JP3955647B2 - パチンコ機 - Google Patents
パチンコ機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3955647B2 JP3955647B2 JP10461496A JP10461496A JP3955647B2 JP 3955647 B2 JP3955647 B2 JP 3955647B2 JP 10461496 A JP10461496 A JP 10461496A JP 10461496 A JP10461496 A JP 10461496A JP 3955647 B2 JP3955647 B2 JP 3955647B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ball
- opening
- hitting ball
- frame
- ball supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、前面枠の前面に打球供給皿と下部貯留皿とを設けると共に、前面枠の裏面側に打球供給皿のパチンコ球を1個づつ発射レールの発射部に供給する打球供給装置を設けてなるパチンコ機に関し、特に、打球供給皿のパチンコ球を下部貯留皿に球抜きする際に打球供給装置内にパチンコ球が残らないようにすることができるようなパチンコ機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のパチンコ機においては、前面枠の前面側に打球供給皿と下部貯留皿とを設け、打球供給皿のパチンコ球を前面枠の裏面側に設けられた打球供給装置に導いて1個づつ発射レールの発射部に供給するようにされている。一方、打球供給皿の底部には球抜口が設けられると共に、該球抜口にスライド板が配置されており、該スライド板を移動させて球抜口を解放することにより打球供給皿のパチンコ球を下部貯留皿に抜き取ることができるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記したパチンコ機にあっては、打球供給皿のパチンコ球を底部の球抜口から直接に下部貯留皿へ抜き出すようにしているため、打球供給装置に導かれたパチンコ球は抜き取られないでそのまま残されてしまうという問題点があった。そして、打球供給装置内に残されたパチンコ球を抜き取るためには、例えばその残されたパチンコ球を遊技盤面に打ち込まないように弱い弾発力で発射して発射レールのファール口から下部貯留皿に戻して回収する等遊技者に面倒な操作を行わせる必要があった。
【0004】
そこで本発明は、打球供給皿のパチンコ球を下部貯留皿に抜き取る際に打球供給装置内に残されたパチンコ球を同時に下部貯留皿へ回収することができるようにしたパチンコ機を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明にかかるパチンコ機は、前面枠の前面側に打球供給皿と下部貯留皿とを設けると共に、前面枠の裏面側に打球供給皿から導き出したパチンコ球を一個ずつ発射レールの発射部に供給する打球供給装置とを設け、前記打球供給装置は、一端側に打球供給皿の整流部に合致する流入室と他端側に傾斜通路を介して仕切られる流出待機室と、発射レールの発射部位置に対応する供給口と、上下方向に回動して前記流入室の下面開口に臨む位置する突上片と流出待機室の下面の開口に臨む位置する保持爪片とを備え、前記流入室の底部を背壁側に傾斜させると共に、流入室の側壁の下部部分を切欠して球抜孔を設け、更に流入室に対応する背壁を切除して開口部を開設し、前記球抜孔を開閉自在にする閉止板を有する操作枠を常に付勢されて閉止板が球抜孔を閉じる位置と球抜操作によって球抜孔を解放する位置とに移動自在に配設してなる。
【0006】
前記閉止板は前記球抜孔を開閉自在にする閉止片部と通路構成枠の背壁全面を覆って開口部を閉鎖する平板片部を有するL字形になり、平板片部の先端下部に供給口を避ける切欠部を有して形成し、流入部に入ったパチンコ球を平板片部に寄りかかった状態で底壁の上に静止して流入室に待機するようにするのが好ましい。
【0007】
前記は打球供給皿の皿部の整流部の下流個所に球抜口を開設し、打球供給装置の流入室の底部を背壁側に傾斜させると共に、流入室の側壁の下部部分を切欠して球抜孔を設け、更に流入室に対応する背壁を切除して開口部を開設し、前記球抜口を開閉自在にする可動底板と前記球抜孔を開閉自在にする閉止板を有する操作枠を常に付勢されて可動底板と閉止板が球抜口と球抜孔を閉じる位置と球抜操作によって球抜口と球抜孔を解放する位置とに同調させて移動自在に配設するのが好ましい。
【0008】
一方、前記球抜口の可動底板と前記球抜孔の閉止板を開閉自在にする操作枠は、上枠部、下枠部及び縦枠部を有して形成し、縦枠部を可動底板に突設する2本の軸子の間に挟み位置させて係合し、下枠部の先端に閉止板を一体に形成し、操作枠がコイルばねで付勢されている状態で球抜口と球抜孔を同時に閉位置に付勢し、操作枠の操作により球抜口と球抜孔とを同時に開位置させるように形成するのが好ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は本発明に係るパチンコ機の正面図、図2はガラス枠及び前面枠を解放して示すパチンコ機の下部部分の斜視図を示し、1はパチンコ機の前面枠、2は前面枠1の後面に着脱自在に装着された遊技盤であって、該遊技盤2の右下側に発射レール3が装着されている。4は発射レール3の発射部5に先端が臨む打球杆、6は発射レール3の前面を覆う前面板であって、遊技盤2の上方部を覆うガラス扉枠7と共に前面枠1の一側に開閉自在に装着されている。前記前面板6の表面には打球供給皿8が設けられている。また、前面枠1の下部前面には打球供給皿8の余剰球を貯留する下部貯留皿9と操作ハンドル10が設けられている。
【0010】
前記打球供給皿8は、図3に示すように、パチンコ球を貯留する皿部11と該皿部11の上縁部分を囲う飾板部12及び皿部11の下方に延出する側板部13とを有する。前記皿部11は底部が一方に緩やかに下り傾斜しその傾斜下部にパチンコ球が一列に整列する整流部14が形成されており、該整流部14の下流端には可動底板15により開閉自在にする球抜口16が開設されている。前面板6には整流部14の下流端位置にパチンコ球を前面板6の裏側に流出させる通孔17が開設されている。また、打球供給皿8の側板部13には整流部14の球抜口16に連通する球抜通路18が設けられている。
【0011】
一方、前面板6の裏面には、図4,図5に示す打球供給装置19が組み込まれた通路構成枠20が前記通孔17を囲う状態に配設される。この通路構成枠20は一側寄りに流入室21を備え、他側寄りで且つ流入室21より低所に流出待機室22を備え、これら流入室21と流出待機室22を傾斜通路23で仕切ることにより流入室21に入ったパチンコ球が流出待機室22へ流れないようにすると共に傾斜通路23を流出待機室22へ下り勾配を有して形成している。前記流入室21の底壁21aは奥へ下り勾配を有し且つ開口21bが穿設されている。前記流出待機室22の底壁22aは開口22bが穿設され且つ発射レール3側へ下り勾配を有してその傾斜下端に供給口24が開設されている。
【0012】
前記打球供給装置19は、図4,図5及び図7乃至図9に示すように、突上片25と該突上片25に結合する保持爪片26からなり、これら突上片25と保持爪片26とは軸孔27を通路構成枠20に備える軸受板28,28に軸29により同軸に上下回動自在に設置している。前記突上片25は側面が略ハンマー形状をしており垂直片部25aの側に重錘30を有し、水平片部25bの下面の突起25cを軸受板28,28に差し渡した底板28aに当接させて水平位置を維持して設置され、この状態で、前記突上片25は頭部を流入室21の開口21bに臨む下部位置に略面一の状態にあり、前記保持爪片26も流出待機室22の開口22bに臨む下部位置に略面一の状態にある。また、前記突上片25の頭部には流出待機室22の側へ下り傾斜する斜面31を有している。
【0013】
なお、打球杆4が軸支された取付板32には、図6に示すように、スライド板33が上下摺動自在に取付けられ、このスライド板33はその下端を打球杆4の下半部に接続し、上端を前記突上片21の下部に臨むように設置され、打球杆4の打球動作に伴ってスライド板33が上下作動して突上片25の頭部を通路構成枠20の流入室21へ突上操作し、同時に保持爪片26を流出待機室22へ差し込み自在にしている。
【0014】
本発明において、前記通路構成枠20は、図4,図5に示すように、流入室21の側壁の下部部分から底壁21aの一部部分にかけてパチンコ球が1個通過する球抜孔34を開設すると共に、背壁の前記流入室21に対応する箇所部分を切除して前記球抜孔34と一連に連通する開口部34aを開設し、前記球抜孔34と開口部34aとは、図6に示すように、閉止板35により摺動自在にされる。また、前面板6の裏側には前記球抜孔34から落下するパチンコ球を流下させて前記球抜通路18へ流下案内する球抜樋36が接続設置されている。
【0015】
前記打球供給皿8の球抜口16に設けた可動底板15と前記通路構成枠20の球抜孔34及び開口部34aに設けた閉止板35とは操作枠37によって同時に開閉操作される。前記操作枠37は上枠部37a、下部枠37b及び上下枠部37a,37bを結ぶ縦枠部37cを有してコ字状に形成し、下枠部37bの先端に閉止板35が一体に設置される。前記可動底板15は、図3に示すように、2本の軸子38,38を所定間隔を置いて突設し、整流部14から一体に垂下する側板部39に有する長孔40から前記2本の軸子38,38を突出させ、そして軸子38,38を前面板6のガイド長孔40aから前面板6の裏側へ突出させて該2本の軸子38,38の間に操作枠37の縦枠部37cを挟み位置させて設置する。
【0016】
前面板6の前面側には打球供給皿8の上部にプレート41が設置され、このプレート41の裏面にはガイド孔42を有する横長のボックス43が設置され、該ボックス43を前面板6に穿設する穴44から前面板6の裏側へ差し込み設置している。前記ボックス43内には操作ボタン45を一体に有する摺動子46とコイルばね47が設けられ、前記摺動子47には2本のボス48がガイド孔42から突出させて設けられている。前記操作枠37は上枠部37aを連結枠片37dを介して前記摺動子46のボス48にねじ49によって固着設置され、コイルばね47によって閉止板35と可動底板15を同時に閉鎖位置に付勢する。そして、操作ボタン45をコイルばね47に抗して移動することにより摺動底板15と閉止板35を球抜口16と球抜孔34を同時に解放する位置に移動させることができるようになっている。
【0017】
なお、前記閉止板35は、前記球抜孔34を閉鎖自在にする閉止片部35aと該通路構成枠20の背壁全面を覆って開口部34aを閉鎖する平板片部35bを一体に有するL字形に形成すると共に、平板片部35bの先端下部に供給口24を避ける切欠部35cを有して形成する。該切欠部35cは図11に示す開口部34aに位置したときにパチンコ球が落下できない程度に切除するのが好ましい。また、球抜樋36は通路構成枠20の側で、開口部34aによって広げられた側にずらして球抜孔34に連通する位置に合致させて接続設置するようにするのが好ましい。
【0018】
次に、このように構成したパチンコ機の作用を説明する。打球供給皿8の整流部14の球抜口16と通路構成枠20の流入室21の球抜孔34及び開口部34aとは、図10に示すように、通常では操作枠37がコイルばね47の付勢によつて可動底板15及び閉止板35を閉鎖位置にある。このような球抜口16と球抜孔34及び開口部34aが閉鎖された状態において、打球供給皿8に貯留されるパチンコ球は整流部14によって一列に整列されながら前面板6の通孔17から通路構成枠20の流入室21に流入する。そして、図7に示すように、流入室21に入ったパチンコ球は傾斜通路23に阻まれて底壁21aの下り勾配により平板片部35bに寄りかかった状態で、底壁21aと突上片25の頭部の上に静止して流入室21に待機する。
【0019】
この状態で打球杆4が図6鎖線のように発射準備位置に回動されると打球杆4の下半部により押し上げられてスライド板33が上昇する。このスライド板33の上端により突上片25が押上げられ、図8に示すように、流入室21内に位置しているパチンコ球が突上片25により突上げられて頭部の斜面31により傾斜通路23の側へ転動し、そして傾斜通路23を通って流出待機室22へ送り出される。このとき、流出待機室22内には、図9に示すように、保持爪片26が突出しているためパチンコ球は該保持爪片26によって一旦保持される。そして、打球杆4の発射動作に追従して図6実線のようにスライド板33,突上片25及び保持爪片26が下降し、パチンコ球は供給口24へ転動して供給口24から発射レール3の発射部5に送り出される。一方、流入室21には、突上片25の側面で止められていたパチンコ球が突上片25の下降に伴って流入室内21に流入し、以後同じ動作が繰り返される。
【0020】
