JP3944150B2 - ガバペンチン含有固形製剤の製造方法 - Google Patents

ガバペンチン含有固形製剤の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3944150B2
JP3944150B2 JP2003371461A JP2003371461A JP3944150B2 JP 3944150 B2 JP3944150 B2 JP 3944150B2 JP 2003371461 A JP2003371461 A JP 2003371461A JP 2003371461 A JP2003371461 A JP 2003371461A JP 3944150 B2 JP3944150 B2 JP 3944150B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
gabapentin
substituted
amino
butanoic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003371461A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004043506A (ja
Inventor
晃 青松
Original Assignee
ワーナー−ランバート カンパニー リミテッド ライアビリティー カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15097099&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3944150(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ワーナー−ランバート カンパニー リミテッド ライアビリティー カンパニー filed Critical ワーナー−ランバート カンパニー リミテッド ライアビリティー カンパニー
Priority to JP2003371461A priority Critical patent/JP3944150B2/ja
Publication of JP2004043506A publication Critical patent/JP2004043506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3944150B2 publication Critical patent/JP3944150B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1682Processes
    • A61K9/1688Processes resulting in pure drug agglomerate optionally containing up to 5% of excipient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/565Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1617Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/30Oestrogens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/282Organic compounds, e.g. fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/284Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone

Description

本発明は、ガバペンチン、すなわち4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体の安定化された固形組成物、およびその安定化された固形組成物の調製方法に関する。
また本発明は、4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体の安定化された固形組成物からなる4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体固形製剤、および安定化された4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体固形製剤の製造方法に関する。
そしてより特定的には本発明はガバペンチンの安定化された錠剤、散剤、顆粒剤およびカプセル剤の形態の固形製剤、ならびにこれらの安定化された錠剤、散剤、顆粒剤およびカプセル剤の形態の固形製剤の製造方法に関する。
次の構造式:
Figure 0003944150
で示される4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体の一つである1−(アミノメチル)シクロヘキサン−酢酸は、米国特許第4024175号(=特許文献1)および同第4087544号明細書(=特許文献2)に開示されており、γ−アミノ酪酸(γ−butyric acid(GABA))との化学構造上の関連からガバペンチンの一般名で呼ばれ、その脳関門を容易に通過する性質から、ある種の脳疾患の治療に有用な化合物であって、ある種の病態の癲癇、失神発作、運動機能減少および頭蓋外傷の治療に、また脳機能の改善のために老人患者の治療に使用される薬剤である。
さらに、米国特許第5084479号(=特許文献3)においてはこの化合物が、神経変性障害例えばアルツハイマー病、ハンチントン病、パーキンソン病および筋萎縮性側索硬化症の治療に使用することの開示がなされており、また米国特許第5025035号(=特許文献4)においてはこの化合物が鬱病の治療に使用することの開示が、また米国特許第5510381号(=特許文献5)にはこの化合物が躁病および双極性障害の治療に使用することの開示が、さらにまたこの化合物が鎮痛作用を有し、鎮痛剤として使用されうることも期待され、癲癇などの脳疾患以外の上記した疾病または疾患または症状に対する治療剤としての有用性が増大している。
米国特許第4024175号明細書 米国特許第4087544号明細書 米国特許第5084479号明細書 米国特許第5025035号明細書 米国特許第5510381号明細書
ガバペンチンは上記したように癲癇などの脳疾患その他に極めて有効な薬剤であり、またきわめて毒性の低い薬剤であるが、期待する効果を維持するためには、成人に対して通常1日当たり900〜1800mgの量を、そして場合によっては2400mgまでの量を3回に分けて投与される。したがって、1回当たりの投与量としては300mg〜600mgの量、そして場合によっては800mgまでの量となる。
このガバペンチンは非常に苦みを有する薬物であり、更にその流動性も極めて乏しく、散剤としての投与にはその投与量の多さも含め困難がある。そしてガバペンチンの製剤化はその不安定な特性により極めて困難であるため、現在ガバペンチンと必要な助剤を単純にドライブレンドしたものをハードカプセルに収納したカプセル剤として諸外国にて上市されている。
しかしながら、一回投与量が上記したようにガバペンチン300mg〜600mg、または場合によって800mgまでの様な量であることから、カプセル剤は大型化し(たとえば内容量400mgのカプセル剤の場合には0号のカプセルとなる)その服用には成人でも困難を伴い、ましてや小児の場合にはその服用に多大の困難を伴うものである。
従ってガバペンチンのカプセル剤が市販されるに至った現在においても、ガバペンチンの投与にあたっては服薬順守(コンプライアンス)と服用の容易化のための改善が不可欠であり、その製剤の小型化が臨床の場から求められている所である。
ガバペンチンは圧縮成型性および流動性が共に極めて乏しい粉末状の医薬材料である。通常、この様な粉体特性を有する医薬材料を小型化または流動化するために行われる圧縮成形または顆粒化は、製剤学上の助剤を用いる成形特性の改善を必要とする。しかしながら成形のために用いる多くの助剤はガバペンチンと経時的に反応し、そしてガバペンチンの分子内に存在するアミノ基とカルボキシル基との間の脱水反応を促進して4−シクロヘキシルピロリドン(ラクタム体)を形成させることになる。この脱水反応はガバペンチン粉末が圧密状態になればなるほどより加速される。またガバペンチンとこれらの助剤との経時的な反応は、製剤化における水または有機溶媒の使用により更に加速される。
ところで市販のガバペンチンカプセル剤では、安全性の観点から使用期間中のラクタム体の含有許容量は1.0%以下とされている。したがってガバペンチンの製剤化には、ガバペンチンの分子内に存在するアミノ基とカルボキシル基との間の脱水反応を抑制してラクタム体の形成を抑える必要がある一方で、上記したように服用の容易化のために剤型の小型化が要請されている。それゆえに多年にわたり多くの方法が試みられたが、いずれの方法においても、多量の助剤の使用による剤型の大型化か、またはラクタム体の生成量の増加かのいずれかまたは両方の理由によってこれらの方法による製剤化の試みは成功していなかった。
このガバペンチンの製剤化に際しての不安定性は、ガバペンチンとは化学構造的に近似した他の4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体であって、その3−位置の置換基がガバペンチンと同様に嵩高い構造を有する化合物にあっても認められている。
例えば次の構造式
Figure 0003944150
で示される4−アミノ−3−(p−クロロフェニル)ブタン酸すなわちバクロフェンの一般名で呼ばれる化合物、および次の構造式
Figure 0003944150
で示される5−メチル−3−アミノメチル−ヘキサン酸すなわちプレガバリンの一般名で呼ばれる化合物も、ガバペンチンと同様に圧縮成型性および流動性に乏しい医薬材料であって、これを小型化または流動化するために行われる圧縮成形または顆粒化は、製剤学上の助剤を用いる成形特性の改善を必要とする。しかしながら成形のために用いる多くの助剤はこれらの化合物と経時的に反応し、そしてその分子内に存在するアミノ基とカルボキシル基との間の脱水反応を促進して4−シクロヘキシルピロリドン(ラクタム体)を形成させることになる。この脱水反応はこれら化合物が圧密状態になればなるほどより加速されることおよびこれらの製剤化における水または有機溶媒の使用により更に加速されることはガバペンチンの場合と同様であり、この自己縮合による劣化のメカニズムは4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体であって、その3−位置の置換基が嵩高い構造を有する化合物に特有のものであるということができる。
これに対して3−位置に置換基を有しないかまたは3−位置に嵩高くない置換基を有するγ−アミノ酪酸や4−アミノ−3−ヒドロキシ−ブタン酸のようなγ−アミノ酪酸は、乾燥状態で例えば105℃の温度で2〜3時間保持しても脱水反応は起こらず4−シクロヘキシルピロリドン(ラクタム体)の生成は認められない。すなわち4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体であって、その3−位置の置換基が嵩高い構造を有する化合物はその分子内に存在するアミノ基とカルボキシル基との間の脱水反応が起こりやすいのである。
このような背景から、ガバペンチンを含めて4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体であって、その3−位置の置換基が嵩高い構造を有する化合物である医薬材料について、これを錠剤または顆粒剤のように剤型を小型化または流動化することが可能で、かつ市販のガバペンチンカプセル剤を含む一般の市販製剤と同等の貯蔵安定性に優れた4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体製剤とその調製方法の新たな解明が求められていたのである。
本発明者らは上記した課題解明のために鋭意研究の結果、製剤化の過程および貯蔵期間中におけるガバペンチンを含む4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体のラクタム形成による劣化は、その製剤の製造方法の如何に関わらず、製剤化により調製された4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体含有固形組成物に残留する僅かな水の揮発に伴う移動を阻止することによって防止することができ、そしてこの劣化に対する安定剤として保水剤を添加することが有効であること、そしてこのように保水剤によって安定化された4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体含有固形組成物は勿論のこと、この組成物を用いた錠剤および顆粒剤などの固形製剤も貯蔵安定性に優れたものであることを見いだして本発明を完成させたのである。
すなわち、本発明は、ガバペンチンに、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ソルビトール、グリセリンおよびグリセリンの低級脂肪酸エステルから選ばれる一または二以上の化合物からなる保水剤、ならびに必要によって製剤化のための助剤を配合することからなる、安定化されたガバペンチン含有固形製剤の製造方法である。
また、本発明は、上記製造方法において、保水剤の合計量がガバペンチンに対して0.01〜25重量%であることを特徴とし、また、ガバペンチン含有固形製剤が、錠剤、散剤、顆粒剤またはカプセル剤の形態の固形製剤であることを特徴とする。
4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体製剤に限らず、一般的に固形製剤中における過剰の水分の残留は、変色、分解、打錠障害等が起こり得るとの理由で好ましくないと考えられていた。本発明の最大の特徴点は、4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体固形製剤の安定化に、上記した製剤上の好ましくない障害の誘発が懸念される水分の残留作用を有する保水剤を4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体固形製剤に加えることで、予想に反してこの製剤の安定性を著しく向上し得たところにある。したがって、本発明によって多年にわたり課題とされてきた製剤学的に不安定なガバペンチン製剤を含む4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体に対する安定化のための手段と、安定化の原理が解明されたのである。そして本発明によれば、極端に成形性に乏しいガバペンチンに対して、投与に当たり患者に対する服用の容易性を与える製剤の小型化に汎用される、水を用いる湿式造粒法が、ガバペンチンの劣化を受けることなくなし得られたことは、本発明の著しい効果と言うことが出来る。またこの発明によって安定化された4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体製剤の今後の開発に大いに貢献することが期待できる。
本発明は、次の一般式:
Figure 0003944150
(上記式中、
1は水素原子、ヒドロキシル基、メチル基、またはエチル基を示し;
2はそれぞれ一価の以下の基:
炭素数3〜8の直鎖または分枝鎖アルキル基;
炭素数3〜8の直鎖または分枝鎖アルキレン基;
ハロゲン、トリフルオロメチル基、ヒドロキシル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アミノ基、ニトロ基、オキソ基、カルボキシル基もしくはカルボアルコキシ基でモノ−またはジ−置換された炭素数3〜8の直鎖または分枝鎖アルキル基;
炭素数3〜8のシクロアルキル基;
ハロゲン、トリフルオロメチル基、ヒドロキシル基、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アミノ基、ニトロ基、オキソ基、カルボキシル基もしくはカルボアルコキシ基でモノ−、ジ−またはトリ−置換された炭素数3〜8のシクロアルキル基;
炭素数4〜8のシクロアルキル基にフェニル環がオルト縮合した縮合環基;
炭素数4〜8のシクロアルキル基にフェニル環がオルト縮合した縮合環基であって、そのフェニル環がハロゲン、トリフルオロメチル基、ヒドロキシル基、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アミノ基、ニトロ基、カルボキシル基もしくはカルボアルコキシ基でモノ−、ジ−またはトリ−置換された基;
炭素数5〜8のシクロアルケニル基または炭素数5〜8のシクロアルカンジエニル基にフェニル環がオルト縮合した縮合環基;
炭素数5〜8のシクロアルケニル基または炭素数5〜8のシクロアルカンジエニル基にフェニル環がオルト縮合した縮合環基であって、そのフェニル環がハロゲン、トリフルオロメチル基、ヒドロキシル基、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アミノ基、ニトロ基、カルボキシル基もしくはカルボアルコキシ基でモノ−、ジ−またはトリ−置換された基;
−O−、−S−または−SS−で中断されることもある炭素数1〜4のアルキレン基が結合した炭素数3〜8のシクロアルキル環からなるアルキルシクロアルキル基;
−O−、−S−または−SS−で中断されることもある炭素数1〜4のアルキレン基が結合した炭素数3〜8のシクロアルキル環からなるアルキルシクロアルキル基であって、
そのシクロアルキル環がハロゲン、トリフルオロメチル基、ヒドロキシル基、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アミノ基、ニトロ基、オキソ基、カルボキシル基もしくはカルボアルコキシ基でモノ−、ジ−またはトリ−置換された基;
炭素数5〜8のシクロアルキル基であってそのシクロアルキル環中のメチレン基−CH2−の一つが−O−、−NH−、−S−、−SO−または−S(O2)−で置換された基;
炭素数5〜8のシクロアルキル基であってそのシクロアルキル環中のメチレン基−CH2−の一つが−O−、−NH−、−S−、−SO−または−S(O2)−で置換され、そして置換されていないメチレン基−CH2−の一つまたは二つがハロゲン、トリフルオロメチル基、ヒドロキシル基、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アミノ基、ニトロ基、オキソ基、カルボキシル基もしくはカルボアルコキシ基でモノ−またはジ−置換された基;
炭素数5〜8のシクロアルケニル基または炭素数5〜8のシクロアルカンジエニル基であってそのシクロアルケニル環またはシクロアルカンジエニル環中のメチレン基−CH2−の一つが−O−、−NH−、=N−、−S−、−SO−または−S(O2)−で置換された基;
炭素数5〜8のシクロアルケニル基または炭素数5〜8のシクロアルカンジエニル基であってそのシクロアルケニル環またはシクロアルカンジエニル環中のメチレン基−CH2−の一つが−O−、−NH−、=N−、−S−、−SO−または−S(O2)−で置換され、そして置換されていないメチレン基−CH2−の一つまたは二つがハロゲン、トリフルオロメチル基、ヒドロキシル基、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アミノ基、ニトロ基、オキソ基、カルボキシル基もしくはカルボアルコキシ基でモノ−またはジ−置換された基;
炭素数5〜8のシクロアルキル基であってそのシクロアルキル環中のメチレン基−CH2−の一つが−O−、−NH−、−S−、−SO−または−S(O2)−で置換されたシクロアルキル基にフェニル環がオルト縮合した縮合環基;
炭素数5〜8のシクロアルキル基であってそのシクロアルキル環中のメチレン基−CH2−の一つが−O−、−NH−、−S−、−SO−または−S(O2)−で置換されたシクロアルキル基にフェニル環がオルト縮合しており、このフェニル環がハロゲン、トリフルオロメチル基、ヒドロキシル基、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アミノ基、ニトロ基、カルボキシル基もしくはカルボアルコキシ基でモノ−またはジ−置換された縮合環基;
炭素数5〜8のシクロアルケニル基または炭素数5〜8のシクロアルカンジエニル基であってそのシクロアルケニル環またはシクロアルカンジエニル環中のメチレン基−CH2−の一つが−O−、−NH−、=N−、−S−、−SO−または−S(O2)−で置換された炭素数5〜8シクロアルケニル基またはシクロアルカンジエニル基にフェニル環がオルト縮合してなる縮合環基;
炭素数5〜8のシクロアルケニル基または炭素数5〜8のシクロアルカンジエニル基であってそのシクロアルケニル環またはシクロアルカンジエニル環中のメチレン基−CH2−の一つが−O−、−NH−、=N−、−S−、−SO−または−S(O2)−で置換された炭素数5〜8のシクロアルケニル基またはシクロアルカンジエニル基にフェニル環がオルト縮合しており、このフェニル環がハロゲン、トリフルオロメチル基、ヒドロキシル基、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アミノ基、ニトロ基、カルボキシル基もしくはカルボアルコキシ基でモノ−またはジ−置換された縮合環基;
−O−、−S−または−SS−で中断されることもある炭素数1〜4のアルキレン基が結合した炭素数5〜8のシクロアルキル環からなるアルキルシクロアルキル基であってそのシクロアルキル環中のメチレン基−CH2−の一つが−O−、−NH−、−S−、−SO−または−S(O2)−で置換された基;
−O−、−S−または−SS−で中断されることもある炭素数1〜4のアルキレン基と結合した炭素数5〜8のシクロアルキル環からなるアルキルシクロアルキル基であってそのシクロアルキル環中のメチレン基−CH2−の一つが−O−、−NH−、−S−、−S
O−または−S(O2)−で置換され、そして置換されていないメチレン基−CH2−の一つまたは二つがハロゲン、トリフルオロメチル基、ヒドロキシル基、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アミノ基、ニトロ基、オキソ基、カルボキシル基もしくはカルボアルコキシ基でモノ−、ジ−またはトリ−置換された基;
フェニル基またはナフチル基;
メチレンジオキシ基で置換されたフェニル基;
ハロゲン、トリフルオロメチル基、ヒドロキシル基、アルキル基、アルコキシ基、アミノ基、ニトロ基、カルボキシル基、フェノキシ基、フェニルメトキシ基、フェニル環がハロゲン、トリフルオロメチル基、アルコキシ基、アミノ基、ニトロ基、カルボキシル基もしくはカルボアルコキシ基でモノ置換されたフェニルメトキシ基、シクロアルキル環部分が炭素数5〜8のシクロアルキルメトキシ基、シクロアルケニル環部分が炭素数5〜8のシクロアルケニルメトキシ基、シクロアルカンジエニル環部分が炭素数5〜8のシクロアルカンジエニルメトキシ基、炭素数5〜8のシクロアルキル環中のメチレン基−CH2−の一つが−O−、−NH−、−S−、−SO−、もしくは−S(O2)−で置換されたシクロアルキルメトキシ基、炭素数5〜8のシクロアルケニル環中のメチレン基−CH2−の一つが−O−、−NH−、=N−、−S−、−SO−、もしくは−S(O2)−で置換されたシクロアルケニルメトキシ基、炭素数5〜8のシクロアルカンジエニル環中のメチレン基−CH2−の一つが−O−、−NH−、=N−、−S−、−SO−、もしくは−S(O2)−で置換されたシクロアルカンジエニルメトキシ基、シクロアルキル環がハロゲン、トリフルオロメチル基、ヒドロキシル基、アルキル基、アルコキシ基、アミノ基、ニトロ基、カルボキシル基もしくはカルボアルコキシ基でモノ置換された炭素数5〜8のシクロアルキル環中のメチレン基−CH2−の一つが−O−、−NH−、−S−、−SO−、もしくは−S(O2)−で置換されたシクロアルキルメトキシ基、シクロアルケニル環がハロゲン、トリフルオロメチル基、ヒドロキシル基、アルキル基、アルコキシ基、アミノ基、ニトロ基、オキソ基、カルボキシル基もしくはカルボアルコキシ基でモノ置換された炭素数5〜8のシクロアルケニル環中のメチレン基−CH2−の一つが−O−、−NH−、=N−、−S−、−SO−、もしくは−S(O2)−で置換されたシクロアルケニルメトキシ基、またはシクロアルカンジエニル環がハロゲン、トリフルオロメチル基、ヒドロキシル基、アルキル基、アルコキシ基、アミノ基、ニトロ基、オキソ基、カルボキシル基もしくはカルボアルコキシ基でモノ置換された炭素数5〜8のシクロアルカンジエニル環中のメチレン基−CH2−の一つが−O−、−NH−、=N−、−S−、−SO−、もしくは−S(O2)−で置換されたシクロアルカンジエニルメトキシ基で、モノ−、ジ−またはトリ−置換されたフェニル基またはナフチル基;
−O−、−S−または−SS−で中断されることもある炭素数1〜4のアルキレン基と結合したアルキルフェニル基;
−O−、−S−または−SS−を介して炭素数1〜4のアルキレン基と結合したアルキル−O−、−S−または−SS−フェニル基;
−O−、−S−または−SS−フェニル基;
ジフェニルアミノ基;
ハロゲン、トリフルオロメチル基、ヒドロキシ基、アルキル基、アルコキシ基、アミノ基、ニトロ基またはカルボキシル基でフェニル環がモノ−、ジ−またはトリ−置換された、−O−、−S−または−SS−で中断されることもある炭素数1〜4のアルキレン基と結合したアルキルフェニル基;
ハロゲン、トリフルオロメチル基、ヒドロキシ基、アルキル基、アルコキシ基、アミノ基、ニトロ基またはカルボキシル基でフェニル環がモノ−、ジ−またはトリ−置換された、−O−、−S−または−SS−を介して炭素数1〜4のアルキレン基と結合したアルキル−O−、−S−または−SS−フェニル基;
ハロゲン、トリフルオロメチル基、ヒドロキシ基、アルキル基、アルコキシ基、アミノ基、ニトロ基またはカルボキシル基でフェニル環がモノ−、ジ−またはトリ−置換されたO−、−S−または−SS−フェニル基;または
1およびR2はこれらが結合する炭素原子と一緒になってそれぞれ二価の以下の基:
炭素数5〜8のシクロアルキリデン基;
ハロゲン、トリフルオロメチル基、ヒドロキシル基、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、シクロアルキル基、フェニル基、アミノ基、ニトロ基もしくはカルボキシル基でモノ−、ジ−、トリ−またはテトラ−置換された炭素数5〜8のシクロアルキリデン基;
炭素数5〜8のシクロアルキリデン基であってそのシクロアルキル環中のメチレン基−CH2−の一つが−O−、−NH−、−S−、−SO−または−S(O2)−で置換された基;
炭素数5〜8のシクロアルキリデン基であってそのシクロアルキル環中のメチレン基−CH2−の一つが−O−、−NH−、−S−、−SO−または−S(O2)−で置換され、そのシクロアルキル環中の置換されていないメチレン基−CH2−の一つまたはそれ以上がハロゲン、トリフルオロメチル基、ヒドロキシル基、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アミノ基、ニトロ基、オキソ基、カルボキシル基もしくはカルボアルコキシ基でモノ−、ジ−、トリ−またはテトラ−置換された基;
炭素数5〜8のシクロアルケニリデン基または炭素数5〜8のシクロアルカンジエニリデン基;
ハロゲン、トリフルオロメチル基、ヒドロキシル基、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、シクロアルキル基、フェニル基、アミノ基、ニトロ基、オキソ基、カルボキシル基もしくはカルボアルコキシ基でモノ−、ジ−、トリ−またはテトラ−置換された炭素数5〜8のシクロアルケニリデン基または炭素数5〜8のシクロアルカンジエニリデン基;
炭素数5〜8のシクロアルケニリデン基または炭素数5〜8のシクロアルカンジエニリデン基であってそのシクロアルケニル環またはシクロアルカンジエニル環中のメチレン基−CH2−の一つが−O−、−NH−、=N−、−S−、 −SO−または−S(O2)−で置換された炭素数5〜8のシクロアルケニリデン基またはシクロアルカンジエニリデン基;
炭素数5〜8のシクロアルケニリデン基または炭素数5〜8のシクロアルカンジエニリデン基であってそのシクロアルケニル環またはシクロアルカンジエニル環中のメチレン基−CH2−の一つが−O−、−NH−、=N−、−S−、−SO−または−S(O2)−で置換された炭素数5〜8のシクロアルケニリデン基またはシクロアルカンジエニリデン基であって、シクロアルケニル環またはシクロアルカンジエニル環中の置換されていないメチレン基−CH2−の一つまたはそれ以上がハロゲン、トリフルオロメチル基、ヒドロキシル基、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、 アミノ基、ニトロ基、オキソ基、カルボキシル基もしくはカルボアルコキシ基でモノ−、ジ−、トリ−またはテトラ−置換された基;
炭素数4〜8のシクロアルキリデン基にフェニル環がオルト縮合してなる縮合環基;
炭素数4〜8のシクロアルキリデン基にフェニル環がオルト縮合してなる縮合環基であってそのフェニル環がハロゲン、トリフルオロメチル基、ヒドロキシル基、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アミノ基、ニトロ基、カルボキシル基もしくはカルボアルコキシ基でモノ−、ジ−、トリ−またはテトラ−置換された基;
炭素数5〜8のシクロアルケニリデン基または炭素数5〜8のシクロアルカンジエニリデン基にフェニル環がオルト縮合してなる縮合環基;
炭素数5〜8のシクロアルケニリデン基または炭素数5〜8のシクロアルカンジエニリデン基にフェニル環がとオルト縮合してなる縮合環基であってそのフェニル環がハロゲン、トリフルオロメチル基、ヒドロキシル基、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アミノ基、ニトロ基、カルボキシル基またはカルボアルコキシ基でモノまたはジ置換された縮合環基;
を示すものとする)
で示される4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体と、保水剤および必要によって製剤化
のための助剤からなる、安定化された4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体含有固形組成物に関する。
本発明はまた、錠剤、散剤、顆粒剤またはカプセル剤の形態の固形製剤である安定化された4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体含有固形組成物に関する。
本発明はまた、次の一般式:
Figure 0003944150
(式中、R1およびR2は上記した意味を有する)で示される4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体に保水剤と必要によって製剤化のための助剤とを配合することからなる4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体含有固形組成物の製造方法に関する。
本発明は更にまた、錠剤、散剤、顆粒剤またはカプセル剤の形態の固形製剤である4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体含有固形組成物の製造方法に関する。
本発明はまた、中性アミノ酸がさらに配合された安定化された4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体含有固形組成物にも関する。
本発明で安定化される4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体には、次の表1および表2で示される化合物が含まれる。
Figure 0003944150
Figure 0003944150
Figure 0003944150
Figure 0003944150
Figure 0003944150
Figure 0003944150
Figure 0003944150
Figure 0003944150
Figure 0003944150
Figure 0003944150
Figure 0003944150
Figure 0003944150
Figure 0003944150
Figure 0003944150
Figure 0003944150
Figure 0003944150
Figure 0003944150
Figure 0003944150
本発明は、上記した3−位置に嵩高い置換基を有する4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体を製剤化するのに際して極めて有効な安定化手段を提供するもので、ガバペンチンの製剤化にあたって、この化合物の安定化にきわめて有効である。
本発明に於いて4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体に配合して用いる保水剤は、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ソルビトールならびに
グリセリンおよびその脂肪酸エステルから選ばれる化合物の一または二以上の組み合わせから選ばれるものである。
グリセリンの脂肪酸エステルの具体例としては、グリセリンの低級脂肪酸エステル、例えばモノアセチルグリセリド、ジアセチルグリセリド、トリアセチルグリセリド(トリアセチン)、中鎖長脂肪酸モノグリセリド、例えばモノヘキサノイルグリセリド、モノオクタノイルグリセリド、モノデカノイルグリセリド、および中鎖長脂肪酸のポリグリセリンエステル、例えばモノラウリン酸ポリグリセリド、モノミリスチン酸ポリグリセリドなどが挙げられる。
本発明の固形製剤は、4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体のガバペンチンの原薬粉末に、安定化剤である保水剤さらに製剤化に必要な助剤を添加して造粒機にて粒状化する造粒工程、得られた粒状粉末をカプセル充填機によって圧縮充填するカプセル充填工程、または得られた粒状粉末を打錠機によって圧縮する錠剤化工程、そして必要に応じて得られた粒状粉末、顆粒または錠剤の表面をコーティングするコーティング工程を順次おこなうことによって、散剤、顆粒剤、表面コート顆粒剤、カプセル剤、錠剤、表面コート錠剤として得られるものである。
上記した4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体製剤のガバペンチン製剤の製造過程で行われる4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体の造粒化には、造粒化方法として、流動造粒法、高速撹拌造粒法、溶融造粒法(melting granulation)などの公知の手段を採用することが出来るが、4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体の原薬粉末に安定化剤を効果的に付着させるためには、4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体の原薬粉末を流動状態にしてこれに安定化剤を吹き付ける形式の流動造粒法が好ましい。この際に安定化剤は水またはアルコール類などの有機溶媒に溶解させた溶液の形で加えられるので、4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体の原薬粉末の表面に少量の適用で斑なく付着させることが出来る。
この流動造粒法による造粒化工程では、上記した安定化剤の溶液と共に、必要に応じて結合剤として、セルロース誘導体(例えばヒドロキシプロピルセルロース)、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン(例えばKollidon-K30やKollidon-K25)、コポリビドン(例えばKollidon-VA64)、コーンスターチを溶液または懸濁液の状態で4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体の原薬粉末に加えて造粒または顆粒化が行われる。
この4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体の原薬粉末への上記した安定化剤の溶液の適用は、結合剤またはその他の製剤化助剤を用いる造粒化の前に予め行い、その後で結合剤を用いる造粒化を行ってもよい。またこの造粒化工程では必要に応じてマンニトール、キシリトール等の甘味剤またはその他の製剤化のための助剤を加えることができる。
このようにして得られる粒状粉末は、そのまま4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体製剤として用いることもまたカプセルに圧縮充填して4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体カプセル剤として用いることも出来るが、これを更に圧縮成形して錠剤とすることも可能である。
すなわち、上記のようにして得られた4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体粒状粉末は次いで打錠機で圧縮成形されて錠剤にすることができる。この圧縮成形の工程に於いては通常の製剤と同様に滑沢剤の使用が不可欠である。しかしながら医薬品の圧縮成形工程で幾つかの通常用いられる滑沢剤は、これらを使用して圧縮成形した4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体製剤の経時安定性に影響を与え、さらに溶出の遅延が見られ、その使用は好ましくない場合のあることが見出されている。
しかしながら、本発明者らは圧縮成形化の滑沢剤として、通常は医薬品の圧縮成形化に際して殆ど使用されることのない、L−ロイシン、L−イソロイシン、L−バリン、D−ロイシン、D−イソロイシン、D−バリン、DL−ロイシン、DL−イソロイシン、DL−バリンまたはこれらの混合物が4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体錠剤例えばガバペンチン錠剤の圧縮成形時に、滑沢剤として著しい効果を発揮し、しかも得られた錠剤は本発明である安定化剤による経時安定性および溶出性に影響を与えないことも見いだしたのである。
従って、この圧縮成形化の工程では、得られた造粒物に滑沢剤としてL−ロイシン、L−イソロイシン、L−バリン、D−ロイシン、D−イソロイシン、D−バリン、DL−ロイシン、DL−イソロイシン、DL−バリンまたはこれらの混合物、さらに必要に応じて製剤化のための助剤例えば、セルロース(例えばヒドロキシプロピルセルロース)、結晶セルロース、コーンスターチ、部分アルファー化澱粉、乳糖の様な結合剤、崩壊剤などを、適当な混合機例えばV−ブレンダーなどの乾式混合機を用いて混合し、ついで得られた混合物を打錠機で圧縮成形して錠剤化されるのである。
このようにして得られた粒状粉末、顆粒または錠剤には、必要によって表面コーティングが施される。この錠剤の表面コーティングの工程は、任意の付加工程であって、必須の工程ではないが、ガバペンチン錠剤の場合にはガバペンチンが強い苦みを有する薬物であるので、服用を容易化するためこの表面コーティングを施すことが好ましい。そしてこの表面コーティングには、フィルム形成材料としてヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)などのセルロース誘導体、ポリビニルピロリドン、Kollidon-VA64、オイドラギットなどの高分子基剤などがフィルム形成材料として、マンニトール、キシリトール、アスパルテームなどが甘味剤として用いられる。
このフィルム形成材料にも、必要によって保水剤のプロピレングリコール、グリセリン、トリアセチンなど、および中性アミノ酸のL−ロイシン、L−イソロイシン、L−バリン、L−アラニン、D−ロイシン、D−イソロイシン、D−バリン、D−アラニン、DL−ロイシン、DL−イソロイシン、DL−バリン、DL−アラニンおよびグリシンを添加することができる。ここでフィルム形成材料に添加されたプロピレングリコール、グリセリン、トリアセチンなどは保水剤としての作用の外にコーティングフィルムの可塑剤としての作用をも有し、またL−ロイシン、L−イソロイシン、L−バリン、D−ロイシン、D−イソロイシン、D−バリン、DL−ロイシン、DL−イソロイシンおよびDL−バリンはコーティングフィルムの改質剤としての作用を有し、そしてグリシン、L−アラニン、D−アラニンおよびDL−アラニンは4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体がガバペンチンである場合の苦味を緩和する緩衝剤としての作用を有するものである。そして粒状粉末、顆粒または錠剤の表面コーティングは流動床または回転パンを用いる公知の方法などで粒状粉末、顆粒または錠剤表面に施すことで行われる。
本発明の4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体含有固形組成物において、保水剤は4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体に対して合計量で0.01〜25重量%または4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体および製剤化のために添加しうる助剤との合計量に対して0.01〜25重量%の量で使用される。この使用量は、用いる保水剤の種類によるか、4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体含有固形組成物の具体的な剤型、すなわち錠剤であるか、散剤であるか、顆粒剤であるか、またはカプセル剤であるかによるか、更に製剤化のために添加しうる助剤の種類およびその配合量によっても異なり得るが、4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体製剤を保水することにより4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体を安定化するのに有効である量でなければならない。そして多くの場合につい
て保水剤の合計量は、4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体に対して好ましくは0.02〜20重量%の範囲で、また4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体および製剤化のために添加しうる助剤との合計量に対して好ましくは0.02〜20重量%の範囲で用いられる。ただしソルビトールを他の保水剤と併用する場合は上記使用量に限定されない。
また、4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体の表面コート錠剤を製造する場合の、この表面コーティングの工程で用いられる保水剤は、コーティング材料の合計量に対して0.1〜50重量%の量で添加して用いられる。
さらに本発明者らは、4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体固形製剤の製造時において通常製剤化のために使用される助剤を、L−ロイシン、L−イソロイシン、L−バリン、L−アラニン、D−ロイシン、D−イソロイシン、D−バリン、D−アラニン、DL−ロイシン、DL−イソロイシン、DL−バリン、DL−アラニンおよびグリシンを含む中性アミノ酸で置き換えることによって、本発明の安定化剤である保水剤の効果を妨げることなく製剤化できること、すなわち安定化助剤としての働きを有することを見いだした。そしてこれらの中性アミノ酸は一種単独でもまた二種以上を組み合わせて用いることもでき、そしてこれらの中性アミノ酸は、4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体製剤製造の粒状化工程を含めたいずれの段階においても配合が可能である。ガバペンチン固形製剤の場合は、ガバペンチンに対して合計量0.05〜40重量%の割合で用いられる。
本発明の4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体固形製剤の製造方法は、例えば、上記したように、4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体の原薬粉末に安定化剤である保水剤と、製剤化に必要な結合剤および助剤を添加して造粒機にて粒状化する造粒工程、得られた粒状粉末への滑沢剤等の添加混合、打錠機によって圧縮する錠剤化工程、錠剤の表面をコーティングするコーティング工程よりなるものあるが、粒状化段階で得られた粒状粉末を打錠工程を行うことなくそのまま散剤または顆粒剤の形で4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体製剤とすることもでき、さらに造粒工程で得られた顆粒を上記した表面コーティングの工程に付すこともできる。また造粒工程で得られた顆粒に滑沢剤等を添加混合し、カプセル充填機によってゼラチンハードカプセルに圧縮充填しカプセル剤とすることもできる。このようにして得られる4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体固形製剤は、ガバペンチンの場合に圧密または流動状態にあるために、これを人に経口的に投与する場合にその服用が容易化されている。
ついで本発明を実施例によって更に詳細に説明するが、以下の実施例は本発明を説明するためのものであって、本発明をこれら実施例に限定して解してはならないものとする。
実施例1
1) ガバペンチン粒状粉末Aの調製
水72gを流動床造粒装置(フロイント産業(株)製SFC−Labo)を用いてガバペンチン原薬粉末250gに噴霧し、乾燥後ガバペンチン粒状粉末Aを得た。
2) ガバペンチン粒状粉末Bの調製
プロピレングリコール5gを水67gに溶解した溶液を流動床造粒装置を用いてガバペンチン原薬粉末250gに噴霧し、乾燥後ガバペンチン粒状粉末Bを得た。
1)および2)で得られたガバペンチン粒状粉末AおよびBについて、次の表3に示された条件下に保存した後で、各粒状粉末中の生成ラクタム含量をHPLCで測定した。
本実施例および以下の実施例において、ラクタム含量はガバペンチンを基準にして重量%で表される。
Figure 0003944150
上記した結果から、プロピレングリコールの添加により、ガバペンチン原薬粉末は経時劣化(ラクタムの生成)が阻止されていることが分かる。
実施例2
1) ガバペンチン粒状粉末Cの調製
水72gを流動床造粒装置(フロイント産業(株)製SFC−Labo)を用いてガバペンチン原薬粉末250gに噴霧し、引き続きヒドロキシプロピルセルロース5gを水58gに溶解した溶液を噴霧し、乾燥後ガバペンチン粒状粉末Cを得た。
2) ガバペンチン粒状粉末Dの調製
プロピレングリコール5gを水67gに溶解した溶液を流動床造粒装置(フロイント産業(株)製SFC−Labo)を用いてガバペンチン原薬粉末250gに噴霧し、引き続きヒドロキシプロピルセルロース5gを水58gに溶解した溶液を噴霧し、乾燥後ガバペンチン粒状粉末Dを得た。
3) ガバペンチン粒状粉末Eの調製
トリアセチン5gを水67gに溶解した溶液を流動床造粒装置を用いてガバペンチン原薬粉末250gに噴霧し、引き続きヒドロキシプロピルセルロース5gを水58gに溶解した溶液を噴霧し、乾燥後ガバペンチン粒状粉末Eを得た。
4) ガバペンチン粒状粉末Fの調製
プロピレングリコール2.5gおよびトリアセチン2.5gを水67gに溶解した溶液を流動床造粒装置(フロイント産業(株)製SFC−Labo)を用いてガバペンチン原薬粉末250gに噴霧し、引き続きヒドロキシプロピルセルロース5gを水58gに溶解した溶液を噴霧し、乾燥後ガバペンチン粒状粉末Fを得た。
1)〜4)で得られたガバペンチン粒状粉末C〜Fについて、次の表4に示された条件下に保存した後で、各粒状粉末中の生成ラクタム含量をHPLCで測定した。
Figure 0003944150
上記した結果から、プロピレングリコール、トリアセチンまたは両者の添加により、ガバペンチン原薬粉末は経時劣化(ラクタムの生成)が阻止されていることが分かる。
実施例3
1) ガバペンチン顆粒の調製
コポリピドン14gおよびプロピレングリコール14gを水252gに溶解した溶液を流動床造粒装置(フロイント産業(株)製SFC−Mini)を用いてガバペンチン原薬粉末700gに噴霧し、乾燥後ガバペンチン粒状粉末を得た。
2) 錠剤成形
上記1)で得られた乾燥顆粒に顆粒の7重量%の量のL−バリンを混合し、回転打錠機((株)菊水製作所製)により、直径9mm重量336mgの錠剤に圧縮した。このようにして得られた錠剤はガバペンチン300mgを含有し、6〜10kgの硬度を有した。
3) 錠剤の表面コーティング
上記2)で得られた錠剤を次の表5に記載の組成のコーティング液を用いてその表面にコーター(フロイント産業(株)製ハイコーターHCT−30)を用いてフィルムコートを行った。
Figure 0003944150
上記2)および3)で得られた裸錠(1)、フィルムコート錠(2)および市販のガバペンチンカプセル剤(3)について次の表6に示された条件下に保存した後で、各錠剤およびカプセル剤中の生成ラクタム含量を測定した。
Figure 0003944150
上記の試験結果からフィルムコート錠剤にラクタムの著しい増加が見られず、ドライブレンドによるガバペンチンカプセル剤と同等の優れた経時安定性を有することが証明された。
また上記フィルムコート錠について、第13改正日本薬局方に規定された溶出試験法(水900ml、パドル法50rpm)によってその溶出試験を行った。試験条件と結果を次の表7に示す。表中の数値は、溶出量を%で表したものである。
Figure 0003944150
上記した試験結果から本発明方法で製造されたガバペンチンフィルムコート錠剤は溶出試験においても良好な溶出性を示し、また溶出性における優れた経時安定性を有することが証明された。
実施例4(参考例)
1) バクロフェン粉末試料Gの調製
バクロフェン結晶200mgに水0.04mlを加え湿潤させた後、乳鉢で粒状粉末とし、乾燥させてバクロフェン粉末試料Gを調製した。
2) バクロフェン粉末試料Hの調製
バクロフェン結晶200mgに20%プロピレングリコール水溶液0.04mlを加え湿潤させた後、乳鉢で粒状粉末とし、乾燥させてバクロフェン粉末試料Hを調製した。
このようにして得られた試料Gおよび試料H、並びに未処理のバクロフェン結晶について、つぎの表8に示される条件下に保存した後に、各試料中に生成した脱水縮合体の含有量をHPLCで測定した。本実施例において、脱水縮合体含量はバクロフェンを規準にして重量%で表される。
Figure 0003944150
上記した結果から、バクロフェンが水を用いた粒状化により、経時劣化(脱水縮合)が促進されていることが分かり、そしてこの経時劣化は保水剤のプロピレングリコールの添加により阻止されることが分かった。
実施例5(参考例)
1) プレガバリン粉末試料Iの調製
プレガバリン結晶1gに水0.1mlを加え湿潤させた後、乳鉢で粒状粉末とし、乾燥させてプレガバリン粉末試料Iを調製した。
2) プレガバリン粉末試料Jの調製
プレガバリン結晶1gに1%モノラウリン酸デカグリセリル水溶液0.1mlを加え湿潤させた後、乳鉢で粒状粉末とし、乾燥させてプレガバリン粉末試料Jを調製した。
3) プレガバリン粉末試料Kの調製
プレガバリン結晶1gに10%ブチレングリコール水溶液0.1mlを加え湿潤させた後、乳鉢で粒状粉末とし、乾燥させてプレガバリン粉末試料Kを調製した。
このようにして得られた試料I、試料Jおよび試料K、並びに未処理のプレガバリン結晶について、つぎの表9に示される条件下に保存した後に、各試料中に生成した脱水縮合体含量をHPLCで測定した。本実施例および以下の実施例において、脱水縮合体含量はプレガバリンを基準にして重量%で表される。
Figure 0003944150
上記した結果から、プレガバリンが水を用いた粒状化により、経時劣化(脱水縮合)が促進されていることが分かり、その経時劣化は保水剤のモノラウリン酸デカグリセリルおよびブチレングルコールの添加により阻止されることが分かる。
実施例6(参考例)
1) プレガバリン粉末試料Lの調製
プレガバリン結晶1gに10%ヒドロキシプロピルセルロース水溶液0.1mlを加え湿潤させた後、乳鉢で粒状粉末とし、乾燥させてプレガバリン粉末試料Lを調製した。
2) プレガバリン粉末試料Mの調製
プレガバリン結晶1gに10%のヒドロキシプロピルセルロース及び10%のプロピレングリコールを含有する水溶液0.1mlを加え湿潤させた後、乳鉢で粒状粉末とし、乾燥させてプレガバリン粉末試料Mを調製した。
このようにして得られた試料Lおよび試料Mについて、つぎの表10に示される条件下に保存した後に、各試料中に生成した脱水縮合体含量をHPLCで測定した。
Figure 0003944150
上記した結果から、プレガバリンが保水剤のヒドロキシプロピルセルロースおよびプロピレングリコールの添加により、経時劣化(脱水縮合)が阻止されていることが分かる。

Claims (8)

  1. ガバペンチンに、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ソルビトール、グリセリンおよびグリセリンの低級脂肪酸エステルから選ばれる一または二以上の化合物からなる保水剤、ならびに必要によって製剤化のための助剤を配合することからなる、安定化されたガバペンチン含有固形製剤の製造方法。
  2. 保水剤が、エチレングリコールである請求項1記載のガバペンチン含有固形製剤の製造方法。
  3. 保水剤が、プロピレングリコールである請求項1記載のガバペンチン含有固形製剤の製造方法。
  4. 保水剤が、ブチレングリコールである請求項1記載のガバペンチン含有固形製剤の製造方法。
  5. 保水剤が、ソルビトールである請求項1記載のガバペンチン含有固形製剤の製造方法。
  6. 保水剤が、グリセリンまたはその低級脂肪酸エステルである請求項1記載のガバペンチン含有固形製剤の製造方法。
  7. 保水剤の合計量がガバペンチンに対して0.01〜25重量%である請求項1記載のガバペンチン含有固形製剤の製造方法。
  8. ガバペンチン含有固形製剤が、錠剤、散剤、顆粒剤またはカプセル剤の形態の固形製剤である請求項1記載のガバペンチン含有固形製剤の製造方法。
JP2003371461A 1998-05-15 2003-10-31 ガバペンチン含有固形製剤の製造方法 Expired - Lifetime JP3944150B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003371461A JP3944150B2 (ja) 1998-05-15 2003-10-31 ガバペンチン含有固形製剤の製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13311298 1998-05-15
JP2003371461A JP3944150B2 (ja) 1998-05-15 2003-10-31 ガバペンチン含有固形製剤の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002189768A Division JP3527729B2 (ja) 1998-05-15 2002-06-28 4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体含有固形組成物およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004043506A JP2004043506A (ja) 2004-02-12
JP3944150B2 true JP3944150B2 (ja) 2007-07-11

Family

ID=15097099

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13376999A Expired - Lifetime JP4564607B2 (ja) 1998-05-15 1999-05-14 4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体含有固形組成物およびその製造法
JP2002189768A Expired - Lifetime JP3527729B2 (ja) 1998-05-15 2002-06-28 4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体含有固形組成物およびその製造法
JP2003371461A Expired - Lifetime JP3944150B2 (ja) 1998-05-15 2003-10-31 ガバペンチン含有固形製剤の製造方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13376999A Expired - Lifetime JP4564607B2 (ja) 1998-05-15 1999-05-14 4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体含有固形組成物およびその製造法
JP2002189768A Expired - Lifetime JP3527729B2 (ja) 1998-05-15 2002-06-28 4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体含有固形組成物およびその製造法

Country Status (25)

Country Link
US (1) US8623407B2 (ja)
EP (1) EP1077691B1 (ja)
JP (3) JP4564607B2 (ja)
KR (1) KR100669280B1 (ja)
CN (1) CN100337687C (ja)
AR (1) AR018609A1 (ja)
AU (1) AU769038B2 (ja)
BR (1) BR9910494B1 (ja)
CO (1) CO5060516A1 (ja)
CU (1) CU23051A3 (ja)
GT (1) GT199900068A (ja)
HK (2) HK1036407A1 (ja)
HU (1) HU228772B1 (ja)
ID (1) ID26395A (ja)
IS (1) IS2983B (ja)
MY (1) MY127953A (ja)
NO (1) NO329116B1 (ja)
PA (1) PA8472701A1 (ja)
PE (1) PE20000542A1 (ja)
PL (1) PL205145B1 (ja)
SV (1) SV1999000063A (ja)
TW (1) TW592691B (ja)
UY (1) UY25513A1 (ja)
WO (1) WO1999059572A1 (ja)
ZA (1) ZA200006483B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6001876A (en) 1996-07-24 1999-12-14 Warner-Lambert Company Isobutylgaba and its derivatives for the treatment of pain
HUP0301919A3 (en) * 2000-06-16 2006-01-30 Teva Pharma Stable gabapentin having ph within a controlled range
DK1289364T3 (da) * 2000-06-16 2004-04-13 Teva Pharma Stabil gapapentin som indeholder mere end 20 ppm chlorioner
EP1430893A1 (en) * 2000-06-16 2004-06-23 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Stable gabapentin containing more than 20 ppm of chloride ion
EP1384473A1 (en) * 2000-06-16 2004-01-28 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Stable gabapentin containing more than 20 ppm of chlorine ion
US7056951B2 (en) * 2000-09-26 2006-06-06 Mutual Pharmaceutical Co., Inc. Stable solid dosage forms of amino acids and processes for producing same
DE60142305D1 (de) * 2000-11-17 2010-07-15 Takeda Pharmaceutical Pharmazeutische zubereitung enthaltend n-ä2-(1,6,7,8-tetrahydro-2h-indenoä5,4 büfuran-8-yl)ethylüpropionamid ummantelt mit einer copolyvidon-enthaltenden, polyäthylenglykolfreien umhüllung
CN1720025A (zh) * 2002-10-08 2006-01-11 兰贝克赛实验室有限公司 加巴喷丁片剂及其制备
CL2004000983A1 (es) * 2003-05-08 2005-03-04 Altana Pharma Ag Composicion farmaceutica oral en forma de tableta que comprende a pantoprazol magnetico dihidratado, en donde la forma de tableta esta compuesto por un nucleo, una capa intermedia y una capa exterior; y uso de la composicion farmaceutica en ulceras y
ITMI20032399A1 (it) 2003-12-09 2005-06-10 Zambon Spa Composizione farmaceutica contenente gabapentina.
WO2005077332A2 (en) * 2004-01-19 2005-08-25 Ranbaxy Laboratories Limited Stable sustained-release oral dosage forms of gabapentin and process for preparation thereof
NL2000281C2 (nl) 2005-11-02 2007-08-07 Pfizer Prod Inc Vaste farmaceutische samenstellingen die pregabaline bevatten.
WO2007083679A1 (ja) * 2006-01-20 2007-07-26 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 新規なフィルムコーティング錠
DE102007019071A1 (de) 2007-04-23 2008-10-30 Ratiopharm Gmbh Stabilisierte pharmazeutische Zusammensetzung enthaltend Pregabalin
EP2298286B8 (en) * 2009-09-18 2017-08-09 SiTec PharmaBio SL Process for dewatering of product powders
HU230031B1 (hu) 2010-03-01 2015-05-28 Egis Gyógyszergyár Nyilvánosan Működő Részvénytársaság Pregabalint és izomaltot tartalmazó stabilizált gyógyszerkészítmény
WO2012116402A1 (en) * 2011-02-28 2012-09-07 Monash University Binder powders
EP3099288A1 (en) 2014-01-28 2016-12-07 Sun Pharmaceutical Industries Ltd Stabilized gastroretentive tablets of pregabalin
EP3302425A4 (en) 2015-05-26 2018-12-26 Isa Odidi Controlled extended release pregabalin
JP7276760B2 (ja) * 2016-12-08 2023-05-18 日本ケミファ株式会社 4-アミノ-3-ブタン酸類縁体含有固形製剤
JP6919119B2 (ja) * 2017-01-23 2021-08-18 日新製薬株式会社 3位が置換されたγ−アミノ酪酸誘導体を含有する圧縮固形医薬組成物。
JP2019052147A (ja) * 2017-09-13 2019-04-04 大原薬品工業株式会社 化学的な安定性が改善された、プレガバリン含有口腔内崩壊錠
JP7138666B2 (ja) * 2018-01-24 2022-09-16 大原薬品工業株式会社 γ-アミノ酪酸誘導体含有錠剤の化学的安定性を改善する方法
EP3785716A4 (en) * 2018-04-24 2022-03-02 Shionogi & Co., Ltd SOLID FORMULATION WITH EXCELLENT STABILITY
CA3098006A1 (en) * 2018-04-24 2019-10-31 Shionogi & Co., Ltd. Solid dosage form having excellent stability

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4115553A (en) * 1973-12-10 1978-09-19 Armour Pharmaceutical Company Antacid tablets
DE2460891C2 (de) 1974-12-21 1982-09-23 Gödecke AG, 1000 Berlin 1-Aminomethyl-1-cycloalkanessigsäuren und deren Ester, Verfahren zu deren Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
US4087544A (en) 1974-12-21 1978-05-02 Warner-Lambert Company Treatment of cranial dysfunctions using novel cyclic amino acids
US4126684A (en) * 1976-02-11 1978-11-21 Ciba-Geigy Corporation 4-amino-3-p-halophenylbutyric acids and their derivatives used in the control of narcotic abuse
GB8504093D0 (en) * 1985-02-18 1985-03-20 Ici Plc Alkene alkyne/cycloalkylene derivatives
US4486412A (en) * 1983-03-15 1984-12-04 Pharmacaps, Inc. Encapsulated antacid dispersions
CA1249968A (en) * 1984-04-05 1989-02-14 Kazuo Kigasawa Ointment base
JPS63253022A (ja) * 1987-04-08 1988-10-20 Nitto Electric Ind Co Ltd バクロフエン外用製剤
PH26730A (en) 1988-12-30 1992-09-28 Ciba Geigy Ag Coated adhesive tablets
DE3928183A1 (de) 1989-08-25 1991-02-28 Goedecke Ag Lactamfreie cyclische aminosaeuren
US5084479A (en) 1990-01-02 1992-01-28 Warner-Lambert Company Novel methods for treating neurodegenerative diseases
EP0458751A1 (en) * 1990-05-25 1991-11-27 Warner-Lambert Company Delivery system for cyclic amino acids with improved taste, texture and compressibility
US5025035A (en) 1990-10-12 1991-06-18 Warner-Lambert Company Method of treating depression
ES2111659T3 (es) * 1992-03-11 1998-03-16 Asta Medica Ag Comprimidos, granulados y nodulos con alto contenido en sustancias activas para formas de administracion solidas de alta concentracion.
US5510381A (en) 1995-05-15 1996-04-23 Warner-Lambert Company Method of treatment of mania and bipolar disorder

Also Published As

Publication number Publication date
MY127953A (en) 2007-01-31
JP3527729B2 (ja) 2004-05-17
CO5060516A1 (es) 2001-07-30
BR9910494A (pt) 2001-01-09
JP2000034227A (ja) 2000-02-02
ZA200006483B (en) 2002-04-09
CN1575817A (zh) 2005-02-09
SV1999000063A (es) 2000-07-31
HU228772B1 (en) 2013-05-28
US20090156677A1 (en) 2009-06-18
AU769038B2 (en) 2004-01-15
HK1036407A1 (en) 2002-01-04
HK1072729A1 (en) 2005-09-09
NO20005765D0 (no) 2000-11-14
AR018609A1 (es) 2001-11-28
HUP0101791A2 (hu) 2001-10-28
JP2004043506A (ja) 2004-02-12
UY25513A1 (es) 1999-07-19
ID26395A (id) 2000-12-21
WO1999059572A8 (en) 2000-12-21
CU23051A3 (es) 2005-06-24
NO329116B1 (no) 2010-08-30
IS5647A (is) 2000-09-29
KR20010043610A (ko) 2001-05-25
TW592691B (en) 2004-06-21
CN100337687C (zh) 2007-09-19
AU4073399A (en) 1999-12-06
PA8472701A1 (es) 2000-09-29
JP4564607B2 (ja) 2010-10-20
KR100669280B1 (ko) 2007-01-17
EP1077691B1 (en) 2008-09-10
US8623407B2 (en) 2014-01-07
PE20000542A1 (es) 2000-08-10
IS2983B (is) 2017-09-15
JP2003055211A (ja) 2003-02-26
EP1077691A1 (en) 2001-02-28
BR9910494B1 (pt) 2011-11-01
GT199900068A (es) 2002-01-18
PL344219A1 (en) 2001-10-08
WO1999059572A1 (en) 1999-11-25
NO20005765L (no) 2000-11-14
PL205145B1 (pl) 2010-03-31
HUP0101791A3 (en) 2003-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3944150B2 (ja) ガバペンチン含有固形製剤の製造方法
JP4612923B2 (ja) 安定化された4−アミノ−3−置換−ブタン酸誘導体含有製剤およびその製造法
EA006553B1 (ru) Твердые фармацевтические композиции, содержащие 4-амино-3-замещенные производные бутановой кислоты, способ их получения и применение увлажнителя для их стабилизации
US4404183A (en) Sustained release pharmaceutical composition of solid medical material
US5151433A (en) Stabilized medicinal substances, a process for the preparation thereof, and stable medicinal formulations
JPH08104629A (ja) 経口適用のための服用形
EP3027174B1 (en) Pharmaceutical compositions of fingolimod
JP2001048777A (ja) 非晶質セフロキシムアクセチル固形分散体、その製造方法およびその経口投与用組成物
JP2019073478A (ja) 4−アミノブタン酸類縁体含有固形製剤及びその製造方法
JP2023052398A (ja) 4-アミノ-3-ブタン酸類縁体含有固形製剤
JPH029007B2 (ja)
JP4572296B2 (ja) ピモベンダン経口投与製剤
KR100267525B1 (ko) 시타라빈 옥포스페이트 경질 캡슐제
KR101019769B1 (ko) 경구 흡수성이 개선된 항균성 약제학적 조성물
JP2003073270A (ja) 安定性および溶出性の良好なプラバスタチンナトリウム錠
JP4231940B2 (ja) ゲファルナート及びl−グルタミン含有製剤
JP2022545822A (ja) チダミド医薬組成物、その調製方法及びその適用
EP2996681B1 (en) Pharmaceutical composition comprising fingolimod
MXPA00009535A (en) Gamma-aminobutyric acid derivatives containing, solid compositions and processfor preparing the same
KR0140290B1 (ko) 시타라빈 옥포스페이트-함유 경질캅셀제
JP2020183382A (ja) フィンゴリモド塩酸塩含有製剤及びフィンゴリモド塩酸塩含有製剤の製造方法
MXPA00010737A (en) Stabilized pharmaceutical preparations of gamma-aminobutyric acid derivatives and process for preparing the same

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term