JP3955117B2 - 現金自動支払装置 - Google Patents

現金自動支払装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3955117B2
JP3955117B2 JP30427396A JP30427396A JP3955117B2 JP 3955117 B2 JP3955117 B2 JP 3955117B2 JP 30427396 A JP30427396 A JP 30427396A JP 30427396 A JP30427396 A JP 30427396A JP 3955117 B2 JP3955117 B2 JP 3955117B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknotes
banknote
purge
cash
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30427396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09180030A (ja
Inventor
フラッド デニス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NCR International Inc
Original Assignee
NCR International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NCR International Inc filed Critical NCR International Inc
Publication of JPH09180030A publication Critical patent/JPH09180030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3955117B2 publication Critical patent/JP3955117B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/30Arrangements for removing completed piles
    • B65H31/3027Arrangements for removing completed piles by the nip between moving belts or rollers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/40Device architecture, e.g. modular construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/20Belts
    • B65H2404/26Particular arrangement of belt, or belts
    • B65H2404/261Arrangement of belts, or belt(s) / roller(s) facing each other for forming a transport nip
    • B65H2404/2614Means for engaging or disengaging belts into or out of contact with opposite belts, rollers or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2408/00Specific machines
    • B65H2408/10Specific machines for handling sheet(s)
    • B65H2408/13Wall or kiosk dispenser, i.e. for positively handling or holding material until withdrawal by user

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は現金自動支払装置に関する。本発明は、特に現金自動支払機(ATM)の現金自動支払ユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】
周知のように、ATMの操作においては、使用者は顧客識別カードを機械に挿入し、次に特定のデータ(コード、必要な金額、取引業務のタイプなど)を、機械のユーザ・コンソールに含まれる1つ以上のキーボードに入力する。次に、機械は取引業務を処理し、ユーザの口座を更新して現金取引業務を反映し、必要に応じて、機械に取り付けられた1つ以上の通貨カセットから現金を支払い、ルーチン操作の一部として、使用者にカードを返却する。
【0003】
ATMの既知の現金自動支払機は、関連通貨カセットから紙幣を1枚ずつ抽出するための少なくとも1つの紙幣取り出し機構と、抽出した紙幣を堆積させてスタックにするスタッキング手段と、ATMのユーザがスタックを取り出せるATMの分配口または出口スロットに紙幣のスタックを供給する移動手段とを含む。たとえば、複数紙幣検出機構が、スタック操作の途中で1回の取り出し操作で2枚以上の紙幣を取り出したことを検出した場合など、何らかの理由で紙幣のスタックを拒否することが決定されると、スタックを出口スロットに供給する代わりに、移動機構はスタックを拒否紙幣容器(パージ容器)に供給する。この既知の自動支払ユニットの操作では、パージ操作が生じた場合には、ATMのユーザが現金の引出要求に応じて差し出された紙幣の一部または全部を、取り出すことができない。したがって、所定の時間より長く1枚以上の紙幣が出口スロットにあると判断されたら、移動手段が、未回収紙幣を出口スロットからパージ容器に供給するよう作動する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上述した既知の現金自動支払機の欠点は、拒否された紙幣と未回収の紙幣とが同一のパージ容器に蓄積されるので、現金の引出要求に応じて差し出された紙幣のスタックの一部または全部を顧客が取り出せなかったことに関して、顧客と銀行間で論争が生じた場合に、パージ容器内の特定の紙幣を識別することが困難なことである。
【0005】
別のATMの既知の現金自動支払ユニットは、拒否された紙幣と顧客が未回収で残した紙幣とで、別個の回収手段を含む。しかし、この別の既知のユニットには、このような別個の回収手段を設けることによって複雑さとユニットの費用とが増大する、という欠点がある。この別の既知のユニットのもう一つの欠点は、ある使用者が未回収で残してパージされた紙幣と、別の使用者が未回収で残してパージされた紙幣とを、区別できないことである。
【0006】
既知の現金自動支払機について上述した欠点を軽減するのに適した現金自動支払装置を提供することが、本発明の目的である。
【0007】
【課題を解決するための手段】
このため、本発明は、紙幣を収容する紙幣保管手段と、監視用紙を保管する用紙保管手段と、前記紙幣保管手段から紙幣を一枚ずつ取り出す手段と、取り出された紙幣を出力スロットルに供給する手段と、供給される紙幣が複数枚あることを検知する複数紙幣検出手段と、前記出力スロットルに供給された紙幣の全部又は一部が所定時間取り出されないことを検出するセンサ手段と、前記複数紙幣検出手段又は前記センサ手段の検知によるパージ操作によって回収された紙幣を蓄積するパージ容器手段と、前記パージ操作があった際に前記用紙保管手段から前記監視用紙を引き出し、当該パージ操作の後に当該引き出された監視用紙に当該パージ操作に係る特定の識別情報を印刷して前記パージ容器手段に蓄積させると共に、連続的なパージ操作において前記パージ容器手段内に蓄積された紙幣を相互に分離可能にする用紙処理手段と、の各手段を備えることを特徴とする現金自動支払装置を提供するものである
【0008】
ここで、本現金自動支払装置は、要求された各取引業務の詳細、当該取引業務の結果、すなわち成功裏に払い出された現金又はパージされた現金に関する情報を記録する
【0009】
本発明が、既存のATMを物理的に変更することなく利用できることが、本発明の第2の利点である。
【0010】
次に、本発明の実施例を、添付の図面を参照しながら、例示することによって説明する。
【0011】
【実施例】
図1、2および3を参照すると、本発明の方法に従って操作できる現金自動支払装置16を有する、従来通りのATM2が図示されている。ATM2は、ATM2の動作を制御する制御プログラムを格納する中央演算装置(CPU)4の形で、電子制御手段を組み込む。
【0012】
CPU4は、使用者のIDカードを受け取る従来のカード読取装置9(図3)を伴うスロット8と、データを入力するキー・パッド10と、使用者の情報を表示する画面12と、紙幣を使用者に支払う出力スロット14とを組み込むユーザ・インタフェース装置6に接続されている。CPU4は、現金支払装置16(図2)と、明細書、受領書、口座残高などの文書を印刷する従来通りのプリンタ17(図3)とにも接続されている。
【0013】
CPU4は、ATM2の動作を制御するばかりでなく、ATMの各ユーザの口座詳細、ATMに要求された各取引業務の詳細、およびその取引業務の結果、すなわち成功裏に分配された現金またはパージされた現金を、順次記入する取引簿も付ける。取引簿は、電子的に保存するか、印刷記録の形をとることができる。
特に図2を参照すると、現金自動支払ユニット16は、2個の類似した既知の取出し手段18を含み、これは上下に重なって配置されて、それぞれが上部保管カセット20および下部保管カセット21を伴い、それは従来通りの通貨カセットの形で、自動支払ユニット16の支持枠22に、脱着可能な状態で装着されている。上部保管カセット20は、紙幣24のスタックを収容するよう配置され、下部カセット21は、長方形の用紙25(以降、監査用紙と呼ぶ)のスタックを収容して、紙幣24と監査用紙25の両方の対応する長辺は、保管カセット20、21のそれぞれに装着された水平支持板26上に支持される。
【0014】
ATM2は、通常は、様々な額面の紙幣を収容する複数の保管カセットを含み、したがってATM2が支払う現金の金額に融通性が与えられることを理解されたい。しかし、図2では、話を簡単にするために、紙幣を収容するカセット1個のみと監査用紙を収容するカセット1個のみとを図示する。
【0015】
捜査時には、CPU4の制御下でカセット20、21の双方とも同様に上部カセット20から紙幣24を取り出し、下部カセット21から監査用紙25を取り出す。したがって、上部カセット20およびそこから紙幣24を取り出す操作のみを、詳細に説明する。
【0016】
上部保管カセット20内の紙幣24のスタックは、バネ仕掛けの押し部材28によって、保管カセット20の前端に装着された停止部材30に向かって押し付けられる。開口部32が保管カセット20の前端に形成され、開口部32は、保管カセット20が自動支払ユニット16に装着されていない場合は、通常、従来通りのシャッター手段(図示せず)で閉じられている。保管カセット20が自動支払ユニット16内に正しく装着されている場合は、シャッターが自動的に引っ込み、関連の取り出し手段18が開口部32を通して紙幣24を抽出することができる。
【0017】
周知のように、取り出し手段18は従来通りのピック・アーム40を2本含み、それぞれはゴム製吸着パッド42を組み込んでいるが、それは自動支払ユニット16の枠22に、旋回可能な状態で装着されている。運転時には、吸着パッド42が第1の紙幣24’と接触し、吸引ポンプ44と吸着パッド42との間に配置された電磁弁46(図3)が開放すると、吸引ポンプ44(図3)の生成した吸引力が、吸着パッド42を介して上部保管カセット20の紙幣24のスタックのうち最初の紙幣24’にかかる。ピック・アーム40の振動動作は、保管カセット20内に保持された紙幣24のスタックから、紙幣24を1枚ずつ取り出すのに効果的である。自動支払ユニットは、紙幣24を上部保管カセット20から供給路52を通って従来通りのスタッキング・ホィール54へ、さらに出力スロット14へと供給する供給ローラ52も組み込み、ローラ50は、保管カセット20の前部の開口部32に配置され協同する第1および第2ローラ56および58と提携する。
【0018】
通常の取り出し操作の過程では、上部保管カセット20内の紙幣24のスタックのうち第1紙幣24’の下側長辺が、それぞれの吸着パッド42によって加えられた吸引力で、保管カセット20から部分的に引き出され、提携する第1、第2ローラ56、58間に供給される。ローラ56、58は、紙幣24’と噛み合うと、紙幣24’を供給路52に押しやり、ローラ50によって供給させる。
【0019】
スタッキング・ホィール54は、既知の方法で配置され、供給路52を通って供給された紙幣24を受け取る。スタッキング・ホィール54は、使用者が回収できるように出力スロット14に分配する紙幣の束74を形成するよう、保管カセット20から取り出した紙幣24を積み重ねる役割を果たす。
【0020】
スタッキング・ホィール54は、駆動モータ48(図3)によって駆動され、操作中には、反時計回りの方向に連続的に回転するよう配置される。上部移送機構62とスタッキング・ホィール54との間には、複数の紙幣を供給した場合にそれを検出するため、複数紙幣検出手段60(図3)が設けられる。操作時には、供給路52を通ってスタッキング・ホィール54に供給される各紙幣は、隣接する歯66の間に入り、スタッキング・ホィール54の軸の周囲を一部搬送され、紙幣は、抜取り板アセンブリ68によってホィール54から剥ぎ取られ、ベルト手段70に積み重ねられる。ベルト手段70は、通常は図2に図示の位置に保持されたベルト手段72と協力する。現金引出要求に応じて、使用者に支払われる紙幣の束74(または1枚だけの紙幣)が、ベルト手段70上に積み重ねられると、紙幣の束74をベルト手段70とベルト手段72との間に捕捉するよう、ベルト手段72が軸76を中心に時計回りの方向に揺動する。この揺動動作の過程で、ベルト手段72を構成する個別のベルトは、隣接するスタッキング・プレート64の対の間を通ることを理解されたい。
【0021】
束74中のいずれの紙幣も、何らかの理由で拒否されなかったとすると、ベルト手段70および72は、束74を隣接するベルト手段78と80との対に追いやるように運転される。ベルト手段78および80が、束74の一部を出口スロット14から押し出し、ATM2の使用者が束74を回収できる位置にし、ATMの作動時以外はスロット14を閉じる働きをするシャッター82は、それ以前に引っ込み、開放位置になっている。
【0022】
ベルト手段70および72は、互いに対して弾力的な関係で装着され、ベルト手段78および80も、互いに対して弾力的な関係で装着されているので、様々な厚さの紙幣の束を、ベルト手段70と72、およびベルト手段78と80との間に保持し、供給できることを理解されたい。
【0023】
ベルト手段70、72、78および80は、CPU4の制御下で、双方向ステッパ・モータ71(図3)によって駆動される。
【0024】
紙幣の束74をベルト手段70上に積み重ねる過程で、複数の紙幣の供給が検出された場合、あるいは何らかの理由で束74のうちの1枚以上の紙幣が拒否された場合は、抜取り板アセンブリ68が、図2の鎖線輪郭で図示した位置に揺動し、ベルト手段70および72が、通常の供給方向とは逆方向に束74を供給するよう作動して、束74がパージ容器84の頂部の開口部を介して、そこに蓄積される。
【0025】
同様に、、紙幣24の束74が所定の時間だけ出力スロット14に出され、束74の全体または一部が取り出されないことが、出力スロット14に隣接して配置されたセンサ86が検出した場合には、双方向ステッパ・モータ71がベルト78、80を通常の供給方向とは逆方向にさせて、束74またはその残りを引っ込め、束74を構成する紙幣またはその残りは、上述したようにパージ容器に蓄積される。
【0026】
上述のようにパージ操作が実施された直後で、次の現金引出操作の前に、CPU4は、下部保管カセット21と提携する取り出し手段18に命令して、下部カセット21から第1監査用紙25’を取り出し、駆動モータ48を起動して、上述した紙幣24を取り出して移送したのと同じ方法で、供給ローラ50に用紙25を下部カセット21からスタッキング・ホィール54に移送させる。紙幣24を変則的に取り出して、ベルト70および72に移送した結果、1枚以上の紙幣24がパージ容器84内に蓄積されたのと同じ方法で、監査用紙25’は、スタッキング・ホィール54からパージ容器84に蓄積される。紙幣24および監査用紙25は、ベルト70および72によって、制御された方法で蓄積されるので、連続的なパージ操作の過程において、最後のパージ操作以外の各パージ操作中にパージ容器84に蓄積される紙幣は、監査用紙によって、次のパージ操作でパージ容器84に蓄積される紙幣と分離される。
【0027】
変則的な紙幣24の取出しまたは移送のために紙幣24がパージされた場合は、ATM2が所望の紙幣を再度取り出して、変則的事態がなかったかのように、通常の方法で出力スロット14に移送する。使用者が出力スロット14から紙幣24を取り出さなかったために紙幣24がパージされた場合は、ATM2は、新しい使用者からの要求を待つ。
【0028】
監査用紙25は、用紙ごとに異なる特定の識別情報が、連続番号などで印刷される。上述したATMの取引簿に含まれる情報のおかげで、パージ容器84内にある紙幣の各束を、現金のパージが記録された特定の取引業務に割り当てることができる。この割当ては、監査用紙の識別情報を用いて単純化される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による現金自動支払ユニットを有するATMの透視図である。
【図2】 自動支払ユニットが、2つの取り出し手段を有し、前記ユニットの一部を省略した、図1のATMの現金自動支払ユニットの側面図である。
【図3】 図1のATMの要素のブロック回路図である。
【符号の説明】
2 ATM
4 CPU
8 スロット
9 カード読取装置
10 キー・パッド
12 画面
14 出力スロット
16 現金自動支払装置
17 プリンタ
18 取出し手段
20 上部保管カセット
21 下部保管カセット
22 支持枠
24 紙幣
24’ 紙幣
25 監査用紙
25’ 監査用紙
26 支持板
28 押し部材
30 停止部材
32 開口部
40 ピック・アーム
42 吸着パッド
44 吸引ポンプ
46 電磁弁
48 駆動モータ
50 ローラ
52 供給路
54 スタッキング・ホィール
56 第1ローラ
58 第2ローラ
60 複数紙幣検出手段
62 上部移送機構
64 スタッキング・プレート
66 歯
68 抜取り板アセンブリ
70 ベルト手段
72 ベルト手段
74 束
76 軸
78 ベルト手段
80 ベルト手段
82 シャッター
84 パージ容器
86 センサ

Claims (2)

  1. 紙幣を収容する紙幣保管手段(20)と、
    監視用紙を保管する用紙保管手段(21)と、
    前記紙幣保管手段から紙幣を一枚ずつ取り出す手段(42、56、58)と、
    取り出された紙幣を出力スロットル(14)に供給する手段(54、62)と、
    供給される紙幣が複数枚あることを検知する複数紙幣検出手段(60)と、
    前記出力スロットルに供給された紙幣の全部又は一部が所定時間取り出されないことを検出するセンサ手段(86)と、
    前記複数紙幣検出手段又は前記センサ手段の検知によるパージ操作によって回収された紙幣を蓄積するパージ容器手段(84)と、
    前記パージ操作があった際に前記用紙保管手段から前記監視用紙を引き出し、当該パージ操作の後に当該引き出された監視用紙に当該パージ操作に係る特定の識別情報を印刷して前記パージ容器手段に蓄積させると共に、連続的なパージ操作において前記パージ容器手段内に蓄積された紙幣を相互に分離可能にする用紙処理手段(18、54、70、72)と、
    の各手段を備えることを特徴とする現金自動支払装置。
  2. 前記現金自動支払装置において要求された各取引業務の詳細、当該取引業務の結果、すなわち成功裏に払い出された現金又はパージされた現金に関する情報を記録することを特徴とする請求項1に記載の現金自動支払装置
JP30427396A 1995-11-16 1996-11-15 現金自動支払装置 Expired - Lifetime JP3955117B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9523378.9 1995-11-16
GBGB9523378.9A GB9523378D0 (en) 1995-11-16 1995-11-16 A cash dispensing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09180030A JPH09180030A (ja) 1997-07-11
JP3955117B2 true JP3955117B2 (ja) 2007-08-08

Family

ID=10783929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30427396A Expired - Lifetime JP3955117B2 (ja) 1995-11-16 1996-11-15 現金自動支払装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5597996A (ja)
EP (1) EP0774739B1 (ja)
JP (1) JP3955117B2 (ja)
DE (1) DE69619472T2 (ja)
ES (1) ES2170210T3 (ja)
GB (1) GB9523378D0 (ja)
ZA (1) ZA969590B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9618689D0 (en) * 1996-09-06 1996-10-16 De La Rue Systems Ltd Sheet dispensing apparatus and cassette
US6607081B2 (en) * 1996-11-15 2003-08-19 Diebold, Incorporated Automated transaction machine system
GB9707243D0 (en) * 1997-04-09 1997-05-28 Ncr Int Inc Self-service deposit method and apparatus
GB9800431D0 (en) * 1997-11-05 1998-03-04 Ncr Int Inc Document routing mechanism
US6170818B1 (en) * 1997-11-28 2001-01-09 Diebold, Incorporated Currency recycling automated banking machine media gate
US6318714B1 (en) * 1997-11-28 2001-11-20 Diebold, Incorporated Document unstack system for currency recycling automated banking machine
US6227446B1 (en) * 1998-11-23 2001-05-08 Diebold, Incorporated Automated transaction machine note storage and delivery mechanism
JP4135238B2 (ja) * 1998-12-08 2008-08-20 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣入出金機
JP2000315274A (ja) * 1999-05-06 2000-11-14 Fujitsu Ltd 自動現金取引装置
JP2001256532A (ja) * 2000-03-14 2001-09-21 Fujitsu Ltd ロール紙媒体を用いた媒体発行装置及び該装置を用いた自動取引装置
EP1705139B1 (en) 2000-04-12 2009-12-30 Diebold, Incorporated Automated teller machine
ES2337074T3 (es) 2000-04-12 2010-04-20 Diebold, Incorporated Cajero automatico.
JP3914807B2 (ja) * 2001-09-11 2007-05-16 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣入出金装置
US20040083175A1 (en) * 2002-10-23 2004-04-29 Ncr Corporation Self-service deposit method and apparatus
KR100509032B1 (ko) * 2002-11-30 2005-08-19 엘지엔시스(주) 매체자동지급기의 고객접근모듈
DE10355637A1 (de) * 2003-11-28 2005-06-30 Wincor Nixdorf International Gmbh Geldausgabeautomat
US7246743B2 (en) * 2005-03-09 2007-07-24 Diebold Self-Service Systems Division Of Diebold, Incorporated Check accepting and cash dispensing automated banking machine system and method
KR20060129647A (ko) * 2005-06-13 2006-12-18 노틸러스효성 주식회사 금융자동화기기의 출금장치
JP2007058764A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Toshiba Corp 紙葉類集積装置
US7992775B2 (en) * 2006-11-10 2011-08-09 Diebold Self-Service Systems Division Of Diebold, Incorporated Automated banking machine apparatus controlled responsive to data bearing records
DE102008031282A1 (de) * 2008-07-02 2010-01-07 Wincor Nixdorf International Gmbh Verfahren zur Rückführung von Wertscheinen und Selbstbedienungsgerät
JP4803273B2 (ja) * 2009-03-19 2011-10-26 沖電気工業株式会社 現金自動預払装置
TWM448108U (zh) * 2012-09-12 2013-03-01 Celestica Int Inc 電路板高度調整及減震結構及設有該電路板高度調整及減震結構之伺服器
US9251672B2 (en) * 2013-05-20 2016-02-02 Bank Of America Corporation Stacking purge-bin

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760676B2 (ja) * 1973-09-28 1982-12-21 Tokyo Shibaura Electric Co
IT1129433B (it) * 1980-03-17 1986-06-04 Olivetti & Co Spa Apparecchiatura di dispensazione di banconote con dispositivo di rilascio della ricevuta delle banconote dispensate
JPS598854B2 (ja) * 1981-06-25 1984-02-28 富士通株式会社 読取デ−タ処理方式
JPS5810276A (ja) * 1981-07-10 1983-01-20 Toshiba Corp 伝票発行装置
JPS5810265A (ja) * 1981-07-10 1983-01-20 Toshiba Corp 通貨自動取引装置
GB2141407A (en) * 1983-06-14 1984-12-19 De La Rue Syst Cash dispensing
JPS607589A (ja) * 1983-06-27 1985-01-16 富士通株式会社 紙幣処理装置
JPS6149736U (ja) * 1984-09-03 1986-04-03
JPH05262312A (ja) * 1991-06-04 1993-10-12 Ncr Corp 用紙取り扱い装置
JPH0549306A (ja) * 1991-08-29 1993-03-02 Iseki & Co Ltd 作業機識別装置付トラクタ−

Also Published As

Publication number Publication date
DE69619472D1 (de) 2002-04-04
EP0774739A3 (en) 1999-05-19
DE69619472T2 (de) 2002-10-31
GB9523378D0 (en) 1996-01-17
EP0774739A2 (en) 1997-05-21
EP0774739B1 (en) 2002-02-27
ZA969590B (en) 1997-06-02
ES2170210T3 (es) 2002-08-01
US5597996A (en) 1997-01-28
JPH09180030A (ja) 1997-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3955117B2 (ja) 現金自動支払装置
JP5463735B2 (ja) 自動取引装置
JPS59136886A (ja) 自動取引装置
JPH10289349A (ja) 紙幣処理装置における紙幣投入方法および紙幣処理装置
JP2778952B2 (ja) 自動取引装置
JP3566095B2 (ja) 現金処理ユニット,自動取引装置および同装置における現金回収方法
KR101900768B1 (ko) 통장처리장치와 금융기기 및 통장처리방법
JP4636589B2 (ja) 現金自動取引装置、紙葉類給送装置および現金自動取引装置の制御方法
JP2890932B2 (ja) 紙葉類検出方法およびその方法を用いた紙葉類取扱装置
KR100526580B1 (ko) 지폐류 입출금기의 일시저장장치
JP2501687B2 (ja) 紙幣入出金装置
JP3489096B2 (ja) 可変式紙葉類分離装置
JP2864481B2 (ja) 現金管理システム
JP4374724B2 (ja) 紙幣処理装置
JP2532668B2 (ja) 入出金装置
JPS59142692A (ja) 紙幣取扱装置
JP4089021B2 (ja) 自動取引装置
JP3754620B2 (ja) 紙葉取扱装置
JPS62115593A (ja) 入出金装置の自動紙幣補充制御方法
JPS61150941A (ja) 紙葉類供給装置
JPH0542711B2 (ja)
JP2995261B2 (ja) 自動取引機集中処理システム
JP2002329230A (ja) 自動取引装置
JPS5943753A (ja) 紙葉類取扱装置
JP2696089B2 (ja) 自動取引装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060614

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060913

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term