しかして、打球供給皿8内のパチンコ球を下部貯留皿9へ抜き取るには、操作ボタン45をコイルばね47の付勢に抗して摺動させる。これによって、摺動子46がボックス43内を移動してガイド孔42をボス48を介して操作枠37を図11に示す方向に移動し、縦枠部37cに係合する軸子38により可動底板15を移動させて、図11に示すように球抜口16を解放し、同時に閉止板35も移動して球抜孔34を解放する。球抜口16を解放することにより、打球供給皿8内のパチンコ球は打球供給皿8の整流部14の途中で球抜口16から球抜通路18へ流出し、前面板6に開設した流出口50から遊技盤2前面のシュート51を通って下部貯留皿9に排出される。また、通路構成枠20の流入室21にあるパチンコ球は、開口部34aの側へ下り傾斜する底壁21aにより平板片部35bに寄りかかって静止し、このパチンコ球は平板片部35bが摺動移動する際に平板片部35bとパチンコ球の間に生じる摩擦力によって動かされて球抜孔34から落下させて球抜樋36へ流下して遊技盤2前面のシュート51を通って下部貯留皿9に排出される。
【0021】
そして、打球供給皿8内のパチンコ球を下部貯留皿9に抜き取った後、操作ボタン45の摺動力を解除すると、コイルばね47の付勢によって摺動子46が元の状態に復帰するのに伴って操作枠37も復帰位置し、図10に示す位置に移動して球抜口16及び球抜孔34を閉じる。
【0022】
【発明の効果】
本発明は上記のような構成であるから、打球供給皿のパチンコ球は該打球供給皿の整流部に設けた球抜口から抜き取るようにし、しかも、流入室の底部に止められるパチンコ球は、摺動子を移動させて球抜孔を解放したときに、流入室の底部に設けた開口部側の勾配により流下して打球供給装置にパチンコ球を一球も残さずに全てのパチンコ球を抜き取って下部貯留皿へ排出することができる。
【0023】
従って、本発明において打球供給皿のパチンコ球を抜き取った後には打球供給装置内にはパチンコ球が残留することがないので、従来パチンコ機のように打球供給装置内に残留するパチンコ球を下部貯留皿に回収するための面倒な操作を不要とすることができ、遊技者のサービス向上を図れる等利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるパチンコ機の正面図である。
【図2】ガラス枠及び前面板を解放した状態を示すパチンコ機の下部斜視図である。
【図3】打球供給皿の分解斜視図である。
【図4】通路構成枠と打球供給装置を分離して示す斜視図である。
【図5】打球供給装置を組込んだ通路構成枠の斜視図である。
【図6】打球供給皿の整流部に開設した球抜口と打球供給装置と発射部との関係を示す要部断面図である。
【図7】打球供給装置の突上片が下降位置にある流入室の要部断面図である。
【図8】打球供給装置の突上片が突上位置にある流入室の要部断面図である。
【図9】打球供給装置の保持爪片が挿入位置にある流出待機室の要部断面図である。
【図10】打球供給装置を組込んだ通路構成枠の球抜孔を閉鎖して示す断面図である。
【図11】打球供給装置を組込んだ通路構成枠の球抜孔を解放して示す断面図である。
【図12】打球供給装置を組込んだ通路構成枠の球抜孔を閉鎖して示す横断面図である。
【符号の説明】
1 前面枠
3 発射レール
4 打球杆
5 発射部
8 打球供給皿
9 下部貯留皿
14 整流部
15 可動底板
16 球抜口
19 打球供給装置
20 通路構成枠
21 流入室
22 流出待機室
23 傾斜通路
24 供給口
25 突上片
26 保持爪片
34 球抜孔
34a 開口部
35 閉止板
35a 閉止片部
35b 平板片部
35c 切欠部
36 球抜樋
37 操作枠
38 軸子
Claims (1)
- 前面枠の前面側に打球供給皿と下部貯留皿とを設けると共に、前面枠の裏面側に打球供給皿から導き出したパチンコ球を一個ずつ発射レールの発射部に供給する打球供給装置とを設け、
前記打球供給装置は、一端側に前記打球供給皿の整流部に合致する流入室と他端側に傾斜通路を介して仕切られる流出待機室と、前記発射レールの発射部位置に対応する供給口と、上下方向に回動して前記流入室の下面開口に臨む突上片と前記流出待機室の下面の開口に臨む保持爪片とを備え、
前記流入室の側壁の下部部分を切欠して球抜孔を開設すると共に、前記流入室に対応する背壁を切除して開口部を開設し、前記流入室の底部は前記開口部側に下り傾斜させ、
さらに前記球抜孔及び開口部を開閉自在にする閉止板を有する操作枠を設け、前記操作枠は常に付勢されて前記閉止板が前記球抜孔及び開口部を閉じる位置と球抜操作によって該球抜孔及び開口部を解放する位置とに移動自在に配設し、
球抜き操作を行うと前記開口部の側へ下り傾斜する底壁よって前記閉止板に寄りかかるパチンコ球が該閉止板とパチンコ球との間に生じる摩擦力によって動かされて前記球抜孔から落下するようにしたことを特徴とするパチンコ機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10461496A JP3955647B2 (ja) | 1996-04-01 | 1996-04-01 | パチンコ機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10461496A JP3955647B2 (ja) | 1996-04-01 | 1996-04-01 | パチンコ機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09266975A JPH09266975A (ja) | 1997-10-14 |
JP3955647B2 true JP3955647B2 (ja) | 2007-08-08 |
Family
ID=14385327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10461496A Expired - Fee Related JP3955647B2 (ja) | 1996-04-01 | 1996-04-01 | パチンコ機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3955647B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4558146B2 (ja) * | 2000-06-12 | 2010-10-06 | 有限会社愛和ライト | 発射球供給装置 |
-
1996
- 1996-04-01 JP JP10461496A patent/JP3955647B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09266975A (ja) | 1997-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3955647B2 (ja) | パチンコ機 | |
JP4024325B2 (ja) | パチンコ機 | |
JP3911042B2 (ja) | パチンコ機における打球供給皿の球抜き機構 | |
JP3935228B2 (ja) | パチンコ機における打球供給皿の球抜き装置 | |
JP4014674B2 (ja) | パチンコ機における打球供給皿の球抜き装置 | |
JP3263591B2 (ja) | パチンコ機 | |
JPH1057547A (ja) | パチンコ機 | |
JP3869732B2 (ja) | パチンコ機 | |
JP4070830B2 (ja) | パチンコ機 | |
JP4139458B2 (ja) | パチンコ機 | |
JPH10269A (ja) | パチンコ機における打球供給皿の球抜き装置 | |
JP3046753B2 (ja) | パチンコ機 | |
JP3320969B2 (ja) | パチンコ機 | |
JP3935225B2 (ja) | パチンコ機 | |
JP3263606B2 (ja) | パチンコ機における打球供給皿の球抜き装置 | |
JPH09225093A (ja) | パチンコ機における打球供給装置 | |
JP3935229B2 (ja) | パチンコ機における打球供給皿の球抜き装置 | |
JPH0632681B2 (ja) | パチンコ機 | |
JP4558146B2 (ja) | 発射球供給装置 | |
JP4038252B2 (ja) | パチンコ機における打球供給皿の球抜き装置 | |
JP3978245B2 (ja) | パチンコ機 | |
JPH09239097A (ja) | パチンコ機 | |
JP2001145758A (ja) | パチンコ機における打球供給皿の球抜き装置 | |
JP2001224803A (ja) | パチンコ機 | |
JPH0432147Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060815 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061016 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070109 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070417 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |