JP4089021B2 - 自動取引装置 - Google Patents

自動取引装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4089021B2
JP4089021B2 JP19920498A JP19920498A JP4089021B2 JP 4089021 B2 JP4089021 B2 JP 4089021B2 JP 19920498 A JP19920498 A JP 19920498A JP 19920498 A JP19920498 A JP 19920498A JP 4089021 B2 JP4089021 B2 JP 4089021B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
banknotes
replenishment
unit
escrow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19920498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000030117A (ja
Inventor
一志 ▲吉▼村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP19920498A priority Critical patent/JP4089021B2/ja
Publication of JP2000030117A publication Critical patent/JP2000030117A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4089021B2 publication Critical patent/JP4089021B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、金融機関等の店舗に設置される自動取引装置に関し、特に、出金頻度の高い種類の紙幣を接客口の近傍に集積しておくことで、出金動作の高速化を図るのに有用な技術である。
【0002】
【従来の技術】
従来の自動取引装置としては、接客口の近傍にエスクロ部を設け、このエスクロ部に出金頻度の高い種類の紙幣を所定枚数だけ集積しておくことで、出金動作の高速化を図るようにしたものが知られている。また、そのエスクロ部は、自動取引装置内に紙幣が無い場合、補充紙幣を収納した補充・回収カセットから紙幣を繰り出して媒体収納庫に補充するのと同様に、出金頻度の高い種類の紙幣が補充・回収カセットから所定枚数だけ補充されるようになっている。
【0003】
なお、補充・回収カセットから繰り出された紙幣は、搬送路に沿って鑑別部を通過して金種、真偽、正損等を判断され、例えば、万券は媒体収納庫に、千券はエスクロ部に集積される。このとき、補充される枚数は、媒体収納庫及びエスクロ部ともに予め設定されており、設定値に達した金種が繰り出された場合、その紙幣は、補充・回収カセットの収納部に集積されるようにしてある。
【0004】
また、自動取引装置内に紙幣が有る場合、ある設定枚数を下回った金種が、前記設定値を超えるまで自動的に補充される。補充終了後、エスクロ部は、厚さの枚数管理を、紙幣入出金機制御部は補充した枚数をカウンタにて記憶する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の自動取引装置では、エスクロ部は、収納容量が少ないため出金動作が連続してしまうと、すぐに補充要の状態となり、自動的に補充動作に入るようになっている。
しかし、従来の自動取引装置は、補充要の状態で補充動作を行う前に出金取引が行われるとエスクロ部を設けた意味が無く、取引時間の短縮の観点では好ましくない。また、取り扱う紙幣等の媒体の1枚の厚さが異なる場合には、枚数管理だけでは、エスクロ部の容量を効率よく使用することができない。
【0006】
そこで、本発明は、エスクロ部の容量を一杯に使用できるように補充枚数を増やし、エスクロ部が頻繁に補充要とならないようにして、取引時間の短縮を図ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の自動取引装置は、出金紙幣を集積させるとともに集積状態で紙幣を搭載して上下動可能なステージと、このステージの位置出し及び紙幣を感知するポジションセンサと、前記ステージのボトム位置を感知するセンサと、前記ステージ上に紙幣を集積させるとともにステージ上の紙幣を繰り出す繰り出し集積機構と、この繰り出し集積機構により集積された紙幣の枚数をカウントするカウンタとを有するエスクロ部を備え、このエスクロ部では、一定枚数の紙幣をステージ上に集積する毎に、ステージを下降させ、設定枚数の紙幣をステージ上に集積した後、ステージをボトム位置に移動し、この際、ポジションセンサがオンの場合には集積動作を終了し、ポジションセンサがオフの場合にはポジションセンサがオンとなるまでステージを上昇させてから再びステージ上に一定枚数の紙幣を集積することを特徴とする
【0008】
上記構成により、エスクロ部では、一定枚数の紙幣をステージ上に集積する毎に、ステージを下降させ、設定枚数の紙幣をステージ上に集積した後、ステージをボトム位置に移動し、この際、ポジションセンサのオン・オフを確認することで、ポジションセンサとボトムセンサの間の距離だけの厚みが紙幣に無いことが分かる。したがって、エスクロ部の残容量を認識することができ、常に容量一杯になるように補充動作を行うことができる。
【0009】
なお、前記エスクロ部では、ステージがボトム位置のときにポジションセンサがオンの場合には、ステージをボトム位置から更に下げてポジションセンサがオフしたときには、更にステージ上に一定枚数の紙幣を集積し、ポジションセンサがオンになったときに集積動作を終了するようにしてもよい。これにより、ボトム位置に係わらずエスクロ部の容量を十分に利用することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。なお、これによりこの発明が限定されるものではない。
図1は、実施の形態の自動取引装置を示す側面図であり、太線矢印で補充動作時の紙幣の流れを示している。図に示すように、この自動取引装置1は入出金処理装置2を備え、該入出金処理装置2を顧客が操作することによって、紙葉類としての図示しない紙幣を入金(受入れ)したり、出金(払出し)したりすることができるようになっている。そのために、前記入出金処理装置2内に、入出金用の特定の金種の紙幣を収納する紙幣収納庫3、出金用の紙幣を収納するエスクロ部4、双方向に搬送される紙幣の金種、真偽、正損等を判別する鑑別部5、入金された紙幣を受け入れるとともに出金する紙幣を払い出すための接客口6、補充用の紙幣及び回収された紙幣を収納する補充・回収カセット7、出金取引時に顧客が取り忘れた紙幣を収納する取忘れ紙幣収納庫8、並びに出金取引時、回収時等に真券であると判断されなかった紙幣、すなわち、異常券、及び出金用としては適切でないと判断された紙幣を収納するリジェクト紙幣収納庫9がそれぞれ配設される。そして、前記紙幣収納庫3内にはステージ3aが上下方向に移動自在に配設され、該ステージ3a上に紙幣が堆積された状態で載置される。また、前記補充・回収カセット7は自動取引装置1に対して着脱自在に配設される。
【0011】
そして、前記エスクロ部4内の上部には図示しない異常券保留部が配設され、該異常券保留部に入金取引時の異常券が一時的に収納される。
さらに、前記紙幣収納庫3の上方には一時保留部10が配設され、該一時保留部10に、入金取引時に入金された紙幣が一時的に保留される。また、前記一時保留部10内の上部に搬送部11が配設され、該搬送部11によって紙幣が搬送路18に繰り出される。
【0012】
そして、前記補充・回収カセット7には、紙幣を搬送路18に繰り出すための繰出部12、及び紙幣を搬送路18から引き込むための集積部13、14が配設され、前記繰出部12に対応させて補充紙幣収納部15が、前記集積部13に対応させて回収部16が、前記集積部14に対応させてリジェクト紙幣収納部17がそれぞれ形成される。前記補充紙幣収納部15内にはステージ15aが昇降自在に配設され、該ステージ15a上に紙幣が堆積された状態で載置される。
【0013】
ところで、前記入出金処理装置2内には、紙幣を搬送するための搬送路18が形成され、前述したように、該搬送路18に紙幣が繰り出されたり、搬送路18から紙幣が引き込まれたりするようになっている。そのために、前記搬送路18の所定の位置に搬送ローラが回転自在に配設され、該搬送ローラを正方向又は逆方向に回転させることによって、紙幣を双方向に搬送することができるようになっている。また、前記搬送路18の各分岐点には紙幣の搬送方向を切り換えるための切換ブレード19a〜19gがそれぞれ配設される。
【0014】
そして、前記自動取引装置1の前方(図における右方)には、顧客が操作するための顧客操作部20が形成される。該顧客操作部20には図示しない表示部付タッチパネル等が形成され、該表示部付タッチパネルを顧客が操作することによって取引種別、取引金額、暗証番号等を入力することができるようになっている。なお、前記自動取引装置1には、入出金処理装置2のほか、図示しない通帳処理装置、明細票印刷処理装置、カード処理装置等が配設される。
【0015】
ここで、紙幣収納庫3には万券のみが収納され、補充・回収カセット7のステージ15a上には千券のみが収納され、エスクロ部4のステージ4aには、千券のみを集積させるものとする。
次に、自動取引装置1内に紙幣を補充する動作を説明する。
係員が補充・回収カセット7に補充したい紙幣を集積させて、適宜の操作により補充・回収動作を開始させると、紙幣は、図中に示す太線のように、紙幣の種別に応じて集積場所を切り替えて集積させる。すなわち、補充したい紙幣を集積させた補充・回収カセット7の紙幣は、鑑別部5で鑑別等を行われ、万券であれば一時保留部10を介して紙幣収納庫3に集積される。千券であれば、まず、数回の出金に対応可能な枚数を、ブレード19cの切り替えによりエスクロ部4のステージ4a上に集積し、残りの千券は補充・回収カセット7のステージ15a上に集積させる。なお、数回の出金に対応可能な枚数は、実際の運用形態に応じて経験的に決めればよい。例えば、9枚の紙幣でよい。なお、その枚数をカウントする図示しないカウンタが、紙幣収納庫3、エスクロ部4、補充・回収カセット7に設けてある。
【0016】
次に、自動取引装置の制御系を説明する。図2は、実施の形態の自動取引装置の一例を示すブロック図である。
図において、主制御部31は自動取引装置1の動作全体を制御するもので、この主制御部31には、顧客操作部20および紙幣入出金機2が接続されている。主制御部31には、さらに、図示していないが明細票印刷装置、カード処理装置等、自動取引装置を構成するのに必要な装置類が接続される。
【0017】
主制御部31は紙幣入出金機2の紙幣入出金機制御部32に接続され、該制御部32を制御する。紙幣入出金機制御部32は、紙幣入出金機2の動作全体を制御するもので、I/Oインタフェース回路33を介して、図1で説明した各部に接続されている。モータ駆動回路34はモータ35を駆動する回路で、このモータ35を駆動することにより搬送部11が作動し、一時保留部10における紙幣の集積および分離繰り出しを行う。
【0018】
モータ駆動回路36はモータ37を駆動する回路で、このモータ37を駆動することにより、紙幣収納庫3のステージ3aの上昇および下降動作を行う。
モータ駆動回路38はモータ39を駆動する回路で、このモータ39を駆動することにより、エスクロ部4への紙幣の集積を行うとともに、このエスクロ部4からの紙幣の分離繰り出しを行う。モータ駆動回路40はモータ41を駆動する回路で、このモータ41を駆動することにより、補充・回収カセット7への紙幣の集積を行うとともに補充回数カセットからの紙幣の繰り出しを行う。 モータ駆動回路42はモータ43を駆動する回路で、このモータ43を駆動することにより、紙幣搬送路18のローラ群やベルト群が作動して紙幣が搬送可能になる。なお、紙幣は双方向に搬送可能である。
【0019】
マグネット駆動回路44はプランジャマグネット45を駆動する回路で、このプランジャマグネット45を駆動することにより、紙幣搬送路18に設けられた切り替えブレード19a〜19gを作動させる。
上述した紙幣入出金機制御部32は鑑別部5にも接続されており、鑑別部5で紙幣の鑑別を行うとその鑑別情報が紙幣入出金機制御部32へ送られ、紙幣入出金機制御部32はこの情報に基づいて金種、真偽、走行状態等を鑑別する。
【0020】
それでは、エスクロ部4への補充動作の詳細を次に説明する。図3に、エスクロ部の動作説明図を示す。
4はエスクロ部である。4aは媒体が集積されるステージ、401,402は4aに集積するとき、また、4から出金するときに媒体を搬送する搬送ローラである。403は媒体を集積するときにステージ4aの位置出しを行うポジションセンサである。404はステージ4aのボトム位置を検出するボトムセンサである。
【0021】
まず、補充動作時には、紙幣入出金制御部(以下「制御部」という。)32により、ステージ4aを下降させボトムセンサ404(以下「Bセンサ」という。)をる(以下「ON」という。)位置で停止する。
次に、ステージ4aを上昇させ、ポジションセンサ(以下「Pセンサ」という。)403のON位置で停止させる(1)。この位置より補充を開始する。このとき、ステージ4aは、n枚毎に一定距離下降し、集積を行う(2)。
【0022】
設定枚数をエスクロ部に集積させた後、ステージ4aをBセンサ404のON位置まで下降させる。このとき、媒体の状態により、(3)(4)の2通りの状態となる。(4)の場合は、補充終了となる。(3)の場合は、ステージ104をPセンサ403のON位置まで上昇させる。このとき、Bセンサ404がONしていなければ、さらに一定枚数を補充する。
【0023】
以上説明したように、従来は、一定枚数補充することにより、補充処理を完了していたが、一定枚数集積後に集積状態(厚み)を確認し、集積可能であれば、さらに追加補充を行うことにより、補充枚数を増やすことができる。
これにより、運用中の補充の回数を減らすことができ、装置の運用効率を高めることが可能となる。
【0024】
第2の実施の形態
上記第1の実施の形態で、集積媒体の厚さが薄ければ、追加して補充を行うようにしたが、さらに、細かく集積媒体の厚さを見る処理を行う。図4に、エスクロ部の動作説明図を示す。
補充を開始すると、ステージ4aは、一定枚数毎に一定距離下降する。設定枚数エスクロ部に集積すると、上記図3の(4)の場合、Pセンサ403がONしているので、補充終了としていたが、ここではBセンサ404をOFFするまで、ステージ4aを下降させる。ここでPセンサ403がOFFしていれば(図4)、Pセンサ403をONするまで、ステージ4aを上昇させる。そして、一定枚数を補充し、上記と同様に集積状態を検知し、Pセンサ403がONとなった時点で補充を終了する。
【0025】
以上のように、ステージ動作を追加することにより、さらに、集積状態の検知を細分化することが可能となる。これにより、第1の実施の形態で補充を終了としていた場合についても、追加して補充することが可能となる。
【0026】
【発明の効果】
以上説明したように本発明の自動取引装置によると、エスクロ部では、一定枚数の紙幣をステージ上に集積する毎に、ステージをボトム位置に移動し、この際、ポジションセンサのオン・オフを確認することで、エスクロ部の残容量を認識することができ、常に容量一杯になるように補充動作を行うことができる効果が得られる。したがって、従来のエスクロ部の容量であっても、本発明によるとエスクロ部の容量を一杯に使用することができるため、従来に比べて補充枚数を増やすことができ、補充要の回数を減らせる。このため、自動取引装置の取引時間が短縮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態の自動取引装置を示す側面図
【図2】実施の形態の自動取引装置を示すブロック図
【図3】第1の実施の形態のエスクロ部の動作説明図
【図4】第2の実施の形態のエスクロ部の動作説明図
【符号の説明】
1 自動取引装置
2 入出金処理装置
3 紙幣収納庫
4 エスクロ部
4a ステージ
5 鑑別部
6 接客口
7 補充・回収カセット
10 一時保留部

Claims (2)

  1. 出金紙幣を集積させるとともに集積状態で紙幣を搭載して上下動可能なステージと、このステージの位置出し及び紙幣を感知するポジションセンサと、前記ステージのボトム位置を感知するセンサと、前記ステージ上に紙幣を集積させるとともにステージ上の紙幣を繰り出す繰り出し集積機構と、この繰り出し集積機構により集積された紙幣の枚数をカウントするカウンタとを有するエスクロ部を備え、
    このエスクロ部では、一定枚数の紙幣をステージ上に集積する毎に、ステージを下降させ、設定枚数の紙幣をステージ上に集積した後、ステージをボトム位置に移動し、この際、ポジションセンサがオンの場合には集積動作を終了し、ポジションセンサがオフの場合にはポジションセンサがオンとなるまでステージを上昇させてから再びステージ上に一定枚数の紙幣を集積することを特徴とする自動取引装置。
  2. 請求項1において、
    エスクロ部では、ステージがボトム位置のときにポジションセンサがオンの場合には、ステージをボトム位置から更に下げてポジションセンサがオフしたときには、更にステージ上に一定枚数の紙幣を集積し、ポジションセンサがオンになったときに集積動作を終了することを特徴とする自動取引装置。
JP19920498A 1998-07-14 1998-07-14 自動取引装置 Expired - Fee Related JP4089021B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19920498A JP4089021B2 (ja) 1998-07-14 1998-07-14 自動取引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19920498A JP4089021B2 (ja) 1998-07-14 1998-07-14 自動取引装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000030117A JP2000030117A (ja) 2000-01-28
JP4089021B2 true JP4089021B2 (ja) 2008-05-21

Family

ID=16403879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19920498A Expired - Fee Related JP4089021B2 (ja) 1998-07-14 1998-07-14 自動取引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4089021B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100596312B1 (ko) 2004-04-27 2006-07-03 노틸러스효성 주식회사 지폐류 입출금기에서 리사이클박스의 입출금 제어장치 및이를 이용한 제어방법
US8585046B2 (en) * 2010-04-23 2013-11-19 Xerox Corporation Horizontal sensor and variable pattern for detecting vertical stacker position

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000030117A (ja) 2000-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900000696B1 (ko) 거래 처리 장치
JP3580468B2 (ja) 紙幣取引装置
JPH09147193A (ja) 紙幣入出金装置
JP2007034522A (ja) 自動釣銭機および自動補充回収機
JP4089021B2 (ja) 自動取引装置
JP2001331843A (ja) 紙幣入出金装置
JPH0981829A (ja) 紙幣入出金機及びその出金方法
JPS63136189A (ja) 紙幣群還流方式
JPH0554223A (ja) 循環式紙幣入出金装置
JP2532672B2 (ja) 現金入出金装置
JP2864481B2 (ja) 現金管理システム
JP2501687B2 (ja) 紙幣入出金装置
JP3931165B2 (ja) 紙葉類取扱装置
JP3082732B2 (ja) 現金自動取引装置
JPH02278398A (ja) 紙幣入出金装置
JP2854885B2 (ja) 現金入出金装置
JP2968322B2 (ja) 現金入出金装置
JP4560895B2 (ja) 現金自動入出金装置
JP2614330B2 (ja) 現金入出金装置
JP3328527B2 (ja) 自動取引装置
JP2995261B2 (ja) 自動取引機集中処理システム
JP2615197B2 (ja) 現金入出金装置
JP2548391B2 (ja) 現金入出金装置
JP2007213279A (ja) 紙幣処理装置
JP2716623B2 (ja) 紙幣入出金装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees