JP3963292B2 - 船外機用エンジン - Google Patents
船外機用エンジン Download PDFInfo
- Publication number
- JP3963292B2 JP3963292B2 JP11469798A JP11469798A JP3963292B2 JP 3963292 B2 JP3963292 B2 JP 3963292B2 JP 11469798 A JP11469798 A JP 11469798A JP 11469798 A JP11469798 A JP 11469798A JP 3963292 B2 JP3963292 B2 JP 3963292B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamber
- cam
- oil
- oil separator
- cover plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 84
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 claims description 28
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 claims description 24
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 9
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 46
- 230000003584 silencer Effects 0.000 description 7
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/16—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by use in vehicles
- F02M35/165—Marine vessels; Ships; Boats
- F02M35/167—Marine vessels; Ships; Boats having outboard engines; Jet-skis
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01M—LUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
- F01M13/00—Crankcase ventilating or breathing
- F01M13/04—Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil
- F01M13/0405—Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil arranged in covering members apertures, e.g. caps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B61/00—Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
- F02B61/04—Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
- F02B61/045—Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/16—Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
- F02B75/18—Multi-cylinder engines
- F02B75/20—Multi-cylinder engines with cylinders all in one line
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/10209—Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like
- F02M35/10222—Exhaust gas recirculation [EGR]; Positive crankcase ventilation [PCV]; Additional air admission, lubricant or fuel vapour admission
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/104—Intake manifolds
- F02M35/112—Intake manifolds for engines with cylinders all in one line
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/02—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
- F02B2075/022—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
- F02B2075/027—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/16—Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
- F02B75/18—Multi-cylinder engines
- F02B2075/1804—Number of cylinders
- F02B2075/1816—Number of cylinders four
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B2275/00—Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
- F02B2275/18—DOHC [Double overhead camshaft]
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M25/00—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
- F02M25/06—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding lubricant vapours
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Ocean & Marine Engineering (AREA)
- Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、船外機用の4サイクルエンジンに関し、特にブローバイガスと潤滑オイルとを分離するオイルセパレーターに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ブローバイガスと潤滑オイルとを分離するオイルセパレーターは、ヘッドカバーの外側に設けられており、ヘッドカバーとは完全に別体で構成されている場合と、オイルセパレーターのヘッドカバー側の面はヘッドカバーの壁を利用し、オイルセパレーターの外側の面をカバー板でカバーして構成されている場合とがある。そして、オイルセパレーターをヘッドカバーとは完全に別体に構成すると、嵩張るとともに、材料コストや重量などが増大する。一方、オイルセパレーターのヘッドカバー側の面はヘッドカバーの壁を利用し、オイルセパレーターの外側の面をカバー板でカバーすると、カバー板とヘッドカバーとの接続部分における隙間からオイルセパレーター内の潤滑オイルやガスが外部に漏れることがある。また、オイルやガスをシールするために、カバー板とヘッドカバーとの間にシール部材を設ける必要があり、部品点数が増大するとともに、材料コストや取付コストが増大する。しかも、このシール部材は経年変化で劣化するので、保守点検コストが増大する。
【0003】
そこで、ヘッドカバーとシリンダーヘッドとの間に、カム室とオイルセパレーター室とを形成し、このオイルセパレーター室のカム室側の面を、平板状のセパレーター室用カバー板でカバーすることが検討されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、カム室の底部には潤滑オイルが溜まっている。したがって、船外機に加わる振動などにより、この潤滑オイルが跳ね上がって、セパレーター室用カバー板の下端から、オイルセパレーター室内に侵入してくることがある。その結果、ブローバイガスと潤滑オイルとを分離する効率が低下することがある。
【0005】
本発明は、以上のような課題を解決するためのもので、オイルセパレーターでブローバイガスと潤滑オイルとを効率よく分離することができる船外機用エンジンを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の船外機用エンジン(16)は、シリンダー(41)が略水平に形成されているシリンダーボディ(39)と、このシリンダーボディの燃焼室(45)側を覆うシリンダーヘッド(46)と、このシリンダーヘッドに形成されている吸気孔(51a)および排気孔(52a)、この吸気孔を開閉する吸気弁(53)と、排気孔を開閉する排気弁(54)と、弁を駆動するとともに上下方向に延在する弁用カムシャフト(56,57)と、弁用カムシャフトが配置されているカム室(47)と、カム室の後方または側方に配置されているとともにカム室側の面が開口しているオイルセパレーター室(101)と、シリンダーヘッドとの間にオイルセパレーター室およびカム室を形成するヘッドカバー(48)と、オイルセパレーター室のカム室側の開口をカバーするとともに上部に吸込口(112)が形成されているセパレーター室用カバー板(110)と、オイルセパレーター室とエンジンの吸気系とを連通させるガス流路(109)とを備えている。そして、オイルセパレーター室の下部に、カム室へ連通するオイル排出部(108)が設けられており、かつ、カム室の潤滑オイルがオイルセパレーター室内に侵入することを防止すべく、前記セパレーター室用カバー板の下端がオイルセパレーター室側に折り曲げられている。
【0007】
また、流入口(117)を具備する覆い部材(116)が、セパレーター室用カバー板の吸込口をカム室側から覆っており、この覆い部材の流入口が、セパレーター室用カバー板の吸込口に対向せず、かつ、下方またはサイド方向に向かって開口している場合がある。
【0008】
さらに、オイルセパレーター室は隔壁で下降室(103)および上昇室(104)に分けられており、この下降室と上昇室とは下端部で連通しているとともに、下降室の上端部は前記セパレーター室用カバー板の吸込口を介してカム室に連通しており、一方、上昇室の上端部がエンジンの吸気系(79)と連通している場合がある。
【0009】
また、上昇室には迷路用のリブ(106c)が形成されているとともに、下降室には迷路用のリブが形成されていないか、または上昇室の迷路用のリブよりも少なく形成されている場合がある。
【0010】
【発明の実施の形態】
次に、本発明における船外機用エンジンの実施の一形態を図1ないし図9を用いて説明する。図1は本発明における船外機用エンジンを搭載した船外機を横から見た断面図である。図2は船外機内部の上部の平面図である。図3は船外機内部の上部の一部切欠き左側面図である。図4は図1の IV-IV断面におけるエンジンの断面図である。図5は船外機内部の上部の一部切欠き右側面図である。図6は前から見た船外機内部の上部の一部切欠き図である。図7は後から見た船外機内部の上部の図である。図8はヘッドカバーの説明図で、(a)が側面図、(b)がカム室側から見た図である。図9はセパレーター室用カバー板の説明図で、(a)がヘッドカバーに取り付けられている状態での図、(b)がカム室側から見た正面図、(c)が側面図、(d)が背面図、(e)が(a)の E-E断面図、(f)が(b)の F-F断面図である。なお、図1および図3において、吸排気弁および点火プラグは各シリンダーに設けられているが、弁または点火プラグの何れか一方のみが図示されている。
【0011】
船外機は、上側から順番にアッパーカウリング1、ロワーカウリング2、アッパーケーシング3およびロワーケーシング4からなるハウジングで覆われている。アッパーケーシング3およびロワーケーシング4で、ケーシングが構成されている。
【0012】
そして、アッパーカウリング1およびロワーカウリング2からなるカウリング内にエンジン16が設けられ、エンジン16のクランクシャフト17は、ドライブシャフト19に連結されている。ドライブシャフト19はアッパーケーシング3の内部を上下方向に貫通し、その下端はロワーケーシング4の下部に達しており、傘歯車などの伝達機構21を介して、後端部にプロペラ22が取り付けられているプロペラシャフト24を回転駆動している。
【0013】
船外機を小型船舶に装着するための取り付けブラケット33は、小型船舶のトランサム36などに取り付けられて固定されている。この取り付けブラケット33の後部に、ピボット軸などを介して船外機本体が回動自在に取り付けられている。
【0014】
前記エンジン16は、アルミ合金製のガイドエキゾースト38上に載置固定され、L型の4サイクル4気筒であり、そのシリンダーボディ39には、略水平なシリンダー41が上下方向に4個設けられており、各シリンダー41にはピストン42が摺動可能に配置されている。このピストン42には、コンロッド43の一端が連結され、コンロッド43の他端は、クランクシャフト17に連結されている。シリンダーボディ39のクランクシャフト17側はクランクケース44で覆われ、クランク室40が形成されている。一方、シリンダーボディ39の燃焼室45側はシリンダーヘッド46で覆われている。このシリンダーヘッド46には、燃焼室45配置側とは反対側にカム室47が形成され、このカム室47の外側はヘッドカバー48で覆われている。ヘッドカバー48は詳細は後述するが、略コの字状をしており、上下方向に延在する左右カバー部48a,48bと、この左右カバー部48a,48bの上端部同士を連結する連結カバー部48cと、左右カバー部48a,48bの下端部同士を連結する連結部48dとで構成されている。エンジン16のエンジンケースはアルミ合金製で、上記シリンダーボディ39、クランクケース44、シリンダーヘッド46およびヘッドカバー48などからなっており、燃焼室45がクランクシャフト17に対して後方になる様に設置されている。
【0015】
そして、シリンダーヘッド46には、点火プラグ49がシリンダー41毎に設けられているとともに、シリンダー41に空気を供給する吸気流路51と、燃焼室45の燃焼ガスを排気する排気流路52とが、各シリンダー41毎に形成されている。各吸気流路51の一端部(燃焼室45側の端部)には、各々上下一対の吸気孔51aが形成されており、各吸気孔51aを吸気弁53が開閉している。また、各排気流路52の一端部にも、同様に、各々上下一対の排気孔52aが形成されており、各排気孔52aを排気弁54が開閉している。
【0016】
各弁53,54の他端は、カム室47内に達しており、吸気弁用カムシャフト56または排気弁用カムシャフト57に当接している。このカムシャフト56,57はカム室47内を上下方向に延在しており、カムシャフト56,57の上端にはプーリー58,59が設けられている。このプーリー58,59と、クランクシャフト17の上端の駆動プーリー61との間には、ベルト62が掛け渡されており、クランクシャフト17が時計方向に回転すると、駆動プーリー61、ベルト62およびプーリー58,59などを介してカムシャフト56,57が回転駆動される。
【0017】
また、ガイドエキゾースト38の下側には、オイルパン66が垂下して設けられ、このオイルパン66には潤滑オイルが溜まっている。クランクシャフト17とドライブシャフト19との接続部には、オイルポンプ68が設けられ、クランクシャフト17が回転すると、オイルポンプ68が稼働し、オイルパン66内の潤滑オイルを汲み上げている。この潤滑オイルは、ガイドエキゾースト38、シリンダーボディ39およびシリンダーヘッド46内の油路69を通って、クランクシャフト17の軸受部およびカムシャフト56,57の軸受部に供給されている。そして、カムシャフト56,57に供給された潤滑オイルは、落下してカム室47の底部に溜まり、シリンダーヘッド46、シリンダーボディ39およびガイドエキゾースト38に形成されているカム室側戻りオイル通路71を通って、オイルパン66に回収されている。この戻りオイル通路71の流入口は、最下段の弁53,54の弁軸よりも下方に位置している。一方、クランクシャフト17に供給された潤滑オイルは、落下してクランク室40の底部に溜まり、シリンダーボディ39およびガイドエキゾースト38に形成されているクランク室側戻りオイル通路72を通って、オイルパン66に回収されている。この戻りオイル通路72の流入口は、クランク室40の底面に形成されている。
【0018】
さらに、シリンダーヘッド46の吸気流路51の流入口には、吸気系である吸気マニホールド76、スロットルバルブ77、吸気管78およびサイレンサー79が順次接続されている。
【0019】
また、シリンダーボディ39の下端部には、オイルレベルゲージ81用の筒部82が設けられ、この筒部82内にレベルゲージ通路83が形成されている。このレベルゲージ通路83は、ガイドエキゾースト38を貫通して、オイルパン66に達している。このレベルゲージ通路83に棒状のオイルレベルゲージ81を挿入して、オイルパン66内の潤滑オイルの量を測定することができる。筒部82には、ガス用配管86が接続され、このガス用配管86の他端が、カム室47の上部に接続されている。そして、このガス用配管86およびレベルゲージ通路83で第1のガス通路87が形成されている。
【0020】
さらに、ガイドエキゾースト38、シリンダーボディ39およびシリンダーヘッド46を貫通して第2のガス通路88(図4および図6参照)が形成され、オイルパン66とカム室47とを連通している。この第2のガス通路88の排気口は、最下段の弁53,54の弁軸よりも上方に位置している。また、第1のガス通路87と第2のガス通路88とは、エンジン16の左右両サイドに、左右に振り分けて配置されている。この実施の形態においては、第1のガス通路87が右側すなわち右舷側に、また、第2のガス通路88は左側すなわち左舷側に配置されている。
【0021】
ところで、燃焼室45からクランク室40に漏れ出たブローバイガスは、クランク室側戻りオイル通路72を通って、オイルパン66内に流入することがある。このオイルパン66内のブローバイガスなどのガスは、第1のガス通路87や第2のガス通路88を通って、カム室47内に流入している。
【0022】
前述の様に、ヘッドカバー48とシリンダーヘッド46との間にはカム室47が形成されており、このカム室47は左カム室47a、右カム室47b、および連通通路47cとで構成されている。この連通通路47cが、左カム室47aの上端部と、右カム室47bの上端部とを連通している。そして、左カム室47a、右カム室47bおよび連通通路47cの外側を、ヘッドカバー48の左カバー部48a、右カバー部48bおよび連結カバー部48cが覆っている。
【0023】
そして、左側すなわち左舷側の左カム室47aに吸気弁用カムシャフト56が配され、一方、右側すなわち右舷側の右カム室47bに排気弁用カムシャフト57が配されている。左カバー部48aには、上部にオイル補充孔91が形成されており、このオイル補充孔91は蓋で開閉自在に閉じられている。また、左カバー部48aには、このオイル補充孔91の下側に、2個の燃料ポンプ軸用孔93が形成されている。燃料ポンプ94は左カバー部48aの外側に取り付けられ、その駆動軸が燃料ポンプ軸用孔93に挿入されている。この燃料ポンプ94は、吸気弁用カムシャフト56で駆動されている。
【0024】
右カバー部48bには、外側にコード取付金具96が2個取り付けられており、このコード取付金具96が点火プラグ49の電源コード97(図7において一点鎖線で図示されている)を固定している。また、右カバー部48bの右側面の上部には、ガス用配管86が接続される接続口98が形成されている。さらに、右カバー部48bの内面の一部は外側(すなわち後方)に向かって凹んで、オイルセパレーター室101が形成されている。このオイルセパレーター室101は上下方向に細長く形成され、隔壁102により左側(図8(b)において右側)の下降室103と右側の上昇室104とに分けられている。この下降室103と上昇室104とは、下端部同士が連通し、下降室103の下端部には、オイルセパレーター室101の側面から中央部に向かって下向きに約45°の角度で傾斜して延在しているリブ106aが形成され、一方、上昇室104の下端には、オイルセパレーター室101の側面から中央部に向かって略水平に延在するとともに、先端部がU字状に折れ曲がっているリブ106bが形成されている。このリブ106bの一部は切り欠かれ、オイル排出部108が形成されている。リブ106aの先端部とリブ106bの先端部とは接続されており、連続的に形成されている。また、上昇室104には、複数の迷路用のリブ106cが、上昇室104の内側面から他方の内側面に向かって下向きに約45°の角度で傾斜しながら、途中まで延在している。そして、右側面からのリブ106cと、左側面からのリブ106cとが、交互に配置されている。さらに、上昇室104の右側面の上端部には、ガス出口107が形成されている。このガス出口107は、ガス流路であるガス用パイプ109を介して吸気系のサイレンサー79に接続されている。
【0025】
オイルセパレーター室101のカム室47側の面は開口しており、この開口を図9に図示するセパレーター室用カバー板110がビス止めされて覆っており、セパレーター室用カバー板110のオイルセパレーター室101側の面は、オイルセパレーター室101の周縁部および前記リブ106a,106b,106cに当接または近接している。このセパレーター室用カバー板110は略平板状をしているとともに、下端はオイルセパレーター室101側に略直角に折れ曲がって、略水平なオイル侵入防止板111が形成されている。また、セパレーター室用カバー板110には、下降室103の上端部に対向する位置に、吸込口112が形成されている。この吸込口112は、カム室47側から覆い板116で覆われている。この覆い部材である覆い板116は断面U字状をしており、セパレーター室用カバー板110との間にガスが流れる空間が形成されているとともに、下端部に流入口117が下方に開口して形成されている。
【0026】
この様にして、オイルセパレーター121は、オイルセパレーター室101、セパレーター室用カバー板110およびリブ106a,106b,106cなどで構成されている。カム室47内のブローバイガスなどのガスは、図9の一点鎖線の矢印で図示するように、覆い板116の流入口117やセパレーター室用カバー板110の吸込口112などを通って、下降室103の上端部に流入している。この流入したガスは、下降室103内を下端部まで降下し、上昇室104の下端部に流入する。ついで、この上昇室104内を、迷路用のリブ106cで蛇行されながら上昇する。そして、上昇室104のガス出口107から排出されて、ガス用パイプ109を通ってサイレンサー79に流入している。そして、サイレンサー79の吸込口79aから吸い込まれたカウリング1,2内の空気とともに、吸気管78、スロットルバルブ77、吸気マニホールド76、およびシリンダーヘッド46の吸気流路51を通って、シリンダー41内に流入している。
【0027】
また、ガスには潤滑オイルが混入しているが、迷路用のリブ106cで蛇行している間に、潤滑オイルがオイルセパレーター室101の内面や迷路用のリブ106cなどに付着して、図9(a)の実線の矢印で図示するように流下する。そして、図9(a)および図9(e)の実線の矢印で図示するようにオイルセパレーター121の下部のオイル排出部108から下方に降下して、カム室47の下部に流れている。この様にして、オイルセパレーター121で、ブローバイガスと潤滑オイルとを分離することができる。
【0028】
以上、本発明の実施の形態を詳述したが、本発明は、前記実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内で、種々の変更を行うことが可能である。本発明の変更例を下記に例示する。
(1)実施の形態においては、エンジン16は4サイクル4気筒であるが、気筒数などは適宜変更可能である。たとえば、単気筒にしたりすることも可能である。
【0029】
(2)実施の形態においては、覆い板116の流入口117は、下向きに開口しているが、流入口117をサイド方向に向けて開口することも可能である。そして、サイド方向に開口する場合には、潤滑オイルがカムシャフト57の回転方向に沿って流れる傾向があるので、カムシャフト57の回転方向の下流側に向かって開口することが好ましい。したがって、この実施の形態では、図4の矢印で図示するようにカムシャフト57は時計方向に回転しているので、右側に向かって開口することが好ましい。
(3)ブローバイガスがクランク室40からカム室47へ流れる流路の構造や配置は、適宜変更可能である。
【0030】
(4)実施の形態においては、迷路用のリブ106cが下降室103に設けられていないが、下降室103に設けることも可能である。但し、上昇室104には、下降室103よりも多くの迷路用のリブ106cを設けることが好ましい。また、迷路用のリブ106cは約45°の角度で傾斜しているが、傾斜角度や形状などは適宜変更可能である。たとえば、迷路用のリブ106cに孔を形成したり、溝を形成したりする事も可能である。
(5)実施の形態においては、ガス流路はガス用パイプ109で構成されているが、他の構造でも可能である。
【0031】
(6)実施の形態においては、覆い部材(覆い板116)は板状をしているが、必ずしも板状である必要はない。
(7)実施の形態においては、ガス用パイプ109はサイレンサー79に接続されているが、サイレンサー79以外の吸気系でも可能である。たとえば、吸気管78などに接続することも可能である。
【0032】
【発明の効果】
本発明によれば、ヘッドカバーとシリンダーヘッドとの間に、オイルセパレーター室およびカム室が形成されている。したがって、潤滑オイルやガスがオイルセパレーター室とカム室との接続部分からエンジンの外側に漏れることはない。しかも、オイルセパレーター室のカム室側の開口をカバーしているセパレーター室用カバー板は、下端がオイルセパレーター室側に折り曲げられており、カム室の下部に溜まっている潤滑オイルが跳ね上がっても、セパレーター室用カバー板の下端の折り曲げ部で、潤滑オイルがオイルセパレーター室内に侵入することを極力防止することができる。その結果、オイルセパレーターで効率よく潤滑オイルとガスとを分離することができる。
【0033】
また、流入口を具備する覆い部材が、セパレーター室用カバー板の吸込口をカム室側から覆っており、この覆い部材の流入口が、セパレーター室用カバー板の吸込口に対向せず、かつ、下方またはサイド方向に向かって開口している場合がある。この場合には、カム室の潤滑オイルが、セパレーター室用カバー板の吸込口からオイルセパレーター室に侵入することを、覆い部材で極力防止することができる。しかも、この覆い部材の流入口がセパレーター室用カバー板の吸込口に対向せず、かつ、下方またはサイド方向に向かって開口しているので、より確実に潤滑オイルの侵入を防止することができる。
【0034】
さらに、オイルセパレーター室は隔壁で下降室および上昇室に分けられており、この下降室と上昇室とは下端部で連通しているとともに、下降室の上端部はセパレーター室用カバー板の吸込口を介してカム室に連通しており、一方、上昇室の上端部がエンジンの吸気系と連通している場合には、カム室のガスは、下降室の上端部から下端部まで流れ、ついで、上昇室の下端部から上端部まで流れている。この様にして、オイルセパレーター内に長い流路を形成することができ、潤滑オイルとガスとの分離をより確実に行うことができる。しかも、カバー板の吸込口を上方に位置させることができ、カム室の下部に溜まっている潤滑オイルが、吸込口からオイルセパレーター内に侵入することを極力防止することができる。
【0035】
また、上昇室には迷路用のリブが形成されているとともに、下降室には迷路用のリブが形成されていないか、または上昇室の迷路用のリブよりも少なく形成されている場合がある。この様な場合には、迷路用のリブが、下降室よりも分離効率の良い上昇室に多数設けられているので、潤滑オイルを効率よく分離することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本発明における船外機を横から見た断面図である。
【図2】 図2は船外機内部の上部の平面図である。
【図3】 図3は船外機内部の上部の一部切欠き左側面図である。
【図4】 図4は図1の IV-IV断面におけるエンジンの断面図である。
【図5】 図5は船外機内部の上部の一部切欠き右側面図である。
【図6】 図6は前から見た船外機内部の上部の一部切欠き図である。
【図7】 図7は後から見た船外機内部の上部の図である。
【図8】 図8はヘッドカバーの説明図で、(a)が側面図、(b)がカム室側から見た図である。
【図9】 図9はセパレーター室用カバー板の説明図で、(a)がヘッドカバーに取り付けられている状態での図、(b)がカム室側から見た正面図、(c)が側面図、(d)が背面図、(e)が(a)の E-E断面図、(f)が(b)の F-F断面図である。
【符号の説明】
16 エンジン
39 シリンダーボディ
41 シリンダー
45 燃焼室
46 シリンダーヘッド
47 カム室
48 ヘッドカバー
51a 吸気孔
52a 排気孔
53 吸気弁
54 排気弁
56 吸気弁用カムシャフト
57 排気弁用カムシャフト
79 サイレンサー(吸気系)
101 オイルセパレーター室
103 下降室
104 上昇室
106c 迷路用のリブ
109 ガス用パイプ(ガス流路)
110 セパレーター室用カバー板
112 セパレーター室用カバー板の吸込口
116 覆い板(覆い部材)
117 覆い部材の流入口
Claims (4)
- シリンダーが略水平に形成されているシリンダーボディと、
このシリンダーボディの燃焼室側を覆うシリンダーヘッドと、
このシリンダーヘッドに形成されている吸気孔および排気孔、
この吸気孔を開閉する吸気弁と、
前記排気孔を開閉する排気弁と、
前記弁を駆動するとともに上下方向に延在する弁用カムシャフトと、
前記弁用カムシャフトが配置されているカム室と、
このカム室の後方または側方に配置されているとともに、カム室側の面が開口しているオイルセパレーター室と、
シリンダーヘッドとの間に前記オイルセパレーター室およびカム室を形成するヘッドカバーと、
オイルセパレーター室のカム室側の開口をカバーするとともに、上部に吸込口が形成されているセパレーター室用カバー板と、
前記オイルセパレーター室とエンジンの吸気系とを連通させるガス流路とを備え、
前記オイルセパレーター室の下部に、カム室へ連通するオイル排出部が設けられており、
かつ、カム室の潤滑オイルがオイルセパレーター室内に侵入することを防止すべく、前記セパレーター室用カバー板の下端がオイルセパレーター室側に折り曲げられていることを特徴とする船外機用エンジン。 - 流入口を具備する覆い部材が、前記セパレーター室用カバー板の吸込口をカム室側から覆っており、
この覆い部材の流入口が、セパレーター室用カバー板の吸込口に対向せず、かつ、下方またはサイド方向に向かって開口していることを特徴とする請求項1記載の船外機用エンジン。 - 前記オイルセパレーター室は隔壁で下降室および上昇室に分けられており、
この下降室と上昇室とは下端部で連通しているとともに、下降室の上端部は前記セパレーター室用カバー板の吸込口を介してカム室に連通しており、
一方、上昇室の上端部がエンジンの吸気系と連通していることを特徴とする請求項1または2記載の船外機用エンジン。 - 前記上昇室には迷路用のリブが形成されているとともに、
前記下降室には迷路用のリブが形成されていないか、または上昇室の迷路用のリブよりも少なく形成されていることを特徴とする請求項3記載の船外機用エンジン。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11469798A JP3963292B2 (ja) | 1998-04-24 | 1998-04-24 | 船外機用エンジン |
US09/299,765 US6152119A (en) | 1998-04-24 | 1999-04-26 | Oil separator for four-cycle outboard motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11469798A JP3963292B2 (ja) | 1998-04-24 | 1998-04-24 | 船外機用エンジン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11303617A JPH11303617A (ja) | 1999-11-02 |
JP3963292B2 true JP3963292B2 (ja) | 2007-08-22 |
Family
ID=14644375
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11469798A Expired - Lifetime JP3963292B2 (ja) | 1998-04-24 | 1998-04-24 | 船外機用エンジン |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6152119A (ja) |
JP (1) | JP3963292B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000282831A (ja) * | 1999-03-30 | 2000-10-10 | Suzuki Motor Corp | 船外機の潤滑構造 |
JP4414070B2 (ja) * | 2000-07-11 | 2010-02-10 | 本田技研工業株式会社 | エンジンのブリーザ装置付き動弁装置 |
JP4391003B2 (ja) | 2000-11-07 | 2009-12-24 | ヤマハ発動機株式会社 | 船外機 |
JP2002155721A (ja) * | 2000-11-20 | 2002-05-31 | Sanshin Ind Co Ltd | 小型船舶の推進装置におけるブリーザ装置 |
JP4259744B2 (ja) | 2000-11-27 | 2009-04-30 | ヤマハ発動機株式会社 | 船外機用4サイクルエンジンの燃料供給装置 |
JP4293416B2 (ja) * | 2002-08-23 | 2009-07-08 | 川崎重工業株式会社 | セパレータ、及び小型滑走艇用のエンジン |
JP4032878B2 (ja) * | 2002-08-23 | 2008-01-16 | 三菱ふそうトラック・バス株式会社 | 内燃機関のブリーザ装置 |
WO2012012329A1 (en) * | 2010-07-20 | 2012-01-26 | Electro-Motive Diesel, Inc. | Heavy particle oil separator splash shield |
DE102014011355A1 (de) * | 2014-07-30 | 2016-02-04 | Neander Motors Ag | Brennkraftmaschine der Hubkolbenbauart |
CN105089844A (zh) * | 2015-07-20 | 2015-11-25 | 力帆实业(集团)股份有限公司 | 一种发动机及其具有迷宫结构的气缸盖罩 |
DE102016008299B4 (de) * | 2016-07-06 | 2020-12-31 | Neander Motors Ag | Ölabscheideeinrichtung für eine Brennkraftmaschine |
GB2582276B (en) * | 2019-03-07 | 2021-08-18 | Cox Powertrain Ltd | Marine outboard motor with crankcase ventilation |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6285110A (ja) * | 1985-10-11 | 1987-04-18 | Yamaha Motor Co Ltd | V形エンジンのブロ−バイガス回収装置 |
US5329913A (en) * | 1991-03-26 | 1994-07-19 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Oil vapor separator system for the engine of a gas heat pump air conditioner |
JP3184360B2 (ja) * | 1993-03-01 | 2001-07-09 | 三信工業株式会社 | 船外機のブリーザ構造 |
US5501202A (en) * | 1993-06-09 | 1996-03-26 | Sanshin Industries Co., Ltd. | Engine component layout for outboard motor |
JPH0754626A (ja) * | 1993-08-09 | 1995-02-28 | Yamaha Motor Co Ltd | エンジンの潤滑装置 |
JPH0754628A (ja) * | 1993-08-09 | 1995-02-28 | Yamaha Motor Co Ltd | 筒内燃料噴射式2サイクルエンジンの潤滑装置 |
JPH07109953A (ja) * | 1993-10-12 | 1995-04-25 | Yamaha Motor Co Ltd | 筒内燃料噴射式2サイクルエンジンのピストン |
JPH0868340A (ja) * | 1994-05-19 | 1996-03-12 | Yamaha Motor Co Ltd | カムシャフト駆動装置を備えるv型エンジン |
US5752866A (en) * | 1995-08-03 | 1998-05-19 | Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha | Lubrication and crankcase ventilating system for four-cycle outboard motor |
JPH0949411A (ja) * | 1995-08-07 | 1997-02-18 | Sanshin Ind Co Ltd | 船外機用4サイクルエンジン |
JP3537554B2 (ja) * | 1995-08-30 | 2004-06-14 | ヤマハマリン株式会社 | 船外機のブローバイガス還元装置 |
JPH10184337A (ja) * | 1996-12-25 | 1998-07-14 | Sanshin Ind Co Ltd | 船外機 |
JP3897197B2 (ja) * | 1997-09-12 | 2007-03-22 | ヤマハマリン株式会社 | 船外機用エンジンのブローバイガス還元構造 |
-
1998
- 1998-04-24 JP JP11469798A patent/JP3963292B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-04-26 US US09/299,765 patent/US6152119A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6152119A (en) | 2000-11-28 |
JPH11303617A (ja) | 1999-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2253095C (en) | Internal combustion engine with dry sump lubricating system | |
CN102076933B (zh) | 内燃发动机油箱装置 | |
JP3963292B2 (ja) | 船外機用エンジン | |
JP2001098950A (ja) | 船外機 | |
JP3971842B2 (ja) | 船外機 | |
JP3805505B2 (ja) | エンジンユニットのブリーザ構造 | |
JP2001107740A (ja) | 4サイクルエンジン | |
KR100688221B1 (ko) | 내연기관의 보조 기구 부착 구조 | |
JP3942698B2 (ja) | 船外機用dohc型エンジンのブローバイガス還元装置 | |
JP4446616B2 (ja) | Ohcエンジンにおける潤滑構造 | |
JP5516112B2 (ja) | ブローバイガス還元装置 | |
US7263958B2 (en) | Valve drive mechanism in an internal combustion engine | |
JP3690869B2 (ja) | 船外機の空気通路構造 | |
JP2001082268A (ja) | V型4サイクルエンジンおよび船外機 | |
JP3949267B2 (ja) | 船外機 | |
JP2001082124A (ja) | 船外機 | |
JP4467916B2 (ja) | 内燃機関のブリーザ装置 | |
JP3862101B2 (ja) | 船外機のカウリングエアダクト構造 | |
JP3084855B2 (ja) | 縦型4ストロークエンジンのブリーザ装置 | |
JP3729359B2 (ja) | 船外機用エンジンのオイル戻し構造 | |
JP3042013B2 (ja) | 船外機のエンジン潤滑構造 | |
JP3216087B2 (ja) | 船外機のブリーザ構造 | |
JP3329331B2 (ja) | 自動二輪車用4サイクルエンジンのブリーザ装置 | |
JP3769971B2 (ja) | エンジンのブリーザ構造 | |
JP3695607B2 (ja) | 船外機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070228 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070517 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601 Year of fee payment: 3 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |