JP3927810B2 - ポリオキシアルキレン−グアニジン塩を取得する方法 - Google Patents

ポリオキシアルキレン−グアニジン塩を取得する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3927810B2
JP3927810B2 JP2001582277A JP2001582277A JP3927810B2 JP 3927810 B2 JP3927810 B2 JP 3927810B2 JP 2001582277 A JP2001582277 A JP 2001582277A JP 2001582277 A JP2001582277 A JP 2001582277A JP 3927810 B2 JP3927810 B2 JP 3927810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyoxyalkylene
diamine
guanidine hydrochloride
liquid
guanidine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001582277A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003534404A (ja
Inventor
ヨット シュミット オスカー
シュミット アンドレアス
トプチェフ ディミトリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
P.O.C. Oil Industry Technology Beratungsges.m.b.H
Original Assignee
P.O.C. Oil Industry Technology Beratungsges.m.b.H
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AT8262000A external-priority patent/AT408302B/de
Priority claimed from AT18182000A external-priority patent/AT411060B/de
Application filed by P.O.C. Oil Industry Technology Beratungsges.m.b.H filed Critical P.O.C. Oil Industry Technology Beratungsges.m.b.H
Publication of JP2003534404A publication Critical patent/JP2003534404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3927810B2 publication Critical patent/JP3927810B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
    • A01N47/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides containing —N=CX2 groups, e.g. isothiourea
    • A01N47/44Guanidine; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/04Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton
    • C07C279/08Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Polyamides (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
本発明は、ポリオキシアルキレン−グアニジン塩を取得する方法に関する。この方法により取得されたグアニジン塩を基礎とする殺菌性ポリマーは、医学、獣医学、廃水浄化、家事における消毒剤として、ならびに殺菌性調製物が必要とされる産業の全ての部門における消毒剤として使用されている。
【0002】
本発明の目的は、毒性が少なく、高い殺菌作用、大きな相対分子量、高い親水性ならびに界面活性剤の性質を有する、高分子量で均質で純粋な消毒剤の基礎となるグアニジン塩を取得する方法を見出すことである。
【0003】
前記の消毒剤は、グアニジン誘導体がグアニジン酸付加塩と2個のアミノ基の間にポリアルキレン鎖を含有するジアミンとの縮合による生成物である。
【0004】
生成物の取得は、本発明によれば、液状ジアミンを液状ジアミンの媒体中で反応の開始から終結まで絶えず混合しながら140〜190℃の温度で使用されるジアミンに応じて18〜25時間の重縮合時間でグアニジン塩と重縮合させることによって行なわれる。
【0005】
提案された本発明の場合には、合成の範囲内で開始から終結まで絶えず混合する際に液相中での反応の実施は保証される。それによって、合成の必要とされる均質化、反応の経過中での試薬の必要とされるモル比の維持、即ち高度な生成物の品質、ならびにプロセスの装置技術的な装備の簡易化およびプロセスに課される安全要件の軽減が可能になる。
【0006】
殊に、例えば148の相対分子量を有するトリエチレングリコールジアミンならびに種々の組成のポリオキシアルキレンジアミンは、グアニジン酸付加塩と反応される。この場合には、高い作用および僅かな毒性を有する、ポリカチオンの性質の広範囲に亘る一連の殺菌性ポリマーを取得することができる。このポリマーは、実地においては消毒剤として種々の分野において使用されることができる。
【0007】
トリエチレングリコールジアミンおよびポリオキシアルキレンジアミンを用いる重縮合反応の実施に適しているグアニジン酸付加塩の例は、無機酸および有機酸の塩、例えば塩酸塩、二水素燐酸塩、炭酸塩、ソルビン酸塩、硝酸塩、酢酸水素塩、グルコン酸塩、クエン酸塩および珪酸塩である。
【0008】
提案されたジアミンは、高い親水性度、僅かな揮発性および比較的低い蒸気圧を有する液体であり、このことは、反応の経過中に反応装置中にも環境中にもジアミン蒸気が存在せず、反応の経過中に試薬のモル比の変化を生じないことを保証する。記載されたジアミンの使用は、反応の開始から終結までの液状反応媒体中での混合、即ちプロセスの効果的な制御を可能にする。
【0009】
反応は、有利に1:1の試薬グアニジン塩とジアミン(DA)との出発モル比の際に140℃〜190℃の温度で使用されるジアミンの種類に応じて絶えず混合しながら行なわれる。反応のためには、市販の純粋(純度99%)なグアニジン塩が使用される。結果として、高められた殺菌性ならびに良好な親水性度およびポリマー界面活性剤の顕著な性質を有する、グアニジン塩を基礎とする新規の殺菌性ポリマーが取得された。E. coliに対する%での最小抑制濃度の値は、0.00008であり、即ちポリヘキサメチレングアニジン(PHMG)の場合よりも本質的に良好であり、相対分子量Mw=13500は、PHMGの場合よりも高く、毒性は、LD50=2500mg/kgを有するPHMGとは異なりラットに対して僅かであり、即ちLD50=3400mg/kgである。
【0010】
達成された結果は、次の実施例につき証明することができ、この場合例1〜4は、下記の表に対応して記載されている:
例1:
混合機および空気冷却器を装備した、250mlの収容能力を有する三口フラスコ中に、20℃の室温で液状ジアミン−トリエチレングリコールジアミン25.28g(0.17モル)(TEDA)(HN−CHCH−O−CHCH−O−CHCH−NH)を注入する。引続き、粉末状グアニジン塩酸塩16.34g(0.17モル)(GHCl)をフラスコ中に添加する。絶えず混合しながら、このフラスコを150℃の温度で5時間加熱する。反応媒体の粘度は、ガス状アンモニアの放出が付随して現れる反応の進行に応じて上昇する。プロセスのこの段階で、1つの試料を反応装置から取り出す。この樹脂状の黄色の生成物は、親水性であり、水中で急速に完全に溶解する。この生成物の乾燥された試料の秤量分(試料1a)を水中に溶解し、その特性粘度をウッベローデ粘度計中で測定した。これは、[η]=0.04dl/gであり、このことは、既にこの反応段階で相対分子量Mw=2500の質量平均を有するポリマー生成物が形成されることを立証している。この生成物は、既に殺菌剤の性質を有している(表参照)。
【0011】
更に、加熱は、液状反応混合物の混合の際に170℃の温度で9時間で進行する。また、この場合には、ガスの発生および反応媒体の粘土の上昇がさらに進行する。記載された170℃の温度で9時間の反応時間の後、反応系からなお別の試料No.1b)を取り出した。ポリマー試料の色の強さは、明褐色に上昇した。この試料1b)の特性粘度の測定から、値[η]=0.07dl/gが生じ、このことは、相対分子量Mw=5800の質量平均に相当し、このことは、相対分子量が反応の経過中に上昇することを意味する。同様に、殺菌性も上昇する。表参照。170℃の温度で9時間の暴露の後、なおガスの発生を観察することができた、即ち反応は未だ終結していなかったので、反応系の加熱は、170℃の前記温度でなお4時間付加的に進行する。その後に、ガスの発生および反応の終結が生じた。
【0012】
引続き、なおポリマー試料1c)を取り出し、その特性粘度値[η]=0.085dl/gを測定し、このことは、Mw=9100の相対分子量に相当する。反応生成物は、急速に完全に水中で溶解し、顕著な親水性を有している。
【0013】
ポリマー生成物の個々の元素の成分の測定は、次の結果を示した:
%で測定した:C−40.4;40.25;N−19.7;19.85;H−7.4;7.456。
【0014】
次の構造を有する液状ポリオキシプロピレンジアミンを注入した:
Cl H16について、%で測定した:C−40.1;N−20.04;H−7.63。
【0015】
それによって、組成の点でポリトリエチレングリコール−グアニジン塩酸塩に相当する新規のポリマー生成物を取得した。記載された実験の最終生成物を98.7%の定量的収率で取得した。この最終生成物は、ラットの際に経口用量LD50=3100mg/kgで僅かに毒性であり、即ちPHMGよりも本質的に僅かな毒性(表参照)ならびに高い殺菌作用を有している。
【0016】
例2:
例1と同一の量および同一のモル比で同じ出発試薬を反応フラスコ中に導入する。反応は、最初から終結まで絶えず混合しながら150℃の温度で25時間の経過中に、アンモニアがもはや放出されなくなるまで行なわれた。得られた反応生成物は、水溶性で99.1%の収率で明褐色の色を有している。反応生成物は、元素の組成に関連してポリエチレングリコール−グアニジン塩酸塩に相当する。
【0017】
元素の組成:
%で測定した:C−40.7;N−19.65;H−7.6
%で計算した:C−40.01;N−20.04;H−7.63。
【0018】
この試料(試料2)の特性粘度を[η]=0.11(Mw〜11800)で測定した。この試料は、PHMGよりも高い殺菌作用ならびに僅かな毒性を有していた(表参照)。
【0019】
例3:
混合機および空気冷却器を装備した、250mlの収容能力を有する三口フラスコ中に、20℃の室温で230の分子量を有する
【0020】
【化1】
Figure 0003927810
【0021】
48g(0.208モル)および等分子量の粉末状グアニジン塩酸塩19g(0.208モル)(GHCl)を注入する。この混合物を絶えず混合しながら、最初に150℃の温度で2時間および引続き170℃の温度で9時間加熱する。この段階で反応混合物から、試料3a)明褐色の粘着性の親水性生成物を取り出し、その特性粘度[η]=0.045dl/gを測定し、このことは、分子量Mw〜3000に相当した。更に、170℃の前記温度でなお9時間、アンモニアがもはや放出されなくなるまで、即ち反応が終結するまで加熱を継続させた。最終生成物の収率は、98.9%である。
【0022】
個々の元素の分析の記載によれば、最終生成物は、ポリオキシプロピレン−グアニジン塩酸塩の要求された式に相当する。
【0023】
%で次のものを測定した:C−50.85;N−13.35;H−9.6。
【0024】
%で次のものを計算した:C−50.4;N−13.57;H−9.69。
【0025】
反応の最終生成物、試料3b)の特性粘度[η]=0.12を測定し、このことは、分子量Mw〜12500に相当し、即ちPHMGの場合よりも高い。
【0026】
試料3b)についての殺菌性(E.coli:菌株No.2590)の測定は、PHMGと比較して高い殺菌作用ならびに僅かな毒性を示した(表参照)。
【0027】
例4
混合機および空気冷却器を装備した、250mlの収容能力を有する三口フラスコ中に、20℃の室温で600の分子量および次の構造式:
【0028】
【化2】
Figure 0003927810
【0029】
を有する液状ジアミン−ポリオキシエチレンジアミン/ポリオキシプロピレン−124.8g(0.208モル)ならびにグアニジン塩酸塩19g(0.208モル)(GHCl)を注入する。
【0030】
更に、この反応混合物を絶えず混合しながら、150℃の温度で25時間加熱した。反応の経過中に、アンモニアの放出および反応系の粘度の上昇を生じた。25時間の加熱の後、アンモニアはもはや放出されず、即ち反応は終結した。反応生成物を99.1%の収率で放出した。この反応生成物は、明褐色の色のポリマーであり、急速に完全に水中に溶解する。取得されたポリマー、試料4、について特性粘度[η]=0.13を測定し、これは、分子量Mw〜13500に相当し、即ち1回目にこの種の高い分子量を有するグアニジン塩酸塩を基礎とする重縮合物のポリマーを取得した。
【0031】
個々の元素の分析の記載によれば、取得されたポリマー生成物は、上記のポリオキシエチレン構造基を有するポリオキシエチレン−グアニジン塩酸塩に相当した。
【0032】
%で次のものを測定した:C−53.1;H−7.85;N−6.95
%で次のものを計算した:C−52.3;H−7.87;N−7.04。
【0033】
取得されたポリマーは、僅かな毒性ならびに高められた殺菌性を有している(表参照)。取得されたポリマー試料は、同様に界面活性ポリマーの顕著な性質を有している。
【0034】
この試料に対して定められた、32din/cmの界面張力の値は、公知の界面活性剤ドデシル硫酸ナトリウムの界面張力に近似していることが判明した。(PHMG試料の場合には、顕著な界面活性特性を確認することができなかったことを強調することができる)。界面活性剤の性質は、相分離境界に対して合成されたポリマー生成物の殺菌剤の性質を積極的に発生させることを可能にし、実際に表面の処理(消毒)の際ならびに洗剤の成分としての使用の際に可能にする。
【0035】
例5
ポリトリエチレングリコール−グアニジン燐酸二水素塩の取得
混合機および空気冷却器を装備した、250mlの収容能力を有する三口フラスコ中に室温で液状トリエチレングリコールジアミン47.5g(0.32モル)(相対分子量148)を導入する。引続き、このフラスコ中に粉末状グアニジン燐酸二水素塩50.24g(0.32モル)(相対分子量157)を試薬1:1のモル比で添加する。液状反応物質を有するフラスコを温度調節器を備えた油浴中に浸漬する。この反応混合物を絶えず混合しながら170℃の温度で11時間加熱する。記載された温度調節の最初の数分間で強力にアンモニアが発生し(指示紙の呈色)、このことは、重縮合反応の進行を証明する。反応の経過中に反応物質は、粘稠になり、この場合には、目視的にフォーム形成を確認することができる。反応混合物は、次第に白色の樹脂に変化し、その体積は、液状出発混合物の体積を上廻る。アンモニアのガス分離が終結すると直ちに、反応も終結する。フラスコの冷却の後、ポリマー樹脂をスパチュラを用いてフラスコから除去し、乳鉢中で微粉砕して、ポリトリエチレングリコール−グアニジン塩酸塩と比較して高い疎水度を有する粉末に変えるが、この場合には、同時に急速に水中に溶解する。試験の結果として、ポリマー最終生成物約84.5gを取得した。取得されたポリマーの特性粘度を測定した:25℃で塩化ナトリウム水溶液中0.4N。粘度は、[η]=0.056dl/gである。
【0036】
取得されたポリマーの元素分析:
PH18の計算値:C−30.99%、N−15.49%、O−35.42%、P−11.44%、H−6.64%
測定値:C−31.38%、N−15.25%、P−11.67%、H−6.49%。
【0037】
取得されたポリマーの殺菌作用の性質を試験した。一単位(μg/ml)での最小抑制濃度の値を2つの細菌型に対して測定した。E−Coli細菌類の場合には、この値は、2.1 μg/mlである。Psアエルギノサ(aeruginosa)の場合には、6.2μg/mlである。これは、取得されたポリマーの殺菌作用が高度であることを証明する。また、ポリマーの若干の毒物学的特性値を試験し、ラットに対してLD50(経口用量)の値を測定した。この値は、3200mg/kgであり、このことは、ポリマーの毒性が僅かであることを立証する。
【0038】
例6:
ポリトリエチレングリコール−グアニジン炭酸塩の取得
混合機および空気冷却器を装備した、1 lの収容能力を有する三口フラスコ中に室温で液状トリエチレングリコールジアミン148g(1モル)を導入し、引続き粉末状グアニジン炭酸塩121g(1モル)を導入する。フラスコを油浴中で絶えず混合しながら加熱し、この場合には、試薬の著しく均一な混合が行なわれる。140℃の温度でアンモニアの放出を伴う強い反応が開始する。出発混合物をこの温度(140℃)で15時間維持する。引続き、この混合物は粘稠になり、明黄色のフォーム形状の物質に変化し、この物質の体積は、出発反応物質の体積を上廻る。フラスコの冷却後、ポリマー樹脂をスパチュラを用いてフラスコから除去し、乳鉢中で微粉砕して、著しく高い疎水度を有する明色の粉末に変える。試験の結果として、[η]=0.065dl/gの特性粘度を有する、水中で制限されて可溶性のポリマー、ポリトリエチレングリコール−グアニジン炭酸塩約232gを取得した(0.4NのNaCl水溶液中で25℃で測定した)。
【0039】
取得されたポリマーの元素分析:
17の計算値:C−40.85%、N−17.87%、O−34.04%、H−7.23%
測定値:C−41.31%、N−17.65%、H−7.03%。
【0040】
分析により、実験の結果は望ましい程度に計算値と一致することが証明される。
【0041】
取得されたポリマー、ポリトリエチレングリコール−グアニジン炭酸塩について、E−Coli細菌類に対する最小抑制濃度の値を測定した。MHKの値は、20mg/mlであり、このことは、取得されたポリマーの殺菌作用を証明する。
【0042】
【表1】
Figure 0003927810

Claims (6)

  1. 2個のアミノ基の間にポリオキシアルキレン鎖を含有するジアミンを使用しながら液状媒体中でポリオキシアルキレン−グアニジン塩を取得する方法において、液状ジアミンを液状ジアミンの媒体中のグアニジン塩と、絶えず混合しながら反応の開始から終結まで140〜190℃の温度で使用されるジアミンの種類に応じて18〜25時間の重縮合時間で重縮合させることを特徴とする、ポリオキシアルキレン−グアニジン塩を取得する方法。
  2. 重縮合反応を1:1の試薬の出発モル比で実施する、請求項記載の方法。
  3. ポリオキシアルキレン−グアニジン塩酸塩を取得する方法において、グアニジン塩酸塩と148の相対分子量を有するトリエチレングリコールジアミンとを、1:1の試薬の出発モル比で液状反応媒体中(液状ジアミンの媒体中)で絶えず混合しながら最初に5時間150℃および引続き13時間170℃の温度で相互作用させることを特徴とする、ポリオキシアルキレン−グアニジン塩酸塩を取得する方法。
  4. ポリオキシアルキレン−グアニジン塩酸塩を取得する方法において、グアニジン塩酸塩と148の相対分子量を有するトリエチレングリコールジアミンとを、1:1の試薬の出発モル比で液状反応媒体中(液状ジアミンの媒体中)で絶えず混合しながら25時間で150℃の温度で相互作用させることを特徴とする、ポリオキシアルキレン−グアニジン塩酸塩を取得する方法。
  5. ポリオキシアルキレン−グアニジン塩酸塩を取得する方法において、グアニジン塩酸塩と230の相対分子量を有するポリオキシプロピレンジアミンとを、1:1の試薬の出発モル比で液状反応媒体中(液状ジアミンの媒体中)で絶えず混合しながら2時間150℃の温度および引続き18時間170℃の温度で相互作用させることを特徴とする、ポリオキシアルキレン−グアニジン塩酸塩を取得する方法。
  6. ポリオキシアルキレン−グアニジン塩酸塩を取得する方法において、グアニジン塩酸塩と600の相対分子量を有するポリオキシエチレンジアミンとを、1:1の試薬の出発モル比で液状反応媒体中(液状ジアミンの媒体中)で絶えず混合しながら25時間150℃の温度で相互作用させることを特徴とする、ポリオキシアルキレン−グアニジン塩酸塩を取得する方法。
JP2001582277A 2000-05-11 2001-05-08 ポリオキシアルキレン−グアニジン塩を取得する方法 Expired - Fee Related JP3927810B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT8262000A AT408302B (de) 2000-05-11 2000-05-11 Biozide polymere der reihe der polyoxyalkylen-guanidin-hydrochloride und verfahren zu deren herstellung
AT826/2000 2000-05-11
AT1818/2000 2000-10-23
AT18182000A AT411060B (de) 2000-10-23 2000-10-23 Biozide polymere guanidinderivate auf der basis von diaminen und verfahren zur gewinnung von solchen salzen
PCT/AT2001/000134 WO2001085676A1 (de) 2000-05-11 2001-05-08 Biozide polymere auf der basis von guanidin-salzen

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007001493A Division JP5038725B2 (ja) 2000-05-11 2007-01-09 グアニジン誘導体である殺菌性ポリマー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003534404A JP2003534404A (ja) 2003-11-18
JP3927810B2 true JP3927810B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=25608430

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001582277A Expired - Fee Related JP3927810B2 (ja) 2000-05-11 2001-05-08 ポリオキシアルキレン−グアニジン塩を取得する方法
JP2007001493A Expired - Fee Related JP5038725B2 (ja) 2000-05-11 2007-01-09 グアニジン誘導体である殺菌性ポリマー

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007001493A Expired - Fee Related JP5038725B2 (ja) 2000-05-11 2007-01-09 グアニジン誘導体である殺菌性ポリマー

Country Status (25)

Country Link
US (1) US7001606B2 (ja)
EP (1) EP1280766B1 (ja)
JP (2) JP3927810B2 (ja)
KR (1) KR100807406B1 (ja)
CN (1) CN1227219C (ja)
AR (1) AR028096A1 (ja)
AT (1) ATE285395T1 (ja)
AU (2) AU5802101A (ja)
BR (1) BR0111163A (ja)
CA (1) CA2408191C (ja)
DE (1) DE50104887D1 (ja)
EA (1) EA005462B1 (ja)
EG (1) EG22904A (ja)
ES (1) ES2234837T3 (ja)
HR (1) HRP20020890A2 (ja)
HU (1) HUP0301948A2 (ja)
IL (2) IL152600A0 (ja)
MX (1) MXPA02011111A (ja)
MY (1) MY127107A (ja)
NZ (1) NZ522871A (ja)
PL (1) PL204917B1 (ja)
PT (1) PT1280766E (ja)
UA (1) UA72989C2 (ja)
WO (1) WO2001085676A1 (ja)
YU (1) YU83702A (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1282698C (zh) * 2002-03-15 2006-11-01 上海塑杰科技有限公司 一种聚烯烃功能化母粒及其制备方法和应用
AT501983B1 (de) * 2003-02-04 2007-03-15 Geopharma Produktionsgmbh Zytostatisches arzneimittel enthaltend ein polymeres guanidinderivat
AT500998B1 (de) * 2003-03-20 2008-10-15 Geopharma Produktionsgmbh Antimikrobiell wirkendes arzneimittel
WO2005023931A1 (en) * 2003-09-04 2005-03-17 Wisconsin Alumni Research Foundation Biocidal polymers
US20060067981A1 (en) * 2004-09-29 2006-03-30 Bausch & Lomb Incorporated Contact lens with improved biocidal activity and related methods and materials
WO2007101445A1 (en) * 2006-03-08 2007-09-13 Glad, Thomas Christian Biocidal cleaning compositions
UA79720C2 (en) * 2006-09-29 2007-07-10 Ukrvodbezpeka Scient And Techn A method for obtaining polyguanidines
EP2071954A1 (de) 2007-12-19 2009-06-24 Bayer CropScience AG Verwendung von polymeren Guanidin-Derivaten zum Bekämpfen von unerwünschten Mikro-organismen im Pflanzenschutz
CA2676461A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-10 Aka Technology Gmbh Use of polymeric guanidines for controlling microorganisms
AT505312A1 (de) 2007-05-15 2008-12-15 Recticel Schlafkomfort Gmbh Sc Polyurethan-werkstoff mit einer bioziden ausrüstung
AT505563B1 (de) * 2007-07-16 2011-10-15 Geopharma Produktions Gmbh Dentalwerkstoff
EP2084967A1 (de) * 2008-01-24 2009-08-05 Aka Central Research Laboratories GmbH Verfahren zur Bekämpfung unerwünschter Mikroorganismen an Bananenpflanzen
DE102009004368A1 (de) 2009-01-08 2010-07-15 Heraeus Kulzer Gmbh Dentalmaterialien enthaltend antimikrobielle Wirkstoffe zur Verhinderung von Plaque-Anlagerungen
EP2230258A1 (de) 2009-03-18 2010-09-22 Mindinvest Holdings Ltd. Mikrobiozid wirkendes Arzneimittel
CN101628952B (zh) * 2009-08-20 2011-04-20 合肥工业大学 胍类高分子型抗菌剂的制备方法
DE102009052725A1 (de) 2009-11-12 2011-05-19 B. Braun Melsungen Ag Verwendung von Polyoxyalkylendiamin-basierten Polyguanidinderivaten für medizinische Artikel
DE102009052721A1 (de) 2009-11-12 2011-05-26 B. Braun Melsungen Ag Verwendung polymerer oder oligomerer Wirkstoffe für medizinische Artikel
EP2338342A1 (de) 2009-12-24 2011-06-29 Sebastian Oberwalder Polyharnstoff mit bioziden Eigenschaften
EP2338923B1 (de) 2009-12-24 2017-10-18 Sebastian Oberwalder Polyurethan mit einem bioziden Polyharnstoff als Comonomer
DE102010013081A1 (de) 2010-03-26 2011-09-29 B. Braun Melsungen Ag Antimikrobielle Öl in Wasser Emulsion
DE102010013075A1 (de) 2010-03-26 2011-09-29 B. Braun Melsungen Ag Antimikrobielle Wundauflage
WO2013028467A1 (en) 2011-08-19 2013-02-28 Barnesandnoble.Com Llc Planar front illumination system having a light guide with micro scattering features formed thereon and method of manufacturing the same
WO2013028460A1 (en) 2011-08-19 2013-02-28 Barnesandnoble.Com Llc Planar front illumination system having a light guide with micro lenses formed thereon and method of manufacturing the same
US20140228528A1 (en) * 2011-11-02 2014-08-14 Mindinvest Holdings Ltd. Polyguanidine silicate and use thereof
AT513858B1 (de) 2013-01-25 2014-08-15 Sealife Pharma Gmbh Neue bioaktive Polymere
AT516070B1 (de) * 2014-07-31 2016-08-15 Sealife Pharma Gmbh Verfahren zur Herstellung von Polyguanidinen
WO2017182536A1 (de) 2016-04-20 2017-10-26 Ineos Styrolution Group Gmbh Antimikrobiell wirkende, nicht ausblutende thermoplastische formmassen
CN107254045B (zh) * 2017-05-26 2021-05-18 天津大学 一种胍类聚合物杀菌剂的制备方法
EP3524055A1 (de) 2018-02-08 2019-08-14 BCSK Biocid GmbH Antibakterielles und spermizides gleitmittel
JP2021527708A (ja) * 2018-04-19 2021-10-14 ウジャル ヘルス ゲーエムベーハーUcar Health Gmbh 表面、空気、繊維、塗料、プラスチック、シリコーンおよび木材、ポリエチレン;金属および誘導体の抗菌性
CN109467698B (zh) * 2018-10-10 2019-08-30 桂林新先立抗菌材料有限公司 一种抗菌聚合物及其制备方法
US11548982B2 (en) 2019-05-16 2023-01-10 Marwian GmbH Active biocidal substances and production process thereof
CN110746595B (zh) * 2019-11-01 2023-12-22 吉林师范大学 一种聚丙二酸基胍盐酸盐的制备方法
CN115005271A (zh) * 2022-05-20 2022-09-06 珠海真绿色技术有限公司 一种含聚氧乙烯胍盐酸盐的柑桔保鲜剂及其制备方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4002404A1 (de) * 1990-01-27 1991-08-01 Degussa Loesungen polymerer guanidinsalze mit erhoehter biozidwirksamkeit, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung
DE4002403A1 (de) * 1990-01-27 1991-08-01 Degussa Verfahren zur herstellung von biozid wirksamen polymeren guanidinsalzen
RU1816769C (ru) * 1990-12-28 1993-05-23 Московский научно-исследовательский и проектно-изыскательский институт "МосводоканалНИИпроект" Привитые сополимеры полиоксиалкилена на полиалкиленгуанидине в качестве поверхностно-активных веществ и катионного полиэлектролита
JP2608500B2 (ja) * 1991-12-27 1997-05-07 花王株式会社 シャンプー組成物
RU2039735C1 (ru) * 1993-04-29 1995-07-20 Петр Александрович Гембицкий Способ получения дезинфицирующего средства
JP3176756B2 (ja) * 1993-04-30 2001-06-18 サンスター株式会社 液体洗浄剤組成物
DE4409580A1 (de) * 1994-03-21 1995-09-28 Bayer Ag Verfahren zur Störstoffixierung bei der Papierherstellung
US5561215A (en) 1994-08-31 1996-10-01 Arco Chemical Technology, L.P. Pyrrolidones for cleanup of sulfur-containing polymers
US5525245A (en) 1994-12-21 1996-06-11 Colgate-Palmolive Company Clear, concentrated liquid fabric softener compositions
WO1998004666A1 (en) * 1996-07-29 1998-02-05 The Clorox Company Aerosol carpet cleaner
US5888250A (en) * 1997-04-04 1999-03-30 Rynex Holdings Ltd. Biodegradable dry cleaning solvent
AT406163B (de) * 1998-04-22 2000-03-27 P O C Oil Industry Technology Verfahren zur gewinnung eines desinfektionsmittels
US6008316A (en) * 1998-09-03 1999-12-28 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Functionalized polyamines

Also Published As

Publication number Publication date
EG22904A (en) 2003-10-30
IL152600A (en) 2007-03-08
CN1438992A (zh) 2003-08-27
JP5038725B2 (ja) 2012-10-03
CA2408191A1 (en) 2001-11-15
AU2001258021B2 (en) 2006-02-23
US7001606B2 (en) 2006-02-21
AR028096A1 (es) 2003-04-23
CA2408191C (en) 2006-11-14
KR100807406B1 (ko) 2008-02-25
UA72989C2 (uk) 2005-05-16
JP2007092087A (ja) 2007-04-12
DE50104887D1 (de) 2005-01-27
MXPA02011111A (es) 2003-06-09
US20030113291A1 (en) 2003-06-19
HRP20020890A2 (en) 2005-02-28
KR20020091274A (ko) 2002-12-05
PT1280766E (pt) 2005-05-31
WO2001085676A1 (de) 2001-11-15
EP1280766A1 (de) 2003-02-05
PL358892A1 (en) 2004-08-23
ATE285395T1 (de) 2005-01-15
EP1280766B1 (de) 2004-12-22
EA200201195A1 (ru) 2003-06-26
BR0111163A (pt) 2003-04-08
IL152600A0 (en) 2003-06-24
EA005462B1 (ru) 2005-02-24
NZ522871A (en) 2006-09-29
YU83702A (sh) 2006-08-17
ES2234837T3 (es) 2005-07-01
JP2003534404A (ja) 2003-11-18
MY127107A (en) 2006-11-30
PL204917B1 (pl) 2010-02-26
HUP0301948A2 (hu) 2003-09-29
AU5802101A (en) 2001-11-20
CN1227219C (zh) 2005-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3927810B2 (ja) ポリオキシアルキレン−グアニジン塩を取得する方法
US20090130052A1 (en) Biocide, in particular an agent with fungicidal activity
JPH05140128A (ja) 抗微生物重合第四アンモニウム塩
RU2324478C2 (ru) Способ получения биоцидного полигуанидина и биоцидный полигуанидин
US20060052505A1 (en) Water soluble polyamide compositions, solutions thereof, films and sheets therefrom and process of making films and sheets therefrom
WO1994014872A1 (en) Polycationic polymer and polycationic bactericidal/algicidal agent
JP3303549B2 (ja) 抗微生物性重合体
TW576829B (en) Biocidal polymers based on guanidine salts
EP1059292B1 (en) New adamantane derivative and aqueous disinfectant composition containing it
JP3225419B2 (ja) 徐溶性賦形剤
JP2000502035A (ja) 安定化されたヒドロキシルアミン溶液
RU2151613C1 (ru) Способ получения дезинфицирующего средства
ZA200209784B (en) Biocidal polymers based on guanidine salts.
JPS5857302A (ja) 抗菌剤
RU2144929C1 (ru) Способ получения полиалкиленгуанидина и полиалкиленгуанидин на основе высшего моноамина "гембицид"
RU2258696C1 (ru) Способ получения дезинфицирующего средства
RU2137785C1 (ru) Способ получения дезинфицирующего средства "экосепт"
WO2008091182A2 (de) Способы получения дезинфицирующего средства
JPS61260055A (ja) 耐アルカリ性スルホベタイン両性界面活性剤
RU2142452C1 (ru) Способ получения полигуанидинового дезинфицирующего средства
RU2158178C1 (ru) Раствор катализатора для конденсации анилина в дифениламин и способ его получения
JP3179192B2 (ja) 殺菌剤
JPH057394B2 (ja)
JPH03287571A (ja) 新スルホニル化合体並にその製造方法
JPS5953448A (ja) 含フツ素サルフアトベタインおよびその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050117

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050630

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3927810

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees