精密钢管有限公司 | 一种uns n10276哈氏合金无缝换热管的制造方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE285123C (ja) | ||||
US3118328A (en) | 1964-01-21 | Apparatus for producing longitudinal | ||
US3422518A (en) | 1967-10-20 | 1969-01-21 | Valley Metallurg Processing | Method of reforming tubular metal blanks into inner-fin tubes |
JPS5929649B2 (ja) * | 1976-08-31 | 1984-07-21 | 住友金属工業株式会社 | 延性靭性の著しくすぐれた超高張力鋼素管の製造方法 |
US4354882A (en) * | 1981-05-08 | 1982-10-19 | Lone Star Steel Company | High performance tubulars for critical oil country applications and process for their preparation |
US4394189A (en) * | 1981-05-08 | 1983-07-19 | Lone Star Steel Company | High performance tubulars for critical oil country applications and improved process for their preparation |
JPS58164723A (ja) | 1982-03-23 | 1983-09-29 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 精密構造用鋼管の製造方法 |
JPS58173022A (ja) | 1982-03-31 | 1983-10-11 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 内面螺旋リブ付管の製造方法 |
JPS60166108A (ja) | 1984-02-07 | 1985-08-29 | Sanyo Tokushu Seikou Kk | 内面異形金属管の製造方法 |
JPH0818051B2 (ja) | 1989-02-15 | 1996-02-28 | 住友金属工業株式会社 | 内面溝付管の冷間圧延用マンドレル |
DD284420A5 (de) * | 1989-05-29 | 1990-11-14 | Veb Rohrkombinat Stahl- Und Walzwerk Riesa,Dd | Verfahren zur herstellung von nahtlosen rohren aus automatenstahl |
US5016460A (en) | 1989-12-22 | 1991-05-21 | Inco Alloys International, Inc. | Durable method for producing finned tubing |
JPH03281006A (ja) | 1990-03-29 | 1991-12-11 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 内面異形金属管の製造方法 |
SE516137C2 (sv) * | 1999-02-16 | 2001-11-19 | Sandvik Ab | Värmebeständigt austenitiskt stål |
-
2002
- 2002-04-18 JP JP2002115708A patent/JP4019772B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-04-16 US US10/414,034 patent/US7201812B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-04-16 EP EP03252413A patent/EP1361003B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7201812B2 (en) | 2007-04-10 |
EP1361003A3 (en) | 2005-03-02 |
EP1361003B1 (en) | 2008-06-11 |
JP2003311317A (ja) | 2003-11-05 |
US20030196734A1 (en) | 2003-10-23 |
EP1361003A2 (en) | 2003-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4019772B2 (ja) | 継目無管の製造方法 | |
US7601232B2 (en) | α-β titanium alloy tubes and methods of flowforming the same | |
US5141566A (en) | Process for manufacturing corrosion-resistant seamless titanium alloy tubes and pipes | |
JP4453657B2 (ja) | 冷間仕上げ継目無鋼管 | |
CN102294456B (zh) | 一种离心坯斜轧双金属复合无缝钢管的制造方法 | |
JP5003151B2 (ja) | 高Cr−高Ni基合金鋼からなる継目無鋼管の製造方法 | |
CN112404163B (zh) | 一种高性能难变形金属精密无缝管材制备方法 | |
JP2004292917A (ja) | 熱交換器用銅合金平滑管の製造方法及び熱交換器用銅合金内面溝付管の製造方法 | |
CN111346931B (zh) | 一种镍钛形状记忆合金方型细丝材连续加工方法 | |
CN113399461B (zh) | 一种含铌奥氏体耐热不锈钢圆管坯的加工方法 | |
CN108213843A (zh) | 一种2219铝合金c形截面环锻件制造方法 | |
CN112718910A (zh) | 一种大口径tc4钛合金厚壁管材的制造方法 | |
CN112877656B (zh) | 一种锆管靶及生产方法 | |
JP4900385B2 (ja) | 高合金圧延用マンドレルバー、その表面処理方法および製造方法、ならびに継目無鋼管製造装置の操業方法 | |
JP4182556B2 (ja) | 継目無鋼管の製造方法 | |
JP4093029B2 (ja) | 冷間ピルガー圧延方法 | |
CN104275575A (zh) | 含铅易切削钢线材的冷拉加工工艺 | |
CN112044979A (zh) | 金属波纹管用低胀破率纯钛无缝管及其生产工艺 | |
JP3006486B2 (ja) | オーステナイト系ステンレス継目無鋼管の製造方法 | |
JPH0649202B2 (ja) | チタン継目無管の製造方法 | |
JP3407704B2 (ja) | 高炭素継目無鋼管の製造方法 | |
JP2776266B2 (ja) | 熱間加工用複合被膜形成工具 | |
JPH0692629B2 (ja) | α+β型チタン合金継目無管の製造方法 | |
CN117340042A (zh) | 一种提高难变形合金异型材成材率的生产方法 | |
CN116984833A (zh) | 一种镍基高温合金管材的加工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040426 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060411 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070904 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070917 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4019772 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |